ガールズちゃんねる

【ストレス】初めての体験【過労】

137コメント2023/04/24(月) 19:54

  • 1. 匿名 2023/04/04(火) 11:11:56 

    どんなことがありますか?

    睡眠障害
    【ストレス】初めての体験【過労】

    +143

    -1

  • 2. 匿名 2023/04/04(火) 11:12:28 

    切迫早産の長期入院。3ヶ月ひたすら動けずベッドの上

    +18

    -15

  • 3. 匿名 2023/04/04(火) 11:13:12 

    胃炎

    +80

    -1

  • 4. 匿名 2023/04/04(火) 11:13:17 

    食欲がなくなる
    眠れなくなる
    突発性難聴
    不整脈

    +115

    -1

  • 5. 匿名 2023/04/04(火) 11:13:33 

    血尿出た時はびっくりした

    +47

    -0

  • 6. 匿名 2023/04/04(火) 11:13:38 

    謎の頭痛嘔吐で脳神経外科言ったわ
    ズキズキ痛む、なんてもんじゃない
    なにか動作すると脳天に激痛がはしる感じのいじょうなずつうだった
    あと体重減った

    +62

    -2

  • 7. 匿名 2023/04/04(火) 11:14:03 

    帯状疱疹になったよ

    +69

    -0

  • 8. 匿名 2023/04/04(火) 11:14:54 

    身体に鉛でも入ってんのか?って思うくらい身体が重く感じて、ベッドから起き上がれなくなってビックリした。
    適応障害の初期症状でした。

    +112

    -1

  • 9. 匿名 2023/04/04(火) 11:15:14 

    人が話してる内容が頭に入らなくなる。
    言ってる言葉は聞こえても何て答えたら良いのか分からない。
    それで話聞いてないと怒られ、余計に症状が悪化。
    ちなみに急に強い眠気も来る様になり会議中や研修中に寝てしまい、同じく怒られて症状悪化。

    先輩からの嫌がらせが原因。
    上司は何も対応してくれなかった。

    +115

    -1

  • 10. 匿名 2023/04/04(火) 11:15:58 

    顔から腕まで蕁麻疹
    せめて隠れるところに出てほしい

    +49

    -0

  • 11. 匿名 2023/04/04(火) 11:16:00 

    円形脱毛症からの白髪

    +29

    -0

  • 12. 匿名 2023/04/04(火) 11:16:54 

    ヒステリー球になった
    ストレスって怖い

    +46

    -1

  • 13. 匿名 2023/04/04(火) 11:17:12 

    過呼吸の発作

    +37

    -0

  • 14. 匿名 2023/04/04(火) 11:17:33 

    白髪が一気に増える
    手に湿疹
    胃炎、胃もたれ
    不眠
    異常な肩凝り

    +93

    -0

  • 15. 匿名 2023/04/04(火) 11:18:02 

    生理が止まる

    +41

    -0

  • 16. 匿名 2023/04/04(火) 11:18:11 

    胃炎
    痛み、吐き気で寝られないほどだった

    +15

    -0

  • 17. 匿名 2023/04/04(火) 11:18:27 

    独り言が止まらないんだけど
    前の会社で酷いいじめにあってそれから毎日ぶつぶつ言ってるよ

    +59

    -1

  • 18. 匿名 2023/04/04(火) 11:19:00 

    激ヤセ、10円ハゲ、帯状疱疹

    +15

    -0

  • 19. 匿名 2023/04/04(火) 11:19:22 

    耳に一瞬ズキンと激痛が走る
    いつなるか分からないから怖い

    +37

    -0

  • 20. 匿名 2023/04/04(火) 11:19:23 

    些細な事ですぐ泣く様になり、同級生や担任から「泣いてワガママを通す子」扱いされ冷たくされた。

    両親の離婚と母親の仕事の愚痴と祖父の酒乱と、父親似を理由に祖母から監視や嫌がらせ受けてたのが原因。
    ちなみに父親に似ないためと言われ、嫌いなスポーツを無理やり習わされ下手くそでいじめられたり母親からキレられた事も原因。

    +18

    -1

  • 21. 匿名 2023/04/04(火) 11:19:33 

    過去の記憶が全て夢のように感じる
    その中の何割かは夢かもしれない

    +13

    -0

  • 22. 匿名 2023/04/04(火) 11:20:03 

    >>12
    同じ。
    ヒステリー球から帯状疱疹から難聴までなった
    前の職場

    +19

    -0

  • 23. 匿名 2023/04/04(火) 11:20:19 

    >>15
    私逆で、経血が止まらなくなったことあるわ

    +22

    -0

  • 24. 匿名 2023/04/04(火) 11:20:27 

    腰痛

    30歳のときある日突然腰が痛くて立てなくなった。
    仕事は事務だけど一人だから結構座ったり立ったりもするけどそんなハードな動きでもなく、倉庫作業もするけど重いものは運ばない。
    壁伝いに歩いて近くの整形外科まで歩けば10分なのに40分ぐらいかけて行ってみてもらったらストレスの診断だった。
    腰痛いのだけどぎっくり腰の人の動きでもなく、レントゲン異常なし、寝そべって足も真上にあげられる。
    腎臓の方疑われたけど尿検査も異常なしで。
    確かにその前1週間思い悩んで睡眠も2時間とかで体にかなりストレスかかってた。
    それから結構なストレスかかると腰痛出るようになった。

    +24

    -0

  • 25. 匿名 2023/04/04(火) 11:21:10 

    頭が動かない。モヤがかかったようになって何も考えられなくなった。

    +65

    -1

  • 26. 匿名 2023/04/04(火) 11:21:49 

    過食
    悪夢

    +21

    -0

  • 27. 匿名 2023/04/04(火) 11:21:53 

    歯周病
    20代半ばで彼と別れた後急に悪くなった。
    元々口内環境良い方じゃなかったんで定期的に歯医者行ってたんだけど、医者がびっくりしてた。

    知人も仕事の重圧で急に歯周病になったらしい。
    それは仕事の方が解決したら良くなったと聞いたけど、それも医者が驚いてたって。

    +29

    -0

  • 28. 匿名 2023/04/04(火) 11:22:28 

    >>7
    同じ!帯状疱疹
    最初は虫刺さされかと思って放置してたけど微熱、夜間痛みで眠れず、皮膚がプツプツえぐれてきたから病院に行ったら来るのが遅いって言われた。
    確か薬が高くて驚いた記憶がある。

    +11

    -1

  • 29. 匿名 2023/04/04(火) 11:22:43 

    ヒステリー球ってなんですか?

    +7

    -1

  • 30. 匿名 2023/04/04(火) 11:23:15 

    >>27
    ストレスでなるんだ

    +7

    -0

  • 31. 匿名 2023/04/04(火) 11:23:30 

    尿漏れ

    +9

    -0

  • 32. 匿名 2023/04/04(火) 11:24:24 

    胃潰瘍

    +6

    -0

  • 33. 匿名 2023/04/04(火) 11:24:38 

    まぶたの痙攣

    +81

    -0

  • 34. 匿名 2023/04/04(火) 11:24:46 

    自分の顔が正しく認識出来なくて、鏡を見ながら化粧してもビックリする様な色や塗り方になり、周りからドン引きされた。

    ちなみに服のセンスもおかしくなって研修にマキシ丈花柄ワンピや厚底サンダル、真っ赤なサロペットに原色緑のノースリーブトップスで行って、講師から遠回しに職場に苦情が来た。

    +27

    -0

  • 35. 匿名 2023/04/04(火) 11:27:35 

    寝る前、下半身だけ震えが止まらなかった

    +9

    -0

  • 36. 匿名 2023/04/04(火) 11:27:52 

    10kg痩せた

    +11

    -0

  • 37. 匿名 2023/04/04(火) 11:28:40 

    凄い目眩で😵‍💫ぐるんぐるん
    嘔吐、下痢で大変だった

    +42

    -1

  • 38. 匿名 2023/04/04(火) 11:28:44 

    ずーっと胸が塞ぐ感じがして、ため息が多くなり、食欲がなくなる。夜寝るときに泣けてくる。

    +15

    -2

  • 39. 匿名 2023/04/04(火) 11:28:55 

    >>24
    腰の少し上の背中が重苦しくなることある。
    叩いてもらうと少し落ち着く。

    +6

    -1

  • 40. 匿名 2023/04/04(火) 11:28:58 

    蕁麻疹

    +12

    -1

  • 41. 匿名 2023/04/04(火) 11:30:09 

    ストレスで手洗いが止まらなくなった。ワイの壊れた瞬間はここ。

    +11

    -0

  • 42. 匿名 2023/04/04(火) 11:30:51 

    金縛りと、寝てると突然知り合いや家族が入ってきて会話をするという超リアルな夢?を見ることが寝るたびに毎回あって精神的にやばかった。

    +6

    -1

  • 43. 匿名 2023/04/04(火) 11:32:40 

    家庭内のストレスで漫画に逃げて、その漫画のキャラになりきって見てくれや台詞をマネして学校じゅうから引かれた。
    銀魂の土方みたいに試練を背負ったクールキャラを目指してたけど、実際はネクラなデブ方ブス郎だった。

    ちなみに大学では神威にキャラ変して、毒親持ちで友達には慕われる最強サイコを目指してた。
    黒や白のテカテカチャイナ服に白い膝下パンツ履いて、三つ編みにして大学通ってた。
    友達には恐らく「こいつ○しちゃうぞ」と思われていたと思う。

    +7

    -4

  • 44. 匿名 2023/04/04(火) 11:32:49 

    乾癬
    痛くて寝不足になった
    あとは全身の震え、手足の痺れ、脈が飛ぶ

    +8

    -0

  • 45. 匿名 2023/04/04(火) 11:35:22 

    本当に何もやる気が起きない。起き上がるのもしんどい。
    蕁麻疹が出るとか分かりやすい症状があれば、周りから理解してもらいやすかったり病院行ったり診断書書いてもらったりできるけど、心の問題だけだと、周囲にも辛いって言いにくい。

    +37

    -1

  • 46. 匿名 2023/04/04(火) 11:36:44 

    >>34
    服のセンスがおかしくなるって、おかしいと分かってても「まぁいいや」ってなるの?それとも、おかしいことすら分からなくなるの?

    +11

    -0

  • 47. 匿名 2023/04/04(火) 11:37:12 

    動悸息切れ、過呼吸
     半年前に職場をパワハラで辞めた。
    最初は仕事時間になると動悸、その次にその日の朝から、そして前夜から、となり、
     最後、仕事の合間時間に過呼吸になりかけた。
     心臓の音が外にも聞こえてるんじゃないかと思うくらい、動悸が激しくなり、死ぬんじゃないかと怖くなってその職場辞めた。

    +39

    -1

  • 48. 匿名 2023/04/04(火) 11:40:11 

    耳鳴りとめまいがして起きられない
    寝たら、次の日がくるから 嫌で眠れなくなった。
    病院で過労とうつとノイローゼの初期症状と言われた

    +11

    -1

  • 49. 匿名 2023/04/04(火) 11:41:57 

    職場でやる気ないのに何故か立候補したりその他諸々誠実さの欠片もないような男がいて、周りは誰も手伝ってくれなくて、私一人が全て抱え込んで時間もお金も犠牲にしてた頃、そいつを冷静に怒らなきゃならない場面で口が震えた
    本当に口だけ震えが止まらなくて自分でも怖かった
    ストレス過多と拒絶反応のせい

    +3

    -1

  • 50. 匿名 2023/04/04(火) 11:42:32 

    私ってこんなに喜怒哀楽激しいというか、感情豊かなんだなと子育てして初めて思った。
    わりと平坦な感情の持ち主だとばかり思ってたし、周りからも喜怒哀楽薄いとか言われてたし。

    +8

    -0

  • 51. 匿名 2023/04/04(火) 11:42:48 

    人間関係のストレスで過敏性腸症候群になった。トイレの場所、すぐ冷えて腹痛、下痢とか。人前でトイレに何度もかけこむ恥ずかしい人になってしまった。

    +17

    -0

  • 52. 匿名 2023/04/04(火) 11:42:59 

    暴言と涙で起きる。
    不正出血。

    +8

    -1

  • 53. 匿名 2023/04/04(火) 11:44:29 

    最近だと半年くらい前に突発性難聴にかかった。車のエンジンかける時の音もパート先での電話の音も二重に聞こえて気分悪くなってしばらくして退職
    最後の出勤の際に上司から「じゃあ最後にガル島さんから一言」みたいに振られて私も頭の中で色々考えてたけど声の出しにくさとふらつきに加えて周りのどよめきに動揺して上手く挨拶出来なかった

    +10

    -1

  • 54. 匿名 2023/04/04(火) 11:45:14 

    旦那が3週間近く有給取るって聞いた時に生理が止まった。

    +12

    -0

  • 55. 匿名 2023/04/04(火) 11:45:31 

    >>17
    病院には行っておこう。
    心が癒えるのに時間はかかるけど。応援してるよ。

    +12

    -1

  • 56. 匿名 2023/04/04(火) 11:46:27 

    肋間神経痛
    白髪

    +4

    -0

  • 57. 匿名 2023/04/04(火) 11:47:27 

    >>1
    この絵でヘンなパジャマではしゃいでるのあるよね?
    誰か持ってないかな

    +4

    -0

  • 58. 匿名 2023/04/04(火) 11:48:39 

    食事が喉を通らなくて2か月で10キロ減した上に
    顔面中ニキビが出来て見るも無残だった

    +10

    -0

  • 59. 匿名 2023/04/04(火) 11:51:13 

    >>46
    おかしい事すら分からなくなる。
    マキシ丈ワンピの時は「季節に合った綺麗めコーデ」みたいな雑誌の文を見て、綺麗めだから真面目な場でもいける!って思考だった。
    サロペットの時は、プライベートで赤いスカート履いてた同僚が可愛いけど私はスカート似合わないしパンツだと足太が目立つからサロペットかな!みたいな。

    とにかくTPOや客観性って概念が抜け落ちる。

    +25

    -0

  • 60. 匿名 2023/04/04(火) 11:53:17 

    気を失った。

    +0

    -0

  • 61. 匿名 2023/04/04(火) 11:54:13 

    >>1
    義親と同居中ストレスで初めて睡眠障害になったよ。義親に腹が立って眠れない日がかなりあって体調崩したよ。

    +5

    -0

  • 62. 匿名 2023/04/04(火) 11:56:41 

    倒れてからやっと周りに分かってもらえた感じはあった。パワハラも酷くてしんどくて。辞めたいと何度思っても次の仕事決めてからだよと言われたり。
    転職活動する気にもなれないし、失踪して誰もいない所で生きていこうか真剣にネットで調べたりしてた。あんな思いは2度としたくない。まずはしっかり回復しないと何も出来ない。

    +21

    -0

  • 63. 匿名 2023/04/04(火) 11:57:05 

    全身に湿疹が出た。
    もちろん顔にも出た。
    初めて飲み薬のステロイド処方されるくらい酷かった

    +5

    -0

  • 64. 匿名 2023/04/04(火) 11:59:29 

    体臭

    旦那が職場のストレスからおかしくなり鬱っぽくなって辞めたとき、私まで眠れなくなりなんか体が臭くなった。
    お風呂もちゃんと入ってたのに。
    その後、旦那が転職して落ち着いたら私の臭いも落ち着いてきた。
    どこからの臭いなのかも分からない。

    +20

    -0

  • 65. 匿名 2023/04/04(火) 12:03:39 

    >>6
    私も一緒です!かなりのストレスを受けていたときに、限界が来たのか、ものすごい頭痛に襲われ半年以上続きました。
    色々な病院に行き見てもらったけど以上無し。最後は鬱の薬を飲み始めたら頭痛が落ち着きました。今もストレス感じているときは頭痛がします。

    +9

    -0

  • 66. 匿名 2023/04/04(火) 12:04:08 

    >>31
    尿もれって泌尿器科?婦人科?
    検査とか毎日尿量測ったりとか、色々時間かかるのかな…
    それがネックで受診してない、けど日々困ってる

    +1

    -0

  • 67. 匿名 2023/04/04(火) 12:06:46 

    突然膀胱炎になったことある
    膀胱炎の症状よく知らなかったんだけど、ずっと尿意MAXなのにトイレ行っても何も出ないからつらかった
    何も出ないってわかってるのにトイレに行きたい感覚があるから寝ることもできない
    もう二度となりたくない

    +6

    -1

  • 68. 匿名 2023/04/04(火) 12:07:47 

    まぶたがピクピクは昔からよくあったけど、ストレスが溜まり過ぎて唇まで痙攣し出した。

    +15

    -0

  • 69. 匿名 2023/04/04(火) 12:12:16 

    集中力、注意力、判断力などの低下

    +8

    -0

  • 70. 匿名 2023/04/04(火) 12:13:33 

    >>1
    私47歳だけど、昔は何時間でも眠れたのに、本当に眠れなくなった 
    2〜3時間おきに目が覚める
    特に悩みとかないんだけど
    更年期の症状だと思うって言われて漢方薬のんでる

    +14

    -0

  • 71. 匿名 2023/04/04(火) 12:20:33 

    身体中がかゆい。特に職場にいる時、口の中と太ももが痒い。花粉か食物アレルギーかと思って通院したけど何も出ず…。

    +3

    -0

  • 72. 匿名 2023/04/04(火) 12:21:46 

    >>1
    眠れない事あったよー。お酒飲めば眠れると思って浴びるように飲んでしまったときもあったそれでも眠れなくてしんどくて当時おじいちゃんの睡眠薬もらって飲んでた。本当に体に悪いことしてたと思う。

    +7

    -0

  • 73. 匿名 2023/04/04(火) 12:24:50 

    >>1
    私47歳だけど、昔は何時間でも眠れたのに、本当に眠れなくなった 
    2〜3時間おきに目が覚める
    特に悩みとかないんだけど
    更年期の症状だと思うって言われて漢方薬のんでる

    +1

    -1

  • 74. 匿名 2023/04/04(火) 12:31:34 

    親の介護が終わったらありとあらゆる体の不調から解放された。その時は必死だったから気付く間もなかったけど色々溜め込んでいたんだなー。

    +6

    -0

  • 75. 匿名 2023/04/04(火) 12:37:52 

    >>1
    眠れないの逆だけど、生理痛で痛み止め飲むの我慢して一日頑張って仕事して、なんとか乗り切ったと思ったら夜だるくて起きていられず、14時間眠り続けた。そしたら元気になったけど。痛みのストレスってすごいのね

    +7

    -0

  • 76. 匿名 2023/04/04(火) 12:40:03 

    エンドレス嘔吐で10日入院した。

    +1

    -0

  • 77. 匿名 2023/04/04(火) 12:41:34 

    蕁麻疹出た
    あとは激しい手荒れ肌荒れ
    胃痛
    口角炎
    全てうまれて初めての体験で一気に出ました
    過労の自覚あったから無理するの辞めたらすぐに治りました

    +2

    -0

  • 78. 匿名 2023/04/04(火) 12:42:38 

    舌の外周にいっぱい口内炎ができた
    仕事辞めようって決心した

    +1

    -0

  • 79. 匿名 2023/04/04(火) 12:43:09 

    >>5
    私も血尿。

    血が出るのはびっくりするよね🫢

    +9

    -0

  • 80. 匿名 2023/04/04(火) 12:43:31 

    熱出して倒れたことある
    今思い返せば数回あるな

    +1

    -0

  • 81. 匿名 2023/04/04(火) 12:43:47 

    >>47
    今はどうですか?

    +1

    -0

  • 82. 匿名 2023/04/04(火) 12:44:57 

    突発的だが、全身に蕁麻疹。頭皮から足の裏まで。

    気道にも蕁麻疹が出ていたのか、呼吸しにくくなったのは焦った。

    +3

    -0

  • 83. 匿名 2023/04/04(火) 12:50:04 

    不正出血。
    30年生きてて初めてなって、病院で診てもらったら以上無しでストレスが原因だと。

    +6

    -0

  • 84. 匿名 2023/04/04(火) 12:53:20 

    子育て中。夫の職場が遠方、身内に頼れる人も居なくて、何にしても不安で心配になる

    +1

    -0

  • 85. 匿名 2023/04/04(火) 12:57:18 

    自律神経。
    体の痛さがわからない。

    +3

    -0

  • 86. 匿名 2023/04/04(火) 12:57:46 

    >>47
    症状まったく同じ!私も結局退職したけど、いまだに会社の近くを通るだけで動悸息切れ、めまいと冷や汗でヤバくなる。仕事なんてどうにでもなるんだから症状出たらもっと早く退職しとけば良かったと今になって思うわ。

    +12

    -0

  • 87. 匿名 2023/04/04(火) 12:59:52 

    >>8
    私も前の会社にいる時、鉛みたいに体重くて仕事に行けないくらい辛い時あった。
    辞めたら落ち着いた。

    +9

    -0

  • 88. 匿名 2023/04/04(火) 13:06:35 

    >>1
    いい加減痩せなさい

    +0

    -0

  • 89. 匿名 2023/04/04(火) 13:08:31 

    水下痢が常態化してる。
    腹痛がないのが逆にたちが悪い。

    +5

    -0

  • 90. 匿名 2023/04/04(火) 13:10:03 

    生理不順と胃腸炎とものもらい
    ものすごく酷くはないけど治らない

    +1

    -1

  • 91. 匿名 2023/04/04(火) 13:17:09 

    新人教育をしていて、その新人がストレスの原因で大もらしたことあるのを今思い出した

    +3

    -0

  • 92. 匿名 2023/04/04(火) 13:19:28 

    もう無理死ぬ…ってぐらい疲れてたとき、2回おねしょした。しかも漏らしても目が覚めなくてけっこう時間経って起きたら漏らしてるみたいなww

    +1

    -0

  • 93. 匿名 2023/04/04(火) 13:56:51 

    >>9
    どうやって回復されましたか?
    方法が知りたいです。

    +3

    -0

  • 94. 匿名 2023/04/04(火) 14:12:32 

    >>93
    転職した。

    同じ業種だったけど環境や職場の雰囲気が違うだけで格段に良くなった。
    退職前に受診もしたけど、それだけじゃ全然変わらなかった。

    +15

    -0

  • 95. 匿名 2023/04/04(火) 14:21:26 

    肺気胸になった

    月経随伴性気胸じゃない
    女性では珍しいらしい

    +3

    -0

  • 96. 匿名 2023/04/04(火) 14:22:40 

    ストレスか分からないけど爪に黒い線でてる

    +1

    -0

  • 97. 匿名 2023/04/04(火) 14:24:45 

    食後すぐ胃痛→そのあと2時間後くらいから腹痛で何もできなくてご飯食べるのが怖かった。
    ストレスで消化機能が低下してたみたい。胃カメラと大腸カメラやったけど何もなくて、何もないって分かってから徐々に回復した。

    +5

    -0

  • 98. 匿名 2023/04/04(火) 14:28:04 

    >>94
    貴重なお話をありがとうございました。

    +2

    -0

  • 99. 匿名 2023/04/04(火) 15:15:22 

    >>29
    喉の奥に玉が引っかかってるような感じ
    唾を飲み込むとツルって何かある感覚です

    +6

    -0

  • 100. 匿名 2023/04/04(火) 15:21:35 

    産後過呼吸

    +1

    -0

  • 101. 匿名 2023/04/04(火) 15:57:49 

    まつげの脱毛

    +1

    -0

  • 102. 匿名 2023/04/04(火) 17:03:49 

    ストレスで頭痛からの帯状疱疹→ハント症候群っていう顔面神経麻痺。約10日入院したよ

    +5

    -0

  • 103. 匿名 2023/04/04(火) 17:18:00 

    >>1
    吐き気

    +0

    -0

  • 104. 匿名 2023/04/04(火) 17:55:42 

    目眩で動けなくなり、寝たきりになった
    なのに眠れない
    そして食べられない、死にたい

    自律神経失調症と診断されました

    +4

    -0

  • 105. 匿名 2023/04/04(火) 18:42:02 

    食欲なくなる
    胃が痛くなる
    生理が遅れる

    +1

    -0

  • 106. 匿名 2023/04/04(火) 18:52:59 

    >>79
    どのくらい続きましたか?
    他に症状ありますか?私もそうです

    +0

    -0

  • 107. 匿名 2023/04/04(火) 18:58:39 

    >>9
    話が理解できない、眠気は適応障害の症状かも…。
    他の方が書いてる耳鳴りも同じ。
    自分では、頑張ってちゃんと聞かなきゃって思っても、脳がもう拒絶してるんだよね。
    自分ではまだやれるって思ってたから、余計混乱してパニックになったよ。
    身体に症状出たら、もう絶対に頑張らない方がいい。

    +12

    -1

  • 108. 匿名 2023/04/04(火) 19:03:11 

    >>106
    排尿痛もあって、痛いのが嫌だったのですぐ病院行きました。
    膀胱炎でした。(免疫力落ちてたのかな。)

    膀胱炎の場合、早めに行かないと腎盂腎炎になったりもするみたいだから、受診したほうがいいと思う。

    とりあえず血が出るのは良くない。

    +0

    -0

  • 109. 匿名 2023/04/04(火) 19:05:23 

    次の日、めっちゃしんどい。日常生活送れないくらいにしんどい。寝込む。
    これがあるから運動できない。ここを乗り越えて、体力がつかないとずっと不健康だとわかってるんだけど…

    +2

    -1

  • 110. 匿名 2023/04/04(火) 19:21:08 

    飛蚊症、閃輝暗点、生理不順、白髪増える

    +6

    -0

  • 111. 匿名 2023/04/04(火) 19:26:34 

    >>65

    私も同じ症状で脳神経外科何件か行ったんだけど治らないし薬の副作用でるから薬飲むのやめるしで悪化してるんだよね
    鬱の薬ってことは精神科とか行ったんですか?
    早く治したいんだけどな。。。

    +1

    -0

  • 112. 匿名 2023/04/04(火) 19:38:14 

    1ヶ月で8キロ減、周りから大丈夫?といわれる。
    指摘されるまで痩せたことに気づかなかった。

    +1

    -0

  • 113. 匿名 2023/04/04(火) 19:47:51 

    >>111
    最後の砦で心療内科にかかりました。本当に色々な病院行って検査して以上無しで、整体やら整骨院やら鍼灸やらやってもダメで、周りからの勧めで心療内科行きました。

    +3

    -0

  • 114. 匿名 2023/04/04(火) 20:07:26 

    >>17
    私も止まらない。
    一人でぶつぶつ言ってると自分の声が聞こえることで安心しているらしい。ネットで見ました。

    +8

    -0

  • 115. 匿名 2023/04/04(火) 20:16:33 

    >>81
    その職場辞めて行かなくなったら全くそんな症状なくなりました。

    +5

    -0

  • 116. 匿名 2023/04/04(火) 21:18:34 

    >>115
    よかった!会社辞めて正解だね!

    +4

    -0

  • 117. 匿名 2023/04/04(火) 21:31:11 

    性格の悪い上司にかなり嫌な言われ方で指摘された日、
    心が折れて、食欲なくなり、体が寒くなってフラフラになった。
    そしたらコロナに感染した。
    絶対ストレスのせいで感染したと思う。
    コロナは後遺症も残らず、スッキリ治り、さっさとそこの仕事辞めた。

    +9

    -0

  • 118. 匿名 2023/04/04(火) 22:05:01 

    過呼吸、身体の震え、頭痛、目の痙攣、瞼から額にかけて麻痺している感じ
    しまいには、頭の中が白く光って娘が死んだのかと錯覚し、泣き叫びながら旦那に「〇〇は死んだの⁈」と聞いたら救急車呼ばれそうになった
    頭の中が光った時は自我を失い掛け、もう完全に発狂してしまうんじゃないかと思えて怖かった

    娘が元気でいる事を日々確認し、漢方薬を飲んでいたらかなり治まりました

    +7

    -0

  • 119. 匿名 2023/04/04(火) 22:13:31 

    >>5
    膀胱炎とかでなくなることありますか?

    +1

    -0

  • 120. 匿名 2023/04/04(火) 22:54:52 

    めまいから始まり、頭がクラクラ気が遠くなる感じがずっとなくならない時期が数ヶ月。
    仕事はもちろん寝たきりでトイレ行くのがやっとでした。全身検査したけど異常なくて、心療内科に通い落ち着きました。。

    +6

    -0

  • 121. 匿名 2023/04/04(火) 23:31:47 

    >>30
    その頃にあった事ってそれしかないから多分。

    人って弱ってるとその人の元々弱いところに出ると思う。家の家系は歯が良く無いからかな。
    風邪引いても歯茎が腫れたり口内炎がよくできる家族なんだよね。

    +3

    -0

  • 122. 匿名 2023/04/05(水) 00:29:38 

    難聴
    中指の痺れ
    感情のコントロールが出来なくなった

    +1

    -0

  • 123. 匿名 2023/04/05(水) 01:13:04 

    動悸
    胃潰瘍
    過敏性腸症候群
    頭痛肩凝り

    退職でほぼ完治。
    睡眠障害だけは治らない。

    +3

    -0

  • 124. 匿名 2023/04/05(水) 01:55:16 

    >>1
    デエビゴ飲んでます。

    +0

    -0

  • 125. 匿名 2023/04/05(水) 04:49:23 

    夜疲れ過ぎで風呂に入れない、自己嫌悪、寝れない、寝てないから寝たら起きられず遅刻するかもと心配して寝られない、朝シャワーで良いや、朝思ったより寒い、シャワー寒そう、面倒臭い、眠くないからシャワー、シャワー寒そう
    この繰り返し

    +0

    -0

  • 126. 匿名 2023/04/05(水) 09:45:07 

    レジのお金を盗むスタッフがいて、まだ若いそいつの将来のために警察沙汰にはしたくないと思い、気づいているからもうやめるように暗に話して穏便に済ませてやった。

    なのに、感謝するどころかほとぼりが冷めたら、盗み再開。
    その上、こちらが指示だす度に「同時に言えよ」「意味わかんねぇよ」だのブツブツ独り言を四六時中言う頭のおかしさで、人生最大にストレスフルな状態に。

    そいつがいた一年間はあちこちに原因不明の不調が出たけど、クビにした途端、体調もメンタルも元通り。
    こんなことならもっと早くクビにするか、警察沙汰にすればよかった。

    +6

    -1

  • 127. 匿名 2023/04/05(水) 10:59:12 

    >>33
    わかります。自分はまつ毛が濃い方でマツエクのモデルや練習代になってたんですがある時から目の痙攣がひどくなり目を閉じれなくなりました。息もくるしくなりおかしいなと思った時にはうつ病になりました。

    +1

    -0

  • 128. 匿名 2023/04/05(水) 11:27:20 

    起きてる時に、自○する映像が目の前に流れた

    漫画とかで見たことあったけど、
    実際に起こるとは思わなかった

    +0

    -0

  • 129. 匿名 2023/04/05(水) 17:52:11 

    >>7
    帯状疱疹痒いよね

    +0

    -0

  • 130. 匿名 2023/04/05(水) 22:13:55 

    目眩

    +2

    -0

  • 131. 匿名 2023/04/06(木) 17:05:45 

    いつも仕事で頭がいっぱい
    寝付きが悪い
    中途覚醒
    突然涙が出る

    こんな感じになってしまったから休職してる
    休んだらすっかりつきものがとれたようにスッキリした
    休んでよかった
    ぶり返すと困るからまだしばらく休む

    +5

    -0

  • 132. 匿名 2023/04/07(金) 08:39:49 

    胃炎、便秘、円形脱毛症、自律神経失調症、突発性難聴、パニック障害、適応障害、躁鬱、肋間神経痛、メニエール病、過食嘔吐
    次から次へと病気になってやばかった
    しばらく外が怖くて体は重いしベットからでれなかった

    +3

    -0

  • 133. 匿名 2023/04/08(土) 20:48:19 

    休みの前日から胃の調子が悪くなって発熱。
    仕事の日までには良くなるっていうのを何回か繰り返していて最初は食あたりを疑ったけどやっぱりこれは仕事が原因だと思う。
    せっかくの休みが調子悪くて終わるの悲しい。

    +0

    -0

  • 134. 匿名 2023/04/11(火) 22:17:15 

    突発性難聴、耳鳴、眩暈、閃輝暗点、頭痛、腸炎、体重減少、不正出血
    もう辞めていいよね?

    +3

    -0

  • 135. 匿名 2023/04/19(水) 08:34:09 

    >>19
    これ私も時々なるよ
    何だろね?
    耳鼻科で鼓膜も診てもらったけど異常なかった。

    +1

    -0

  • 136. 匿名 2023/04/22(土) 20:26:12 

    >>24
    わかる。私だけかと思ってた。ストレスがあると必ず腰が痛くなる。

    +0

    -0

  • 137. 匿名 2023/04/24(月) 19:54:33 

    今の職場で勤めて1年、初日からずっと人間関係に耐えてきたけど限界かも。
    胸が苦しくなる、簡単な仕事のミスが多くなった、忘れっぽい、数分前の記憶が無くなる、後ろから話し声が聞こえる(幻聴?)、覚えられない、眠れなくなる、悲観的。など。

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード