ガールズちゃんねる

丼にティッシュ入れる客...人気ラーメン店が食後マナーに注意喚起 「最近多い」「やめていただきたい」

2134コメント2023/05/07(日) 22:39

  • 2001. 匿名 2023/04/07(金) 23:20:44 

    >>1994
    横だけど、何でラーメン屋はセーフみたいになってるの?
    どこだろうが鼻かんだティッシュくらい自分で何とかしようよ

    +5

    -3

  • 2002. 匿名 2023/04/07(金) 23:21:15 

    ゴミは持って帰って捨てる、もしくはトイレ行った時にトイレのゴミ箱に捨ててた
    店の人も他人が使ったティッシュとか触るの嫌だろうなと思って

    +6

    -7

  • 2003. 匿名 2023/04/07(金) 23:21:42 

    >>1951
    ハンカチで拭く

    +0

    -0

  • 2004. 匿名 2023/04/07(金) 23:21:54 

    >>1954
    バイトしてた時は、一緒に下げた割り箸でゴミ箱に捨ててたけど、なんで手でやるの?

    +7

    -3

  • 2005. 匿名 2023/04/07(金) 23:22:10 

    >>1643
    小さな考え方の違いを、こういう人は苦手、って上から目線で嫌な感じで言うから、同じレベルで言い返してるんじゃない?

    +2

    -0

  • 2006. 匿名 2023/04/07(金) 23:22:15 

    こういうのって親がやってた事そのままやりがちだよね
    マナーや常識って結局その人の生育環境そのものだし

    +5

    -2

  • 2007. 匿名 2023/04/07(金) 23:23:08 

    >>1984
    ティッシュの真下にゴミ箱置いてるならティッシュの箱にでも大きい字の貼り紙しておけばいいのに

    最近多いって言うならやり方に問題あるんじゃないのかね

    +3

    -0

  • 2008. 匿名 2023/04/07(金) 23:23:20 

    >>1954
    普通はそれを考えるよね。
    何で分からない人が多いんだろう。

    +4

    -6

  • 2009. 匿名 2023/04/07(金) 23:24:06 

    >>1992
    ごめーん間違ってプラス押しちゃった

    +1

    -2

  • 2010. 匿名 2023/04/07(金) 23:24:44 

    >>2001
    ラーメン屋も、ここと違って、ティッシュは皿の上の方が助かるっていう意見もあるから。
    何ならファミレスも皿の上がいいって意見もある。
    こんなに意見分かれるんだから正解ないのに、皿は絶対ダメって何で?

    +13

    -2

  • 2011. 匿名 2023/04/07(金) 23:24:55 

    >>1929
    最初からおしぼりの話だが?

    +0

    -1

  • 2012. 匿名 2023/04/07(金) 23:25:08 

    >>1970
    ここで皿にゴミを乗せてくれっていう自称店員もうざい
    汚くて嫌だ触りたくないとか文句ばっかり
    元々想定されてる店員の仕事なのに客に甘え過ぎ

    +1

    -6

  • 2013. 匿名 2023/04/07(金) 23:25:52 

    >>1961
    横でかまれるのも嫌だけど、ズールズールすすられても嫌だからトイレとか離れたところでかむか、ティッシュで拭き取るかはしてほしい

    +1

    -1

  • 2014. 匿名 2023/04/07(金) 23:25:52 

    >>1953
    なんで旦那にやらせないの?奴隷なの?

    +0

    -3

  • 2015. 匿名 2023/04/07(金) 23:26:09 

    >>1969
    これにマイナスついてるのが不思議
    なんでゴミを器にいれるの?
    店員が楽だから〜とかどうでもいいんだけど、普通の人はしないよね

    +2

    -7

  • 2016. 匿名 2023/04/07(金) 23:26:20 

    店としては客の気分を害したくないといいつつ

    >「最近多いんですけど... 家でもご飯食べたら丼にティシュとか入れるお方なんですかね? ご飯食べた終わったらティシュをごみ箱に捨てないで奥様に捨ててもらってるんですかね? 共有物なのでやめていただきたいです」

    煽っていくスタイル
    丼にティッシュ入れる客...人気ラーメン店が食後マナーに注意喚起 「最近多い」「やめていただきたい」

    +1

    -2

  • 2017. 匿名 2023/04/07(金) 23:26:24 

    >>188
    育ちの悪いラーメン屋なんでしょ

    +8

    -0

  • 2018. 匿名 2023/04/07(金) 23:27:19 

    >>2010
    焼肉屋でバイトしてたけど、みんな皿に乗せて片付けてたよ

    +6

    -1

  • 2019. 匿名 2023/04/07(金) 23:27:29 

    >>5
    国民性だろうよ

    +1

    -0

  • 2020. 匿名 2023/04/07(金) 23:27:37 

    >>1998
    言い方はきつくても間違ったことは言ってないと思うよ。
    あと、置いてほしいってお店も持ち帰ってくれるならそれに越したことはないんじゃない?
    テーブルに散らかされるくらいなら置いてほしいってだけで是非置いてくださいってわけじゃない。
    一見相反する意見のようだけど、客にマナーを守ってほしい前提は同じ。

    +3

    -6

  • 2021. 匿名 2023/04/07(金) 23:27:51 

    こんなくだらないことで客にマウンティングしてくるバカ店主のいる店は早々に潰れるでしょう

    飲食業の基本が集客だってことがわかってない

    わざわざ散らしてどうすんの?

    +10

    -2

  • 2022. 匿名 2023/04/07(金) 23:27:54 

    >>2010
    ソースがついてベタベタになるか。
    あとソースがついたティッシュなんて汚いから。
    飲食店やってる人はそんなの平気なの?

    +1

    -0

  • 2023. 匿名 2023/04/07(金) 23:27:55 

    イオンとかのフードコートには大きなゴミ箱があちこちに設置されているのに、コップや皿にゴミ詰め込んでる人たくさんいるよね。
    このトピの住人だね。

    +2

    -3

  • 2024. 匿名 2023/04/07(金) 23:30:00 

    ティッシュとかのゴミに限った話じゃなくて
    タバコの吸い殻を飲み物の缶容器とか食器に入れる奴らもたいがい育ち悪そうだよなー
    というか育ち悪いからこそ酒や食事を楽しむためのスペースで平気でタバコ吸えるのか……
    本当にこういうタイプの男どもっていなくならないね
    育てられ方が悪かったのか本人の素質なのか不明だけど
    こういう奴らがいるから喫煙男と付き合うの無理だわ

    +2

    -0

  • 2025. 匿名 2023/04/07(金) 23:30:21 

    >>2016
    ティッシュが置いてある真下のゴミ箱ってどんな感じのゴミ箱だろう
    客からゴミ箱と認識されにくい見た目とか?

    +3

    -0

  • 2026. 匿名 2023/04/07(金) 23:30:40 

    >>1998
    ココスは小さくまとめて置いとけだってよ。
    他の店って具体的にどの店がどんぶりにぶち込んで欲しいって?

    +4

    -0

  • 2027. 匿名 2023/04/07(金) 23:31:43 

    >>2023
    民度低すぎてやばいよね
    ゴミ捨てる場所も分からないなんて幼児以下

    +2

    -1

  • 2028. 匿名 2023/04/07(金) 23:32:14 

    >>1986
    常に人の事は考えないとねというなら、ティッシュは皿の上に置いてくれた方が助かるという少なくない他の店の意見も考えてあげないの?
    自分の常識だけが正義なの?

    +4

    -2

  • 2029. 匿名 2023/04/07(金) 23:32:34 

    >>2002
    気遣いは結構だけど、それは普通ではない。

    +5

    -1

  • 2030. 匿名 2023/04/07(金) 23:32:54 

    >>1906
    スープの残った丼に口を拭いたティッシュは入れないけど餃子の空いた器に割りばしとティッシュまとめるのはオッケーで良いですよね
    マナーって難しい育ちが悪いから日々勉強

    +4

    -2

  • 2031. 匿名 2023/04/07(金) 23:35:18 

    >>2020
    間違ってるないのかな?
    皿に纏めてくれる方が助かるという店員さんも少なくないし、私もそうしておいた方が有難い。
    そういう意見全無視で、「当店以外でも」そうしろって言うのは間違ってないの???
    丼にティッシュ入れる客...人気ラーメン店が食後マナーに注意喚起 「最近多い」「やめていただきたい」

    +5

    -1

  • 2032. 匿名 2023/04/07(金) 23:37:48 

    >>22
    コロナ禍のときにもやってる人いたから迷惑だった。
    男の人に多いよね。

    +0

    -1

  • 2033. 匿名 2023/04/07(金) 23:38:20 

    >>2010
    たぶん飲食店で働いた事ない人が過激にマイルール押し付けてるよね
    どっちだって良いのに

    +6

    -2

  • 2034. 匿名 2023/04/07(金) 23:38:44 

    >>2015
    「店員が楽だから」とかどうでもいいって言うなら、マナーとかどうでもいいし、効率性が大事って意見もあるだろうし、そもそもマナーとしての正解なんてないよ。

    +4

    -0

  • 2035. 匿名 2023/04/07(金) 23:39:23 

    >>2031
    当店以外は通常の接客業務の一環として不満も言わずに処理しているところに勝手に多店を巻き込んだだけだからね

    +4

    -0

  • 2036. 匿名 2023/04/07(金) 23:39:31 

    >>2002
    右に同じ。
    店員だからゴミ片付けるのも仕事でしょって人もいるだろうけど、お互いある程度気遣いした方が生きやすいよね。
    少なくとも自分は家族以外の使用済みティッシュ・ナプキン等触りたくないや。

    +6

    -0

  • 2037. 匿名 2023/04/07(金) 23:40:22 

    バッシングする店員さん達丼にゴミかき集めてますやん。

    +2

    -0

  • 2038. 匿名 2023/04/07(金) 23:40:31 

    >>441
    では野球の大谷がゴミを拾うのはNGと見てるの?向こうの人たちは

    +3

    -0

  • 2039. 匿名 2023/04/07(金) 23:40:33 

    >>30
    お店の使い捨てのウエットティッシュの入ってたビニールに使ったのとストローの紙とかまとめて入れてた
    ずいぶん前にプラゴミと燃えるゴミを分別しないといけないからお店に迷惑という記事を見て分別しやすく分けるようになった
    あんな小さなプラでもお店の人は分別してて大変だなと感じた
    家なら小さなプラなら燃えるごみに入れてた

    +1

    -0

  • 2040. 匿名 2023/04/07(金) 23:41:45 

    >>2020
    店の考えはいろいろあっていい。その店が、器にゴミを入れないでって思うなら客にそうしてもらっていい。
    これが問題になってるのは、上からの言い方と、自分本位の決めつけなんだよ。

    +6

    -0

  • 2041. 匿名 2023/04/07(金) 23:42:47 

    これからまた外国の客だって増えていくのに客のマナーなんかに期待してどうするの
    銭湯なんて注意書きしてても入浴マナーを守らない観光客が続出よ

    +2

    -0

  • 2042. 匿名 2023/04/07(金) 23:44:07 

    >>12
    最早、色んな人の意見を見ると何が正解か分からん。
    でも、お店がやって欲しくないなら それに合わせるしか無いので…聞いた方が早いのか?
    私は、お盆の上にまとめて乗せるだけ。

    +0

    -0

  • 2043. 匿名 2023/04/07(金) 23:45:08 

    >>1986
    元レスです
    そもそもはあなたが違う意見の人を、自己中と表現したことが論点のつもりだったんだけどね。
    「良かれと思ってやっても人からしたら迷惑」だとか「相手のこと考えな」と言うなら、まずあなたの一方的な自己中呼ばわりこそ改めるべきじゃない?

    あなたに正義があるように、お相手にも思うところがあるんだろうから、自分と異なるからって自己中呼ばわりは正しいことなんですかね。

    ちなみに私はどちらの意見も理解できる派なので、まとめるまとめないについては明確な正解はないと思ってる。ただ、自分と違う意見を排除したり、蔑んだり、批判するようなのはおかしいだろと思ってます

    +3

    -0

  • 2044. 匿名 2023/04/07(金) 23:45:21 

    ティッシュの真下にゴミ箱あるならさすがに使えやと思う
    それくらいならたいした手間でもないでしょ

    +1

    -0

  • 2045. 匿名 2023/04/07(金) 23:50:05 

    >>2012
    ん?
    「皿に乗せてくれ」ってのが発端ではなくて、「皿に置くな!」っていうTwitterが発端で、「自分は皿に置いてもらうのはむしろ助かる」って話だよ。
    想定されてる店の仕事っていう意味では、この店主も同じかもだけど、この店のルールなら、私は否定しないよ。
    でも、他の店にその意見を押し付けないでほしいだけ。

    +6

    -0

  • 2046. 匿名 2023/04/07(金) 23:52:24 

    >>2042
    店も客を選んでいいし、店のルールならそれでいいけど、それを煽るスタイルで発信したり、他の店も同じだと断言して変えもしないから批判されてるんじゃないの?

    +4

    -0

  • 2047. 匿名 2023/04/07(金) 23:53:27 

    >>2029
    え〜、普通だよ。過剰な気づかいということでも無いよ。自分で使ったものなんだから、自分の家で捨てたらいいだけじゃん。

    +2

    -4

  • 2048. 匿名 2023/04/07(金) 23:54:25 

    >>2031
    纏めてくれたほうが助かると言うのはすっごい肯定感もって言ってるんじゃなく、テーブルや床に散らかすくらいならせめて纏めてほしいって妥協じゃない?
    ゴミ箱があるならそこに捨てるのは当たり前。
    じゃないと何のためのゴミ箱?
    コロナもあって未だにマスク外さない警戒心はあるのに、何でこういう所だけガバガバなんだ?

    +0

    -4

  • 2049. 匿名 2023/04/07(金) 23:55:01 

    >>2046
    他の同業者からこの店長に賛同するリツイートが集まったりしてないのかな

    +0

    -1

  • 2050. 匿名 2023/04/07(金) 23:55:52 

    >>301
    結局気分の問題ってことだよね。
    生えてる髪の毛は汚いと感じないのに床に落ちたとたん汚いのと同じかな。

    +2

    -0

  • 2051. 匿名 2023/04/07(金) 23:58:01 

    >>2050
    ゆりやんレトリィバァのネタw

    +1

    -0

  • 2052. 匿名 2023/04/07(金) 23:58:39 

    >>2050
    落札者は「 非常に悪い 」と出品者を評価しました。


    コメント:取引はスムースでしたし商品自体には何も問題ありませんでしたが、

    何と言いますか、表紙と1ページ目の間に明らかに陰毛と思われるものが挟まってました。

    きちんと発送前に確認していただきたかったです。

    (5月 22日 7時 32分)



    返答:それは本当ですか?大変申し訳ありませんでした。

    こんなことで許してもらえるか分かりませんが、私は20代前半の女性です。

    証拠にメールの方に私の画像を送りました。

    (5月 23日 5時 51分)



    落札者は「 非常に良い 」と出品者を評価しました。


    コメント:家宝にさせていただきます。

    (5月 24日 11時 56分)

    +1

    -0

  • 2053. 匿名 2023/04/07(金) 23:59:56 

    >>2034
    横だけど客にセルフサービスに含まれないことを要求するのはマナーじゃなくて店員が職務放棄してるだけ

    +8

    -2

  • 2054. 匿名 2023/04/08(土) 00:00:43 

    >>2049
    ざっとTwitter見る限り、ほぼ皆無。
    援護は常連客と思われる数人のみ。
    たとえ似たような意見を持ってたとしても、それを発信する事のレピュテーションリスクを考えたら援護しないのが、一般的な飲食経営者なんじゃないかしら。

    +4

    -4

  • 2055. 匿名 2023/04/08(土) 00:01:11 

    >>2047
    あなたにとって普通なだけ。あなたの普通=常識ではない。

    +4

    -3

  • 2056. 匿名 2023/04/08(土) 00:04:31 

    >>2054
    当店以外でもって呼びかけてるのに孤軍奮闘っぷりがせつないわ

    +7

    -0

  • 2057. 匿名 2023/04/08(土) 00:04:57 

    ラーメン屋さんだとお客さんの大多数は男性かな。大変だけど注意書きしたりを続けていくしかないね。伝われば協力してくれる人もきっと増えるよ。

    +3

    -0

  • 2058. 匿名 2023/04/08(土) 00:05:43 

    >>2048
    「当店以外も」ゴミ箱が設置されてる訳じゃないし、この店のティッシュの下にゴミ箱設置スタイルを、「当店以外も」合理的と考えてる訳じゃないのよ。

    +4

    -1

  • 2059. 匿名 2023/04/08(土) 00:06:50 

    >>2031
    飲食店でゴミ箱ない店舗のが多いと思うけどね。うちもないし。そこまで嫌ならラーメン持っていったときに使用したティッシュはゴミ箱にお願いしますって言えばって思っちゃう

    +5

    -1

  • 2060. 匿名 2023/04/08(土) 00:07:01 

    子連れのマナーは店側がよく問題にしたりするけど、ティッシュゴミはラーメン屋くらいじゃないの

    +2

    -0

  • 2061. 匿名 2023/04/08(土) 00:07:20 

    >>2054
    しょうゆペロペロみたいなのの対策のほうが忙しいかもしれないね

    +1

    -1

  • 2062. 匿名 2023/04/08(土) 00:08:34 

    >>2056
    正直ラーメン屋さんってたくさん選択肢ある訳で、やいやい言われてまで行きたい店って、そんなにないわなって思えば、援軍参加なんてしないだろうね。

    +9

    -0

  • 2063. 匿名 2023/04/08(土) 00:10:24 

    >>2045
    皿に入れるのは抵抗があるからテーブルに置く、ティシュに包むって意見にも汚いから触る店員の気持ちを考えて皿に置けって自称店員がかみついてるからだよ。利用する店で皿に置くルールがないならテーブルに置いても良いわけでしょ。なのにずっと噛みついてるからさ、そのルールがない店ならテーブルに置く客を否定しちゃダメじゃない?

    +1

    -3

  • 2064. 匿名 2023/04/08(土) 00:10:42 

    まあでもわたしが店長と同じ立場なら
    わざわざゴミ箱まで用意してるのに使ってもらえないのは嫌だわ
    木の上に鳥箱を設置しても鳥が使ってくれないのと同じくらい落胆するわ

    +4

    -1

  • 2065. 匿名 2023/04/08(土) 00:10:47 

    >>2059
    この店は一応ティッシュの真下にゴミ箱置いて注意書きもしてるみたい。
    さらに声かけもするっていうのはくどいような。
    それに器に置くの癖になってると思うから言われても器に置きそう。

    +3

    -0

  • 2066. 匿名 2023/04/08(土) 00:12:25 

    >>2052
    横だけど、人気トピ上位だったのに、前日落ちした途端、まともな意見と面白いコメントしかなくなったねw
    そのくらい、皆んな一家言もってるけど、ぶっちゃけどうでもいい話よね。
    そんな事で炎上しちゃって、ある意味お気の毒というか、せめてムキにならなければ良かったのにね。

    +4

    -1

  • 2067. 匿名 2023/04/08(土) 00:14:05 

    >>2065
    横。
    配膳の時に言うのはくどいんだけど、元ツイによると、皿に置いた人にはゴミ箱に入れるよう注意するらしいわ。
    私なら、叱られるより、予め言われた方がマシかも笑

    +5

    -1

  • 2068. 匿名 2023/04/08(土) 00:15:26 

    少し前に入った接客最高でカフェみたいに小綺麗な狭いラーメン店はカウンター席の目の前にティッシュはゴミ箱へお願いいたしますと書いてあって、帰る時連れとゴミ箱どこだ?キョロキョロして真後ろにあってここだよ、の会話しながら捨てたら「恐れ入りますーありがとうございますー」てすごく優しく低姿勢な感じの良い声掛けされた
    あそこはもし気付かずに置きっぱなしで帰っても接客態度は変えずに感じ良かっただろうと思う
    そう言う店にまた行きたいと思うわ

    +8

    -0

  • 2069. 匿名 2023/04/08(土) 00:15:36 

    >>2065
    声掛けはくどいね
    ティッシュの真下にゴミ箱置いて注意書きもしていてさえゴミ箱にゴミを捨てられない客は
    そういう人なんだと割り切って諦めて切り替えたほうがいいと思うわ
    どうせ声をかけてゴミ捨てを実行させたところで互いに微妙な気分になるだけだもの

    +11

    -0

  • 2070. 匿名 2023/04/08(土) 00:18:08 

    >>2063
    >汚いから触る店員の気持ちを考えて皿に置けって自称店員がかみついてる

    そんなずっと噛みついてるコメントあった?

    +4

    -1

  • 2071. 匿名 2023/04/08(土) 00:20:30 

    >>2068
    客をその気にさせるのが上手い

    +2

    -0

  • 2072. 匿名 2023/04/08(土) 00:22:38 

    >>2056
    店主の「うちの店はこうして欲しい」って意見自体はもちろん批判しないし、マナーの悪さに腹立つこともあるんだろうなとは想像するけど、さすがに態度悪くて同情する気にならんわ。

    同じ内容のこと言うんでも、言い方さえちゃんとすれば、もっと世間を味方につけられただろうにね。短気なんかな。

    +6

    -0

  • 2073. 匿名 2023/04/08(土) 00:25:34 

    >>2070
    あるある
    皿に置きたくない派に噛みつくから荒れるんだよ

    +2

    -5

  • 2074. 匿名 2023/04/08(土) 00:32:10 

    >>2073
    例えば、どのコメント?

    +3

    -0

  • 2075. 匿名 2023/04/08(土) 00:35:29 

    >>439
    じゃあなんでテーブルきれいテーブルきれいって突っかかってくんの?

    +2

    -1

  • 2076. 匿名 2023/04/08(土) 00:48:09 

    >>1997
    べつに家でもやるけど
    なんでそうやって勝手に決めつけるの?
    テッシュ=汚いっていうのも思い込みに過ぎない
    そんなん言い始めたら全部汚いよ

    +5

    -2

  • 2077. 匿名 2023/04/08(土) 01:27:25 

    >>2020

    一般的なマナーなら何も言わなくても守って欲しいというのはわかるけど
    これはマイルールなんだから
    守って欲しければ大きくわかりやすく説明書きして
    伝わらないようなら、さらによく考えて工夫して全員に伝わるように努力するしかないでしょ
    何度も言うけどマイルールなんだから

    +6

    -1

  • 2078. 匿名 2023/04/08(土) 01:45:32 

    >>1610

    家でも…って…
    家じゃないやん?

    +5

    -1

  • 2079. 匿名 2023/04/08(土) 01:47:49 

    >>2074
    >>503>>684>>1383>>1408>>1409>>1435
    他のコメントもテーブルに置くのは汚い触りたくないってコメントばかり

    +3

    -4

  • 2080. 匿名 2023/04/08(土) 02:24:03 

    >>1485
    汁が入ってる丼の中には入れない方が
    いいということです。
    言葉足らずでした

    +1

    -0

  • 2081. 匿名 2023/04/08(土) 02:54:39 

    >>1963
    >>1見れば自己満はどっちかわかるじゃん。

    +3

    -0

  • 2082. 匿名 2023/04/08(土) 03:10:15 

    >>2062
    同じように独自のスタンス押し付ける店と思われたくないだろうからね。

    +4

    -0

  • 2083. 匿名 2023/04/08(土) 03:35:52 

    >>1961
    飲食店とか関係なく私は他人の前で鼻かむ勇気ないわ
    職場だと若い女の子も平気で鼻かんでてギョッとする

    +0

    -4

  • 2084. 匿名 2023/04/08(土) 04:02:34 

    >>2055
    それはお互いさまじゃない?逆にあなたの普通が私には普通じゃないし。

    +2

    -3

  • 2085. 匿名 2023/04/08(土) 07:10:19 

    >>1857
    そうですね。そうすればあなたみたいなお客さんは来ないかもしれませんね^ ^

    +3

    -1

  • 2086. 匿名 2023/04/08(土) 07:35:59 

    >>1672
    食洗機って熱湯だから。
    そんなん気にしてたら飲食店行かれへんで

    +5

    -1

  • 2087. 匿名 2023/04/08(土) 08:01:26 

    >>2036
    じゃあ生理用ナプキンも外では捨てない感じ?

    +1

    -1

  • 2088. 匿名 2023/04/08(土) 08:02:57 

    >>502
    よこだけど、
    うちはゴミ集めが大変だから、キッチンにしかゴミ箱ないわ。
    お皿も食べ終わったら、それぞれが自分で食器を片付けて洗う。

    その2つだけでもやってあげるとお母さんの「名もなき家事」が減って助かると思う。

    +1

    -0

  • 2089. 匿名 2023/04/08(土) 08:12:52 

    >>2056
    もしそこの店の常連だったとして、ティッシュルール知らなくて、いつもどこに置いてたっけ?って焦るよね、そして私だったら申し訳なくて行けないや

    +0

    -0

  • 2090. 匿名 2023/04/08(土) 08:19:26 

    もし見内がこれやららたら悲しいわ、家の事まで想像で言われて
    しかもこうやって意見が割れるような事で

    +0

    -0

  • 2091. 匿名 2023/04/08(土) 08:27:53 

    >>2065
    店内に複数のゴミ箱を置ける店なんてレア、しかも定期的に回収する手間や衛生面の管理を考えたら、他の店がマネするとは思えない
    このルールが浸透するのは無理だろうな

    +1

    -1

  • 2092. 匿名 2023/04/08(土) 08:29:49 

    たぶん、皿に乗せる人は元々は気遣いでやってる人多いからやめてって、言われたら素直に辞める人多いと思う

    +0

    -0

  • 2093. 匿名 2023/04/08(土) 08:35:24 

    >>1146
    消防法大丈夫なんだろうか

    +2

    -0

  • 2094. 匿名 2023/04/08(土) 08:52:14 

    >>4
    スペインと中国かな
    そういう風習だからいいんだよ
    その国に滞在している時は。
    日本に来たなら日本の風習にちゃんと合わせないと駄目ですけどね

    +2

    -0

  • 2095. 匿名 2023/04/08(土) 09:18:35 

    >>1420

    元コメでうけて、このコメでもうけたw
    なぜ一緒にするのだろう
    全くの別物なのに。
    そして元コメに結構+ついてるのにも驚き

    +0

    -0

  • 2096. 匿名 2023/04/08(土) 09:22:06 

    >>1902
    衛生面とか言うんであればあなたが外食する際はマイ手袋、マイカトラリーセット、マイおしぼり、マイゴミ箱を持参して極力あなたの痕跡を残さないようにしてね

    +0

    -1

  • 2097. 匿名 2023/04/08(土) 09:25:13 

    >>91
    テーブルにゴミ箱はイヤ
    前の客達が何捨てたかわからないゴミ箱を横目に食事したくない
    フードコートでさえゴミ箱の近くの席はなるべく避ける

    +3

    -1

  • 2098. 匿名 2023/04/08(土) 09:35:22 

    >>2087
    ほんとだね。
    汚れたティッシュをバッグに入れて持って帰る人は当然血の付いたナプキンもバッグに入れて帰ってるはずだよね。育ちの良い人達は親からそう躾られてるよね?
    ゴミ持ち帰る派の人どうですか?これはぜひ聞きたい教えてください

    +3

    -4

  • 2099. 匿名 2023/04/08(土) 09:37:46 

    >>883
    店主の言い方は悪いけれど、食後の食器に使用したティッシュを入れるのは非常識だよ
    言われなきゃ分からないのかな?って私でも分かる
    知り合いの家に行って同じ事をするのか?自分の家に来た友人が同じ事をしたらどう思うのか?
    考えたら直ぐに分かるはずなのに

    +2

    -2

  • 2100. 匿名 2023/04/08(土) 09:58:06 

    >>7持って帰りなさい

    +0

    -1

  • 2101. 匿名 2023/04/08(土) 10:24:44 

    >>2069
    カウンターの中からティッシュを使った客見つけたら、ティッシュを最終的にどうするか見てるんだよねこの店主
    あー、美味しかった、午後からも仕事頑張ろって思ってたら、ティッシュはゴミ箱に捨てろって注意されるんでしょ?おかんじゃん

    +2

    -5

  • 2102. 匿名 2023/04/08(土) 10:35:07 

    >>2098
    本当にみんな性格悪いな。 
    だからみんなマナー悪いのか。分かったわ。
    人の気持ちを考えられない人が多いからだし、なんでも店に請求する人が多いからだ。
    汚れたティッシュとナプキンは違うでしょ。
    ティッシュなんか、店で捨てなくても問題ないけどナプキンはトイレのサニタリーBOXにきちんと捨てるよ!
    もし友人の家に行った時ならビニール袋に入れて持ち帰るよ。

    +7

    -1

  • 2103. 匿名 2023/04/08(土) 10:46:08 

    >>2102
    汚れたナプキンはカバンに入れて自宅に持って帰ってるんだよね?まさか外のトイレに捨ててないよね?

    +0

    -5

  • 2104. 匿名 2023/04/08(土) 10:53:26 

    >>2103
    うるさいな。
    外のトイレにきちんと捨ててますよ。
    きちんとしかるべきところに捨ててるんだから何?

    +3

    -2

  • 2105. 匿名 2023/04/08(土) 10:56:25 

    >>2104
    結局見えないところで捨ててるじゃん、で、親の躾がって意味わからん。なにその躾、単純に見えるところだけ過剰に振る舞って普通の人を見下したいだけじゃん。

    +3

    -6

  • 2106. 匿名 2023/04/08(土) 11:02:22 

    店も客を選ぶ権利はあるから嫌なことはNOと言って当たり前では?気に入らない人は行かなきゃいいだけで
    金払ってるんだからいいだろってお客様は神様理論振りかざす人、私が店主でも来てくれるなって思う笑

    +6

    -1

  • 2107. 匿名 2023/04/08(土) 11:15:36 

    >>2104
    なんであんたの汚物を他人に片付けさせるわけ?鼻水より気持ち悪いんだけど。
    カバンに入れて持って帰りなよ、育ちが良いから親にそう教育されて来ただろ?

    +3

    -6

  • 2108. 匿名 2023/04/08(土) 11:19:42 

    >>1999
    家で食べる時はゴミ箱近いし何にも意識しないで捨ててるかな。お店で大人数の時とかはまとめてる人がいる印象。一人でご飯食べる時はどうしてたか思い出せない、けど器に乗せてる人見ても特に不快感はない飲食店でバイトしてたからかも

    +1

    -0

  • 2109. 匿名 2023/04/08(土) 11:20:31 

    >>1739
    私は絶対しなかったよ。
    2アクションになっても、そもそもお皿重ねることすらNGなのに、ゴミ載せるなんてもっての他。
    コースの締はデザートが多いから、別にテーブルもまとめないとダメなほど散らかってない。

    そもそも、片付けの様子も他のお客さんの視界にも入るから、ありえない。

    +8

    -1

  • 2110. 匿名 2023/04/08(土) 11:31:58 

    >>2092
    それ本当?“自分は”下げるの楽だからって騒いでるよ。

    +0

    -1

  • 2111. 匿名 2023/04/08(土) 11:33:06 

    >>2097
    そのゴミが皿に乗ってるのはもっと嫌だわ。

    +5

    -2

  • 2112. 匿名 2023/04/08(土) 11:43:26 

    少なくともゴミを皿に乗せるのが不快な人がいるようなので、食事に行く時は一緒にいる人に合わせようと思う

    +3

    -0

  • 2113. 匿名 2023/04/08(土) 13:12:51 

    >>2111
    そのゴミは皿と同時に店員が片付ける
    皿だろうがゴミだろうが、前の客の物を目にする事は無い

    もしゴミ箱を常設されたら店員が回収するまで前の客のゴミはそのままだよ?

    +4

    -2

  • 2114. 匿名 2023/04/08(土) 13:26:51 

    >>1943
    丼にゴミ入れるのが何故店員さんが綺麗に掃除出来るしってなるの?飲食店の店員さんは、客のきったない口拭いやつとか鼻かんだ汚いティッシュをなんて始末しなきゃいけないんだ?
    こういう思考でこういう行動取ってるんだってって勉強になったわ。

    +3

    -5

  • 2115. 匿名 2023/04/08(土) 15:52:46 

    >>2114
    鼻かんだティッシュはともかく口拭いたのまで汚いって言うくらいなら飲食店で働かない方がいいよね

    +6

    -0

  • 2116. 匿名 2023/04/08(土) 16:54:06 

    口拭くだけでなくテーブルを少しでも綺麗にしようとティッシュ使う場合あるしお会計の場所までにゴミ箱あるお店あまりみた事ない
    運ぶ時に店員さんがティッシュを触るのも嫌だろうな…っていう思いで運びやすいどんぶりに入れる時だってあるのに…
    実は…って言いづらい事もあっただろうに打ち明けてくれた感じならそうだったんだね~知らなかったよ~ごめんって次から気を付ける事なのに、家でやるんですか?なんて喧嘩越しに言う必要あったのかな~ってモヤモヤだけが残った

    +5

    -0

  • 2117. 匿名 2023/04/08(土) 20:23:41 

    清潔感のデッドラインが人それぞれだから、正解がないね。
    カバンを机に置く人信じられないけど結構いる。それに似てる。気にしない人は気にしないもんね。

    +1

    -0

  • 2118. 匿名 2023/04/08(土) 22:59:14 

    >>966
    出してる業者によって違うから決めつけない方が良いよ。

    +2

    -0

  • 2119. 匿名 2023/04/08(土) 23:27:37 

    ゴミを食器に入れるような人間と今まで関わったことなかったから、世の中って底には底があるんだなって勉強になりました

    +5

    -6

  • 2120. 匿名 2023/04/08(土) 23:56:09 

    もうティッシュ置かなきゃ良いじゃん!

    +1

    -0

  • 2121. 匿名 2023/04/09(日) 01:13:39 

    >>2113

    店員が片付けるなら客に見えないように皿にゴミ入れるんだろうけど、客が皿にゴミ入れると店員が片付けにくるまでずっと視界に入るじゃん
    ゴミ箱より嫌に思う人だっているでしょ

    +0

    -2

  • 2122. 匿名 2023/04/09(日) 02:03:17 

    >>1620
    全然失礼じゃないよ。

    +1

    -0

  • 2123. 匿名 2023/04/09(日) 02:04:06 

    >>507
    変な考え方だね

    +2

    -0

  • 2124. 匿名 2023/04/09(日) 02:06:43 

    >>1636
    ゴミ箱置いてない所や、トレーやお盆が無い所はどうするのかね

    +2

    -1

  • 2125. 匿名 2023/04/09(日) 02:09:44 

    >>41
    器に入れるのも、店員さんにゴミを触らせない配慮なんだよ。
    汁が残ってるやつにはさすがに入れないし。
    器やお盆に入れてもらってると、器をひっくり返してゴミを触らずに捨てられるし

    +4

    -1

  • 2126. 匿名 2023/04/09(日) 02:14:55 

    >>1823
    ティッシュが乗った皿も結局洗うんだし…

    それ言うなら、あなたが使った皿は
    洗う前は、子どもがベロベロ舐めた皿かもしれないし、
    キモ親父が使った唾液にまみれたスプーンなフォークだったかもしれないよね。

    洗うから結局同じよね?
    そういうのが気になる人は外食しない方が良いと思う。

    +6

    -3

  • 2127. 匿名 2023/04/09(日) 10:06:44 

    やっぱ さっきまで食べ物が入ってて、食べていたお皿や丼に鼻かんだティッシュとか入れるのすごい抵抗あるな。
    ゴミ箱じゃ無いんだから…って思う

    あとそのお皿洗ったらまたお料理盛り付けて提供するわけだしね
    食べ物のイメージあるから自分が食べ終わって残りはもう食べないからって、すぐに切り替えられない。

    +2

    -3

  • 2128. 匿名 2023/04/09(日) 10:12:16 

    >>2119
    器にティッシュってなんか下品だよね?
    一緒に食べてて目にするのも不快

    +2

    -4

  • 2129. 匿名 2023/04/09(日) 10:15:57 

    >>2105
    この人は育ちが悪いとか躾がなってないとか言われたの?

    なんでこんなに突っかかってるの?

    さらにティッシュやゴミ載せるのはやや下品だなと思われてるとわかってよかったじゃん

    +0

    -2

  • 2130. 匿名 2023/04/09(日) 11:51:07 

    これは「押すなよ!絶対に押すなよ!」的なやつでしょ。みんな察してあげて欲しいなぁ。

    +0

    -0

  • 2131. 匿名 2023/04/10(月) 14:24:59 

    >>380
    えっ、干すの?
    布団の数考えたらすごい手間で不可能じゃない?
    広げといて、湿気飛ばすぐらいならわかるけど

    +0

    -0

  • 2132. 匿名 2023/04/12(水) 10:15:16 

    >>93
    この店主の価値観押し付けられてるみたいで腑に落ちない。
    それあなたの考えでしょ。
    皆がみんなそう思うわけじゃないでしょ。
    神経質なんじゃないの。

    +0

    -0

  • 2133. 匿名 2023/04/12(水) 10:17:05 

    >>2128
    トレーがないからでしょ!

    +0

    -1

  • 2134. 匿名 2023/05/07(日) 22:39:05 

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。