ガールズちゃんねる

スキマ時間バイトしてる人

94コメント2023/04/04(火) 21:05

  • 1. 匿名 2023/04/02(日) 08:26:53 

    週3〜4日で1日4〜5時間パートしてる主婦ですが、シフトが少なめの月に+1万〜2万円くらい稼げるお仕事したいなって思ってます。

    よく見かける求人は登録制で時給1000円くらいのシール貼りとか、ピッキングなどの作業系なんですけど、あれはダミー求人で、登録したらそんな求人無かった…って事は無いですか?
    交通費が出なかったり、工場だと駅から徒歩20分とかで、登録前から躊躇してます。

    いい感じで働けてる方。思ってたのと違った方。色んな方の体験談聞かせて下さい。

    +99

    -2

  • 2. 匿名 2023/04/02(日) 08:27:46 

    スキマ時間バイトしてる人

    +9

    -23

  • 3. 匿名 2023/04/02(日) 08:28:48 

    週一でも可みたいなところがいいよ。
    派遣系は登録させるためのダミーばかりだよ。

    +135

    -2

  • 4. 匿名 2023/04/02(日) 08:28:54 

    タイミーで働いてたけど
    気に入ってもらえたとこで直雇用してもらって、
    週一くらいで働いてる
    気分転換も兼ねて楽しい

    +153

    -2

  • 5. 匿名 2023/04/02(日) 08:29:15 

    +5

    -13

  • 6. 匿名 2023/04/02(日) 08:29:21 

    シール貼り「だけ」の仕事はほぼないけど、ピッキングは常にあります
    ただ駅から遠いところが多く、バスの集合時間が早いです
    それが大丈夫ならおすすめです

    +81

    -0

  • 7. 匿名 2023/04/02(日) 08:29:26 

    スキマ時間バイトしてる人

    +10

    -20

  • 8. 匿名 2023/04/02(日) 08:29:58 

    >>1
    吊り求人みたいなね。そして派遣は色々よ。
    直雇で多くても少なくても働いてくれるだけ助かる!みたいな職場もさがせばあるから、そこに転職かね。

    +50

    -2

  • 9. 匿名 2023/04/02(日) 08:31:12 

    >>1
    丸1日働けるならイベントなどの動員の多い単発バイトよくない?
    交通量はかったり、受験シーズンなら監督員、
    田舎だけどお祭りやイベント、サッカーの試合の運営なんかで求人あるよ

    +39

    -0

  • 10. 匿名 2023/04/02(日) 08:31:34 

    作業系には謎に威圧感を放つ古株がいる

    +91

    -0

  • 11. 匿名 2023/04/02(日) 08:32:19 

    大学生の子供が就活合間に単発バイト行っている
    倉庫で値札付けとか、ワインのひび割れラベルチェックとか

    +38

    -1

  • 12. 匿名 2023/04/02(日) 08:33:00 

    子供幼稚園の隙間時間にピッキングしてる。
    月に3万くらいだけど、ストレスなくお金は稼げてるからいい感じ。

    +70

    -1

  • 13. 匿名 2023/04/02(日) 08:33:32 

    野菜のピッキングは意外と大変
    箱に詰まった野菜運んだりでかなり重労働だったり腐ってたり虫いたりと
    まっ売れない野菜は貰えたりするけどね

    +35

    -0

  • 14. 匿名 2023/04/02(日) 08:34:00 

    >>5
    ポイ活やアフィもバイトと捉える人がいるのか…
    ていうか、適当なアンケートだな

    +59

    -0

  • 15. 匿名 2023/04/02(日) 08:34:30 

    店番で土日6時間ずつ。時給高いから良いとこ見つけたと思ってる。本業に支障きたさない程度の楽さじゃないと続かない

    +54

    -1

  • 16. 匿名 2023/04/02(日) 08:36:08 

    更年期迎えて不眠症気味
    近所のまい○○けっと、6時9時1340円が気になっている

    +39

    -2

  • 17. 匿名 2023/04/02(日) 08:36:19 

    >>9
    あるけど、そのたった一日のバイトのためにマイナンバーを提出しないといけなかったり個人情報書かないとだったりして、その管理もしっかりされているのか不安で二の足を踏む。

    +78

    -3

  • 18. 匿名 2023/04/02(日) 08:38:19 

    >>16
    去年働いてたけど、朝の品出しとレジ楽だったのにやる事増えたっぽいよ。

    +23

    -1

  • 19. 匿名 2023/04/02(日) 08:39:29 

    派遣の仕事だけど、病院内の洗濯畳みで応募したのに清掃しか枠がないと言われた。
    週2

    +27

    -0

  • 20. 匿名 2023/04/02(日) 08:44:19 

    >>1
    都心の駅近シール貼りは、人集めのダミーで間違いないね
    「もう締切りました」が常套句

    工場も広い敷地だから、駅から遠いのは当たり前

    +60

    -1

  • 21. 匿名 2023/04/02(日) 08:48:43 

    >>16
    バレバレなのに伏せ字にする意味…

    +28

    -4

  • 22. 匿名 2023/04/02(日) 08:51:25 

    休みの日にタイミーやったら?
    吉野家で皿洗いしたけど楽しかったよ。その後認定ワーカー?に登録してもらったらしく、他の人よりちょっと早く求人出るようになったw
    でも固定のバイト先が派遣業始めて、休みの日は派遣としてどこかの店舗行っていいよって言われたからタイミー休止中。

    +39

    -3

  • 23. 匿名 2023/04/02(日) 08:52:59 

    単発バイト何回かやった事ある。当たり外れは大きいけど、1日のみだから割り切れるのが良いね。ティッシュ、フリーマガジン配りは地味にキツいからリピなし。
    良かったのは工場での商品箱詰め。
    見本通りに商品入れて梱包してレーンに流すだけ。黙々と作業して無心になれる。
    工場は管理が厳しいので入退室は皆一斉で残業なし。何より衛生面ばっちりピカピカの職場!昼休みはガルやったり寝てたから気楽だったし。

    +43

    -5

  • 24. 匿名 2023/04/02(日) 08:53:57 

    私も最近お金欲しくて色々調べたけど色んな単発派遣扱ってるところは行ってみたら結局時給が違ったり紹介されるところが違ったりって口コミがあって二の足踏んでしまった
    一応10年以上前一つの会社に登録して試飲試食のバイトとか商店街のくじ引きの単発バイトやってたけど夜8時位に突然明日入ってくれますか?とか電話かかってきたり、年末実家に帰ろうとしたら社長を名乗る人がいきなり仕事出れない?なんで?どうしても?とかしつこく圧かけて食い下がってきたり(会ったこともない)怖くて着信拒否したことはあった
    ぶっちゃけあの手の派遣会社は本当に杜撰だし人を人とも思ってないけど日銭稼ぐには楽でいいんだよね
    でも気をつけるに越したことはない

    +34

    -4

  • 25. 匿名 2023/04/02(日) 08:56:47 

    フルキャストってどうなんですか?

    +12

    -4

  • 26. 匿名 2023/04/02(日) 09:01:50 

    40歳とか50歳とかでもそういう単発ってやっていける?
    最近パートの掛け持ちの候補として考えてて、行ったら若い人ばかりかもとか不安で

    +46

    -2

  • 27. 匿名 2023/04/02(日) 09:03:24 

    >>22

    タイミーも良し悪しあるね
    年末はすごい助かったけど、年明けは希望する求人すらなかった

    今は引っ越しメインだから、時期によって様変わりしそう

    色々経験したい人にはお薦め

    +26

    -0

  • 28. 匿名 2023/04/02(日) 09:07:34 

    >>4
    私も。何回か同じとこに入ったら仕事ぶりがいいと店長に気に入ってもらえて採用されたよ。

    +28

    -2

  • 29. 匿名 2023/04/02(日) 09:07:39 

    タイミーって本当に単発で働けるの?
    1日だけなら大した事教えないだろうしお皿洗いとか誰でもできるような事をやるってことなのかな。

    +34

    -0

  • 30. 匿名 2023/04/02(日) 09:14:14 

    >>17
    ほんとそう、短時間バイト応募してから不明着信来るようになるし
    不採用ならその場で履歴書返却してほしい
    アイスクリーム屋のバイト

    +21

    -0

  • 31. 匿名 2023/04/02(日) 09:15:28 

    >>29
    本当に単発だよ

    誰にでもできそうな仕事だけど、自分に合う合わないはあると思うから、その日だけ頑張ればいいし、気に入れば又行けばいい

    初めてなのに、いちいち口出してくる直雇用がいる場合もある

    +42

    -1

  • 32. 匿名 2023/04/02(日) 09:16:56 

    >>26

    自分の生活の為に、世間体気にする必要なくない?

    +50

    -0

  • 33. 匿名 2023/04/02(日) 09:17:43 

    夜だけ塾講師やった
    一コマ2200円。教えたらさっさと帰るからラク

    +11

    -1

  • 34. 匿名 2023/04/02(日) 09:27:58 

    >>26
    昼間フルタイムの仕事しているけど、土日働いています

    +12

    -0

  • 35. 匿名 2023/04/02(日) 09:41:38 

    単発の派遣でシール貼りの仕事来週行くよ。
    もちろんシール貼りだけじゃないと思ってる。笑
    でも8時間座りっぱなしで作業してるより動きがあった方が体が疲れないし、時間経つのが早いからそれでもいいかなって。
    確かにやけに条件いい案件は登録させる為釣りが多いよね。

    +21

    -0

  • 36. 匿名 2023/04/02(日) 09:52:23 

    >>1
    シール貼りはわからないけど、セキュリティカードの検品とか、簡単な袋詰めなんかはあるみたい(家族がたまに働いてる)
    登録して日時が合った時に、どんな仕事か確認してからエントリーするのが大事だと思う。
    その時に嘘をつくようなところは、登録解除をお勧めします。

    +10

    -1

  • 37. 匿名 2023/04/02(日) 09:57:27 

    >>24
    断るのが下手な人にはキツいかもだけど、無理です、天ぷら揚げてるので失礼しますと言って切れば良いよ。
    コールセンターじゃないし、しっかり断った後ならこちらから切っても大丈夫ですよ。
    それで更に電話がかかってくるようなら(まず無いと思いますが)契約解除するか、労基へ相談してください。

    +13

    -0

  • 38. 匿名 2023/04/02(日) 10:04:31 

    昨年から単発のテレビショッピングのコールセンター始めた。
    月一で土日の4時間ぐらい。

    +9

    -0

  • 39. 匿名 2023/04/02(日) 10:05:12 

    >>26
    単発ならその場限りだし私なら気にせずいくなぁ。

    近所におしゃれなレモネード店があって、店員が若い子ばかりなんだけど、そこはさすがに店のコンセプトに四十路の私は合わないだろうから、最初から外したけど。

    +16

    -0

  • 40. 匿名 2023/04/02(日) 10:07:14 

    🙅‍♀️

    +1

    -0

  • 41. 匿名 2023/04/02(日) 10:07:40 

    >>16
    高時給だね!行ってみると良いよ

    +6

    -0

  • 42. 匿名 2023/04/02(日) 10:21:35 

    クラウドワークスってそんなにいいのか?

    +4

    -0

  • 43. 匿名 2023/04/02(日) 10:35:02 

    たまに動画や映画の字幕入力の募集広告が出てるけどあれもやっぱり釣りなのかなあ。

    +7

    -0

  • 44. 匿名 2023/04/02(日) 10:35:40 

    >>29
    単発だよ
    皿洗いと某ファミレスの仕込みしたことある。サラダ用の野菜ひたすら切ったり。

    +5

    -0

  • 45. 匿名 2023/04/02(日) 11:02:40 

    釣りばかりの単発バイトがほとんど。

    今お世話になってるところは登録面接会なしで勤怠確認も源泉徴収票も全部スマホで完結。
    派遣(単発)の事業所名もちゃんとわかって安心して勤務できました。
    支払いも24時間以内に口座に振り込まれて助かった。

    関東と関西の一部のみの展開だったのが残念。

    +9

    -0

  • 46. 匿名 2023/04/02(日) 11:07:06 

    >>26
    若い方?世間体気にしてるうちは大丈夫じゃない?実際にアラフォーアラフィフになると体力の心配しか無い笑。

    +14

    -0

  • 47. 匿名 2023/04/02(日) 11:49:10 

    >>1
    『座ってシール貼り』はほとんどつり物件よ!
    実際は、立ちながら、シール貼ったり、袋詰めしたり、重いダンボール運んだりする。

    私の場合は次の日寝込むくらい

    +19

    -0

  • 48. 匿名 2023/04/02(日) 11:49:12 

    >>5
    アンケートモニター気になる。

    +2

    -0

  • 49. 匿名 2023/04/02(日) 11:50:26 

    >>11
    すごいね!それ、けっこう大量使うやつ

    +3

    -0

  • 50. 匿名 2023/04/02(日) 11:51:53 

    >>23
    工場でも立ち仕事か、忙しいかどうか、重いもの運ぶかで全然違うかも

    +2

    -2

  • 51. 匿名 2023/04/02(日) 11:52:35 

    >>23
    ティッシュ配り、私は4時間が限界だったな…

    +7

    -0

  • 52. 匿名 2023/04/02(日) 12:02:30 

    月2くらいで住宅展示場の呼び込みやってるよ。うちの派遣会社は「釣り求人」、「仕事くれない」ってネットの評価が低かったから怯えながら登録したけどちゃんと仕事くれるし場所も希望を考慮してくれる。

    楽だけど外で立ちっぱなしで体力的にきついのと、土日しか仕事がないこと、数字のプレッシャーがあるのが難点かなぁ。
    あんまり向いてないなと思いつつ、時給が魅力的だしシフトが自由だからなんとなく続けてる。

    +7

    -0

  • 53. 匿名 2023/04/02(日) 12:03:01 

    >>50
    忙しい方がいいよね。暇だと本当キツイ。

    +6

    -1

  • 54. 匿名 2023/04/02(日) 12:39:41 

    フル○スト最悪だった。簡単な袋詰めで募集されていたから行ったらライン作業だった。現場の人も経験者だと思ってたみたいで、めちゃくちゃ怒鳴られた。もう二度と行かない

    +26

    -0

  • 55. 匿名 2023/04/02(日) 12:46:32 

    >>26
    年齢的にはあんまないよ

    +6

    -0

  • 56. 匿名 2023/04/02(日) 12:47:49 

    >>48
    私、「新聞広告アンケートモニター」っていうのやってる。といっても月に数回、メールで送られてくる依頼にたいして答えるだけ。年に3~4回くらい、謝礼として2000円程度の商品券をくれる。
    これを「隙間時間のバイト」というにはちょっと単価低すぎる笑

    +14

    -0

  • 57. 匿名 2023/04/02(日) 13:10:09 

    >>16
    更年期ならやめた方が。
    高い時給には理由があるよ、重量物時間ないノルマありとか、物凄いイビリをする古株とかいる

    +17

    -0

  • 58. 匿名 2023/04/02(日) 13:14:23 

    >>1
    その手の日払い派遣はメインにしないで、底辺はこんな扱いされる社会勉強ネタとして働くほうがいい。色々な工場系の職種現場あるから社会科見学にはなる。

    +6

    -1

  • 59. 匿名 2023/04/02(日) 13:15:35 

    >>54
    シール貼り、おにぎりサンドイッチ、ボトルの検品、軽量サプリメント検品、医療系生産は全てラインの1人三役だよ、全然楽じゃないし、いきなりハイスピードのライン入れられて怒鳴られる系

    医療品系はホント秒レベルで不良をカルタみたいに手早く判断して弾かなきゃならないし地獄の暑さだし、作業員イライラしてるし今考えるとなんであんな時給でトイレも行けずに汗だくで必死になってたのか、もう出来ない。

    +6

    -0

  • 60. 匿名 2023/04/02(日) 13:19:52 

    >>4
    時々隙間バイトだからやってるって言ってるのに強引に面談室まで呼ばれて直接雇用で是非うちに来てくれ!今普段何してる?どんな仕事?とかがっつり聞いてきて、本職には基本内緒だし話したくないのにプライベート聞くなって困る事がある

    +12

    -0

  • 61. 匿名 2023/04/02(日) 13:23:40 

    データ入力やってる。

    タイピング得意な人におすすめ。

    +7

    -0

  • 62. 匿名 2023/04/02(日) 13:30:30 

    >>59
    あるある。「派遣さんは外で食べてね」周りに店はなく冬の寒空の下、公園で1人お弁当を食べたよ。這い上がってオフィスビル事務派遣につけたのに、つまらない嫌がらせされて退職に追い込まれて病んだ。

    +11

    -0

  • 63. 匿名 2023/04/02(日) 13:38:15 

    >>62
    そうそう。
    社員以外は食堂使うな、社員がいる時は食堂使うな、社員がトイレ化粧室をつかってたらそこのトイレには立ち入るな、〇〇からきた人たちは使えないから扱いは適当でいいと言われている、社員と雑談するな、目を合わせるな、格が違うそうで色々お決まり事がございました!

    +7

    -0

  • 64. 匿名 2023/04/02(日) 13:40:32 

    >>62
    流石に可哀想
    大変だったね…

    +17

    -1

  • 65. 匿名 2023/04/02(日) 14:02:47 

    >>1
    メールカウンセリングのバイトしてます。
    本業の出勤前と夜寝る前をメール返す時間にして、土日は午前中と午後一通ずつ返すペース。
    週2日は完全にメール返さなくて良い日を自分で設定できて月木休みにしてる。
    月4〜5人担当してるけど、相手からも毎日メール来るわけじゃなくて3〜4日に1回しかメールこない人が半分くらい。

    月収4〜5万くらい。

    +7

    -0

  • 66. 匿名 2023/04/02(日) 14:06:46 

    >>65
    自己レス

    恋愛相談とか旦那さんの愚痴とか仕事の悩みとか聞いてます。
    スマホの専用アプリでメールやりとりできるから飼い猫撫で撫でしながらできる。

    +1

    -1

  • 67. 匿名 2023/04/02(日) 14:30:35 

    >>4
    すごいね、私もタイミーでマスターレベルになるほど働いですけど誘われたこと一度もないわ
    今も平日は仕事があるので土日家族誰もいなくて暇な時間とかタイミーやってるよ
    昨日は駅前でチラシ配ってきた笑
    色んな仕事を知れて楽しいよ

    +22

    -0

  • 68. 匿名 2023/04/02(日) 14:31:02 

    >>5
    無知でごめん、クラウドソーシングってなに?

    +5

    -0

  • 69. 匿名 2023/04/02(日) 14:32:35 

    >>16
    早朝だから時給高いんじゃないかな?
    気になるなら応募してみなよ!

    +9

    -0

  • 70. 匿名 2023/04/02(日) 14:34:03 

    >>22
    認定ワーカーって他の人より早く求人来てるの?知らなかった!

    +6

    -0

  • 71. 匿名 2023/04/02(日) 14:39:44 

    >>26
    アラフォーだけど派遣単発行ってます!
    年齢層高いのは試験監督員、おばあちゃんおじいちゃんもゴロゴロいる
    イベントやスポーツ会場の仕事は楽しそうだけど何度か行ってみたら若者ばかりで気後れしちゃってよっぽど気になるとか家から近いじゃない限りもう行ってないです

    +7

    -0

  • 72. 匿名 2023/04/02(日) 14:41:43 

    >>29
    単発だよ
    ホール接客皿洗いキッチンティッシュ配りなんでもあるよ
    一昨年見かけた国技館での相撲場所の座席案内のバイト今年も出ないかなー、やってみたかったんだけどその時は日程が合わなかったんだよね

    +8

    -0

  • 73. 匿名 2023/04/02(日) 14:42:40 

    >>48
    私やってるよ、マクロミル
    でも最近個人情報自分から漏らしてるんじゃないかなとちょっと不安になる

    +2

    -0

  • 74. 匿名 2023/04/02(日) 14:43:32 

    >>65
    なにそれ興味あるわ

    +11

    -0

  • 75. 匿名 2023/04/02(日) 15:24:34 

    >>12
    私も子供の幼稚園の隙間時間にポスティングで月3万稼いでる。
    今はこの仕事しか出来ないけど、無収入よりはマシだから続けてる。

    +18

    -0

  • 76. 匿名 2023/04/02(日) 16:24:24 

    >>68
    ネットで受注発注やってるサイトだったような
    ライターの募集とかやってるけど、正直ちゃんとした企業じゃないからやめた記憶がある

    +2

    -0

  • 77. 匿名 2023/04/02(日) 17:21:56 

    >>56
    2000円の商品券かぁ…
    けど、無いよりはマシよね。

    +5

    -0

  • 78. 匿名 2023/04/02(日) 17:23:49 

    >>61
    在宅でやってらっしゃるんですか?

    +4

    -0

  • 79. 匿名 2023/04/02(日) 17:24:34 

    >>66
    どこから申し込みできますか?

    +7

    -0

  • 80. 匿名 2023/04/02(日) 18:55:55 

    >>26
    場所によるけど倉庫、工場は年齢層幅広いよ。
    心配なし! 

    +5

    -1

  • 81. 匿名 2023/04/02(日) 19:01:32 

    私自身はパートだったけど、やたらとタイミーを雇ってる職場でした。
    その日その日で、来るタイミーさんが違うので、1から仕事を教えるのが大変でした。
    臨時で来てるだけだし、しっかりと働く人は少なかったなぁ。

    +13

    -0

  • 82. 匿名 2023/04/02(日) 20:12:41 

    >>65
    カウンセリング資格は必要?やってみたいし相談する側にもなりたい

    +3

    -0

  • 83. 匿名 2023/04/02(日) 20:48:23 

    >>12
    なんて言うサイトで仕事見つけました??タイミーですか??

    +5

    -0

  • 84. 匿名 2023/04/02(日) 20:58:21 

    >>65
    すごく興味あります!昔、相談業務やってたから、生かしたい!

    +2

    -1

  • 85. 匿名 2023/04/02(日) 22:16:48 

    >>79
    >>84
    >>82
    >>74

    ネットで「在宅 心理求人」だか「在宅 カウンセラー」だかで検索しました。
    いくつか会社があって、私は資格保持者だけど会社によっては資格不問のところもあったよ。
    ネットで応募(志望動機とか、こんな相談あったら何て返しますか?みたいな問題?はあった)して、ズームで面接して、採用後はオンラインの契約書にサインで始めたよ。
    役1年やってるけど、月4〜5人担当は、担当できる人数の上限を自分で決めているからで、もっと増やしたかったらもっとたくさん担当できる。

    +10

    -0

  • 86. 匿名 2023/04/03(月) 04:57:55 

    >>7
    左がだいぶ記憶と違う姿に
    右はこんな人いたっけ?感

    +0

    -0

  • 87. 匿名 2023/04/03(月) 05:00:37 

    >>16
    私はコス○コ気になってる
    全国一律1500円
    早朝の品出しやりたい
    割増賃金で時給1800円台だもの

    +3

    -1

  • 88. 匿名 2023/04/03(月) 09:08:44 

    >>81
    それ
    私はタイミーで行く側だけど雇う店が不思議
    毎回1から説明しなきゃいけなくて面倒なのになんで正規を雇わないんだろうって
    コロナが終わったらタイミー募集減りそうだなと思ってる

    +1

    -0

  • 89. 匿名 2023/04/03(月) 12:22:48 

    >>26
    体力があるなら倉庫や物流の単発オススメですよー。
    4、50代の人も多いし、服装も汚れてもいい私服で良いし。
    持ち物も軍手とボールペン(安全靴)ぐらいだし。

    +1

    -0

  • 90. 匿名 2023/04/03(月) 12:36:20 

    >>88

    私の勝手な想像と推測ですが…
    直接募集だけど面接不要
    その日、その時間だけの人手不足分だけ補いたい
    マッチング後に広告費が発生するはずだから募集するだけなら無料。
    時給を自由に変更出来る。
    こんなところかなと思っています。

    +1

    -0

  • 91. 匿名 2023/04/03(月) 14:52:39 

    >>38
    求人はどこで見つけましたか?一般的な求人サイトですか?

    +0

    -0

  • 92. 匿名 2023/04/03(月) 20:56:08 

    >>91
    インディードです。

    +1

    -0

  • 93. 匿名 2023/04/03(月) 22:42:53 

    >>92
    教えてくださりありがとうございます。

    +0

    -0

  • 94. 匿名 2023/04/04(火) 21:05:40 

    >>83
    インディードだったかと

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード