ガールズちゃんねる

国内初のブルガリホテル、東京駅前に…1泊400万円以上の部屋も

451コメント2023/04/14(金) 17:38

  • 1. 匿名 2023/04/04(火) 20:35:38 

    国内初のブルガリホテル、東京駅前に…1泊400万円以上の部屋も : 読売新聞
    国内初のブルガリホテル、東京駅前に…1泊400万円以上の部屋も : 読売新聞www.yomiuri.co.jp

    国内初進出となる高級ホテル「ブルガリホテル東京」が4日、JR東京駅前の東京ミッドタウン八重洲の上層階で開業


     宿泊料金は1泊25万円からで、約400平方メートルのスイートルームは1泊400万円以上となる。


    +90

    -50

  • 2. 匿名 2023/04/04(火) 20:36:08 

    無印ホテルはどうなった!

    +160

    -25

  • 3. 匿名 2023/04/04(火) 20:36:30 

    立派な建物を眺めるだけでいいっす。

    +406

    -3

  • 4. 匿名 2023/04/04(火) 20:36:32 

    1泊400万円って私の月収じゃん。無理

    +23

    -97

  • 5. 匿名 2023/04/04(火) 20:36:33 

    たっか!

    +236

    -0

  • 6. 匿名 2023/04/04(火) 20:36:35 

    もうそういう馬鹿げた金額に対して9割の税金取った方がいいって

    +598

    -94

  • 7. 匿名 2023/04/04(火) 20:36:41 

    チャイニーズしか行かなさそう

    +442

    -10

  • 8. 匿名 2023/04/04(火) 20:36:47 

    ブルガリの香水の香りが漂ってそう

    +219

    -5

  • 9. 匿名 2023/04/04(火) 20:36:50 

    悪くない。

    +20

    -3

  • 10. 匿名 2023/04/04(火) 20:36:51 

    誰が泊まるねん

    +322

    -12

  • 11. 匿名 2023/04/04(火) 20:37:00 

    こういう高級ホテルが高いのはまだいい

    数年前は一泊2万位のホテルが15万とかなのは腹立つ

    +432

    -7

  • 12. 匿名 2023/04/04(火) 20:37:05 

    400万の部屋は誰が泊まれるんだろう

    +90

    -3

  • 13. 匿名 2023/04/04(火) 20:37:10 

    どうして400万なのか知りたい

    +291

    -6

  • 14. 匿名 2023/04/04(火) 20:37:13 

    >>4
    すごい高級取りだね

    +132

    -1

  • 15. 匿名 2023/04/04(火) 20:37:15 

    いい匂いがしそう

    +44

    -0

  • 16. 匿名 2023/04/04(火) 20:37:19 

    日本は超富裕層向けのホテルが全然足りない!て言ってたな
    すげー世界があるもんだ

    +312

    -3

  • 17. 匿名 2023/04/04(火) 20:37:25 

    >>4
    お金持ち!!

    +56

    -1

  • 18. 匿名 2023/04/04(火) 20:37:27 

    やっと開業したんだ、泊まってみたいな

    +26

    -0

  • 19. 匿名 2023/04/04(火) 20:37:35 

    あ、私には生涯関係の無い話かw

    +214

    -0

  • 20. 匿名 2023/04/04(火) 20:37:37 

    >>4
    年収じゃないんだ!
    稼いでるね

    +96

    -5

  • 21. 匿名 2023/04/04(火) 20:37:55 

    >>6
    なんで?
    全然意味がわからない

    +120

    -12

  • 22. 匿名 2023/04/04(火) 20:38:13 

    2枚目の銀の丸いのが落ちそうで怖い
    国内初のブルガリホテル、東京駅前に…1泊400万円以上の部屋も

    +32

    -63

  • 23. 匿名 2023/04/04(火) 20:38:14 

    >>4
    1ヶ月働いたら泊まれるじゃん!

    +118

    -2

  • 24. 匿名 2023/04/04(火) 20:38:17 

    >>10
    孫とか三木谷とか金持ちレベルが違う人。

    +190

    -1

  • 25. 匿名 2023/04/04(火) 20:38:18 

    海外セレブが来日した時に利用しそう

    +98

    -1

  • 26. 匿名 2023/04/04(火) 20:38:26 

    高層階苦手だから低層階ならお金出せるのに

    +1

    -2

  • 27. 匿名 2023/04/04(火) 20:38:34 

    >>2
    銀座の?普通にあるし泊まったことあるよ。

    +98

    -1

  • 28. 匿名 2023/04/04(火) 20:38:35 

    >>2
    どうなったって、銀座にあるよ

    +102

    -0

  • 29. 匿名 2023/04/04(火) 20:38:35 

    どこをどうやったら400万になるんだ?
    ワンフロアだとしても、高級食材使っても、最高のおもてなしをしても一泊400万?
    足元見られてんじゃない?

    +254

    -11

  • 30. 匿名 2023/04/04(火) 20:38:36 

    >>6
    あほすぎてやばいなw

    +90

    -8

  • 31. 匿名 2023/04/04(火) 20:38:39 

    >>2
    銀座にあるけど他にもできるの?

    +27

    -0

  • 32. 匿名 2023/04/04(火) 20:38:46 

    ドバイやリゾートで大枚出すならわかるけど、きったない東京なんかで25万も出して泊まりたくないな。

    +206

    -27

  • 33. 匿名 2023/04/04(火) 20:39:01 

    お風呂がブルガリのミネラルウォーター(?)とかなのかな

    +2

    -0

  • 34. 匿名 2023/04/04(火) 20:39:05 

    >>4
    月収なら泊まれるじゃんw

    +74

    -3

  • 35. 匿名 2023/04/04(火) 20:39:07 

    >>12
    年収1億の人でも、月の手取りは500万くらいだろうから泊まらんだろうね。
    10億以上の人か。

    +125

    -1

  • 36. 匿名 2023/04/04(火) 20:39:30 

    >>12
    インバウンドで東京に来たお金持ち外国人なら、サラッと払って何週間か連泊しそう

    +134

    -0

  • 37. 匿名 2023/04/04(火) 20:39:35 

    海外の富裕層の為のホテルでございますので

    +58

    -0

  • 38. 匿名 2023/04/04(火) 20:39:38 

    >>6
    外資って税金払わなくていいんだっけ?
    最近バカスカ建ってるよね?
    日本の老舗のホテルは潰れてるのにね

    +34

    -36

  • 39. 匿名 2023/04/04(火) 20:39:43 

    市場の中央値から3倍以上は付加価値税を取っていいと思う

    +7

    -0

  • 40. 匿名 2023/04/04(火) 20:39:52 

    >>6
    なんでこれに+ついてんの?

    +74

    -9

  • 41. 匿名 2023/04/04(火) 20:40:00 

    >>24
    中国人の巣窟になるんじゃないかな

    +76

    -3

  • 42. 匿名 2023/04/04(火) 20:40:09 

    >>1
    ユーチューバーのネタになるな

    +54

    -1

  • 43. 匿名 2023/04/04(火) 20:40:12 

    >>34
    月収25万の人が一泊25万の部屋に泊まると思う?

    +26

    -12

  • 44. 匿名 2023/04/04(火) 20:40:21 

    アン・ハサウェイが披露パーティーに来てたね。
    神田の古本屋に遊びにも行ったそう。いいなぁ〜。

    +106

    -1

  • 45. 匿名 2023/04/04(火) 20:40:28 

    >>38
    そんなわけなくない?
    ちょっと考えればわかるよね。

    +60

    -4

  • 46. 匿名 2023/04/04(火) 20:40:37 

    >>10
    ヒカキン

    +106

    -2

  • 47. 匿名 2023/04/04(火) 20:40:41 

    格差を感じるわ…

    +9

    -0

  • 48. 匿名 2023/04/04(火) 20:40:47 

    セレブ、

    +0

    -1

  • 49. 匿名 2023/04/04(火) 20:41:02 

    さっきホテルステイトピに書いたけど、Googleマップに早速クチコミが入ってたので楽しみに読んだら、泊まってないだろう人が政治的な観点からぐちゃぐちゃ書いててガッカリ 何の参考にもならん!

    +54

    -0

  • 50. 匿名 2023/04/04(火) 20:41:02 

    >>1
    中国人が泊まりに来て日本人を見下ろすんだね。
    北海道でも2週間で数千万円の中国資本のホテルの宿泊プランが中国の富裕層向けにあるみたいだよ。
    その為に町が下水道を態々引いてた。
    北海道はもう中国に侵略されてる

    +100

    -2

  • 51. 匿名 2023/04/04(火) 20:41:16 

    >>22
    これコンランショップとかで売ってる高い照明だよね
    なんとか言う作家もの

    +40

    -0

  • 52. 匿名 2023/04/04(火) 20:41:22 

    >>38
    いや払ってるから。知識ないのに喋んな。

    +66

    -4

  • 53. 匿名 2023/04/04(火) 20:41:45 

    10年くらい前にブルガリカフェなら行ったけどまだあるのかな

    +2

    -0

  • 54. 匿名 2023/04/04(火) 20:42:00 

    400万の部屋でも1万の部屋でもやることといえば寝るだけ。400倍の価値があるとは思えないな。せいぜい3倍でしょ。

    +38

    -8

  • 55. 匿名 2023/04/04(火) 20:42:21 

    +42

    -1

  • 56. 匿名 2023/04/04(火) 20:42:27 

    >>16
    それ、外国人からよく聞くわ
    世界の桁違いのお金持ちって、旅行にもメイドさんやシッターさんを連れてくるし、とにかく荷物が多いんだって
    部屋の大きさを聞いて、荷物が置けなくて日本には泊まれるホテルがないって言ってるよ

    +130

    -2

  • 57. 匿名 2023/04/04(火) 20:42:30 

    >15
    本当に。匂いだけで良いわ。

    +0

    -0

  • 58. 匿名 2023/04/04(火) 20:42:34 

    >>10
    新興成金の外人

    +52

    -1

  • 59. 匿名 2023/04/04(火) 20:42:35 

    私なんてアメニティがブルガリだっただけで大喜びしてるよ

    +55

    -0

  • 60. 匿名 2023/04/04(火) 20:43:00 

    >>21
    取れる所から取る、無駄なお金を使うくらいなら税金として取る方がいい

    +11

    -35

  • 61. 匿名 2023/04/04(火) 20:43:06 

    自分が金持ちなら日本企業になら出しても良いかなと思うけど
    外国企業に日本で商売されて売上られるのはなんかな

    +6

    -0

  • 62. 匿名 2023/04/04(火) 20:43:06 

    >>10
    叶姉妹

    +30

    -6

  • 63. 匿名 2023/04/04(火) 20:43:10 

    >>12
    日本って1室1泊100万円以上のホテルがぜんっぜんないんだって。これって海外の本物のお金持ちからすると「泊まる価値なし」になって、日本のホテル安すぎるけど大丈夫ですか、セキュリティとかサービスとかさ…って感じになるんだって。だからそもそも海外富裕層に向けた料金なんだと思う 外向け料金。

    +182

    -2

  • 64. 匿名 2023/04/04(火) 20:43:19 

    >>12
    税金で泊まれる人
    組織の金とか
    あと2年早くできてたらバッハとか泊まってそう

    +28

    -1

  • 65. 匿名 2023/04/04(火) 20:43:22 

    >>1
    インテリアダサくない?

    +36

    -2

  • 66. 匿名 2023/04/04(火) 20:43:26 

    ここ泊まるんだったらリッツカールトン連泊した方が良さそう

    +1

    -3

  • 67. 匿名 2023/04/04(火) 20:43:28 

    >>43
    横だけど、月収250万の人が250万の部屋に泊まるのと月収25万の人が25万の部屋に泊まるのでは、無理の度合いが全然違うよ。

    前者は2750万で残りの1年を過ごせばいいけど、後者は275万で残りの1年を過ごさないといけない。

    +82

    -3

  • 68. 匿名 2023/04/04(火) 20:43:42 

    ぼったくり男爵「次日本行く時はここに泊まらせろ』

    +8

    -1

  • 69. 匿名 2023/04/04(火) 20:43:44 

    >>12

    パリとかニューヨークだと一番いいスイートは1泊400万円相当はゴロゴロあるよ

    そしてそのスイートこそ予約がびっしり埋まってる

    一部屋しかないから世界中のお金持ちや王族の取り合いになる

    ちなみに世界で一番お金持ちな王族はブルネイ。ヨーロッパの王室は有名だけど資産ではビリから数えた方が早い

    +74

    -3

  • 70. 匿名 2023/04/04(火) 20:43:54 

    >>38
    どんな理屈www

    +24

    -1

  • 71. 匿名 2023/04/04(火) 20:44:09 

    車内設備をブルガリにしてるブルガリファンは泊まりたいんじゃないかなーと思う あとは国内観光客なら新婚旅行先になるかも?

    +6

    -2

  • 72. 匿名 2023/04/04(火) 20:44:10 

    >>55
    うわー泊まってみたい
    うっとり

    +18

    -0

  • 73. 匿名 2023/04/04(火) 20:44:44 

    >>10
    YouTuberが動画撮りに行きそう

    +128

    -1

  • 74. 匿名 2023/04/04(火) 20:45:13 

    >>63
    確かにパッと庶民が思いつく限りだけど一般に知られてる中で一番高そうなのってアマンとかかなぁ。
    100万する部屋あるのかな。

    +42

    -0

  • 75. 匿名 2023/04/04(火) 20:46:45 

    一休みたら25万食事なしだった。食事もついてなくて25万て。

    +12

    -0

  • 76. 匿名 2023/04/04(火) 20:46:50 

    >>1
    高いホテルやお金持ちの家って昔のパーマの時に当てるようなライトあるよね
    国内初のブルガリホテル、東京駅前に…1泊400万円以上の部屋も

    +36

    -2

  • 77. 匿名 2023/04/04(火) 20:47:05 

    >>63
    金額でしか見れないって
    そんな人に来て貰ったとしても日本の良さ分からんよ

    +3

    -20

  • 78. 匿名 2023/04/04(火) 20:47:27 

    >>10
    オリンピックの時はバッハが1泊250万円のホテルに泊まってた。支払いは大会運営(都民税)。そういう公費払いの人向けでは?

    +192

    -0

  • 79. 匿名 2023/04/04(火) 20:48:00 

    レイトチェックアウトでしょうけど延長料金も高そう

    +2

    -0

  • 80. 匿名 2023/04/04(火) 20:48:29 

    >>69
    金持ちの下品なイメージしか無い

    +5

    -14

  • 81. 匿名 2023/04/04(火) 20:48:34 

    >>43
    逆に月収400万の人が泊まるためのホテルじゃないの?たまの贅沢の値段。

    +34

    -0

  • 82. 匿名 2023/04/04(火) 20:48:35 

    >>77
    そういう問題、というかレベルじゃないのよ...。

    +24

    -2

  • 83. 匿名 2023/04/04(火) 20:48:42 

    >>46
    YouTubeに上がりそう

    +55

    -0

  • 84. 匿名 2023/04/04(火) 20:48:55 

    >>10
    こういうホテルは、国内のお偉いさんや海外のお客様などVIPを呼ぶ時に泊めさせるホテル(経費で)

    +126

    -1

  • 85. 匿名 2023/04/04(火) 20:49:15 

    >>29
    一泊400万のホテルに泊まったという価値を得られるのだよ。

    +90

    -1

  • 86. 匿名 2023/04/04(火) 20:49:21 

    >>29
    高く商品を売るって日本人が見習わなきゃならない所だなと思う。

    +124

    -2

  • 87. 匿名 2023/04/04(火) 20:49:50 

    国民全体が低賃金なのに…

    +2

    -2

  • 88. 匿名 2023/04/04(火) 20:49:54 

    >>73
    YouTuberは入り口で出禁にしてほしい

    +32

    -1

  • 89. 匿名 2023/04/04(火) 20:50:16 

    >>7
    チャイナに作ってくれ
    日本に来てまで泊まらないで

    +70

    -2

  • 90. 匿名 2023/04/04(火) 20:50:30 

    >>55
    ダイニングステキ。
    今週末GUCCIのレストランに行くけど、次ここ行きたいなー。

    +18

    -0

  • 91. 匿名 2023/04/04(火) 20:50:35 

    >>1
    八重洲に泊まるのにそんな大金出せません!

    +35

    -0

  • 92. 匿名 2023/04/04(火) 20:51:19 

    >>90
    レポート待つ

    +14

    -0

  • 93. 匿名 2023/04/04(火) 20:51:32 

    >>77
    日本の良さなんてわかってもらわなくて良いよ
    それよりも、お金持ちに来ていただいて、お金を落としてもらえるだけで御の字だよ
    貧乏日本人からすると感謝しかないよ

    +14

    -2

  • 94. 匿名 2023/04/04(火) 20:51:59 

    >>89
    そんな、こきたねぇ景色
    窓から見たくないやい

    +8

    -1

  • 95. 匿名 2023/04/04(火) 20:52:01 

    >>10
    中東のお金持ちとか?

    +22

    -0

  • 96. 匿名 2023/04/04(火) 20:52:04 

    >>84
    駅近だしね

    +6

    -0

  • 97. 匿名 2023/04/04(火) 20:52:31 

    うちの5年分の家賃くらいだ。そう思うと1泊の金額で5年も暮らせてお得なのか。

    +5

    -0

  • 98. 匿名 2023/04/04(火) 20:53:04 

    強気過ぎる。ぼったくりの頂点だわ。

    +1

    -1

  • 99. 匿名 2023/04/04(火) 20:53:22 

    >>22
    地震がきたらここから真っ先に逃げなきゃ

    +6

    -4

  • 100. 匿名 2023/04/04(火) 20:54:16 

    中国人向け?
    日本人は無理だな

    +4

    -1

  • 101. 匿名 2023/04/04(火) 20:54:17 

    働く人中国語はマストなんだろうな

    +1

    -1

  • 102. 匿名 2023/04/04(火) 20:54:17 

    >>80

    お金持ちには、オールドマネーとニューマネーという分け方があって、日本では金持ち=ニューマネー(成金)のイメージしかない

    オールドマネーの人は幼少期からマナーも教育も一流で、世界に冠たる大学出ているし、普通に数カ国語は話すし、ヨーロッパの人ならラテン語もできる人が多い。見た目は決して派手じゃないけれど、言葉や教養やマナーで輝いていてわかる

    そういうお金持ちもいるのよ

    +45

    -2

  • 103. 匿名 2023/04/04(火) 20:54:20 

    旅行に来た外国人が泊まるの?

    +0

    -0

  • 104. 匿名 2023/04/04(火) 20:54:37 

    一番安い部屋なら10万くらいかと思ってた。無理や。

    +5

    -0

  • 105. 匿名 2023/04/04(火) 20:54:43 

    >>81
    >>4 だけど、たまの贅沢でも一泊60万円が限度かな。十分満足だし、部屋にそれ以上出すより美味しいもの食べたい。

    +14

    -4

  • 106. 匿名 2023/04/04(火) 20:55:09 

    っしょーもな
    富の独占に罪悪感はないのかね

    +6

    -3

  • 107. 匿名 2023/04/04(火) 20:55:15 

    >>105
    横だけど本当に月収400万なの?すげー。

    +20

    -0

  • 108. 匿名 2023/04/04(火) 20:55:22 

    >>46
    韓国の一泊260万のホテルに泊まって5万のディナー食べてたけど、料理が質素で可哀想過ぎたわ。

    +50

    -1

  • 109. 匿名 2023/04/04(火) 20:55:24 

    >>75
    食事は目の前の大丸で買ってくるしかないわ

    +9

    -0

  • 110. 匿名 2023/04/04(火) 20:55:26 

    >>56
    外国人から聞いたって、その外国人は超お金持ちなの?

    +8

    -0

  • 111. 匿名 2023/04/04(火) 20:56:03 

    >>13
    だよね。僻みと言われるけど金持ちは詐欺られてるなぁと思うわw

    +80

    -3

  • 112. 匿名 2023/04/04(火) 20:56:19 

    >>13
    アメニティが全部ブルガリでパジャマもスリッパもブルガリ持ち帰りオッケーとか?
    食事は全て部屋で高級ブランチとフルコースとシャンパン
    エステ三昧

    それくらいしか思い付かない…それで400万かぁうーん

    +120

    -4

  • 113. 匿名 2023/04/04(火) 20:56:26 

    >>12
    完全に国内向けでは売り出してないんだろうね
    海外から来た超富裕層や海外セレブ
    日本人なら上級国民
    ここら辺がターゲットだろうから400万の部屋の予約なんてすぐ埋まるよ

    +10

    -0

  • 114. 匿名 2023/04/04(火) 20:56:29 

    負け惜しみじゃなく純粋に、
    あんまり泊まりたいと思わないや。

    +5

    -1

  • 115. 匿名 2023/04/04(火) 20:56:42 

    >>77
    日本の良さというよりも、宿泊施設が整ってないと日本で会議したり仕事したり、ということすらする気にならず〜って感じになっちゃうらしく、ビジネス的にもロスになるのだそう。お金持ちにまず来てもらう!ってためにはこういう振り切ったホテルがあったほうがいいのかもしれないですね あと小さな高級旅館とかは1日貸切100万円とか200万円とかもいいかもしれません

    +28

    -0

  • 116. 匿名 2023/04/04(火) 20:56:43 

    >>10
    前澤友作

    +24

    -2

  • 117. 匿名 2023/04/04(火) 20:56:46 

    >>109
    一泊25万も出したならもう30万も35万も同じだからダイニングで食事しようよw

    +9

    -0

  • 118. 匿名 2023/04/04(火) 20:57:15 

    >>13
    豪華スーベニア付きとか?

    +6

    -0

  • 120. 匿名 2023/04/04(火) 20:57:41 

    >>99
    地震きたらビヨ〜ンビヨ〜ンてなりそう

    +5

    -0

  • 121. 匿名 2023/04/04(火) 20:57:44 

    >>114
    一泊3万のあなた好みのホテルとこちらとどっちでも泊まっていいですよって言われて3万の方を選ぶってこと?

    +2

    -1

  • 122. 匿名 2023/04/04(火) 20:58:04 

    >>46
    ヒカなら余裕だろうね

    +30

    -1

  • 123. 匿名 2023/04/04(火) 20:58:10 

    >>112
    400万。サ別なのか気になるwwww

    +4

    -0

  • 124. 匿名 2023/04/04(火) 20:59:02 

    >>119
    アンハサウェイ顔ちっっっさ!!

    +28

    -32

  • 125. 匿名 2023/04/04(火) 20:59:30 

    >>119
    アンハサウェイ??
    めっちゃキレイ!
    見に行きたかった!!!

    +14

    -35

  • 126. 匿名 2023/04/04(火) 20:59:32 

    >>6
    どちらかというと海外のvipをもてなすときに日本の税金で支払われてそう。

    +51

    -2

  • 127. 匿名 2023/04/04(火) 20:59:33 

    >>74
    ペニンシュラとか400万弱の部屋あるよ
    ないことはないと思うけど

    +22

    -0

  • 128. 匿名 2023/04/04(火) 21:00:01 

    >>1
    またパパ活女子の巣窟になりそうなホテルができたね
    都内の外資ホテルのラウンジ行くと若い子×おじさんが結構いて萎える

    +36

    -0

  • 129. 匿名 2023/04/04(火) 21:00:22 

    >>123
    サ別なんだw
    ここまできたらサの金額も知りたいw

    +2

    -0

  • 130. 匿名 2023/04/04(火) 21:00:27 

    アンバサダーのコーキご一家は女性3人で泊まりそう
    アンバサダーは安くしてもらえるのかな

    +3

    -0

  • 131. 匿名 2023/04/04(火) 21:00:47 

    >>7
    「行かなそう」

    +3

    -0

  • 132. 匿名 2023/04/04(火) 21:01:00 

    >>119
    アンハサウェイ腰が隣の女の人の胸近くじゃね?笑

    +7

    -26

  • 133. 匿名 2023/04/04(火) 21:01:04 

    >>13
    専属コンシェルジュが何人もついて、旅行中も案内したりパーソナルなサービスを繰り広げてくれるんだよ。

    +87

    -0

  • 134. 匿名 2023/04/04(火) 21:01:09 

    勿体ない
    そのお金で車でも買おう

    +3

    -0

  • 135. 匿名 2023/04/04(火) 21:01:20 

    >>110
    一応、欧州貴族の方です
    旅行に持っていくトランクはLVの特注品と言ってました

    +27

    -2

  • 136. 匿名 2023/04/04(火) 21:01:31 

    >>41
    日本にいるのに中国語が飛び交ってる感じね。
    行けないけど嫌だわぁ。

    +20

    -0

  • 137. 匿名 2023/04/04(火) 21:01:43 

    >>4
    良かったら給与明細アップして🥺目の保養にしたいので❗️

    +11

    -2

  • 138. 匿名 2023/04/04(火) 21:01:59 

    >>46
    やりそう!
    「100万円の◯◯買ってみた」みたいなのもやったことあるしね。

    +24

    -0

  • 139. 匿名 2023/04/04(火) 21:02:04 

    400万の部屋って、実は稼働率が悪くて
    海外の超VIP(バイデン大統領とか)が泊まる時しか活用されなさそう。

    でもそういうVIPって、
    警備体制の成熟した帝国ホテルとかの方が安全かな?

    +11

    -1

  • 140. 匿名 2023/04/04(火) 21:02:12 

    >>119
    パリコレモデル公開処刑じゃん

    +7

    -28

  • 141. 匿名 2023/04/04(火) 21:02:15 

    >>129
    お勉強して60万でどうですか?

    +2

    -0

  • 142. 匿名 2023/04/04(火) 21:02:35 

    私は一生泊まれそうにないな

    +3

    -0

  • 143. 匿名 2023/04/04(火) 21:02:43 

    >>10
    外国人じゃない?
    円安で異常なほどクオリティが高い日本は外国人からしたら笑えるくらいリーズナブルらしい

    +63

    -2

  • 144. 匿名 2023/04/04(火) 21:04:10 

    この価格設定は外国人向けかな。
    旅行者に日本でお金を使ってもらうのは良い話。
    日本は外国人向けのサービスを高額設定にするべき。

    +5

    -0

  • 145. 匿名 2023/04/04(火) 21:04:14 

    >>141
    たっか~wwww やっふぅーっ!☆

    +3

    -0

  • 146. 匿名 2023/04/04(火) 21:04:22 

    >>10
    金持ち外国人だよ。モナコやドバイで遊んでるようなセレブが東京に泊まったときにホテルのショボさにガッカリして帰るらしい。

    +82

    -1

  • 147. 匿名 2023/04/04(火) 21:04:42 

    ホテルのあの大事にされる接客を味わうのはいいよね
    日本はどんな所でも丁寧だけど

    +1

    -0

  • 148. 匿名 2023/04/04(火) 21:04:50 

    >>143
    リーズナブルって、妥当とかまあまあの値段のことを言うのであってお安いと言う意味ではないよ。

    +6

    -1

  • 149. 匿名 2023/04/04(火) 21:04:59 

    >>16
    日本国内のホテルは狭いから海外富裕層向けじゃないよね。

    +32

    -1

  • 150. 匿名 2023/04/04(火) 21:05:19 

    >>55
    アフタヌーンティーならなんとか行けそう

    +12

    -0

  • 151. 匿名 2023/04/04(火) 21:06:38 

    >>149
    富裕層くらいだったら広さも満足するホテルあるよ。

    +8

    -0

  • 152. 匿名 2023/04/04(火) 21:06:46 

    >>102
    下品とは思わないけど、小学生の子供が、なぜか将来ホテルマンになりたいと言い出して、一流ホテルとか想像した。でもお金持ちや芸能人の相手するのって大変そう。私は無理。

    +9

    -2

  • 153. 匿名 2023/04/04(火) 21:06:49 

    >>13
    間取りがホテルっていうか家みたいな感じでしょ、めっちゃ高い部屋って
    結婚式の特典でちょっといいところ泊まれたけど2人じゃ使い切らんだろこの空間て感じだったわ
    長期滞在で何週間も泊まる人もいるみたいだから金持ちっているんだなぁと思ったわ

    +43

    -0

  • 154. 匿名 2023/04/04(火) 21:07:19 

    金持ちインスタグラマーがこぞって行くんだろうな。低層市民はそのインスタを見るだけだ。

    +4

    -1

  • 155. 匿名 2023/04/04(火) 21:07:39 

    >>80
    それはあなたが下品だからだよ

    +9

    -0

  • 156. 匿名 2023/04/04(火) 21:07:40 

    >>149
    海外の来賓が泊まるところはさすがにそういう部屋ある

    +6

    -0

  • 157. 匿名 2023/04/04(火) 21:07:41 

    youtuberとかがこぞって泊まりに行きそう

    +7

    -0

  • 158. 匿名 2023/04/04(火) 21:07:45 

    >>119
    女性2人のウェストの位置よ…

    +9

    -31

  • 159. 匿名 2023/04/04(火) 21:07:50 

    >>146
    東京は大都会だけどドバイモナコと比べられたらホテルウサギ小屋でごめんなさいって謝るレベルだね。

    +60

    -1

  • 160. 匿名 2023/04/04(火) 21:08:33 

    >>157
    タワマンに住んでる慶應生!!ってやつが最近出てくるんだけどああいうの行きそうwそこまで金持ちでもなかったけど

    +5

    -0

  • 161. 匿名 2023/04/04(火) 21:09:52 

    大企業がオフィス構えてそう

    +0

    -0

  • 162. 匿名 2023/04/04(火) 21:10:19 

    昔の東南アジアみたいになってくね
    高級施設は外国人向けでローカルは従業員だけ

    +10

    -1

  • 163. 匿名 2023/04/04(火) 21:10:29 

    >>51
    FLOSのARCOってオサレな部屋に必ずあるヤツ
    ¥370,000-で売ってた
    国内初のブルガリホテル、東京駅前に…1泊400万円以上の部屋も

    +26

    -1

  • 164. 匿名 2023/04/04(火) 21:10:40 

    >>146
    都内は土地が…
    バカンス向けじゃないというか

    +33

    -0

  • 165. 匿名 2023/04/04(火) 21:10:58 

    >>60
    どこらへんが無駄なお金なの?
    あなたがコンビニコーヒーに100円払うのだって無駄じゃん。お金の使い道をなんであなたの主観で無駄と判断されなきゃなんないの笑

    +45

    -2

  • 166. 匿名 2023/04/04(火) 21:11:01 

    >>76
    これかな?
    国内初のブルガリホテル、東京駅前に…1泊400万円以上の部屋も

    +14

    -1

  • 167. 匿名 2023/04/04(火) 21:12:02 

    >>164
    土地が?

    +5

    -1

  • 168. 匿名 2023/04/04(火) 21:12:38 

    >>117
    確かにwwww 大丸よ、ごめん
    大丸ポイントで夕飯買おうと思った私を許して

    +11

    -0

  • 169. 匿名 2023/04/04(火) 21:12:47 

    リアルでは言えないからガルで自慢させてくれー!笑
    実は父親が建設に関わったんだよね、だからここで結婚式挙げるのが夢

    +41

    -2

  • 170. 匿名 2023/04/04(火) 21:13:04 

    >>4
    そこは時給と言いなさいよ

    +4

    -0

  • 171. 匿名 2023/04/04(火) 21:13:40 

    >>170
    え?大谷の嫁?

    +2

    -0

  • 172. 匿名 2023/04/04(火) 21:13:55 

    >>16
    ほー。上には上がいるんだよねほんと。最近デパートで見た中国系の人達、みんなブラックカードだったよ、見えてしまったんだけどさ

    +38

    -1

  • 173. 匿名 2023/04/04(火) 21:14:00 

    アパレルとかのプライベートパーティーとか?

    +0

    -0

  • 174. 匿名 2023/04/04(火) 21:14:35 

    >>1
    日本には超富裕層の人達が外国から遊びに来た時にその人たちが満足するホテルや旅館が無いと言われているからこういうホテルはいいと思う

    +12

    -1

  • 175. 匿名 2023/04/04(火) 21:14:46 

    >>166
    似てる!!在庫あるってよ!!

    +6

    -0

  • 176. 匿名 2023/04/04(火) 21:15:11 

    >>170
    月収400万円しか無いのに贅沢言ってすみません。

    +4

    -0

  • 177. 匿名 2023/04/04(火) 21:15:29 

    >>173
    やりそう!!
    代表の誕パとか!

    +4

    -0

  • 178. 匿名 2023/04/04(火) 21:15:36 

    一泊しても寝るのもったいないと思ってしまうw

    +2

    -0

  • 179. 匿名 2023/04/04(火) 21:15:47 

    >>149
    旅館はすごい広いとこもあるけどホテルはないよねー

    +3

    -0

  • 180. 匿名 2023/04/04(火) 21:16:20 

    >>74
    やっぱり外資系ホテルとか都内のいくつかの日本系ホテルしかないでしょうね…観光地にそういうホテルがあってもいいんでしょうね

    +6

    -0

  • 181. 匿名 2023/04/04(火) 21:16:36 

    >>176
    いいんだよ、気にすんな私なんて月収40万の半分だよ

    +5

    -0

  • 182. 匿名 2023/04/04(火) 21:17:56 

    沖縄にも必要

    +3

    -0

  • 183. 匿名 2023/04/04(火) 21:18:22 

    >>84
    海外のお偉いさん呼ぶなら内資の老舗みたいなところ泊まってほしいけどねー。でもそんなVIPじゃないと泊まれないよね。サービスとか接客とかどんな感じなんだろ〜想像もできないよ

    +18

    -0

  • 184. 匿名 2023/04/04(火) 21:18:55 

    >>179
    すごい広いってどれくらい??

    +0

    -0

  • 185. 匿名 2023/04/04(火) 21:19:15 

    >>181
    www

    +1

    -0

  • 186. 匿名 2023/04/04(火) 21:19:47 

    >>180
    日光ならリッツあるよね

    +3

    -0

  • 187. 匿名 2023/04/04(火) 21:20:18 

    >>161
    小学校も併設されてるから心配するな

    +2

    -0

  • 188. 匿名 2023/04/04(火) 21:20:38 

    >>119
    ブルガリ社長もスタイル良すぎて草

    +21

    -13

  • 189. 匿名 2023/04/04(火) 21:21:22 

    昨日、テレビで外国人が好きな駅をやっててニセコが入ってたね。オーストラリア人で英語教師で15年住んでますと言ってたが、地元の人はオーストラリア人だらけになって、どんな気持ちなんだろう。ブルガリも東京駅の次は銀座ぐらい考えてんのかなあ。

    +6

    -1

  • 190. 匿名 2023/04/04(火) 21:21:32 

    >>1
    2泊でうちの旦那の手取りに届く………

    +3

    -0

  • 191. 匿名 2023/04/04(火) 21:22:04 

    >>184
    離れそのままとか。
    別邸とか。

    近くのとこだと天皇とか海外の要人がお泊まりになるから、施設敷地内含め全て貸切とかあるよー

    +0

    -0

  • 192. 匿名 2023/04/04(火) 21:22:19 

    >>118
    きっと5カ所ぐらいの施設に待たずに入れるファストパスも付いてくるんだと思う。あと、専用ガイドも。

    +5

    -0

  • 193. 匿名 2023/04/04(火) 21:22:31 

    まあ私らみたいながる民がターゲットのホテルじゃないから語ることないwww
    海外の富裕層向けでしょう

    +1

    -0

  • 194. 匿名 2023/04/04(火) 21:23:20 

    自分には無理だけど
    働いてみたい

    +1

    -0

  • 195. 匿名 2023/04/04(火) 21:25:01 

    >>179
    あるよ

    +2

    -0

  • 196. 匿名 2023/04/04(火) 21:25:51 

    >>191
    施設貸し切りだったらホテルも全部貸し切れば同じじゃない?
    リッツは300平米、フォーシーズンズだと280平米の部屋はあるよ。

    +4

    -1

  • 197. 匿名 2023/04/04(火) 21:28:50 

    一泊400万!
    アラブの王族でも泊まるのだろうか

    +0

    -0

  • 198. 匿名 2023/04/04(火) 21:29:03 

    >>119
    左の娘さんミニスカート珍しいね!いつもロングドレスのイメージあったから。

    +2

    -0

  • 199. 匿名 2023/04/04(火) 21:29:36 

    >>119
    森星のウエストの位置すごい。アンハサウェイの隣はコキさん?

    +9

    -8

  • 200. 匿名 2023/04/04(火) 21:30:25 

    >>119
    この画像でトピ立つかと思ってた
    みんなもう興味なくなったのかな

    +1

    -0

  • 201. 匿名 2023/04/04(火) 21:31:16 

    >>152
    みっちり社内研修で叩き込まれますから大丈夫。
    ただ、ホテル業界は離職率が高い

    +17

    -0

  • 202. 匿名 2023/04/04(火) 21:31:38 

    >>119
    やまぴーもスタイルいい方だと思うが、これはレベチ

    +7

    -18

  • 204. 匿名 2023/04/04(火) 21:31:58 

    バリ島のブルガリホテルでアフタヌーンティーが良かったから東京にもアフタヌーンティーに行かせてね

    +0

    -0

  • 205. 匿名 2023/04/04(火) 21:32:14 

    >>186
    ありますね!
    最近だと岩手にも外資のホテルできましたね
    富山とかにもできる?できた?はず
    増えてくんでしょうねー

    +5

    -0

  • 206. 匿名 2023/04/04(火) 21:33:51 

    >>10
    明日花キララが泊まってインスタupでがるちゃん記事になり整形、売女コメントだらけ→可愛いな、羨ましいなどのコメもあり→AV業界のステマだよコメ

    +10

    -3

  • 207. 匿名 2023/04/04(火) 21:34:16 

    同じビルの中に区立小学校が入ってるね

    +4

    -0

  • 209. 匿名 2023/04/04(火) 21:36:28 

    >>10
    どんな人が泊まってるか見学しに一番やっすい25万の部屋奮に泊まってみようかな〜。
    でもこのホテルに1泊するならバリのステキなヴィラに1週間泊まった方が絶対お得と思うと泊まれない。

    +43

    -2

  • 212. 匿名 2023/04/04(火) 21:38:00 

    >>152
    グリオン大とか入ればいいんじゃない?
    ホスピタリティ学学べるし

    +5

    -0

  • 214. 匿名 2023/04/04(火) 21:39:41 

    >>1
    どんな人が利用するのかも疑問だけど
    働く人も高給取りなのかなやっぱり
    私とは別世界だわ〜

    +4

    -0

  • 215. 匿名 2023/04/04(火) 21:40:02 

    >>200
    触れちゃいけない

    +0

    -0

  • 218. 匿名 2023/04/04(火) 21:41:19 

    >>171
    大富豪の嫁です

    +1

    -0

  • 219. 匿名 2023/04/04(火) 21:42:18 

    >>176
    高みを目指すのよw

    +1

    -0

  • 220. 匿名 2023/04/04(火) 21:42:23 

    >>1
    結婚10周年とかなんか記念の日に泊まりたいな〜
    子供がうるさくしそうだから、難しいかな

    +1

    -0

  • 222. 匿名 2023/04/04(火) 21:43:01 

    >>137
    国内初のブルガリホテル、東京駅前に…1泊400万円以上の部屋も

    +2

    -10

  • 223. 匿名 2023/04/04(火) 21:43:30 

    >>11
    コロナ落ち着いて値段釣り上げたい気持ちはわかるけど、いくらなんでもって金額よね…

    +70

    -1

  • 224. 匿名 2023/04/04(火) 21:43:43 

    >>60
    えっ?
    このホテルが公営ならまだしも…えっ?!
    このツッコミでいいんだよね??

    +28

    -0

  • 225. 匿名 2023/04/04(火) 21:44:18 

    こんなとこ泊まったらもったいなくてずっと起きてる。奢りだったら寝るけど。笑

    +0

    -0

  • 226. 匿名 2023/04/04(火) 21:46:57 

    >>167
    土地に空きがないじゃん?モナコみたく観光メインでもドバイみたく近代発展でもないし

    +12

    -2

  • 227. 匿名 2023/04/04(火) 21:48:03 

    >>180
    アマネムあるじゃん

    +2

    -0

  • 228. 匿名 2023/04/04(火) 21:50:32 

    インテリア安っぽいし、風景良くないしこれで400万って馬鹿かよ

    +8

    -0

  • 230. 匿名 2023/04/04(火) 21:52:15 

    >>218
    ニューワードいただきましたー

    +0

    -0

  • 231. 匿名 2023/04/04(火) 21:52:46 

    >>22
    一時期流行ったよね。10年前とか。

    +15

    -1

  • 233. 匿名 2023/04/04(火) 21:53:58 

    >>2
    めちゃくちゃトピズレでは?

    +23

    -0

  • 234. 匿名 2023/04/04(火) 21:54:23 

    >>201
    今の職場に、昔ホテルマンだった男性がいますが、言われてみればホテル勤務は数年だったかと…現職はもう10何以上勤めてます(ちなみ全く畑違いです)。

    彼は専門学校卒でしたが、やはり専門卒では厳しいんでしょうか?

    +4

    -0

  • 235. 匿名 2023/04/04(火) 21:54:34 

    >>119
    アン・ハサウェイかわいい🥰

    +7

    -1

  • 236. 匿名 2023/04/04(火) 21:55:56 

    >>29
    はなから私やあなたは相手にされてないよ

    +23

    -1

  • 237. 匿名 2023/04/04(火) 21:57:07 

    >>56
    私の知り合いの中華系の富豪(世界中にいくつも家があったりする)の何家族かは、それこそ超高級ホテルのスイート取るけどメイド用の部屋とかも取るし、足りないとは聞いたことがないな。旅館は狭いっていうのは言ってた。

    +36

    -1

  • 238. 匿名 2023/04/04(火) 21:57:25 

    1泊400万ってどんだけスペシャルなサービス受けられるんだろう
    想像つかない

    +1

    -0

  • 239. 匿名 2023/04/04(火) 21:57:39 

    はじめしゃちょーやHIKAKINが泊まりに行きそう

    +1

    -0

  • 240. 匿名 2023/04/04(火) 21:58:01 

    >>231
    もっと前だと思う

    +4

    -0

  • 241. 匿名 2023/04/04(火) 21:58:38 

    >>89
    すでに上海にあるよ。金あるからね。

    +3

    -1

  • 242. 匿名 2023/04/04(火) 21:58:50 

    そのスイート、ロトで10億当たっても無理だなー私は。

    +1

    -0

  • 243. 匿名 2023/04/04(火) 22:02:38 

    >>13
    広くて調度品が高級だから…?かな
    全然使いきれないのにね。

    +13

    -0

  • 244. 匿名 2023/04/04(火) 22:05:44 

    インスタグラマー好きそうやなぁ😂

    +1

    -0

  • 245. 匿名 2023/04/04(火) 22:06:10 

    >>43
    年収じゃなく月収400だよ。よく読んでからコメントした方がいい。恥ずかしいよ。

    +2

    -6

  • 246. 匿名 2023/04/04(火) 22:07:05 

    一泊に400万も払うならオールインクルーシブかな?

    +0

    -0

  • 247. 匿名 2023/04/04(火) 22:08:23 

    >>19
    宝くじ当たるかもしれないじゃん!

    +3

    -0

  • 248. 匿名 2023/04/04(火) 22:10:33 

    >>201
    パパ活とか成金に見下されながら?あの人たち、見下してくるから。無理

    +2

    -2

  • 249. 匿名 2023/04/04(火) 22:10:40 

    アフタヌーンティー行こうって思ってたけどそんなホテルじゃなかったと今知ったw
    もしティーあったとしても庶民はお呼びじゃないね場違い

    +1

    -0

  • 250. 匿名 2023/04/04(火) 22:17:11 

    >>1
    400万円??

    +0

    -0

  • 251. 匿名 2023/04/04(火) 22:18:48 

    >>29
    要人向けのセキュリティ対策の費用も込みだよ。

    +26

    -1

  • 252. 匿名 2023/04/04(火) 22:26:47 

    >>8
    ブルガリって時計じゃなくて?

    +3

    -12

  • 253. 匿名 2023/04/04(火) 22:31:45 

    >>56
    スイートが狭すぎてワンフロア、ツーフロア貸し切りにするとか聞くよね。すごい世界だなと思うわ。

    +43

    -0

  • 254. 匿名 2023/04/04(火) 22:33:17 

    >>13
    場所代?

    +6

    -0

  • 255. 匿名 2023/04/04(火) 22:34:32 

    もし宝くじで億が当たったとしてもそんな部屋には泊まらない
    お金が勿体無くて。
    貧乏性の、ど庶民です。

    +3

    -2

  • 256. 匿名 2023/04/04(火) 22:34:45 

    >>12
    アラブの王子やハリウッドセレブかな?

    +8

    -1

  • 257. 匿名 2023/04/04(火) 22:40:56 

    >>6
    自分が馬鹿げてる事に気づいて!

    +15

    -1

  • 258. 匿名 2023/04/04(火) 22:43:45 

    >>255
    億ならね。
    でも100億カジノで儲かったらちょっと泊まってみてもいいかなって思わん?

    +4

    -0

  • 259. 匿名 2023/04/04(火) 22:44:07 

    >>50
    日本人旅行者が足りないなら仕方ないんじゃない?

    +2

    -7

  • 260. 匿名 2023/04/04(火) 22:48:05 

    海外のブルガリホテルなら二回泊まった事があります。
    庶民のくせに過去、超高級ホテルと言われるようなところに幾つか宿泊しましたが、正直サービスが別格でした。
    部屋数も多くないからか?マネージャーやスタッフの方々は客の名前と顔を直ぐに記憶し何か手伝えることがないか度々配慮して下さった。
    ホテル内のレストランも美味しかった!(銀座のブルガリレストランは私には合わなかったけど…)

    日本のも行ってみたいけど東京で高額出すのはめちゃくちゃ躊躇う貧乏性。
    お金が有り余っているガルちゃんに是非、東京の感想教えていただきたい!
    国内初のブルガリホテル、東京駅前に…1泊400万円以上の部屋も

    +22

    -2

  • 261. 匿名 2023/04/04(火) 22:48:43 

    >>231
    流行りも何も、ミッドセンチュリーとかポストモダンの定番ではないの?

    +6

    -0

  • 263. 匿名 2023/04/04(火) 22:55:43 

    >>22
    うちにあ
    台座が大理石でめちゃ重い

    +4

    -1

  • 264. 匿名 2023/04/04(火) 23:02:50 

    来日したのアン・ハンハサウェイとBVLGARIの代表や関係者だけ?
    何か雑じゃない?どこがセレブホテルなの

    +2

    -2

  • 265. 匿名 2023/04/04(火) 23:08:50 

    >>236
    はい?私相手にしてとか一言も書いてないですが。www

    外国人のかたかな?

    +4

    -1

  • 266. 匿名 2023/04/04(火) 23:09:09 

    >>260
    私も同じく全然金持ちじゃないけどドバイのブルガリホテルだったら泊まったことある。
    新しくできた日本のとこは最安のお部屋が25万てことだけど、海外のブルガリホテルって1室10-15万くらいで泊まれるよね。

    +21

    -0

  • 267. 匿名 2023/04/04(火) 23:09:27 

    >>251
    それでもそんなにするのかーーいって。
    思ってしまう。

    +0

    -3

  • 268. 匿名 2023/04/04(火) 23:11:29 

    >>10
    日本ってこういう桁外れに金持ちな人が泊まるホテル無いから金持ち外国人が遊びにきてくれないらしいよ
    1回の買い物で億単位使うような人が泊まる

    +39

    -2

  • 269. 匿名 2023/04/04(火) 23:15:44 

    >>196
    天皇が都内のホテル泊まることあるのかな?


    防犯面もあって、山一つぐるっと高い壁のある旅館が何個かあるからよく使われてるよ〜

    +2

    -1

  • 270. 匿名 2023/04/04(火) 23:20:48 

    >>268
    億円で何買うんだろ

    +7

    -1

  • 271. 匿名 2023/04/04(火) 23:23:53 

    >>201
    ブラックなの?

    +3

    -0

  • 273. 匿名 2023/04/04(火) 23:24:31 

    >>261
    一時期、金持ちがみんな買ってた。流行りと言わないで何というのよ。

    +0

    -4

  • 274. 匿名 2023/04/04(火) 23:27:53 

    このミッドタウン八重洲には小学校もあると聞いてびっくりした

    +4

    -0

  • 275. 匿名 2023/04/04(火) 23:35:51 

    >>128
    雰囲気壊れるよね
    外国人はどう思うのかな

    +3

    -0

  • 276. 匿名 2023/04/04(火) 23:38:50 

    >>4
    書くのは自由だから。

    +7

    -0

  • 277. 匿名 2023/04/04(火) 23:41:19 

    >>273
    ハーマンミラーのイームズチェアと同じような感じで定番だと思ってた。

    +8

    -0

  • 278. 匿名 2023/04/04(火) 23:45:38 

    >>4
    大谷「俺の時給と同じくらいか」

    +8

    -0

  • 279. 匿名 2023/04/04(火) 23:47:10 

    >>6
    こんな馬鹿なコメントにマイナス+100くらい押したいw

    +23

    -2

  • 280. 匿名 2023/04/04(火) 23:54:22 

    >>186
    リッツもブルガリも同じ系列ですよ
    マリオットグループ

    +7

    -0

  • 281. 匿名 2023/04/04(火) 23:56:43 

    一枚目の写真を見て「ベットの広さはさほど大きくないね」って難癖付けようとしたがよーく見るとソファだった。

    +5

    -0

  • 282. 匿名 2023/04/04(火) 23:57:39 

    >>126
    マンダリンオリエンタルに続き、三井不動産が土地代で持って行ってるから高くなるんだよね

    +14

    -0

  • 283. 匿名 2023/04/05(水) 00:00:39 

    世界最高峰クレジットカードのガルックスのブラックカードは利用出来ますか?

    +0

    -0

  • 284. 匿名 2023/04/05(水) 00:21:20 

    >>128
    六本木?

    +1

    -0

  • 285. 匿名 2023/04/05(水) 00:21:59 

    >>275
    独身おばさん軍団がいても雰囲気壊れるんじゃない?

    +6

    -7

  • 286. 匿名 2023/04/05(水) 00:23:17 

    >>1
    八重洲かー
    微妙

    ブルガリさんは八重洲のイメージまでは把握してなかったのかな
    東京駅至近だからよしって感じ?

    +9

    -1

  • 287. 匿名 2023/04/05(水) 00:24:32 

    >>268
    料理やサービス目当てに大量に来てるわよ

    +6

    -0

  • 288. 匿名 2023/04/05(水) 00:40:38 

    持て余すわ

    +1

    -0

  • 289. 匿名 2023/04/05(水) 00:52:22 

    >>6
    これに大量+ついてるところがさすがガルちゃんて感じだわw
    誰か納得できるように説明してくれないか?w

    +30

    -3

  • 290. 匿名 2023/04/05(水) 01:00:34 

    >>1
    ホテルの外観が御影石で出来てるお墓みたい。。

    +7

    -1

  • 291. 匿名 2023/04/05(水) 01:02:28 

    帝国ホテルの力が試される時だね

    +3

    -0

  • 292. 匿名 2023/04/05(水) 01:07:46 

    >>283
    ガルックス?
    ガルーザンエキスプレスのこと?

    +0

    -0

  • 293. 匿名 2023/04/05(水) 01:10:59 

    >>29
    サービスが違うんだよ
    物だけじゃない

    +21

    -0

  • 294. 匿名 2023/04/05(水) 01:12:39 

    >>163
    模様替えや飽きた時に、捨てるの面倒くさそう。。

    +7

    -0

  • 295. 匿名 2023/04/05(水) 01:28:23 

    >>99
    その通りです
    我が家にありましたが311の際にこれだけ倒れていました
    根本は大理石でかなり重いのでビヨ〜んビヨ〜ンと振り子のようになり、その勢いで倒れたのではと思います
    それ以来大きな家具は避けています

    +3

    -0

  • 296. 匿名 2023/04/05(水) 01:38:50 

    >>292
    伸ばす棒の位置おかしい。
    ガールザンでしょ。でもオリジナルになるけどガールザン自体も正しい使い方なのか不明。

    +0

    -0

  • 297. 匿名 2023/04/05(水) 02:00:18 

    ここまで金額ぶっ飛んでると別世界で何も感じないなー
    一般人相手じゃないだろうし下手に安いので海外の人くるくらいなら富裕層で潤ってほしい
    もう何ヶ所かあっても良いんじゃ無いかなーっと思う
    観光都市海外の人多すぎてせっかく行ったのに残念な気持ちになる、、、

    +5

    -0

  • 298. 匿名 2023/04/05(水) 02:45:57 

    >>38
    日本企業の激安ホテルより多額の税金を納めてると思うよ。

    +13

    -2

  • 299. 匿名 2023/04/05(水) 03:45:07 

    >>1
    インスタグラマーとp活女と詐欺師が喜んで写真撮るために群がりそう

    +3

    -2

  • 300. 匿名 2023/04/05(水) 05:52:06 

    >>277
    あーそれもめちゃ流行ったよね。

    +1

    -4

  • 301. 匿名 2023/04/05(水) 07:26:15 

    日本には富裕層が使うようなラグジュアリーホテルがなくて富裕層の海外の観光客には不評だった。
    沢山お金を使ってくれる海外の富裕層向けのホテルだから一般庶民が使えるホテルじゃないってこと。
    これからどんどんこの手のラグジュアリーホテルが出てくるかもね。
    日本はお金を出せばある程度の高級ホテルに泊まれるけど、階級制のある国の人たちからするとそこに不満があった。

    +11

    -1

  • 302. 匿名 2023/04/05(水) 07:52:56 

    >>172
    三峡ダムもgdgdだし、ただの箱みたいな
    マンションが大量に余ったり、建設中に放置とか、
    地方では給料未払いとかでどんどん衰退してるみたいね。
    いつまでもつかね。
    元はというと日本とか他国からのODAを原資に
    あこぎな事をやって増やしたようだし。

    +7

    -0

  • 303. 匿名 2023/04/05(水) 08:07:48 

    >>54
    そもそもそういうみみっちいこと考える層を相手にしてないから大丈夫だよ

    +17

    -0

  • 304. 匿名 2023/04/05(水) 08:33:02 

    電車使わないんだから
    東京駅じゃなくていいじゃんよー

    +3

    -1

  • 305. 匿名 2023/04/05(水) 08:35:54 

    400万の部屋があるなら
    最低ランクの部屋でも100万くらいにしないの

    +1

    -1

  • 306. 匿名 2023/04/05(水) 08:35:57 

    >>139
    アメリカ大統領は伝統的にオークラでは?
    改修中だけ別のところに泊まってたよね
    トランプ大統領はパレスホテル使ってた記憶

    +7

    -0

  • 307. 匿名 2023/04/05(水) 08:38:01 

    >>16
    5スターの上のパレスって言うランクのホテルって日本ほぼないんだよね
    これが初めて?

    +4

    -1

  • 308. 匿名 2023/04/05(水) 08:39:42 

    >>252
    ジュエリーの印象強いけど

    +5

    -1

  • 309. 匿名 2023/04/05(水) 08:47:37 

    >>24
    どっちもク◯
    ◯ズの泊まる施設ってことだね

    +3

    -5

  • 310. 匿名 2023/04/05(水) 09:11:20 

    >>280
    だよね
    でもブルガリホテルにはボンボイ適用なしだそう

    +4

    -0

  • 311. 匿名 2023/04/05(水) 09:28:51 

    >>41
    北海道住みなんだけど、富良野行きのJRの車輌が私以外全員中国人、ホテルのワンフロア全部中国人ってこと、コロナ前にはあって、今、そうなりつつある。偏見はなくても富裕層がいるってわかってても、こわいよ…

    +23

    -1

  • 312. 匿名 2023/04/05(水) 09:31:03 

    静香とコキが招待されて泊まってインスタあげてたね

    +3

    -0

  • 313. 匿名 2023/04/05(水) 09:36:02 

    >>40
    横、9割ってのはばかかなって思うけど、贅沢品には高い消費税かけていいと思ってるよ
    その代わりに1万円未満の商品は消費税なしにしてほしいわ

    +11

    -5

  • 314. 匿名 2023/04/05(水) 09:39:25 

    >>1
    ここまで高くなく泊まれる方法はありそう
    ミッドタウン八重洲の上なんだ
    まだできてないよね

    +7

    -0

  • 315. 匿名 2023/04/05(水) 09:40:23 

    >>76
    これなら、我が家にもあるよ

    +1

    -0

  • 316. 匿名 2023/04/05(水) 09:41:34 

    ブルガリの発音が私の知ってる発音じゃない事に驚いた
    私は「なし狩り」と同じ発音だったけど、正式には「ウルヴァリン」と同じなのか。

    +10

    -0

  • 317. 匿名 2023/04/05(水) 09:53:55 

    >>4
    私の年収はそれ以下だわ。トホホ

    +6

    -0

  • 318. 匿名 2023/04/05(水) 10:10:50 

    >>307
    そりゃフランスじゃないし

    +3

    -0

  • 319. 匿名 2023/04/05(水) 10:18:31 

    >>284
    港区千代田区中央区といろいろあるけどどこ行っても一定数いる

    +2

    -0

  • 320. 匿名 2023/04/05(水) 10:24:12 

    >>275
    結婚記念日に行ったレストランの隣の席がパパ活だったとき、何とも言えない気分になった
    外人は何とも思ってないんじゃない?

    +9

    -1

  • 321. 匿名 2023/04/05(水) 10:26:01 

    >>6
    貧困の差が、、
    生活するのにやっとの人もいるのにね

    +2

    -6

  • 322. 匿名 2023/04/05(水) 10:30:24 

    >>187
    ここの小学校通わせたかったけど、倍率すごいと聞いて諦めたよ笑(中央区在住)

    +0

    -0

  • 323. 匿名 2023/04/05(水) 10:33:05 

    >>41
    今、全国にバンバン建てられてる高級マンションとかはほぼ中国人の為か、中国ビジネス。綺麗な建物〜って喜んでたらマジそのうち土地全部のっとられる

    +1

    -1

  • 324. 匿名 2023/04/05(水) 10:39:08 

    >>322
    中央区住みじゃなければダメ?
    ちょっと通わせてみたいよね(親が笑)前はビルの谷間で気の毒だったよね。

    +1

    -0

  • 325. 匿名 2023/04/05(水) 10:39:27 

    ホテル周辺をうろつく女が湧きそうだね。

    +1

    -3

  • 326. 匿名 2023/04/05(水) 10:43:29 

    >>5
    中国富裕層対象のホテル

    +4

    -2

  • 327. 匿名 2023/04/05(水) 10:50:29 

    >>91
    なんか電車の音がうるさそう。

    +2

    -0

  • 328. 匿名 2023/04/05(水) 11:00:54 

    寝るだけなのに

    +1

    -1

  • 329. 匿名 2023/04/05(水) 11:17:41 

    >>13
    部屋やサービスもだけどこの金額出せる層に客層絞るっていうのが一番だと思う

    +8

    -0

  • 330. 匿名 2023/04/05(水) 11:30:39 

    >>308
    まあブランド商法だよね。
    写真で見る限り、インテリアはそこまで褒めるほどの出来ではないような。

    +8

    -0

  • 331. 匿名 2023/04/05(水) 11:38:10 

    >>56
    こないだアマネムいったら、こないだどっかの石油王がきて1ヶ月泊まったって。一泊80万のヴィラ。
    トラック4台できて、ちょーでかいテレビや食器まだ持ってきて、お手伝いさんを5人連れてきたって。
    プライベートジェットできて、日本国内の移動はヘリで三重から京都まで夕飯食べにだけ移動してたりしたって笑
    世界が違いすぎるけ。

    +25

    -0

  • 332. 匿名 2023/04/05(水) 11:38:39 

    400万の部屋には、専用ジムがあるんだって。
    山下智久が言ってた。

    +2

    -0

  • 333. 匿名 2023/04/05(水) 11:45:24 

    >>149
    確かに日本は住宅もホテルも狭めの部屋が多い。

    +4

    -0

  • 334. 匿名 2023/04/05(水) 11:48:49 

    >>29
    日本の物価と世界の物価の価値観が違う。

    +8

    -0

  • 335. 匿名 2023/04/05(水) 11:50:12 

    プルガリホテルって、宇多田ヒカルが元旦那さんと会った所だよね。プルガリホテルのバーで。

    +0

    -0

  • 336. 匿名 2023/04/05(水) 12:00:27 

    >>10
    俺やで👍

    +0

    -1

  • 337. 匿名 2023/04/05(水) 12:04:41 

    >>316
    これw私も梨狩りのイントネーションだと思ってたから朝のニュース聞いててめっちゃ違和感あった

    +7

    -0

  • 338. 匿名 2023/04/05(水) 12:07:54 

    ニュースで伝えてる時のブルガリの発音が気持ち悪かった…

    ブがやたら高い音

    わかる人いますか?笑

    +3

    -0

  • 339. 匿名 2023/04/05(水) 12:07:57 

    >>1
    子供が将来大学に行く為に400万を目標にちまちま貯めてる庶民…
    一泊400万円使う人もいるのね

    +5

    -0

  • 340. 匿名 2023/04/05(水) 12:10:32 

    >>10
    海外のセレブ達。

    アメリカでは1泊3~1000万の価格差があるホテルがあるんだよ。
    飛行機と同じシステム。飛行機もエコノミー、ビジネス、ファーストクラスがあるからエコノミーの客が安く乗れる。

    日本は「安くて良いもの」こそが正義だったけどこれからはそれだけでは世界では通用しない。

    「いくら高くても良いから寄り良いサービスを受けたい」って層を取りこぼすのは本当に勿体ない。
    こういうラグジュアリーな施設はどんどん増やして取れるところから金を取るべき。太客を逃すな。

    「誰が泊まるねん」とか言ってる層は最初から眼中に無いよ。

    +36

    -1

  • 341. 匿名 2023/04/05(水) 12:10:42 

    テレビでこのニュースを見て、ブルガリの音程ってチコちゃんの音程なんだなって初めて知った
    明治ブルガリアヨーグルトのブルガリアの部分からアを取った音程かと思ってた
    ブルガリ↑じゃなくて
    ブルガリ↓ってリが下がる言い方なんだね
    全然知らなかったよ

    +3

    -1

  • 342. 匿名 2023/04/05(水) 12:12:43 

    >>338
    >>341のものです!あれってあの言い方が正しいのかぁと思ったんですが普段からブルガリと縁のある人はどういう音程で読んでるんですか?
    海外だとあれが正しいとかなんですかね?

    +4

    -0

  • 343. 匿名 2023/04/05(水) 12:13:53 

    >>339
    このホテルは日本人に向けて建てたわけじゃないよ。

    +3

    -0

  • 344. 匿名 2023/04/05(水) 12:19:26 

    >>1
    なんで内装こんなにダサいの?
    色使いすぎてごちゃごちゃしてる。

    +7

    -1

  • 345. 匿名 2023/04/05(水) 12:24:05 

    >>55
    部屋はあんまりだけどこっちは良いね

    +3

    -0

  • 346. 匿名 2023/04/05(水) 12:37:37 

    海外のお金持ち用の破格の値段なら、安全面で特別な作りがなされているのですか?例えばガラスが防弾ガラスだったり、地震の対応とか。。

    +1

    -0

  • 347. 匿名 2023/04/05(水) 12:40:12 

    >>313
    こういうやつが令和とか共産を支持してるんだろな。
    贅沢品に増税なんて山本太郎が言ってることそのまんまだし、令和とか支持してる人間貧乏人しかいないし、お察しだわ。

    +11

    -3

  • 348. 匿名 2023/04/05(水) 12:44:03 

    >>13
    天然温泉が湧いてるとも思えないし、いくら豪華な料理やエステとかでも400万の価値はないだろうし何だろうね
    立地の良さと金持ちアピール代かな?

    +8

    -0

  • 349. 匿名 2023/04/05(水) 12:46:02 

    >>55
    狭いね

    +7

    -0

  • 350. 匿名 2023/04/05(水) 12:46:20 

    >>342
    明らかに違和感あるのに、アナウンサーがそのように発音してるってことは…アレが正式な発音なんですかね?😂

    +3

    -0

  • 352. 匿名 2023/04/05(水) 13:27:01 

    >>29
    アメニティとかもブルガリなんかね?持って帰っていいのかな?笑

    +9

    -0

  • 353. 匿名 2023/04/05(水) 13:34:36 

    >>55
    スパのデイベッドでゆっくりしたい

    +5

    -1

  • 354. 匿名 2023/04/05(水) 13:36:04 

    >>250
    最上級のスイートの値段だと思う

    +2

    -0

  • 355. 匿名 2023/04/05(水) 13:37:52 

    >>60
    あなたの頭が悪いのはよくわかった

    +10

    -1

  • 356. 匿名 2023/04/05(水) 13:40:05 

    >>11
    酷いなwww
    都内で2万のホテルならそこまでのホスピタリティなんてないだろうに15万は吹っ掛けすぎだわ

    +11

    -1

  • 357. 匿名 2023/04/05(水) 13:49:46 

    >>330
    写真がどのクラスの部屋かわからないけどインテリアとかはお値段ほどの高級感ないよね
    400万とかの部屋はワンフロアとかなのかな?

    +10

    -0

  • 358. 匿名 2023/04/05(水) 13:59:54 

    せめて自社の建物にしてほしいわね
    有名人だとご招待なんだろうなあ 

    +2

    -0

  • 359. 匿名 2023/04/05(水) 14:10:06 

    >>102
    わかりやすい解説ありがとう
    日本で金持ちのイメージが悪いのってニューマネー層に下品な人が多いせいだよね
    そういうニューマネー層は目立つの大丈夫でメディアやSNSでバンバン発信するけど、本当のお金持ちって殆ど表に出てこない
    これは日本も世界も変わらない気がする

    +15

    -1

  • 360. 匿名 2023/04/05(水) 14:10:09 

    >>63
    ヨーロッパ旅行する時はホテルにお金かけろ、値段低ければ低いほど汚いし治安悪いからって言われたの思い出した
    日本は安くても綺麗で安全な宿たくさんあるけど、海外の人的には値段とサービス安全性比例してるのが常識だからね

    +19

    -1

  • 361. 匿名 2023/04/05(水) 14:11:40 

    >>65
    黄ばんでるね…新品?

    +4

    -0

  • 362. 匿名 2023/04/05(水) 14:15:50 

    >>29
    ハイブランドだからね
    世界は広いからその金額を高いと思わない層がいる

    +8

    -1

  • 363. 匿名 2023/04/05(水) 14:18:07 

    >>2
    無印ホテルなら泊まってみたいな

    +6

    -1

  • 364. 匿名 2023/04/05(水) 14:21:50 

    >>1
    昔高級ホテルで働いてた時シャンプーがブルガリだった。シャンプーもブルガリかな?

    +8

    -0

  • 365. 匿名 2023/04/05(水) 14:22:53 

    >>25
    今まで有名海外セレブが来日してた時ってどこに宿泊する事が多かったんだろう
    リッツとかかな?

    +4

    -0

  • 366. 匿名 2023/04/05(水) 14:24:21 

    >>22
    歯医者さんのライトみたいだな

    +5

    -2

  • 367. 匿名 2023/04/05(水) 14:34:21 

    >>266さん
    そうなんです!
    私は上海、バリに宿泊しましたが最低価格は確か10万くらいからありました。日本より安価ですよね。
    まあ今はもっと値上がりしているようですが🥲

    しかもどちらもアップグレードして下さり1泊35万程のお部屋に。
    使い切れない程広いお部屋で…やはり高いだけのことはあるな〜と感じました。

    海外のブルガリホテルでさえ素晴らしい接客なのに、接客のプロ集団日本ではどこまでいってしまうのか…期待してしまいます。(そうそう泊まれないけどw)

    +15

    -0

  • 368. 匿名 2023/04/05(水) 14:50:32 

    >>365
    新宿のパークハイアットが意外と人気だよね。
    そこまでハイクラスじゃないけど映画の影響とTOKYOの象徴的なビルだからかな?
    でも部屋は小さめ。

    +10

    -0

  • 369. 匿名 2023/04/05(水) 15:15:56 

    一室埋まれば1日の売上目標達成しそうだな
    1日の経費、人件費が払えそう

    +1

    -0

  • 370. 匿名 2023/04/05(水) 15:16:20 

    >>74
    リッツ・カールトン、マンダリン、ペニンシュラ、シャングリラ

    +6

    -1

  • 371. 匿名 2023/04/05(水) 15:22:15 

    >>1
    巨大な墓石のように見えるビルだ

    +4

    -0

  • 372. 匿名 2023/04/05(水) 15:51:37 

    >>10
    ね。
    だったらブルガリの商品買うよね。
    ブルガリは「泊まる」ものではないよね笑

    +1

    -1

  • 373. 匿名 2023/04/05(水) 15:57:52 

    >>6
    どういうこと?????w

    +5

    -0

  • 374. 匿名 2023/04/05(水) 16:10:20 

    >>29
    この価格だとたぶん部屋付きのコンシェルジュがいて
    ディナーの手配からちょっと変わった観光や通訳のアレンジまで
    滞在中の一切合切をその人に何でも頼めるとかじゃないかな
    あとセキュリティ代

    +8

    -0

  • 375. 匿名 2023/04/05(水) 16:14:42 

    >>45
    でも海外の役員や海外からの様々な費用を理由をつけて日本法人につけられるから、税金をおさえることは可能。まあ、違法でもないしね。世界的に基準は決めた方がいいかとは思うけど。

    +4

    -0

  • 376. 匿名 2023/04/05(水) 16:17:19 

    >>54
    そもそも3倍とか400倍とかいう考えの人を相手にしてないからねえ…日本人じゃなくて世界中のVIPのための部屋だよ。

    +3

    -0

  • 377. 匿名 2023/04/05(水) 16:33:00 

    >>222
    充分すごいけど400ないじゃん!別の人かな
    そして所得税えぐ…

    +4

    -0

  • 378. 匿名 2023/04/05(水) 16:40:12 

    >>331
    引っ越しレベルで草
    テレビとか食器とか用意しないと足りないってこと?

    +5

    -0

  • 379. 匿名 2023/04/05(水) 16:41:35 

    >>231
    流行ったのは25〜30年位前で、今は定番ジャンルの1つじゃない?
    子供の頃に国内外のインテリア雑誌が家にあったから確かよ
    とにかくイームズの椅子よく見たわ

    +10

    -0

  • 380. 匿名 2023/04/05(水) 16:45:55 

    >>360
    アメリカのCAさんが仕事でホテルに泊まる時に
    まずベッドにノミがいないか、ベッドの人に人が隠れてたりカメラないか確認するって話してた。
    ビジネスホテルレベルでもこの感じって怖いなって思った。

    +9

    -0

  • 381. 匿名 2023/04/05(水) 16:46:55 

    これのプレオープン行ったけど、部屋もサービスも最高だったよ!
    高いだけの価値あるからみんなも1度は行って欲しい

    +7

    -2

  • 382. 匿名 2023/04/05(水) 16:49:15 

    >>378
    よくわからないけど金の食器じゃないと嫌とかあるのかな?笑
    料理人も連れてきたらしいから、そのために必要なのかも。石油王たちはヘリできて、お手伝いさんたちはトラックに乗ってきたらしいよ。

    +4

    -0

  • 383. 匿名 2023/04/05(水) 16:52:29 

    >>352
    宮古島のシギラもいい部屋はブルガリアメニティだったような。。

    +6

    -0

  • 384. 匿名 2023/04/05(水) 17:06:15 

    >>1
    素敵だけど、思ったより普通だった笑

    こんなインテリア 他にないよね✨みたいな斬新でゴージャスなものかと思ったんだけど。

    +10

    -0

  • 385. 匿名 2023/04/05(水) 17:11:53 

    >>4
    住めるわ笑笑

    +1

    -0

  • 386. 匿名 2023/04/05(水) 17:14:17 

    >>382
    本当にそんなこだわりありそう笑
    さすが石油王!お手伝いさん達は本当にお疲れ様…

    +6

    -1

  • 387. 匿名 2023/04/05(水) 17:27:30 

    >>245
    あなたがちゃんと読みなよ、、、

    +1

    -1

  • 388. 匿名 2023/04/05(水) 17:33:44 

    前払いかな

    +0

    -0

  • 389. 匿名 2023/04/05(水) 17:43:10 

    >>6
    社会主義の国にいきなよ

    +1

    -1

  • 390. 匿名 2023/04/05(水) 17:47:22 

    この森星ちゃんのヒール何㎝かしら?
    kokiちゃんは12㎝くらい?

    素人にはとっても無理
    国内初のブルガリホテル、東京駅前に…1泊400万円以上の部屋も

    +5

    -0

  • 391. 匿名 2023/04/05(水) 17:52:48 

    >>390
    やっぱりコキちゃんO脚矯正した方がいい
    あと無理にハイブラのモデルしない方が…

    +40

    -0

  • 392. 匿名 2023/04/05(水) 17:59:01 

    1泊で数百万とか普通にもったいなくね?

    +1

    -1

  • 393. 匿名 2023/04/05(水) 18:12:15 

    >>388
    高級ホテルはチェックイン時にデポジットで実際の値段の数割増しで支払いする様に要求される事多いよ
    物品破損とかしなければチェックアウト後過剰分返金される

    +5

    -1

  • 394. 匿名 2023/04/05(水) 18:13:28 

    >>375
    税金払わなくていいのとは全く別の話だし、日本に雇用を生んでるし内外から客が来れば経済の活性化にもなる。
    そんな役員給与分の微々たる節税なんか議論に挙げることもできないくらい日本にとってもプラスの経済効果があるじゃん。
    輸出産業でもあるまいし。

    +4

    -2

  • 395. 匿名 2023/04/05(水) 18:14:05 

    >>391
    O脚って治るの?

    +5

    -0

  • 396. 匿名 2023/04/05(水) 18:15:55 

    >>40
    ガルは単純にアホが多いから。

    +3

    -1

  • 397. 匿名 2023/04/05(水) 18:30:55 

    >>222
    当直してるし危険手当って医者? 
    でもこんなに普通はもらえないよね
    なんだろ

    +5

    -0

  • 398. 匿名 2023/04/05(水) 18:32:16 

    ブルガリメンバーとかあるでしょうね
    メンバーデスクで部屋の予約やらレストランの予約出来るし
    席も一般だと満席でもメンバーの枠があったり

    +2

    -0

  • 399. 匿名 2023/04/05(水) 18:38:24 

    またユーチューバーやらインフルエンサーの餌食になるのね。逆に価値が下がるというのに。

    +3

    -0

  • 400. 匿名 2023/04/05(水) 18:39:59 

    >>13
    ウェルカムなシャンパンにダイヤが入ってるとか??

    +3

    -0

  • 401. 匿名 2023/04/05(水) 18:41:59 

    神田うのとか泊まってインスタしそうw

    +9

    -0

  • 402. 匿名 2023/04/05(水) 18:47:37 

    二人で泊まって16万ぐらい朝ごはん付 蝿目的のど庶民がホイホイ

    +1

    -3

  • 403. 匿名 2023/04/05(水) 18:57:44 

    >>390
    公開処刑と言われたやつですね

    +18

    -0

  • 404. 匿名 2023/04/05(水) 19:15:06 

    >>347
    令和も共産も支持してないけどね
    消費税って平等って言われてるけど、逆累進課税だからね
    富裕層の所得の累進課税はどんどん下がってるのに、中間層以下の税負担はどんどんあがってる

    +2

    -0

  • 405. 匿名 2023/04/05(水) 19:17:26 

    >>391
    韓国ってハイブランドのアンバサダーとか好んでやるけど、あの母親も似たような傾向あるよね
    それよりもっとviseeとか手頃な化粧品ブランドとかやればいいのに

    +21

    -0

  • 406. 匿名 2023/04/05(水) 19:19:32 

    >>42
    すぐそれ思った

    +0

    -0

  • 407. 匿名 2023/04/05(水) 19:21:13 

    >>190
    Me Too

    +0

    -0

  • 408. 匿名 2023/04/05(水) 19:23:19 

    >>50
    中国人が泊まるんだろうなと書きにきたら先を越されたわ

    +3

    -1

  • 409. 匿名 2023/04/05(水) 19:24:00 

    >>390
    9頭身の隣はきつい
    冨永愛クラスじゃないと無理
    国内初のブルガリホテル、東京駅前に…1泊400万円以上の部屋も

    +21

    -1

  • 410. 匿名 2023/04/05(水) 19:30:19 

    >>409
    コネでアンハサウェイの隣立てるの羨ましい

    +18

    -1

  • 411. 匿名 2023/04/05(水) 19:53:33 

    >>1
    一泊400万円って誰が使うの?

    +2

    -1

  • 412. 匿名 2023/04/05(水) 19:55:43 

    >>409
    コーキちゃん十分かわいいよ、お隣の方が着こなしもスタイルも完璧過ぎるだけで

    +2

    -11

  • 413. 匿名 2023/04/05(水) 19:59:12 

    >>341
    それは英語読みだから
    ブルガリはもともとイタリア語
    フィレンツェをフルーレンス、ナポリをネープルズとか言っちゃう言語だもの

    +2

    -0

  • 414. 匿名 2023/04/05(水) 20:00:17 

    ヒカル!出番だ!

    +0

    -1

  • 415. 匿名 2023/04/05(水) 20:08:00 

    >>286
    三井不動産が誘致したからだよ

    +5

    -1

  • 416. 匿名 2023/04/05(水) 20:11:49 

    >>60
    何言ってるのかわからない。
    外国の富裕層向けのホテルだよ。
    たくさん日本円使ってもらうため。

    +4

    -1

  • 417. 匿名 2023/04/05(水) 20:19:44 

    >>84
    これ東京駅の真ん前でビル出たらすぐ大通りに面してて、人通りも多いから、警護の問題でまず無理だろ
    東京駅付近で泊めるなら皇居のある丸の内側のホテルでしょ

    +4

    -0

  • 418. 匿名 2023/04/05(水) 20:25:17 

    >>29
    足元見られているわけではなく、世界の水準がそうなんだと思う
    日本の価格と比べると超高いと思うかもしれないけど、
    世界の高級ホテルはこのくらいが妥当なんでしょ
    もう日本は世界レベルで貧乏国になったんだよ

    +7

    -1

  • 419. 匿名 2023/04/05(水) 20:27:06 

    >>63
    年収400万の人の4万と、40億の人の400万の感覚は同じだと思ってる。オリンピックで来たNBA選手が選手村に泊まったのは奇跡であり、慈善活動でもあると思ってる

    +2

    -2

  • 420. 匿名 2023/04/05(水) 20:30:14 

    >>69
    ルクセンブルクとかかなり上位だと思うけど

    +2

    -0

  • 421. 匿名 2023/04/05(水) 20:36:49 

    >>22
    イケアにありそうな照明。
    テレビボードもニトリみたい

    +0

    -4

  • 422. 匿名 2023/04/05(水) 20:37:10 

    スーツ君泊まるかな

    +3

    -0

  • 423. 匿名 2023/04/05(水) 20:43:24 

    >>270
    銀座で大金持ちが買い物してる動画見たけどブルガリとかグッチとかのよく知ってるハイブランドで何百万何千万もの商品を私たちがコンビニで買い物する感覚で買ってた

    +5

    -1

  • 424. 匿名 2023/04/05(水) 20:55:52 

    >>423
    しかしそれらのものってご自分の国にもきっとあるよね?
    日本で買う意味があんまりわからん。
    西陣織買うとか土地買うとかならまあ。。

    +6

    -0

  • 425. 匿名 2023/04/05(水) 20:57:30 

    >>419
    なんで金持ちの割合の方が低いのに同じなん?

    +1

    -0

  • 426. 匿名 2023/04/05(水) 21:19:07 

    >>7
    🇨🇳よ、日本に来てしまうならせめて金落としていけ!

    +2

    -0

  • 427. 匿名 2023/04/05(水) 21:19:51 

    >>252
    香水有名だよ…

    +3

    -1

  • 428. 匿名 2023/04/05(水) 21:20:27 

    >>46
    韓国に使うんじゃなくここで使って欲しいわ

    +2

    -0

  • 429. 匿名 2023/04/05(水) 21:30:33 

    ブルガリ一泊よりドーミーインに25連泊のほうがいいな。

    +1

    -3

  • 430. 匿名 2023/04/05(水) 21:42:04 

    この後泊まりに行かない?は絶対断るけどこのホテルなら絶対着いてく笑

    +2

    -2

  • 431. 匿名 2023/04/05(水) 21:43:37 

    >>393
    数割り増しとは想定外だった。教えてくれてありがとう!

    +2

    -0

  • 432. 匿名 2023/04/05(水) 21:49:46 

    >>409
    アンハサウェイって思っていたよりスタイル抜群なんだなという発見と
    キムタク娘はやっぱり遺伝子的に世界に羽ばたくのは難しいんだねという発見

    +21

    -1

  • 433. 匿名 2023/04/05(水) 22:40:14 

    >>419
    同じ割合にするなら、40億の収入がある人の400万円と、400万の収入がある人の4千円が同じ。
    もしくは、40億の収入がある人の4千万と、400万の人の4万円が同じ。

    +3

    -0

  • 434. 匿名 2023/04/05(水) 22:43:17 

    >>418
    違うと思うよ、このホテルは大富豪向け。海外でも一般人はそこまで極端に日本より収入が高いわけじゃないから。

    +5

    -0

  • 435. 匿名 2023/04/05(水) 22:52:55 

    >>266
    全然金持ちじゃないけどって絶対金持ちでしょ
    一泊10万でも充分高いよーーー

    +0

    -0

  • 436. 匿名 2023/04/06(木) 08:48:42 

    >>84
    下がオフィスと商業施設の複合ビルに海外の要人は泊まらない

    +2

    -6

  • 437. 匿名 2023/04/06(木) 09:08:21 

    >>436
    マンダリンオリエンタルもパークハイアットもグランドハイアットもリッツカールトンもフォーシーズンズ大手町もみんなそうですが・・

    +5

    -1

  • 438. 匿名 2023/04/06(木) 09:29:36 

    >>379
    30年前からあれあったの?知らなかったわ。
    イームズの椅子はかなり前からあるよね。

    +1

    -2

  • 439. 匿名 2023/04/06(木) 09:30:43 

    >>436
    ホテルだけのホテルって存在する?

    +5

    -0

  • 440. 匿名 2023/04/06(木) 09:55:57 

    >>394
    役員給与なんてほんの一例。 
    現場で働いてるとこんな費用も日本に付け替えするのかとびっくりするときある。だから明確に国際ルールは作った方がいいと思う。どの国もそうやってグローバル企業に利益をとられてるじゃん。

    +3

    -0

  • 441. 匿名 2023/04/06(木) 20:48:52 

    >>409
    この子は強心臓だから全然大丈夫そう

    +2

    -1

  • 442. 匿名 2023/04/06(木) 20:57:47 

    >>439
    トランプが泊まったパレスホテル
    帝国ホテル
    オータニ

    日系の老舗ホテルはほとんどオフィス入ってなくね?

    +2

    -1

  • 443. 匿名 2023/04/06(木) 23:18:47 

    >>442
    オータニはオフィス入ってる
    帝国ホテルも新しく建て替えで入るよ
    パレスももともとヴァリグブラジル航空だとかパレスのホテル内のビルに入ってたよ
    いろいろ間違ってる
    東京に生まれた時から住んでない人?
    もう昭和の時代から当たり前にわかってることなんだけど・・

    +3

    -2

  • 444. 匿名 2023/04/06(木) 23:20:03 

    >>436
    申し訳ないけど、今のホテルの概念にはない価値観だわ
    ビジネスホテルぐらいじゃないかしら

    +3

    -0

  • 445. 匿名 2023/04/06(木) 23:23:01 

    >>413
    英語での発音が外国語のすべてだと思ってしまうとまずいよね
    ヨハネスブルグはジョーバーグだし、オランダはネーダーランド
    これが普通だと思ってしまうと日本語の概念とコンフリクトするよ
    ブルガリはブルガリ、日本語の発音の通りがそのまま海外の発音と同じのことのほうが多い
    英語読みを聞いてそれが正しいと思ってしまうと本国で通用しない

    +2

    -0

  • 446. 匿名 2023/04/08(土) 08:43:17 

    >>115
    高級旅館借り切ってそんなに安いなら、小金持ちも殺到しそうだね

    +1

    -0

  • 447. 匿名 2023/04/09(日) 14:53:45 

    >>422
    本当に泊まってたね笑
    レビュー面白かった

    +2

    -0

  • 448. 匿名 2023/04/10(月) 20:29:21 

    >>65
    私でも設えそうなインテリア。
    島忠、ニトリ、ダイソー、イケアを廻れば、かなり似せられると思う。
    ブルガリ顧客の女優なのか、ポートレイトが壁に貼ってあって、独り暮らしを始めた女学生の部屋みたいって思った。
    ありゃ、ないわ。

    +2

    -0

  • 449. 匿名 2023/04/10(月) 20:34:38 

    >>401
    ネ申田家は、出禁かも!?
    噂だけど、八二ーちゃんが”恋人”連れて、リストランテへ。完全禁煙なのに、ウエイターに「灰皿持って来い!」

    +4

    -0

  • 450. 匿名 2023/04/10(月) 20:48:33 

    >>401
    道畑さんじゃない?
    旦那の実家は大富豪だし。

    で、海外から小包が届く。
    伝票には【MDNA】の文字が。。。

    φ(._.) 受け取りサイン
    ヽ(^o^)丿 あ、これ?化粧品。マドンナのブランド、
         M・D・N・Aのコスメトライアルキット。
         お試し価格、千円ぽっきりなんですよ♪

    +2

    -0

  • 451. 匿名 2023/04/14(金) 17:38:13 

    >>1
    とりあえず、1個2千円のおにぎりを食べたいわ

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。