ガールズちゃんねる

神宮外苑再開発 樹木伐採への懸念 闘病中の坂本龍一さん「音楽制作が難しい」体調の中でも反対

255コメント2023/04/15(土) 00:35

  • 1. 匿名 2023/04/02(日) 00:47:51 

    神宮外苑再開発 樹木伐採への懸念 - Yahoo!ニュース
    神宮外苑再開発 樹木伐採への懸念 - Yahoo!ニュースnews.yahoo.co.jp

    世界的音楽家で、がん闘病中の坂本龍一さん(71)は今年2月、東京都の小池百合子知事らに手紙を送った。その内容は、明治神宮外苑地区の再開発の見直しを求めるものだった。坂本さんを駆り立てた思いを聞きたいと考え取材すると、書面でインタビューに応じてくれた。


    「現存する貴重な自然である樹木を伐採することなく開発する方策を検討していただきたいと思っています。そのために、いったん現在の計画を中断し、再開発計画全体を持続可能で、地域でこれまで育まれた生物多様性を生かすよう見直してほしいと思っています」

    「もちろん施設の老朽化、耐震、エネルギー供給の整備など更新すべき点は多々あるのだろうと思います。しかし、それらのアップデートを、現存する樹木を伐採することなく進める方法は本当にないのでしょうか?古いものを壊すのではなく、古いものを生かしながら更新する開発や都市計画が、いまの時代に必要とされているのではないでしょうか?」

    「先にもお伝えしましたが、わたしは現在がんの闘病中で、今は音楽制作を続けるのも難しいほど気力・体力ともに減衰しています。残念ながら手紙を送る以上の発信や行動は難しい状況です。しかし、私のように多少名前が世に知られた者の声ではなく、市民ひとりひとりがこの問題を知り、直視し、将来はどのような姿であってほしいのか、それぞれが声を上げるべきだと思います」

    +384

    -17

  • 2. 匿名 2023/04/02(日) 00:50:40 

    多くの人が署名運動もされてる。
    私も反対。
    テレビで取り上げられないのが変。

    +900

    -25

  • 3. 匿名 2023/04/02(日) 00:51:41 

    でも仕方ないのかなって部分もある
    何ができるの?ソーラー?

    +8

    -111

  • 4. 匿名 2023/04/02(日) 00:51:43 

    みんなは反体制のやつらの末路しってるよね。
    日本人としてもっとも恥ずかしい非国民認定、反日パヨク認定の烙印です。

    +9

    -115

  • 5. 匿名 2023/04/02(日) 00:52:02 

    そこまでして既に栄えてる土地再開発する必要ある?
    廃れた地方都市ならまだしも

    +716

    -16

  • 6. 匿名 2023/04/02(日) 00:52:20 

    えっ、あの辺りの樹木伐採する計画なの?
    国立競技場もあれだけの費用投じてまで新しいのいらなかったよねって思うんだけど…
    スポーツしてる方にとってはやっぱりいいのかな。

    +484

    -6

  • 7. 匿名 2023/04/02(日) 00:52:43 

    10年ほど経ったら木は育つよ
    死にゆく老人の願望より、若者の未来有る街づくりを優先すべき

    +13

    -115

  • 8. 匿名 2023/04/02(日) 00:53:47 

    これ、インスタの宣伝で流れてきて知った。坂本さんが言ってます~みたいな。

    +84

    -5

  • 9. 匿名 2023/04/02(日) 00:54:36 

    今度はどこに税金を垂れ流すのかな?
    そのための伐採でしょ?

    +415

    -8

  • 10. 匿名 2023/04/02(日) 00:55:06 

    そもそも東京(江戸)は破壊⇒再開発の繰り返しやん

    +117

    -20

  • 11. 匿名 2023/04/02(日) 00:55:39 

    明治神宮までのあの道だよね。都心の真ん中にぜいたくな空間で素敵だな~って思ってたよ。
    でもあの道がないと、お正月の明治神宮の混雑は街中まであふれるんじゃないの?

    +300

    -44

  • 12. 匿名 2023/04/02(日) 00:56:12 

    何を作るつもりなんだろう?

    +64

    -1

  • 13. 匿名 2023/04/02(日) 00:56:14 

    都知事が乗り気ってのが一番胡散臭いんだよね

    +451

    -4

  • 14. 匿名 2023/04/02(日) 00:57:31 

    >>13
    スタジアムにソーラーパネルたくさん付けるのかな

    +120

    -2

  • 15. 匿名 2023/04/02(日) 00:58:13 

    大反対

    +140

    -2

  • 16. 匿名 2023/04/02(日) 00:58:23 

    >>9
    そうとしか思えないよね。
    もっと有益にお金使ってくれよ。。

    +198

    -4

  • 17. 匿名 2023/04/02(日) 00:58:36 

    再開発計画でも銀杏並木は残す様に書いて有るじゃん
    ほかの木も切ったらあかんの?
    何も出来んやん

    +15

    -27

  • 18. 匿名 2023/04/02(日) 00:59:01 

    「都知事は『事業主に手紙を出せばいいのでは』とおっしゃったと聞きました。たしかに、このたびの再開発事業は三井不動産、宗教法人明治神宮、独立行政法人日本スポーツ振興センター、伊藤忠商事によるプロジェクトであり、地権者は宗教法人明治神宮であると聞いています。その各法人の皆さま、特に地権者である宗教法人明治神宮にはぜひとも計画をご再考いただきたいと思います。が、それ以前に都市計画のビジョンのもとに各地の開発の是非が判断される必要があるのではないでしょうか?」

    明治神宮も乗り気なの?
    なんか残念

    +252

    -5

  • 19. 匿名 2023/04/02(日) 00:59:07 

    私も樹木伐採に反対。でも坂本龍一は嫌い。
    アメリカに住んでいて大量の電力使って音楽の仕事しているのに、日本の原発反対と言うダブスタ。

    +247

    -45

  • 20. 匿名 2023/04/02(日) 01:01:00 

    言い出しっぺは緑のタヌキさん?

    +36

    -3

  • 21. 匿名 2023/04/02(日) 01:02:54 

    銀杏並木は開発区画に入って無いし
    開発計画地の木を1本も切ったら駄目みたいな風潮
    あたまおかし過ぎ
    神宮外苑再開発 樹木伐採への懸念 闘病中の坂本龍一さん「音楽制作が難しい」体調の中でも反対

    +35

    -51

  • 22. 匿名 2023/04/02(日) 01:04:33 

    >>5
    ゼネコンじゃない?政治献金が1番高い業界だし。再開発なんてゼネコンに仕事与えるために無理やりやってるイメージ

    +180

    -6

  • 23. 匿名 2023/04/02(日) 01:04:55 

    世界中の樹木を切り倒して紙を作って作詞作曲やってるのに
    自分の周りの木だけ切ったら駄目って
    超ウケる

    +10

    -36

  • 24. 匿名 2023/04/02(日) 01:06:16 

    一層、震災が起きた時の避難地区にして、でっかい森林育ててみては?
    ドイツの黒い森みたいなさ
    ビルとかの建物ばかりではなく、あえて、自然を作り出す土地開発はダメなのかな?

    +153

    -4

  • 25. 匿名 2023/04/02(日) 01:07:54 

    変な保守主義だよ。自分の見慣れた光景や好きな光景守る為に公共性と税金を使えなんて。環境的には何の影響もないただのエゴイズム

    +15

    -23

  • 26. 匿名 2023/04/02(日) 01:09:36 

    >>2
    だって大スポンサーである
    三井不動産グループが筆頭にいるんだものw

    +159

    -1

  • 27. 匿名 2023/04/02(日) 01:09:45 

    >>2
    何度か見たよ

    +12

    -2

  • 28. 匿名 2023/04/02(日) 01:11:45 

    >>24
    え?
    避難場所に虫やヘビやハクビシン出てくるけど大丈夫?

    +4

    -19

  • 29. 匿名 2023/04/02(日) 01:14:32 

    うちの市も海側の開発で行き場がなくなった鳥が集まって小学校に糞被害が出ているってニュースになっていたのに、その小山も伐採されて駅ができようとしている。今度はどこへ行くのやら

    +71

    -2

  • 30. 匿名 2023/04/02(日) 01:14:37 

    >>24
    個人所有の土地も上物がないと税金高くなるの変えてほしい。
    震災が起きたら即崩れるような建物が放置されてたりするし、
    だったら更地の方が良い。

    +105

    -2

  • 31. 匿名 2023/04/02(日) 01:16:13 

    >>11
    誰も興味無く反対って言ってんだね
    あなたの言ってる道は再開発の計画区画に無いよ

    +59

    -1

  • 32. 匿名 2023/04/02(日) 01:17:01 

    電車を降りて街中を歩きあの道に入ると空気がしっとりして自然と呼吸が深くなる。無くしてしまえば戻らない。検討すべき。
    知事は他に樹林を進めると言っているそうだけど、今あるくらいまでに育つには相当な年月がかかるんだよ。

    +135

    -4

  • 33. 匿名 2023/04/02(日) 01:27:28 

    >>1
    同じ都民としては反対派の気持ちは理解できるか、これは東京都や小池都知事に直談判しただけで解決する話ではない。
    神宮外苑を含むあの辺りの土地は創建以来、明治神宮の所有だから東京都が反対しても神社側が自分の土地をどう作り変えようと本来なら口を挟む筋合いはないということが大前提。
    仮に坂本に小池が賛同したとしても明治神宮がやるとなったら止められない。土地所有権というのはそのくらい強い権利がある。

    +45

    -7

  • 34. 匿名 2023/04/02(日) 01:28:17 

    開発区画の写真見る限り1000本無いだろ?
    こういう事言う人って、ほんといい加減だな

    +7

    -13

  • 35. 匿名 2023/04/02(日) 01:32:29 

    これ明治神宮の私有地だから都がどうこう反対するのはおかしいって言ってる人もいるよね?
    なにが正解なんだろ?
    単純に木の伐採がダメというなら山伐採して太陽光や風力発電作る方が自然には良くなさそうだけど。

    +59

    -0

  • 36. 匿名 2023/04/02(日) 01:38:44 

    明治神宮側が切りたがってるの?じゃあどうしようもできないね。

    +12

    -4

  • 37. 匿名 2023/04/02(日) 01:40:17 

    >>24
    江戸時代はあったんだよねー
    今の東京はヤバいと思う
    ビル群に遮られて火災旋風だらけになるでしょ

    +47

    -3

  • 38. 匿名 2023/04/02(日) 01:40:24 

    神宮外苑に高いビルいらない
    しかも秩父宮ラグビー場もドームになると聞いて、ラグビー場でドーム!!?って驚愕したわ

    +55

    -1

  • 39. 匿名 2023/04/02(日) 01:41:06 

    春日町からだよ、100年計画だって、坂本龍一反日の人?

    +15

    -4

  • 40. 匿名 2023/04/02(日) 01:41:17 

    >>11
    それは表参道
    今回のは外苑前

    +73

    -3

  • 41. 匿名 2023/04/02(日) 01:42:41 

    >>35
    単純に木の伐採ってことではないと思う
    神宮って外苑も含めて100年構想で作られた地なのに、やっと100年経ったところでぶち壊して育った木を伐採しますってことに反対してるのかなって
    今回の開発がさらに100年後を見据えた神宮のためなのか、っていう部分にも疑問を感じる

    +102

    -2

  • 42. 匿名 2023/04/02(日) 01:42:56 

    >>30
    税金の話と災害の話は別だと
    災害起きて崩れそうな建物を放置させない法案を作ればいいだけ。

    +2

    -5

  • 43. 匿名 2023/04/02(日) 01:45:19 

    >>33
    人間、誰しも歳を重ねると保守的になって、時代の変化に対応出来なくなったり、周りの環境が変わることに拒否反応を示すことがよくある。
    坂本龍一も若い頃はコンピューターやシンセサイザーを多用してクラシック音楽や現代音楽の狭いフィールドからポップな商業音楽界において時代の最先端で活躍する革新的なパーソナリティを売りにしていたところがあったが、年齢的にも体調的にも元気ハツラツという訳にもいかなくなって、環境の変化に対応出来ないくらい弱ってしまったということかもね…。

    +7

    -24

  • 44. 匿名 2023/04/02(日) 01:45:48 

    >>21
    一本も切ったらダメってのは過剰だよね
    ただ、今回新しくした国立周辺に小さな若い街路樹を色々植えてて、もっと大きな視野でうまく木を移植とかできたら良かったのになとは思った

    +48

    -2

  • 45. 匿名 2023/04/02(日) 01:48:21 

    >>18
    明治神宮って神社庁に所属してないし、結構儲け主義だったりするのかな…
    なんで明治神宮は開発に乗り気なんだろうか

    +80

    -5

  • 46. 匿名 2023/04/02(日) 01:49:53 

    >都知事は『事業主に手紙を出せばいいのでは』とおっしゃった

    わ〜なんか、責任転換に感じる
    東京都で明治神宮の土地を購入して開発止めることも不可能ではないだろうに

    +61

    -12

  • 47. 匿名 2023/04/02(日) 01:53:35 

    この人はズレてるなと思う事はあるけど日本を愛して守ろうとしている人だと思う。

    +13

    -12

  • 48. 匿名 2023/04/02(日) 01:55:03 

    >>46
    都知事っていつも他人事で無責任な発言するよね。
    そのくせ自己アピールが激しい

    +66

    -7

  • 49. 匿名 2023/04/02(日) 01:56:54 

    詳しくなくて教えて欲しいがそもそもここは再開発必要なの?

    +6

    -0

  • 50. 匿名 2023/04/02(日) 01:58:04 

    >>45
    築90年も経ってる神宮球場とか改修が必要なのに数千数百億ってお金を出せないから
    90年前も有志の寄付で作られた建物だし民間の寄付で改修すれば皆さんの要望通りに
    成るのでは?お金出さない人が口だけ出す人が多くてちょっと笑う



    +16

    -19

  • 51. 匿名 2023/04/02(日) 02:00:27 

    >>43
    単なる個人的なノスタルジーで動いてるだけじゃなくて、坂本龍一の場合は若い頃から反権力思想があって、それをベースに東日本大震災の原発事故やアメリカの9.11同時多発テロの体験などを踏まえて反開発、反原発、反環境破壊、反民族主義…みたいな考え方が加わってる脳ミソが左巻きの人だから厄介なんだよ。
    音楽や本業とそこは分けて見る必要がある人。

    +16

    -18

  • 52. 匿名 2023/04/02(日) 02:06:51 

    >>46
    不可能ですよ、土地購入するだけでも数千億~兆円の費用が掛かるのに

    +19

    -1

  • 53. 匿名 2023/04/02(日) 02:07:16 

    >>37
    火災旋風は広い場所で起こるんだよね。樹木はそれを遮ってくれそうだけどね。

    +24

    -0

  • 54. 匿名 2023/04/02(日) 02:10:29 

    >>46
    東京都で買うってことはそこに私達都民の税金を投入するってことになるんだよね…。
    そこまでする必要あるかな?ちょっと納得いかない。

    +27

    -4

  • 55. 匿名 2023/04/02(日) 02:12:47 

    >>52
    オリンピックには金を出せても神宮外苑再開発には金を出せないのか!とか圧力団体が言ってきそうな予感がするw

    +5

    -2

  • 56. 匿名 2023/04/02(日) 02:13:33 

    神社本庁の腐敗も原因のひとつ。国に明治神宮を守る気がないことも大きな理由

    +11

    -2

  • 57. 匿名 2023/04/02(日) 02:21:29 

    >>11
    場所ちがうよ

    +30

    -1

  • 58. 匿名 2023/04/02(日) 02:21:57 

    木を切るなって言う不可思議な事言うなって思ったら
    事務棟、複合棟ってビル建てるのか

    有志でお金出してビルは狭くなるからそれ要らないって言えばいいじゃん

    +2

    -1

  • 59. 匿名 2023/04/02(日) 02:26:14 

    >>56
    神道とはいえ、国が口を挟むとなれば政教分離に反するとか、信教の自由を侵害してるとか言ってくる人が必ず出てくる。
    社会や国民を混乱に貶めるような危険性がある団体でもない限り、国があれこれと宗教施設に指図はできない。

    +12

    -0

  • 60. 匿名 2023/04/02(日) 02:34:26 

    >>46
    でも明治神宮側が売らないと言ってきたら、それで話は終わりになるよ。

    +26

    -0

  • 61. 匿名 2023/04/02(日) 02:36:13 

    ビルも球場もラグビー場も、
    お金掛けた箱もの作れば50年-100年と管理する会社が絶対に有るとも思えない。
    土地の所有者である明治神宮に維持管理・解体撤去の費用がのしかかってくる。
    如いては都民の税金で処理しないといけなくなる。
    木はどうでもいいけど、ビルと、大そうな箱もの辞めたら?

    +11

    -5

  • 62. 匿名 2023/04/02(日) 02:46:13 

    >>61
    建物なくてどうやって生活するの?店とか会社とかは東京からどこに移るの?どこで野球やるの?どこでラグビーやるの?都内には要らないってこと?東京ではスポーツするなって話ですか?

    と言って来る人が出てきますよ

    +3

    -9

  • 63. 匿名 2023/04/02(日) 02:47:35 

    >>62
    意味が分からない
    って返します。

    +1

    -2

  • 64. 匿名 2023/04/02(日) 02:50:29 

    >>9
    ソーラーパネルを設置するらしいよ。
    小池都知事がそうするらしいよ。
    ネットの記事で今日、読んだよ。
    最悪だよね。
    伐採なんて止めてほしいよ。

    +123

    -3

  • 65. 匿名 2023/04/02(日) 02:55:22 

    >>46
    知事の本音は大賛成でしょ。自分だってソーラーパネルの為に東京の良い公園いくつも滅茶苦茶にする予定なんだから。公園に嫌な思いででもあるんじゃね?って感じよ。

    +19

    -2

  • 66. 匿名 2023/04/02(日) 03:03:46 

    >>5
    東京なんて再開発の歴史や
    超高層ビルがめっちゃ増えたわ
    これからもハッテンするで

    +9

    -13

  • 67. 匿名 2023/04/02(日) 03:06:10 

    たかが電気の人やね。今世界中で電気不足が問題になってるね。

    +7

    -2

  • 68. 匿名 2023/04/02(日) 03:15:27 

    >>26
    三井不動産じゃ、さすがに立ち射ち出来ないな!

    +5

    -6

  • 69. 匿名 2023/04/02(日) 03:19:57 

    伐採するなら杉を切れ!

    伐採するなら杉を切れ!

    +21

    -3

  • 70. 匿名 2023/04/02(日) 03:32:30 

    >>67
    東日本大震災原発事故を契機に坂本龍一が「たかが電気…」とメガホンを持ってアジテーションしたことに対する、東京都(小池百合子)からの回答が神宮外苑の木を切ってそこを全部ソーラーパネルにする事だったのだとしたら、なかなか皮肉が効いてるよねw

    +8

    -5

  • 71. 匿名 2023/04/02(日) 03:47:50 

    >>46
    責任転嫁とかではなく、本当に所有者が決めた事なら違反な事でなければ政治も介入できないからそう言うしかないと思うけど。

    +28

    -1

  • 72. 匿名 2023/04/02(日) 03:56:04  ID:VfPxLye2Cx 

    >>70
    一切の原発や開発は要らないというのが坂本の主張だから、代わりにソーラーパネル設置も開発の範疇だし坂本にしてみたら反対なんだと思うw
    まぁどうせ坂本はこの先たいして長生きはしないから未来がどうなろうと自分が生きてる地代が良ければそれで良いのかも知れないが、未来の都民だって豊かに暮らす権利があるし、豊かに暮らすには電気が必要だから、将来的にソーラーパネルが必要なら作るしかないし、やっぱり原発が必要だとなれば作ったほうが良いし、それを決めるのは若い世代の都民で、70過ぎた年寄りの坂本龍一が決めることではない。 

    +10

    -5

  • 73. 匿名 2023/04/02(日) 04:10:22 

    >>70
    たかが電気?
    それを言うなら、たかがミュージシャンが偉そうに、しかもコンピューターとかシンセサイザーとか電気がなければ動かない楽器で仕事をしてきたくせに、よくもそんな身勝手な言い方ができるね。

    +20

    -5

  • 74. 匿名 2023/04/02(日) 04:15:31 

    世界中の宗教の歴史をたどれば最初の神はお金目的や営利目的で人の心を動かした分けではないのだが世代交代を繰り返し現代に受けつがれた宗教や神社は特に日本に置いては金儲けが優先されて現代人が好む用な綺麗な外観にされて行く。坂本氏の言う環境問題や文化の保存などは二の次なのであろう

    +2

    -3

  • 75. 匿名 2023/04/02(日) 04:18:42 

    東京て樹木を伐採するのが好きね。高層ビルだらけで夏はヒートアイランド現象が凄そう。

    +11

    -3

  • 76. 匿名 2023/04/02(日) 04:47:36 

    いずれ自然からのしっぺ返しが来そうw 例えば地震とか

    +9

    -5

  • 77. 匿名 2023/04/02(日) 04:49:48 

    >>18
    御神体が明治天皇だからかな。

    +11

    -0

  • 78. 匿名 2023/04/02(日) 05:11:31 

    皇居の森を潰してテニスコートを作った上コーゴー

    +4

    -0

  • 79. 匿名 2023/04/02(日) 05:21:28 

    普通に空気が汚くなるよ。

    +9

    -1

  • 80. 匿名 2023/04/02(日) 05:23:06 

    >>58
    計画見ると、ビルを建てるのは今の伊藤忠本社ビルの所と、球場とラグビー場を入れ換える時に第二球場を削ったスペースで、公園部分を削る訳じゃないと思うんだけどね

    このトピ計画見てない人多そう

    +6

    -2

  • 81. 匿名 2023/04/02(日) 05:27:12 

    >>76
    首都直下型だね。
    最近南海トラフばっかり言ってるけどこっちだと思う。

    +7

    -1

  • 82. 匿名 2023/04/02(日) 05:35:03 

    神社の大木を伐採してビルなんか建てたら祟りがあるよ

    +6

    -6

  • 83. 匿名 2023/04/02(日) 05:37:19 

    不吉だわ

    +1

    -1

  • 84. 匿名 2023/04/02(日) 05:44:55 

    都心のヒートアイランド現象を指摘して伐採反対してる人がいるけど、東京都の広さを考えれば神宮の街路樹を保存したくらいで解消するはずはないし、そこは客観的・科学的に意見を主張するべきで、ましてや景観が変わるのが嫌だとか感情論では、はなから相手にもされないだろう。

    +4

    -6

  • 85. 匿名 2023/04/02(日) 05:45:40 

    >>9
    東京なら自然破壊をするソーラーパネルしか考えられない。
    ソーラーパネルの利権はめちゃあると思う。

    +62

    -2

  • 86. 匿名 2023/04/02(日) 06:05:53 

    ライディーン

    +0

    -2

  • 87. 匿名 2023/04/02(日) 06:09:17 

    >>10
    だからなんなの?

    +15

    -6

  • 88. 匿名 2023/04/02(日) 06:12:56 

    >>68
    太刀打ち 、な。

    +9

    -1

  • 89. 匿名 2023/04/02(日) 06:15:49 

    すずちゃんを解放しようってハッシュタグなかった?

    +0

    -0

  • 90. 匿名 2023/04/02(日) 06:23:17 

    >>1
    少子化なので再開発に金かけなくていいですよ。そのために増税されたら生きれなくなります。神宮外苑なんてどーでもいいから。

    +11

    -0

  • 91. 匿名 2023/04/02(日) 06:29:58 

    なんだ、明治神宮の所有地のこと?
    それを都に要求したところでどうしようもないじゃん
    なんか理想論の押し付けでいかにも正しいこと言ってますみたいなやり方だね
    自分の土地のことに行政が強権発動したらどんだけ大騒ぎするか目に見えてるわ

    +9

    -2

  • 92. 匿名 2023/04/02(日) 06:32:54 

    >>10
    そのなかで樹木伐採を反対してるんでしょ。
    私は都心が地元だけど、タワマンやら新しい施設やら再開発で建ちまくり、観光客多すぎてうんざりだけど、仕方ないし反対運動しようなんて思ってないし。

    +20

    -1

  • 93. 匿名 2023/04/02(日) 06:40:52 

    >>2
    テレビでやるから何だよ?散々普段はテレビは見ないとか言ってるくせに。

    +2

    -21

  • 94. 匿名 2023/04/02(日) 06:41:51 

    >>51
    焼肉弁当のパヨク

    +1

    -1

  • 95. 匿名 2023/04/02(日) 06:44:39 

    >>10
    東京だけ?笑

    +5

    -0

  • 96. 匿名 2023/04/02(日) 06:45:48 

    >>5
    このイチョウ並木も道路も人工的に作ったものなんじゃないの?
    その時は古くからの景観を変えたのに、今は自分たちが思い入れがあるから変えちゃだめっていうのは自分勝手なんじゃないって思う。

    +17

    -24

  • 97. 匿名 2023/04/02(日) 06:55:00 

    >>93
    2さんとお知り合いなのw?
    誰の話してるんだろwww?

    +3

    -1

  • 98. 匿名 2023/04/02(日) 06:57:23 

    >>7
    ソーラーパネルが若者の為になるんだ…

    +9

    -3

  • 99. 匿名 2023/04/02(日) 07:01:13 

    >>18
    何だかんだ一応都知事なんだから
    百合子が嫌だと言ってれば出来ないと思うが
    承諾してるって事はパネル絡みなんだと思ってる

    +48

    -6

  • 100. 匿名 2023/04/02(日) 07:03:06 

    >>23
    あなたトイレはお手てで拭いてますの😳?

    +1

    -1

  • 101. 匿名 2023/04/02(日) 07:10:23 

    ここに限らず、日本の多くの自然が壊されてる。
    食料自給率が低いと言いながら、自然を壊している。

    このままだと本当に自給できなくなって
    コオロギ以外の虫も食べさせられるようになるよ。

    コロナもそうだけど、日本人大人しく従いすぎ。
    政治家の好き放題。

    +24

    -4

  • 102. 匿名 2023/04/02(日) 07:16:09 

    >>30
    古家ない方がいいけど、更地も頻繁に草刈りしなきゃいけないから手入れが大変だけどね

    +5

    -2

  • 103. 匿名 2023/04/02(日) 07:16:27 

    ちょっと前にトピ立ってたよね。
    伐採対象の木971本 神宮外苑再開発計画案、都審議会が承認
    伐採対象の木971本 神宮外苑再開発計画案、都審議会が承認girlschannel.net

    伐採対象の木971本 神宮外苑再開発計画案、都審議会が承認 商業施設やオフィスが入る高層ビルも建設予定で、28年に地上38階建て(約190メートル)、31年に同40階建て(約185メートル)の工事が完了する。ホテルやスポーツ関連施設、テニス場の整備など、全てが完了...


    「1本ずつに歴史、代えは利かない」 神宮外苑樹木伐採に石川幹子中央大教授が異議 多くは国民の献木
    「1本ずつに歴史、代えは利かない」 神宮外苑樹木伐採に石川幹子中央大教授が異議 多くは国民の献木girlschannel.net

    「1本ずつに歴史、代えは利かない」 神宮外苑樹木伐採に石川幹子中央大教授が異議 多くは国民の献木 造営当時、敷地の中心の芝生広場を囲うように疎林を配し、さらにその周辺に森を築いた。外に向かって濃くなる「緑のグラデーション」だ。イチョウ、スダジイ、...



    +10

    -0

  • 104. 匿名 2023/04/02(日) 07:19:29 

    SDGs! SDGs!
    ってやたら言われてる割には、都心の貴重な樹木の伐採っていいの? おかしな話だね。

    こういうのはまあ利権だよね。

    +24

    -2

  • 105. 匿名 2023/04/02(日) 07:21:05 

    >>7
    そもそも誰の望みだよ
    若者の望みって決めつけるな
    若者の意見なんか聞きもしないじゃん

    +12

    -2

  • 106. 匿名 2023/04/02(日) 07:21:09 

    明治神宮って新しい人工林じゃなかった?
    再開発してもいいと思う

    +7

    -7

  • 107. 匿名 2023/04/02(日) 07:22:41 

    >>103
    ウマウマーするのは
    政治家と利権団体か

    +9

    -0

  • 108. 匿名 2023/04/02(日) 07:23:35 

    壺の流れそう

    +2

    -3

  • 109. 匿名 2023/04/02(日) 07:27:34 

    >>1
    明治神宮は「明治天皇」と「昭憲皇太后」をおまつりする神社ですよ。
    こんなに大事な場所を、再開発するっておかしいでしょ!
    明治神宮は金に目がくらんだのか?会見せい。

    +6

    -14

  • 110. 匿名 2023/04/02(日) 07:39:06 

    >>76
    地震と街路樹伐採と何の関係があるの?

    +3

    -3

  • 111. 匿名 2023/04/02(日) 07:39:24 

    >>109
    神宮外苑だよゴチャ混ぜはアカン!

    +17

    -1

  • 112. 匿名 2023/04/02(日) 07:39:32 

    百合子が暴走してんの?

    +9

    -2

  • 113. 匿名 2023/04/02(日) 07:39:46 

    >>11
    全然違う場所…

    +30

    -0

  • 114. 匿名 2023/04/02(日) 07:43:49 

    >>82
    祟りとかないからw

    +4

    -3

  • 115. 匿名 2023/04/02(日) 07:44:13 

    4/1に行われてました。
    神宮外苑再開発 樹木伐採への懸念 闘病中の坂本龍一さん「音楽制作が難しい」体調の中でも反対

    +14

    -5

  • 116. 匿名 2023/04/02(日) 07:44:17 

    >>100
    横からすまんけど>>23>>100は同意見じゃないのけ?

    +2

    -2

  • 117. 匿名 2023/04/02(日) 07:47:26 

    伐採反対!森林があるあの道が気持ちが穏やかになり素敵なのに伐採しようとしたら天罰くだるよ。
    あの森林は神様の空間に入っていると思う。

    +10

    -3

  • 118. 匿名 2023/04/02(日) 07:48:43 

    >>45
    いや4,5年で復帰したけど、、、
    また離脱したのかえ??

    +0

    -1

  • 119. 匿名 2023/04/02(日) 07:54:21 

    >>1
    日本人って景観に対する意識がすごく低いよね
    東京も、海外の名だたる世界都市に比べて圧倒的に街路樹が少ない
    街路樹の維持もお金がかかるし、みたいな価値観の人が多くて残念
    枝という枝を全てもぎ取られて丸裸にされたような無惨な街路樹が並んでる所とかもある

    +31

    -3

  • 120. 匿名 2023/04/02(日) 07:56:20 

    >>115
    こういうデモに参加してる連中ってたいがいプロ市民とか左翼思想でしょう?
    明治神宮を守れとか言ってるけど、じゃあ天皇制には賛成なの?
    左翼はそもそも天皇制反対でしょ?
    天皇制には反対だけど天皇を祀ってる場所は守りたいの?
    ソーラーパネルが利権絡みだという話があるけど、樹木伐採反対活動も違う勢力の利権なんじゃないの?

    +10

    -17

  • 121. 匿名 2023/04/02(日) 07:56:47 

    たかが銀杏並木を地域住民?(住んでる人なんてそんないなくないのでは)

    反対運動とは片腹痛いでございます

    このエリアを年中散策して無いでしょ
    ボロくてさっさと作り替えた方がいいわ普通に

    +2

    -10

  • 122. 匿名 2023/04/02(日) 08:00:57 

    小池に文句言う奴が馬鹿過ぎて酷い
    神宮所有の土地をどうしようが都には関係ないやんけ

    オリンピックやったみたいに多額の税金出して買い取ってくださいよ!

    +3

    -8

  • 123. 匿名 2023/04/02(日) 08:06:12 

    >>114
    あるよ、信じない人は信じないでいい

    +4

    -1

  • 124. 匿名 2023/04/02(日) 08:09:28 

    >>120
    あなたは反対する為に、なにか行動を起こしたんですか?

    文句ばっかりだな。

    +8

    -1

  • 125. 匿名 2023/04/02(日) 08:11:51 

    >>124
    テクノポリスをつくりました

    +0

    -1

  • 126. 匿名 2023/04/02(日) 08:19:25 

    この案は賛成だけど、このひとは色んな人に喧嘩ふっかけてイメージ悪すぎる

    +1

    -0

  • 127. 匿名 2023/04/02(日) 08:19:54 

    >>1
    坂本龍一って反対運動には
    何でもいっちょかみしてくるよね
    年齢的に左運動家なんだろうけど
    こういう人出てくると
    やっぱり賛成の方が正しいと思っちゃう

    +6

    -14

  • 128. 匿名 2023/04/02(日) 08:20:41 

    >>112
    再開発は民間。
    許可をするのは行政だけど

    +3

    -2

  • 129. 匿名 2023/04/02(日) 08:22:02 

    アホだなぁ
    東京の良さは世界有数の大都会であるのに関わらず自然の多さが売りなのに
    それに比べて大阪は東京よりも自然少ないのに 
    皇居ってとこが東京の一等地にも関わらず広大な自然があるからだよ
    大阪みたいになんか殺風景な感じになるよ

    +3

    -2

  • 130. 匿名 2023/04/02(日) 08:22:06 

    >>115
    反対してる連中
    これに賛同なんてしたくないわ

    +5

    -7

  • 131. 匿名 2023/04/02(日) 08:22:36 

    >>125
    それと反対行動と、なんの関係があるんですか?
    私、頭が良くないので、分かりやすく教えてください。

    +1

    -1

  • 132. 匿名 2023/04/02(日) 08:23:48 

    >>120
    >>明治神宮を守れとか言ってるけど

    言ってないじゃん。
    神宮外苑の樹木を切らないで
    と言ってる。

    +9

    -0

  • 133. 匿名 2023/04/02(日) 08:23:52 

    >>123
    明治天皇はそんなヤバい人物じゃないからw

    +1

    -1

  • 134. 匿名 2023/04/02(日) 08:24:33 

    >>2
    私も反対!
    ヤクルトファンです。
    神宮球場周りの雰囲気大好き。
    壊さないで欲しい。
    神宮球場だけが新しくなるのはOK。

    +72

    -1

  • 135. 匿名 2023/04/02(日) 08:25:35 

    >>11
    田舎の私ですらわかるのにww
    方向音痴にも程がある

    +11

    -1

  • 136. 匿名 2023/04/02(日) 08:25:41 

    「連中」みたいなガラの悪い呼び方をして人を貶して平気な人の方が嫌だけど

    +1

    -1

  • 137. 匿名 2023/04/02(日) 08:25:45 

    >>124
    私は再開発に反対してないからw

    +0

    -0

  • 138. 匿名 2023/04/02(日) 08:28:40 

    今23区全てで再開発凄いよね
    特に立地のいい駅前商店街は2020年以降、どんどんマンションになってる。
    ここも立地いいし、いつ地価下がるか分からないから所有者は売りたいかもね

    +0

    -0

  • 139. 匿名 2023/04/02(日) 08:29:49 

    過激な淑女も好きだけどね!

    +0

    -2

  • 140. 匿名 2023/04/02(日) 08:29:52 

    >>125
    >>131ですが、調べましたが、そもそも神宮外苑でテクノポリスは行われてないようですが。

    +1

    -0

  • 141. 匿名 2023/04/02(日) 08:31:37 

    >>136
    土地や建設や行政など、何の関係もないひとたちだからね…
    アマゾンの森林伐採に反対する活動家と同じカテゴリー

    +1

    -1

  • 142. 匿名 2023/04/02(日) 08:32:43 

    >>127
    一概にそれは言えないと思うよ
    東京の売りは世界有数の大都会に関わらず自然豊かな都市計画をしてきたとこ
    大阪と比べてみな 景観東京の方が圧倒的にいいから
    ただ、オフィス、住居面積が絶対的に少ないって欠点は昔から言われてきた 絶対面積足らなすぎて東京の不動価額高すぎて費用対効果が悪いともいわれてる
    なに作るのか知らんけど、オフィス系ビルじゃないのかね オフィス系、住居系をどんどん作って賃料、不動産価額落とした方が発展はするよね 
    歴史的遺産、風景残すか発展のために取り壊すかそれぞれの考え方、賛成も反対もいて当然だと思うよ

    +5

    -1

  • 143. 匿名 2023/04/02(日) 08:33:29 

    街に街路樹なんて必要無いんだよなあ

    スマホのAR機能で
    適当に森でも草でも生やしとけよ

    +1

    -8

  • 144. 匿名 2023/04/02(日) 08:36:15 

    あのイチョウ並木の事だったんだ。インバウンドでもツアー組んでる観光名所なのにね

    +7

    -0

  • 145. 匿名 2023/04/02(日) 08:42:46 

    自然に敬意持てないやつは信用できない
    いい歳の大人になっても興味は金金金金儲け
    この手の連中は日本のガンだよ

    +5

    -1

  • 146. 匿名 2023/04/02(日) 08:47:39 

    >>114
    じゃああなたを呪ってあげる

    +1

    -1

  • 147. 匿名 2023/04/02(日) 08:48:56 

    >>86
    それ僕はつくってない

    +2

    -0

  • 148. 匿名 2023/04/02(日) 08:50:13 

    百合子の家に1000ものソーラーパネルつけるんじゃダメなのかい

    +1

    -1

  • 149. 匿名 2023/04/02(日) 08:51:15 

    >>109
    明治神宮を伐採するわけないでしょ
    原宿じゃないよ
    青山通りの向こうの神宮前外苑

    +2

    -1

  • 150. 匿名 2023/04/02(日) 08:53:26 

    >>119
    看板とか酷いよね
    ヨーロッパとか何百年もそのままにしてるのに

    +5

    -0

  • 151. 匿名 2023/04/02(日) 08:53:57 

    >>149
    どこから明治神宮が出てきたのよ…?

    +0

    -0

  • 152. 匿名 2023/04/02(日) 09:02:57 

    >>131
    今のアーティストじゃ作れない名曲

    +1

    -0

  • 153. 匿名 2023/04/02(日) 09:08:49 

    >>18
    ていうか土地の所有者なら破格の値段つけてくれるし、絶対売るよ
    結局は1円も入らない連中が、自然だの景観だの訴えて活動してるほうがやばいよ。
    こういう奴らってダブルスタンダードで、金入るときはだんまりで、こういうときはちゃんと自然保護しますってアピールするんだもん
    坂本龍一なんかその筆頭

    +7

    -19

  • 154. 名無しの権兵衛 2023/04/02(日) 09:10:33 

    東京の都心部に街路樹がよく見られたり、広い公園が点在していたりするのは、都市の美化のためだけではなくて、大規模な災害などが起きた際に人命を守るためでもあるんです(関東大震災の教訓)。
    神宮外苑の樹木を伐採すると言い出した人たちは、東京の緑にはこのような重要な意味があるということを知っているのでしょうか。

    +27

    -2

  • 155. 匿名 2023/04/02(日) 09:10:54 

    >>120
    そうそう
    デモは左翼連中だから応援出来ないのよね。
    こいつら、いつも言うことがコロコロ変わる。
    権力持たせたら大変なことになるから、左翼は害悪

    +4

    -9

  • 156. 匿名 2023/04/02(日) 09:14:36 

    >>38
    三井不動産も伊藤忠商事も元体育会ラグビー部おじさんが大量にいそう。ラグビー愛強いんじゃない?
    WCは盛り上がったけど、まだまだ一般的には浸透してないスポーツなのに。

    +4

    -0

  • 157. 匿名 2023/04/02(日) 09:14:46 

    百合子の頭にあるのは、もう目の前のお金だけでしょ。
    そんな手紙、鼻でせせら笑ってシュレッダーよ。
    もしも百合子が反対の気持ちでも、そもそも、2Fが持ち込んだ案件。断れないよね。

    +18

    -0

  • 158. 匿名 2023/04/02(日) 09:19:18 

    >>150
    本当に公共空間への意識が欠落してるというか、自分たちの土地も街路を形成してる一部なんだって気持ちがうっすいよね
    自分の土地だから何しても勝手だろ‼︎みたいな感じで。

    +5

    -0

  • 159. 匿名 2023/04/02(日) 09:21:37 

    >>33
    小池がデーモン閣下みたいに明治神宮より先に生きてたら話は別だろうけどねぇ
    中国化したい知事は東京だろうが、地方だろうが嫌い

    +16

    -0

  • 160. 匿名 2023/04/02(日) 09:22:49 

    東京住みでないですがヤクルトファンです
    初めて行った時に都心にこんな素敵な街並みがあったのかと感動したくらい大好きです

    +11

    -0

  • 161. 匿名 2023/04/02(日) 09:24:13 

    切ったとこを中国企業に渡すんでしょ?

    +8

    -0

  • 162. 匿名 2023/04/02(日) 09:41:59 

    東京なんて昔から破壊活動が好きな街だし今更だな。どんどん樹木を伐採して大好きなビルを建設すればいいよ。

    +1

    -6

  • 163. 匿名 2023/04/02(日) 09:44:24 

    >>119
    本当か???

    単に焼け野原になったからでしょ

    +1

    -4

  • 164. 匿名 2023/04/02(日) 09:47:24 

    三井のスズちゃん出番だよ

    +1

    -2

  • 165. 匿名 2023/04/02(日) 10:05:10 

    >>6
    元高校野球球児もあの神宮球場が夢だったと言ってたので、新しけりゃ良いという問題じゃないって。
    第二球場はもう解体してるんだっけ?

    +6

    -0

  • 166. 匿名 2023/04/02(日) 10:06:20 

    >>119
    戦前の東京は素敵だったよ
    戦争で全部なくなったし

    +5

    -0

  • 167. 匿名 2023/04/02(日) 10:08:24 

    >>151
    ヨコ
    神宮外苑というのは明治神宮外苑で、地主も明治神宮だと思うよ

    +7

    -0

  • 168. 匿名 2023/04/02(日) 10:13:58 

    樹木は伐採して土地活用したほうがいい。
    嫌なら東京に住まなければいい。

    +0

    -12

  • 169. 匿名 2023/04/02(日) 10:21:37 

    >>168
    外国人の友人知人は、家やアパートが狭くて嫌だと思ってたけど公園がたくさんあるので庭がなくても家が狭くても問題ない事がわかったと言ってるよ。緑が多いのが東京の魅力だって。緑地あっての東京だと思うよ。

    +10

    -0

  • 170. 匿名 2023/04/02(日) 10:28:43 

    >>153
    みんながあんたみたいに守銭奴なわけじゃないよ

    +12

    -1

  • 171. 匿名 2023/04/02(日) 10:36:14 

    >>93
    なんでもネタにしたいテレビが取り上げないと言うことは、何かしらの圧力が働いているのかもしれない、、、いや、まさか、まさかね、、、

    +3

    -0

  • 172. 匿名 2023/04/02(日) 10:49:32 

    国立のザハ案の時、高さが高すぎるとか、
    景観が壊れるとかいろいろテレビで反対してる
    人達がいたけど、今度は超高層ビルやラグビー場、
    野球場とあの時よりもっと大規模なのに
    その割に反対してる人が少ないような気がする

    +7

    -0

  • 173. 匿名 2023/04/02(日) 10:50:43 

    愚民がガタガタ五月蝿い
    金も出さない
    何の力もない奴らはだまっとればいいんよ単なるノイズ

    +0

    -9

  • 174. 匿名 2023/04/02(日) 11:20:23 

    >>66
    ほんとにどんどんつまらなくなってる。
    新宿も渋谷も新橋も開発開発、建替え建替えで同じような風景になろうとしてる。だったらもう街の意味ないじゃん。

    +10

    -1

  • 175. 匿名 2023/04/02(日) 11:21:06 

    >>99
    土地の所有は都でも国でもないのに口出しできないでしょ。

    +7

    -1

  • 176. 匿名 2023/04/02(日) 11:21:47 

    >>96
    だって誰も変化望んでないもん。儲かる人以外は

    +23

    -1

  • 177. 匿名 2023/04/02(日) 11:23:18 

    >>119
    日本は街路樹が多いとニューヨークの人が驚いてたけど

    +9

    -1

  • 178. 匿名 2023/04/02(日) 11:24:08 

    >>168
    ビルより樹木の方がたくさんの人を幸せにするよ。それこそ土地活用だよ。

    +8

    -0

  • 179. 匿名 2023/04/02(日) 11:28:15 

    >>165
    神宮球場はそろそろ建て替えないと耐久性が心配。
    そろそろ100周年だよ。何かあってからでは遅い

    +4

    -1

  • 180. 匿名 2023/04/02(日) 11:35:00 

    結局、利権が目的のくせに、耐震とか有効活用とか言う言葉でごまかそうとしてるのが感じ悪いわ。

    +10

    -0

  • 181. 匿名 2023/04/02(日) 11:38:20 

    >>179
    でも、ホテルを併設して大規模にする必要はあるんだろうか。

    +8

    -0

  • 182. 匿名 2023/04/02(日) 11:40:28 

    >>181
    どうせ建て替えるならやりたいようにやったらいいと思う

    +0

    -7

  • 183. 匿名 2023/04/02(日) 11:48:39 

    ソーラーパネル、ソーラーパネルって中国の犬すぎてマジ無理

    +10

    -0

  • 184. 匿名 2023/04/02(日) 11:56:09 

    >>119
    えっ
    日本の都市計画と景観に対する美意識はかなり高いと思うよ
    アジア特有のガチャガチャ感とかは文化って感じだし
    都市景観意識の低い国に行くと東京がかなり考えられて作られた都市なのがよくわかるよ

    +4

    -2

  • 185. 匿名 2023/04/02(日) 12:01:29 

    >>20
    森でしょう。都知事就任前から、森と百合子の間でいろんな取引協定がある。

    +5

    -0

  • 186. 匿名 2023/04/02(日) 12:03:40 

    >>184
    アジアの中ではマシってくらいでしょ
    せめて京都みたいに看板の色も制限してほしい

    +2

    -1

  • 187. 匿名 2023/04/02(日) 12:15:54 

    >>184
    パリとか欧州の都市と比べたら
    都市計画はめちゃくちゃだよ

    +10

    -1

  • 188. 匿名 2023/04/02(日) 12:25:48 

    >>5
    栄えてる?冗談はよしてくれ
    青山一丁目から明治神宮外苑をぶち抜いて寂れてる信濃町、大京町、須賀町、若葉町を再開発して千駄ヶ谷から四谷三丁目付近を新宿並みに発展させて欲しいくらいだわ

    +3

    -19

  • 189. 匿名 2023/04/02(日) 12:38:19 

    >>13
    中国から司令受けた二階が小池、何とかしろ!って流れなんじゃないの?
    国政復帰の時には二階派でケツ持ちしてもらうんだろうな〜

    +3

    -0

  • 190. 匿名 2023/04/02(日) 12:43:47 

    >>127
    自分はアメリカで電気使い放題のくせに日本の原発について文句言ったじいさんか。
    アメリカの原発って90くらいだよね。日本よりめっちゃ多いのにアメリカ社会にはダンマリで住んでもない日本にイチャモンつける面倒なじいさんってイメージだから、何言っても説得力無いんだよなぁ。

    +3

    -2

  • 191. 匿名 2023/04/02(日) 12:46:29 

    とは言いつつも、樹木はいずれ枯死するものだから。それに東京都は案外緑が多い都会なんですよ。
    ここ最近の建築は緑と共生した建物が多いから。
    反対する人達ってずっと昔からそこにあるのが当たり前かのように思っているけど、必ずしも住民が反対してるわけではないと思う。
    落ち葉の季節に多量の落ち葉を片付けるのは量も半端なく多いし掃除が大変なんだよな。

    +5

    -7

  • 192. 匿名 2023/04/02(日) 12:48:27 

    京都も下鴨神社がマンション業者に売ったよね
    明治神宮とは比較にならないくらい歴史があるのに、不況で苦しいんだろうね

    +6

    -1

  • 193. 匿名 2023/04/02(日) 12:58:47 

    >>182
    やりたいようにやるんじゃなくて、景観に配慮したり
    樹木をできるだけ残したりする計画なら、反対する人は少なかったはずだよ

    +13

    -0

  • 194. 匿名 2023/04/02(日) 13:22:56 

    >>152
    ボケたつもり?

    +1

    -1

  • 195. 匿名 2023/04/02(日) 13:23:35 

    >>125
    やっぱり文句しか言えないじゃん。

    +1

    -0

  • 196. 匿名 2023/04/02(日) 13:25:34 

    >>155
    あいつらが訴えてるから自分の考えを変える!とかあるの?
    まずこの件に関しての自分の考えありきじゃないの?

    +5

    -0

  • 197. 匿名 2023/04/02(日) 13:51:04 

    >>33
    都がこの開発区域の規制を緩和したから大規模施設の建設が可能になったわけで、
    都にも責任があると言いたいんでしょうね。
    おかしな話だけど、大手の業者が開発したいと役所に言えば、
    役所が都市計画や条令を緩和して開発しやすくする事はたびたびある。
    知事から開発業者へお願いをすれば、多少の計画変更はすると思うよ
    大幅な変更は無理だろうから、意味のあることかどうかはわからないけど。

    +7

    -0

  • 198. 匿名 2023/04/02(日) 13:59:47 

    >>20
    人と言う字は〜の人と思ってしまった!

    +0

    -0

  • 199. 匿名 2023/04/02(日) 14:00:44 

    >>127
     
    今はこんな事を安易に言う時代なのか。本当変わったね。

    +4

    -0

  • 200. 匿名 2023/04/02(日) 14:03:30 

    >>188

    あの辺落ち着いてるというとそうだけど、不動産価値が今の時代に合うほど上がらないもんね。ちょっとエリア的に暗いし。信濃町もアレの本社も相まって発展してないし。飲食とかの店舗や企業も新規参入してこないし。

    +5

    -1

  • 201. 匿名 2023/04/02(日) 16:41:06 

    >>19
    「たかが電気」って言ってたよね
    誰よりも電気の恩恵受けて来たくせに

    +23

    -14

  • 202. 匿名 2023/04/02(日) 16:55:10 

    >>151
    この環境アセスメントというのは管轄は東京都環境局である。責任者はもちろん都知事である小池百合子だ。小池百合子は事業者である明治神宮の総代であり、しかも認可する責任者である。話にならないほど悪質だ。
    小池都知事が進める明治神宮外苑“樹木3000本伐採”とカネ儲け再開発の出来レース。なぜ明治神宮まで加担するのか?=鈴木傾城 | マネーボイス
    小池都知事が進める明治神宮外苑“樹木3000本伐採”とカネ儲け再開発の出来レース。なぜ明治神宮まで加担するのか?=鈴木傾城 | マネーボイスwww.mag2.com

    明治神宮外苑の再開発は日本の歴史の破壊であり文化の破壊でもある。歴史の重みや厚みを軽視し、景観を破壊し、高層ビルを建ててホテルにして、歴史的文化的価値が高い空間を「ただのインバウンド目当ての商業エリア」にしてしまうグローバル的な思考は、果たして正...

    +6

    -2

  • 203. 匿名 2023/04/02(日) 16:55:54 

    >>111
    神宮外苑の地主は明治神宮なので

    +4

    -1

  • 204. 匿名 2023/04/02(日) 17:08:37 

    >>2
    育てたことも維持したことも無く落ち葉も放置する人が反対って言っても説得力無い

    +10

    -6

  • 205. 匿名 2023/04/02(日) 17:12:26 

    >>187
    そうかぁ?
    都市計画性なさすぎてパリって常にこんな感じで車が路側帯に溢れてるし、いつも渋滞していて、交通の利便性も良くなくて、古い建物はゴミが詰まってて汚くて、住んだら大変なんだろうなって感じがした
    美しくて魅力ももちろんあるけどさ
    残すべきものと壊して発展開発すべきものと、バランス考えなきゃいけないけど、ヨーロッパのすべての大都市が成功してるとは思わない
    神宮外苑再開発 樹木伐採への懸念 闘病中の坂本龍一さん「音楽制作が難しい」体調の中でも反対

    +6

    -6

  • 206. 匿名 2023/04/02(日) 17:14:17 

    >>201
    そうなんだよね!あれは本当に腹たった。
    真冬の北海道ならその「たかが電気」が命に関わるのに。

    +19

    -3

  • 207. 匿名 2023/04/02(日) 17:21:14 

    >>9
    中国企業のソーラーパネル
    小池さんは笑いが止まらないだろうね。日本人はボサーッとしてるので、永久に中国に税金を流しますの。オホホホホ。

    +39

    -0

  • 208. 匿名 2023/04/02(日) 18:13:42 

    >>30
    それは別のトピで語ろう😅

    +3

    -0

  • 209. 匿名 2023/04/02(日) 18:52:18 

    >>5
    神宮外苑の近所に職場があるんだけど、噂でホテル作るって聞いた。青山周辺けっこうホテルあるけどこれ以上ホテルいる?

    +18

    -0

  • 210. 匿名 2023/04/02(日) 19:07:28 

    >>191
    そそ、なんでも老木を残せばいいって話でもないんだよ。高齢者のセンチメンタルのために残す必要はない

    +4

    -5

  • 211. 匿名 2023/04/02(日) 19:34:46 

    >>2
    なぜ伐採しないといけないのかな
    昔から神宮の並木は有名だよね
    都民だけど坂本龍一さんと同じ気持ちです
    都民に愛されている場所を守りたい
    なにか出来るなら私もやりたい

    +66

    -3

  • 212. 匿名 2023/04/02(日) 19:49:43 

    フランスだと、この前年金受給年齢が上がったらありとあらゆる道で火のついた物を投げてデモしてたけど、日本では起きなかったよね。
    日本人はネット弁慶だけで何もしないから政治家の思うがままなんだろうな。
    しかもデモしたらしたでデモしてるやつダサいwみたいなトピ立つし。

    +18

    -3

  • 213. 匿名 2023/04/02(日) 19:50:53 

    私は噂でどっかから土壌汚染された土を持ってくるって聞いた。知らんけど。

    +4

    -1

  • 214. 匿名 2023/04/02(日) 20:00:38 

    >>119
    >枝という枝を全てもぎ取られて丸裸にされたような無惨な街路樹が並んでる所

    これうちとこかも
    なんでそんなに伸びてきた新芽を切ってしまうんだろ
    いらないならなんで植えたん?って思ってしまうような丸坊主状態
    桜の枝までちょっと大きくなったら、樹形のバランスも考えずに切っちゃう
    桜の太めの幹とか切られて枯死してんのあるよ

    +8

    -2

  • 215. 匿名 2023/04/02(日) 20:06:08 

    口先だけ反対と言ってないで
    坂本龍一ならお金いっぱい持ってるんだから
    私財を投入して買い取ればいいじゃない

    +5

    -9

  • 216. 匿名 2023/04/02(日) 21:08:12 

    管理大変かもしれないけど、いっそセントラルパークみたいにしちゃったら素敵だなと思った。
    東京って本当に何も残らないね。
    神宮外苑再開発 樹木伐採への懸念 闘病中の坂本龍一さん「音楽制作が難しい」体調の中でも反対

    +41

    -2

  • 217. 匿名 2023/04/02(日) 21:19:36 

    >>2
    利権利権利権!
    絶対に反対だよこんなの
    SDGsって言ってる同じやつが木を切って自然破壊してお金を儲けてる

    +54

    -2

  • 218. 匿名 2023/04/02(日) 21:28:59 

    ちょうどトピ見ている時だった。驚いた。

    坂本龍一さん死去、71歳 「YMO」「世界のサカモト」がん闘病力尽く ラストエンペラーで日本人初快挙(スポニチアネックス) - Yahoo!ニュース
    坂本龍一さん死去、71歳 「YMO」「世界のサカモト」がん闘病力尽く ラストエンペラーで日本人初快挙(スポニチアネックス) - Yahoo!ニュースnews.yahoo.co.jp

     「世界のサカモト」と評された音楽家の坂本龍一(さかもと・りゅういち)さんが死去したことが2日、分かった。71歳。東京都出身。

    +82

    -2

  • 219. 匿名 2023/04/02(日) 21:29:53 

    教授…
    R.I.P

    +16

    -2

  • 220. 匿名 2023/04/02(日) 21:30:47 

    亡くなるの早いよー( ; ; )

    +24

    -2

  • 221. 匿名 2023/04/02(日) 21:30:55 

    速報でましたね…

    +30

    -1

  • 222. 匿名 2023/04/02(日) 21:31:45 

    悲しい‥

    +23

    -2

  • 223. 匿名 2023/04/02(日) 21:34:31 

    5日前に亡くなっていたのですね
    ご冥福を祈ります

    +41

    -0

  • 224. 匿名 2023/04/02(日) 21:35:43 

    今速報が入ってびっくりした。
    早いよね。最近アルバム買ったばかりだった

    +17

    -2

  • 225. 匿名 2023/04/02(日) 21:43:16 

    >>218
    最後の力を振り絞って声を上げてたんだね。

    +42

    -4

  • 226. 匿名 2023/04/02(日) 21:52:43 

    自分の死期が近かったからこそ、どうしても声をあげたかったんだね。

    +30

    -0

  • 227. 匿名 2023/04/02(日) 21:55:18 

    >>74
    だよね。
    私も見たばっかりだったから亡くなったなんて信じられない。

    +4

    -2

  • 228. 匿名 2023/04/02(日) 21:56:58 

    >>227
    自己レス。
    トピ間違えました。

    +2

    -1

  • 229. 匿名 2023/04/02(日) 22:00:49 

    >>59
    しかし守るべきだった。保守政党の壊滅、保守派の政治家が皆無になったということですね

    +1

    -0

  • 230. 匿名 2023/04/02(日) 22:07:27 

    >>5
    国の建築予算を毎年使い切るのが仕事
    使い切らないと減らされる
    だから、ゼネコンが生き残る
    政治、お役所仕事を変えないと、スクラップ&ビルドは止まらない

    +9

    -2

  • 231. 匿名 2023/04/02(日) 22:25:32 

    >>155
    自分の考えや信念がないのはあなたの方だよ。
    ま、その方が楽に生きられるよね。
    行動する人の文句だけ言ってればいいんだもん。

    +6

    -2

  • 232. 名無しの権兵衛 2023/04/02(日) 22:25:54 

    >>218 高橋幸宏さんが亡くなった時の無言のツイートは、ご自身も死が近いということを表していたんですね。
    お悔やみ申し上げます。

    +0

    -0

  • 233. 匿名 2023/04/02(日) 22:26:10 

    >>156
    ラグビーと言ったら三菱地所のイメージ

    +0

    -0

  • 234. 匿名 2023/04/02(日) 22:32:01 

    >>1
    これがスギの木だったらこんな反対なかっただろうね笑

    +2

    -0

  • 235. 匿名 2023/04/02(日) 22:38:07 

    >>21
    三千本以上伐採予定だよ。
    これの次は、葛西臨海公園、日比谷公園。
    都内の樹木、あわせて一万本は切られる。
    葛西臨海公園は、伐採後に太陽光パネル敷き詰める。日比谷公園は、上に2本の陸橋渡して、大クスノキなどの樹齢百年の木を伐採するよ。

    +17

    -2

  • 236. 匿名 2023/04/02(日) 22:44:36 


    +3

    -0

  • 237. 匿名 2023/04/02(日) 22:46:29 

    >>32
    本当にあそこら辺は都会のオアシスで通るのが毎回楽しみだったのにやめてほしい

    +9

    -3

  • 238. 匿名 2023/04/02(日) 22:55:59 

    >>218
    ご冥福をお祈りします

    +2

    -15

  • 239. 匿名 2023/04/02(日) 22:59:43 

    その龍一さんお亡くなりになったってニュース見てびっくりした。
    すごく残念です。
    御冥福をお祈りします。

    +7

    -0

  • 240. 匿名 2023/04/02(日) 23:02:23 

    >>120
    じゃあ、何にも考えないでのほほんと生きてるのがいいの?
    そんな国民性だから、政治家や企業が国民を舐めて好き勝手するんだよ。このままじゃ、税金は上がる一方、山は太陽光パネル敷き詰められ、コオロギ食べさせられる。
    あなたみたいなのが日本を滅ぼすんだよ。

    +10

    -3

  • 241. 匿名 2023/04/02(日) 23:12:10 

    >>9
    通信業界かも。今全国的に、というか外国でも5G電波を通りやすくするために街路樹や公園の木をいっぺんに切ってると言われてるよ。つくば、大阪や福岡でも…

    +3

    -0

  • 242. 匿名 2023/04/02(日) 23:17:09 

    >>154
    ヒートアイランド対策にもなるよね。

    +7

    -0

  • 243. 匿名 2023/04/02(日) 23:26:06 

    >>216
    新宿御苑と皇居があるやん

    +1

    -0

  • 244. 匿名 2023/04/02(日) 23:29:54 

    先月28日てワロタ
    最期に無意味な記事とか悲しいでしょ😭

    +1

    -8

  • 245. 匿名 2023/04/02(日) 23:30:30 

    >>6
    国立競技場は本当に壊さないで欲しかったな。
    耐震やトイレだけ綺麗にして増やしたり使えば良かったのに。
    歴史がある建造物だから、世界遺産にもなれたのでは?
    嵐の国立競技場のライブを見てると、都会のど真ん中での野外ライブ東京を感じる夜景がすごく綺麗で、壊したのが勿体無かったな。

    +22

    -0

  • 246. 匿名 2023/04/03(月) 00:52:39 

    >>14
    今日、サイエンスゼロで、ぺロブスカイト太陽電池という、シリコンを使わず、印刷機で超簡単に作れる極薄太陽電池が最近国内で発明されて、2025年頃から実用化予定と言っていたよ。

    どうせ太陽光取り入れるなら数年待ってより高性能なパネルを取り入れた方が良いと思うな。

    +4

    -0

  • 247. 匿名 2023/04/03(月) 00:55:21 

    >>22
    建設業界は大型建築物を新築で建てたくてもリモート化、少子高齢化で需要が減っているからね。

    住宅関連の仕事しているけれど、新築住宅の施主は外国人が殆どだよ。

    +0

    -0

  • 248. 匿名 2023/04/03(月) 05:25:34 

    外苑前って都会のど真ん中なのに木々がこんもりしてて森感があるんだよね
    球場の裏手や、軟式野球場のあたりの木々を着る予定なんだろうな
    他の辺の景観が変わったら東京のいいところが一個なくなるね

    +4

    -0

  • 249. 匿名 2023/04/03(月) 08:41:15 

    >>217
    CO2を吸収する木を減らすって矛盾してるよな。

    +5

    -0

  • 250. 匿名 2023/04/03(月) 23:47:57 

    >>32
    銀杏並木はもちろん、神宮外苑の競技施設とか、そこから150~200メートルくらい歩いたところにある赤坂御用地とか、片道四車線の広々とした青山通りとか。天気のいい日にあのへんをちょっと歩くだけでも青空と風が本当に気持ちよくていい気分転換になる最高の景観なのにな。その一角を変えちゃうなんてもったいないことするなあって思っちゃうよね

    +2

    -0

  • 251. 匿名 2023/04/04(火) 06:53:36 

    >>175
    それを踏まえて言ってるの

    +0

    -1

  • 252. 匿名 2023/04/04(火) 11:49:44 

    >>175
    それを唯一言えるのは都でしょ
    都の許可は必要なんだし

    +0

    -1

  • 253. 匿名 2023/04/04(火) 11:51:41 

    >>205
    これ、渋滞でなくて路肩に停めてるんだと思う

    +0

    -0

  • 254. 匿名 2023/04/15(土) 00:17:25 

    >>19
    選挙が絡んでるせいもあるだろうけど
    某政党(複数)寄りの人たちが、樹木と坂本龍一を神輿にしてツイやらで流してるの厭だわ

    百合子の利権ぽいのも同じくらい厭

    +0

    -0

  • 255. 匿名 2023/04/15(土) 00:35:11 

    >>44
    神宮外苑の木伐採には声が上がってるけど
    自分の身近の街の街路樹も大事にしてくれてる?
    ゴミ捨て場・犬のトイレ・駐輪所代わりにして本体や根っこも傷つけてたり酷い人間が多い
    花を付けても気にも留めない人が多いし街路樹植える必要ないよ

    ふと思った 横だけど

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。