ガールズちゃんねる

ニュースに感心がない人

119コメント2023/04/11(火) 14:18

  • 1. 匿名 2023/04/06(木) 18:31:57 

    いますか?
    感心を持ってもイライラしたり悲しくなったりする事ばかりなので、知ったところで…と思ってしまいます
    朝流し見をしているTVの情報番組やガルちゃんのトピで目にするぐらいです

    +61

    -36

  • 2. 匿名 2023/04/06(木) 18:32:32 

    子ヤギを見よう

    +10

    -4

  • 3. 匿名 2023/04/06(木) 18:32:33 

    政治家ネタ
    読むとイライラするから読まないようにしてる

    +38

    -12

  • 4. 匿名 2023/04/06(木) 18:32:48 

    ニュースに感心がない人

    +34

    -2

  • 5. 匿名 2023/04/06(木) 18:32:48 

    関心

    +75

    -1

  • 6. 匿名 2023/04/06(木) 18:32:50 

    ニュース見ないから漢字間違えるんですよ、主さん

    +97

    -13

  • 7. 匿名 2023/04/06(木) 18:32:53 

    ニュースに感心がない人

    +4

    -6

  • 8. 匿名 2023/04/06(木) 18:33:03 

    関心では?
    とツッコミ

    +38

    -2

  • 9. 匿名 2023/04/06(木) 18:33:05 

    感心?
    関心?

    +9

    -1

  • 10. 匿名 2023/04/06(木) 18:33:10 

    ニュースに感心がない人

    +10

    -0

  • 11. 匿名 2023/04/06(木) 18:33:13 

    経済ニュース以外はどうでもいい。
    朝旦那がいる間はつけててほしいみたいだから1時間見たらもう十分。
    それでもzipとかほぼバラエティみたいなもんだしニュースの時間実質15分ぐらいかね。

    +21

    -0

  • 12. 匿名 2023/04/06(木) 18:33:33 

    へぇ〜これがニュースかぁ

    +1

    -0

  • 13. 匿名 2023/04/06(木) 18:33:46 

    選挙も関心ないの?

    +9

    -1

  • 14. 匿名 2023/04/06(木) 18:33:50 

    全くじゃないけど半分以上は関心ないわ

    +5

    -3

  • 15. 匿名 2023/04/06(木) 18:34:00 

    >>1
    わかる。
    知ったところでってことが多すぎて。

    +28

    -8

  • 16. 匿名 2023/04/06(木) 18:34:11 

    ニュース見てるけどそんな感情移入はしないよ…

    +10

    -11

  • 17. 匿名 2023/04/06(木) 18:34:14 

    >>7
    チコちゃんはニュースじゃないでしょ

    +5

    -0

  • 18. 匿名 2023/04/06(木) 18:34:20 

    がるちゃんだのワイドショーだの下世話なメディアばかり見てるぐらいなら普通の新聞読んだ方が全然いいのに
    前向きなニュースもたくさん載っててむしろ力が湧いてくるよ

    +14

    -6

  • 19. 匿名 2023/04/06(木) 18:34:40 

    ニュースに関心なさそうな人がする間違い

    +13

    -3

  • 20. 匿名 2023/04/06(木) 18:35:06 

    ペンギンのやつは全く知らなくてガルちゃんで知った。
    ほとんどのニュースをガルちゃんで知るわ。率先してニュースを見ないからだけど危機感はあります。

    +9

    -0

  • 21. 匿名 2023/04/06(木) 18:35:16 

    >>11
    めざましやzipはニュースじゃなくてワイドショーでしょ

    +20

    -2

  • 22. 匿名 2023/04/06(木) 18:35:20 

    自分の将来に関わるから見てるよ

    +3

    -0

  • 23. 匿名 2023/04/06(木) 18:35:32 

    でもニュース知らないと人と雑談するとき困らない?
    最低限(ビッグニュース)も知らない人いるけどびっくりする

    +13

    -8

  • 24. 匿名 2023/04/06(木) 18:35:39 

    朝のニュース番組は見たくない。
    なんかすごくうるさく感じるし大袈裟にも感じる。
    淡々と流すニュースだけ見てる。
    時事的なものを知ってると損することはないとは思ってる。

    +21

    -0

  • 25. 匿名 2023/04/06(木) 18:35:56 

    緊急事態条項と種子法と種苗法くらいは調べよう。モロに自分に跳ね返ってくるよ。

    +3

    -6

  • 26. 匿名 2023/04/06(木) 18:36:02 

    正直芸能人の誰が亡くなったとかもそっかぁとしか思わないし政治に関しては選挙の時に必要な情報集めるぐらい

    +6

    -0

  • 27. 匿名 2023/04/06(木) 18:36:15 

    >>20
    あれ春日悪くないよ
    ちゃんとオンエアされた数日後に動物園に行ってちゃんと謝罪してるし

    +7

    -8

  • 28. 匿名 2023/04/06(木) 18:36:23 

    >>1
    テレビ、Yahoo、Twitterのネガティブなニュースは見ない。地味にストレスかかる。
    日経アプリでざっくり見出し眺めてるだけ

    +15

    -0

  • 29. 匿名 2023/04/06(木) 18:36:30 

    >>7
    ボーッと生きてんじゃねーよ
    ってことね

    +7

    -1

  • 30. 匿名 2023/04/06(木) 18:37:05 

    >>21
    知らない。ジップが朝の情報番組って言われてるのは聞いたことあるけど正式なカテゴリーなんて確認したことない。
    私から見たらバラエティにしか見えない。

    +10

    -2

  • 31. 匿名 2023/04/06(木) 18:37:46 

    関心でお願いします

    +1

    -1

  • 32. 匿名 2023/04/06(木) 18:38:04 

    情報番組こそ見ない方がいいよ
    視聴率稼げそうなネタしかやらないんだから
    見るならストレートニュースでいい

    +12

    -0

  • 33. 匿名 2023/04/06(木) 18:38:30 

    >>1
    子供の虐待とか性犯罪の被害に遭うニュースとかそんなのばっかりだけど、子供がいない私からしたらクソほどどうでもいい
    赤の他人のガキが事件に巻き込まれようがだからなんですかとしか思えない
    そんなことより世界情勢とか経済ニュースとかそういうのをもっとピックアップして欲しい
    そういうニュースの方が我々の生活に関わるわけじゃん
    ガルちゃんも子供の虐待のトピばっかだけど誰が興味あんの?って思う

    +5

    -11

  • 34. 匿名 2023/04/06(木) 18:39:00 

    とりあえず朝はNHKのニュースかけて朝ドラ始まったらテレビ消してる

    +1

    -1

  • 35. 匿名 2023/04/06(木) 18:40:25 

    テレ東のワールドビジネスサテライトが好き

    +7

    -0

  • 36. 匿名 2023/04/06(木) 18:40:42 

    >>29
    メンタル弱い人とか鬱気味の人はニュース見ない方が心の安定をはかりやすいとは思う。
    ぼーっと生きるというよりはその選択をした方が良いって感じだね。

    +19

    -0

  • 37. 匿名 2023/04/06(木) 18:41:16 

    もともとすごく関心があって新聞も朝夕読んでたし、晩御飯のときはNHKつけてたし、大学も社会学系を学んでたけど
    感受性強いのか毎日暗いニュースですごく疲れるようになっちゃった
    特に震災の後
    海外で暮らしてた時に日本のメディアをシャットアウトしたら心が楽になって、帰国して何年も経つけどそれでいいやってなってる

    +10

    -0

  • 38. 匿名 2023/04/06(木) 18:41:55 

    >>1
    関心 でしょ
    ニュースみない人はいろいろとヤバいわ

    +18

    -4

  • 39. 匿名 2023/04/06(木) 18:42:04 

    病んでからテレビもニュースも観なくなった。

    +5

    -0

  • 40. 匿名 2023/04/06(木) 18:42:05 

    芸能と食レポばかりでつまんない

    +7

    -0

  • 41. 匿名 2023/04/06(木) 18:42:07 

    >>1
    同じ
    テレビ見ないから速報とかもわからない
    芸能人の訃報の第一報をいつもがるちゃんで知る

    +3

    -0

  • 42. 匿名 2023/04/06(木) 18:43:27 

    誤字に対してそんな言い方しなくてもいいじゃん。

    +8

    -6

  • 43. 匿名 2023/04/06(木) 18:43:39 

    朝のめざましとかZIPが面白くなさすぎる

    +7

    -0

  • 44. 匿名 2023/04/06(木) 18:43:44 

    報道の自由度 日本 世界71位だもの
    自公民に都合の良いニュースしか流さないもの
    見るだけ損です

    +2

    -5

  • 45. 匿名 2023/04/06(木) 18:44:38 

    メンタル来る人は見ないほうがいい
    体のほうが大事
    でももっと過激な映像や本来放送してほしいニュースは
    メディアは取り扱ってないと思う

    +9

    -0

  • 46. 匿名 2023/04/06(木) 18:45:22 

    >>23
    さてそのニュースは真実を報道しているのでしょうか?

    +4

    -8

  • 47. 匿名 2023/04/06(木) 18:45:41 

    >>33
    よこ
    性犯罪ニュースをタップすると
    次からネットは性犯罪ニュースを自動で選んでくれるんですよ

    興味あろうがなかろうが普通の新聞、普通の報道を見てください
    ネットニュースは広いようでも狭い
    ネットは陰謀論者を増やすツールです

    +0

    -1

  • 48. 匿名 2023/04/06(木) 18:46:16 

    >>45
    実は知らない事って沢山あるよね

    +3

    -0

  • 49. 匿名 2023/04/06(木) 18:46:41 

    >>42
    しかもニュースって朝からテレビかじりついて見てる人以外、8割ぐらいは耳から得る情報だしね。
    ニュース見たところで漢字強くなると思えないよね。
    ニュース見てないからそんなのも知らないんだって言ってる人ちょっとアホそう。

    +8

    -2

  • 50. 匿名 2023/04/06(木) 18:46:43 

    >>4
    剥けてるね偉い

    +0

    -9

  • 51. 匿名 2023/04/06(木) 18:47:50 

    >>11
    「すずめの戸締まり」が
    中国で日本映画歴代売り上げ一位になったそうです
    ニュースに感心がない人

    +1

    -4

  • 52. 匿名 2023/04/06(木) 18:48:00 

    >>48
    基本左は報道されない気がする

    +1

    -0

  • 53. 匿名 2023/04/06(木) 18:48:05 

    >>49
    確認しないで投稿ボタン押しちゃったかもしれないしね。
    正しい漢字はこれだよ、でいいと思う。

    +4

    -3

  • 54. 匿名 2023/04/06(木) 18:48:12 

    >>46
    それはわからないけど、そのことについて色々談義するコミュニケーションのネタはできると思ってる

    +4

    -0

  • 55. 匿名 2023/04/06(木) 18:48:57 

    >>33
    治安の目安になるのに。
    起こった事件、事故から何も読み取らないすっからかんなんだね。

    +2

    -1

  • 56. 匿名 2023/04/06(木) 18:49:00 

    >>47
    何をもって陰謀論とするかが問題ですね

    +1

    -0

  • 57. 匿名 2023/04/06(木) 18:49:44 

    トピ画に釣られてきた

    +2

    -0

  • 58. 匿名 2023/04/06(木) 18:50:18 

    関心持ってないしデモしないし搾取されても仕方ないとあきらめている

    +1

    -1

  • 59. 匿名 2023/04/06(木) 18:50:22 

    >>57
    ニャースに関心がないってなに!?と思ったらニュースだったというw

    +2

    -0

  • 60. 匿名 2023/04/06(木) 18:50:38 

    >>46
    よこ
    カルト宗教、陰謀論者が好んで使うロジックですよ

    多様な新聞と報道から判断しましょう
    少なくともネットでは検索しないようにしましょう
    一度選ぶと同じ傾向だけを検索筆頭にします

    +3

    -0

  • 61. 匿名 2023/04/06(木) 18:50:41 

    >>6
    最近はNHKですら字幕の誤変換やらかしてるから、本を読まないからだろうな。

    +8

    -1

  • 62. 匿名 2023/04/06(木) 18:50:56 

    芸能人の訃報はYahoo!ニュースで一度見たらもうそれで良い。何度もテレビで見たってさ何も変わらないんだから

    +1

    -0

  • 63. 匿名 2023/04/06(木) 18:51:07 

    >>4
    トピ画のせいでニャースに興味がない人って読んじゃうよ

    +14

    -0

  • 64. 匿名 2023/04/06(木) 18:51:17 

    >>23
    ガル民はコミュニケーションなんて不要!ピシャリ!ドヤ!だから

    +2

    -1

  • 65. 匿名 2023/04/06(木) 18:52:12 

    >>51
    それなんで私にアンカーつけてきたの笑

    +3

    -0

  • 66. 匿名 2023/04/06(木) 18:52:19 

    日本にいる外国人のほうが関心持っているのかもね
    自分の権利を裁判してしっかりもぎ取っていっている

    +2

    -0

  • 67. 匿名 2023/04/06(木) 18:52:23 

    感情移入しやすい性格なのかな?

    緊急事態宣言が出された時、ニュース見ないから知らなかった、それで人いなかったんだと語る若者のインタビュー見たけど、こんな風にならないよう最低限のニュースは見た方がいいと思うけどね

    ネットは自分が選んだニュースしか見ないから。

    +3

    -0

  • 68. 匿名 2023/04/06(木) 18:52:25 

    韓国のニュースばっかでイライラする

    +7

    -0

  • 69. 匿名 2023/04/06(木) 18:53:23 

    メンタル崩す位なら、少し離れた方がいいよね。
    それで私は大分回復してきた。

    +5

    -0

  • 70. 匿名 2023/04/06(木) 18:54:15 

    >>18
    ニュースだけじゃなくていろんな話題が載ってるしね。時代の流れもわかって面白いよね。

    +0

    -1

  • 71. 匿名 2023/04/06(木) 18:55:26 

    トピタイトル読んでコメントしてる人は、一部だね

    +2

    -0

  • 72. 匿名 2023/04/06(木) 18:55:41 

    >>16
    台湾有事に関しては興味もってた方がいいよ。
    ガルでもトピが立つようになったし。

    +3

    -1

  • 73. 匿名 2023/04/06(木) 18:56:27 

    心理学では不安や恐怖を浴びせ続けられると人は思考が止まり洗脳を受けやすくなると言われていますね
    政府がマスコミを使い不安や恐怖を想起させる報道を繰り返すさせるのは国民に政府の考えを飲み込ませるためと思われます。

    +3

    -0

  • 74. 匿名 2023/04/06(木) 18:56:36 

    若年層を中心に自分の興味以外の事は一切関係ない、
    ニュースはもちろん常識的な事や知識も本当に何も知らないって人はある程度いる。
    今現在でもロシアのウクライナ侵略を知らないくらいのレベルで

    +3

    -0

  • 75. 匿名 2023/04/06(木) 18:56:40 

    >>68
    わかる。
    韓国のニュースやるくらいなら国内のニュースをもっととりあげてほしい。

    +2

    -0

  • 76. 匿名 2023/04/06(木) 18:57:53 

    >>27
    謝罪したら罪が消えるわけではないよ。加藤も含めた番組が犯罪教唆して春日は可哀想だけど実行犯。

    +3

    -1

  • 77. 匿名 2023/04/06(木) 18:58:03 

    >>68
    韓国イヤ、ってニュース見ると
    「貴女、ホントは是が好きなんでしょ」
    ネットは次々韓国ニュースを出してくれますよ

    ニュースはネット検索しない
    普通の新聞とNHKニュースを見ましょう
    民放のニュースは「ネット検索上位」などの後追いが多く注意してください

    +0

    -0

  • 78. 匿名 2023/04/06(木) 18:58:44 

    >>1
    バラエティはうるさいし、無音も好きではないからとりあえずニュースつけとくけど、全く関心はない。

    東京オリンピックだパンダだってバカ騒ぎしてバカみたいって思ってた。

    +2

    -1

  • 79. 匿名 2023/04/06(木) 18:59:04 

    >>74
    若者で日本と米国が戦争したことを知らない人がいると聞く

    +0

    -0

  • 80. 匿名 2023/04/06(木) 18:59:18 

    NHKに対する渋谷でのデモ、報道してた?

    +1

    -0

  • 81. 匿名 2023/04/06(木) 18:59:25 

    ウクライナ軍事侵攻の時メンタルやられたけど
    最近やってないので見てる
    税金増えるとか将来設計にかかわることだからイラつきながらもチェックしてる
    SNSでトレンド入りしてもメディアが扱わないことに
    不信感は抱いている

    +1

    -1

  • 82. 匿名 2023/04/06(木) 18:59:56 

    >>1
    スマホなかったら漢字書けなさそう
    関心と感心は違うよ…
    活字にはふれようね

    +9

    -3

  • 83. 匿名 2023/04/06(木) 19:01:56 

    >>33
    WBS見よう。
    NHKニュースがワイドショー化しとるのに苛つくのは
    大きくうなずく。

    +1

    -1

  • 85. 匿名 2023/04/06(木) 19:04:35 

    >>79
    よこ
    太平洋戦争、原爆投下なんか知らない若者がいるって
    歳バレするけど1970年代から雑誌投稿欄で何度か見てました
    あれ
    都市伝説の類ではないかと
    年寄りに絡まれたくなくて「知らない」と言ったダケじゃないかと

    +5

    -1

  • 86. 匿名 2023/04/06(木) 19:05:04 

    トピタイも本文も「関心」を「感心」って書き間違えてるあたりね、、

    +1

    -3

  • 87. 匿名 2023/04/06(木) 19:05:30 

    >>68

    何のニュース見ているの?
    19時のNHKニュース、朝のワイドショー、23時台のニュース見ているが、そんなに韓国やってたかな?

    +1

    -2

  • 88. 匿名 2023/04/06(木) 19:06:08 

    >>36
    そうかも。…しかし、、何も知らないのも不安で怖くて、無視もできず。知れば知るほど不安になる。のループです。
    自分に無関係なニュースはスルーできるけど、経済とか政治は影響してくるから、知らないでいる勇気も持てずにいます。

    諦観を身につけるしかないのかな。真剣に心配したり悩んでも自力ではどうにもならないことだし。

    +2

    -0

  • 89. 匿名 2023/04/06(木) 19:06:22 

    >>42
    主のミスに対してしつこく責めるのががるちゃんらしいわ。

    +6

    -1

  • 90. 匿名 2023/04/06(木) 19:07:19 

    >>75
    韓国ニュース流したらその時間分だけ日本国民にとって大事なニュースが流すことになるから取り上げないと思います。
    グルメやスポーツ、芸能ニュースを流すのと同じ

    +0

    -0

  • 91. 匿名 2023/04/06(木) 19:11:25 

    >>24
    TVはいらないよね

    +0

    -0

  • 92. 匿名 2023/04/06(木) 19:12:33 

    >>87
    油断してるとしょっちゅうぶっこんでくるよ、
    公共放送なのに。

    +1

    -0

  • 93. 匿名 2023/04/06(木) 19:18:29 

    >>89
    トピ主さんのコメントも読んでないのかなと思った。
    でも新聞読めって言うんだなあ。

    +2

    -0

  • 94. 匿名 2023/04/06(木) 19:20:25 

    世の中の流れを知ってても、こんな風に誤字を指摘する人間性は憧れません。

    +2

    -0

  • 95. 匿名 2023/04/06(木) 19:21:59 

    私も辛くなるから見ないようにしてたし、心をシャットダウンしてたけど壱岐のやつは辛くなった

    +1

    -0

  • 96. 匿名 2023/04/06(木) 19:26:53 

    >>33
    むしろ私、そういう人の不幸(特に子供が死ぬやつ)とか虐待は好んで見る。

    へぇ~。馬鹿な親だなーって。
    子供がかわいそうとは思ったことないな(笑)

    +0

    -3

  • 97. 匿名 2023/04/06(木) 19:35:24 

    芸能人の不倫ニュースはマジでどうでも良い
    めっちゃキレてる人たまにいるけど、芸能人なんて自分とは何の関係もないから興味ない

    +1

    -0

  • 98. 匿名 2023/04/06(木) 19:56:02 

    >>1
    NHKを見てると
    世界中の事故とか死者数とか
    ドヤ顔で特集してるのが
    気が狂ってるように見える。

    +0

    -0

  • 99. 匿名 2023/04/06(木) 20:03:04 

    みんな、冷静に1回考えて見てほしいんだけど
    一日中、照明ガンガンにつけて
    何台ものカメラで撮影して、
    絶対に間違えないように原稿読んで
    なんの生産性があるんだろう?
    だから何?って思ってしまう。
    自分で読むからいいですよって感じ

    +1

    -1

  • 100. 匿名 2023/04/06(木) 20:08:05 

    >>1
    普通に考えて、
    ウクライナで何人死にました
    ロシアで何人死にました、
    エアコンガンガンにつけたところで
    笑顔で撮影してるの、気味悪いわ。

    +0

    -0

  • 101. 匿名 2023/04/06(木) 20:15:07 

    >>53
    確かに。手書きだと気づきやすいけど、スマホだと とうっかりミスしやすいかも。押した瞬間にあっ!ってこと私もよくあります。

    +3

    -0

  • 102. 匿名 2023/04/06(木) 20:17:49 

    関心ないから色んな法案通るんだよね~

    +1

    -0

  • 103. 匿名 2023/04/06(木) 20:20:35 

    ロシアのウクライナ侵攻。
    近隣諸国やNATOや米中の動きなどを知るのは面白かったけど、戦地の映像を見るとだんだん落ち込んでくるから見られなくなった。

    +1

    -1

  • 104. 匿名 2023/04/06(木) 20:23:30 

    ジヨーソロス管轄監修テレビ新聞を信じる🐴🦌が生物兵器だと知らないでワクチン接種時限爆弾を抱え四にする。次のXBB1、5で爆弾破裂四にか❗️南無

    +0

    -1

  • 105. 匿名 2023/04/06(木) 20:24:56 

    Yahooニュースや、テレビのニュースは見ない。
    ラジオやポッドキャストのニュース番組や解説を聴くのがメイン。
    荻上チキのセッションと、Spotifyはクロニクルが面白い。

    +2

    -1

  • 106. 匿名 2023/04/06(木) 20:26:00 

    興味ない、面白くないから見ないって人から陰謀論や政府のプロパガンダにまんまとハマりそう。

    +2

    -1

  • 107. 匿名 2023/04/06(木) 20:26:00 

    >>6
    ニュースというより、国語力の問題だと思う。
    本を読まない人なんだろう。

    +6

    -1

  • 108. 匿名 2023/04/06(木) 20:28:36 

    >>99
    それニュースキャスター、アナウンサー
    記事を書いているのは記者
    記事はNHKサイト也で見れるけど乍ら視聴できる

    重要なのはネットサイトで選択すると興味ある/一度選択したセンに沿った内容だけ次も出てくる
    多様な情報を見てるワケじゃない。恣意的ニュースを知らず知らず見てしまう
    このトピでも「韓国ニュースばかり」だとかレスしてた人いたけど
    それ、新聞とか多数の記者が取り組んだ誌面で見てないでしょ


    +0

    -0

  • 109. 匿名 2023/04/06(木) 20:30:00 

    >>16
    あなたはそうではなくてよかった。
    でもそういう人もたくさんいて、そういう人は事件などのニュースはつらくて心身を崩してしまうので見られなかったりするんだよ。

    +3

    -0

  • 110. 匿名 2023/04/06(木) 20:32:55 

    >>27
    悪くないわけではないでしょ。
    どういう経緯にしろ、実際に落ちた本人だからね。

    +1

    -0

  • 111. 匿名 2023/04/06(木) 21:01:04 

    私NHKニュースのラジオ派
    映像いらない

    +0

    -0

  • 114. 匿名 2023/04/06(木) 21:49:12 

    野球もしつこいし全チャンネルで同じニュース流してて即消す。申し訳ないけど他所の事に構ってる余裕はない

    +0

    -0

  • 115. 匿名 2023/04/07(金) 00:07:36 

    びっくりした。疲れてるのかな。
    トピ画がニャースだから、ニャースに関心が無い人とトピ名を読んでしまったよ…。
    みんなそんなにニャースに関心があるのかとびっくりした。ピカチュウならまだしも。

    +0

    -0

  • 116. 匿名 2023/04/07(金) 00:44:37 

    +0

    -0

  • 117. 匿名 2023/04/07(金) 00:49:11 

    ニュースも見るし討論番組とか好きだけどそこまで関心はない
    そして興味を持ったところでイライラしたり悲しくなったりもしない
    全部「へぇー大変やなぁ」とか他人事って感じ

    +1

    -0

  • 118. 匿名 2023/04/11(火) 14:14:05 

    >>28
    Yahooニュースは見ない方が良いですよ
    真面目なニュースだけ見ましょ
    適当に書いてるだけなので

    +0

    -0

  • 119. 匿名 2023/04/11(火) 14:18:43 

    >>45
    だね〜
    暇だとつい見ちゃいますが
    Yahooニュースは見てません

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード