ガールズちゃんねる

【雑談】歯並び良くない人話そう

394コメント2023/05/02(火) 22:00

  • 1. 匿名 2023/04/02(日) 17:24:17 

    歯並びが良くない方いますか?

    歯磨きに時間がかかったり、笑うのが恥ずかしかったり、何気に辛いですよね。

    歯並びの悩みや矯正の予定など、いろいろお話しましょう!

    ※ここは日本ですので、「海外では歯並びが悪い人は云々…」などというコメントはご遠慮ください。また、歯並びの悪さを叩くようなことは絶対にしないでください。誹謗中傷は通報案件です。

    +433

    -9

  • 2. 匿名 2023/04/02(日) 17:24:58 

    前歯がでかい

    +452

    -0

  • 3. 匿名 2023/04/02(日) 17:25:16 

    フロスとか大変…。

    +223

    -1

  • 4. 匿名 2023/04/02(日) 17:25:17 

    綺麗な歯並びは200万くらいの価値があるって歯科医の父が言ってたわ。

    +287

    -54

  • 5. 匿名 2023/04/02(日) 17:25:28 

    入れ歯よりかはマシだろうがよお

    +92

    -7

  • 6. 匿名 2023/04/02(日) 17:25:31 

    親が気にしてくれる親だったらな

    +568

    -8

  • 7. 匿名 2023/04/02(日) 17:25:33 

    めっちゃ叢生だから4本抜くかも

    +49

    -0

  • 8. 匿名 2023/04/02(日) 17:25:40 

    >>2
    私も
    小動物とかねずみ男とか言われる

    +67

    -3

  • 9. 匿名 2023/04/02(日) 17:25:47 

    自分のお金でやったらええやんと言われるかもしれないけど
    子供の時に歯列矯正させてもらえた人がめちゃめちゃ羨ましい

    +807

    -4

  • 10. 匿名 2023/04/02(日) 17:25:59 

    マスク助かる

    +260

    -2

  • 11. 匿名 2023/04/02(日) 17:26:05 

    矯正考えてるけど
    お金かなりかかるしとなってる
    保険聞けばいいのに

    +293

    -10

  • 12. 匿名 2023/04/02(日) 17:26:14 

    私が矯正したのを見て、いいねって母もアラフィフで矯正した

    いい先生に出会えたのもラッキーだった(私が実験台www)

    +170

    -12

  • 13. 匿名 2023/04/02(日) 17:26:19 

    前歯だけちょっと前にでてたけど、年齢を重ねてきて今度は前歯が斜めになってきた

    +151

    -3

  • 14. 匿名 2023/04/02(日) 17:26:38 

    子供の時に怪我して歯を折った。
    整形するなら、上の歯7本抜くとかなるらしく。自分の歯を守るために歯並びを諦めた。

    +62

    -1

  • 15. 匿名 2023/04/02(日) 17:26:40 

    >>2
    me too

    +20

    -0

  • 16. 匿名 2023/04/02(日) 17:26:47 

    小さい頃は歯を閉じてもそばが食べられるくらいすきっ歯だった。
    今はそばは食べられないけど微妙に離れてる。矯正したいけどお金がなぁー。

    +19

    -3

  • 17. 匿名 2023/04/02(日) 17:26:55 

    関ジャニの村上くんなんてよく歯並び悪いと言われてるけど私それ以上にガチャガチャよ

    +290

    -3

  • 18. 匿名 2023/04/02(日) 17:27:00 

    歯列矯正中です。辛いけど少しでも綺麗になるために頑張ってます。

    +174

    -10

  • 19. 匿名 2023/04/02(日) 17:27:01 

    若い頃は歯並び良かったけど歳を取るにつれだんだん悪くなって来たよ
    最初が綺麗過ぎて徐々に圧がかかっているみたい
    ちょっと空いてるくらいの方が良かったのかも
    なので
    状況によるのであまり気にしない方が良いよ

    +150

    -7

  • 20. 匿名 2023/04/02(日) 17:27:02 

    【雑談】歯並び良くない人話そう

    +106

    -3

  • 21. 匿名 2023/04/02(日) 17:27:08 

    20歳超えてから矯正すると「今さら矯正って遅くない?」ってほざいてくるドアホがたまにいるんだよね
    遅いわけねーだろボケナスが
    何歳からでも遅くないんだわ

    +499

    -9

  • 22. 匿名 2023/04/02(日) 17:27:26 

    アラフォーです
    前歯がすきっ歯
    その上ガミー
    マスク生活は有り難かった

    +86

    -2

  • 23. 匿名 2023/04/02(日) 17:27:28 

    前歯がすきっ歯なので歯を出して笑ってこれなかった。マスク生活の安心感がすごい。

    +82

    -4

  • 24. 匿名 2023/04/02(日) 17:27:34 

    35歳だけど今の時代だったら矯正とかしてる子が昔より多いんだろうなって羨ましい

    +227

    -1

  • 25. 匿名 2023/04/02(日) 17:27:43 

    大人になってお金貯めて矯正したよ
    表につけるブラケットだったけど、とにかく痛くて地獄の2年間で、特に私は前歯が動きやすいからと、上下前歯8本の裏にはブラケット外した後も固定器具がつけられたまま

    +66

    -1

  • 26. 匿名 2023/04/02(日) 17:27:49 

    >>18
    私も!
    ワイヤー交換の時死ぬほど痛いww

    +61

    -0

  • 27. 匿名 2023/04/02(日) 17:27:50 

    昭和にいい歯医者少なかったから仕方ない。今は、いい歯医者も多くて羨ましい。

    +163

    -3

  • 28. 匿名 2023/04/02(日) 17:27:53 

    矯正しましたが後戻り

    +50

    -3

  • 29. 匿名 2023/04/02(日) 17:27:55 

    年々悪くなってる…

    +44

    -0

  • 30. 匿名 2023/04/02(日) 17:27:57 

    親が放任主義だったから歯並び悪い、大人になってから深刻一歩手前だった虫歯は3年かけて治したけれど生活苦で歯列矯正はできない、マスクはずせないはずしたくない

    +141

    -3

  • 31. 匿名 2023/04/02(日) 17:28:10 

    きたぜ!叢生歯だよ!
    冬の寒い日に転んで前歯折れた😭神経無事なのがせめてもの救い
    保険適応のレジンで修復してもらったけどやっぱり矯正始めたほうがいいかな?と思って矯正歯科探してるところです
    みなさん宜しくお願いします。

    +54

    -2

  • 32. 匿名 2023/04/02(日) 17:28:25 

    ウエストランドの人が歯並びで馬鹿にされているのが見ていられない。
    私も裏側に2番目の歯が入ってるからさ

    +166

    -5

  • 33. 匿名 2023/04/02(日) 17:28:50 

    歯が激ヨワだから矯正器具つけるのも無理だろうなと思って諦めている
    甘いもの食べたらすぐに口をゆすがないとダメなレベル…

    +36

    -2

  • 34. 匿名 2023/04/02(日) 17:29:02 

    >>4
    お父さんが歯科医なのにコメ主さんは歯並び悪いままにしてるんですか?

    +178

    -14

  • 35. 匿名 2023/04/02(日) 17:29:10 

    毒親だったからしたくてもできなかった。今より選択肢も少なかったし。もう諦めてるよ。

    +39

    -1

  • 36. 匿名 2023/04/02(日) 17:29:14 

    >>6
    うちは貧しかったから気が回らなかったと思う。自分の子には小さいうちから整えてあげたい。

    +182

    -0

  • 37. 匿名 2023/04/02(日) 17:29:54 

    上の左右2番が逆ハの字で1番大きめ…
    うーーーん治すべきだろうけどうーん

    +2

    -1

  • 38. 匿名 2023/04/02(日) 17:30:00 

    八重歯あるし親知らずも横向き。
    痛みさえなければ矯正したいよ。

    +82

    -1

  • 39. 匿名 2023/04/02(日) 17:30:03 

    抜歯矯正するのが嫌だから矯正はやらない
    矯正を強制するのもルッキズムなのに、歯並びだけ異様に叩かれるのが不思議
    欧米ではーとかいうけどアメリカだけだし、欧米に住む予定もないし

    +188

    -23

  • 40. 匿名 2023/04/02(日) 17:30:08 

    すごい悪いです!上も下もガタガタです!歯周病にもなってて絶賛治療中です。矯正させてくれなかった親を恨んでますが、アラフィフなのでもう諦めました。テレビに映るひとはみんな歯並びも色も綺麗だなーとうらやましく観てる。

    +204

    -3

  • 41. 匿名 2023/04/02(日) 17:30:27 

    >>4
    歯並びガタガタの私からしたら
    それ以上に価値あるものだと思います

    矯正の先生選ぶのも大変やし
    治療は痛いし
    本当に歯が綺麗に並ぶかも不安
    食べたいものも我慢(コーヒー、カレー)
    器具で虫歯になりやすい

    もうほんと、生まれる前に二百万課金したら
    綺麗な歯がいただけるなら最初から課金したいです 。゚(゚´ω`゚)゚。
    もう色んな苦痛と時間のこと考えたら二百万とか安い方・・・

    +265

    -1

  • 42. 匿名 2023/04/02(日) 17:30:36 

    ちょっと前までは気にならなかったけど、最近の風潮?なのか、国民みんなが歯並びを気にしている気がして、なんとなく居心地悪い

    +227

    -2

  • 43. 匿名 2023/04/02(日) 17:30:43 

    >>21
    歯は一生ものだし何歳になっても綺麗な方が良いよね

    +123

    -1

  • 44. 匿名 2023/04/02(日) 17:31:01 

    >>6
    どうしても健康な歯を抜くのを反対された

    +74

    -0

  • 45. 匿名 2023/04/02(日) 17:31:03 

    >>2
    私も
    遺伝で娘も大きい
    私はできないけど、娘は矯正してあげたいと思ってます。

    +69

    -1

  • 46. 匿名 2023/04/02(日) 17:31:32 

    なんか悩むのが嫌だから矯正したよ。43歳で2年と少し延長して今は人前で笑える。マスク外して笑うのよ。ちなみにインビザラインでもろもろ込みで60万でした。

    +76

    -1

  • 47. 匿名 2023/04/02(日) 17:31:33 

    前歯の横の歯が一本だけ下がってるからそこが遠目だと影になって歯抜けに見える。

    +72

    -0

  • 48. 匿名 2023/04/02(日) 17:31:43 

    >>11
    保険きくとナマポの人もできちゃうのがなー

    +35

    -14

  • 49. 匿名 2023/04/02(日) 17:31:47 

    私も歯並び悪いし、上の前歯差し歯だし、本当にコンプレックス。
    今度マスク付けてから入った元職場の男性から、突然ご飯に誘われて会うことになったけど、ちゃんと口元見られた事ないから憂鬱。
    断ればよかったかな。
    ちゃんと自分の全ての顔を知った上で誘われたわけじゃないから…

    +83

    -1

  • 50. 匿名 2023/04/02(日) 17:31:47 

    今40手前ですが、矯正しようか悩み中…。もう歯列矯正医に診てもらってて、あとは同意書書いて始めるだけなんですが、不安であと一歩踏み出せません。誰か背中押してください!

    +95

    -3

  • 51. 匿名 2023/04/02(日) 17:31:56 

    >>11
    病気でなら適用される場合もあるけど、美容目的はね。にしても高いよねー

    +43

    -1

  • 52. 匿名 2023/04/02(日) 17:32:35 

    >>21
    ちなみに私は元カレに「歯並び悪いよね。でも矯正って今さら遅くない?俺は元々歯並びいいから矯正とかわかんないけど」って言われたので振ってやりました♡

    別れ際に元カレがめちゃめちゃ泣いて「ごめん!本当にごめん!俺が悪かったよ全部直すよぉ!!」って震えてたけど、歯並びは私の最大のコンプレックスなんだよ舐めんな

    歯並びについて指摘するのは品がない
    私にとっては大事なことだったからマジで許せなかった

    +268

    -10

  • 53. 匿名 2023/04/02(日) 17:32:47 

    矯正したいけどお金がね

    +36

    -2

  • 54. 匿名 2023/04/02(日) 17:32:58 

    歯並び普通に良い出っ歯
    最近歯医者で歯軋りと食いしばり指摘されたので、矯正のカウンセリングこないだ行ってきました

    噛み合わせが微妙にズレてるので直した方が良いみたいだけど一番安くて70万…高え…

    +8

    -4

  • 55. 匿名 2023/04/02(日) 17:33:08 

    なんか大人になってから下の歯並び悪くなった気がする。前歯のところ。親知らず抜いたら直るのかな?

    +20

    -2

  • 56. 匿名 2023/04/02(日) 17:33:48 

    >>50
    頑張れ!!!!何歳からでも遅くないし、ちょっと耐えればその後の人生一生綺麗な歯並びで笑えるんだよ!!!!一生綺麗な笑顔が作れるってすごいよ
    お互いがんばろう

    +55

    -1

  • 57. 匿名 2023/04/02(日) 17:33:51 

    今年花粉症デビューしたんだけど、初めて行った耳鼻咽喉科で先生に、歯並び悪いね~、歯並びが~って3回くらい歯並びについて言われたんだけど、花粉症に歯並びって関係あるん!?

    歯並びが悪いのは自覚してるし、歯医者でそれを言われてもなんとも思わないし、他の病院で口の中みせる機会があったとしても歯並びのこと言われたってそうですよね~って受け流すことできるけど、なんで花粉症関連で何度も歯並びを指摘するんだ!?とびっくりした

    愚痴ってごめんなさい
    しかし花粉症と歯並びってなにか関係あるのか…?

    +73

    -0

  • 58. 匿名 2023/04/02(日) 17:34:02 

    歯科医に歯並びは遺伝するから娘さんも矯正しなかったらガタガタになるよって言われた
    40万かかったけど娘は無事に綺麗な歯並びになって良かった
    私はガタガタのままだけどさ

    +42

    -0

  • 59. 匿名 2023/04/02(日) 17:34:09 

    矯正すれば変わる。ブスならなおさら。
    でもブスはそこまで気が付かないとか言ってるの見てなんかショックうけた

    +7

    -4

  • 60. 匿名 2023/04/02(日) 17:34:17 

    顎が小さいから抜くか顎を広げるかだと思う
    検診の歯医者では何も言われないんだよね

    +6

    -0

  • 61. 匿名 2023/04/02(日) 17:34:37 

    子供の頃に歯列矯正させてもらえた家庭がうらやましい。

    歯が生え変わったタイミングで歯列矯正しておけば費用も今やるより安いし。

    親に歯並びが悪いから直したいと小学生のとき訴えたのに
    「歯列矯正にお金かけるな。しなくても別に問題はないわ。」って叱られてさせてもらえなかった。

    TikTokをってないが、You TubeにあなたのおすすめにTikTokの動画が出てきて一度見たときに、歯列矯正してて歯並び良くて綺麗な若い子とかいて正直羨ましいって思った。

    +81

    -1

  • 62. 匿名 2023/04/02(日) 17:34:46 

    >>50
    40手前ならまだまだ先が長いんだし綺麗な方が自信を持って笑えて良いじゃん

    +62

    -1

  • 63. 匿名 2023/04/02(日) 17:34:47 

    金ないわ

    +2

    -1

  • 64. 匿名 2023/04/02(日) 17:34:49 

    >>1
    セラミック矯正でこうすれば歯並びの悩みは一瞬で解決
    【雑談】歯並び良くない人話そう

    +8

    -35

  • 65. 匿名 2023/04/02(日) 17:35:10 

    歯並びの悪さに加え、加齢で歯の黄色味が増してきたよ…
    で、余計に凸凹が目立ち汚ならしく見えるからアラフォーだけど矯正始めた

    +63

    -0

  • 66. 匿名 2023/04/02(日) 17:35:11 

    歯医者さんに聞いたけど、最近人間ってちょっとずつ進化してるから顎が小さい人が多いんだって!
    だから歯並びよくなくて八重歯が出ちゃう人が多いらしいよ〜

    +14

    -1

  • 67. 匿名 2023/04/02(日) 17:35:40 

    >>21
    年齢によって噛み合わせに問題が出てくるとも聞いたから何歳になってもは無責任だと思う

    +5

    -5

  • 68. 匿名 2023/04/02(日) 17:35:44 

    >>4
    うちの亡くなった父も歯科医だったけど歯並び治してくれなかった。矯正はおまえには無理だって言われた。大人になってからも結局タイミング失って治せてないけどいまだに治したい。歯に自信なさすぎて人前で口開けるのに抵抗ある。

    +114

    -2

  • 69. 匿名 2023/04/02(日) 17:36:31 

    >>32
    あそこまで悪いと気の毒になるよ
    保険適用して欲しいよね

    +45

    -1

  • 70. 匿名 2023/04/02(日) 17:36:52 

    矯正中の時間よりその後の人生が遙かに長いしやるべきだと思って今やってる

    +15

    -1

  • 71. 匿名 2023/04/02(日) 17:37:49 

    ウエストランド井口の歯を見て、和田アキ子がドン引きして気持ち悪がっていた話を聞いて、好きでそうなったわけじゃないのだからそんなに不快な気持ちをしめなさないでよと思った。

    +107

    -3

  • 72. 匿名 2023/04/02(日) 17:38:24 

    >>67
    そういうこと言ってないんだけど?
    無闇矢鱈と他人に突っかかるのやめな

    +4

    -4

  • 73. 匿名 2023/04/02(日) 17:38:34 

    矯正する前にホワイトニングした。ホワイトニングするからクリーニングをまめに受けるようになった。歯並びが悪いからこそ、クリーニングは必須になった。どうせなら歯並び良い状態でホワイトニングしたかったなー。

    +19

    -0

  • 74. 匿名 2023/04/02(日) 17:38:45 

    >>1八重歯がずっと気になってました。上手にみがけなくて。右2番かな?コロナ禍でマスクありがたかったです。やっと、外れたんだけど、リテーナして寝るのがなれない。あと、ワイヤーが裏側に固定されて、フロスが入らない。これから、リテーナをつけて寝ます。

    +3

    -0

  • 75. 匿名 2023/04/02(日) 17:39:42 

    >>72
    突っかかってないよ。心に余裕持とう

    +5

    -8

  • 76. 匿名 2023/04/02(日) 17:40:08 

    >>50
    私は43で始めたよ。まだ始めたばかりだけど
    私は矯正器具取り付ける前に(自分の歯並びが特殊で)検査やら抜歯やらで結構時間がかかった
    そこまで話が進んでるなら一日でも早く開始した方がいいと思う

    +62

    -1

  • 77. 匿名 2023/04/02(日) 17:40:13 

    歯並びガタガタ、笑った顔がやばい。

    +32

    -0

  • 78. 匿名 2023/04/02(日) 17:40:20 

    ずっと歯並び嫌で母に矯正したいって相談したんだけど「芸能人じゃあるまいし〜」で終わった。
    ちなみに母も歯並びガッタガタ。
    30すぎて自分のお金で矯正始めたんだけど、どんどん綺麗になって本当に嬉しい。
    ちなみに母も私を見て矯正したいと思ったらしく、矯正歯科行ったけど歯周病が進んでるから無理と断られたっぽい。
    私は絶対自分の子ども達に矯正させる。

    +83

    -0

  • 79. 匿名 2023/04/02(日) 17:41:10 

    >>24
    私34歳で矯正したよ。
    友達は43で矯正中。私もまたずれてきたのでインビザでちょっとだけ微調整してる。

    +29

    -0

  • 80. 匿名 2023/04/02(日) 17:41:26 

    前橋が真っ直ぐじゃない

    +3

    -1

  • 81. 匿名 2023/04/02(日) 17:42:02 

    >>71
    金歯だらけなのをセラミックにしてインプラントにして理想の歯並びを好きに作った人がドン引きするのは違うと思う

    +12

    -4

  • 82. 匿名 2023/04/02(日) 17:42:46 

    私の顔面の不細工要素の9割は出っ歯で口の上がモコッてなってることが占めてると思う

    +29

    -0

  • 83. 匿名 2023/04/02(日) 17:44:32 

    >>21
    そーそー
    歯並びって見た目の問題だけじゃない
    アラフォーだけど矯正しようと思ってるって友達に話したら「結婚できたんだし必要なくない?」だって
    は?

    +92

    -2

  • 84. 匿名 2023/04/02(日) 17:44:39 

    歯科医に言われたけど、私はアゴが小さいので歯がキレイに並んで生えるスペースがなかったので並び方が、ガタガタになってる。笑う時は口元を手で隠す癖がついた。

    +21

    -0

  • 85. 匿名 2023/04/02(日) 17:45:29 

    >>11
    顎関節症とか噛み合わせが悪くて体調悪い人なんかは医療費控除の対象になるから、ほんの少しだけ得になるみたい。

    年間10万以上で医療費控除出来るから、次の年の住民税だったか何かが安くなるんじゃなかったかな。

    でも高いけどね。

    +36

    -2

  • 86. 匿名 2023/04/02(日) 17:46:24 

    >>83
    それは「は?」すぎる

    歯並び=男ウケって思ってるのがアホすぎる
    コメント読んだだけでイラッとしちゃった

    いるよねそういうアホな人

    +59

    -2

  • 87. 匿名 2023/04/02(日) 17:46:26 

    >>57
    慢性的な鼻炎だったりすると口呼吸が癖になって口腔内が乾いて虫歯トラブルになりやすいからじゃないかな。花粉とかウイルスも入りやすいとか?

    +34

    -0

  • 88. 匿名 2023/04/02(日) 17:46:44 

    >>55
    直ることはないけど悪化は止められると思う
    横向きに親知らず生えてるならだけど

    +4

    -0

  • 89. 匿名 2023/04/02(日) 17:47:29 

    下の歯が特にヤバい
    歯医者すら恥ずかしい
    上の歯も黄ばんでるからもう歯が嫌で嫌でしょうがない

    +34

    -0

  • 90. 匿名 2023/04/02(日) 17:47:30 

    >>2
    私は+出っ歯だから、笑うと前歯2本の主張が強い。w

    +86

    -1

  • 91. 匿名 2023/04/02(日) 17:48:42 

    矯正して歯が重なるところがなくなったら、歯石が全然溜まらなくなった。
    前より全然歯磨き適当なのに、歯が揃ってるので電動歯ブラシが効果的に使えているらしく、1年ぶりに歯の掃除に行ったら1年開いたのに全然歯石はなくてすごく綺麗に磨けてると言われた。
    見た目だけじゃなくて歯を健康に保つためにも矯正は意味があるよね。

    +30

    -6

  • 92. 匿名 2023/04/02(日) 17:49:29 

    >>54
    私も一見歯並び良く見える出っ歯だった。
    歯並び良く見えても、あごのスペースに歯が並びきらなかったのは乱ぐい歯と同じだよね。
    親からは
    「歯が出てるけど歯並びいいから矯正しなくてもいい」
    と言われて矯正させてもらえなかったな。
    まあ、昭和世代なのでだいたいの親はうちの親みたいな認識だったと思うけどね。
    40過ぎて出っ歯が少しずつ酷くなっていく気がして、一念発起して現在矯正中だよ。
    私は矯正の料金が70万、あとは月々の調整費が別途かかるので、多分トータル100万くらいです。

    +28

    -0

  • 93. 匿名 2023/04/02(日) 17:50:06 

    歯医者行ったら「あー…子供の時来てくれたらな〜…」って言われた
    前歯がハの字になってるから恥ずかしい
    口も小さいしコンプレックスだわ

    +24

    -2

  • 94. 匿名 2023/04/02(日) 17:50:15 

    >>71
    えー それはひどい。生まれ持った骨格とか人によって色んな事情があるのに

    +27

    -1

  • 95. 匿名 2023/04/02(日) 17:50:41 

    25で矯正したけど、前歯が1本神経なくて色悪いんだよね。
    歯って大事。
    インプラントは嫌だから、もうこれはどうしようもない。ホワイトニングしたとて他の歯と色が合わない。

    +15

    -0

  • 96. 匿名 2023/04/02(日) 17:51:26 

    >>68
    無理、とは?

    +17

    -0

  • 97. 匿名 2023/04/02(日) 17:51:57 

    >>95
    ベニヤ貼ったらどう?

    +0

    -0

  • 98. 匿名 2023/04/02(日) 17:52:00 

    >>48
    それでも良いんじゃないの?歯並び良くなると頭痛や顎関節症、肩こりなどが無くって医療費減るし、笑顔に自信持てると人、前向きに生きれる様になって働く意欲も湧くでしょ。

    歯医者が儲からなくなるから、絶対にやらないと思うけどね。

    +31

    -9

  • 99. 匿名 2023/04/02(日) 17:52:41 

    >>7
    私、顎小さくて4本抜いて矯正したよ

    +31

    -0

  • 100. 匿名 2023/04/02(日) 17:52:49 

    子どもの頃、歯科医に言われたからと矯正に連れてってもらってたけど、上は終わって次は下となった時に母に「どうする?する?」ってカジュアルに聞かれて、面倒だし痛いし「やらない」と答えた
    必要性も将来のこともわかってないから、そりゃそういうよね〜
    母ももう少し矯正する意味を話してくれればよかったのになぁ
    結局、大人になって収入を得るようになってから自分でもう一回やりなおした
    まぁ、納得済みで工程も理解してやれるし、自分のためにと思ってるから、それはそれでよかったけど
    高いし、時間かかるよね

    +6

    -4

  • 101. 匿名 2023/04/02(日) 17:53:32 

    >>7
    子供の頃最低4本は抜かないといけないと言われてそのあと親知らず4本生えてきた・・・。
    私の顎と歯のサイズだと8本以上抜かないといけなくなってしまった。
    健康な歯をそんなにいっぱい抜くのに抵抗あったから顎の痛みが酷い親知らず4本だけ抜いた。

    +24

    -0

  • 102. 匿名 2023/04/02(日) 17:53:38 

    >>99
    抜いたところはどうしました?
    義歯を入れた?

    +0

    -2

  • 103. 匿名 2023/04/02(日) 17:54:50 

    前歯が一本目立って出てる歯並び
    矯正したいとずっと思ってきたけどなかなか出来ず
    でもガルちゃんの矯正関連のトピ見てるうちに、矯正したら「歯並びが綺麗な出っ歯」か「歯並びが綺麗な頬がこけた人」のどちらかになりそうだと思ったら諦めがついた

    子供の時にしたかったなぁ…

    +15

    -0

  • 104. 匿名 2023/04/02(日) 17:55:34 

    >>9
    私、アラフィフ。
    子供時代、矯正歯科なんて東京にしかなかった。片道3時間かけて矯正してくれた親に感謝。
    当時はまして、田舎では珍しくて嫌で嫌でギャン泣きして抵抗した。結婚した今では感謝してもしきれない。

    +26

    -36

  • 105. 匿名 2023/04/02(日) 17:55:38 

    >>50
    36歳で現在矯正中です。受け口気味だったのが徐々に綺麗に並び、鏡で見るとテンション上がります。
    同意書記入までいってるのなら、しないと後悔しそうですよ!

    +42

    -1

  • 106. 匿名 2023/04/02(日) 17:56:13 

    >>21
    矯正したいと歯科で話をしたら、その年齢(47歳)ではお勧めしないと医者に言われたよ。この歳になるとリスクも大きいらしいよ。

    +37

    -5

  • 107. 匿名 2023/04/02(日) 17:57:22 

    ただでさえ歯並びが悪いのに上に上がっていた上顎の犬歯が下がってきて、
    10年位前にジルコニアにした下顎の4番と犬歯で口角の裏を噛むようになってしまったので、今先生とどうするか作戦を練っています。
    年齢的にリスクを伴うので矯正はしません。

    +3

    -1

  • 108. 匿名 2023/04/02(日) 17:57:24 

    >>102
    顎が小さかったから、抜いてちょうど収まったんだよ。抜かなければ並びきらなかったの。

    +22

    -1

  • 109. 匿名 2023/04/02(日) 17:58:27 

    >>2
    これ他のトピだと可愛いという意見にプラス多いけど矯正しても歯の大きさは変わらないから悲しい。

    +38

    -0

  • 110. 匿名 2023/04/02(日) 17:59:58 

    八重歯あるけど、虫歯はない。
    デブや、脇毛、ジェンダー、人種差別には改革を叫ぶ世の中なのに、何で歯には厳しいままなのか!

    +32

    -0

  • 111. 匿名 2023/04/02(日) 18:01:17 

    インプラントや差し歯だと、思いっきりフロスとかできないのかしら。それも嫌だわ。口臭につながりそう。

    +4

    -0

  • 112. 匿名 2023/04/02(日) 18:01:56 

    >>106
    アラフィフともなると矯正で歯周病も上がるから、
    安易に矯正を勧めない歯科医は良心的です。

    +66

    -1

  • 113. 匿名 2023/04/02(日) 18:02:12 

    >>7
    私も叢生で親知らず含め8本抜いたよ

    +23

    -0

  • 114. 匿名 2023/04/02(日) 18:02:36 

    矯正始めて三年。
    おぎやはぎの矢作さんみたいでしたが綺麗になってきました!130万くらいかかったけど…

    +27

    -0

  • 115. 匿名 2023/04/02(日) 18:02:38 

    >>6
    子供の矯正でも50万から100万かかるもんね。高い。

    +65

    -0

  • 116. 匿名 2023/04/02(日) 18:02:53 

    みんななん祭くらい?
    ネットだと歯並びいいのが普通。
    悪いと酷い言われよう

    私はアラフォーだけど、まわり学校の歯科検診に引っかかった子くらいしか矯正してない感じ
    一般人とくに下の歯あたりキレイじゃない人の方が多い
    矯正矯正言ってるのは何歳くらいなんだろう?

    +20

    -0

  • 117. 匿名 2023/04/02(日) 18:03:11 

    >>21
    矯正は大人でも子どもでもリスクあるよ
    特に大人は歯が弱って抜けてしまう可能性もある
    ガルでも矯正して後悔みたいなトピあるから見てみたほうがいいよ

    +19

    -1

  • 118. 匿名 2023/04/02(日) 18:03:52 

    大きい前歯、尖った歯の角度やアシンメトリーな感じ、めちゃ親近感覚える
    【雑談】歯並び良くない人話そう

    +10

    -0

  • 119. 匿名 2023/04/02(日) 18:03:54 

    >>47
    同じくです
    学生時代のバイト先の上司に超デリカシー無い男がいて
    「ガル子前歯無いの?」って笑われて
    重なっててそう見えるんですって言ったら
    「あ〜歯並び悪いね。オレ女の人は歯並びいい方がいいな」とかほざいてた
    当時でもセクハラモラハラだし、お前なんてこっちが願い下げだわ
    この男のせいで歯並びコンプレックス増した

    +47

    -0

  • 120. 匿名 2023/04/02(日) 18:04:27 

    矯正治療代も高額医療費控除対象だから領収書は保管しておくと良いよ。

    +8

    -0

  • 121. 匿名 2023/04/02(日) 18:04:42 

    >>52
    歯並び悪い人に「歯並び悪いよね」って言える神経がね。言われて嬉しい人なんていないのに、そんなデリカシーない人振って正解!

    +139

    -0

  • 122. 匿名 2023/04/02(日) 18:04:50 

    右上だけ八重歯がある。八重歯が可愛いなんてありえないし、歯磨きしにくくてすぐ歯肉炎なるし、口内炎も出来やすい。笑うのも口元隠すよ。

    +9

    -2

  • 123. 匿名 2023/04/02(日) 18:05:20 

    油断するとツバが歯間から飛ぶ!

    +3

    -0

  • 124. 匿名 2023/04/02(日) 18:07:10 

    私、前歯すきっ歯で2重歯列で色も黄色い

    大人になって抜こうとしたら噛み合わせ問題ないと抜歯拒否された…

    子どもの時には後々の事わかんないから痛いの嫌で抜歯や矯正拒否しちゃった…
    抜くことできないかな


    +3

    -0

  • 125. 匿名 2023/04/02(日) 18:08:48 

    ちょっと引っ込んでる歯があって物が詰まりやすいし歯医者にはもうすぐ抜け落ちるかもって言われた
    部分矯正でいけるやろと何件か歯医者に診てもらったらどこもオール矯正じゃないとって言われてお金貯める気失せた

    +2

    -1

  • 126. 匿名 2023/04/02(日) 18:08:58 

    >>2
    前歯2本と両側2本の大きさが全然違う...
    他の人の歯を見て、普通は同じくらいの大きさなんだなぁと綺麗な歯並びが羨ましくなる

    +29

    -1

  • 127. 匿名 2023/04/02(日) 18:10:00 

    口閉じてる時と開けてる時でギャップ大きい人よね
    海外の人は手を当てて笑ったりしないんだね
    【雑談】歯並び良くない人話そう

    +1

    -2

  • 128. 匿名 2023/04/02(日) 18:10:29 

    >>111
    つながるどころかえぐいよセラミック矯正した人たちの口臭

    +4

    -1

  • 129. 匿名 2023/04/02(日) 18:10:46 

    出っ歯です。
    子どもの頃から親にも出っ歯を弄られてました。
    大人になって歯科矯正調べましたが金銭的にきつくて何もできてません。。

    +5

    -1

  • 130. 匿名 2023/04/02(日) 18:11:27 

    サンローランの映画とかに出てるシャルロット・ルボンさん。モデルで超美人だけど、かなりインパクトある歯並びしてる。フランスは、そこまで気にしないのかな。
    【雑談】歯並び良くない人話そう

    +2

    -1

  • 131. 匿名 2023/04/02(日) 18:12:31 

    >>128
    だよね。新庄みたいな歯より、手入れしてる村上信五の方がいい。

    +6

    -10

  • 132. 匿名 2023/04/02(日) 18:12:52 

    >>116
    30歳。前から気になっていてがるを見て背中を押されてはじめました。
    同年代や少し歳上を見ると結構ひどい乱杭歯の人とかいる。

    +8

    -1

  • 133. 匿名 2023/04/02(日) 18:13:05 

    >>104
    さりげなくマウントしててワロタw

    +43

    -1

  • 134. 匿名 2023/04/02(日) 18:14:16 

    >>3
    フロスの使用の仕方が分からない、というか入らない。
    諦めて歯間ブラシ使ってる

    歯石取りきらず歯医者さんごめんなさい。

    +9

    -0

  • 135. 匿名 2023/04/02(日) 18:14:26 

    前歯の横の歯が引っ込んでる。完全に後ろに行ってる訳じゃなくズレてる感じだから比較的矯正代安いのかと思って調べたらバカ高くて泣いた。

    +9

    -0

  • 136. 匿名 2023/04/02(日) 18:15:08 

    >>86
    しかも友達はナチュラルボーン歯並び綺麗だから余計ムカついた

    +10

    -0

  • 137. 匿名 2023/04/02(日) 18:17:39 

    八重歯がコンプレックス
    笑うと上唇が引っかかって嫌
    矯正もお金かかるし、うちの親は子供の時気にならなかったのかなー
    しかも私以外家族みんな歯並びいいし

    +7

    -0

  • 138. 匿名 2023/04/02(日) 18:18:55 

    >>55
    治らないです

    +5

    -1

  • 139. 匿名 2023/04/02(日) 18:18:59 

    ゴボ口がコンプレックスなんだけど、歯を抜いて矯正したら口元引っ込むかな…

    +9

    -0

  • 140. 匿名 2023/04/02(日) 18:21:13 

    歯並び悪くてすぐ食べ物はさまる

    +13

    -1

  • 141. 匿名 2023/04/02(日) 18:21:32 

    5月から矯正します!

    +7

    -0

  • 142. 匿名 2023/04/02(日) 18:21:50 

    八重歯はチャームポイントだと思ってる

    +8

    -9

  • 143. 匿名 2023/04/02(日) 18:22:31 

    受け口

    +1

    -0

  • 144. 匿名 2023/04/02(日) 18:23:02 

    矯正始めた方に聞きたいのですが、矯正開始する前に精密検査やレントゲン撮ったりしますよね?
    初回の無料相談に乗ってくれた矯正歯科で矯正が始まるまでの手順を簡単に教えてもらいましたが、レントゲン撮影や診断料金で5万円くらいとおっしゃってました。

    矯正歯科の相談は何ヵ所か回ったほうがいいと聞きますが、その度にレントゲン撮りましたか?歯科を探すのも大変だけど治療が始まる前にレントゲン代金かかるのも負担がすごいな…と思いまして

    +2

    -0

  • 145. 匿名 2023/04/02(日) 18:23:17 

    私は八重歯があります。とても嫌なので、子どもは小さい時から小児歯科で診てもらって、6年生から歯科矯正しました。小さい時から初めてるので、歯を抜かずにすみました。

    +0

    -1

  • 146. 匿名 2023/04/02(日) 18:24:05 

    >>50
    37で始めたけど本当にやってよかったと思ってる
    まだマスクしてても違和感ない時期だし、お勧めします!

    +29

    -1

  • 147. 匿名 2023/04/02(日) 18:26:02 

    関ジャニの村上と同じ歯並び
    おわた

    +2

    -1

  • 148. 匿名 2023/04/02(日) 18:26:53 

    皆さん噛み合わせってどうですか?
    見た目もさることながら、私は1番奥の歯でしか噛めていない為とても負担がかかっていると医者に言われています。
    噛み合わせ悪いから体のコリも酷いです。
    しかし抜歯して矯正する勇気もなく長年放置….割れたら終わるぽくていつも不安。

    +10

    -0

  • 149. 匿名 2023/04/02(日) 18:29:45 

    >>4
    200?2000じゃなくて?
    日村は500万かけてたよ

    +9

    -0

  • 150. 匿名 2023/04/02(日) 18:30:05 

    自分が今歯並び悪くて嫌な思いしてるから子供にはそうなってほしくないから今矯正させてる

    +15

    -1

  • 151. 匿名 2023/04/02(日) 18:30:23 

    顎の問題で噛み合わせが悪い
    矯正済だけどそれでも醜いです

    何も知らない人からは
    この人歯並び悪いなぁって思われてる気がする

    +4

    -0

  • 152. 匿名 2023/04/02(日) 18:30:51 

    >>100
    子供の頃はそうだよね
    私も母に矯正しようか?ってきかれたけど矯正しててイジられてるクラスメイト見てたから断っちゃった
    泣こうが喚こうが引きずってでもやってほしかったと今は思ってる

    +5

    -4

  • 153. 匿名 2023/04/02(日) 18:31:05 

    28歳。
    ガチャ歯でかなりヤバイ。

    前歯が出てて、横歯は後ろに下がってる。
    その間に食べかすが食後毎回挟まってる。

    親もガチャ歯。

    +8

    -0

  • 154. 匿名 2023/04/02(日) 18:31:19 

    >>32
    やついいちろうの歯並びですら、大人になってからの矯正できれいになったんだから、ウエストランドの人も矯正すればちゃんときれいになると思う。
    今は急激に仕事が増えたのと、資金的な問題があるのかもしれないけど、他人事ながら、ブーム的な忙しさが落ち着いたら始めたほうが良いと思うわ。
    芸能人は、ブレイク期を過ぎて仕事量が落ち着いたら、矯正してるイメージ(おぎやはぎの矢作とか、さっしーとか)。

    +43

    -0

  • 155. 匿名 2023/04/02(日) 18:31:23 

    >>133
    トピ違いが来んなやって思う…

    +22

    -1

  • 156. 匿名 2023/04/02(日) 18:31:24 

    >>127
    >>118
    2人とも全然清潔感あるし、歯並び悪いなって印象ないけどな。
    そりゃハリウッドスターの平均的なパーフェクトな歯に比べたら凸凹あるけど、自然だし何も変じゃない。

    +33

    -0

  • 157. 匿名 2023/04/02(日) 18:31:27 

    うちの主人、一部歯が3列になってる…
    歯列矯正できませんって言われたんだって
    歯磨き大変そうです。

    +3

    -3

  • 158. 匿名 2023/04/02(日) 18:32:19 

    八重歯
    親が八重歯可愛いって思ってる派だから子供の頃に治してくれなかったし
    今でも治したい!って言うと可愛いじゃん〜って言われる

    +8

    -1

  • 159. 匿名 2023/04/02(日) 18:32:52 

    >>106
    私も。45で矯正しようと思ったんだけど、歯根吸収の恐れありって言われたわ

    +20

    -1

  • 160. 匿名 2023/04/02(日) 18:33:13 

    小学生の頃、母が今のうちにって歯科矯正やってくれたんだけど、めちゃくちゃ嫌で途中で辞めた。
    あれだけはちゃんと言うこと聞いておけば良かったと後悔…

    +2

    -1

  • 161. 匿名 2023/04/02(日) 18:33:39 

    >>83
    今歯列矯正していますが、物がすごく食べやすく噛みやすくなりました
    元々歯並び良い人はこんなに食べるの楽なんだと衝撃を受けました

    +34

    -0

  • 162. 匿名 2023/04/02(日) 18:35:02 

    >>99
    良いなぁ
    私なんて顎は普通なのに歯がデカすぎるって理由で親知らず以外に4本抜いた

    +3

    -0

  • 163. 匿名 2023/04/02(日) 18:41:42 

    >>144
    4箇所くらい相談に行ったけど、そんな感じのところは候補から外しました。
    矯正認定医の先生が最初に歯並びを見てそれでわかる範囲で「こういう治療方針になるだろう」
    と説明してくれる歯科の中から選びました。
    具体的にどこの歯を抜いて、期間はこれくらい…みたいなのは何万か払ってレントゲン撮らないと断定できないと思うけど、矯正認定医の先生が最初に提示した内容から大幅に変わる事はなかったので、無料〜数千円までで具体的なカウンセリングをしてくれる所は144さんの周りにあると思うし、そういった所を個人的におすすめします。

    +2

    -0

  • 164. 匿名 2023/04/02(日) 18:43:36 

    >>154
    くわばたりえさんも最近裏側矯正で歯並びきれいになりましたよね。

    +10

    -0

  • 165. 匿名 2023/04/02(日) 18:44:10 

    >>85

    顎関節症で保険適用になるのは、あごの骨を削る外科手術を伴うほどひどい場合のみ

    歯列矯正のみで治る場合は適用にならない

    外科手術が怖くて歯列矯正のみで途中でやめたって場合は全額支払わされる

    +11

    -0

  • 166. 匿名 2023/04/02(日) 18:48:11 

    >>83
    結婚するために矯正するの?
    変わった友達ね。

    +15

    -0

  • 167. 匿名 2023/04/02(日) 18:49:57 

    >>144
    163だけと追記。
    何万もかかる精密検査は、一般的にはほぼ矯正する歯科を決めた段階でやるものだと思います。
    中には無料〜格安で精密検査をしてくれる所もあるけど、そういった歯科は歯科医師が若手で経験が浅く、患者を呼び込んで症例数を増やしたい…という目的があるように個人的に思ったので、そういった歯科も避けました。

    +6

    -0

  • 168. 匿名 2023/04/02(日) 18:50:23 

    アラフィフです。
    この世代は直さない人が多かった。
    私も1箇所歯が引っ込んでいて若い人から見たら変なんだろうなと思う

    +17

    -0

  • 169. 匿名 2023/04/02(日) 18:52:31 

    生まれつき永久歯の数が足りない
    せめて口を開けて見えない所だったらよかったのに歯抜けで悲しい……

    +6

    -0

  • 170. 匿名 2023/04/02(日) 18:53:52 

    周りの人たちが育ちの良い人たちばかりだったからか歯並び悪いけどそれに関して何か言われたことは全くなかった。
    矯正始めた時も矯正しないとダメなくらいだっけ?って言ってくれて嬉しかった。

    矯正始めて夏で1年です。あと1年頑張ってそのあとは海外に移住する予定。

    +10

    -4

  • 171. 匿名 2023/04/02(日) 18:54:24 

    >>39
    見た目が不快、育ちが悪いとか直球の差別なのになんで許されてるんだろう
    迷惑かけてるわけじゃないのに

    +110

    -1

  • 172. 匿名 2023/04/02(日) 18:58:16 

    >>165
    そうなんですね。
    ごめんなさい。

    うちは顎関節症もあり、噛み合わせも悪かったり口呼吸もあったり体調が優れない時もあったり何か色々な問題点があって、医療費控除使えると言われたので顎関節症も適応なのかと思ってしまいました。

    控除使えると言っても年収に対してなので、特別高収入でもない我が家は少し還付されるぐらいなので、そこまでお得、って感じでもないと感じたんですけど、有れば嬉しいですよね。

    +5

    -0

  • 173. 匿名 2023/04/02(日) 18:58:20 

    >>9
    はじめから歯並びいいのが一番羨ましい

    +107

    -0

  • 174. 匿名 2023/04/02(日) 19:00:13 

    >>1
    「日本でも」

    +3

    -0

  • 175. 匿名 2023/04/02(日) 19:02:02 

    >>1
    私自身が歯並び悪いわけではなく、私も旦那も、矯正せずに歯並びすごく良い方なのですが、娘2人(未就学児)歯並び悪い&上の歯より下の顎が出ています。やはり矯正はひつようなんですかね、、

    +4

    -1

  • 176. 匿名 2023/04/02(日) 19:03:22 

    >>52
    その男が旦那になったらもっと失望するから早めに振っといて正解。品がない人間は親も同じ可能性が高いから。家庭で人の容姿品評してる可能性高い。

    +83

    -1

  • 177. 匿名 2023/04/02(日) 19:05:10 

    >>110
    むしろ歯に関しては昔より厳しくなってるよね😭

    +16

    -0

  • 178. 匿名 2023/04/02(日) 19:05:43 

    今40歳で歯並び悪すぎて矯正したいけど、金銭的な余裕がないから自分は諦めた。
    そのかわり、子供には絶対にさせる。まだ4歳だけど八重歯あるし自分みたいな歯になりそう。

    +19

    -0

  • 179. 匿名 2023/04/02(日) 19:05:48 

    大人になって下手に歯列矯正しても結局は元に戻ろうとするからね
    歯茎を傷めたりそもそも虫歯になったり、やるなら慎重にだよね
    結局は生活パターンやストレス軽減しないと成功はしないと思う

    +1

    -4

  • 180. 匿名 2023/04/02(日) 19:07:32 

    31歳ですが、年末から歯列矯正始めました!
    前歯が痛くて、ハンバーガー食べれないけど
    我慢したら綺麗な歯並びが待ってると信じています
    自分の子どもが歯並び悪かったら、歯列矯正させます

    +8

    -0

  • 181. 匿名 2023/04/02(日) 19:08:24 

    元々前歯2本が大きめで少し出るんだけど、年齢とともに目立つし捻れてきてる気がする。
    歯軋りと食いしばる癖があるからかと思ってマウスピース作って寝る時は使ってる。
    マスク取って笑うのとかもう無理だわ。。

    +7

    -0

  • 182. 匿名 2023/04/02(日) 19:10:56 

    色々言われてるセラミックだけど、してよかったと思ってる。
    少し自信もって笑えるようになった

    +4

    -1

  • 183. 匿名 2023/04/02(日) 19:13:39 

    >>179
    私は今矯正中だけど、装置が外れてもリテーナーは一生だと思ってる
    あと歯が動き出してから虫歯が見えてきて装置つけながら治療した。いずれにしても私の場合は歯並び悪いままだったら歯磨きもしずらく虫歯もできやすかっただろうから、歯磨きしやすくなるだけでもメリットだわ

    +23

    -0

  • 184. 匿名 2023/04/02(日) 19:22:16 

    歯並び悪くて矯正してるけど最初からキレイな人本当羨ましい
    お金かからないし
    私は叢生タイプだったからキレイに並んでもブラックトライアングルできてる

    +16

    -0

  • 185. 匿名 2023/04/02(日) 19:24:05 

    >>9
    わかる
    私、歯並び+八重歯がコンプレックス
    んで小さい頃にピアノとか水泳とかバレエとか習い事させられたけど、正直そんなのにお金かけるより歯の矯正させてくれたほうがよっぽど将来のためになったよ…
    最近雑誌とかインスタ見てても顔のパーツの中でまず歯並びに目がいってしまう
    頑張ってお金貯めて矯正する予定だけど先が長いなあ…

    +96

    -1

  • 186. 匿名 2023/04/02(日) 19:24:14 

    銀歯が目立って恥ずかしい😭

    +6

    -0

  • 187. 匿名 2023/04/02(日) 19:30:42 

    >>96
    町医者では設備やできることがかぎりあるんじゃない?
    矯正とは関係ないかもだけど、夫がガチャ歯で町の歯医者で普段は歯石取ってるんだけど、親知らずを抜いたりする治療をするならここじゃ無理だから総合病院に紹介します!って言われてたよ。
    うちの夫は顎が小さくて、そこにひしめき合って歯が生えてて、歯科衛生士さんに口開けてください!っていわれて必死にあけてても、もっと開けて下さい!!って言われて憤慨してた(汗)
    ちなみにそこの病院は矯正は矯正専門医がきてるよ。

    +26

    -0

  • 188. 匿名 2023/04/02(日) 19:32:29 

    >>1
    私もひどいもんだよ
    歯は顔の割に大きいし、
    顎も小さいからいびきかくし
    マスク外したくなくてそのままだよ
    とりあえず親知らず抜きたいんだよね…
    これのせいで余計歯並び悪くなった気がする

    +11

    -0

  • 189. 匿名 2023/04/02(日) 19:33:44 

    >>175
    下顎出てるなら早めになんとかした方がいいと思う
    受け口っぽいの?
    男の子ならまだいいけど女の子は治せるうちに!
    おちびさんなら骨がまだ柔らかいだろうし

    +7

    -4

  • 190. 匿名 2023/04/02(日) 19:36:12 

    >>45
    やるなら早めだよ
    私も自分がやりたかったけど、30〜40にもなるとガッチリ骨格キマッてるから矯正しても元に戻る可能性あるんだって。
    無駄金になるなと思って踏み出せない。

    まだ子どもなら今のうちだよ‼︎‼︎学割あるんだし大人になってやるより安いし柔らかいからキレイに矯正できるはず
    ワイヤーかなり辛いみたいだけど将来のためさ…

    +5

    -1

  • 191. 匿名 2023/04/02(日) 19:38:16 

    >>126
    わかる
    うちの旦那歯並びめっちゃキレイ
    が、やはり中学の頃に矯正したらしい

    うちの兄、矯正してないのに歯並びキレイまつ毛長いし二重
    私、歯並び悪いし一重…
    遺伝子の采配どーなってんのよ

    +26

    -0

  • 192. 匿名 2023/04/02(日) 19:39:45 

    >>1
    わたしは歯が生まれつき弱くて虫歯になりやすいんだけど不潔にしてるから虫歯になるみたいに思われてて銀歯ばかりで悲しくなる。肌が弱くてアトピーとかみんなからかったりしないのに歯が弱い人がいるってあまり知られてなくてたまに辛い。

    +41

    -0

  • 193. 匿名 2023/04/02(日) 19:41:24 

    >>191
    ごめん、横だけど遺伝子の采配に笑ってしまった
    それだけ良いの持ってるならこっちにも少し分けてくれよってなるよね…泣

    +22

    -0

  • 194. 匿名 2023/04/02(日) 19:43:37 

    顔の歪みからなのか顎が伸びてんのかよくわからないけど、前歯のずれと合わさってすごくきもい。顎もデカくてきもい。でも強制じゃ治らない部分だから、せめて歯だけでも綺麗にすべきか迷ってる。

    +3

    -0

  • 195. 匿名 2023/04/02(日) 19:44:01 

    >>50
    私は48で始めました。昨今の価格高騰で、歯列矯正も例外では無いです。始めるなら早い方がお得だと思います!

    +29

    -0

  • 196. 匿名 2023/04/02(日) 19:44:06 

    >>187
    返信ありがとう。
    アラフィフの私は、子供時代に矯正したけど、
    矯正歯科なんて珍しくて都内の大学病院行ったっけ。
    私も顎が小さくて、結局、4本抜きました。
    スペース無ければ抜く以外は方法無いんだよね。
    因みにレントゲン撮って、生えてきてない親不知4本もあるの判ってる。

    +21

    -0

  • 197. 匿名 2023/04/02(日) 19:45:55 

    お金が無いから矯正できない

    +5

    -1

  • 198. 匿名 2023/04/02(日) 19:49:40 

    >>50
    アラフィフです。1月に矯正終わって、キレイな歯になりました!

    この年でやってる人ってあまりいないのかも?だけど、歯周病もなく歯茎も丈夫らしいので思い切ってやりました。
    長年のコンプレックスから解消されて、鏡をみるたびに気持ちがあがります。

    わたしが子どもの頃は矯正してる子も少なかったし、予防歯科なんてものもなかったから、同世代歯が弱い人が多い気がする。

    +38

    -0

  • 199. 匿名 2023/04/02(日) 19:57:23 

    ガルでも歯科端正失敗した人のトピとかあるよね
    やっぱ子供のうちの方がリスク少ないんかな

    +5

    -0

  • 200. 匿名 2023/04/02(日) 19:59:03 

    >>17
    私も。
    下が特に酷くて重なっちゃってる。
    ご飯粒が毎回挟まるし洗いづらい。
    マスク無しで喋ると唾が高確率で飛ぶからマスク外せない。
    お金が無さすぎて矯正出来ない💔

    +49

    -3

  • 201. 匿名 2023/04/02(日) 20:00:57 

    >>104
    どこがマウントなの?
    わたし同世代だからわかるけど、この時代ににそこまでやってくれる親なんてほぼいなかったと思うよ。
    わたしは104さんが羨ましいです。キレイな歯になってよかったよね^ ^

    +12

    -25

  • 202. 匿名 2023/04/02(日) 20:01:27 

    >>193
    だって…私女なのにwww
    歯並びか二重どっちか譲って欲しかったわwww

    +11

    -0

  • 203. 匿名 2023/04/02(日) 20:07:40 

    私の奥歯は頬に食い込むように外側に向かって生えていて、
    いつも頬に歯の跡がついています
    (ちなみに他の歯並びも悪いです)

    こういう物理的な刺激によって将来ガンになる可能性がある、
    とか前にネットで見たことがあるんだけど、
    気にしすぎですかね
    見た目の問題が大きいけど、
    歯並びって健康上の問題も関係してくるよね

    +7

    -1

  • 204. 匿名 2023/04/02(日) 20:08:09 

    >>9
    大人になってからやっても元に戻る可能性もあるんだってね。

    +23

    -0

  • 205. 匿名 2023/04/02(日) 20:16:26 

    歯並びが崩れてきた、、前歯の横の歯(側切歯?)が前に出てきて、歯がガタガタに見える、、
    親知らずに押されたかな
    お金貯めて矯正したいです

    +5

    -0

  • 206. 匿名 2023/04/02(日) 20:22:44 

    >>17
    知らなくて見に行ったら私だったw 親近感わくわー!

    +23

    -0

  • 207. 匿名 2023/04/02(日) 20:23:32 

    寝てる間の歯軋りが激し過ぎて朝起きたら口の中に異物が…取り出してみると欠けた奥歯だった、てことがよくある
    家族からは2階まで聞こえるって言われる。
    マウスピースして寝ても起きたら外れてるし、頭痛よくするし歯並びも変わった。どうしたらいいんだろ

    +9

    -0

  • 208. 匿名 2023/04/02(日) 20:28:45 

    >>203
    気になるのわかる
    私の場合噛んだ記憶もないのに舌の側面に度々血豆が出来てて(おそらく擦れてる)、いつも同じ箇所だがらずっと気になってた
    それが原因ではないけど、矯正始めてそういえば今のところ血豆できてないことにこのコメントで気づいたわ

    +5

    -0

  • 209. 匿名 2023/04/02(日) 20:30:49 

    >>1
    歯並びそこまで気になってなかったけど、色々あって矯正したら顎のエラも無くなってきた!
    良いことしかない。あ、でもやってる最中めっちゃ痛かった&時間掛かったけど…。お金も掛かったけど…。

    +4

    -0

  • 210. 匿名 2023/04/02(日) 20:31:17 

    >>201
    親がやってくれた人羨ましいって言ってる人に時間もお金もかけてくれた親に感謝って言われたらマウントと思われるんじゃない?
    それにここは歯並び悪い人話しましょうってトピだし

    +40

    -0

  • 211. 匿名 2023/04/02(日) 20:31:56 

    >>42
    アラサーだけど八重歯でげこげこなのに歯がかわいいって言われてたから昔は気にしてなかったよ。将来歯並びの綺麗さも女の子が無駄毛ないのは当たり前くらいになっちゃうのかなあ。

    +7

    -4

  • 212. 匿名 2023/04/02(日) 20:36:52 

    >>106
    私も44歳で相談しに行ったけど大がかりな手術が必要になるしできなくはないけど年齢的にも辞めたほうがいいと言われて泣く泣く諦めた

    +20

    -0

  • 213. 匿名 2023/04/02(日) 20:40:45 

    >>57
    関係あるかはわからないけど、私小さい頃から酷い花粉症で小さい頃歯並び悪かったよ
    だから矯正した
    で、歯並び綺麗な今も花粉症は治ってない

    +1

    -1

  • 214. 匿名 2023/04/02(日) 20:42:44 

    私は出っ歯で親が子供の時に矯正勧めてくれたけど、矯正器具つけるの嫌で断ったんだよね。
    今はやらなくて後悔してるよ。
    大人になってから矯正したいなと思って審美歯科に相談行ったけど、何本か抜かなきゃ駄目って言われて「歳取ってから歯がどんどん無くなるかもしれないのに、健康な歯を抜くのもなぁ〜」って諦めた。

    +7

    -0

  • 215. 匿名 2023/04/02(日) 20:49:03 

    >>3
    歯並びでフロスの大変さとかあるの?

    +2

    -2

  • 216. 匿名 2023/04/02(日) 20:50:48 

    >>6
    うちの親は気にしてくれたけど、私が拒否した

    何事も子供の意思を尊重する親だったから、良くなかった
    他にも色々ある

    +10

    -13

  • 217. 匿名 2023/04/02(日) 20:52:56 

    若い時は歯並び悪くても愛嬌あったけど、年取ると悪目立ちして写真見るたびに悲しくなる
    さすがにもう年だから、矯正する気になれない
    どうせなら、若い時も悪目立ちしてほしかったな

    +9

    -2

  • 218. 匿名 2023/04/02(日) 20:55:33 

    >>57
    子どもの頃から鼻が悪いと、常に口をポカンと開けててそのせいで顎の発達に影響が出て、上顎が下方向に成長して、下顎の成長が妨げられて後退するアデノイド顔貌になりやすいとか、歯並びに影響が出るとか言われてるから、その事かなと思った。
    私がまさにそれで、鼻から下が間延びして下顎が小さく後退した顔立ち、歯並びは出っ歯で現在矯正中。

    +13

    -0

  • 219. 匿名 2023/04/02(日) 20:56:34 

    >>55
    親知らずを抜いたら下の歯並びガタガタになった…ナゼ🥲

    +8

    -0

  • 220. 匿名 2023/04/02(日) 20:56:57 

    >>126
    私も上の前歯の横がものすごく小さくて短い。
    短くてかむときに歯の先がすり減らないから
    チューリップみたいにギザギザ。

    +5

    -0

  • 221. 匿名 2023/04/02(日) 20:58:59 

    >>118
    私の前歯とその横の歯、
    本当にこんな感じ。
    スターでもこうなのか。
    なんか安心する。

    +1

    -1

  • 222. 匿名 2023/04/02(日) 20:59:34 

    >>1
    歯列不正は自律神経の異常なんです

    +0

    -0

  • 223. 匿名 2023/04/02(日) 21:02:26 

    永久歯になる時に1本上の歯が生えてこなくて、すきっ歯になって全体的にバランスが悪くなってしまった。こういう生えてこない歯を1本足すのってすごく高いのかな?
    もう歳を取って歯茎が下がって矯正しても元に戻るって言われて諦めてるけど😢

    +0

    -0

  • 224. 匿名 2023/04/02(日) 21:03:52 

    >>169
    私も下の前歯の横二本がない。
    すきっぱで恥ずかしい。
    マスクしてたときは堂々と目を見て
    気にせず話せたけど
    外したら口をあまり開けず目も合わせられずに話すと思う。

    +5

    -0

  • 225. 匿名 2023/04/02(日) 21:09:58 

    >>220
    ギザギザなのって、生えたての永久歯のままって事ですよね?

    私もあります。

    歯並び悪くて嫌だけど、そのギザギザだけは年数経ってもその生まれたて?のままなんだーと、なんかしみじみ思ってしまう。

    +6

    -0

  • 226. 匿名 2023/04/02(日) 21:10:41 

    >>17
    私も。だから他トピで村上くんの写真貼って揶揄ってるコメ見ると悲しくなる。

    +29

    -0

  • 227. 匿名 2023/04/02(日) 21:14:09 

    歯並びぐちゃぐちゃなアジア人は大体日本人

    +2

    -4

  • 228. 匿名 2023/04/02(日) 21:15:57 

    電動のソニッケアとアイオニックとか数種類の歯ブラシを持っているんだけど山切りカットが歯並び悪い人向き、極細タイプは歯垢が落としにくいと感じる
    いまのところお気に入りはビトイーンとGUM
    このトピのみんなは何使ってる?

    +0

    -0

  • 229. 匿名 2023/04/02(日) 21:22:16 

    金曜日に歯列矯正のカウンセリングに行ってくる!出っ歯を直して前歯がギザギザなのを整えたい!

    人中長くなるとかほうれい線目立つとかネットでよく見るけど出っ歯の方が嫌すぎる〜

    +11

    -0

  • 230. 匿名 2023/04/02(日) 21:25:19 

    >>39
    特にガルでは他人の歯並びにやたら執着する人が多い。ご丁寧に芸能人の口腔写真貼り付けてさ。馬鹿にしようと普段から保存してるんだよw馬鹿みたい。

    +70

    -2

  • 231. 匿名 2023/04/02(日) 21:29:09 

    夫と息子、顔が似ているのに矯正した息子はイケメンとまではいかないけど、ある程度顔が整っている(ちなみに旦那は口ゴボ)。歯並びが悪いから矯正しただけだったので、こういう副産物があるとは思わなかった。

    +3

    -0

  • 232. 匿名 2023/04/02(日) 21:30:48 

    八重歯は今日本でも賛否両論なんだろうけど、猫っぽい顔で変化(インパクトあるもの)に強いパーソナルデザインキュートのいずれかの若い女性だと(男性でもハイスタイルの若い男性だと)似合いそうな気がする。

    桐谷美玲とかは似合うんじゃないかなあ。猫系の顔でガリアバ。

    反対に、正統派が似合うグレースだと似合わないのかも。武井咲(グレース)は、海外目線考えなくても八重歯治して正解かも?

    +2

    -3

  • 233. 匿名 2023/04/02(日) 21:31:17 

    小4までは綺麗だった
    いつからか1本だけ奥まってしまった

    +0

    -1

  • 234. 匿名 2023/04/02(日) 21:36:33 

    >>224
    私も同じ場所です(他にもあります)
    ブリッジで健康な歯の本数減らしたくないし
    入れ歯も目立つ所だし
    インプラントはお金ない…。
    生まれつきなのに何でこんな思いをしなきゃいけないのか😞

    +2

    -0

  • 235. 匿名 2023/04/02(日) 21:37:31 

    >>32
    私も同じでした
    しかし磨き残しがあったりで
    虫歯になり結局抜歯したよ

    +2

    -0

  • 236. 匿名 2023/04/02(日) 21:40:33 

    >>1
    親知らず上下4本しっかり生えてて他の歯が押されて歯並びガタガタ。噛み合わせも悪いからすぐ口の中噛んで口内炎になるし、食後歯に食べかすつきやすい。

    でも歯医者で親知らずのこと相談しても「真っ直ぐ生えてるし無理に抜くことない」って言われて抜く機会がない。かと言って矯正する金もないし、笑う時口元隠すのが癖になっちゃったわ

    +8

    -1

  • 237. 匿名 2023/04/02(日) 21:46:42 

    >>7
    親知らず含め8本抜いたよ。

    +16

    -0

  • 238. 匿名 2023/04/02(日) 21:49:21 

    >>106
    40歳で私は2本抜歯しなきゃいけない矯正だから諦めたよ。同じような人で5年矯正にかかったとか聞くし、人中伸びとほうれい線は私の骨格だと絶対出てくるからこれ以上酷くなったら無理。抜歯しなくても抜けていく歯も出てくるかもしれないし自分の歯は取っておきたい。
    多分歯をやってもシワ、シミ、弛み、体型、髪‥どんどん色んなところが気になるだろうから程よく努力してあとは自然に老いていくことにした。

    +12

    -2

  • 239. 匿名 2023/04/02(日) 21:50:48 

    wbcで大谷選手のホームランボールを取った女性までも歯並びのこと言われてましたね。他の方にも写真を撮らせるためボールを回したり心優しい方なのに歯並び一つでそこまで言われるなんて悲しいですよね。私も今年矯正をはじめることにしました。

    +21

    -0

  • 240. 匿名 2023/04/02(日) 21:51:13 

    >>32
    あぁいう見た目弄りは笑えるから面白いと思ってやってるだけだから無視していいよ。
    不快だとクレーム入ってそう。

    +5

    -1

  • 241. 匿名 2023/04/02(日) 21:54:43 

    子どもの頃矯正したけど、親知らずが横向きに生えようとしたのもあってかなりガタガタに戻っちゃった
    生まれつき歯並び良い人が本当に羨ましい

    +9

    -0

  • 242. 匿名 2023/04/02(日) 21:55:42 

    >>2
    歯全体が大きいです。

    例えに出して申し訳ないですが、スザンヌさんみたいな歯です。
    スザンヌさんは可愛いとは思いますが、自分は顔もブスだし歯も嫌いです。

    +11

    -1

  • 243. 匿名 2023/04/02(日) 21:56:30 

    職場の意地悪な局に、歯並び悪いと気持ち悪くて受け付けないと面と向かって言われた
    ちなみにその女は、入れ歯みたいで馬みたいな歯
    社内恋愛してた彼氏(結婚して旦那らしい)もキモいって言ってるよとわざわざ言われた
    タヒね

    +14

    -1

  • 244. 匿名 2023/04/02(日) 22:01:07 

    >>21
    28歳で始めましたが、母に
    今更やってどうすんの?と笑われました。

    +4

    -7

  • 245. 匿名 2023/04/02(日) 22:03:56 

    >>203
    私は八重歯で唇の裏を噛みやすいんだけど、思いっきり噛んじゃった跡が1ヶ月以上治らなくて、治るどころか大きくなってるから口腔外科に行った。
    手術で切除して良性だったけど、何度も同じ所噛むようだと矯正した方がいいって言われた。

    +2

    -1

  • 246. 匿名 2023/04/02(日) 22:04:50 

    中学生娘二人とも歯並び悪くて矯正しないといけない‥お金がかかる⤵️

    +2

    -2

  • 247. 匿名 2023/04/02(日) 22:06:09 

    >>39
    私も抜歯が嫌で踏み切れない。

    私の場合合計8本抜かなければならないらしく、健康な歯を抜くのに抵抗あって決断できない。

    まぁ歯並び悪いせいで一本抜く羽目になったのですが…
    歯抜けになった時余剰歯があれば入れ歯になるまで時間稼ぎ出来るのではないか、という思いが捨てきれない…

    +19

    -2

  • 248. 匿名 2023/04/02(日) 22:07:45 

    >>6
    うちもだ
    親は歯並び悪くて何が悪いって感じで取り合ってもらえなかった

    +40

    -0

  • 249. 匿名 2023/04/02(日) 22:08:53  ID:ZEu3tgnRER 

    >>39

    本当にそう思う。肌の色差別とかは駄目、見た目じゃないとかいうくせに歯並びだけは堂々と差別してくるってなんなのか。まじで意味不明。どうでもいい。
    日本で欧米の価値観押し付けてくる意味も分からない。

    +60

    -1

  • 250. 匿名 2023/04/02(日) 22:12:12 

    >>52
    スカッとした👏🏻

    +41

    -0

  • 251. 匿名 2023/04/02(日) 22:14:00 

    銀歯を白に変えたいけど、外れない限りもっと歯を削ることになるから変えられない。とりあえず笑うと見える一本だけは変えたけど、痛いしかなり削られた感あった。
    奥歯はセラミック割れるとかとにかく歯には悩まされ続ける。
    親に歯だけは手をかけて欲しかった。

    +7

    -0

  • 252. 匿名 2023/04/02(日) 22:16:00 

    八重歯ある人が大好きだから、歯並び至上主義社会辞めて欲しい。
    辻ちゃんみたいな八重歯本当大好き。辻ちゃん今セラミックになってて悲しい‥

    +10

    -7

  • 253. 匿名 2023/04/02(日) 22:16:44 

    >>1
    石原さとみの歯の可愛さは最強。
    あと北川景子も歯並び可愛い

    +1

    -7

  • 254. 匿名 2023/04/02(日) 22:20:26 

    >>248
    うちも
    わたしも悪いけど困らなかったし!って時代も性格も違うわ。

    +15

    -0

  • 255. 匿名 2023/04/02(日) 22:21:12 

    >>18
    経験者です!100パー頑張って良かったと思うから!
    今は頑張って!

    +13

    -0

  • 256. 匿名 2023/04/02(日) 22:21:59 

    >>17
    歯並びは良くないけど、歯自体は白くてキレイだよね!

    +30

    -0

  • 257. 匿名 2023/04/02(日) 22:24:44 

    >>171
    ほんとだよね。ただのいじめだよ。

    +27

    -0

  • 258. 匿名 2023/04/02(日) 22:26:52 

    >>254
    私も。
    ついでに日焼け止めも塗ってもらったことないし、ニキビも放置だった。美意識の低い親でお金はあったのに。歯と肌だけは大事にしてほしかった。

    +14

    -0

  • 259. 匿名 2023/04/02(日) 22:28:15 

    >>6
    うちは歯磨きも小さな頃から何も言われなかったから、兄弟みんなすごい虫歯で銀歯だらけ

    30越えてから仲良くなった人に「銀歯だらけだね」って言われて、その時はじめて我が家の歯への意識が低いことに気付いたんだけど、すごく恥ずかしい気持ちになったよ
    それからすぐくらいに父親から「お前下の歯ガタガタやないか」って笑われて、なんとも言えない気持ちになったのを覚えてる

    +69

    -1

  • 260. 匿名 2023/04/02(日) 22:30:46 

    お金と時間がないのと抜歯の痛みに耐えられなさそうだけど仕事も休めないしアラフォーだし、で歯科矯正は断念してます。泣

    歯の色も悩みだったからせめて白い歯に!と思ってホワイトニングしてるよ。歯が白いだけで心が明るくなれる。

    +7

    -1

  • 261. 匿名 2023/04/02(日) 22:42:14 

    ずっとずーっとコンプレックスだったので、36歳から矯正始めました。39になりようやく来月装置が外れます。歯並びは良くなったけど、ブラックトライアングルが酷いです。歯並び生まれつき綺麗な人は本当羨ましいです。

    +16

    -0

  • 262. 匿名 2023/04/02(日) 22:44:43 

    下顎が小さくて後にやや後退気味だけど治すとしたら手術になるから諦めてる。輪郭はっきりするように体重増やさないようにと体操頑張ってるんだけど、顎先に弱い単位のボトックスを試しにしたらかなりましになった。梅干し気にして更に力を入れてしまってたんだよね。

    +1

    -0

  • 263. 匿名 2023/04/02(日) 22:47:07 

    >>247
    迷ってるならやらない方がいいかも
    私は8本抜いたけど、認定医以上のところ4箇所で説明受けて、全ての先生に抜歯は必要と言われ、またその必要性やメリットデメリットを聞いて納得して始めたよ
    私の場合顎が小さくて骨格的に並びきらないところに無理やり生えてるわけだから噛み合わせももちろん悪いし(噛み合わせが悪いと胃に負担がかかったり、肩凝りの原因にもなる)、歯がガタガタになってるから虫歯リスクも高い
    もちろん健康な歯を抜くことに戸惑いがなかったわけではないけど、将来的にみた時にどちらの状態が歯も体も健康的でいられるかで決めた

    +10

    -0

  • 264. 匿名 2023/04/02(日) 23:04:36 

    >>109
    私前歯大きくて前歯だけ飛び出てたけど、矯正して横並びにしたら、かなり目立たなくなったし、チャームポイントぐらいにはなったよ!!

    歯並び良くなったことで前歯小さくなったと錯覚する感じ

    +11

    -0

  • 265. 匿名 2023/04/02(日) 23:09:03 

    >>99
    私も4本抜いて矯正しました!
    口ゴボ&出っ歯を治したかったので!

    抜かずに矯正してたとしたら馬面になってたと思う

    +6

    -0

  • 266. 匿名 2023/04/02(日) 23:10:32 

    >>185
    案外始めるとあっという間ですよ!日常に溶け込むので!
    私は最近ブラオフしました!

    頑張ってくださいね!

    +16

    -0

  • 267. 匿名 2023/04/02(日) 23:12:02 

    業界に金落とす洗脳の一種かな。脱毛と整形もこのパターンかな。

    +6

    -3

  • 268. 匿名 2023/04/02(日) 23:12:23 

    >>200
    デンタルローンもありますし、本気なら何とかなりますよ!

    +6

    -3

  • 269. 匿名 2023/04/02(日) 23:14:35 

    反対咬合なんだ…だから今マスク生活がとてもありがたい。マスク生活の間に矯正をと思ったけど、骨を削る手術が必要な感じらしくて…その勇気と時間とお金はなかったから諦めた…骨はそのままでもいいから、せめて前歯が下の歯よりも前に、と思って相談したけど、下の歯を無理やり内側に倒すような感じになるからお勧めしないって言われた…遺伝だけど辛すぎる。

    +6

    -0

  • 270. 匿名 2023/04/02(日) 23:15:03 

    >>2
    私は前歯の大きい人がとても羨ましい。可愛いなと思う。

    +8

    -1

  • 271. 匿名 2023/04/02(日) 23:17:42 

    >>6
    うちはやるかどうか聞かれたけど
    何年もかかるし、痛いよ?って矯正中のデメリットばかり言われたから怖くて拒否した
    矯正後のメリットは大人からすれば言わずもがなだろうけど子供にわからんし
    そもそも当時は歯並び悪い自覚もなかった
    今となっては強引にでもやってほしかったよ

    +28

    -2

  • 272. 匿名 2023/04/02(日) 23:19:32 

    片方の犬歯が萌出しています。

    歯医者さんには、抜けてない乳歯がいつか抜けてしまったらコンバートする事になると思う、と言われてますが怖くてしょうがない。
    なんせお互いの位置が全然違うし、どうやって移動させるんだってレベル。出来たとしても無理やり過ぎてめちゃ痛そう。。

    見てみぬふりしてるけど、ふと思い出しては憂鬱になる。

    +1

    -0

  • 273. 匿名 2023/04/02(日) 23:21:52 

    前歯の横の歯がもともと奥に引っ込んでたんだけど、親知らずか生えて押してきたみたいで、引っ込んでた歯が斜めになってしまい、舌に当たってなんとなくじんわりずっと痛い…矯正したいけど今妊活中で、もしするとなると歯も抜くだろうから麻酔もダメだろうし、つわりがもしひどかったら器具のお手入れ大変だろうし…とか考えて動けずにいる。でも痛い…

    +0

    -1

  • 274. 匿名 2023/04/02(日) 23:22:03 

    >>7
    私は多分親知らず含めて8本抜くことになるだろうな。
    すでに前歯、上1本下1本すごく後ろに並んでる。
    綺麗な歯並びの人と比べたら、その部分は歯としての役目は果たしてなさそう。

    でも、抜歯にすごく抵抗がある。
    痛みもそうだし、自分の歯はお年寄りまでなるべく残しましょうって聞いてたから。
    金銭面も不安。既に子どもには矯正してるし。
    40歳、もう遅いかな。
    にっこり笑って写真撮りたい人生だった。

    +32

    -1

  • 275. 匿名 2023/04/02(日) 23:22:45 

    矯正をすることに決めて、先日親知らずを抜いたところ。
    他にも虫歯治療とか全て終わらせると、6月頃には始まる予定。
    20代前半だったら2年くらいで終わるけど、33歳だから2年半かかると言われた。

    +4

    -0

  • 276. 匿名 2023/04/02(日) 23:25:03 

    >>39
    ここでも子どもにやらせるってレスあるけど、子どもの意思は確認しないの?って思う
    苦痛だし、それで顔立ちやかみ合わせ等も変わってきて良いことばかりじゃないのに
    見た目の問題が主だったら子どもに目の整形させるのと同じだと思うんだけどね

    +3

    -4

  • 277. 匿名 2023/04/02(日) 23:26:22 

    >>261
    ブラックトライアングルが酷い場合、何が困りますか?

    +1

    -0

  • 278. 匿名 2023/04/02(日) 23:26:25 

    >>178
    私も自分はあきらめた。もちろん金銭的に余裕があれば治したいけどさ。
    健康を考えたら当然、歯並びはきれいにすべきだけど、やっぱ高いよ。
    一度だけ行った歯医者でも矯正をすすめられた。先生は「100万くらいあればできるよ。月3万円で3年でいいんだから」と言ったけど、自分にそんなお金かけるなら子供に使いたい。
    それにしても100万円ならポンと出せるでしょっていう感じの先生は、さぞ儲かってるんだろうなと思って、それ以来その歯医者には行ってない。

    +9

    -4

  • 279. 匿名 2023/04/02(日) 23:27:12 

    >>172
    医療費控除は誰でも適用になるんじゃ無いの?

    +1

    -1

  • 280. 匿名 2023/04/02(日) 23:27:36 

    >>18
    私最近ブラオフした!

    食事中食べ物が歯やワイヤーに挟まりまくるのがかなりストレスだった
    自分も気持ち悪いし人前だと恥ずかしいし

    頑張ってください!

    +6

    -0

  • 281. 匿名 2023/04/02(日) 23:32:18 

    >>258
    めっちゃ分かります!!
    歯と、日焼け止めと、保湿は、教えてほしかった

    +10

    -0

  • 282. 匿名 2023/04/02(日) 23:33:29 

    >>248
    うちも贅沢だと
    たぶん親の頭の中だとエステとか整形とかと一緒になってる

    +12

    -0

  • 283. 匿名 2023/04/02(日) 23:39:39 

    >>21
    私は29歳から始めて2年たち、ブラオフしましたよ!
    友達にも何人か同時期にしてる人います!

    やっぱりマスク生活だったからしやすかったのかなあと

    +1

    -0

  • 284. 匿名 2023/04/02(日) 23:41:06 

    >>277
    見た目が悪い

    +4

    -0

  • 285. 匿名 2023/04/02(日) 23:42:35 

    >>218
    このマスク生活で、苦しいから口呼吸になる子供が増えて、アデノイド増えると言われてるよね

    +4

    -0

  • 286. 匿名 2023/04/02(日) 23:49:19 

    >>116
    29から始めて2年でブラオフしたとこです!

    子どもの時はしている子は少なかったな

    でも私は子どもの時、矯正したいなと思ってたけど

    +1

    -0

  • 287. 匿名 2023/04/02(日) 23:55:13 

    >>19
    小さい頃から歯並び微妙だったけど歳をとるにつれて歯並びかなりおかしなことになってきたからおばさんだけど近々矯正はじめます。

    +6

    -0

  • 288. 匿名 2023/04/03(月) 00:13:18 

    >>154
    カメ止めの濱津さんも歯並びきれいになってた

    +0

    -0

  • 289. 匿名 2023/04/03(月) 00:17:49 

    >>2
    私ほど大きな前歯の人はいないと思う。全体的に歯が大きいんだけど、上の前歯が本当に大きい。
    今のマスク生活万歳!でも子供に遺伝してしまって申し訳ない…

    +8

    -1

  • 290. 匿名 2023/04/03(月) 00:31:33 

    >>2
    私も、そして娘も似たっぽいから小学校1年から3年生まで床矯正して(器具代10万診察料3000円)口内の幅を広げたおかげで歯並びはすごく綺麗に永久歯も揃ってる
    私は前歯2本だけかなりの出っ歯でいつか治したいと思ってるけどもう43歳だから金銭的に勿体無いと思って諦めました

    +6

    -2

  • 291. 匿名 2023/04/03(月) 00:34:33 

    見た目普通に歯並び悪いだけなんだけど、奥歯が顎の骨のほうにささったままなので、歯列矯正するのは、顎骨を切る手術が必要。ある種の奇形にちかい?
    親知らずの抜歯も、紹介状かいてもらって、口腔外科で入院2週間以上。その間は点滴のみ、その後は流動食になる。

    だから、矯正できない。不便だし、矯正なぜしないのかと言われるのが辛い。

    歯磨きがんばって、フロス、口腔洗浄剤、すべて歯科でだしてもらってても、綺麗な歯並びの方にはかなわない。
    あと、色もうっすら黄色いので最悪です。

    +4

    -1

  • 292. 匿名 2023/04/03(月) 00:35:54 

    >>1
    歯並び悪くて大人になってから矯正したけど、噛み合わせは矯正前の方が良かったし丈夫だった。
    矯正して脆くなった。

    +4

    -2

  • 293. 匿名 2023/04/03(月) 00:36:53 

    歯並び悪い出っ歯だからせめてもでホワイトニングだけは定期的にしてる(ホームケアのやつ型が2万で、薬剤が半年分で1万ぐらい)
    歯医者でしてもらうやつは4回で2万だけどコロナ禍で思い切って歯型作ってもらって家出やり出したら楽だった

    +1

    -1

  • 294. 匿名 2023/04/03(月) 00:48:55 

    歯並び少し悪い程度だけど、生れつき歯が黄色くて、乳歯から大人の歯に生え変わる時に子供心に次はきれいな白い歯が生えて欲しいと願ったのにまた黄色の歯。笑うとき手で口元隠して50年です。コンプレックス。マスク生活やめられないな。

    +1

    -2

  • 295. 匿名 2023/04/03(月) 01:06:36 

    歯並びももちろん悪いし凄い出っ歯ですきっ歯
    歯列矯正したいけど金ないし無理やぁ

    +0

    -1

  • 296. 匿名 2023/04/03(月) 01:09:03 

    >>2
    同じく
    そして年齢と共に歯茎も下がってくるから更に大きさ主張してる、、泣

    +4

    -0

  • 297. 匿名 2023/04/03(月) 01:13:06 

    >>1
    子どもの歯並びが気になる
    でもめちゃくちゃ痛いって聞くしあまり早くやるとまたズレてくるしって言われたり。
    マウスピースは痛くなさそうだけど実際効果あるのか疑問です。
    そもそも保険適用にして欲しい。
    噛み合わせってものすごく大事だと思うんだけどなぁ。

    +3

    -4

  • 298. 匿名 2023/04/03(月) 01:17:59 

    >>6
    本当だよね。昔は矯正してる子の方が目立ってたし、親は元々歯並び良かったから、私のなんて気にしてなかった。

    今は早いうちから子供の矯正してる人多くて私もさせてる。効果が出るのも早くて、私もこの時代に生まれたかった。・゜゜(ノД`)

    +22

    -0

  • 299. 匿名 2023/04/03(月) 01:23:24 

    >>1
    おちょぼ口なのに歯が大きくて片方の前歯が引っ込んでる。
    それがコンプレックスで隠そうとしてしまうから笑う時に不自然な表情になる

    +2

    -1

  • 300. 匿名 2023/04/03(月) 01:28:56 

    >>269
    私も反対咬合の一種、切端咬合です!
    更には酸蝕歯で歯も薄いし欠けてる。多分私も矯正は勧められない気がします。
    中学生の時になんでこんな歯なんだろ?と思ってた。毒親から歯の大切さ、歯磨き習慣とか教わらずに来た、汚家の貧乏家庭。30過ぎてようやく歯の大切さに気付いて、脱マスク生活と産まれたばかりの子供のためにも歯を綺麗にしたいです。
    人の歯にばかり目が行くし口元見られてるかなって気にするばかりだし、本当辛いですよね。

    +5

    -0

  • 301. 匿名 2023/04/03(月) 01:53:13 

    30歳超えて100万以上かけて矯正しました。元から歯並びが綺麗なら払う必要のなかったお金なのにな…となんか泣けました。やって良かったですけどね。

    +4

    -1

  • 302. 匿名 2023/04/03(月) 02:11:38 

    >>50
    今44歳でワイヤー矯正始めて一年経ちました。
    リスクもあるし
    まだこれからどうなるかわからないけど
    やって良かったと思います。
    絶対今よりは良くなるから…!

    ちなみに私は叢生で抜歯や、歯が動く中で
    隠れていた虫歯があり
    それらを退治できただけでもよかったと思いました。

    +8

    -2

  • 303. 匿名 2023/04/03(月) 03:08:55 

    私30代なんだけど歯が足りなくて尋常じゃないすきっ歯だよー!私以上の人は見たことないかも!けどこのまま行こうかなと思ってる!
    矯正してからインプラントしなきゃいけないらしくてお金めっちゃかかるから躊躇してここまで来たんだけど、最近はすきっ歯な自分とお別れするのが寂しい気もしてきたからー笑
    歯並び如きで離れるような奴とは付き合いたくもないし、人は見た目ばかりじゃないと思う。
    ちなみに自慢とかじゃないんだけど、すきっ歯でも告白してくれる人はちょいちょいいたから気にしない人は大して気にしないのかなぁと思った。(ちなみにすきっ歯恥ずかしいなぁとは思いつつ、あんま気にしないで大口開けて笑ってた)
    今は結婚してるんだけど、旦那に矯正したほうがいいかなーって前悩んでる時に言ってみたら、優しさかもしれないけど、あなたの歯のこと何か気にしたことないから自分の好きなようにしたらって言われたよー。歯並び至上主義の人もいるかもしれないけど、そういう人がいることも若い子には知ってて欲しいなぁ〜

    +8

    -4

  • 304. 匿名 2023/04/03(月) 03:21:15 

    >>4
    200万は安すぎんか

    +10

    -0

  • 305. 匿名 2023/04/03(月) 04:50:49 

    >>1
    自分も歯並びが悪いからか身体が歪んでて姿勢が悪いよ…

    +1

    -0

  • 306. 匿名 2023/04/03(月) 04:53:33 

    >>190
    30、40代から矯正始めても、歯並びが良くなると歯周病のリスクが減るから、遅いと考えずにやってもいいと思う。

    +5

    -0

  • 307. 匿名 2023/04/03(月) 05:00:20 

    >>1
    矯正してます。
    毎晩、歯磨きフロスなどで口腔ケアに一時間弱くらいかかってる。加齢と共に疲れてきました。

    +6

    -1

  • 308. 匿名 2023/04/03(月) 05:30:22 

    >>19
    上の歯は綺麗なんだけど、昔から下の歯はグチャグチャ。歳をとってさらに悪化してる気がする。アラフォーだけど矯正したい。自分のお金はあるんだけど、今更大金かけるのも悩ましい。最近節約に燃えてる夫にも贅沢だと言われそうで切り出せない・・・

    +6

    -1

  • 309. 匿名 2023/04/03(月) 06:18:52 

    歯並びが微妙に悪くズレて
    奥歯で噛んでる状態で
    30代なのに今更炎症が起きて
    処方された薬を飲んでる状態

    小さい時に矯正して欲しかったから
    少し親を恨んだ

    +1

    -1

  • 310. 匿名 2023/04/03(月) 06:24:14 

    現在47歳で下の歯がガタガタなんだけど、矯正を諦めることにしました。
    42の時にカウンセリング行ってギリギリかなと悩んでたけど、仕事が忙しすぎて気づいたら47。
    矯正の金銭面の心配はないけど、年齢、歯根吸収などデメリットのリスクを考えて怖すぎて断念。
    年齢と、両親が歯が強くなかったし、顎の骨がしっかりしてる方ではないこととか、虚弱だし、体の骨質も歯茎も強そうな気がしないことなど心配が多すぎて。
    でもこのトピに来るくらいは未練があります。

    +6

    -1

  • 311. 匿名 2023/04/03(月) 06:50:30 

    >>55
    下の歯は年とるにつれ動きやすいって。上はあまり動かない。だから矯正後下の歯だけにリテーナつけたりする。

    +1

    -1

  • 312. 匿名 2023/04/03(月) 06:53:26 

    >>6
    うちの親は全部酒代にするから
    矯正なん夢のまた夢。
    もう今更だからやらないけど
    次男にはやってあげました。

    +5

    -0

  • 313. 匿名 2023/04/03(月) 07:27:46 

    全体的にすきっ歯だから治したい39歳
    歯並び直せば口デカいの少しは小さくなるかな?
    変わらないか…高いから諦めてたけど、小さくなるならしたいな。

    +0

    -0

  • 314. 匿名 2023/04/03(月) 07:41:41 

    >>201
    いやトピタイ…

    +9

    -0

  • 315. 匿名 2023/04/03(月) 08:13:11 

    出っ歯
    子供の頃から結構いじられてた
    写真が嫌い
    兄弟で私だけなんだよね
    家がお金持ちだったら矯正してもらえたのにな

    +4

    -0

  • 316. 匿名 2023/04/03(月) 08:14:47 

    >>9
    わかる
    元々歯並び綺麗な人はお金かからないんだなと思うとそれも羨ましい

    +11

    -0

  • 317. 匿名 2023/04/03(月) 08:54:26 

    私なんてガチャガチャだし牙が生えてるよ(八重歯なんて言えるほど可愛くもない)しかも銀歯だらけ…
    保険で銀歯を白くできるらしいけど、奥歯が一本足りていないので出来ない。
    今から矯正も金銭的な面で無理。
    オワタ

    +1

    -0

  • 318. 匿名 2023/04/03(月) 09:01:40 

    まさに遺伝ガチャ
    生まれつき歯並び良い人が羨ましい

    +4

    -0

  • 319. 匿名 2023/04/03(月) 09:06:51 

    >>117
    私はがるでブラックトライアングル?なるものの存在を知り矯正辞めました。36歳
    その代わり今度ホワイトニングするよ!

    +1

    -1

  • 320. 匿名 2023/04/03(月) 09:07:41 

    オープンバイトです。
    奥歯でしか噛めないため、負担がすべて奥歯に行った結果、この前奥歯を抜歯しました‥。
    一つ歯を失った事をきっかけに
    30代半ばで矯正することにしました。
    お金のことやちゃんと管理できるか不安です。

    +6

    -0

  • 321. 匿名 2023/04/03(月) 09:13:35 

    >>1

    噛み合わせも悪いから食事中によく唇と口の中を噛んで2週間くらい口内炎と闘ってる
    同じ箇所を3回噛んで血がだら〜って垂れる時もあるし、月一で口内炎を生んでる

    +1

    -0

  • 322. 匿名 2023/04/03(月) 09:34:22 

    >>310
    2歳差がどう変わるかわかりませんが、私は45歳でワイヤー矯正始めました。人生あと40年くらいあると思って、歯周病リスクを軽減するために。

    歯医者に何軒か行き、見積もり、診断してもらって、納得いってしてます。ブラックトライアングルなどのリスクがあるみたいですが、私は今のところ大丈夫です。

    上の歯が出っ歯でずっと悩んでたのに、ワイヤー付けてから2ヶ月ほどでもう真っ直ぐに揃って感動してます。

    +2

    -1

  • 323. 匿名 2023/04/03(月) 09:41:39 

    歯の大きさがバラバラだから歯列矯正でもキレイにならなさそう……

    +1

    -0

  • 324. 匿名 2023/04/03(月) 09:42:44 

    矯正を始めようと意気込んでいましたが、始める前に親知らずを抜歯した方がいいと言われ、4本抜くことに
    抜歯が思いのほか時間かかる…

    +2

    -0

  • 325. 匿名 2023/04/03(月) 10:07:30 

    >>1
    小学生の頃に1本生えてこれない歯を手術で取ったので段々と左に寄ってきて、アラフォーの今は前歯が左に寄ってるし前歯同士も少し前後していて笑いたくない。
    矯正するぞ!と思ったら、派遣切られそうなことがわかったので矯正にお金を使うことができなくなった。

    +0

    -0

  • 326. 匿名 2023/04/03(月) 10:10:00 

    >>6
    一番上の姉にはお金かけて矯正したのに、末っ子の自分にはお金が残っていませんでした。

    +1

    -0

  • 327. 匿名 2023/04/03(月) 10:31:46 

    出っ歯で口を閉じられなかった私は
    矯正をして風邪をひく頻度がものすごく下がったよ
    口が閉じられるようになって喉が乾燥しなくなったんだと思う

    +4

    -0

  • 328. 匿名 2023/04/03(月) 10:32:11 

    >>323
    バラバラでもちゃんと並んでるほうが見た目よくない?

    +2

    -0

  • 329. 匿名 2023/04/03(月) 10:40:06 

    >>14
    ちょっと待って、
    上の歯7本て、ほぼ半分抜くってどういうことなの。想像がつかないよ。

    +4

    -0

  • 330. 匿名 2023/04/03(月) 10:46:25 

    >>1
    歯科医に「舌が長いな、切るわけにはいかないし…」と嘆かれた。
    長いと前歯を押してしまい、歯並びが悪くなるそうです。
    唾液も遮られるらしく、前歯だけ歯石がつきます。
    「どうしようもないね」と言われました(/_;)

    +4

    -0

  • 331. 匿名 2023/04/03(月) 11:11:31 

    >>21
    私は44歳からインビザやった。
    上は前2本が大きくて捻転、下は重なって磨けない歯があるくらいかなりのガタガタだったけど、抜かずにディスキングだけできれいに揃いました。
    もっと早くやれば良かったけど、やって良かった。
    ただ、医師選びは大事。
    私は11件相談に行ったけど(都内)、口の中を一度も見なかった医者もいたので!!

    +4

    -1

  • 332. 匿名 2023/04/03(月) 11:13:42 

    >>1
    元彼から散々に言われてきた。笑うな!とか、親のレベルが悪いと子どもは可哀想だねとか

    +0

    -0

  • 333. 匿名 2023/04/03(月) 11:14:36 

    >>9
    今思うと本当それ。
    でも、子どもの自分は嫌がったと思う。。

    +2

    -0

  • 334. 匿名 2023/04/03(月) 11:38:21 

    >>39
    本当、アメリカだけみたいね。
    最近知ったよ。

    +7

    -0

  • 335. 匿名 2023/04/03(月) 11:46:51 

    私は自分のガチャガチャした歯並び好きなんだけど、相手は見るの不快だろうから口開ける時は手で隠してる
    もう若くもないし手術のリスク怖くて矯正する気ないから、人前ではずっとマスクで生活できたら楽なのになぁと思う

    +0

    -1

  • 336. 匿名 2023/04/03(月) 11:57:34 

    矯正出来る年齢なら早めがいいよ 歳いったらお金かかるし

    +0

    -1

  • 337. 匿名 2023/04/03(月) 12:15:14 

    >>90
    同じく。わたしは横から見た笑顔が最悪

    +1

    -0

  • 338. 匿名 2023/04/03(月) 12:27:14 

    >>1
    叢生でほんとにコンプレックスで噛み合わせも悪すぎて顎まで歪んでました。
    結局働きはじめて自力で何とか歯列矯正を始めることにし、親知らず合わせて歯を5本抜きました。
    今では歯並び綺麗だねと言われるようになりました。

    +3

    -1

  • 339. 匿名 2023/04/03(月) 12:39:29 

    >>4
    むかーし立ち読みした本には、綺麗な歯は4億円の価値と書いてあったな

    +2

    -0

  • 340. 匿名 2023/04/03(月) 12:44:28 

    >>36
    出っ歯だから矯正したいって言っても、どこが出っ歯なの?と取り合ってもらえず

    そのくせ、こちらの横顔見て、なんでいつも不機嫌そうに口突き出してるんだ、みっともない、と毎日のように言われてた

    だから出っ歯だから突き出てるんだけど

    すごく頭の弱い親で

    +3

    -0

  • 341. 匿名 2023/04/03(月) 12:50:12 

    >>19
    私も!
    20代まではきれいに揃ってたんだけど、30過ぎてからガチャガチャになってきた。
    特にここ一年で酷くてそのうち歯が歯茎から飛び出そう…
    矯正したいけど抜くの怖い

    +1

    -0

  • 342. 匿名 2023/04/03(月) 12:50:13 

    >>20
    綺麗なお目め

    +5

    -0

  • 343. 匿名 2023/04/03(月) 12:54:54 

    >>41
    本当そう思う
    私からしたらどんなに荒れない肌やどんなに傷まない髪の毛より綺麗に並んだ歯並びが生まれつきある人が一番羨ましい

    +3

    -0

  • 344. 匿名 2023/04/03(月) 12:56:34 

    >>17
    矯正したくてもできないんじゃなかったっけ?
    そういう人もいるから叩かないで欲しいよね(>_<)

    +5

    -0

  • 345. 匿名 2023/04/03(月) 13:00:12 

    >>25
    固定器具ってリテーナー?
    リテーナーはみんな付けるよ!付けないと絶対後戻りする。私はまだ矯正中だけど先生にリテーナーとは一生の付き合いって言われた

    +2

    -2

  • 346. 匿名 2023/04/03(月) 13:04:48 

    生まれつき口唇口蓋裂なので、笑っても前の歯はほぼ見えないからどうしようか迷ってます。
    矯正したところでそこまで人から見えないし。でも将来歯並びは健康にも影響するって聞いてからやっぱりした方がいいのかもしれないと悩んでる…

    +2

    -0

  • 347. 匿名 2023/04/03(月) 13:10:10 

    >>1
    前歯はマシなんだけど、奥歯の歯並びがひどい
    歯ぎしりが原因です

    +0

    -0

  • 348. 匿名 2023/04/03(月) 13:15:08 

    >>39
    歯並びが悪いだけじゃなくてかみ合わせも悪いんだよね
    かみ合わせが悪いと体全体に影響あるし、将来残る歯も少なくなるんだよ
    だからできるなら矯正して噛み合わせを良くしたほうがいい

    +4

    -0

  • 349. 匿名 2023/04/03(月) 13:32:31 

    アラフォーです。
    パッと見るは歯並び悪くなさそうなんですが、年々歯に食べ物が挟まりやすくなってきていて、前歯はすきっ歯になりつつあります。
    また顎関節症でマウスピースを付けて寝ています。
    医者からは矯正しても元どうりになると思う。
    と言われ絶望です。
    歯の治療ってむずかしいですよね…。

    +2

    -0

  • 350. 匿名 2023/04/03(月) 14:18:54 

    顎が小さくて親知らず全部抜いたけどまだ抜かないとって言われたしもう抜歯耐えられないから放置してる
    前歯で唇噛んでしまうから口内炎いつもある

    +2

    -0

  • 351. 匿名 2023/04/03(月) 14:33:49 

    小学生のとき、同い年のいとことか、周りが矯正しだして
    うちの親も、矯正する?って聞いてくれたんだけど
    周りの矯正してる子たちがみんな、痛い痛い言ってて(何十年も前の話だから)
    痛いのがダメな私は、しないって答えた。

    やっとけばよかったなって後悔してる…。

    ガタガタだし、歯が弱いとかで、虫歯も多くて
    差し歯やらブリッジやらだらけ

    +5

    -0

  • 352. 匿名 2023/04/03(月) 14:38:17 

    お金はしょうがないけど痛みで諦めてる人は本当早くやった方がいい!
    確かに痛いけど2〜3年も器具付けてたら慣れるし人生のうちの2〜3年なんてあっという間だから

    +1

    -0

  • 353. 匿名 2023/04/03(月) 14:49:04 

    高校生の時、右前歯だけ出てるような出っ歯だったから矯正した。
    上下4本抜いて綺麗になったのに、親知らずが生えてきたせいで結局元の歯並びに近づいてしまった。
    かなりショック。。その歯で矯正したの?って思われてそう。
    でもそういう人結構周りにいるんだよねー。ずっと綺麗な歯並び保つの難しい。

    +2

    -0

  • 354. 匿名 2023/04/03(月) 15:12:18 

    歯の残数60代で平均22.7って親知らず含め8本抜いたら24本でアラフォーの年齢考えたらやっぱり抜歯する勇気なかった。子どものとき仕上げ磨きとかもやってくれなかったよ。

    +0

    -0

  • 355. 匿名 2023/04/03(月) 15:16:11 

    >>334
    あちらは自由診療で医療費が高額だから儲けの為にそんな常識を定着させたのかなと思ってる

    +4

    -0

  • 356. 匿名 2023/04/03(月) 15:24:20 

    高校生までは歯並び良かったけど、下の親知らずが横に生えてガタガタになった
    大人になってから行った歯医者さんで、親が悪いみたいに言われてショックだった

    +2

    -1

  • 357. 匿名 2023/04/03(月) 15:25:22 

    私、八重歯が出てて下の歯はサメの歯みたいに重なってる。ガタガタ。
    貧乏だったし父親が矯正させてくれなかった。
    大人になったし自分でやろうと、病院で聞いたら親知らずが真横に生えてて口腔外科行かなかきゃならん。
    歯並び悪すぎてマウスピースは論外、ワイヤー。その前に虫歯がやばい。
    いつ私の歯はまともになるんだ…?
    引っ越したしいい歯医者もわからん。

    +2

    -0

  • 358. 匿名 2023/04/03(月) 15:26:14 

    >>50
    大丈夫!!
    私も37から始めていままだ一年経ってないけどだいぶ揃って来ました。鏡見るたびにテンション上がります。ワイヤーがついていると確かに痛かったり、歯磨きしづらい、食べにくいなどありますが絶対しないままコンプレックス抱えて生きるより笑顔に自信を持てると思います。一緒に頑張りましょー

    +5

    -0

  • 359. 匿名 2023/04/03(月) 15:29:42 

    ワイヤー矯正、どのくらい痛いのかな…

    +0

    -0

  • 360. 匿名 2023/04/03(月) 15:31:58 

    >>2
    歯並び悪かったから抜歯までして治したのに前歯2本が大きくて結局リスやら言われてる。綺麗に並ぶまでは気づかなかったけど大分前歯でかかった。出っ歯では無いけど前歯2本の影響力凄いよ…

    +3

    -0

  • 361. 匿名 2023/04/03(月) 15:38:32 

    >>359
    装着して歯が動いてる時は豆腐すら食べるの痛いよ。煎餅なんて噛んだら死ぬんじゃないかってくらい。ワイヤーが当たる箇所に口内炎が出来るから口内炎の数が最高記録叩き出すよ。でも後々の感想からするとやって良かった。ニコー!って歯を出して笑える事が嬉しい。

    +2

    -0

  • 362. 匿名 2023/04/03(月) 15:47:14 

    お子さんお持ちの方、顎が小さく歯が並びきらないパターンなら、顎を大きくする矯正方法もあります!
    30〜40万で半年〜1年程です。
    我が子もスタートしたところです(^^)

    +3

    -0

  • 363. 匿名 2023/04/03(月) 15:54:11 

    >>361
    豆腐すら…!!怖くなってきたけどダイエットにはなるかな?笑
    口内炎もできるんだね知らなかった 裏側ワイヤー検討すべきかな?
    でもやってよかったってなるようにお金貯めて頑張ってみる!ありがとう!
    歯を出して笑えるようになれてよかったね、なんだか私も嬉しい

    +0

    -0

  • 364. 匿名 2023/04/03(月) 16:11:37 

    >>204
    そうなんだよね。
    私30歳の時に見積りだけだしてもらったけど、200万以上かかる上強制器具外したら戻る可能性あり、夜はずっとはずせないと聞いてあきらめた。

    +2

    -0

  • 365. 匿名 2023/04/03(月) 16:12:42 

    >>362
    情報ありがとうございます!
    何歳頃からはじめましたか?

    +0

    -0

  • 366. 匿名 2023/04/03(月) 16:15:44 

    >>4
    歯科医の娘さん?
    あ、貴女は絶対に歯並びいい人ね。退室願います。

    +0

    -1

  • 367. 匿名 2023/04/03(月) 16:30:22 

    >>363
    ありがとう😊
    私の場合は月に1回ワイヤー付け替えてて、付けて暫が痛くて大変だけど暫く経つと歯も動き終わってそこまで痛く無くなるよ。そしてまた次の月付け替えてまた暫く痛いの繰り返しな感じ。

    最初は外側にワイヤー付けてたけど結婚式挙げるから内側に付け直したから一応両方経験してるけど、外側は唇の内側に口内炎、内側は舌に口内炎って感じ。変な話して申し訳無いんだけど、内側に付けてる間は旦那と夜する時口では出来なくなった、ヘタしたら旦那のを削りそうで。変なこと言ってごめん💦
    内側の方が料金は高かったけど矯正してる事殆ど気づかれなかったよ。喋り方で気づかれた時はあるけど。

    +1

    -0

  • 368. 匿名 2023/04/03(月) 16:31:35 

    カウンセリング行くまでが腰重いよね
    行ってしまえばもう一気に進むよ
    悩んでる方はやった方がいいぜったい

    +4

    -0

  • 369. 匿名 2023/04/03(月) 16:44:45 

    前歯4本が乳歯で、どうにかしたいと歯科医に相談したら
    ブリッジにするから前歯8本くらい無くなるので、年齢的にお勧めしませんと言われ。
    アメリカでは歯並び悪いと相手にされないなんて言われてるけど
    自前の歯が無くなるより、歯並び悪いほうが良いわ!と強く生きてる(笑)

    +2

    -1

  • 370. 匿名 2023/04/03(月) 16:47:11 

    >>367
    痛い、慣れる、痛い、慣れるの繰り返しで少しづつ良くなってくるんだね!

    口内炎、内側でも舌があったか…でもマスクつける人が減ってきている今は内側がいいかもね、
    でも金銭面が〜どっちを取るか悩む!!

    旦那さん笑笑 内側ワイヤーの口はきっとかなり痛いんだろうな…笑
    確かに外側より内側ワイヤーの方が発音に違いが出そうだね。

    +0

    -0

  • 371. 匿名 2023/04/03(月) 16:49:35 

    4人兄弟で、私以外はみんな矯正して歯並び綺麗なのに私だけガタガタ。4人の中ではまだマシだったらしいけど、マスク取るの嫌なくらい歯並び悪い。
    これくらいの歯並びで矯正した人、どれくらいのお金かかりましたか?
    【雑談】歯並び良くない人話そう

    +0

    -4

  • 372. 匿名 2023/04/03(月) 16:54:41 

    >>310
    私も同い年ですが同じく矯正諦めました。この年齢でもやってる人いるしできないってわけじゃないと思うけど、やっぱり歯を失うリスクとブラックトライアングルがかなり大きくなるかもと。矯正自体も若い人よりも大変になるかもと矯正歯科で言われました(おそらく歯周病を心配していたのかな)
    ここまでのリスクを承知で、それでも矯正やりたいかと言われるとうーん…となってしまった。抜歯矯正になるみたいでそれも諦める理由の一つでした。
    私くらいの年代で矯正できる人は口の中の状態がとてもいい人なんだろうなあ、羨ましい

    +2

    -0

  • 373. 匿名 2023/04/03(月) 17:05:31 

    >>17
    一般人は良いと思うけど村上くんは芸能人だからなぁ......

    +0

    -1

  • 374. 匿名 2023/04/03(月) 17:30:13 

    >>316
    髪も生まれつきストレートでサラサラな人は縮毛矯正のお金なんてかからないもんね
    癖毛なだけで髪にツヤがなく見えるし老け見えする
    歯並びも綺麗なストレートも生まれつき持ってる人は羨ましい

    +1

    -0

  • 375. 匿名 2023/04/03(月) 17:36:24 

    >>351
    全く同じです。
    あの時やっておけば今こんなに苦労しなかった。
    自分は歯磨きめちゃくちゃしてるつもりなのに虫歯が定期的にできる、、。そしてもうおばさんなってからの矯正です。

    +2

    -0

  • 376. 匿名 2023/04/03(月) 17:44:49 

    歯が大きいのに口の中が小さい
    親知らずも全部抜いたのに狭くて歯が二重に生えてる箇所あり
    だから歯磨きに時間がかかる
    メリットは虫歯になっても削れる部分に余裕があるとこ
    矯正するつもりで相談した歯科では、虫歯の治療が下手だったため 途中でやめた

    +0

    -0

  • 377. 匿名 2023/04/03(月) 17:48:54 

    >>50
    私50歳で矯正始めますよ。今さらとも思ったけどカウンセリングしてメリットの方が大きいとわかったので決心しました。できる時にやっときましょう。

    +4

    -0

  • 378. 匿名 2023/04/03(月) 23:34:00 

    >>306
    今の40代前後って歯周病多いんだってさ…
    私も歯周病言われたよ…

    +0

    -0

  • 379. 匿名 2023/04/04(火) 01:30:03 

    >>365
    8歳頃から上顎の成長がとまり始めるので
    小学1〜2年生でする子が多いそうです。
    我が家は2年生終わりからし始めました。

    上下セットの金具装置期間が終わったあとは
    在宅時に着けるマウスピースも込みの契約でした。
    歯医者さんによって違うので
    いくつか行くのをオススメします♩

    +0

    -0

  • 380. 匿名 2023/04/05(水) 01:15:55 

    >>279
    なんか、医療費控除と高額療養費制度がごっちゃになってる流れよね

    +0

    -0

  • 381. 匿名 2023/04/05(水) 19:11:40 

    >>4
    二百じゃ足らんな。

    +0

    -0

  • 382. 匿名 2023/04/05(水) 19:12:46 

    ローン組んで子供の矯正はじめる。

    +0

    -0

  • 383. 匿名 2023/04/05(水) 19:13:26 

    >>44
    うーむ。

    +0

    -0

  • 384. 匿名 2023/04/05(水) 19:15:04 

    >>17
    あんなん悪いにはいらんがな。

    +0

    -0

  • 385. 匿名 2023/04/05(水) 22:00:01 

    歯並び悪いし、猿みたいに口元出てる
    矯正するお金ない

    +0

    -0

  • 386. 匿名 2023/04/06(木) 04:45:57 

    歯並びはめちゃくちゃ良いんだけど口ゴボ。
    子供の頃は歯医者行く度にお歯並び良いねって言われ続けてきて勘違いしてた。
    歯茎から出てるから普通の矯正じゃ治らなそう。

    +0

    -1

  • 387. 匿名 2023/04/06(木) 18:35:18 

    奥に入っている歯が舌にあたる。あたらない生活をしてみたいな。

    +0

    -0

  • 388. 匿名 2023/04/07(金) 05:15:06 

    前歯2本差し歯なんだけど矯正ってできますか?

    +1

    -0

  • 389. 匿名 2023/04/10(月) 02:58:45 

    >>50
    歯列ガタガタで口の中を噛んじゃうくらいなら迷わずやった方がいいよ
    あと受け口ならもう必須

    +0

    -0

  • 390. 匿名 2023/04/10(月) 02:59:32 

    >>388
    重い歯周病だったりすると断られるかも

    +0

    -0

  • 391. 匿名 2023/04/13(木) 15:59:37 

    歯を見せなければもうなんとかなるだろ
    って境地に落ち着いた
    笑わざるえないときは
    歯を隠すように笑うと不気味顔になるので
    笑うときはニカッと歯を出す
    もう良いのもう良いのよ
    はいはい貧乏よね信じられないよね?
    家庭があれだったんだね
    そうだね

    ハンバーガーとかサンドイッチ食べにくいのは
    どうしようもない

    +0

    -0

  • 392. 匿名 2023/04/13(木) 16:01:14 

    >>387
    私は抜いてしまった
    すごい楽~!ってなった

    +0

    -0

  • 393. 匿名 2023/04/26(水) 08:06:11 

    【雑談】歯並び良くない人話そう

    +0

    -0

  • 394. 匿名 2023/05/02(火) 22:00:43 

    >>1
    芸能人みたいな歯並びだったらな…と思いつつ、
    明らかに矯正・ホワイトニングしている芸能人が、
    昔の時代設定の映画やドラマに出ているのをみるとなんだかフィクション感が強すぎるな、と思うこともあります。
    自然なキレイさがほしいです。

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード