-
1. 匿名 2013/09/10(火) 14:54:42
体調管理の為に基礎体温を計り始めました。
まだ4日目なのですが、仕事が不規則なので
起床時間がバラバラなのが難点です。
皆さんは基礎体温表つけてますか?長く続けるコツや
つけていて良かった事・役立った事など、教えてください。出典:www.e-terumo.jp
+35
-2
-
2. 匿名 2013/09/10(火) 14:56:31
昔してたけど、めんどくさくなってやめた。。+188
-5
-
3. 匿名 2013/09/10(火) 14:56:57
私は全く続きませんでした( ゚д゚)+120
-7
-
4. 匿名 2013/09/10(火) 14:57:41
妊娠したい人意外何のためにつけるの?
婦人科系の病気の人とか?+24
-115
-
5. 匿名 2013/09/10(火) 14:57:45
二人目希望なのでつけてます。
やっぱり生理になる日が正確にわかるので気持ちの準備ができるのがいいですね。
いきなり生理になって困ることがありません。+183
-4
-
6. 匿名 2013/09/10(火) 14:57:54
子どもが欲しいのでつけようかな。
経験者のかたのコメ欲しいです
+65
-4
-
7. 匿名 2013/09/10(火) 14:58:30
つけてまーす☆
起床時間は同じくらいにこしたことないけど、ばらばらでも大丈夫ですよ。+139
-8
-
8. 匿名 2013/09/10(火) 14:58:32
基礎体温つけられるアプリ使って、日記やらと一緒に記録してます。
紙に書かなくていいし、基本的な婦人体温計の購入で始められて便利ですよね。
でもやっぱりオールインワンタイプが欲しいなぁ。
+47
-3
-
9. 匿名 2013/09/10(火) 14:59:06
つけてない。
+76
-9
-
10. 匿名 2013/09/10(火) 14:59:06
生理が不順気味なので、付けています。
あれって、基礎体温を測ってる間に寝落ちするのは意味ないらしいですね。そんなことするのは私だけでしょうけど....+114
-11
-
11. 匿名 2013/09/10(火) 14:59:47
バイオリズムを把握していると、生理前の様々な不調に対処できるので、つけています。+53
-3
-
12. 匿名 2013/09/10(火) 15:01:16
つけた事あるけど、排卵日がいつとかよく分からなくて、やめた…+78
-10
-
13. 匿名 2013/09/10(火) 15:01:25
つけてないです
子供作る予定もないし学生なので講義の時間とかバイトとかで
生活リズムバラバラだしちゃんと計れないと思う。。+21
-57
-
14. 匿名 2013/09/10(火) 15:01:39
つけてないです。生理が遅れる事がほぼ無く、排卵痛などがあるためだいたい把握できてたので…+32
-31
-
15. 匿名 2013/09/10(火) 15:02:34
子宮内膜症なので管理の為に計ってます。
枕元に体温計とメモ帳を置いて、計り終わったら書き込んで、2・3日おきにグラフに書いて管理してます。
始めの頃は面倒でしたが、慣れれば習慣になるので苦ではないです。+85
-5
-
16. 匿名 2013/09/10(火) 15:03:03
高校生の時からずっとやってる。
高校生のころはやっぱり月経周期自体まだ安定してなくてグラフが凄いことになってたけど、生理予測がある程度出来るようになるからやっぱり便利。
毎日同じ時間に計らないといけないから規則正しい生活になるし!
+68
-8
-
17. 匿名 2013/09/10(火) 15:04:39
結婚して20代後半に付け始めたけど、起きてそのままで計るってことを毎回忘れて、水飲んだり、トイレ行って、あーあってなる
がんばってつけても、高温期、低温期がはっきり区別できなくて、断念
妊娠したとき、主治医に基礎体温つけてる?と聞かれた
妊娠を希望するなら、大人の女性ならつけなさいといわれた
二人目の時は上の子の世話で、そんなんつけてられない…
そんなこんなで、結局つけていない↓+77
-10
-
18. 匿名 2013/09/10(火) 15:05:17
また?!何のマイナスなの?!
ニート男?!暇つぶしのじいさん?+35
-29
-
19. 匿名 2013/09/10(火) 15:05:31
寝落ちしちゃうので20秒くらいの予測まででやめています。しかも毎日できていない。こんなずぼらなやり方でも続けていたら傾向が見えてきて参考になっています。+44
-6
-
20. 匿名 2013/09/10(火) 15:05:48
マイナスついてるけど私もよくわかりません。
体調管理の為って書いてあるけど体調悪いなって思ったときに測るのと何が違うんですか?
+23
-57
-
21. 匿名 2013/09/10(火) 15:06:12
基礎体温計ってほんと高いわ。+22
-37
-
22. 匿名 2013/09/10(火) 15:06:16
子供欲しいので付け始めましたが、体調管理にも役立ってます。
生理来る日も大体分かるし、ホルモンバランスに変化が起きる時期から怠くなる日も毎月大体分かる。
イライラしたり気分が優れないのは生理前のホルモンバランスの変化からかな?とも思えるので良いです。+80
-3
-
23. 匿名 2013/09/10(火) 15:07:43
万が一、婦人科系の病気になった時に早期発見につながるかも!と思い、続けています。
+44
-1
-
24. 匿名 2013/09/10(火) 15:07:45
つけてました(^^*)
最初は面倒くさいなぁって思ってても
毎日歯を磨くのも一緒で
習慣にしちゃえば苦ではありませんでした。
なにより、今年の4月に結婚して
赤ちゃんが欲しかったので
排卵日を確実に知るには
基礎体温は基本かな?って思い
毎日つけました。
で、今は4ヶ月の赤ちゃんがいます(●´∀`●)+79
-29
-
25. 匿名 2013/09/10(火) 15:09:02
年数は定かではありませんが、10年以上はつけてますよ。生理周期の管理が目的で始めて、妊活にも役立ちます。休みの日など、平日と同じ時間に起きるのは大変ですが役に立つので続けてます。
長く続けるコツは、あまり神経質になりすぎないことかな。たまには寝坊しても仕方ないと割り切る!
毎日測るのが基本ですが、排卵日前後と生理開始日前はできるだけ規則正しく測るようがんばれば、生理周期の管理についてはポイントを押さえられてると思います!
まずは、自分の周期が何となく把握できるよう、2~3ヵ月はがんばってみてください☆+28
-1
-
26. 匿名 2013/09/10(火) 15:09:50
>4さん、20さん+19
-2
-
27. 匿名 2013/09/10(火) 15:10:23
生理不順なので毎日体温計タイプのもので測ってます。
始める前はこないな〜まだかな~って毎日不安だったけど、今は排卵してるかどうかも一目瞭然なので、待ってても来ないとわかる場合はすぐ病院に行きます。+19
-1
-
28. 匿名 2013/09/10(火) 15:10:54
8さんの画像のような体温計を使って、つけてました。
体温計そのものにアラームと記録機能あるので便利です!
休日でもとりあえずいつもの時間に測って、あとは二度寝。
時々まとめて、手書きでもグラフにしてました。
今はスマホアプリなんかもあって便利ですよね。
つけていてよかったのは、高温期が短めなのがわかって
薬で改善でき妊娠できたことです。
妊娠希望でなくても体調管理のためにつけるといいですよね。+30
-1
-
29. 匿名 2013/09/10(火) 15:11:27
ルナルナやってるんだけどそういうのとはまた違うの?+22
-8
-
30. 匿名 2013/09/10(火) 15:11:39
つけてます。けど結局排卵日はよくわからない…(*_*) 目覚ましがわりになってます 笑+11
-3
-
31. 匿名 2013/09/10(火) 15:11:57
重い生理痛やPMSに悩んでいる人は、つけておいて損はないと思う。+50
-2
-
32. 匿名 2013/09/10(火) 15:13:24
結婚してからつけはじめました!
生理不順でいつくるか
わからなかったから
もっと早くからつけてれば
よかったです。+18
-2
-
33. 匿名 2013/09/10(火) 15:13:37
まだ独身ですが、ここ数年つけてます。
排卵日や整理予定日が分かるからとても役立っています(*^^*)
避妊してますが、基礎体温とダブルで安心できます!+34
-4
-
34. 匿名 2013/09/10(火) 15:13:54
目覚まし機能がついてて3ヶ月以上記録できる婦人体温計を買ってから続くようになりました!
ちょっと高くてもズボラな私にはちゃんとしたもの良かったみたいです。+23
-0
-
35. 匿名 2013/09/10(火) 15:14:26
露骨な表現で申し訳ないけど、SEXするならつけた方がいいと思う。
もちろん妊娠希望の場合も、避妊したい時も。
基礎体温のデータとゴム併用で避妊すれば、望まない妊娠を回避する確率上がるから。+73
-1
-
36. 匿名 2013/09/10(火) 15:16:25
妊娠予定ないし生理も毎月決まった日にくるので
計る必要ないかなって思ってたんですがそれでもつけた方がいいのかな?+20
-5
-
37. 匿名 2013/09/10(火) 15:17:17
不妊治療してるので一応つけてはいますが、先生には「基礎体温は気にする必要ない。」って言われたので
人工授精、体外受精の移植後だけ計っています。
ちゃんと高温期になってるか確かめるため。+19
-0
-
38. 匿名 2013/09/10(火) 15:17:34
始めたばかりですが基礎体温をつけていると自分と向き合える気がします。
生理前の苛々とか体調が良い悪いとか、本当にホルモンに左右されてるのがよく分かる。
起床時間がバラバラだったりしますがあまり気にせずやってます。
アプリを使うと簡単に楽しく出来ますよ。+22
-1
-
39. 匿名 2013/09/10(火) 15:18:10
つけています
それまで婦人科系の病気とかにかかったことなかったけど
何ヶ月かやっているうちになんとなく体調が悪くなるタイミングとかがわかってきました
きっかけは妊娠する目標があってつけ始めました
初めは忘れる日もたびたびありましたが慣れてくるとなんてことないですよ+11
-3
-
40. 匿名 2013/09/10(火) 15:20:07
つけてます。
測らなきゃいけない、体温が下がった上がったと
一喜一憂してストレスになってましたが、先生から『ただの記録だと思って気軽につけて』と言われてから無意識に測れるようになりました。+10
-2
-
41. 匿名 2013/09/10(火) 15:20:50
以前、妊娠に向けてつけてました。私は持病があり薬をセーブする期間にも限度があったため、すぐ妊娠できるように何ヶ月か前からつけてました。
年齢的に早く妊娠したいとか、上の子と何年あけたいとかだったら基礎体温つけた方がいいと思います。
そういう切迫した理由が無いのなら、無理せず続けられたらって感じでいいんじゃないですか?
つけなきゃって思ってストレスになっても困るので。+10
-0
-
42. 匿名 2013/09/10(火) 15:21:17
一人目のとき自然に妊娠を待っていたのですがなかなか授からず、気休めでつけ始めたところ妊娠。
今、二人目が欲しいのですがやはり自然にはなかなか授からないので最近また付け始めました。排卵日付近をねらわないとなかなか授からないものですね(>_<)
生理来るときは体温が下がって分かりやすいので、一人目の妊娠にはすぐに気が付けました。
私は測っていてよかったです。
+21
-0
-
43. 匿名 2013/09/10(火) 15:23:54
基礎体温つけることによって
生理~約2週 低温期
排卵~約2週 高温期
二層になっているかわかります。
一定の周期で生理がきても排卵があるとは限らないので
将来のために自分がきちんと排卵しているかを知るのはプラスかと。
基礎体温表つけて損した!って思うのは、妊娠したいときの高温期の長さで一喜一憂すること…。
妊娠したくて、体温見るのがストレスになる人はつけない方がいいこともありますよね。+41
-1
-
44. 匿名 2013/09/10(火) 15:25:43
今朝、がくんと下がったな
って思ったら生理が始まった。
予測できると
慌てずにいられるからいいけど
数字ごときに
今回もダメだったか……と
朝からテンションさがる(´▽`;)ゞ+55
-2
-
45. 匿名 2013/09/10(火) 15:25:47
妊娠予定も生理不順でも生理痛とかのPMSと呼ばれる症状も無いのでつけてない。
私には必要ないと思ってる。+4
-10
-
49. 匿名 2013/09/10(火) 15:35:38
もう五年は続けてます。
排卵の有無が分かるので。
習慣になっちゃうと体温計り忘れると
あ!ってなっちゃいます(笑)
スマホの無料アプリに体温記録できるし
グラフも出るから便利ですよ。
今妊娠希望していない方でも排卵の有無を
知ることは大切だと思います。
無排卵は放っておくといざ子供が欲しい
という時苦労します。+15
-1
-
51. 匿名 2013/09/10(火) 15:36:43
36さん、特につける必要はないかな〜と思うけど、今なら計る習慣をつけておくと、妊娠を望む状況になってからラクかもです。+3
-1
-
52. 匿名 2013/09/10(火) 15:40:52
避妊の為にも、妊娠するためにも基礎体温は必須。
+9
-2
-
53. 匿名 2013/09/10(火) 15:41:51
同じコメントが...。
二重投稿しそうな時って、赤い字で「二重投稿です」みたいなエラー?出なかったっけ??+6
-2
-
54. 匿名 2013/09/10(火) 15:44:20
51さん
そうなんですね、もう子供いるので妊娠予定はないんです+3
-9
-
55. 匿名 2013/09/10(火) 15:44:39
最近始めました。
生理周期は安定しているのですが、子どもが欲しいのと婦人科系の病気持ちなので将来不妊治療が必要であれば役に立つと思い。
無料アプリにデータやメモを記入して管理しています。+5
-0
-
57. 匿名 2013/09/10(火) 15:48:27
54さん
もう妊娠を望まないなら、避妊目的でつけたらいいよ。+9
-2
-
58. 匿名 2013/09/10(火) 15:49:38
56
わざとだろ。+9
-2
-
60. 匿名 2013/09/10(火) 15:51:49
57さん
避妊目的にも使えるんですね
予定は無いですが妊娠したらしたで嬉しいのでそこまで完璧に避妊はするつもりないんです+3
-12
-
61. 匿名 2013/09/10(火) 15:55:00
基礎体温は寝起き一番にと言うけど、朝はバタバタしてて計っていられらない。+1
-5
-
62. 匿名 2013/09/10(火) 15:55:53
私も寝落ちしちゃうので、アラーム付きの体温計にして、携帯のアラームを計り終わる時間に設定してます。
基礎体温計 AM6:30
携帯アラーム AM6:35
みたいな感じで。
+8
-0
-
63. 匿名 2013/09/10(火) 15:56:04
(´▽`;)ゞ は、本当にもういいです。張り付けてる人は、44さんに何か恨みでもあるの?!こういうデリケートな話を茶化すのは本当にやめて欲しい。+9
-2
-
64. 匿名 2013/09/10(火) 15:57:33
面倒で、つけたことがない
けど、ちゃんと三人の子供に恵まれましたよ
+6
-9
-
65. 匿名 2013/09/10(火) 15:58:23
私もつけたことないです
でも普通に妊娠しましたよ+9
-11
-
66. 匿名 2013/09/10(火) 16:00:46
普通に妊娠出産したけど、基礎体温とか考えた事なかった…+8
-10
-
67. 匿名 2013/09/10(火) 16:03:57
赤ちゃんが欲しいので付けています。
でもあまりにもガタガタなグラフで心配になりましたが、先生が「モデルはあくまでも理想の形、夜中や朝方にトイレに行ったりしたら変わる事もあるよ」と言われ安心しました。
リズムがなかなかつかめない位グラフが汚いですが、毎日決まった時間に起きてつけています。+8
-0
-
68. 匿名 2013/09/10(火) 16:04:09
つけてるって人が多いですね
私も子供いるけどつけたことなかったです
つけた方がいいのは聞いてたけど面倒くさくて(笑)
なかなか妊娠できないとか生理不順の人にはいいと思うけど
特に必要ない人はつけなくてもいいみたいですね+7
-6
-
69. 匿名 2013/09/10(火) 16:06:06
つけるのを断念した17です…
いや、つけていたから妊娠したとか、つけなかったから、妊娠しにくいぢゃなくって…
つけていたほうが生理のリズムや婦人科の病気の前触れがわかるから、いいってこと
生理前にいらいらしたり、何かしなくては行けない計画を生理日ずらしてできたりするから、良いでしょうってこと
私も生理だけなら始まる前に、腰と子宮あたりが痛くなるからわかるけれど、
これからは更年期(!)に近づくから、つけようかなーって改心しているところwww+11
-11
-
70. 匿名 2013/09/10(火) 16:07:36
今年の1月からつけ始めました。私は、トピ主さんが載せてくれている基礎体温計(体温記録機能あり)と、基礎体温表に手書きで記録しています。
2月頃に妊娠したのですが、病院で心音が確認できず流産になってしまいました(;_;)その時も、先生が経過を追っていく上で情報の一つとして基礎体温表を診ていました。妊娠をしたい人はもちろんですが、婦人科系の病気の発見にも使用できる場合があるし、自分の体を知るためにつける事は良いと思います(*^^*)もちろん、あまりストレスにならないように(^-^)時間は、2時間くらいのずれならそんなに気にしなくていいようですよ!+7
-0
-
71. 匿名 2013/09/10(火) 16:08:03
高校生の頃から生理痛が重かったり不順だったりで測ってました
成人してから周期も安定しましたが、測ってた方が『今回排卵早かったからちょっと早く来そう』とか『この頃ちょっと気分が落ちるけど生理前だから仕方ないなー』とかわかって安心だったりで測ってましたよ
妊娠してからは夜中に目が覚めて睡眠時間が短くなったり朝方トイレに起きちゃったりで測れなくなったので、いまは測ってないですが…
出産してまた落ち着いたら基礎体温つけようと思ってます‼+10
-2
-
72. 匿名 2013/09/10(火) 16:13:00
生理がいつくるかとかもわかるんですね!
特に今お付き合いしてる相手もいないから気にしてなかったけど、生理の日分かるならつけてみようかなぁ。+11
-1
-
73. 匿名 2013/09/10(火) 16:13:37
69
更年期に近づいてる年齢で「ぢゃなくって」は引く+29
-2
-
74. 匿名 2013/09/10(火) 16:13:39
つけたことありません。
でも大体月経周期は決まっていたし、排卵だろうなという時には体調の変化もあるし。
そんな感じで排卵だろうと思われる日に…で無事二人授かりました。+5
-2
-
75. 匿名 2013/09/10(火) 16:15:18
73
すみませんでたm(_ _)m
ぢゃなく→じゃなくでした…+8
-2
-
76. 匿名 2013/09/10(火) 16:17:28
73
すみませんでたm(_ _)m
ぢゃなく→じゃなくでした…+3
-8
-
77. 匿名 2013/09/10(火) 16:17:36
基礎体温だけで避妊なんて危険。
ピルと感染防止にコンドーム。
+5
-2
-
78. 匿名 2013/09/10(火) 16:25:30
妊娠したくて測ってました。
一人目はビックリするくらいすぐできたのに、二人目がなかなかできず…とりあえず不妊治療の前にできることはやろう、と思いたって始めたのが今年の1月。
半年くらいでようやく授かり、現在妊娠3ヶ月です。私は毎月きっちり27日周期で生理がくるけど排卵日は少し早かったりしたみたいで、やってみて良かったと思っています。+5
-1
-
79. 匿名 2013/09/10(火) 16:26:30
目覚まし機能、グラフ保存も365日以上してくれる婦人体温計を使っています。
ずぼらな私でも、グラフを書いたりしなくていいので、5年ぐらいは続けてます。
ネットだと定価より安くで購入できますよ!+6
-1
-
80. 匿名 2013/09/10(火) 16:27:55
つけてました。
まず自分がちゃんと排卵しているのか知りたかったので。+10
-1
-
81. 匿名 2013/09/10(火) 16:36:47
なかなかできなかったらグラフつけようと思ったけど
その前に妊娠できたので結局つけなかった+7
-2
-
82. 匿名 2013/09/10(火) 16:39:59
なかなか妊娠しないので、つけ始めました。
正直面倒と思う事の方が多いですけど、子供が欲しいのでつけています。
+7
-0
-
83. 匿名 2013/09/10(火) 16:50:23
妊娠希望でつけています!
今日、高温期14日目で体温が上昇☆
授かってますように...+41
-2
-
84. 匿名 2013/09/10(火) 17:05:07
25の「妊活」って言葉に違和感+9
-18
-
85. 匿名 2013/09/10(火) 17:06:43
゚・*:.。.83さん.。.:*・゚
私からも!! 授かってますように☆+29
-3
-
86. 匿名 2013/09/10(火) 17:07:40
ピルを飲んでるのでつけてませんが、体温は毎日測ってます。まあ、趣味ですね。+1
-1
-
87. 匿名 2013/09/10(火) 17:16:33
妊娠がわかるまでつけてました。
ルナルナとかハッピーサイクルとかのアプリで記録して排卵日とか生理日とかわかって便利でしたよ。+4
-0
-
88. 匿名 2013/09/10(火) 17:17:44
30過ぎた頃からずっと測っています。
デジタルで、測る時間をタイマーにして目覚まし変わりにも使っています。
基礎体温って本当に凄い!色んな体調が顕著に表れるので、生理日予測以外の体調管理にも役立っていますよ(*^_^*)+10
-0
-
89. 匿名 2013/09/10(火) 17:19:19
楽天キレイナビという体温計&アプリでつけています。ボタンを押せばスマホのアプリにデータが飛んで、自動でグラフを作ってくれます。
3日坊主の私には向いてるみたいで、半年続いてます!月170円(体温計込)です。オススメ!!+4
-1
-
90. 匿名 2013/09/10(火) 17:21:32
十代の頃からつけてます。
生理前のイライラが酷くて周期とか生理になりそうなタイミングがわかれば少しは落ち着くかなーって思ってつけてました。
イライラしても高温期だから!って自分に言い聞かせれるようになってから多少イライラがマシになりました。+6
-0
-
91. 匿名 2013/09/10(火) 17:26:25
84
私、「妊活」って言葉嫌いです。
不妊治療している人のブログなどでよく出てくる単語なんですよね。
あと「妊娠菌送ったよ~。」って言う「妊娠菌」って単語も嫌いです。
私も不妊治療のブログやってるけど、この単語は絶対使わない。
何だよ妊娠菌って。
+24
-18
-
92. 匿名 2013/09/10(火) 17:28:22
二交代勤務だけどつけてます!
どうせ夜勤あるから‥とつけてなかったんだけど、毎日違う時間でも5時間寝ればいいみたい!
ちゃんと二層に別れてて、大体生理が予想つくので便利!
妊娠希望目的ではなく、二ヶ月こないとかざらにあったので不安で始めました。
あと体温グラフは多少ギザギザなんだって!
ホルモン異常の早期発見になるので生理不順の人は絶対オススメです!
不規則な生活な看護師さんもぜひー!!+5
-0
-
93. 匿名 2013/09/10(火) 17:31:39
妊活中なのでつけてまぁす。
私も朝起きる時間はバラバラだから、毎朝同じ時間にアラームを合わせて、基礎体温つけたら起床時間まで二度寝してます。
これで毎日同じ時間に計れますよ(*^^*)+10
-3
-
94. 匿名 2013/09/10(火) 17:32:31
電器屋さんが安いですよ!
+2
-1
-
95. 匿名 2013/09/10(火) 17:42:39
不妊治療をしてますが、一年前からつけていません。
以前はつけていたのですが、二度の流産経験があり、
二度とも体温がガクンと下がった途端にお空に帰ってしまったのでそれ以来トラウマではかれません。
かかりつけの医師曰くストレスや負担になるくらいならつけないほうがいいそうです。
つけなくてもまた妊娠できるといいな。+20
-0
-
96. 匿名 2013/09/10(火) 17:47:48
91
だからなに?
あなたの好き嫌いは誰も興味ない+21
-6
-
97. 匿名 2013/09/10(火) 17:49:31
不妊様がいるね+18
-8
-
98. 匿名 2013/09/10(火) 18:01:48
つけてませんでしたが、つけてたら良かったって思いましたね〜
生後半年の娘がいます。
夫の実家に里帰り出産をしたのですが、里帰り前の産婦人科で間違った週数を出されましたね。
里帰りしてからの産婦人科で二週間の訂正を妊娠後期になってからしました。それまで小さい小さいと言われてたんです。明らかに先生がおかしいと気付いてくれて、基礎体温を聞かれたのですが最終生理日しか分からなくて( ノД`)先生が、もし気づかなかったら帝王切開になってたねーと言われ…
以前、妹が生理が凄く遅れてる、どうしようと相談してきました。心配なら婦人科行って、なんもないなら基礎体温つけるといいよ。と言いました。翌々日、無事にきたみたいでほっとしました。あれから、毎日基礎体温つけてるみたいです。私も夫に付けて欲しいと言われてますが、体温計をどれにしようか迷ってます。
体調管理したい人、ちゃんと排卵日を知りたい人は絶対つける事をオススメします。最近、アプリやサイトがあるので管理しやすいですしね。+6
-0
-
99. 匿名 2013/09/10(火) 18:12:41
生理不順でつけ始めました。
それを持って産婦人科に行った事もあります。
生理が来る日が正確にわかって良かったので、生理不順ではなくなってからもずっとつけてます。
慣れてしまえば日課になるので面倒ではなかったですよ。+7
-1
-
100. 匿名 2013/09/10(火) 18:21:19
朝は尿意をもよおすとともに目を覚ますから、計っているとトイレに間に合わない+10
-1
-
101. 匿名 2013/09/10(火) 18:28:49
産婦人科にいって先生に力強く
子宮70点!あともう少し!!
と言われて100点に近くなるように薬飲みながら毎日測ってます。測り始めたら70点と言われた意味がわかってきた。+7
-0
-
102. 匿名 2013/09/10(火) 18:35:01
早く医学が進化してこの作業無くなって欲しい
婦人科系の調子が悪くて忙しい中、お金ない中で病院に行ってるのに、医者から「記録付けてないと確かな事分からないな~」とか言われるのマジでうんざり!なんで!なんで今どういう状況でどうすれば治るってすんなり分からないのよ(-_-)
生理に排卵にホルモンの乱れとか苦しむの女ばっかりで本当に嫌だ!
+9
-12
-
103. 匿名 2013/09/10(火) 18:37:44
85さん、+を押して下さった皆さん、ありがとうございます(。´Д⊂)嬉しくて涙でそうです☆+19
-0
-
104. 匿名 2013/09/10(火) 18:45:04
この体温計って、ちょっと高いよね。
だからいつも買うのためらって、やってみたいけど、やったことない。+6
-0
-
105. 匿名 2013/09/10(火) 18:46:15
不正出血があって産婦人科に行ったら
基礎体温測るのを勧められていまやってる!
来年くらいには子供授かりたいし
面倒だけど頑張ってます( *◯ω◯)+6
-0
-
106. 匿名 2013/09/10(火) 18:52:32
91
誰もあなたの嫌いな言葉なんて聞いてないんだけど..。
すごくえらそうですね...。びっくり。+10
-1
-
107. 匿名 2013/09/10(火) 18:53:25
ここ簡単に妊娠した人にはマイナスつくんだね…
+14
-2
-
108. 匿名 2013/09/10(火) 19:14:12
上の子が8歳で、その子を妊娠する前からだから、かれこれ10年くらいずっと付けてます。二人目も居て、どうしても続けなければいけない理由はないのですが、朝起きて、さっと起きれないので、体温計っている間に目を覚まさせる意味もあり、ずっと続いてます。あ、でも、生理周期がはっきり分かるので、体調管理には役立ってます。+6
-0
-
109. 匿名 2013/09/10(火) 19:36:17
私も子供が欲しくてつけ始めました。
自分の子宮の具合の悪さに驚きました
一年かけて低温期、高温期がハッキリするようにしました
低温期高温期ハッキリしないってことはホルモンがおかしいんですよね
あと、私は体温が低く36度なかったので
冷たいものを控えたり体温を上げることに勤めたら
慢性の鼻炎が無くなりました!!
皆さんもつけてみては?
損はありませんよ+14
-0
-
110. 匿名 2013/09/10(火) 20:02:23
結婚11年目、子供無しです。
30の時に不妊治療をして基礎体温を測っていました。人工受精もしましたが結局出来なくて諦めていたんですが、現在37ですが今になってまた旦那がやっぱり子供を欲しいと言い、また基礎体温つけなきゃかなとちょっと面倒くさくなっています。+6
-1
-
111. 匿名 2013/09/10(火) 20:37:01
ズボラですがやってます。
最初は水銀のが良いって言われてやったけど、すぐ記録しないといけないこととかで続かず。
アラーム付き、記録機能付きのを買ってから続けられてます!
そんなに高くなかったし、自分の体調を知るのにオススメです。+7
-0
-
112. 匿名 2013/09/10(火) 20:41:00
グラフと体温計一体型のを買って、頑張って付けたけれど、最近はピル飲み始めたのもあって、全然使ってません。基礎体温つけなきゃなっておもいます。+2
-0
-
113. 匿名 2013/09/10(火) 21:09:04
私は自力で排卵できない体質だと長年の通院でわかってるし、無排卵じゃ排卵どころか高温期も低温期もないし、もう2人産んでるから意味ないからつけない。
+3
-2
-
114. 匿名 2013/09/10(火) 21:23:48
不妊治療中でやってます。
風邪や鼻炎の時はつらい(鼻も口も息できなくなるから)けど、目覚まし代わりで続いてます。
風邪引いて、高熱が出ないものの体調が悪かった時、見返したら微熱が続いてました。
色んなことがわかるので私は役に立ってます。+6
-0
-
115. 匿名 2013/09/10(火) 21:31:27
自分の体を知るためにつけてましたよ。自分は何週期なのか、今月はちゃんと排卵してるのかグラフにすると分かりますよ。結婚して、いつか本気で子供を授かりたいと思う時にはとても役にたつとは思いますよ。ただ神経質になってしまう事はあります。+4
-0
-
116. 匿名 2013/09/10(火) 21:33:20
独身なので妊娠する予定もありませんが、健康管理のために3年近く毎日測ってます。
生理日もぴったり分かるし、高温期、低温期に合わせてダイエット方法を変えたりしてます。
面倒くさいけど、自分の体のことが分かって健康管理に役立っています。+8
-0
-
117. 匿名 2013/09/10(火) 22:06:06
結婚してなかなか授からなかったので基礎体温付けました!!
そしたら高温期が短いことがわかり、薬を飲んだら2ヶ月で赤ちゃんができました。
赤ちゃんが欲しい人は是非試してみて欲しいです。
+5
-0
-
118. 匿名 2013/09/10(火) 22:29:06
117さん
どんな薬でしたか?+1
-0
-
119. 匿名 2013/09/10(火) 22:37:56
最近つけ始めました!
プチソフィアという体温計をネット購入しましたが、目覚まし機能も付いており必ず決まった時間に計ることが出来て便利です。
他にも色々な機能が付いていて、続けやすいかなと思いました。+7
-0
-
120. 匿名 2013/09/10(火) 22:38:14
普通の体温計でもいいんでしょ??+2
-19
-
121. 匿名 2013/09/10(火) 22:39:18
結婚してからつけ始めましたが、測り忘れが結構ありなかなかグラフが綺麗に繋がらない(-_-;)
だんだんストレスにもなり、最近は計らなくなってしまった。+2
-2
-
122. 匿名 2013/09/10(火) 22:53:54
私は独身の頃つけていました(^_^)
妊娠する予定がなくても、生理周期や、ある程度ちゃんと排卵が起こっているかとか、体調の変化も予測できるのでオススメです☆
といっても私は、一人目妊娠してから一度計るのやめたら、出産後もまとめて睡眠とれないしめんどくさくなっちゃって今は計っていません(^_^;)
でもあの頃はあの頃で、毎日手書きでグラフつけるのが楽しみだったなぁ(´∀`*)+5
-0
-
123. 匿名 2013/09/10(火) 23:09:22
周りが出来婚ばかりで、自分も簡単に赤ちゃん出来ると思っていたけど、なかなか出来ず。
産婦人科で基礎体温付けなさいと言われ計り始めて4カ月で出来ました。
計って良かったです。+5
-0
-
124. 匿名 2013/09/10(火) 23:36:29
妊娠するため、「妊活」としてつけてました。
今では一児の母です。
今はつけてませんが、基礎体温つけてると私の場合、ハッキリ出た記憶があります。
同時にルナルナをやってました。+7
-0
-
125. 匿名 2013/09/10(火) 23:38:23
うちの体温計時間長いから毎日はかるのは面倒だな(^_^;)+4
-0
-
126. 匿名 2013/09/10(火) 23:41:43
やり方がよくわからないし、面倒なきがする…
結構みんな付けててビックリ(O_O)+5
-0
-
127. 匿名 2013/09/11(水) 00:22:18
不妊様がいる、なんていってるあなたは何様ですか?+5
-5
-
128. 匿名 2013/09/11(水) 00:43:49
妊娠希望で基礎体温つけてました☆
2ヶ月間は様子見で自分の生理周期とだいたいの排卵日予測しました。
生理不順なので2回とも 37周期の排卵日は23日目くらいでした。
3ヶ月目に明日排卵日だなって時に仲良しして今お腹に赤ちゃんがいます(*^_^*)
周りからは生理不順だと出来にくいよ!って言われてたし、グラフ見た感じ高温期も8日しかなかったりですごく不安でしたが基礎体温つけはじめて良かったと思いました。
ただ病院行った時に基礎体温帳見せたらあれ?もう胎嚢見えてるはずだよ!っていわれてその時まだ見えていなかったのですごく不安になりそのまま一週間過ごしました(;_;)
化学流産した場合グラフが一気に下がると聞いたので検査薬が濃くなるまで測ってました。
自分の体を知る為には測る事をおすすめします♡
+1
-0
-
129. 匿名 2013/09/11(水) 01:00:18
そろそろ二人目がほしくて基礎体温つけはじめたけど、
アラームで目が覚める→測る→測る間に寝てしまう→無意識のうちに口から外れて正確な体温が計れない
という感じです…
皆眠たい時もちゃんと口閉じてるのかなぁ
一人目の時はそんなことなかったのに+2
-0
-
130. 匿名 2013/09/11(水) 01:02:12
二年前から基礎体温つけてます
婦人科でかかるとき3周期分の基礎体温表がある方が参考になるそうです
私の場合生理不順で長いと90日周期になります
もしかしたら将来妊娠出来ないかもって勝手に思い込んでたんですけど、基礎体温を測ってみるとちゃんと高温期と低温期が別れて自力で排卵できてることが分かりました
起床時間はバラバラですが睡眠を4時間取れれば大丈夫だそうです(毎日同じ時刻の方がより正確)
あと普通の体温計ではダメです
小数点以下2桁の数字が必要になるので婦人体温計の方が良いです+3
-0
-
131. 匿名 2013/09/11(水) 01:32:31
ズボラな仲間が少しでもいたことに安心感を覚えた。
始めて1カ月くらい経つけどグラフはガタガタ。
もともと生理不順だからグラフみてもいつ生理くるのかさっぱりわからん+4
-0
-
132. 匿名 2013/09/11(水) 01:53:50
寝落ちするのダメなんだ!
約1年つけてるけどほとんど
寝落ちしてるなぁ (´ω`;)
+2
-1
-
133. 匿名 2013/09/11(水) 02:33:59
最近計りはじめました!
仕事の都合で起きる時間がまちまちで
早起きした日はなぜか体温低め…(・・;)+1
-0
-
134. 匿名 2013/09/11(水) 08:19:14
結婚してからつけるようになりました。
目覚まし時計の隣に置いて止める時に思い出して忘れないようにしたら続きました。+2
-2
-
135. 匿名 2013/09/11(水) 08:23:49
妊娠したくて付けてました!
それでも妊娠するまでに8ヶ月かかりましたが、体のリズムが分かり良かったです。+2
-2
-
136. 匿名 2013/09/11(水) 09:25:59
不妊様とか、マタニティーキーホルダーがウザいとか、
そういう事言ってる人って何様なの?
そんなの人によるでしょ。+7
-0
-
137. 匿名 2013/09/11(水) 09:30:40
91ではないけど、私も妊娠菌って言葉あまり好きではない。
なんだろ?なんか上から目線(先輩面)に感じてしまうんです。
でも、こんな事言うと「不妊様」呼ばわりされるんだろうな…。+4
-1
-
138. 匿名 2013/09/11(水) 10:08:41
私、妊娠菌も嫌ですが安産菌にもいらいらします。+4
-2
-
139. 匿名 2013/09/11(水) 10:31:35
2年半くらいつけてます。妊娠目的ではないです。
排卵日がだいたい分かるので、生理が早まる遅れるなどが分かるので便利。
生理が遅れても慌てなくてすむ。笑+0
-0
-
140. 匿名 2013/09/11(水) 12:11:42
私は体調すごく悪い時につけ始めたんですけど、計ってる途中で寝落ちしちゃったり、尿意で目覚めてすぐトイレに駆け込んじゃったりで飛び飛びになり続かず... 今は付けてないけどまたやろうかな。 寝落ちしてる人意外にいるみたいで安心?しちゃった(笑)+1
-0
-
141. 匿名 2013/09/11(水) 12:47:43
Ladi cal というアプリを使いはじめてから、長続きするようになりました。
体重も記録できるので体調管理にいいです。+1
-0
-
142. 匿名 2013/09/11(水) 13:19:47
つけてますが、もう42歳…。2人目もう諦めてるけど、でもやめ時が分からない…。
基礎体温計の電池が無くなったらもうやめようと思ってます。+0
-0
-
143. 匿名 2013/09/11(水) 15:45:01
体調が悪く生理もバラバラ、きても1日2日で終わってしまう。基礎体温半年つけて婦人科に行って更年期かどうか調べてもらいたかったのに
若いからまだ更年期じゃないからと言われ半年つけたグラフをみてももらえなかった!
だから基礎体温測るのやめたよー+0
-0
-
144. 匿名 2013/09/11(水) 15:51:27
103です!本日、妊娠が確認されました!
皆様のあたたかさ、本当に嬉しかったです☆
ありがとうございました(*^^*)+5
-0
-
145. 匿名 2013/09/11(水) 16:11:30
144さん♡妊娠おめでとうございます♥
うわー!なんだかニヤけてしまう(//∇//)
私も今妊婦なので検査薬で反応出たとき
を思い出してテンションあがりましたw
お体大事にされてくださいね♡+3
-0
-
146. 匿名 2013/09/11(水) 18:14:50
144さん
85です。ご報告あるといいなーと思っていたので
すっごく嬉しいです!電車の中だけど
うるっときちゃいました。涼しくなってきたから
くれぐれも体調に気をつけて下さいね♡
私も自分の時を思い出しました。早く帰って子どもに会いたいです。
本当におめでとうございます☆+2
-0
-
147. 匿名 2013/09/11(水) 23:07:10
145さん、146さん本当にありがとうございます!
顔も合わせたことないのに、こんな風に言って頂けるなんて、本当に嬉しいし、幸せです☆
まだまだ超初期なのでしっかり管理していきます!
お二人の様な素敵なママになれる様に頑張ります(*≧∀≦*)+1
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する