ガールズちゃんねる

カラオケを語ろう!!!!

111コメント2015/08/24(月) 19:46

  • 1. 匿名 2015/08/21(金) 20:51:54 

    カラオケについて語りませんか*\(^o^)/*?

    カラオケ好きな人、嫌いな人、カラオケあるある、ヒトカラ、歌う曲、コツ、エピソードなど…

    なんでもオッケーです!!

    ちなみに私は今歌が上手くなりたくて奮闘中です!
    裏声が上手く出せないので(>_<)

    よく歌うのは、ドリカムの大阪ラバーです♡

    +37

    -2

  • 2. 匿名 2015/08/21(金) 20:53:16 

    男性アーティストの曲は
    声がめっちゃ低くなる

    +51

    -1

  • 3. 匿名 2015/08/21(金) 20:53:16 

    音痴だから大人数でカラオケが本当に苦痛。
    二次会なんかは寝たふりしてる。

    +43

    -1

  • 4. 匿名 2015/08/21(金) 20:53:46 

    私はいつも軍歌をうたいます。せつないですよね

    +10

    -8

  • 5. 匿名 2015/08/21(金) 20:54:08 

    歌上手い人羨ましいな〜
    それだけでその場のヒーロー

    +70

    -2

  • 6. 匿名 2015/08/21(金) 20:54:10 

    最近ヒトカラしてない(>_<)
    ビブラートって練習したら出来るようになるの〜?歌うまくなりたい♪

    +59

    -0

  • 8. 匿名 2015/08/21(金) 20:54:47 

    家でCD聴きながら一緒に歌って、自分けっこう上手いかも?って思ってカラオケ行って調子こいて歌うと、自分下手なことに気づく。

    +158

    -0

  • 9. 匿名 2015/08/21(金) 20:54:57 

    人前で歌うのが苦手です。
    タンバリン担当ですがリズム音痴なので
    常にシャカシャカ振って誤魔化しながら
    過ごしてます(笑)

    +18

    -0

  • 10. 匿名 2015/08/21(金) 20:55:02 

    カラオケ嫌いです。
    性格の悪い友達とカラオケに行ったら、
    自分の事は棚に上げて、私の歌唱力を馬鹿にしてきました。

    トラウマです。

    +14

    -4

  • 11. 匿名 2015/08/21(金) 20:55:13 

    ラルクの曲好きだけど友達といるとあまりはっちゃけて歌えないww

    +44

    -0

  • 12. 匿名 2015/08/21(金) 20:55:16 

    7
    かんおけ…

    +14

    -0

  • 13. 匿名 2015/08/21(金) 20:55:17 

    声が低いから男性ボーカリストばかり歌ってます。

    +35

    -0

  • 14. 匿名 2015/08/21(金) 20:55:21 

    カラオケは皆にマイクがあって、歌えるところはみんなで歌うシステムにすべきだと思う。
    一人で歌うのがちょっと。。

    +13

    -8

  • 15. 匿名 2015/08/21(金) 20:55:26 

    本当に楽しみたいのなら、一人で行くに限る!

    +73

    -0

  • 16. 匿名 2015/08/21(金) 20:55:59 

    +81

    -3

  • 17. 匿名 2015/08/21(金) 20:56:04 

     
    カラオケを語ろう!!!!

    +7

    -2

  • 18. 匿名 2015/08/21(金) 20:56:11 

    一人カラオケで、疲れたら本人映像を見ながら休憩する。同じ歌を何回も歌う。

    +78

    -0

  • 19. 匿名 2015/08/21(金) 20:56:20 

    歌に自信ある男子の
    「栄光の架橋」の選曲率

    +13

    -5

  • 20. 匿名 2015/08/21(金) 20:56:38 

    お腹から声出すって分からなくて
    上手に歌えない
    音痴ではないんだけど

    +20

    -0

  • 21. 匿名 2015/08/21(金) 20:56:55 

    16
    ウルトラソウッッ!

    +72

    -0

  • 22. 匿名 2015/08/21(金) 20:57:03 

    周りに一切気を使わずに
    ドン引きされるような曲を
    ガンガン歌えるヒトカラ大好きですっ!!

    +56

    -0

  • 23. 匿名 2015/08/21(金) 20:57:54 

    何が無難かと考えた時のアイドルの強さ……
    ごく少数の痛々しい人を除いては大体これで乗り切れる
    古いアイドルもしっておくと○

    知名度の低い曲は寒いんだよ
    大人数なのに1人で自分に酔った歌い方する奴も

    +7

    -0

  • 24. 匿名 2015/08/21(金) 20:59:02 

    間奏が気まずい、、笑
    20秒ぐらいあると、とりあえず
    お茶を飲む

    +61

    -0

  • 25. 匿名 2015/08/21(金) 21:00:29 

    LIVE DAMの精密採点が面白い!
    ビブラートってどうやってかけるんだろ(>_<)

    +30

    -1

  • 26. 匿名 2015/08/21(金) 21:13:16 

    ユニコーンのMaybe Blueの本人映像を必ずかけて、歌って
    昔の民生を見て悶え死にます。以前は、会社の若い子から「誰?」って聞かれて「PUFFYのプロデューサー」「たまにHEY!HEY!HEY!とかに出てくるおっさんだよ」と答えてたんだけど、今は、伝えるすべがないので笑ってはぐらかしてます(T▽T)
    カラオケを語ろう!!!!

    +22

    -1

  • 27. 匿名 2015/08/21(金) 21:20:33 

    大体ランキングで上位の曲を歌えば、多人数でもなんとかなる。ありの〜とかAKBとか。

    +4

    -0

  • 28. 匿名 2015/08/21(金) 21:25:23 

    私が友達とカラオケ行くともう皆バラバラのジャンルを歌ってます。
    ボカロだろうが知らないバンドだろうが皆が好きに歌っていてシラケることも無いです。
    皆の個性が違うのもまた面白いです。

    +33

    -0

  • 29. 匿名 2015/08/21(金) 21:26:28 

    ヒトカラ流行ってるけど1人で行ってまで行きたい場所じゃあないから流行りに乗れない

    +2

    -15

  • 30. 匿名 2015/08/21(金) 21:33:21 

    日本で最初にできたカラオケですが電車のコンテナでした
    営業当初からやはりギャルみたいな女の子ばかりが溜まり場にして行ってましたね

    +15

    -0

  • 31. 匿名 2015/08/21(金) 21:37:18 

    カラオケ嫌いで6年くらい行ってません。
    歌が上手い友達から行こうと誘われますが音痴で笑われるのが嫌なので断ってます。
    友達には言いませんが他の人を誘ってほしいです。

    +5

    -2

  • 32. 匿名 2015/08/21(金) 21:41:36 

    DAM派 +
    ジョイサウンド派 −

    +149

    -22

  • 33. 匿名 2015/08/21(金) 21:47:13 

    ヒトカラ好きで、発散したいときに良く行きます。
    叫んでストレス発散できるオススメ曲はありますか?
    今のところ一番発散できるのは、ワンオクのカラスです。

    +8

    -1

  • 34. 匿名 2015/08/21(金) 21:53:29 

    なんか最近ジョイサウンドの採点ちょっと厳しくなった気がする…。

    +26

    -1

  • 35. 匿名 2015/08/21(金) 21:55:54 

    今日はこのサイト、重いのはなぜ?

    +41

    -0

  • 36. 匿名 2015/08/21(金) 21:57:16 

    タイムリー!
    10年ぶりくらいにおととい行った!
    高校時代はよくいってた。CD全盛期だったし。
    (ガールズじゃなくてごめんね)
    今の高校生も行ったりするの?

    全然声出なくなってて笑えた。
    歌上手くなりたいー!
    上達方法教えてください!

    +7

    -0

  • 37. 匿名 2015/08/21(金) 21:57:36 

    今年に入ってからまだ行ってない…学生時代は週1だったのに(°_°)
    しかも、あまり行かなくなってるからだんだん下手になる!

    +4

    -0

  • 38. 匿名 2015/08/21(金) 22:01:29 

    35
    私もです。
    今やっと開けました

    +17

    -0

  • 39. 匿名 2015/08/21(金) 22:02:11 

    大人数でのカラオケは苦手…
    ヒトカラか、二人か多くても4人とかまでの人数じゃないと楽しめない。

    +22

    -0

  • 40. 匿名 2015/08/21(金) 22:02:51 

    音声入りの曲を流しながら歌を覚えるのも良し!

    +3

    -0

  • 41. 匿名 2015/08/21(金) 22:03:38 

    ヒトカラで歌ってる姿は他人には見せられない

    +19

    -0

  • 42. 匿名 2015/08/21(金) 22:03:47 

    仲良しの子としか行かない
    飲んで歌いまくる
    大人数は嫌だ

    +9

    -0

  • 43. 匿名 2015/08/21(金) 22:05:32 

    2日連続で行ったらのど痛めた(´・-・`)

    +5

    -0

  • 44. 匿名 2015/08/21(金) 22:07:12 

    damともが面白い

    +7

    -0

  • 45. 匿名 2015/08/21(金) 22:07:33 

    DAMの歌いきりまショー、なかなか最後までいけない…激辛はもっと無理

    +3

    -1

  • 46. 匿名 2015/08/21(金) 22:08:06 

    ヒトカラ大好き!今日も行ってきました。
    みんなで行ったらあんまりやらないけど、一人で行ったら絶対採点します。
    今日、ハイスコアが出て嬉しかったー!

    +30

    -0

  • 47. 匿名 2015/08/21(金) 22:10:56 

    カラオケ楽しいね♪
    カラオケ行くために家で歌の練習するのも楽しい。
    親しい人たちの前では気持ちよく歌えるけど、大人数の前で歌うのは恥ずかしい。

    +9

    -0

  • 48. 匿名 2015/08/21(金) 22:12:23 

    DAMの精密採点にして本人映像でノリノリのダンス曲なんかを高得点出したくて本気で歌おうとする私の横で、いつも一緒に行く友達がバックダンサーとか(グループだったら)歌ってないメンバーとかの動きを真似して踊るんだけど、ダンス経験のないど素人が見よう見真似で動いてるだけだからこっちは大爆笑で歌えない

    結果、採点に響いて総合採点が全国平均以下

    でもよくよく見ると、表現力か何かの点数が90以上だったりするから、あれ絶対どっかから監視されてるよねっていつも思う(笑)

    +8

    -2

  • 49. 匿名 2015/08/21(金) 22:17:37 

    知り合いに歌を進めて やっと歌ったら メチャクチャ上手いの! 何か複雑。

    +12

    -1

  • 50. 匿名 2015/08/21(金) 22:19:58 

    がるちゃん重すぎる…

    +9

    -0

  • 51. 匿名 2015/08/21(金) 22:20:11 

    とりあえず、広い世代でみんなが知ってそうな歌を歌う

    うただひかる
    キンキキッズ
    モーニングムスメ

    あと、童謡!これ一番。
    もりのくまさん とか、いぬのおまわりさん とか。
    受けるコツは「ネタです」アピールで歌うこと。

    +2

    -4

  • 52. 匿名 2015/08/21(金) 22:22:40 

    カラオケの店員さんがすごくタイプで毎日でも行きたいがヒトカラする勇気も元気もない25歳…。

    +8

    -0

  • 53. 匿名 2015/08/21(金) 22:28:52 

    ヒトカラ行ってます
    昨日行ったら来店回数50回目でした(笑)

    常に立って歌ってます
    周りを気にせず歌えるので気楽ですよー。

    +14

    -0

  • 54. 匿名 2015/08/21(金) 22:29:09 

    +7

    -0

  • 55. 匿名 2015/08/21(金) 22:31:22 

    54
    それ「おひつ」ww
    または「寿司おけ」ww

    +7

    -1

  • 56. 匿名 2015/08/21(金) 22:55:48 

    カラオケがなくなったら、ストレスで病気になって死んじゃう自信ある(笑)
    週1で一人で6時間ほど歌って色々な毒を吐いています(^^ゞ

    +16

    -0

  • 57. 匿名 2015/08/21(金) 22:56:13 

    友達と大学校歌を肩組んでよく歌ってます
    応援歌とかも

    +0

    -0

  • 58. 匿名 2015/08/21(金) 22:58:53 

    一人でマニアックな曲歌って自己満してるひとはムカつく。

    +4

    -5

  • 59. 匿名 2015/08/21(金) 22:59:31 

    松本伊代の「抱きしめたい」という曲が大好きでいつも何回も歌う(ヒトカラ)。
    伊代ちゃんは鼻声で歌が下手(大変失礼!)だけれど、この曲は最高だわ(^^♪

    +3

    -0

  • 60. 匿名 2015/08/21(金) 23:06:59 

    マイクがめっちゃ臭いと萎える

    +6

    -0

  • 61. 匿名 2015/08/21(金) 23:09:20 

    なんてタイムリー!!
    まさに今日、ヒトカラデビューしてきました!
    行く前に過去のガルちゃんのヒトカラトピ見て、かなり背中押してもらいました★
    最初の受付できょどったけど、部屋入ればパラダイスでしたー!!
    一回行けば本当に平気になりますね!

    +11

    -0

  • 62. 匿名 2015/08/21(金) 23:12:14 

    昔は楽しかったけど最近本当に何が楽しいのかわからない。

    +7

    -3

  • 63. 匿名 2015/08/21(金) 23:12:16 

    15年!?行ってないよ~。・゜゜(ノД`)

    入力の仕方も変わったよねぇ
    どういうシステムになったのか…わからない(゜゜;)(。。;)

    +2

    -0

  • 64. 匿名 2015/08/21(金) 23:14:48 

    54はカラの桶→カラオケ
    と言いたいのだろう

    +17

    -0

  • 65. 匿名 2015/08/21(金) 23:17:17 

    高校生なのですが、ずっと一人カラオケに行きたいと思っているのですが、まだ行けていません(><)
    高校生で一人カラオケ行ってる人っているんですかね?

    +8

    -0

  • 66. 匿名 2015/08/21(金) 23:17:17 

    ジョイサウンドはMAX F1 クロッソ
    ダムは ライブダムスタジアム ライブダム プレミアム
    が新しい順!!

    +5

    -0

  • 67. 匿名 2015/08/21(金) 23:18:42 

    一人カラオケは
    高校生から年配まで結構いますよ!

    +8

    -0

  • 68. 匿名 2015/08/21(金) 23:24:16 

    TV番組のカラオケバトルに感化され、夫と二人の時は必ずDAM精密採点です。飛び抜けて良い点数が出る訳ではないけど、音程や伸ばし具合など、細かな所や自分が間違って覚えていた箇所も分かるから、楽しい!
    今度、日中にヒトカラしてみようと思う。

    +5

    -0

  • 69. 匿名 2015/08/21(金) 23:26:07 

    一日に行って全国ランキング1位をとり、しばらく嬉しい気持ちでいるが、歌うま野郎にすぐに抜かれる( ;∀;)
    1位毎回同じく名前!うまいのはわかってるから、25日位に1位取れよ!楽しめない( ゚Д゚)㌦ァ!!

    +6

    -1

  • 70. 匿名 2015/08/21(金) 23:26:56 

    洋楽歌いたい
    練習したい
    レディガガのバッドロマンスとか
    ガンガン歌いたい
    でも、みんな、洋楽わからないから
    歌いにくいーっ(≧∇≦)

    +9

    -0

  • 71. 匿名 2015/08/21(金) 23:36:59 

    ひとりカラオケ専門店、地方にも出来ないかな〜。あったら毎日でも行くのに!笑

    +10

    -0

  • 72. 匿名 2015/08/21(金) 23:39:19 

    ここで人気なのはLIVE DAMのようですが、洋楽はたくさん入ってますか?
    洋楽好きにはJOY SOUNDのほうがオススメと聞いたので(._.)

    +11

    -0

  • 73. 匿名 2015/08/22(土) 00:08:20 

    すきっとの採点は厳しい

    +2

    -0

  • 74. 匿名 2015/08/22(土) 00:09:20 

    もう2年以上行ってないや。
    一度だけ一人で行ったんだけど、あまり楽しめなかった。
    恥じらいがあったのかな・・。
    ひとカラも定番化しつつあるけど
    でもやっぱり友達と一緒に盛り上がりたい!とも思う。
    しかし、一緒に行ってくれる友達がいない。
    あー!カラオケ行きたいー!!

    +5

    -0

  • 75. 匿名 2015/08/22(土) 00:17:07 

    下手でも高い点数でる。高い点数出たから上手いと思ってるやつがいる。アホか!

    +6

    -2

  • 76. 匿名 2015/08/22(土) 00:25:11 

    男性ロックバンドの曲で94点が最高得点です♪キャッ(´∇`)

    +2

    -0

  • 77. 匿名 2015/08/22(土) 00:28:43 

    damのほうが本人映像いっぱいあるから好き!

    +7

    -0

  • 78. 匿名 2015/08/22(土) 00:29:45 

    75さん、調子こいてすいません……( ;∀;)76より。

    +1

    -0

  • 79. 匿名 2015/08/22(土) 00:47:18 

    気持ちよく歌ってる最中に、デンモク操作してる奴が誤ってキーコンいじるの腹立つよね!

    +6

    -1

  • 80. 匿名 2015/08/22(土) 00:50:07 

    カラオケ毎日のように行ってました!
    それくらい好きです!
    最高2人で7,8時間とかあります!
    途中ノドやられてくるけど、限界こえると逆にノドが開いてよく声が出るようになってきます
    (^○^)

    +8

    -0

  • 81. 匿名 2015/08/22(土) 00:55:55 

    ヒトカラに行ってみたいけど、終始ドキドキして楽しめなさそうで、未だにいったことがありません。
    ヒトカラが楽しめるコツを教えてほしいです!!
    それ以前にアラサー女がヒトカラは痛いですか?

    +5

    -1

  • 82. 匿名 2015/08/22(土) 01:12:03 

    リズムや音程はほぼ合ってるのに表現力やビブラートが低いから点数がだいたい87(;_;)
    90点台いきたーい!誰かコツ教えてください!

    +3

    -0

  • 83. 匿名 2015/08/22(土) 01:17:39 

    81さん、痛くないですよ!!
    一人カラオケは自由ですよ そこまで文句言わせないよ!!
    ……ワタシも行ってみたいよ(゜ロ゜;ノ)ノ

    +8

    -0

  • 84. 匿名 2015/08/22(土) 01:35:10 

    7月からJOYSOUNDの採点方式変わってめっちゃ厳しくなった!
    今まで95とかいったのが85とかしかでない…

    +8

    -0

  • 85. 匿名 2015/08/22(土) 01:37:17 

    カラオケ店員ですが1名様は1日何人もいらっしゃるので気にしないで来て頂きたいです!

    +17

    -0

  • 86. 匿名 2015/08/22(土) 01:51:25 

    最近は一人カラオケ歓迎です!ってカラオケ店が増えたから嬉しい。
    うちの近所にもあるけどお一人様の人、今多いみたいだよ。

    +6

    -0

  • 87. 匿名 2015/08/22(土) 03:39:49 

    カラオケに一緒に行くのは地元の友達1人。帰省すると必ず深夜まで二人っきりでフリータイム♪
    彼女はとても歌が上手い。わたしは上手くない。上手くなるように、家で練習。録音してどこがどうずれてるのかとか、左耳を押さえて歌うといいとか、左手でマイクを持つといいとか色々してる。歌ってて音程が不安になると左耳押さえて左手でマイクとバタバタ(笑)でも友達はいつもいってくれるので嬉しい。

    +4

    -0

  • 88. 匿名 2015/08/22(土) 05:46:42 

    元カラオケ店員だけど、ヒトカラのお客さんって結構いますので、恥ずかしがらずヒトカラしに行ってみてください!

    +12

    -0

  • 89. 匿名 2015/08/22(土) 06:59:12 

    ご飯のあと一緒にカラオケ行った 少し年上の同僚 女(対等な関係)が、私の番になってイントロが流れると そのタイミングで私に話しかけてくるので 歌うタイミング逃しそうになって困るってことが何回かあった。
    例えば、西野カナの歌だと画面のPV見ながら
    「この子はホントに稼ぐよねー、若い子に人気らしいから。ホントにいくら稼いでるんだか」などなど。イントロ終わって歌の頭になったから、こっちが控えめに歌い出すことで話を修了させてたんですけど。
    普段から一方的にバーっと話すときがあるので、一時はアスペを疑ってたんですけど。
    なかなか2回目のカラオケに行く気にはなれません。
    私は心が狭いでしょうか。

    +2

    -4

  • 90. 匿名 2015/08/22(土) 07:50:19 

    ヒトカラ行きたいけど田舎なんでない(T_T)
    友達と行くのも楽しいけど「今日はガッツリ歌うぞ〜」っていう日は子どもたちと行く。
    恥も何もないから思いっきり歌える!

    +2

    -0

  • 91. 匿名 2015/08/22(土) 10:29:12 

    カラオケは本人映像だとテンション上がります!
    カラオケを語ろう!!!!

    +4

    -0

  • 92. 匿名 2015/08/22(土) 11:43:23 

    中島美嘉さんの歌が得意なんだけど、雪の華とか定番以外知らないって人が多くて人と行くと盛り上がりません。

    他のアーティストもそうなんですかね?

    +7

    -1

  • 93. 匿名 2015/08/22(土) 12:50:12 

    最近のカラオケって面白いね
    自撮り機能とかあって
    他人が歌ってる映像を見るの楽しい

    +1

    -0

  • 94. 匿名 2015/08/22(土) 13:02:47 

    ビブラートのかけ方がわからない!!
    かけられるようになりたい〜

    +1

    -0

  • 95. 匿名 2015/08/22(土) 13:03:55 

    aikoが好きだから歌いたいのに、男性がいるカラオケで歌うと狙ってるように思われるから歌いづらい…

    aiko=あざといみたいな風潮やだー!!

    +4

    -0

  • 96. 匿名 2015/08/22(土) 13:04:34 

    音痴だからヒトカラ!

    +3

    -0

  • 97. 匿名 2015/08/22(土) 14:16:15 

    私もビブラートの出しかたわからない
    カラオケの採点のとこ見てみると、こぶしはちょっと出てるのにビブラートは全然出てない
    この違いって何?w

    +0

    -0

  • 98. 匿名 2015/08/22(土) 14:46:38 

    何となく落ち込み気味の時に、気分を変えよう!と思ってヒトカラ行くと、自分が歌ってない時に隣の部屋からリア充たちが大盛り上がりしてるのを聴いて、より一層落ち込む(笑)
    それで30分もしないで出たことあるw

    +3

    -0

  • 99. 匿名 2015/08/22(土) 15:29:14 

    思いっきり声を出せるのがすごく気持ちいいから大好き!
    高音を出すと気持ちいいので、そういう曲ばかり選んでしまう
    いつもカラオケ大好きな友達と二人で、お互い知らない曲ばかり歌ってるけど楽しいよ

    +2

    -0

  • 100. 匿名 2015/08/22(土) 15:30:53 

    田舎のカラオケは昼間に行くとおじいちゃんがカラオケの練習してる
    ある意味ヒトカラしやすい

    +2

    -0

  • 101. 匿名 2015/08/22(土) 15:34:26 

    夏場は冷房きき過ぎてただでさえお腹冷やすのに、温かい飲み物置いてないんだよね。
    だからあまり行きたくない。

    +0

    -0

  • 102. 匿名 2015/08/22(土) 15:35:00 

    歌うのは嫌いじゃないけど流行りの曲を知らないのでノリについていけない。大好きなバンドの曲を歌ったらドン引きされた。
    結論→ヒトカラ最高。

    +2

    -0

  • 103. 匿名 2015/08/22(土) 16:11:26 

    81です。
    ヒトカラいいよ!って言ってくれる人が多くて驚きました!
    ありがとうございます!
    ヒトカラへの一歩が踏み出せたと思う♪

    +2

    -0

  • 104. 匿名 2015/08/22(土) 16:14:35 

    小学生から高校入るまでコーラス習ってたんだけど、それ知られるとカラオケうまいと思われるのがしんどい。
    音は外さない自信あるけど、ポップスとコーラスとじゃ全く勝手が違うんで期待しないでください(゜ロ゜)

    +2

    -1

  • 105. 匿名 2015/08/22(土) 19:38:43 

    ヒトカラ行く人けっこう多くて安心したー( ´ ▽ ` )
    私も毎回恥ずかしさで下向いて暗く受け済ませた後、部屋入ってからはワールド全開で別人のように思いっきり歌ってます。笑
    友達の前ではなかなか歌えない曲が歌えるのが嬉しい!ビブラートの練習もさりげなくしてるけど、人前でビブラートかけて歌うの恥ずかしくて結局できないの私だけかな?^^;

    +0

    -0

  • 106. 匿名 2015/08/22(土) 21:24:43 

    今日ヒトカラ行きたくなったので行ってきます! DAMの新機種が好き♡本人映像多いし

    +1

    -0

  • 107. 匿名 2015/08/23(日) 00:37:44 

    21
    ハイッ\(^o^)/

    +1

    -0

  • 108. 匿名 2015/08/23(日) 16:45:40 

    私と友達がオタクだからアニソンかボカロしか歌わない。

    +0

    -0

  • 109. 匿名 2015/08/23(日) 16:46:46 

    だれか裏声をだす方法をおしえてくれ

    +0

    -0

  • 110. 匿名 2015/08/24(月) 19:39:47 

    ヒトカラ行きたくなってきたなぁ~
    人がいると、彼氏でも友達でも慣れるまで毎回緊張しちゃうんだよね
    一人だとはなからMAX!!!!
    同じ曲何回でも歌うし、途中でやめたりサビだけ歌ったり叫んだり、好き放題!!
    ひたれる~

    +0

    -0

  • 111. 匿名 2015/08/24(月) 19:46:55 

    104さん
    母親がコーラスやってるからたまに一緒にカラオケ行くんだけど、確かにちょっと違うね
    リバーブのかかったような歌唱というか。それぞれ良さがあるよね~

    声がよく通る人が羨ましい
    声質なのか、マイク通しても他の人とちょっと違うように聞こえる。スカスカ?
    倉木麻衣とか中島美嘉とか宇多田とか歌うと似てるってウケる。
    歌モノマネのネタにしようかなー

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード