ガールズちゃんねる

寂しがり屋の人はコミュ力高い?

106コメント2023/04/03(月) 11:42

  • 1. 匿名 2023/04/02(日) 22:32:21 

    寂しがり屋の人はコミュ力が高いと思いませんか?
    周りはそんな人が多いです。当然と言えば当然かもしれませんが…。
    ちなみに主は1人でも遊べるタイプなのでコミュ力低いです。

    +42

    -89

  • 2. 匿名 2023/04/02(日) 22:33:04 

    寂しがり屋の人はコミュ力高い?

    +1

    -64

  • 3. 匿名 2023/04/02(日) 22:33:09 

    寂しがり屋の人はコミュ力高い?

    +29

    -11

  • 4. 匿名 2023/04/02(日) 22:33:09 

    そして悪口も多い

    +112

    -8

  • 5. 匿名 2023/04/02(日) 22:33:16 

    寂しがり屋の人はコミュ力高い?

    +27

    -7

  • 6. 匿名 2023/04/02(日) 22:33:18 

    高いと思うよ

    +6

    -20

  • 7. 匿名 2023/04/02(日) 22:33:27 

    高くないとウザがられちゃうもんね

    +38

    -2

  • 8. 匿名 2023/04/02(日) 22:34:02 

    コミュ力高い人あんまり好きじゃない

    +90

    -33

  • 9. 匿名 2023/04/02(日) 22:34:06 

    寂しがりやでも甘え上手じゃないとコミュ力低め

    +82

    -2

  • 10. 匿名 2023/04/02(日) 22:34:07 

    >>1
    多分孤独感じたら自殺すると思う

    +4

    -11

  • 11. 匿名 2023/04/02(日) 22:34:47 

    コミュ力高い人を勝手に寂しがりや扱いしてるんじゃないの

    +67

    -0

  • 12. 匿名 2023/04/02(日) 22:35:28 

    寂しがり屋の人は素直ならコミュ力高いけど、寂しがり屋なのに1人がいい!大丈夫!って実際はかまって欲しい捻くれたタイプもいる。

    +34

    -2

  • 13. 匿名 2023/04/02(日) 22:35:30 

    コミュ力の低い寂しがりは、かまってちゃんと呼ばれます

    +68

    -0

  • 14. 匿名 2023/04/02(日) 22:35:38 

    そんなことない

    +4

    -0

  • 15. 匿名 2023/04/02(日) 22:36:03 

    >>8
    コミュ力高い人ってグイグイ来る人の事じゃないよ
    コミュニケーション取るのが上手な人の事
    相手との距離感の測り方が上手い
    嫌がってるのを察知したら来ない

    +141

    -1

  • 16. 匿名 2023/04/02(日) 22:36:20 

    コミュ力が高い人って相手に何を言ったらダメか、どのタイミングで何を言うか、そういうのが分かる人だと思ってる

    +64

    -0

  • 17. 匿名 2023/04/02(日) 22:36:23 

    インキャで寂しがり屋でコミュ障めっちゃいる

    +8

    -0

  • 18. 匿名 2023/04/02(日) 22:36:24 

    淋しがり屋でも自分の話ばっかりの人はコミュ力高いとは思えない。

    +44

    -0

  • 19. 匿名 2023/04/02(日) 22:36:31 

    >>1
    いやーメンヘラ系も多いよ。
    察してちゃんとか寂しがりやの極地だしね。

    寂しがりやなのに人に好かれてる人はコミュ力高いね。

    +27

    -2

  • 20. 匿名 2023/04/02(日) 22:36:50 

    >>12
    私のことですね。もちろん長女です。

    +12

    -1

  • 21. 匿名 2023/04/02(日) 22:37:00 

    >>1
    コミュ力高いの?
    寂しさ紛らわすための寄生先確保してるだけとしか思えない

    +14

    -5

  • 22. 匿名 2023/04/02(日) 22:37:13 

    >>1
    思わない
    一人暮らししてる時、同じく一人暮らししてた友人に寂しいから遊びに行っていい?とかしょっちゅう言われて正直迷惑だったわ
    自分の都合じゃんそんなの

    +10

    -2

  • 23. 匿名 2023/04/02(日) 22:37:40 

    >>1
    寂しがりやだけどコミュ障だから友達いないよ
    ガルちゃん楽しいよ

    +10

    -1

  • 24. 匿名 2023/04/02(日) 22:37:47 

    コミュ力が高いと思う人を具体的に挙げてみようと言われたらすぐに答えられない
    アニメなら出木杉くんとか文武両道で基本的に何にでも興味持つゆえに話題の引き出しも多い人のことを言うのだろうか?

    +2

    -2

  • 25. 匿名 2023/04/02(日) 22:38:10 

    >>1
    人が寂しいと引き止めたくなるから話題を出すんだろうね

    +0

    -0

  • 26. 匿名 2023/04/02(日) 22:38:16 

    コミュ力高い一人好きもいれば、コミュ力低い寂しんぼもいる

    +19

    -0

  • 27. 匿名 2023/04/02(日) 22:38:19 

    >>1
    そうなの?コミュ力低くて人と絡めないから寂しくなるのかと思ってた

    +5

    -0

  • 28. 匿名 2023/04/02(日) 22:38:57 

    寂しがり屋だけど1人が楽だしコミュ力皆無
    毎日ひとりぼっちが辛くて死にたいと思いながらがるちゃんで少しでも人の温もりを求めてる
    うちのマンションから薄くて隣の人の声丸聞こえなんだけどそれがなんか安心する。やばいよね

    +11

    -2

  • 29. 匿名 2023/04/02(日) 22:39:03 

    私話せなくても寂しくないからぽつんとなりがち。

    +3

    -0

  • 30. 匿名 2023/04/02(日) 22:39:06 

    私の周りの人だとそういう傾向あるかも。
    あとどこどこの誰々さんが〜って愚痴や悪口。
    よくそんな細かいことまで覚えてるなーって。
    そしてあまり関わりたいタイプではない、疲れる。

    +10

    -1

  • 31. 匿名 2023/04/02(日) 22:39:26 

    初対面だけいいイメージ
    個人的な寂しさ解消のために他人を利用するような人と深く付き合えない人が多いから表面的で浅い付き合いで終わる

    それでまた新しい出会い求めてを繰り返すから最初だけは場慣れしててとても好印象かもね

    +8

    -1

  • 32. 匿名 2023/04/02(日) 22:39:59 

    >>21
    そうそう
    推し活で1人行動できないからってSNSで知り合った人に一緒に行動しようって言いまくってる人がいるけど、一回一緒になったらヤバイくらいのコミュ障で距離感がバグってる
    その人を今でも見かけるけど、その度に毎回違う人と一緒にいるわ

    +12

    -0

  • 33. 匿名 2023/04/02(日) 22:40:05 

    コミュ力はどっちかといえば高くないし寂しがり屋かどうか分からんが構ってちゃんというか距離感おかしい人はいた。ただかなり気分屋でメンタル弱い

    +9

    -0

  • 34. 匿名 2023/04/02(日) 22:40:10 

    寂しがりだけど自分からかまって!ってするほどでもないし、かと言って本当に構われるとウザくなる天邪鬼だからコミュ力は低い。

    たまに私を攻略した友達とかがいい感じで構って放置してくれるのが1番心地いい。

    +1

    -1

  • 35. 匿名 2023/04/02(日) 22:40:44 

    主は積極性とコミュ力を混同してない?
    寂しがり屋だから自ら人に絡んでいく積極性はあるかもね。

    +11

    -0

  • 36. 匿名 2023/04/02(日) 22:40:52 

    >>26
    そうね
    人による

    +1

    -0

  • 37. 匿名 2023/04/02(日) 22:40:56 

    >>1
    私、寂しがりやの人見知りで、人から見たらめっちゃめんどくさいタイプよ。

    +4

    -2

  • 38. 匿名 2023/04/02(日) 22:41:01 

    >>9
    まさにこれだー!

    +5

    -2

  • 39. 匿名 2023/04/02(日) 22:41:37 

    私の周りの寂しがり屋は情報通みたいなのが多い
    「〇〇さんのお子さん知的障害なんだよー」
    「〇〇さんの旦那さんリストラで無職なんだってー」と。そういう情報好物な人は寄っていくけど。

    +12

    -0

  • 40. 匿名 2023/04/02(日) 22:42:23 

    寂しがりやといっても1人でいられないからとにかく人とつるもうとするタイプと人が好きだから仲良くなろうとするタイプで大きく変わると思う。

    前者は愚痴や悪口が多くイジメをする可能性も高いからあまり関わりたくない。

    +14

    -1

  • 41. 匿名 2023/04/02(日) 22:42:27 

    寂しがりやって一方的なコミュニケーションのイメージ。コミュ力高い人とは違うかな。

    +11

    -0

  • 42. 匿名 2023/04/02(日) 22:42:50 

    寂しがり屋はコミュ障の人多くない?

    +15

    -1

  • 43. 匿名 2023/04/02(日) 22:43:03 

    >>1
    元知人は依存症レベルの寂しがり屋なんだけどコミュ力高くなかったよ  

    考えないで目の前の人に無理やり合わせるから考えがブレブレで話しにくいし 

    +12

    -0

  • 44. 匿名 2023/04/02(日) 22:44:12 

    表面的には明るくて人当たりが良くても人の話を聴く力が足りないなって感じる人がいる。

    +7

    -0

  • 45. 匿名 2023/04/02(日) 22:44:16 

    >>1
    どんな人も最後は一人になるのにね。

    +4

    -0

  • 46. 匿名 2023/04/02(日) 22:47:07 

    >>1
    暇、寂しがり屋、目立ちたい、存在を知ってほしい
    こういう人はInstagramとか更新率高い

    +12

    -0

  • 47. 匿名 2023/04/02(日) 22:47:28 

    >>2
    なにこのぽーず

    +11

    -0

  • 48. 匿名 2023/04/02(日) 22:48:09 

    >>12ガル民じゃねーか(笑)

    +6

    -0

  • 49. 匿名 2023/04/02(日) 22:48:47 

    >>28
    いやわかるよ
    シーーーンとした部屋が苦手

    寂しさが増す
    人の声とか生活音って安心する

    +5

    -0

  • 50. 匿名 2023/04/02(日) 22:49:18 

    >>2
    大谷を反転させたらコイツ

    +5

    -0

  • 51. 匿名 2023/04/02(日) 22:49:51 

    >>20
    >>48
    みつけたわよ笑 素直になれよ!

    +3

    -0

  • 52. 匿名 2023/04/02(日) 22:50:06 

    コミュ力って人見知りじゃないと同義じゃないよね。コミュ力ある人って深い長い人間関係構築できる人だと思う。最初だけ誰とでも話せる程度は別に場数かテクニックでなんとかなる。

    寂しがり屋は馴れ馴れしい距離感の詰め方する。すぐに心を開き過ぎて重いというか。依存体質多い。

    +7

    -1

  • 53. 匿名 2023/04/02(日) 22:50:21 

    寂しがりこじらせて空回りして孤独になるも人魚、いやアリエル。

    +2

    -0

  • 54. 匿名 2023/04/02(日) 22:51:29 

    コミュ力高い人は自分語り少なめで相手の話を聞き出すのが上手い

    +8

    -1

  • 55. 匿名 2023/04/02(日) 22:52:24 


    意味わからなくて草www
    私はコミュ障だち0です

    +0

    -0

  • 56. 匿名 2023/04/02(日) 22:56:40 

    >>21
    寄生先確保したくてもコミュ力なければ結束しないよ
    バラバラになってしまう
    お互いコミュ力あれば寄生しあえる

    +5

    -1

  • 57. 匿名 2023/04/02(日) 22:59:15 

    すんごい寂しがり屋だけど
    同じぐらい一人が好きかつ出不精

    それからかまってちゃんしてちょっとでもうざがられたら死ねる勢いで傷付くから
    かまってちゃんなんて自殺行為なんだよね
    なりふり構わずかまってちゃんできる人スゴいと思うけど
    実は相手を見極めてやってるんだよね

    +3

    -0

  • 58. 匿名 2023/04/02(日) 23:00:58 

    >>1
    がる男とか完全に寂しがりやの寂しい男だよ。
    コミュ力あると思う?

    +5

    -0

  • 59. 匿名 2023/04/02(日) 23:02:12 

    >>21
    でもコミュ力ないと寄生できないよ?

    +3

    -0

  • 60. 匿名 2023/04/02(日) 23:05:44 

    >>56
    よこ
    だからコミュ力ない人は次から次に寄生先変えるんだよ

    +3

    -0

  • 61. 匿名 2023/04/02(日) 23:07:08 

    寂しがり屋の友達がいたんだけど、甘え上手で話すのが好きだったからかテレクラで月20万以上稼いでたよ。

    +0

    -0

  • 62. 匿名 2023/04/02(日) 23:07:23 

    >>2
    顔隠しててある意味かしこい
    顔出してたら一生ものの黒歴史やね

    +15

    -0

  • 63. 匿名 2023/04/02(日) 23:08:31 

    >>9
    甘え上手ってよく言われるけどコミュ力は低い
    好きな人だけ

    +1

    -5

  • 64. 匿名 2023/04/02(日) 23:08:36 

    >>2
    メンタル弱めで一気に地雷化
    強めなら有りだわ

    +0

    -1

  • 65. 匿名 2023/04/02(日) 23:09:35 

    >>1
    1人で遊べる人でもコミュ力高い人なんて幾らでもいるよ笑
    友達と1人時間うまく使い分けできる人はそうだと思う

    +4

    -0

  • 66. 匿名 2023/04/02(日) 23:09:56 

    >>1
    私は寂しがり屋や人見知りをバレないようにする為に、コミュ力があるかどうかは置いておいて、イベントのMCとか結婚式の司会とかの仕事してる。
    その時その場限りだから、何とかなる

    +1

    -0

  • 67. 匿名 2023/04/02(日) 23:10:16 

    >>2
    こういう系の男無理。
    でもなぜかこういう年下ばっかついてくる。

    +7

    -1

  • 68. 匿名 2023/04/02(日) 23:10:25 

    >>16
    それが正解だよね。なんかグイグイ来る人と勘違いしてる人多すぎ

    +14

    -0

  • 69. 匿名 2023/04/02(日) 23:12:41 

    それを表に出さない人はコミュ力低いよ
    会いたくても彼氏に言えずに我慢するとか

    +1

    -0

  • 70. 匿名 2023/04/02(日) 23:13:02 

    >>1
    外向性が強いタイプは寂しがりやの傾向が強いと思うけど、相手が望んでなくてもしつこく誘ったり、とにかく社交力が高いことが良いことだと自分の価値観を押し付けてきたりするのは、アッパー系のコミュ症だと思うけど

    +5

    -0

  • 71. 匿名 2023/04/02(日) 23:15:25 

    寂しがりですが、長時間人と接するのは2.3日寝込みたいほど疲労困憊する
    多分コミュ力低いのに寂しいから無理してると自分なりに思い至り、今は1人も楽しめるようになった

    +1

    -0

  • 72. 匿名 2023/04/02(日) 23:17:36 

    >>4
    だよね
    噂話や愚痴も多いと思う

    +4

    -1

  • 73. 匿名 2023/04/02(日) 23:18:31 

    寂しがり屋で、1人に執着する人もいるよ。
    恋人でもないのに、友達に他の友達がいたら嫌だというやつ。

    +4

    -0

  • 74. 匿名 2023/04/02(日) 23:18:34 

    寂しがり屋はただの構ってちゃんでは?

    +2

    -0

  • 75. 匿名 2023/04/02(日) 23:18:52 

    >>28
    隣の人の声丸聞こえで安心はヤバいw🤣

    +2

    -0

  • 76. 匿名 2023/04/02(日) 23:19:38 

    >>11
    コミュ力あるから、寂しいとか感情を出せるから寂しがりやだと気付かれる。
    コミュ力ないから、寂しくても感情を伝えられない。だから気付かれない。みたいな?

    +9

    -0

  • 77. 匿名 2023/04/02(日) 23:22:01 

    寂しがりやのコミュ障だけど距離感間違えて遠巻きにされたりする…
    誰か私を受け入れてくれ…

    +0

    -0

  • 78. 匿名 2023/04/02(日) 23:24:23 

    寂しがりやだけどコミュ力低くて仲良しの輪に入れず、ずっと寂しかった学生時代だったよ。
    社会人になったら1人で旅行行ったりするの楽しいことに気付いたし、同じコミュ力低い同士で結婚したら居心地良い。

    +1

    -0

  • 79. 匿名 2023/04/02(日) 23:24:52 

    >>57
    そういう人は鈍感かおめでたい人なんだよ
    自分が世界で中心の自己中。

    +1

    -0

  • 80. 匿名 2023/04/02(日) 23:30:06 

    コミュ力低いから寂しがり、1人なんだと思う
    上手く話せない、言えないから寂しくなる、一人が楽になるでしょ、、

    +2

    -0

  • 81. 匿名 2023/04/02(日) 23:39:45 

    >>2
    その手をバチーンと払って顔にグーパン喰らわしたい

    +11

    -0

  • 82. 匿名 2023/04/02(日) 23:44:56 

    タレントのジェシーさんは寂しがり屋らしいね

    +0

    -0

  • 83. 匿名 2023/04/02(日) 23:45:19 

    >>1
    私は寂しがり屋ではありませんが、おそらくコミュ力が高い方です。
    寂しがり屋の人のように他人に要求するタイプのコミュ力ではなく、そのときそばにいる人とめちゃくちゃ楽しんで、1人で過ごす時にはそれはそれで大変充実して過ごすタイプ。なのでそもそも寂しがり屋の人とはコミュニケーションのスタイルや基準が全く違う気がする。

    +2

    -0

  • 84. 匿名 2023/04/02(日) 23:49:46 

    >>4
    寂しさ埋めるために人と群れてるくせに、自分は人のこと大事にできない奴多いよね。特に中高生の時とかって、そういう傾向が顕著だと思う。もっと周りの気持ちも考えて発言しろよ!って人、マジで多すぎ。

    +18

    -1

  • 85. 匿名 2023/04/02(日) 23:50:01 

    >>4
    コミュ力無くても盛り上がれるからねぇ…
    コミュ力低めの寂しがり屋にはうってつけのコミュニケーションの取り方なのかもしれない

    +3

    -2

  • 86. 匿名 2023/04/02(日) 23:51:14 

    >>12
    面倒な人と深入りしたくないってのもある。

    +0

    -0

  • 87. 匿名 2023/04/02(日) 23:51:48 

    >>8
    コミュ力あっても思いやりがある人でないと、却ってコミュ障以上の害悪になりかねないよね。自分がなまじ世渡り上手だからって、気に入らない人のことを何人かで仲間外れにしてこようとしたり。野球部とか、体育会系上がりによくいがち。

    +21

    -0

  • 88. 匿名 2023/04/02(日) 23:54:38 

    >>16
    わかった上で、あえて嫌なことを言ってくる一見するとコミュ力ある人もいるから厄介だよね。本人にしか分からないような形で嫌味を言うんだけど、周りは普段のその人を良い人と思ってるから、嫌がらせしてることにも気付いてくれないし、こっちが反論したり怒れば悪者扱いされたり。

    +5

    -0

  • 89. 匿名 2023/04/03(月) 00:12:25 

    寂しがり屋ではなく、しゃべらないといられない性格なんだよ

    +0

    -0

  • 90. 匿名 2023/04/03(月) 00:25:07 

    >>1
    さみしがりやはメンヘラも多いよ

    +0

    -0

  • 91. 匿名 2023/04/03(月) 00:32:21 

    >>8
    私から見て特にコミュ力高いなと思えるのは、物静かだけど必要なことはきちんと話せて大ごとになる前にトラブル回避や解決できる人だな。そういう人は一々コミュ障を嫌っていない感じ。コミュ障にも警戒されず落ち着いて喋れるから。

    +14

    -0

  • 92. 匿名 2023/04/03(月) 00:54:04 

    >>2
    ゴリラ系女子にキノコ頭ひっ掴まれて引きずり回されれば良い。

    +14

    -0

  • 93. 匿名 2023/04/03(月) 01:28:54 

    確かにずっと喋ってるとは思うけど、他の人の会話を聞くスキルは低いと思う。自分の事ばっかり喋ってる。

    +1

    -0

  • 94. 匿名 2023/04/03(月) 01:34:04 

    自分はコミュ力ないです。
    なかよくしたくてもものの言い方が下手らしくうざがられます。

    +0

    -0

  • 95. 匿名 2023/04/03(月) 01:38:51 

    同じさみしがり屋でも、孤独がつらい人は人を傷つけたくないけど、孤独になるのが嫌なだけの人は人を簡単に傷つけられる。

    +1

    -0

  • 96. 匿名 2023/04/03(月) 02:53:17 

    >>2
    10.歩くちんこ

    +2

    -0

  • 97. 匿名 2023/04/03(月) 03:10:02 

    言い訳して浮気不倫するクズ率高いってことね

    +1

    -0

  • 98. 匿名 2023/04/03(月) 04:23:28 

    コミュ力低いけど寂しがり屋な人とかたまに居るけど好かれると面倒臭いよなあ…。

    内気なコミュ症なら可愛いんだけど、ズカズカ来すぎなの自覚してないタイプ…。

    +3

    -0

  • 99. 匿名 2023/04/03(月) 05:53:46 

    >>1
    コミュ力高いと言うか、少し仲良くなると誰とでも遊べるから凄いなと思ってる
    でも大体メンヘラ同士なことが多いと思うよ

    +1

    -0

  • 100. 匿名 2023/04/03(月) 06:20:29 

    >>2
    コイツいつも叩かれすぎて逆に可哀想になってきた

    +3

    -1

  • 101. 匿名 2023/04/03(月) 06:40:46 

    寂しがり屋は構ってちゃんのコミュ障多くない?特定の相手にだけやたらベタベタして距離感おかしい
    んで構って欲しい時に構わないとすぐ不機嫌になるしそういうのを顔や態度にすぐに出すし自分語りが多くて付き合うのほんと面倒。

    +4

    -0

  • 102. 匿名 2023/04/03(月) 08:22:34 

    >>40
    わかりやすい!ありがとう!

    +1

    -0

  • 103. 匿名 2023/04/03(月) 08:33:55 

    >>101
    同意する
    私寂しがりやなのーーっていつも群れてる人
    自分のことは自分でしないしとにかく依存体質
    送り迎えとかもすべて人にさせるし
    いつも誰かといたがる
    もうひとりの子は営業マンだし群れるのをきらう
    一人でサクサク旅行も行くしとにかく人付き合いが上手い
    みんなから好かれててさわやか
    前者は重くて暗くて支配的だしねちねちべったりしてる。嫌われてる…
    離婚3回してるのにバツ2で死別だとウソ

    +0

    -1

  • 104. 匿名 2023/04/03(月) 09:13:55 

    まりちゃん

    +1

    -0

  • 105. 匿名 2023/04/03(月) 09:43:42 

    >>9
    寂しがり屋なヤリチンのコミュ力がえぐい。
    こいつきもっ!って思って警戒してても、押して引いて甘えて男気見せてのフルコンボでほだされそうになるもん。
    応えてしまうと地獄を見るから近寄らないようにしてるけど、調子いい時は本当に可愛いしいい気分にさせてくれるんよなー‥。

    +0

    -1

  • 106. 匿名 2023/04/03(月) 11:42:38 

    >>1
    一人で遊べるというか一人行動が平気なタイプがコミュ力高い人。
    他人や自分の友人の過多を気にする人はコミュ力が低い人。

    +1

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード