ガールズちゃんねる

【4月】株トピ【2023年】

15014コメント2023/05/01(月) 22:10

  • 1. 匿名 2023/04/01(土) 00:08:24 

    4月になりました🌷
    先月はSVBやらクレディスイスやらで大波乱でしたね…
    今月もみんなで爆益目指しましょう!
    そして塩がひとつでも減りますように…💫🧂

    【質問の多い扶養関係について】
    税法上(所得税、住民税)の扶養と社会保険(健保、年金)の扶養は別物です。
    社会保険の扶養を外れる条件は組合によって異なるので、加入している健保や年金事務所に問い合わせてください。ここでは正確な答えは得られません。
    【4月】株トピ【2023年】

    +260

    -5

  • 2. 匿名 2023/04/01(土) 00:09:17 

    4月もよろしくお願いします✨

    +108

    -1

  • 3. 匿名 2023/04/01(土) 00:09:24 

    春らしいトピ画!

    +143

    -4

  • 4. 匿名 2023/04/01(土) 00:09:30 

    銀行株買い どうせ上がる

    +114

    -13

  • 5. 匿名 2023/04/01(土) 00:09:35 

    株を始めて10日経ちました
    まだまだ勉強します

    +89

    -4

  • 6. 匿名 2023/04/01(土) 00:11:13 

    毎月コツコツ米国株買ってます。引き続きコツコツ。定年までコツコツ。。。

    +119

    -4

  • 7. 匿名 2023/04/01(土) 00:11:29 

    今月も宜しくお願いします
    【4月】株トピ【2023年】

    +202

    -4

  • 8. 匿名 2023/04/01(土) 00:11:48 

    LINE証券のキャンペーン株だけ持ってる。
    評価損出てるけど自分で出してないからまぁ放置かな。

    +39

    -3

  • 9. 匿名 2023/04/01(土) 00:12:00 

    株やりたいけど、ゼロからわかりません。どこから始めたらいいですか?

    +15

    -38

  • 10. 匿名 2023/04/01(土) 00:12:16 

    最近、株放置気味だから、もう少し勉強しないとな。

    +111

    -1

  • 11. 匿名 2023/04/01(土) 00:12:21 

    トピ立てありがとうございます。
    今月もよろしくお願いします!

    +54

    -0

  • 12. 匿名 2023/04/01(土) 00:12:32 

    ビットコイン

    +5

    -25

  • 13. 匿名 2023/04/01(土) 00:12:58 

    東芝の株持ってる人居ますか?
    塩なお話してすみません

    +34

    -6

  • 14. 匿名 2023/04/01(土) 00:14:25 

    配当利回りちゃんとあるならマイナスでもいい気がしてきた。若い時に限るけど 銀行株 保険 下がったね

    +109

    -2

  • 15. 匿名 2023/04/01(土) 00:14:33 

    1年近く余力もなくずっと塩。。今年は損切りしてプラスにしたい!

    +80

    -1

  • 16. 匿名 2023/04/01(土) 00:14:38 

    4月も爆益祈願!!!💃💃💃

    +109

    -2

  • 17. 匿名 2023/04/01(土) 00:15:02 

    >>9
    証券口座を作るところからだよ
    かんばれー

    +90

    -0

  • 18. 匿名 2023/04/01(土) 00:16:09 

    クマと芋は今日も元気です🐻🍠

    +21

    -2

  • 19. 匿名 2023/04/01(土) 00:16:33 

    はえーよ!

    3月は月末で大損ぶっこいたぜ!ファストリの空売りで
    しかもソン義理してないぜ!
    明日もあがるだろうな

    +58

    -3

  • 20. 匿名 2023/04/01(土) 00:21:10 

    3月ドスンと下げたけど、結局買い場といえるほど欲しい株は下がらず…
    そして塩は濃くなるばかりですわ🧂

    +125

    -2

  • 21. 匿名 2023/04/01(土) 00:22:36 

    トピたてありがとうございますー!
    春ですね、利益も満開になりますように🌸

    塩塩のらc3AIが復活している!
    予想を超える売上高!
    これは二年ぶりにプラテンチャンス??

    +29

    -2

  • 22. 匿名 2023/04/01(土) 00:23:48 

    船ってさ、いやらしい値動きするよね?
    何かホントに嫌な値動きするわ〜
    今回はフェイント??

    +54

    -2

  • 23. 匿名 2023/04/01(土) 00:25:21 

    🚚📦📦📦📦4月株トピへお引越し
    3月トピで騒音で早くマンション購入したく信用取引を考えてる者です。お返事いただいたのにトピ期限が切れてしまいました🙇
    種を増やしてこつこつと現物でが安全なのかなと思います。みなさんアドバイスありがとうございます。

    +111

    -5

  • 24. 匿名 2023/04/01(土) 00:27:08 

    NISAをいつから始めようか悩み中。

    今年のNISAからか、来年の新NISAからか。
    今年からNISAを始めた場合、ロールオーバーできないし。

    資金的にNISA+新NISAの枠を使うほどでもないから、
    新NISAからかな~どーしよっかな~。

    +45

    -1

  • 25. 匿名 2023/04/01(土) 00:27:44 

    配当ショボい海運なんかもういらなーい!

    +16

    -10

  • 26. 匿名 2023/04/01(土) 00:28:47 

    >>23
    マンションは購入した物件なのですか?
    それでしたら売却していったん賃貸に住むのはいかがでしょうか
    騒音って一度気になるとなかなかそのネガティブ思考を追い出せないから
    精神的に悪いですよね

    +44

    -2

  • 27. 匿名 2023/04/01(土) 00:29:35 

    >>1
    春らしいカブ(*‘ω‘ *)
    今月もよろしくお願いいたします

    3月は損切りやって凹んでその後株トピに来てなかった
    何なら月の実現損益計算もやる気起きないからやってない
    週末にやります…

    今月こそ岩塩から🌷🌹🌼🌺🌻が咲くといいな
    夢ぐらい見たいわぁ

    +46

    -2

  • 28. 匿名 2023/04/01(土) 00:29:36 

    アメリカ選挙があるから
    選挙終わるまでずっとのらりくらりFF金利コントロールするんだろうなぁ
    一気に上げて中南米から労働者呼び寄せればインフレなんて一瞬で終わるのに

    +28

    -1

  • 29. 匿名 2023/04/01(土) 00:31:21 

    米国メインで3月は配当金が多い月だった(о´∀`о)

    +18

    -3

  • 30. 匿名 2023/04/01(土) 00:32:33 

    >>22
    前回までなら昨日から(早い時は権利前から)スルスル下に暴落だったからね
    空売りぎ積み上がりすぎて昨日みたいに買い戻しで上げたけど
    今日がまた戻しになるとは思わなかった
    また月曜日上がるかもしれないし分からないわね
    そして海運は日経に関係なく上下するからやっかいね

    +42

    -0

  • 31. 匿名 2023/04/01(土) 00:33:38 

    4月は上がりやすいと言われてますがどうなる事でしょう

    +49

    -1

  • 32. 匿名 2023/04/01(土) 00:36:58 

    >>26
    なかなかすぐ今の家を手放す事は出来そうにないので、私が独り出て行く作戦で狭くていので静かな別宅を手に入れたいのです😢
    どうにか手段は株しかなないので頑張ってみます!

    +19

    -7

  • 33. 匿名 2023/04/01(土) 00:37:21 

    >>9
    youtubeで 松井証券テスタの魔法株学校
    という動画を見るところからでOKです

    +53

    -14

  • 34. 匿名 2023/04/01(土) 00:38:01 

    育休中なので配当金で潤いました
    ありがたやー

    +43

    -7

  • 35. 匿名 2023/04/01(土) 00:38:26 

    ここはオルカンやS&P500などインデックス積立してる人はあまりいない感じ?👀

    +30

    -9

  • 36. 匿名 2023/04/01(土) 00:39:01 

    5000万円貯めたい

    +173

    -1

  • 37. 匿名 2023/04/01(土) 00:39:38 

    マイナスをゼロにする旅長すぎてヘトヘト

    +109

    -1

  • 38. 匿名 2023/04/01(土) 00:40:01 

    よろしく〜!
    助かれトヨタ!
    負けるな!日本株

    +125

    -1

  • 39. 匿名 2023/04/01(土) 00:40:52 

    >>7
    ダンスのキレは感じさせつつも
    キーホルダー?になると可愛さだけが抽出されるのね

    +61

    -1

  • 40. 匿名 2023/04/01(土) 00:41:57 

    >>24
    自分が新ニーサ枠使い切らない資金で株やるなら絶対今年のニーサから始めるよ。
    そして今年のニーサがある程度プラスになった時点で売って新ニーサで買い直す。

    +79

    -1

  • 41. 匿名 2023/04/01(土) 00:43:47 

    >>35
    積み立てもしてるし、現物株もやってるよ

    +98

    -0

  • 42. 匿名 2023/04/01(土) 00:44:18 

    塩漬けばっかで余力なし!
    動けない、、

    +43

    -2

  • 43. 匿名 2023/04/01(土) 00:46:59 

    今月もよろしくお願いします〜。今夜もアメちゃんアゲアゲですねっ!

    +7

    -2

  • 44. 匿名 2023/04/01(土) 00:47:01 

    >>41
    両方やってるのですね~

    +11

    -1

  • 45. 匿名 2023/04/01(土) 00:47:58 

    >>12
    ビットコイン興味ある!

    +9

    -15

  • 46. 匿名 2023/04/01(土) 00:48:31 

    >>35
    インデックス積み立てしつつ個別もやってる人が多いのでは?

    +98

    -1

  • 47. 匿名 2023/04/01(土) 00:49:38 

    ベア・インバの民よ、息出来てますか🤢

    +25

    -2

  • 48. 匿名 2023/04/01(土) 00:50:21 

    >>35
    やってますよ
    インデックス投資はまさにオルカンとS&P500
    メインは日米の個別株やってます

    +81

    -0

  • 49. 匿名 2023/04/01(土) 00:50:46 

    何だよもう!
    SOXLに結構な金額に入れたのに
    今日はあまり上がらない!

    +6

    -1

  • 50. 匿名 2023/04/01(土) 00:52:06 

    >>46
    なるほど、インデックスは淡々と積み立てるだけだから特に話すことないですもんね💦

    +49

    -1

  • 51. 匿名 2023/04/01(土) 00:52:52 

    >>1
    トピ立て&素敵なトピ画、ありがとうございます!
    株トピの皆様、ロムだけの人も含めて、爆益の春になりますように✨
    4月もよろしくお願いします。
    マクダーナルの優待券が来ました♪
    【4月】株トピ【2023年】

    +165

    -3

  • 52. 匿名 2023/04/01(土) 00:53:45 

    >>1
    普通以上に稼ぐ男性と既婚の女性ってそれだけで経済的に恵まれすぎよね

    +37

    -0

  • 53. 匿名 2023/04/01(土) 00:57:05 

    >>51
    マック1枚ですがうちも昨日届きましたー
    いつもは20日ごろにはきていた気がするのになかなか届かずドキドキしました

    +40

    -3

  • 54. 匿名 2023/04/01(土) 01:02:43 

    >>24
    現行NISAと新NISAは別枠だから、今年から始めた方が得じゃない?
    今年NISA始めて120万円、5年の非課税枠は獲得しておいた方がいいよ。

    +96

    -1

  • 55. 匿名 2023/04/01(土) 01:05:08 

    もう4月かぁ〜私のポートフォリオにも春が来ますように🌸🌸
    もっと利確報告出来るように頑張る(ง •̀_•́)ง
    今月もよろしくお願いします😊

    +55

    -0

  • 56. 匿名 2023/04/01(土) 01:06:57 

    みんなが買ってるのは
    +単元株
    -単元未満株

    +226

    -18

  • 57. 匿名 2023/04/01(土) 01:07:30 

    >>1
    たのむから野菜の株にして、おいしそうなやつ

    +8

    -19

  • 58. 匿名 2023/04/01(土) 01:10:42 

    >>57
    【4月】株トピ【2023年】

    +99

    -0

  • 59. 匿名 2023/04/01(土) 01:11:01 

    ビットコインは儲けても税金ガッポリもってかれるらしいね

    +50

    -0

  • 60. 匿名 2023/04/01(土) 01:11:45 

    >>7
    下がれといいたいのかい

    +11

    -4

  • 61. 匿名 2023/04/01(土) 01:12:12 

    >>49
    $18が重いね

    +8

    -0

  • 62. 匿名 2023/04/01(土) 01:13:15 

    先日、帝石から配当金1.28万円入ってたけど結局次の投資に回しちゃう。もう少し贅沢したい気持ちもあるんだけどな。
    ちょっといいお店でランチ数万円パーっと使いたい感じの贅沢。

    +69

    -3

  • 63. 匿名 2023/04/01(土) 01:18:35 

    >>58
    なんか、かわいい絵柄になってる!
    私が知ってるおおきなかぶはこっちだわ
    【4月】株トピ【2023年】

    +204

    -0

  • 64. 匿名 2023/04/01(土) 01:20:45 

    >>63
    えっ
    こっちのほうが好き

    +46

    -0

  • 65. 匿名 2023/04/01(土) 01:21:21 

    >>63
    うちにもこの絵本あった
    アラサーです

    +38

    -0

  • 66. 匿名 2023/04/01(土) 01:23:35 

    米国PCEコアデフレータの伸びが鈍化したので次のCPIもそれほど高くないだろうということでアメリカの特にNASDAQ寄りの銘柄が今夜は調子よいみたい

    月曜日の日本株も年度はじめの買いも含めて期待ですね✨

    +38

    -0

  • 67. 匿名 2023/04/01(土) 01:24:15 

    楽天のクレカをもっていて、全ての支払いを楽天カードにして楽天ポイントを月に1000ポイント溜めていました

    このことに味を占めて、証券口座も楽天で開設して積立NISAを始めたり、楽天銀行に預貯金をほぼ移したりしました…

    あまり言い話を聞かない楽天…
    大丈夫でしょうか…

    +56

    -8

  • 68. 匿名 2023/04/01(土) 01:29:13 

    株の勉強したいですが、iSPEEDの見方がさっぱり分からない…
    1株いくらなの?相場はいくらなの?というかんじ…

    +9

    -21

  • 69. 匿名 2023/04/01(土) 01:36:26 

    こないだJTの配当金が入ったし
    持ってた銀行株が下がったんで買い増ししようかと検討中
    いずれ株価は戻るだろうし真面目に週末考えよう


    +33

    -4

  • 70. 匿名 2023/04/01(土) 01:38:06 

    不動産投資が上手くいって固定資産支払っても年間500万の利益がでてから、今年からは株式と投資信託にそれを回して億り人めざすよー(笑)

    ガル民みんなで億り人なろうな

    +179

    -1

  • 71. 匿名 2023/04/01(土) 01:38:49 

    アメリカは方向決めたら勢いあるね
    それに比べて日本は

    +8

    -0

  • 72. 匿名 2023/04/01(土) 01:41:52 

    >>63
    おいしそうな方を選んでみました😋

    +7

    -0

  • 73. 匿名 2023/04/01(土) 01:42:04 

    >>68
    調べたらいっぱい出てくるよ

    +4

    -1

  • 74. 匿名 2023/04/01(土) 01:44:43 

    今月は10万利確する!言っておく!
    皆様にも益でますように🙏

    +125

    -0

  • 75. 匿名 2023/04/01(土) 01:51:28 

    なんでみんな投資をしないんだろう。
    もっとこのトピ話題がになってもいいのにとは思う。
    ボーナスを4回分位貯めて100万位でから始めたら人生が豊かな事になるのになんで、投資を始めないのか不思議。

    +25

    -50

  • 76. 匿名 2023/04/01(土) 01:57:19 

    >>47
    元気に瀕死でございます🐻

    +27

    -0

  • 77. 匿名 2023/04/01(土) 02:01:41 

    >>67
    大丈夫って、潰れないかってこと?
    金融系は大丈夫じゃない?
    楽天グループで大赤字なのはモバイルだよね。

    まあ、不正会計や不祥事等が発覚すればわからないけど、それは楽天に限らないし。

    +58

    -1

  • 78. 匿名 2023/04/01(土) 02:03:59 

    去年217万で買ったビットコイン10万をずっと握りしめている。(トータルではまだまだ含み損)

    +11

    -2

  • 79. 匿名 2023/04/01(土) 02:04:23 

    本で勉強するより動画の方が頭に入ってくる気がするから、
    オンライン学習のUdemyで株の講座を受講しようか考えている。

    ネットの記事やYou tubeで調べるだけでも十分だとは思うけどさ。

    auカブコム証券がUdemyにいくつか講座をアップロードしていたんだけど、
    auカブコム証券に口座を持っている人ならば無料で見ることができるぽい。
    この講座を見るためにauカブコム証券の口座を開くのもな~って。

    +8

    -4

  • 80. 匿名 2023/04/01(土) 02:05:42 

    300万投資している株が5年の内買値を超えたのがトータルたった3週間ぐらい。今は当たり前のようにマイナス。配当でギリギリ損はしていないけど、これからどうしようか悩む。

    +59

    -0

  • 81. 匿名 2023/04/01(土) 02:13:43 

    >>78
    なんでそんな価値の裏切りが弱くて不安定な物に投資したのよ。とっと手放して株式投資か投資信託に切り替えな。

    仮想通貨なんていま手を足す人はかもだよ

    +8

    -18

  • 82. 匿名 2023/04/01(土) 02:14:20 

    >>81
    裏切り☓
    裏付け

    +2

    -1

  • 83. 匿名 2023/04/01(土) 02:16:12 

    NISAどこで開設しよう?
    楽天カード持っているし楽天証券にしようかな?
    それとも長年評価が良い(証券会社の開設で選ばれている)SBI証券にしようかな?
    SBI証券と楽天証券以外を選んだ人は何にメリットを感じたのだろう?
    どちらにしようか慎重にしよっと。
    NISA1社しか選べないし(証券会社を変更できるらしいけど)。

    +4

    -13

  • 84. 匿名 2023/04/01(土) 02:20:18 

    >>9
    「株 始めるには」で検索しましたか?
    まずそこに書いてあることをやってから来て下さい。

    +35

    -1

  • 85. 匿名 2023/04/01(土) 02:21:46 

    >>12
    >>45
    株ではないし仮想通貨は投資ではなく投機

    +25

    -2

  • 86. 匿名 2023/04/01(土) 02:22:12 

    >>79
    求めてるレベルかわからないけど松井証券のYouTubeで株の動画色々あるよ 松井ユーザーじゃなくても観られるよ

    +20

    -0

  • 87. 匿名 2023/04/01(土) 02:24:21 

    前トピの最後の方のマンションの騒音に悩まされてるから株で稼いだお金で早く引っ越したいという方は騒音のこと管理会社に相談したのかな?
    まだだったら相談したほうがいいよ。

    +25

    -0

  • 88. 匿名 2023/04/01(土) 02:25:21 

    >>32
    実家なの?

    +9

    -0

  • 89. 匿名 2023/04/01(土) 02:36:56 

    >>13
    持ってますよ
    4620円でTOB成功すればちょっとしたお小遣いゲットだけど、世間は株価見るに成功すると思ってないのかな

    +12

    -0

  • 90. 匿名 2023/04/01(土) 02:37:35 

    >>9
    手ぶらで証券会社か銀行に行って、お話聞かせてもらったら良いんじゃないでしょうか? 対面の方が勉強になるよ。

    +14

    -18

  • 91. 匿名 2023/04/01(土) 02:39:49 

    >>70
    500万だと不動産所得税20%と住民税10%が課税されるよね。株も特定口座だと20.315%課税されるし税金て本当高いね😎

    +78

    -1

  • 92. 匿名 2023/04/01(土) 02:40:50 

    >>62
    配当金入ったから贅沢したくなる(でも再投資に回す)、ですって?
    なんて偉い人なんだろう!
    含み益がちょっと出ただけで贅沢しちゃうよ私なんて!
    爪の垢少し恵んでください!

    +64

    -2

  • 93. 匿名 2023/04/01(土) 02:42:37 

    昨日からニッセイのNASDA100インデックス始まりましたね。
    信託報酬が最安なので早速 ifreeから変更しました。

    +21

    -0

  • 94. 匿名 2023/04/01(土) 02:49:39 

    >>75
    投資は怖いと思ってる人の方が多いんじゃないかな?リスク背負うのは本人だし他人に勧める度胸はないな~(•́ε•̀٥;ก)💦

    老後の資産を貯金だけで計算してるコメントとか見ると「貯金は無くなるだけだから大変だよ」とは思うけど、黙ってる。

    +88

    -3

  • 95. 匿名 2023/04/01(土) 02:52:15 

    >>83
    うちも悩み中です。つきあいのあった丸三にするか、楽天、SBIか?丸三はどうだろうか

    +1

    -1

  • 96. 匿名 2023/04/01(土) 02:59:49 

    会議で発言しますか?ってトピのトピ画がバレエ熊なんだけどw 株トピ民が立てた?

    +21

    -3

  • 97. 匿名 2023/04/01(土) 03:00:37 

    >>63
    うんとこしょ、どっこいしょ
    それでも塩は抜けません

    +70

    -0

  • 98. 匿名 2023/04/01(土) 03:04:56 

    >>62
    私の場合、株の利益は結局再投資して塩漬けになってるから儲かった意識が全然ない。
    それに気づいてから月の利益の半額は別口座に出金して好きに使っていいことにした。
    なんか実益の楽しみがないとモチベーションにならないのよなー

    +74

    -0

  • 99. 匿名 2023/04/01(土) 03:04:57 

    大和証券って手数料が主要ネット証券に比べてビックリするぐらい割高。
    大和証券で口座を開いた理由が気になる。
    対面や電話でアドバイスがもらえたり・担当者を通して取引ができるからなのだろうか?

    +21

    -0

  • 100. 匿名 2023/04/01(土) 03:09:39 

    ■譲渡損益合計
    230,189円

    今年の分です。何とかこの50倍行きたいと思ってます。

    +27

    -1

  • 101. 匿名 2023/04/01(土) 03:12:21 

    >>75
    元本が保証されないからね。
    元本100万が150万になること可能性もあれば50万になる可能性もあるのが株だから。
    含み損になっても数十年寝かせて配当益貰い続ければいいとは思うし含み損は幻だからそのうちまた買値まで戻る可能性もあるけど100万で買った株が90万80万に減って行くのを見るのは嫌だ耐えられないって人も結構いると思う。
    そういう人はやらないでおとなしく銀行に預金してた方が無難だよ。ネットや本ではいくら儲かりましただの億り人だの誰もが儲かるようなことばかり目に付くけどそれと同じだけ損してる人もいるの現実だし。

    +162

    -1

  • 102. 匿名 2023/04/01(土) 03:21:23 

    自社グループ株が入社時と比べて4倍強値上がりしていた。
    従業員持株制度で自社グループの株を買っておけば良かったと後悔した。
    今更、従業員持株制度で自社グループの株を買おうかどうしようか迷う。

    +50

    -0

  • 103. 匿名 2023/04/01(土) 03:32:45 

    トピ立てありがとうございます!
    暖かくなって来て動き回るにはいい季節になってきましたね。
    旅行に行きたいので、今月は旅行代利確したいです。

    +23

    -0

  • 104. 匿名 2023/04/01(土) 03:56:03 

    >>77
    そう言ってもらえて、安心しました!

    +2

    -3

  • 105. 匿名 2023/04/01(土) 04:19:21 

    3月は約+30万の利益でした。配当も+76,300円権利取れたので、4月も地道にコツコツ頑張ります。
    現物のみです。

    +122

    -2

  • 106. 匿名 2023/04/01(土) 04:52:49 

    そろそろ来ますかね
    申告分離課税子育て分増税案
    現行の20パーに子育て分を15パー上乗せして
    一般国民にふみをが演説するかも
    政府、少子化対策の加速プラン発表 財源に社会保険料引き上げ検討 | 毎日新聞
    政府、少子化対策の加速プラン発表 財源に社会保険料引き上げ検討 | 毎日新聞mainichi.jp

     政府は31日、「異次元の少子化対策」のたたき台を公表した。男性育休の取得率向上策や児童手当の支給対象の拡大、高等教育の奨学金の拡充などを盛り込んだ「加速化プラン」を示し、今後3年間で集中的に取り組むとした。また、財源確保を巡り、政府は社会保険料を引...

    +5

    -20

  • 107. 匿名 2023/04/01(土) 04:55:03 

    >>67
    2年はダイジョブでしょ
    その先はモバイルがいつ黒字になるかに

    +21

    -1

  • 108. 匿名 2023/04/01(土) 05:27:13 

    >>1
    4月の始まりはけっこうおはきゃ🥰
    今月はいい月にしたいなー
    皆の爆益を願って
    またよろしくお願いします

    +51

    -0

  • 109. 匿名 2023/04/01(土) 05:51:51 

    >>95
    丸三はやめた方が良いのでは?
    ネット銀行と比べて手数料が高いし、Googleの検索結果の候補も不穏だし。
    【4月】株トピ【2023年】

    +15

    -2

  • 110. 匿名 2023/04/01(土) 05:54:54 

    3月は2万600円利確しました。ショボっ。
    でもありがたい!

    +84

    -2

  • 111. 匿名 2023/04/01(土) 05:55:05 

    IPOラッシュですね、値動き荒くて難しい

    +9

    -0

  • 112. 匿名 2023/04/01(土) 06:10:25 

    >>32
    横ですけど、せっかく買った別宅も隣人が変な人だったりしたら凹むから、まずは別宅は賃貸の方が(精神的)ダメージ低いんじゃないかって話では

    +39

    -2

  • 113. 匿名 2023/04/01(土) 06:14:04 

    >>85
    そんな目くじら立てなくても株だって投機をしてる人はここにもいっぱい居るじゃん

    +16

    -4

  • 114. 匿名 2023/04/01(土) 06:19:34 

    3月の実現損益はプラス2万5000円、3月権利の配当は6万4500円でした☺️
    暴落に怯えてたけど、今年もスイングで稼ぐのが向いてる年なのかも…

    +38

    -0

  • 115. 匿名 2023/04/01(土) 06:42:34 

    >>7
    あなた踊っちゃダメよ
    かわいいから許す😆

    +27

    -0

  • 116. 匿名 2023/04/01(土) 06:42:54 

    >>21
    わたしも長く塩漬けされた状態で待ってます。
    最近上がっていて嬉しい

    +9

    -0

  • 117. 匿名 2023/04/01(土) 06:44:15 

    今月も100万目指す✌️



    @エイプリルフール

    +73

    -1

  • 118. 匿名 2023/04/01(土) 06:46:18 

    任天堂とソフバンG
    なんとかしてください

    +42

    -0

  • 119. 匿名 2023/04/01(土) 06:46:52 

    1000万株で貯めたいです!

    税金高すぎます〜😇😇😇

    +46

    -0

  • 120. 匿名 2023/04/01(土) 07:07:07 

    >>7
    もしや公式グッズ!?
    いらないけどほしい🐻笑

    +28

    -0

  • 121. 匿名 2023/04/01(土) 07:09:03 

    >>12
    ほぼ株だけど、なくなっても良い金額だけ入れて放置してる
    万一暴騰したときにゼロだと悔しいから笑
    株もだけど、投機なら5%とか決めてやる人もいるよね

    +33

    -1

  • 122. 匿名 2023/04/01(土) 07:12:53 

    >>102
    物価に連動する株なら買いたいところだけど、お買い得だった時を知ってると躊躇っちゃうよね…

    +12

    -0

  • 123. 匿名 2023/04/01(土) 07:14:19 

    >>116
    嬉しいですね!
    まだ-60パーセントなんでまだまだですが、イナゴタワー建設されれば逃げれるかも😭
    どこで逃げるか、届かず損切りになるか見極めたいと思います

    +7

    -0

  • 124. 匿名 2023/04/01(土) 07:14:35 

    >>109
    自己レス

    誤:ネット銀行
    正:ネット証券

    +5

    -0

  • 125. 匿名 2023/04/01(土) 07:19:39 

    年末暴落時の含み損が酷くて、冬眠してました。毎日楽しみにしてた株トピも見ないほどの心折れ具合でしたが、桜も咲いて春になったので戻ってきました。夏に旅行したいので株トピ参考にして頑張りたいです!

    +85

    -0

  • 126. 匿名 2023/04/01(土) 07:19:40 

    >>9
    私は最初にSBIで証券口座作ってから
    10万くらいを種銭にして単元未満株をちょこちょこ買ってたよ
    習うより慣れろだと思ってそれで勉強してた

    +58

    -0

  • 127. 匿名 2023/04/01(土) 07:20:53 

    >>67
    楽天銀行はもともとe-bankという会社を、楽天が買収しているから、もし楽天に何かあってもまた別の会社が引き継ぐはず。楽天銀行自体は健全だし。

    あと、楽天証券が潰れても保有している株式や投信は100%保護されます。
    ただし、貸し株をやっている場合は返ってこないこともあります。
    これはむかーし株トピで教わった。

    +95

    -2

  • 128. 匿名 2023/04/01(土) 07:23:52 

    月始めだから、

    株始めたいです。
    皆さんはどんな本読みましたか?
    youtube見ましたか?
    質問来るんだろうな。

    そんな単純じゃないんだわ。何年経っても勉強の日々だわ。
    つべこべ言わず始めてみるがいい。
    なくなっても良いお金でね。
    最初は少額でS株買えばいいと思う。

    こわくて5年以上足踏みしたの、すごく後悔してる人なんだ私。買ってほったらかしが1番儲かる説あるよ、投機は大事だけどね。

    始めてみたら毎日楽しくなるよ。

    +24

    -16

  • 129. 匿名 2023/04/01(土) 07:26:25 

    >>123
    私も一番高い時に買って
    ちょこちょこ買い増しして待ってました

    +5

    -0

  • 130. 匿名 2023/04/01(土) 07:26:38 

    みんなが震えたのも無理はない
    3月9日の高値 28734円
    3月16日の安値 26632円

    1週間で2千円下げるってどんだけ
    逆に2千円上げる展開を期待したいものだわ
    今月もよろしくお願いします

    +102

    -0

  • 131. 匿名 2023/04/01(土) 07:28:38 

    >>68
    頑張って勉強しましょ

    +6

    -0

  • 132. 匿名 2023/04/01(土) 07:29:30 

    新年度の目標

    ①登ったきり降りて来られない住金鉱山から下山する。
    ②もうメタバース銘柄に騙されない。

    +55

    -1

  • 133. 匿名 2023/04/01(土) 07:30:45 

    >>119
    今後も税金が下がるって考えにくいから始めたが勝ち、だんだん上がるよ
    NISA使う手もあるし

    +12

    -0

  • 134. 匿名 2023/04/01(土) 07:33:32 

    >>19
    スシローの空売りまだ持ってる
    近々切ろうかな

    +6

    -0

  • 135. 匿名 2023/04/01(土) 07:34:37 

    ゼンショー下がったら買いたいな

    +7

    -0

  • 136. 匿名 2023/04/01(土) 07:35:05 

    セルシード大暴落して、
    Y版で退職金つぎ込んでたって人がいる。
    サンリオ風のコテハンの人。
    釣りだといいな。可哀想すぎる。

    +23

    -0

  • 137. 匿名 2023/04/01(土) 07:35:53 

    みんな早起きだね。

    +15

    -0

  • 138. 匿名 2023/04/01(土) 07:41:32 

    >>47
    無理ですー😱😱😱😱😱
    お休みかなー、上げ上げのノリが今は辛いしこのトピもしばらく来れないわ、ショートインするのが、早すぎましたー。

    +15

    -2

  • 139. 匿名 2023/04/01(土) 07:45:56 

    >>9
    YouTubeで株関連番組を色々見る
    図書館で株の本を借りる

    ネット証券会社に口座を作る

    NISAも申し込む

    気になる銘柄を登録し値動きを見る

    入金

    +44

    -1

  • 140. 匿名 2023/04/01(土) 07:48:48 

    >>59
    総合課税だから累進課税だもんね😟

    +7

    -0

  • 141. 匿名 2023/04/01(土) 07:50:18 

    肩身狭いけど、焼き芋のみなさんいる?
    私は27500水準で切りたいけど、まだまだこないかなあ。
    まじで29000円いくのかな。
    控えめに言って死にそうだけどやっちまったからどうにかせねば。
    検索用→(΄◉◞౪◟◉`)、ベア、ショート、ショーター、空売り
    …泣ける!!

    +23

    -0

  • 142. 匿名 2023/04/01(土) 07:52:04 

    >>59
    ほとんど払ってる人はいないみたいだけどね。
    なので実質無税とか言ってる人もいる。
    よっぽどマネロンを上手くやらないといずれバレるけどね。

    +13

    -1

  • 143. 匿名 2023/04/01(土) 07:55:41 

    >>136
    ひとつの銘柄に注ぎ込むのはハイリスクですよね
    ただでさえバイオなんて生き残る企業少ないのに
    悪いけど、競馬やパチンコで溶かすのと近いよ

    +34

    -0

  • 144. 匿名 2023/04/01(土) 07:58:14 

    >>141
    あ、インバが抜けてた💃
    はーーアゲアゲに乗りたかったねぇ🥺

    +9

    -0

  • 145. 匿名 2023/04/01(土) 07:58:19 

    >>109
    ですよね。ネット銀行ですよね。ありがとうございます。

    +3

    -0

  • 146. 匿名 2023/04/01(土) 08:01:24 

    昨日の楽天証券買い付けランキング🏅ベア2位だったのでもう少しの我慢かな

    +5

    -4

  • 147. 匿名 2023/04/01(土) 08:02:16 

    >>141
    27500円でトントン撤退できるかなぐらいです…
    ちょっとずつナンピンして、下げ待ちます(΄◉◞౪◟◉`)28500円で勘弁してほしいー

    +5

    -2

  • 148. 匿名 2023/04/01(土) 08:05:23 

    >>113
    目くじらを立ててる訳じゃないしそもそもここは株トピだから。

    +11

    -1

  • 149. 匿名 2023/04/01(土) 08:06:18 

    29000円いくな、これ。ほんと実態伴わないバケモノなんだよなあ…ベア買っとくかなあ🐻

    +25

    -0

  • 150. 匿名 2023/04/01(土) 08:09:01 

    今月はVOOを売却して、日本株にお金を注ぎたい。うまくいくといいなあ。
    特定口座でVOOをやっていると、配当金の税金3割程もっていかれるのが辛い。

    +17

    -1

  • 151. 匿名 2023/04/01(土) 08:09:50 

    >>141
    減価するのは知ってるよね

    +6

    -1

  • 152. 匿名 2023/04/01(土) 08:10:23 

    >>148
    じゃあ雑談も禁止だね

    +4

    -11

  • 153. 匿名 2023/04/01(土) 08:13:07 


    今月こそ爆益を…(毎月言ってるけど未だ未達成🤥)

    今使ってる証券会社は楽天なんだけど、NISA用に別のところ開設するか迷い中
    やっぱりSBIかな〜

    +16

    -0

  • 154. 匿名 2023/04/01(土) 08:13:10 

    しばらく放置しててわからないんだけど、東京エレクトロンて分割した?昨日久しぶりにポートフォリオみたらすごい株価さがっててびっくりした。

    +12

    -2

  • 155. 匿名 2023/04/01(土) 08:13:32 

    億様方は、月に何回ぐらい投稿しまして?
    わたしは、先月は33回も投稿してましたわ。ということで、今月もよろしくおねがいしますわ〜!

    +90

    -0

  • 156. 匿名 2023/04/01(土) 08:14:21 

    >>151
    だから?

    +2

    -10

  • 157. 匿名 2023/04/01(土) 08:18:10 

    >>141
    三月の下落時もわたし1か月ぐらい耐えて報われたんで、まだしばらく耐えないとですかねー
    早速逆日歩ついてたー

    +9

    -0

  • 158. 匿名 2023/04/01(土) 08:18:33 

    >>156
    いや、知ってるならいいんだ
    たまに知らずに触ってる人がいるから、ただの余計なお世話

    +20

    -2

  • 159. 匿名 2023/04/01(土) 08:24:31 

    3月最終週怒涛のお追い込みで何とかプラスで終えました。半導体とハイテクに感謝。
    【4月】株トピ【2023年】

    +69

    -3

  • 160. 匿名 2023/04/01(土) 08:24:44 

    こんな高値だし今からブル買えないー!やっぱり2.3日前に買っときゃ良かった…( ´•̥̥̥ω•̥̥̥` )
    毎回お決まりのこのパターンから卒業したい

    +27

    -1

  • 161. 匿名 2023/04/01(土) 08:26:34 

    >>68
    はじめの頃は、意味不明過ぎてまったくチンプンカンプンでした。
    今では、ispeedなしでは生きてゆけない
    体になってしまいました。
    見て、使っていれば、そのうちに馴染んでくると思います。

    +44

    -0

  • 162. 匿名 2023/04/01(土) 08:27:11 

    昨日のノバシステムのハイカラしてしまいました。
    月曜日に強制決済で自分が悪いけど落ち込む。
    デイトレ向いてないなあ

    +4

    -0

  • 163. 匿名 2023/04/01(土) 08:27:29 

    >>155
    わたしはっと、あら、42回も😅株トピが癒しです。今月も皆さま頑張りませう!

    +58

    -0

  • 164. 匿名 2023/04/01(土) 08:27:51 

    イタリアがチャットGPT禁止か

    +13

    -0

  • 165. 匿名 2023/04/01(土) 08:28:52 

    >>68
    SBIの方がごちゃごちゃしてなくて見やすい

    +5

    -0

  • 166. 匿名 2023/04/01(土) 08:30:14 

    >>158
    そうなんですね、わざわざありがとうございます😔
    失礼な態度とってごめんなさい(΄◉◞౪◟◉`)

    +15

    -7

  • 167. 匿名 2023/04/01(土) 08:32:10 

    >>132
    メタバースくるかと思ってたら横からChatGPTが出てきた。
    ChatGPTなんて去年の今頃は聞いたこともなかったのに。

    +57

    -0

  • 168. 匿名 2023/04/01(土) 08:35:25 

    >>1
    アメリカがくしゃみすると日本が風邪をひくから

    +8

    -0

  • 169. 匿名 2023/04/01(土) 08:35:28 

    >>117
    資産10億達成😀

    @エイプリールフール

    +81

    -0

  • 170. 匿名 2023/04/01(土) 08:39:35 

    >>68
    SBIはシンプルで見やすいけど
    楽天(ⅰSPEED)のファンダやテクニカルの操作性の使いやすさはすごいと思う
    細かな改善点はあるけど、そのうち慣れるから問題ない
    一番は使い倒してみるのが一番早い

    +20

    -2

  • 171. 匿名 2023/04/01(土) 08:42:46 

    東証のPBR1倍割れ対策の要請だけどまず時価総額1位のトヨタが昨日の株価の時点で1倍割れてた。けっこう大きな対策してすぐに2000こえてくると思うんだけどどうでしょうね。割安だしもっと自社株買いか増配できると思う。

    【4月】株トピ【2023年】

    +29

    -0

  • 172. 匿名 2023/04/01(土) 08:43:55 

    3月大きな買い場がくると思いきやあんまり大きく下げも上げもしなかったね
    4月はどうなるかな

    +16

    -1

  • 173. 匿名 2023/04/01(土) 08:45:05 

    >>75
    損失回避の法則。人は得するより損したくない生き物なんだよ。

    +56

    -0

  • 174. 匿名 2023/04/01(土) 08:45:31 

    >>81
    ボラ凄くて面白いからやってます!ちなみに,株式も投信もやってる上で暗号資産も持ってる。

    +16

    -0

  • 175. 匿名 2023/04/01(土) 08:58:48 

    歩み値と気配って同じでしょうか?
    SBI使っていて、気配はチャートで見れるけど、
    歩み値というのがない。
    SBI使っていて、お分かりなる億様いらっしゃったら、
    同じか違うかだけでも教えて下さるとありがたいです。

    +1

    -14

  • 176. 匿名 2023/04/01(土) 09:01:55 

    神社に行く用事があって、御守り見てたら、可愛い縁結びの御守りがあったので、いい株と縁があったらいいなと思って買ったんだけど、既婚の私が買うべきではなかったかな?
    素敵な株に出会いたいわ

    +58

    -2

  • 177. 匿名 2023/04/01(土) 09:05:05 

    >>152
    株トピに入り浸ってるわたしのイメージでは、株トピには序列があるイメージ。暗号資産はその階層の下から2番目だと思う。1番下がYouTuber。
    下から3番目がデイトレーダー。

    +4

    -24

  • 178. 匿名 2023/04/01(土) 09:06:50 

    >>75
    投資に絶対はないから
    豊かになるとは限らないしやらない人の価値観は価値観で尊重する

    +60

    -1

  • 179. 匿名 2023/04/01(土) 09:07:51 

    >>136
    オンコリス学資保険を思い出す🐿
    私も300株20万損切りしました
    始めたばかりの頃なんの会社か分からずに買ってたww

    +11

    -0

  • 180. 匿名 2023/04/01(土) 09:08:36 

    前日比プラス17万
    やっぱり株はやめられん

    +23

    -0

  • 181. 匿名 2023/04/01(土) 09:10:32 

    新トピありがとうございます。
    今月の目標は笑顔でトヨタくん8人とお別れすること!
    ここ3ヶ月月初にずっと同じこと言ってるけど、なかなか実現しない。
    新年度こそ✊

    +30

    -0

  • 182. 匿名 2023/04/01(土) 09:10:50 

    >>175
    気配値は、売買が実現していないけど、その瞬間に希望されてる買値と売値のことで、歩み値は実際に売買が実現した値のことだと思ってた。
    楽天のmarket speedⅡだと、チャートの横に歩み値ってタブがあって時系列的に羅列したものが見られるよ。

    チャートと見比べてみると、大きいロットでの買いがいかに影響大きいかよくわかって面白い。

    +11

    -0

  • 183. 匿名 2023/04/01(土) 09:13:21 

    >>175
    SBIでも歩み値あるわ
    何を使ってんの?

    +5

    -0

  • 184. 匿名 2023/04/01(土) 09:16:27 

    大丈夫、最悪今年の利益23万が吹っ飛ぶだけよ(΄◉◞౪◟◉`)🍠 
    それ超えたら損切りというのが、私のルール

    +6

    -1

  • 185. 匿名 2023/04/01(土) 09:17:52 

    先月はほとんど利確できなかったけど、大和証券を安値で拾えて1000株集められた!
    優待楽しみ😃

    +8

    -0

  • 186. 匿名 2023/04/01(土) 09:18:50 

    teclプラ転。
    数年戻らんとか言われてたけど、案外すぐ戻ったわ

    +6

    -0

  • 187. 匿名 2023/04/01(土) 09:19:17 

    日銀リスクあるのに市場は高値追うんだね。
    米株もちょっと楽観的過ぎると思うし、28500あたりまで来たら売るよ。
    為替は怪しい動きしてる気がするし。

    +14

    -1

  • 188. 匿名 2023/04/01(土) 09:19:52 

    >>89
    持ってる方いて嬉しいような
    まだ保持してるのは自分だけかと思ってた
    4,600で売れる方は羨ましい、私は昔に買ったのが高すぎたです
    どこまで上がるのか見守るくらいしか出来なさそう

    +4

    -1

  • 189. 匿名 2023/04/01(土) 09:20:15 

    >>178
    円キャッシュこそ絶対はないのにね。

    +4

    -12

  • 190. 匿名 2023/04/01(土) 09:21:10 

    >>47
    芋の民ですけどまだ元気ですわ(΄◉◞౪◟◉`)
    いつもなら限界感じると損切りしちゃうけど、損切りせずに耐えてみせます🍠🔥

    +8

    -1

  • 191. 匿名 2023/04/01(土) 09:22:32 

    手取り20万ボーナスなし、種は100万しかなかったので信用でコツコツやって3月でようやく300万になりました😭✨
    ここの億様に比べると弱小も弱小ですが…💦
    4月も頑張ります!💪

    +162

    -3

  • 192. 匿名 2023/04/01(土) 09:23:27 

    デイトレードしてる方いますか?
    日本株も米株も現物取引で中長期保有のみなので、短期トレードも挑戦したいと思うのですが、勉強不足で‥

    +6

    -2

  • 193. 匿名 2023/04/01(土) 09:23:57 

    欲しい物(19万弱)があるから三越伊勢丹の10%オフ株主優待カードで買おうと思ったら高島屋、西武、大丸に入ってるのに三越や伊勢丹には入ってないお店だったわ。残念。

    +15

    -0

  • 194. 匿名 2023/04/01(土) 09:26:35 

    去年のNISA枠で買った日本電気硝子から配当が入ってたー✨200株で3月と9月に12000円ずつ入るのありがたや〜

    +32

    -1

  • 195. 匿名 2023/04/01(土) 09:26:57 

    マッチョ💪めっちゃ⊂( ・ω・)⊃ブーンブーン食べる🍴

    +8

    -4

  • 196. 匿名 2023/04/01(土) 09:27:38 

    >>188
    3,470円で100株買って、かれこれ3年以上ホールドしてます!
    今思えば高値で売っておけば良かったけど、初めて買った株なので、なかなか売れずにここまできちゃいました(笑)

    +6

    -1

  • 197. 匿名 2023/04/01(土) 09:28:31 

    >>192
    デイトレ初めて2週間経ったけど、すんごい楽しいよ。
    中長期だと、買った後は自分を信じながら祈るだけなんだけど、デイトレは自力で稼げてる気がする。
    種がそれほど大きくないうちは、デイトレの方が資産効率良いような気もするし。

    売買のタイミングをすごい見ながら買うから、中長期で買うやつも、その日のVWAP以下で買えるようになるとおもう。

    +10

    -2

  • 198. 匿名 2023/04/01(土) 09:30:04 

    4月
    村田9600
    武田5500
    よろしくお願いいたします🙏

    +9

    -0

  • 199. 匿名 2023/04/01(土) 09:31:00 

    オリエンタルランド分割しましたね!
    4,500円で買いました!
    100株じゃチケットはしばらくもらえないようですが、株主になれただけで嬉しい(笑)夢のある株!!

    +27

    -4

  • 200. 匿名 2023/04/01(土) 09:31:35 

    >>175
    アプリだと気配の隣のタブ押せば見れるよ
    歩み値は実際に約定した履歴
    【4月】株トピ【2023年】

    +12

    -1

  • 201. 匿名 2023/04/01(土) 09:33:00 

    お芋同盟国増えて感無量(΄◉◞౪◟◉`)涙

    +10

    -4

  • 202. 匿名 2023/04/01(土) 09:33:46 

    >>138
    いくらのとき仕込んだのかしら?
    上がり続けることはないだろうから、タイミング見てナンピンすれば助かることが多いはずさっ🐻💃
    日経下がるときは一瞬だから…
    私は次は28,500円超えたらナンピン予定〜
    By→昨年ベア&レバ空売りしすぎてめっちゃ損切りした者(損切りしなくても100%助かってた😎)

    +16

    -1

  • 203. 匿名 2023/04/01(土) 09:35:11 

    初めて買った株の思い出話を語る場面で自分は記憶無くてうやむや、、昨日振り替えって見たら下落時に始めた自分の初株がダブルインバースだった💧
    失敗続きで一旦株止めたんだけど、初心者でなんでWインバスタートなのと自分でも突っ込みたくなる(ちなみにインデックスも投信もやってない状態💧) 
    大幅な下落時は買って持ってれば良かったのにと今なら分かるけどね
    Wインバ+2円で利確したびびりな初履歴見てたら今株やれてる自分に拍手の気持ち👏

    +24

    -0

  • 204. 匿名 2023/04/01(土) 09:35:48 

    >>171
    トヨタは1倍の水準を行ったり来たりだから、直接的な株価対策しないと思う。
    それよりブランド力と将来懸念の払拭をなんとかしてほしい。外が勝手にEVで盛り上がってディスカウントしてるだけなんだけどさ。
    それでも水素実用化すれば、また雰囲気変わるだろうし。

    とにかくがんばれトヨタ!
    損切りしない個人投資家が支えてるよ!

    +76

    -0

  • 205. 匿名 2023/04/01(土) 09:37:23 

    もっともっと円安になりなさい!

    +6

    -18

  • 206. 匿名 2023/04/01(土) 09:37:37 

    >>197
    素晴らしい!!
    ちなみに日本株ですか?日中仕事しててもできますか?
    ど素人すぎてVWAP?も分からないので勉強しますー!

    +4

    -0

  • 207. 匿名 2023/04/01(土) 09:37:39 

    >>191
    いや、うますぎ

    +96

    -0

  • 208. 匿名 2023/04/01(土) 09:37:56 

    >>1
    トピたてありがとうございます✨
    カブのボディに我らがTOYO TIRESの文字が✨✨

    +25

    -1

  • 209. 匿名 2023/04/01(土) 09:38:39 

    >>141
    はーい✋
    でも今週の水曜日くらいにINしたセレブ芋です🍠💍
    早速焼かれてますがしばらく放置して耐えます〜
    もし29,000円いったらナンピンします(΄◉◞౪◟◉`)

    +13

    -3

  • 210. 匿名 2023/04/01(土) 09:39:29 

    >>154
    わかりますw
    一瞬だけど、「なにこの大暴落!」ってなりますよね
    米株でなったことありますw

    +11

    -0

  • 211. 匿名 2023/04/01(土) 09:40:26 

    >>189
    ここで他人とお金に関する話をしてないからって何も考えてない人かわからないし相手の事を詮索しない

    +23

    -2

  • 212. 匿名 2023/04/01(土) 09:40:37 

    >>196
    ええ、今見たら4,400位でしたよ、全然売れる額じゃないですか
    私はすごく前なので6,000ほどで買ってるので、もう見守るしかないです
    でもお気持ちわかりますよ〜

    +16

    -0

  • 213. 匿名 2023/04/01(土) 09:40:47 

    >>147
    >>157
    今回の上げ、まだきつそうよねー
    上げたあとまた何か突発的なニュースを仕掛けられるのか、このまま上げ続けるのか…
    私は今回完全に負けを認めました!
    来月までも下げないなら、50万以下の損切りで済めばいいかなと思ってます。ええ、大損ですよ。また無心で働くわ。
    みんながんばろうね。🐻🍠💃🍰

    +7

    -4

  • 214. 匿名 2023/04/01(土) 09:40:57 

    >>59
    あんなのやってるのバカだけ

    まあ株も大して変わらんが

    +3

    -23

  • 215. 匿名 2023/04/01(土) 09:43:37 

    >>206
    トレイリングとかのアルゴ駆使したらできるかも知れないけど、怖いからやってないです。たしか、それで何千万も稼いだ兼業の女性の方がいたはず。

    わたしは副業しながらですけど、デイトレする時は基本、前場はがっつり張り付いてます。

    +10

    -0

  • 216. 匿名 2023/04/01(土) 09:43:37 

    >>182

    詳しくありがとうございます。教えていただき感謝いたします。

    +5

    -1

  • 217. 匿名 2023/04/01(土) 09:45:10 

    土曜日という事で、株の話ではない事ですがお許しください。

    先月のトピでもチラッとお話が出でいましたが、
    緊急事態条項が可決され、発令されたら、
    口座凍結と資産没収もあるとか…
    億様達の資産が😭

    選挙に行って緊急事態条項を反対している党に投票するよう、拡散しませんか?

    +13

    -38

  • 218. 匿名 2023/04/01(土) 09:45:51 

    この銘柄を持っている人は今すぐ売るんだ
    【4月】株トピ【2023年】

    +8

    -41

  • 219. 匿名 2023/04/01(土) 09:48:35 

    >>183

    返信ありがとうございます。
    PCの画面なので、携帯のアプリとかではないです。
    今再度ポートフォリオ開いて確認したのですが、買気配株数、売気配株数の数字がならんでいるだけで、
    画面のどこにも歩み値の文字がないのです。
    なんか見るところが違うのでしょうか。

    +2

    -3

  • 220. 匿名 2023/04/01(土) 09:50:15 

    >>217
    ここ株トピだから→>>148

    +10

    -9

  • 221. 匿名 2023/04/01(土) 09:50:51 

    >>218
    逆張り勢からしたら、今すぐ買った方がいいやつかもよ
    東京エレなんてだいぶ戻してきてるだろうし

    +60

    -1

  • 222. 匿名 2023/04/01(土) 09:50:55 

    >>200

    返信ありがとうございます。
    携帯のアプリの方がいいんですかね。
    携帯だと小さくて老眼に辛いので、
    PCで見てるんですが、歩み値の文字がどこにも買いてなくて。
    教えてくださりありがとうございました。

    +3

    -0

  • 223. 匿名 2023/04/01(土) 09:51:20 

    >>219
    PCならHYPERSBI2を使いなさい

    +5

    -0

  • 224. 匿名 2023/04/01(土) 09:51:52 

    >>215
    なるほど!素人が安易にできるもんじゃないことはわかりました!(笑)
    でも挑戦してみたいので、まずは勉強ですね!
    ありがとうございますm(_ _)m

    +9

    -0

  • 225. 匿名 2023/04/01(土) 09:52:46 

    >>50
    積立NISAと、個別株は「銀行に預けるより良い&優待ってのを貰ってみたい」で始めたので、なかなか経験値が上がっていかない💦まだ一度も売ったことがないし。

    +34

    -1

  • 226. 匿名 2023/04/01(土) 09:57:34 

    >>1
    トピ立ておつです!
    今月もよろしくお願いします😎

    +6

    -0

  • 227. 匿名 2023/04/01(土) 10:01:23 

    >>1
    トピ立てありがとうございます!今月もよろしくお願いいたします✨

    菜の花畑、明るい気持ちになります~

    +20

    -0

  • 228. 匿名 2023/04/01(土) 10:04:37 

    ここで米株個別は難易度高いと皆さん+多いのでやらないつもりですが、いざと言う時の為に知りたくて

    野○證券の店舗に聞きに行ったら、扶養で「源泉有りの特定口座」であれば米株のキャピタルゲインは勿論為替利益部分も個人で確定申告しなくても野○證券に全てお任せで大丈夫とのこと

    でもここで皆さん申告大変と見かけた気がするので??です

    +4

    -10

  • 229. 匿名 2023/04/01(土) 10:06:33 

    >>200

    皆さんに教えてもらって、
    画面じっくりみて全板というすっごい小さい文字をクリックして、
    歩み値の出てる画面にたどり着く事が出来ました!

    本当にありがとうございました😭

    +7

    -2

  • 230. 匿名 2023/04/01(土) 10:08:58 

    >>223

    色々ありがとうございます😭

    検索してそういう物があるのだと、たった今知りました。
    なんとかやってみます。

    +5

    -0

  • 231. 匿名 2023/04/01(土) 10:09:27 

    >>202
    お返事ありがとうございますー😭
    仕込みは権利確定日より遥か前です…ナンピンして14400円までなんとか上げましたが、昨日pts15000円超えてましたね🤯


    私も28500円になったらドカっとナンピンします。チビチビナンピンしてもどうせ日経上げるし、意味ないですね💦💦

    億様達がいらっしゃるからなんとか耐えますー!ありがとうございます😭😭😭

    +5

    -1

  • 232. 匿名 2023/04/01(土) 10:09:32 

    >>228
    横横の日本株だけやって上がってきてるアメリカに乗らないとは!😳

    +3

    -12

  • 233. 匿名 2023/04/01(土) 10:10:25 

    >>205
    私は円高になると思う。

    +18

    -3

  • 234. 匿名 2023/04/01(土) 10:10:45 

    >>218

    リクルートは今が買い時かと思っておりましたが、
    違うのですね。

    +4

    -1

  • 235. 匿名 2023/04/01(土) 10:11:19 

    >>191
    3ヶ月で3倍!センスありすぎ
    でもそれを今後も続けていくのが難しいのよね

    グロースを触ってるの?手堅いプライムで?

    +11

    -3

  • 236. 匿名 2023/04/01(土) 10:11:35 

    >>218
    オリックス持ち....🙋‍♀️

    +62

    -0

  • 237. 匿名 2023/04/01(土) 10:14:50 

    >>50
    インデックスの積み立てでも、高値圏に来たと思ったら利確もするよ。
    今まさに投信の解約申し込みしてきた。

    +14

    -1

  • 238. 匿名 2023/04/01(土) 10:16:19 

    >>9
    私はネオモバで3万円からスタートしました
    今は1000万くらい楽天証券で運用してます😁

    +16

    -0

  • 239. 匿名 2023/04/01(土) 10:16:50 

    >>228

    扶養うんぬん等は、日本株、米国株でも変わらないですよ。
    米国株のキャピタルゲインも、結局はその時の為替で日本円換算で計算するから。

    +5

    -0

  • 240. 匿名 2023/04/01(土) 10:17:29 

    >>225
    私は同じ理由で株をはじめ、個別も投資信託も16年やってるのに売ったこと数回しかないですよー
    楽しければオッケーだと思ってます

    +33

    -1

  • 241. 匿名 2023/04/01(土) 10:17:55 

    >>117
    嘘から出たまこと
    本当のことにしちゃいなYO!

    +12

    -0

  • 242. 匿名 2023/04/01(土) 10:18:05 

    >>23
    私も「今の家を脱出したくて株の勉強を始めた」と書いた者です。
    (勉強を)始めてみたはいいけれど、種が少なすぎていざ実践する前から落ち込んでますが、いつか絶対ここを売却して脱出してやる!の気持ちで、頑張ってます。
    同じような方がいらっしゃって、とても励みになってます!

    +40

    -0

  • 243. 匿名 2023/04/01(土) 10:20:41 

    >>20
    同感です。
    欲しい株全然下がらなかった。
    なんなら、昨日とか上がってる方が多いし。
    長期保有で構わないので、とにかく安く買いたい。

    +24

    -2

  • 244. 匿名 2023/04/01(土) 10:22:17 

    >>112
    お返事ありがとうございます
    騒音は越してみないと分からないですもんね。
    賃貸も検討してみます🙇‍♀️

    +8

    -0

  • 245. 匿名 2023/04/01(土) 10:25:01 

    >>74
    私も10万以上利確します!🙏

    +22

    -0

  • 246. 匿名 2023/04/01(土) 10:26:32 

    >>218
    1年だけでは判断しにくいかな
    業種によるけど、コロナで原材料不足だった、輸出入できなかった、とかロシアの戦争のせい、とか下落の原因が様々だから

    +20

    -1

  • 247. 匿名 2023/04/01(土) 10:26:36 

    >>242
    お返事ありがとうございます
    お互い新居が買えるように頑張りましょうね!
    私も励みになります🫶

    +7

    -0

  • 248. 匿名 2023/04/01(土) 10:29:33 

    >>218
    煽り下手すぎ
    そんなランキング位で不安にならんよ

    +34

    -4

  • 249. 匿名 2023/04/01(土) 10:33:05 

    >>105
    いいなぁ。
    動かしている資金はいくらくらいですか?

    +21

    -0

  • 250. 匿名 2023/04/01(土) 10:35:16 

    >>218
    むしろ下がってたら買いたくなる銘柄ばかり。
    これだけ時価総額が大きい会社なら、もってれば資産になる位置付けよね。

    +46

    -3

  • 251. 匿名 2023/04/01(土) 10:35:28 

    アメリカ凄い上がったから月曜日日本も上がるよね。金曜日200株売っちゃった。

    +33

    -2

  • 252. 匿名 2023/04/01(土) 10:36:48 

    >>9
    私も何から初めていいかわからず、とりあえず超超易しそうな本から読み始めました。ちなみに
    ・お金の大学
    ・貯金すらできていませんがお金に困らない方法教えてください(漫画仕立て)
    ・株の超入門書 改訂3版
    ・日経ムックのiDeCo つみたてNISAで安心老後をつくろう

    …などです汗

    同時にyoutubeで、ここでも話題?の「テスタの魔法株学校」も今視聴してます。他には後藤達也×テスタ×井村俊哉の対談番組も面白くて株への関心を高めてくれました。
    まだまだスタート地点にも立ってないような初心者の中の初心者ですが、一緒に頑張りましょう!


    +46

    -8

  • 253. 匿名 2023/04/01(土) 10:37:00 

    >>239
    テスラ株買って(ドル転)
    テスラ売って(ドルのまま)でも(円転)しても証券会社にお任せで良いのでしょうか?

    +2

    -4

  • 254. 匿名 2023/04/01(土) 10:38:55 

    >>253
    一旦ドルで受け取ってしまうとそのドルを円にした時に為替差益を確定申告しないといけないんじゃないかな。

    +12

    -1

  • 255. 匿名 2023/04/01(土) 10:40:08 

    >>207
    >>235
    誤解を与えるような書き方をして申し訳ありません💦100⇒300になるのに3年かかりました🙇‍♂️
    手堅いプライムでほぼ買いばかりです。
    売りは難しくって何度も焼かれております😫

    +70

    -2

  • 256. 匿名 2023/04/01(土) 10:42:09 

    >>255
    3年で3倍でもかなり上手いかと

    +114

    -0

  • 257. 匿名 2023/04/01(土) 10:45:55 

    >>254
    ああそういう事ですよね
    初めて明確になりました
    ありがとうございます😃

    +4

    -0

  • 258. 匿名 2023/04/01(土) 10:50:38 

    >>117
    マンション買ったよ🖼️🪞🪟🚪

    @エイプリルフール

    +44

    -1

  • 259. 匿名 2023/04/01(土) 10:54:36 

    >>146
    ベア2位=多くの人が下がると思ってる=まだ下がらない、だと思ってたんですがその解釈で合ってます?
    空売り比率も37〜40%に下がったあたりが天井と言われてますよね

    +4

    -1

  • 260. 匿名 2023/04/01(土) 10:56:12 

    昔は放置して2%以上の利益出てから売ってましたが、最近は時間があって少しの幅で売買してしまいます。遠くの爆益より目先のお小遣い程度に満足してます

    +22

    -1

  • 261. 匿名 2023/04/01(土) 10:56:15 

    3COINSの会社が年初来高値をグングン更新してるけど車移動メインなので肌感覚で流行ってるかわからぬ・・ひとまず月次売上をチェックしてみようかな😕

    +18

    -1

  • 262. 匿名 2023/04/01(土) 10:57:51 

    >>255
    私3年くらいで種同じくらいで数万しか増えてないよw
    億様お上手👏
    にしても私センスないわ〜

    +71

    -0

  • 263. 匿名 2023/04/01(土) 10:58:39 

    >>155
    数えてきたわ!34回🤣
    もはや株トピはルーティンw

    +27

    -2

  • 264. 匿名 2023/04/01(土) 11:00:30 

    ときどきくるドスン下げのせいで、微益撤退してしまうクセがついてしまった😗
    最近のアゲアゲを指咥えてただ見てるだけ〜

    +21

    -0

  • 265. 匿名 2023/04/01(土) 11:00:35 

    >>199
    任天堂の流れを思い出して手が出ないのよね〜😂

    +45

    -1

  • 266. 匿名 2023/04/01(土) 11:04:02 

    >>155
    3月のラスト3日間だけで80コメ超えてました〜
    全部数えるのは無理そうw
    完璧な株トピ民です🏅

    +20

    -0

  • 267. 匿名 2023/04/01(土) 11:11:09 

    特技:ジャンピングキャッチ
    趣味:損切り

    今月も頑張ります✊

    +42

    -0

  • 268. 匿名 2023/04/01(土) 11:11:46 

    >>255
    ごめんなさい🙇‍♂️3年を3ヶ月と読み間違えてしまった中高年の目です
    でも3年で3倍はすごいと思います👏

    +55

    -1

  • 269. 匿名 2023/04/01(土) 11:17:40 

    今マイナス27000円くらいだけど放置。株歴2年だけどもう塩にはだいぶ慣れた。初めの頃はマイナスになるとヒヤヒヤしていたけど、今は全然平気。

    +17

    -1

  • 270. 匿名 2023/04/01(土) 11:19:25 

    今度こそ日経25000あたりで買って28000あたりで売るんだ!と思っているんだけど暫く出番なしなのかなー。

    +12

    -0

  • 271. 匿名 2023/04/01(土) 11:25:27 

    神様〜😭春にはトヨタが2300円を超えるって言ったじゃないですか〜
    本当はいつですか?もう一度、私にだけこっそり教えて下さい

    +45

    -1

  • 272. 匿名 2023/04/01(土) 11:28:26 

    >>218
    きゃっ安い💕で飛びついて3つ待ってる 2つは現在プラス1つは買いが早かった 狙ってるのも入ってる 

    +12

    -1

  • 273. 匿名 2023/04/01(土) 11:33:30 

    >>195
    朝ギャル曽根きとったんw

    +8

    -1

  • 274. 匿名 2023/04/01(土) 11:34:53 

    >>265
    任天堂は2回前の決算で分割発表したけど
    決算内容が思わしくなく、分割をサプライズにした感がありましたよ

    +8

    -3

  • 275. 匿名 2023/04/01(土) 11:41:35 

    あまりアゲアゲだと迫力不足の決算や2023年度業績予想が多くなりそうで怖いけどなあ

    +4

    -0

  • 276. 匿名 2023/04/01(土) 11:42:15 

    今月もよろしくお願いします

    ダブルインバ売ってから
    個別があがってくれたらいいなぁ

    +5

    -0

  • 277. 匿名 2023/04/01(土) 11:44:36 

    >>262
    私なんて5年目だけど実益でマイナスにしちゃったわよ

    +42

    -0

  • 278. 匿名 2023/04/01(土) 11:54:37 

    ついに私もレバナス買おうと思う。
    根拠はナスダックの月足チャート。
    パラボリック反転して陽転2つ。
    テクニカルだけで買うから小額で。
    ついに私もレバナス民。
    【4月】株トピ【2023年】

    +23

    -1

  • 279. 匿名 2023/04/01(土) 11:55:28 

    個人金で内緒でやってた株が旦那にバレた。うっかり配当金通知書を置きっぱで。よりによってしょーもないJトラスト…

    +16

    -3

  • 280. 匿名 2023/04/01(土) 11:55:55 

    >>211
    ほんとこれ
    投資始めると貯金勢のこと見下す人いるけどなんなのあれ
    大してお金持ちでもないんだからマウントださいよね

    +68

    -1

  • 281. 匿名 2023/04/01(土) 11:57:27 

    >>75
    投資をしている人でも成功者は僅かで、ほとんどの人が機関の養分になっているから

    +59

    -0

  • 282. 匿名 2023/04/01(土) 11:59:30 

    PayPayが給与受け取り口座に承認だって

    +6

    -0

  • 283. 匿名 2023/04/01(土) 12:00:34 

    >>205
    円安ボーナス&株高で買値に戻ったら早くS&P500解約したいわ〜

    +5

    -0

  • 284. 匿名 2023/04/01(土) 12:03:30 

    投資アプリを使った詐欺「韓国」在住と話す人物から儲け話 60代女性が500万円の被害

    わざわざ韓国人を名乗ってる相手に詐欺られたんか?

    +26

    -1

  • 285. 匿名 2023/04/01(土) 12:04:50 

    >>75
    もし、含み損を全てチャラにするかわり二度と投資ができなくなるって条件をだされたら喜んで応じる株民は多いと思う

    +31

    -8

  • 286. 匿名 2023/04/01(土) 12:05:42 

    >>199
    「株主になれただけで嬉しい」デジャブ…トヨタ…任天…

    +58

    -2

  • 287. 匿名 2023/04/01(土) 12:08:03 

    >>280
    めっちゃお金あるなら資産の半分を貯金、半分をオルカンにしたい。

    +17

    -0

  • 288. 匿名 2023/04/01(土) 12:11:20 

    仕事で東京に来て、帰る前に銀座に来たら、エルメス前にアジア人観光客らしき人が開店前から行列つくってた。
    3ヶ月ぶりに東京きたけど、やっぱり外国人観光増えてるなぁ。の肌感覚。
    でも、東海道新幹線はけっこう増えてはきたけど、コロナ前までは戻ってないし、3月に山口に旅行行ったら、まだまだ戻ってない。って地元の人が言ってた。インバウンド、観光関連銘柄、これからどうかなぁ。

    +25

    -1

  • 289. 匿名 2023/04/01(土) 12:23:49 

    >>199
    私は今、買おうか迷ってるよ。
    明治も分割したから欲しいのよね・・・。
    夢の国かお菓子かw

    +15

    -0

  • 290. 匿名 2023/04/01(土) 12:26:29 

    >>288
    都内でいえは観光客も増えてきてるけど、移住してきている
    近所の松屋に入ったら観光客ではない中国人で埋め尽くされていたり、道を歩いてても中国語ばかり聞こえる
    本当に恐怖よ

    +57

    -1

  • 291. 匿名 2023/04/01(土) 12:27:11 

    >>259
    普通に考えるとその解釈だと思います!
    ですが先週はs&p500やオルカンに次いで
    ブルがずっと3位でしたので
    楽天で購入されている方は先読みしてるのかなと。ベア保有者の勝手な願望でした、ごめんなさい🙇‍♀️

    +7

    -0

  • 292. 匿名 2023/04/01(土) 12:29:51 

    >>217
    日本は預金保護制度があるので1口座1000万までは保護されてます(保護外貨預金は対象外)。証券口座は日本投資者保護基金があるので同じく1000万までが保護対象です。
    心配なら複数の銀行、証券会社に分散してみたらいかがでしょうか?

    +8

    -8

  • 293. 匿名 2023/04/01(土) 12:31:40 

    >>199
    コロナ明けでアミューズメント関係は需要増えそうではあるよね

    +6

    -1

  • 294. 匿名 2023/04/01(土) 12:32:04 

    配当利回り6パーだと海運いる?

    +1

    -0

  • 295. 匿名 2023/04/01(土) 12:32:43 

    >>273
    時東ぁみかもしれん

    +5

    -0

  • 296. 匿名 2023/04/01(土) 12:33:26 

    とりま雪国まいたけ助かれ

    +7

    -1

  • 297. 匿名 2023/04/01(土) 12:35:44 

    >>286
    トヨタも任天堂も決算悪かったからね。任天堂なんて減配したし。まぁそれでも株トピで買う人いるから人気株なんだなと思ったけど。

    +9

    -1

  • 298. 匿名 2023/04/01(土) 12:36:00 

    >>218
    昨日クボタ¥600損切りしてすっきりしました。

    +4

    -0

  • 299. 匿名 2023/04/01(土) 12:38:48 

    >>290
    実家が東京隣県だけど、中国人だけじゃなくて東南アジア系、インド人が多くなってびっくりする。
    ここ10年位かな、爆発的に外国人が増えているような…
    都内は、電車内でふと隣のスマホが視界に入ると中国語だったりする事が多い。車内の中国人比率はとても多いと感じる。

    +50

    -0

  • 300. 匿名 2023/04/01(土) 12:40:43 

    >>261
    私はショッピングモールでいつも買い物してるんだけど、毎回店の前通るけど、流行ってると思う。
    私も度々店内入るよ。
    子供のグッズとか昔より増えたから、小さい子連れとか多い。若い人が多い。ただ、人が入っている割に売れてるのかはわからない。

    +14

    -1

  • 301. 匿名 2023/04/01(土) 12:41:56 

    >>292
    資産を何十億と保有している人は、どんなリスク管理をされてるんだろう?

    +1

    -2

  • 302. 匿名 2023/04/01(土) 12:42:15 

    >>255
    上手すぎるよ👏
    これ見た初心者さんが勘違いしそうだけどこの人はかなり上手い人で100万の種が3年で110万〜150万になってればいい方。70万、60万になってる人もいる世界。

    +103

    -2

  • 303. 匿名 2023/04/01(土) 12:43:27 

    >>217
    ここの億様たちがそんな噂で狼狽えるとは思えないんだが

    +19

    -2

  • 304. 匿名 2023/04/01(土) 12:43:58 

    >>199
    私も金曜に買いました!S株で20株だけですが😅
    下がったら買い増します!

    +5

    -1

  • 305. 匿名 2023/04/01(土) 12:45:26 

    >>75
    コロナショックすら経験してないでしょ?

    +19

    -0

  • 306. 匿名 2023/04/01(土) 12:45:42 

    >>285
    株トピにも実際お金を減らしただけだった株なんてやらなければよかったって退場して行った人もいるし含み損解消して早く株やめたいって人もいるからね。

    +52

    -1

  • 307. 匿名 2023/04/01(土) 12:49:06 

    >>292
    そういう話ではなくて預○封鎖的な話ではないか
    な?資産没収は日本も戦前だか戦後にあったよね?

    +24

    -1

  • 308. 匿名 2023/04/01(土) 12:49:19 

    >>281
    これ、養分になりやすいのは短期投資の人だと思う
    中長期の人は案外、利益出てるんじゃないかな?

    証券会社の人も個人で短期トレードやってる人の90%位がマイナスだって言ってた
    特に信用使ってる人のマイナス具合はかなりエグいらしい

    +50

    -0

  • 309. 匿名 2023/04/01(土) 12:49:29 

    >>214
    株と仮想通貨は全く別物だから同等に語られては困る。
    私は仮想通貨はやらないけどやってる人は馬鹿だとは思わない。ギャンブルが好きな人だなと思うけど。

    +11

    -2

  • 310. 匿名 2023/04/01(土) 12:50:07 

    >>261
    ほぼ常に何かがバズってるイメージ。
    SNSで見て欲しいなと思って行くんだけど、大抵売り切れてる。
    だけど、結局予定してなかったものをなんやかんや買って帰っちゃうんだよね🤷🏻‍♀️

    +15

    -1

  • 311. 匿名 2023/04/01(土) 12:50:19 

    >>75
    >>285
    投資で命までなくす人もいるよね

    ネットの記事やSNSで、投資をすれば儲かるかのように書いてるのを目にするけど、まだ世間をよく知らない若者がリスクを考えずに騙されたり、勘違いしないか心配してる

    +42

    -0

  • 312. 匿名 2023/04/01(土) 12:51:42 

    >>301
    決済口座なら全額保護だから決済口座作るか海外に口座開設とかじゃないかな。あとはお金じゃない何かに変えるとかパラサイトの家みたいに隠し部屋作ってそこにしまっておくとか。

    +8

    -0

  • 313. 匿名 2023/04/01(土) 12:53:25 

    >>285
    喜んで応じて、極秘にまた始めて塩沼にハマるループ🌀

    +2

    -4

  • 314. 匿名 2023/04/01(土) 12:54:39 

    >>218
    トヨタとオリックス持ってるけど私の買値はトヨタ1300円、オリックス1513円だから配当金貰いながらそのまま保有します。

    +80

    -1

  • 315. 匿名 2023/04/01(土) 12:55:28 

    >>312
    はぁそうなんだ。
    もちろん私は心配するまでもないのですが汗、ありがとう!

    +2

    -0

  • 316. 匿名 2023/04/01(土) 12:56:02 

    消費税が一番平等だよね
    皆さんそう思いませんか
    消費税を25パーにして
    所得税や社会保険料を大幅に下げたら

    +16

    -24

  • 317. 匿名 2023/04/01(土) 12:59:46 

    >>300
    >>310

    なるほど・・貴重な現場情報ありがとうございますm(_ _)mパルグループHD更に深掘りしてみたいと思います

    +0

    -0

  • 318. 匿名 2023/04/01(土) 13:00:15 

    >>308
    始めたての頃ポチポチして短期で益が出た時に すごく僅かな益でもテンション爆上がりしたのを覚えてるわ
    短期で何か結果が出るのかもと錯覚おこしやすいのが株だと思う その後怖さも経験してある程度中長期で考える様になったけれどね

    +24

    -0

  • 319. 匿名 2023/04/01(土) 13:00:42 

    【4月の宣言】
    1.目標に達したら利確します!欲張りません
    2.持ち株が売れたからと言ってすぐに他のを買いません!余力を残すことを意識します
    3.売った後に上がって行ったとしても勝手に傷つきません!そんな時間があるなら四季報でも読みます

    本当に基本的なことだけど、3月の反省点、改善できるように頑張ります💪🏻

    +117

    -1

  • 320. 匿名 2023/04/01(土) 13:03:57 

    >>205
    超個人的に4月末までは円安、それ以降はどちらでも良い!

    +2

    -3

  • 321. 匿名 2023/04/01(土) 13:04:07 

    >>291
    そうなんですね
    昨日は空売り比率47%まで上がったところにアメリカあげだったので
    まだ踏み上がるなと思ってたところでした😅
    私も大量ベア持ちなので
    今は忍耐の時ですね
    共に耐えましょう🐻🤝🐻

    +11

    -1

  • 322. 匿名 2023/04/01(土) 13:05:41 

    米国株がジワジワと上がってるー

    3月の中頃にもっと仕込んでおけば良かった😭

    +8

    -3

  • 323. 匿名 2023/04/01(土) 13:06:19 

    地方の郊外に住んでいるんだけどこの間スーパーで値引き値札貼り替えたのか中国人かベトナムだと思う服装や髪型でなんとなくだけどレジ通すときに指摘されてた。他国にきて犯罪するなよバーコードで管理してるんだからバレるよ

    +37

    -1

  • 324. 匿名 2023/04/01(土) 13:07:23 

    >>316
    消費税をあげると貧困家庭や年金生活者など非課税世帯が大騒ぎで自民と公明が選挙で負ける
    住民税非課税世帯は、全世帯の約23.7%

    +21

    -1

  • 325. 匿名 2023/04/01(土) 13:08:02 

    >>308
    投資成績のよかった人は死亡した人っていう話あるよね

    中長期でも、時期が悪いと大損することもあります😭

    +29

    -0

  • 326. 匿名 2023/04/01(土) 13:08:26 

    >>228
    基本的に特定口座だと証券会社があらかじめ先に譲渡所得税(20.315%)を引いた分が手元に入る仕組みなので確定申告は不要です。
    しかし米国株の場合その譲渡所得税20.315%に米国株の譲渡所得税10%が上乗せた二重課税になるので30.315%引かれた額が手元に入ります(米国株の配当益も同じ)。
    その場合確定申告で外国税額控除をすれば米国株の売却や配当で引かれた税金10%分は戻ってきます。

    +14

    -3

  • 327. 匿名 2023/04/01(土) 13:14:33 

    >>325
    それは中長期で損失出す人もいるとは思うけど短期に比べれば確率は減るんじゃないのかな?
    上がるまで売らなきゃ損失確定しないし
    稀に破綻とかあるけど本当に稀にでしょ?

    +18

    -2

  • 328. 匿名 2023/04/01(土) 13:15:49 

    若い時は毎月1万くらいずつ日米のETF買ってそれ以外は若い時間を有意義に使ったほうが人生全体で見たらコスパが良いと思うよ。

    +34

    -4

  • 329. 匿名 2023/04/01(土) 13:17:47 

    >>316
    まず削減からしようや
    わしらは政府の打ち出の小槌ちゃうねんから

    +29

    -1

  • 330. 匿名 2023/04/01(土) 13:20:11 

    >>316
    平等ではあるけど公平ではないってやつ?

    +13

    -5

  • 331. 匿名 2023/04/01(土) 13:21:57 

    >>325
    定期的にこの話する人がいるけど、あれ長い相場の歴史の中でたった10年しか調べてないんだよ
    しかも投資成績が良いってすごいざっくりした表現
    資金が増えたのか勝率が高かったのかすらわからないんだから

    +12

    -3

  • 332. 匿名 2023/04/01(土) 13:24:56 

    余計なお世話なのは重々承知の上で。

    デイトレで稼げる人もいるしチャレンジしてみるのは悪いことじゃないけど…多くの人は収入を増やしてローリスクミドルリターンでやるのが精神的にも負担にならなくていいと思うよ…などと( ˘ω˘ )

    1.2回まぐれで大勝ちするのはできても何年何十年と勝ち続けて生き残るって大変じゃないかなあ。…2005年からやってるおばばより。

    +73

    -2

  • 333. 匿名 2023/04/01(土) 13:29:52 

    >>218
    え?売る?
    逆に「どれを買おうか」って吟味しちゃうわ

    +54

    -4

  • 334. 匿名 2023/04/01(土) 13:31:15 

    >>290
    新幹線の車内アナウンスも中国語が始まった

    +7

    -0

  • 335. 匿名 2023/04/01(土) 13:31:17 

    >>299
    ベトナム人超増えた。私若い頃ベトナムに住んでて2000年に帰国したんだけどその頃は東京でもベトナム人探すの大変なレベルでいなかったけど今は近所コンビニや親が通ってるデイサービスでも働いてる。電車やスーパーにいてもベトナム語聞こえてきてふと見るとベトナム人がいるから本当にびっくりする。

    +48

    -0

  • 336. 匿名 2023/04/01(土) 13:34:25 

    >>333
    ( ´・ω・)⊃ スッ日産🚘

    +9

    -3

  • 337. 匿名 2023/04/01(土) 13:38:34 

    >>75
    始めて損しかしてないぞ
    ぐぎぎぎ😬

    +20

    -1

  • 338. 匿名 2023/04/01(土) 13:42:58 

    >>217
    あなたが投票したい党に投票すればいいしご自分のSNSでご自由に拡散すればいいと思うけどそれを株トピ使って「みんなで拡散しよう」と自分の意見や思想を押し付けるのはお門違いです。

    +52

    -3

  • 339. 匿名 2023/04/01(土) 13:43:27 

    私とインテルの塩結婚生活が約1年の時を経て、昨日利確という形でやっと離婚が成立しました。
    いやー長かった。辛かった。本当クソ塩銘柄で・・・半導体のことを何も分からずナンピンしまくって最終的には300株持ってました。幸い、生活費(=配当金)はくれてたのでそこは良かったのですが、ずっと塩、莫大塩で持ってるだけでイライラする株でしたわ。半導体は循環系銘柄だからこれからグングン上がったとしても別に利確に後悔はありません。これからはもっと勉強して買うことにします。

    +33

    -4

  • 340. 匿名 2023/04/01(土) 13:47:36 

    >>330
    なんか興味深いことが書いてありそうなので画像大きくして眼鏡かけたけど読めなかった。

    +13

    -0

  • 341. 匿名 2023/04/01(土) 13:50:38 

    卑猥な広告多くてげんなりするから、いつの間にかパソコンから株トピ見ること増えてたけど、4月になって健全な広告増えた!?
    億様たちのコメントが快適に読めてうれしい!

    +39

    -0

  • 342. 匿名 2023/04/01(土) 13:51:54 

    >>301
    ほとんどは不動産じゃないですか?
    知人にもうちょっと持ってる人いるけど、都内にマンション3棟持ってた。

    +12

    -3

  • 343. 匿名 2023/04/01(土) 13:52:40 

    >>341
    卑猥な広告が出るのは、貴女が卑猥なサイトを沢山ご覧になられているからじゃないかしら?
    私は株トピを見てて卑猥な広告が出たことは一度も無いわ。その代わり、怪しい化粧品や怪しい投資の広告が出るけど。

    +2

    -64

  • 344. 匿名 2023/04/01(土) 13:53:38 

    >>341
    言われてみれば、そういうの減ってますよね
    あの広告が鬱陶しくて、もうガルちゃん見るのやめようかと思ってたから良かったわ

    +13

    -0

  • 345. 匿名 2023/04/01(土) 13:54:24 

    期待してた配当落ちも無かったし、いつまで経っても手に入らないあの株…😇

    +4

    -0

  • 346. 匿名 2023/04/01(土) 13:54:59 

    >>301

    株や債券も多いですよ。
    証券会社とは別の所(ほふり)で管理されているから勝手に売られたりすることもないですし安全です。

    +9

    -0

  • 347. 匿名 2023/04/01(土) 13:55:14 

    >>343
    横だけど、一切見たことないのに延々とBLの広告が表示されてたよ
    トラッキング無効にしてる人にはそういうのが表示されるのかも

    +65

    -0

  • 348. 匿名 2023/04/01(土) 13:58:48 

    前トピに戦争と地震に怯えてベア積んだって書いたバカです🐻✋今マイナスうん十万…
    普通に考えたら戦争も大地震ももし起きたら株価どころの話じゃないよね😢
    積む前にここで書き込んで冷静なみなさんのご意見いただけば良かったわ😭
    がんばって働きます💃

    +24

    -0

  • 349. 匿名 2023/04/01(土) 13:58:58 

    >>218
    任天堂…
    富士フイルム…
    持ち株達の筆頭塩漬けだわ

    +16

    -0

  • 350. 匿名 2023/04/01(土) 13:59:38 

    >>299
    田園都市線とかすっごい増えましたよ
    アフリカ系の人とかは見た目で分かりやすいけど、一見日本人風でも見慣れない雰囲気の人だなと思ってると、中国語だか韓国語話し始めたりする人が多い。

    +13

    -0

  • 351. 匿名 2023/04/01(土) 14:01:04 

    >>341
    広告をブロックしてくれるものを入れればいいと思います。
    私はグーグルchromeユーザーですが、uBlock Origin (無料)とかいうのを入れてるので全て広告無しで見れてます。もちろんYoutubeも広告無しで見れてます。

    +12

    -2

  • 352. 匿名 2023/04/01(土) 14:02:00 

    >>350

    田都沿線の駅に日本語学校ありますよね

    +3

    -0

  • 353. 匿名 2023/04/01(土) 14:02:17 

    >>327
    ごめんなさい
    指が太くてマイナス押してしまいました

    破綻と言えば、身内のJALが紙くずになったので分散投資を心がけています

    +36

    -0

  • 354. 匿名 2023/04/01(土) 14:02:28 

    結局、戦争は買いの意味はわからなかった

    +11

    -0

  • 355. 匿名 2023/04/01(土) 14:05:03 

    >>335

    中国人の犯罪は元からだけど凶悪なのが増えてきたし、ベトナム人の犯罪も沢山!

    海外は卒業大学や学位(博士号持ち)などでスクリーニングして優秀な外国人を国に入れて国のレベルを上げようとしてるけど、

    日本は海外の底辺層を沢山入国させてるから、日本国全体の治安を悪化させて教育レベル、マナーレベルを下げようとしてるんだなと思います。

    +88

    -3

  • 356. 匿名 2023/04/01(土) 14:05:04 

    >>336
    ギ、ギンミサセテイタダキマス
    メモメモ…_φ(・ω・` )

    +6

    -4

  • 357. 匿名 2023/04/01(土) 14:07:26 

    >>353

    横ですが元ホルダーってJALが再上場した時になんらかのベネフィットを与えられたらいいのにって思います。なんか裏切られた気分でしょうね。

    +44

    -1

  • 358. 匿名 2023/04/01(土) 14:08:44 

    >>326
    米国株の場合でも、譲渡益に関しては日本株と同じ20.315%と記憶しています。
    調べてみても証券会社のサイトにはそのように書いてありました。
    米国株の場合、譲渡益についても二重課税となる、と説明されているサイトや本があるのならお伺いしたいです。

    auカブコム証券より
    米国株取引の譲渡益は原則として国内のみで課税され、国内株式と同様、申告分離課税の対象です。源泉徴収ありの特定口座内での取引については、原則として確定申告不要ですが、以下の場合には確定申告が必要となります。
    ・譲渡損失が発生し、繰越控除制度の適用をご希望の場合
    ・他の金融機関の取引との損益通算をご希望の場合

    +8

    -0

  • 359. 匿名 2023/04/01(土) 14:10:49 

    >>179
    私、まだ200株持ってます。
    マイナスがマイナスを呼び、現在マイナス15万くらい(^o^)助からない(^^)

    +12

    -0

  • 360. 匿名 2023/04/01(土) 14:13:53 

    >>331
    知らなかったー
    教えてくれてありがとうございます

    +5

    -0

  • 361. 匿名 2023/04/01(土) 14:13:59 

    損益率上位10銘柄\( 'ω')/
    含み損がある程度になったら損出しして取得単価を下げているので、最初の買値はもっと高かったものもあり(JTとか)。
    【4月】株トピ【2023年】

    +19

    -0

  • 362. 匿名 2023/04/01(土) 14:16:31 

    60万くらい元手で2月半ばから売り買いして昨日までで9万くらい利確した。
    大金動かすと突然リーマンショックみたいなの来たら困るから100万以下で回していく。
    ほとんど損切りしたことないし、こんな少額でわりと才能あるかもw
    しょぼい利益だけど満足してる。


    +75

    -16

  • 363. 匿名 2023/04/01(土) 14:17:13 

    >>228

    米個別株も日本の個別株もトレードする際になんら変わりは無いですよ。

    難易度が高いっておっしゃるのは、為替が絡んでくるからでしょうか?

    私もドルベースだとガッツリ含み益なのに円ベースだと含み損という銘柄がいくつかあります。

    去年円安が進行していた時は逆にそれで多く儲けたりもしました。

    他の方も言ってるように二重課税は控除が出来るので特に問題無いですよ。


    +4

    -1

  • 364. 匿名 2023/04/01(土) 14:17:38 

    >>26
    賃貸だとますます騒音が酷そうだけど…

    +1

    -7

  • 365. 匿名 2023/04/01(土) 14:24:20 

    >>308
    私は暴落がくると資金が塩漬けで固定されるのが嫌で短期が多い。
    長いことやってるけどマイナスになったことは無い。
    そんなに難しいことやってる気もないから9割がマイナスってほんとかなと感じる。
    自分が1割とは思えない。

    +16

    -10

  • 366. 匿名 2023/04/01(土) 14:27:21 

    >>364

    横ですがピンキリだよ

    都内は超高級マンションは賃貸のみの所も多いよ
    デベロッパーが土地を買い集めてるから分譲マンションを作らないところも多い

    +10

    -3

  • 367. 匿名 2023/04/01(土) 14:28:17 

    現行ニーサがロールオーバーできないのが痛い
    しばらくそのままにしたかったんだけどな

    +34

    -2

  • 368. 匿名 2023/04/01(土) 14:28:35 

    なんか1000円台の銘柄と相性悪いなー
    中途半端に手を出しやすいから買うタイミングが甘いんだと思う😂

    +14

    -0

  • 369. 匿名 2023/04/01(土) 14:28:55 

    >>365
    逆に機動的に動く方が良い気がするけどね
    実際に統計を取ったことがないから、誰かが言ったことがまことしやかに本当のこととして言い伝えられてるんだと思う。9割ってことは無いと私も思う。 

    +15

    -4

  • 370. 匿名 2023/04/01(土) 14:31:46 

    >>362
    今月末の報告を期待している

    +38

    -0

  • 371. 匿名 2023/04/01(土) 14:35:57 

    >>326
    米国株の譲渡益については日本でしか課税されませんよ。
    おっしゃってる二重課税は配当金への課税ですね。
    【4月】株トピ【2023年】

    +5

    -0

  • 372. 匿名 2023/04/01(土) 14:36:19 

    >>364
    うち賃貸だけど静か 部屋が繋がる間取りじゃなくて少しずつずれてる所いいよ 隣の家とリビング同士接してるじゃなくてリビングと風呂玄関みたいな

    +17

    -0

  • 373. 匿名 2023/04/01(土) 14:40:45 

    >>316
    ちまちま低所得者にお金ばら撒いたり、子育て世帯だけ優遇するよりも消費税を無くしてしまった方が平等な気がする
    お給料もらう時に既に色々と税金を引かれているのにまた何するにも税金が高いのよ、せめて食料品だけでも消費税を無くしたらいいんじゃないかなと思っている
    消費税なくすかわりに外国人への生活保護と生産性のない延命治療は税金使わないとか削減していったらどうなんだろう
    まーでも政治家はやろうとしないけど、日本の最優先課題は食料自給率100%にすること
    有事が近づいている気配がぷんぷんするのに輸入頼りじゃまずいでしょ

    +107

    -3

  • 374. 匿名 2023/04/01(土) 14:41:57 

    >>361
    億さまこれは損益ではなく「益益率ですわ」

    +15

    -0

  • 375. 匿名 2023/04/01(土) 14:45:02 

    !💤!🛌Wake Up!!- ̗̀⏰!!!!

    春風とともに🌸
    色とりどりの花が咲く
    輝かしい春🌷 ✨

    投資を始めて初めて優待を頂きました。
    気持ち新たに
    今月も50万目指して
    頑張ります🏃‍♀️よろしくお願いします。

    +20

    -1

  • 376. 匿名 2023/04/01(土) 14:48:42 

    >>14
    アメリカの金融不安の影響だね。地銀も下げた
    これって日本の利上げ期待も、吹っ飛んだって考えていいのかな?

    +4

    -1

  • 377. 匿名 2023/04/01(土) 14:50:43 

    >>326
    外国税控除やってるけど10%も帰ってこないよ
    さてはアメリカ株やったことないなぁ😙

    +2

    -2

  • 378. 匿名 2023/04/01(土) 14:52:27 

    >>261

    駅構内の店舗が増えてる
    改札出たところにあるからつい見てしまう人多い
    コンマリ特集したり店舗の特集の回転も速く飽きさせない努力をしてる印象

    +13

    -0

  • 379. 匿名 2023/04/01(土) 14:52:48 

    久しぶりのモス
    トロたまチーズテリヤキといちごシェイク旨かった😆

    +29

    -0

  • 380. 匿名 2023/04/01(土) 14:53:57 

    楽天の手数料100万まで無料のコースで売買してるんだけど、チャンスを逃してる気がしてる。
    これ買ったら手数料が〜とか考えて無料内でなんとか収めようとしちゃう😢
    で、あの時買っておけば、売っておけば…と後悔。
    億様たちは手数料気にしませんか?

    +25

    -0

  • 381. 匿名 2023/04/01(土) 14:55:21 

    時価総額が大きくて低PBRの銘柄を探してるんだけど、割安かどうかってその業種によって変わるんだね。低PBRランキングで検索すると上位は地銀ばかり。

    個人的にはクレディセゾンがPER5.48倍、PBR0.44倍とめちゃくちゃ割安だと思ったんだけど、色んな株サイト見たら「妥当な水準」と出てるんだよね...。
    数字だけでは見えないものがあるんだな...。

    +19

    -0

  • 382. 匿名 2023/04/01(土) 14:55:57 

    中国人といえば大阪はしばらく静かだったのにまた四方からばかでかい中国語が聞こえてくるようになった
    うるさい!ぶんなぐりたい😣

    +45

    -7

  • 383. 匿名 2023/04/01(土) 14:57:04 

    今月も30万円目指して頑張ります

    いつも目標は手堅く低いですが、年初から今のところ株の売却益&配当で生活費がまかなえてます。
    FIRE組なので トレード収入>生活費 だけは絶対に死守しようといつも思ってます。
    住居費が無いので30万でも可能なんだと思ってます。

    +44

    -12

  • 384. 匿名 2023/04/01(土) 14:58:55 

    >>380

    私も楽天の100万にこだわってたけど、そのこだわりはもう辞めることにしたわ。
    言っても200万までは2200円で安いし、300までは3300円 機会を逸することの方が高くつく気がする

    +33

    -1

  • 385. 匿名 2023/04/01(土) 15:03:35 

    >>236
    オリックスは配当いいからまだ持ってるけど優待が来年までじゃなかったかな?そろそろ売ろうかと思ってるー

    +9

    -4

  • 386. 匿名 2023/04/01(土) 15:06:49 

    >>75
    バブル崩壊で株は紙切れ貯金大勝利のイメージが強いから
    バブル期から数十年たってやっとバブル期の平均値が見えてくるかこないか状態
    デフレデフレと言われてもあの頃からがっつりインフレしてるので現在換算だと日経平均9万超えらしい

    +2

    -6

  • 387. 匿名 2023/04/01(土) 15:10:43 

    >>381
    大槻奈那さんが銀行が低PBRな理由を解説されています。

    邦銀がPBR 1倍を割れ続ける理由
    邦銀株がPBRが1.0倍を超えられない理由はいくつかある。
    第一に、清算時点の資産価値がアテにならないということがある。他の業界なら、清算時に資産を売却すれば、現預金や土地建物など、少なくとも簿価程度のものは回収できると考えるのが自然だ。一方、銀行の場合、清算時点では、たいてい取引先の経営も悪化しており、貸出や有価証券等の保有資産価値が大きく毀損している。預金も減少し、それに合わせて流動性の高い優良資産から先に売却してしまうため、資産の劣化に拍車がかかる。このため、今の資産価値は清算時には維持できない可能性が高い。
    第二に、邦銀はROEが極めて低い。資本の必要水準が定められているため、他業界のように、大規模な自社株買いで資本を圧縮してROEを改善するという手は打ちにくい。扱っている商品にイノベーションが少ないため、急に利益が切り上がることもない。
    第三に規制業種であることが挙げられる。銀行の場合、経営が苦しくなれば増資や公的資金注入などで資本が増強され、PBRが更に低下する可能性がある。また、買収を企てるファンド等も少ない。安定株主が多い上、業務の制約が厳しく、収益が計画通り上がらなかった場合でも解散して資金を回収するなどということは難しいためだ。これらの結果、「PBR 1倍」は他の業界のようなバックストップにはならない。

    +15

    -2

  • 388. 匿名 2023/04/01(土) 15:13:55 

    >>22
    お船は特需期間が過ぎたから
    バルチック指数とにらめっこ
    今はスイング用にされてる

    +5

    -1

  • 389. 匿名 2023/04/01(土) 15:15:12 

    >>369
    機動的に動いて勝ってるというデータも無いよね。

    +5

    -2

  • 390. 匿名 2023/04/01(土) 15:17:12 

    株をしてみたいです。
    お金なし、大切な人は死に、何もない、生活は苦しい
    株でお金を得られるなら得たいが
    調べる気力も今はない。
    でも、現状金銭ゆとりもない終わってる

    +12

    -37

  • 391. 匿名 2023/04/01(土) 15:17:34 

    信越化学上がってうれしい

    +14

    -1

  • 392. 匿名 2023/04/01(土) 15:20:00 

    >>390

    とりあえず200万貯めてから考えた方がいいと思います

    +46

    -2

  • 393. 匿名 2023/04/01(土) 15:20:03 

    >>380
    大手証券会社対面なんて10万でもそれくらいもってくんだから、ネット証券なら全然許容範囲
    大手証券会社って手数料分の働きしない。マイナスにさせるためのパッケ売り営業担当は頭も質も悪い

    +28

    -1

  • 394. 匿名 2023/04/01(土) 15:23:12 

    >>10
    株の本をたくさん読んで勉強してから始めたほうがいいと思う
    私はブックオフとかで安く変える本を読み漁ってる

    +15

    -3

  • 395. 匿名 2023/04/01(土) 15:26:45 

    >>390
    10万あるならとりあえず三菱ufjあたり単元買ってみれば?
    倒産危機以外は下がっても換金必要に迫られてない限りただの数字データと居直る

    +7

    -25

  • 396. 匿名 2023/04/01(土) 15:26:46 

    ビットコインだけど
    3年前100万→700万利確
    年末220万→先週360万利確
    ボロ儲けです

    +32

    -13

  • 397. 匿名 2023/04/01(土) 15:31:11 

    >>380
    現物買うときはいつも、いちにち信用で買って現引きしてるから何をいくら売買しても無料です。
    なので一切気にしたことないよ。

    +8

    -2

  • 398. 匿名 2023/04/01(土) 15:33:37 

    >>374
    ᐠ( ᐖ )ᐟイエーイ!!
    損益率プラス上位から並べてるのでこの下には含み損銘柄が隠れているのです(ノ∀`)良いとこだけ切り取ったんですわ

    +13

    -2

  • 399. 匿名 2023/04/01(土) 15:33:48 

    >>340
    平たくいうと所得が100万しかない人からの10万と100億ある人の10万のパーセンテージを比較してごらんってこと

    消費税は所得が低いほど圧迫されるから巡り巡って生活保護受給者が増えることになる
    だから必要なのは公平
    でもなぜか日本の若い世代は勘違いして逆だと思ってバラマキの方が得と思ってる

    +29

    -4

  • 400. 匿名 2023/04/01(土) 15:35:35 

    >>390
    調べる気力ないと大損するよ。
    実際に株やっててパフォーマンス落ちてるな、って感じる時は気持ちがすごく落ち込んでて調べる量が減ってる時が多いもん。

    +49

    -0

  • 401. 匿名 2023/04/01(土) 15:39:22 

    >>316
    形式的平等と実質的平等の違いね。女も自衛隊に入って鉄砲持って突撃しろというのが形式的平等。

    +9

    -1

  • 402. 匿名 2023/04/01(土) 15:39:29 

    >>254
    為替差益って源泉徴収されなかったっけ?
    ドル預金の為替差益は確定申告の対象になるけど

    +2

    -1

  • 403. 匿名 2023/04/01(土) 15:39:32 

    >>390
    調べる気力がないなら今は止めておいた方がいいと思うよ…。まずは収入を得て節約し、種銭をつくる。投資は余剰資金でやらないとキツイよ。特に今年は右肩上がりの相場じゃないから損する可能性も考えないと。

    +77

    -0

  • 404. 匿名 2023/04/01(土) 15:41:43 

    >>387
    大槻さんは銀行が専門でしたよね
    債券もお詳しいし、モーサテとかに出ていらした時はいつも集中して見てる

    +4

    -1

  • 405. 匿名 2023/04/01(土) 15:42:53 

    >>399
    特だなんて思ってる人少ないと思う

    +8

    -1

  • 406. 匿名 2023/04/01(土) 15:46:16 

    >>404

    あの大槻教授の娘さんですよね。
    よく見ると顔の作りが似てらっしゃる。才色兼備ですよね。

    +6

    -0

  • 407. 匿名 2023/04/01(土) 15:50:00 

    >>218
    下がっている時こそ仕込み時では(しかも大手が多いし)最近買っていないから、何が良いかなとじっくり見ちゃったわ。滅茶苦茶売買するの下手なんだけど、株は下がっている時に買って、配当貰いながら放置スタイルが自分には1番合っているみたいなので。

    +78

    -0

  • 408. 匿名 2023/04/01(土) 15:50:04 

    >>402

    横だけど、ならないよ。
    そして算定がほぼ不可能。算定する機能を有してない。値洗いを毎度毎度してるわけじゃないし、そういう記録も撮ってない。だから税務署も見過ごしてるらしい。

    例えば、円で買った米株を売った時はドルで貰う選択をしたりしてそういうことをいくつか繰り返した後に気まぐれで保有してるドルを円転した時の為替差益。算定不可能。

    +12

    -0

  • 409. 匿名 2023/04/01(土) 15:50:47 

    >>9
    わたしはとりあえず株トピを数ヶ月読み込んで、証券会社で口座作って、とりあえず株買いました
    それからのことは、その時その時に勉強しました

    +28

    -3

  • 410. 匿名 2023/04/01(土) 15:51:32 

    >>366
    うーん、ヒカキンが借りてるみたいな所は庶民はなかなか借りられないよ

    +5

    -3

  • 411. 匿名 2023/04/01(土) 15:52:07 

    >>390です。
    コメントくれた皆さんありがとうございます。
    お金を作るって大変ですね。
    今は何も気力もなくでも普通に日常は回っていきますもんね

    +37

    -1

  • 412. 匿名 2023/04/01(土) 15:53:26 

    確定申告がめんどくさくなるようなこと(貸株とか)そういうのはやらないようにしてる。
    ちなみに確定申告は1か月提出を延期できるみたいね。法人化してる人限定だけど

    +22

    -0

  • 413. 匿名 2023/04/01(土) 15:53:56 

    >>410

    あそこは分譲マンションですよね

    +2

    -1

  • 414. 匿名 2023/04/01(土) 15:57:21 

    >>352
    どこの駅だろう、、。

    +1

    -0

  • 415. 匿名 2023/04/01(土) 15:57:48 

    >>326
    配当だけが二重課税だったと思うよ。キャピタルゲインは日本と変わらない。

    +6

    -0

  • 416. 匿名 2023/04/01(土) 16:01:14 

    >>414

    青葉台・・・

    +2

    -0

  • 417. 匿名 2023/04/01(土) 16:02:39 

    >>228
    対面証券は外国株をお勧めして来ますよ。手数料がとてもお高いので。店頭取引というのが1番利益率が高いので、お任せしてそれで売買ばかり…なんてことにはならないように気をつけてくださいね。でも上昇相場ではガッツリ稼げるのも米株だったりするので、そこは勉強もしながら自己責任で対面証券を利用するのも良いのではないでしょうか。

    +16

    -2

  • 418. 匿名 2023/04/01(土) 16:02:51 

    >>414

    日本語学校があるので引っ越し先候補から外したので覚えてる・・・
    結局田園都市線沿線自体辞めたんですけどね(笑)

    +11

    -1

  • 419. 匿名 2023/04/01(土) 16:04:50 

    >>411
    もしまだやってなければポイ活とかやってみるのもいいかもしれません。

    私は楽天やGUで買い物するときはハピタス経由で買ってます。楽天カードを持っていれば楽天ポイントとハピタスポイント両方もらえますよ。ハピタスポイントは現金やアマギフに交換可能。

    あと移動距離&歩数に応じてマイルが貯まる「トリマ」もやってます。こちらもアマギフなどに交換できます。チリツモではありますが足しにはなりますよ(๑•᎑•๑)

    +18

    -2

  • 420. 匿名 2023/04/01(土) 16:05:01 

    >>390
    大丈夫ですか?
    お辛いですよね。
    私は毎年のように身内が亡くなって毎日泣いてばかりの時がありました。
    今はしんどいかもしれませんが、まだ終わってないですよ。
    株は結構、神経使いますので、今は無理しないで生活できることを考えた方がいいと思います。
    万が一、ヤケになってギャンブルみたいになったら大変。
    少し気持ちに余裕ができたら、一緒に株トピでワ〜キャ〜したいので待ってます。

    +73

    -3

  • 421. 匿名 2023/04/01(土) 16:10:00 

    配当金目当てで放置しすぎて株価や権利落ち日すら確認してなかった。でも私にはこれがあってるみたい。なかなかいい金額になってた

    前はこまめに売買してたけど仕事中も気になるし焦って売って損したりしたから😞

    +59

    -1

  • 422. 匿名 2023/04/01(土) 16:10:23 

    >>390
    落ち着いてからされた方が良いですよ。金銭的にも余裕が出て、最低でも100万円位の余裕資金ができてから少しずつ勉強されてみるのはどうでしょうか…

    +26

    -1

  • 423. 匿名 2023/04/01(土) 16:10:49 

    >>383
    いくらくらいの資金で30万だろう
    そんなん稼げたことない!😣

    +21

    -1

  • 424. 匿名 2023/04/01(土) 16:14:37 

    >>421
    あるあるだよね。私も放置してたら時間と共にけっこうプラスになってた。普段、株のことばかりも考えてられんしね、それが逆に良いのかも…。

    +37

    -1

  • 425. 匿名 2023/04/01(土) 16:33:47 

    >>362
    お上手だと思いますがあまり自分のことを才能あるかもとか言わない方がいいと思う。

    +12

    -18

  • 426. 匿名 2023/04/01(土) 16:36:13 

    >>364
    造りと住民によるからなぁ。
    私が前に住んでたところは商店街のすぐそばだったけど下が歯医者、上が何かの事務所だったから夜は人いなくてすごく静かだったよ。

    +8

    -1

  • 427. 匿名 2023/04/01(土) 16:38:29 

    >>327
    破綻じゃないけど…長期間塩漬けで細々と配当金をもらっていたけど、完全子会社化の現金買い取りで損失確定っていうのがありました

    +9

    -1

  • 428. 匿名 2023/04/01(土) 16:41:44 

    >>390
    あなたに今必要なのは株じゃなくて美味しいコーヒーとケーキで自分を癒す時間だと思うわ。
    心身共に疲れてて調べる気もないならとりあえず自分をいたわってゆっくり休んでから考えればいいじゃない。相場は逃げないよ。

    +84

    -4

  • 429. 匿名 2023/04/01(土) 16:43:18 

    >>418
    >>416
    あざみ野住みだけど知らなかった。青葉台高級住宅地なのにやめてほしいね。日本人の生活圏に進出して来ないでほしい。

    +22

    -2

  • 430. 匿名 2023/04/01(土) 16:44:11 

    >>380
    ガチャガチャ触った挙句に数百円しか利確できない時もあるから、手数料負けするなーって考えちゃう。
    でも昨日みたいな相場の日に売れなかったのは結局損してますよね。

    +17

    -3

  • 431. 匿名 2023/04/01(土) 16:47:05 

    >>390
    年齢が高いならもう今から投資しても雀の涙なのでレバレッジを利かせた株しかメリットないかも🤔

    +7

    -22

  • 432. 匿名 2023/04/01(土) 16:48:58 

    >>316
    これしたら企業倒産増えます特にメーカーは大打撃
    仕入れと卸の度にそのような高額の消費税がかかるなんてあってはいけない

    別の話になりますが
    インボイス制度に反対する人も少なくないようですが、経済発展を考えたらやらなければならない
    今まで売上1000万以下で免税される業者が売上1000万円以上あってきちんと消費税を納めて経営している会社のシェアを低価格で奪ってきたから
    本来経費としてかけなければならない点を免除されていたからこそ可能な低価格路線が蔓延る市場になって負のスパイラル
    地元で庶民に愛される安くてありがたい店や直売で安く買える店も今となっては失われた30年の1つの原因です…冷たいけどもうご退場願わないとね
    自営業で夫婦で売上二千万、100歩譲って1500万確保できないなら大人しく雇われメインで生きた方が良い

    +13

    -15

  • 433. 匿名 2023/04/01(土) 17:01:37 

    >>385
    同じく!今回の権利確定日跨いだので含み益出た時点で売ろうと思ってますー

    +8

    -1

  • 434. 匿名 2023/04/01(土) 17:12:50 

    昨日はじめて損切りをしました。
    47万円さようなら〜!
    またすぐ会えますからね(>_<)

    +54

    -2

  • 435. 匿名 2023/04/01(土) 17:30:54 

    >>373
    消費税は日本に来てる外国人からも取れるから、わたしは増税したとして
    どこかでペイしてくれるのが嬉しいかな
    例えば老人のオムツみたいに、かかりつけ医にサインして貰って提出するとナプキンや子供のおむつミルク代助成されるとかさ

    +7

    -5

  • 436. 匿名 2023/04/01(土) 17:32:40 

    >>406
    お父様も大学教授なんですねー
    遺伝なのか家庭環境なのか、羨ましいものです😮‍💨

    +9

    -1

  • 437. 匿名 2023/04/01(土) 17:36:29 

    株って自分に合った投資方法に辿り着けるかが重要だと思う。最適解の一つとされてるインデックス積立でも○○ショックで狼狽売りするメンタルじゃ意味ないし。

    +40

    -1

  • 438. 匿名 2023/04/01(土) 17:37:02 

    >>316
    消費税を下げて経済活動を活性化させて、消費増→企業の利益増→社員の給料増のほうが理想じゃないかな?

    +8

    -2

  • 439. 匿名 2023/04/01(土) 17:42:34 

    >>431
    年齢なんてどこにも書いてないような🤔

    仮に年齢が高かったとしても、それなら余計ハイリスクなレバなんてやってはダメでは🤔

    +28

    -1

  • 440. 匿名 2023/04/01(土) 17:46:55 

    >>423

    買おうと思えばもっと買えるのですが大体日米合わせて1000~1200万くらいです
    他にも日米の指数をやってますがこちらは、1000万の証拠金を置いてるだけで全然アクティブじゃないです。開店休業状態です。拗らせポジションがあるので逆にお金がちょっとづつ出ていってる状態です。

    +9

    -3

  • 441. 匿名 2023/04/01(土) 17:48:34 

    >>435

    日本に観光で来てる外国人は消費税を払わないよ Tax Freeで買い物してるし、Tax Freeじゃなくてもレシート集めておいて後で消費税分返してもらえるし。

    +35

    -1

  • 442. 匿名 2023/04/01(土) 17:48:48 

    2019年のNISA、タイミング見て売ろうと思ってるんだけど、今日見たらプラス35万だった💃
    当時の自分グッジョブ👍
    特定口座で下降気味のイオンも売ってしまいたい衝動に駆られる
    (一応プラス)

    +26

    -3

  • 443. 匿名 2023/04/01(土) 18:02:43 

    金さんが書いてる億様株レシピが個人的にはマスト。
    元旦ビューティーとかマイクロ波なんかすごい速さでお金ふえたわ

    +5

    -26

  • 444. 匿名 2023/04/01(土) 18:05:23 

    >>443
    こんなとこまでステマ広告きたか

    他人の考えで投資判断は一番やってはダメなやつ

    +38

    -2

  • 445. 匿名 2023/04/01(土) 18:08:50 

    >>399
    わかりにくい

    所得が10倍あるからといって
    10倍のビールを飲めるわけではない

    +2

    -10

  • 446. 匿名 2023/04/01(土) 18:13:45 

    >>13
    去年どんどん下がってたけど、底値まてきたのかな?最近はまた少しずつ上がってきた。

    +1

    -5

  • 447. 匿名 2023/04/01(土) 18:18:02 

    >>413
    家賃200マソ✖️2部屋
    と言ってたような

    +3

    -1

  • 448. 匿名 2023/04/01(土) 18:22:00 

    >>351
    うちはスマホもPCもBRAVEだよ
    快適

    +5

    -0

  • 449. 匿名 2023/04/01(土) 18:23:35 

    AJINOMOTO と伊藤園がガッツリ含み益に👍️

    +22

    -0

  • 450. 匿名 2023/04/01(土) 18:36:04 

    >>362
    どういったスタイルで売り買いしてますか?
    (初心者なもので、見当違いな質問でしたらすいません)

    +8

    -3

  • 451. 匿名 2023/04/01(土) 18:38:17 

    >>285
    含み損&実損チャラなら応じてもいいかな?って一瞬思ったけど、株楽しいし株トピでワイワイしたいし、やめたらすぐ後悔しそうだから私は応じない!

    +20

    -1

  • 452. 匿名 2023/04/01(土) 18:43:52 

    >>362
    すごい!
    同じく60万くらいの元手で去年の5月くらいからやってるけど
    5万くらいしか利確できてない
    入るタイミング悪くて同価撤退とか
    微益で売ったあとにその銘柄がストップ高とか
    無駄な動きが多いのが反省点

    +35

    -1

  • 453. 匿名 2023/04/01(土) 18:44:34 

    各証券会社からの年間取引報告書の額と私がつけてる収支の額と証券口座にある資産額の全てがあわないw
    結局私はいくら稼いだんだろうか。本当に稼いでいるのかもわからないやw

    +21

    -2

  • 454. 匿名 2023/04/01(土) 18:46:41 

    ちょっと疑問なんだけど
    株だけで生活してる人って
    源泉徴収された後その儲けに対しても税金払うの?

    +3

    -17

  • 455. 匿名 2023/04/01(土) 18:51:06 

    >>290
    気がついたら日本乗っ取られてたみたいなのほんとこわいな
    いやもう、乗っ取られつつあるか
    日本人は危機感持たねば

    +67

    -0

  • 456. 匿名 2023/04/01(土) 18:52:38 

    >>441
    免税で返してもらえる額も上限があるし、それより滞在中に掛かる金額もなかなかだと思うよ。
    話は逸れてしまうけど日本の街中の小売店で免税の手続きできるのはちょっと便利すぎると思う。
    よその国みたいに未開封の商品とレシートセットで空港で手続きっててすればいいのにとは思う。
    ちょっと意地悪な考えだけどそこまでしてあげなくてもよくない?って思ちゃう

    +72

    -0

  • 457. 匿名 2023/04/01(土) 18:56:42 

    郵船は2500円で買うか、2200円で買うかを悩み中。

    +9

    -0

  • 458. 匿名 2023/04/01(土) 19:00:07 

    昨日から怪しげな投資のグループLINEに招待されてて、初めての体験だったもので興味本意で見てたの。メインで喋る先生の実績がとにかく素晴らしくて、その先生を他の人が褒め称えるって感じだったんだけど、ガルでも話題のアンジェスの相談をしてる人いたよ。本当の話か怪しいけど😅
    お薬銘柄には手をださないからよくわからないのだけれど、チャートみたらアンジェスって定期的に何年かごとに上がる時もあるみたいなのに、その人の資産状況もわからない状態で今の値段で損切りすすめるなんてマジかよと思った💦
    【4月】株トピ【2023年】

    +4

    -22

  • 459. 匿名 2023/04/01(土) 19:04:14 

    >>458
    アンジーの損切りを勧めるのはかなりまとも意見だよw
    相手の資産とか関係ないw紙屑になるのはそう遠くない

    +20

    -3

  • 460. 匿名 2023/04/01(土) 19:08:32 

    >>458
    アンジェスってでも仕手化するとき高騰するからなあ。

    +6

    -5

  • 461. 匿名 2023/04/01(土) 19:09:37 

    >>290
    インドや中東も多いね。

    +14

    -0

  • 462. 匿名 2023/04/01(土) 19:09:49 

    ふふふ、今日はお義母さんにうなぎご馳走になって、ビールものんで幸せよ


    そんな私は







    (΄◉◞౪◟◉`)いぇぇぇぇぇぇぇい

    +17

    -19

  • 463. 匿名 2023/04/01(土) 19:19:33 

    >>110
    私もそんなもんだよー
    利確は年間20万くらい。しょぼいね笑

    +17

    -5

  • 464. 匿名 2023/04/01(土) 19:21:10 

    >>460
    国内初の遺伝子治療薬が全く利益にならず大コケして、コロナワクチンの補助金泥棒してこれ以上の材料はないでしょw
    仕手化するのを祈ってる時点で終わってるよ

    +27

    -0

  • 465. 匿名 2023/04/01(土) 19:23:26 

    月曜日は上がりそうってワクワクしてるんだけど、浮かれ始めるとだいたい痛い目見るのよね…3月上旬もそうだったわ😇

    +35

    -0

  • 466. 匿名 2023/04/01(土) 19:25:02 

    >>464
    別に私はアンジェスを買ってないんだけどね?

    +5

    -0

  • 467. 匿名 2023/04/01(土) 19:25:38 

    >>340
    330です
    なんと!それは失礼しました
    Google先生に文字起こししてもらいました
    (直訳なので分かりにくいかもしれません。「平等 公平 違い」などでもう一度先生に聞くと詳しく教えてくれると思います)

    以下コピペ↓
    現実
    ある人は必要以上に、一方、他の人は必要以下に。そうして大きな格差が生まれる状態。
    平等
    誰もが同じサポートから恩恵を受けられることが前提。これは平等な扱いと考えられる状態。
    公平
    誰もが必要なサポートを受けることができ、それが公平性を生む状態。
    公正
    不公平さの原因が解決されたことで、3人ともサポートや融通することなしに試合に参加すことができる。
    システム上の障壁が取り除かれた状態。

    +8

    -1

  • 468. 匿名 2023/04/01(土) 19:30:51 

    4月もよろしくお願いします🏍

    サッポロHDから配当金入ってた~!
    優待のビールが届いたら、含み損ゼロになった祝杯をあげる🍻<言霊>

    含み損75万…

    +53

    -1

  • 469. 匿名 2023/04/01(土) 19:35:52 

    >>455
    空港で働いてる友人は日本乗っ取られるかもしれないって思うぐらい外国人が来日してる。怖いって言ってた。

    +67

    -3

  • 470. 匿名 2023/04/01(土) 19:40:30 

    昨日、Amazonで買った四季報500が届いて、今読んでるんだけど、なかなか楽しく読めてる!
    ファンダの情報収集としてはもちろんだけど、チャートにライン&解説が書き込まれていて、私みたいな素人にはテクニカルの勉強にもなるなぁって。

    +33

    -0

  • 471. 匿名 2023/04/01(土) 19:45:53 

    >>385
    先月のが最後だったはず
    今から買う人は優待無いけど景気が良くなったらいつか復活するかもね

    +2

    -19

  • 472. 匿名 2023/04/01(土) 19:48:15 

    >>9
    100株で3万円くらいの安い株を買って売り買いの練習をして慣れること

    +17

    -4

  • 473. 匿名 2023/04/01(土) 19:48:54 

    >>466
    そんなことはわかってるよ
    仕手化する可能性の話だよ

    +5

    -1

  • 474. 匿名 2023/04/01(土) 19:50:59 

    >>471
    あと1年ありますよ

    +15

    -1

  • 475. 匿名 2023/04/01(土) 19:52:13 

    >>473
    そうなんだけど、仕手化するのうまいんだよあそこ。

    +3

    -3

  • 476. 匿名 2023/04/01(土) 19:53:10 

    >>390
    辛い状況なのですね…

    調べる気力、今は無くてもトピに来てコメントしたり(マイナスつくと凹んじゃうかもだけど😢)コメント読んだりするうちに、気力出るかも。
    気になる会社が見つかったら、その株買える様になりたい!って気持ちも沸くかもしれないし。

    私は身体障害になって、人生詰んだ…と思うことも多いけど、株&株トピのおかげで救われてる。
    株の資金が貯まるよう応援してます!

    +85

    -3

  • 477. 匿名 2023/04/01(土) 19:54:01 

    >>380
    口座2つ持ってて片方は1約定ごとのコース、片方は100万まで無料のコースにしてるよ
    他の人も書いてるけど信用買いからの現引きも併用してる
    手数料で優待分になるんだから気にするよね

    +5

    -0

  • 478. 匿名 2023/04/01(土) 19:57:04 

    >>12
    15万円分くらい持ってるよ〜

    +4

    -1

  • 479. 匿名 2023/04/01(土) 19:57:30 

    >>471
    来年2024年3月がラストです 

    +17

    -0

  • 480. 匿名 2023/04/01(土) 19:57:49 

    モノタロウで1000円くらいの配当金。チッ少な

    +7

    -2

  • 481. 匿名 2023/04/01(土) 19:58:53 

    >>461
    都内住みだけど、自転車に子ども乗せたヒジャブ?巻いてる女性とすれ違うことが多くなってきた…

    +26

    -1

  • 482. 匿名 2023/04/01(土) 19:59:03 

    >>448
    ヨコから
    私もBRAVE入れたんだけど、ガルちゃんアプリには適用されてなくない?
    変な広告ばかり出る。

    +5

    -0

  • 483. 匿名 2023/04/01(土) 20:06:52 

    幹也先生も言ってた
    若いうちは自分に投資しろって
    これは本当にそう思うわ

    +27

    -0

  • 484. 匿名 2023/04/01(土) 20:08:33 

    >>480
    モノタロウも今が底だと思うから
    4月からはグイグイ騰がって行って欲しいよね

    +15

    -0

  • 485. 匿名 2023/04/01(土) 20:09:40 

    >>475
    だから、コラテジュンとコロナワクチン以上の材料って何よって言ってんの
    いつか仕手化するの願ってる時点で投資としてもトレードとしてもとっくに終わってるって言ってんの

    +10

    -1

  • 486. 匿名 2023/04/01(土) 20:11:00 

    深田恭子ショック来るかな🍆↓↓

    +3

    -6

  • 487. 匿名 2023/04/01(土) 20:18:21 

    >>47
    なんとか生きてるけど、月曜がこわーい😭💦

    +5

    -0

  • 488. 匿名 2023/04/01(土) 20:19:11 

    >>380
    私は手数料とられるのはいいんだけど、それを株価に反映するのやめてほしいのよね
    せっかく安く買えた!って思ったら手数料分上乗せされててガッカリする
    手数料は口座から引いて欲しい

    +34

    -1

  • 489. 匿名 2023/04/01(土) 20:19:36 

    >>12
    ビットコインって、マネックスやリミポは影響あるんじゃなかった?

    +3

    -2

  • 490. 匿名 2023/04/01(土) 20:23:44 

    >>482
    横 braveブラウザで見れば消えるよ アプリはわからない

    +8

    -0

  • 491. 匿名 2023/04/01(土) 20:31:38 

    広告ブロック、私はAdGuard が1番使いやすい
    専用ブラウザ使わなくても勝手にブロックしてくれるから

    +2

    -0

  • 492. 匿名 2023/04/01(土) 20:33:48 

    >>10
    私も…ジリ下げ見るの辛くてここもたまにしか来てなかったけど
    暴落だーとか書かれてても、実際そうでもなくて
    まだまだこれからか…とそっ閉じしてる間に株に疎くなってしまった

    +22

    -1

  • 493. 匿名 2023/04/01(土) 20:34:23 

    マイクロ波、NISAで買うのありかな

    +1

    -12

  • 494. 匿名 2023/04/01(土) 20:36:19 

    >>480
    モノタロウが毎日毎日よわたろうで船酔いみたいになってきた🤮

    +25

    -0

  • 495. 匿名 2023/04/01(土) 20:37:54 

    ほんとエロ漫画広告が一切出なくなったな
    i Herb、DEAN &DELUCA、Air closetしか出なくなった!これで堂々と見れる!

    +16

    -0

  • 496. 匿名 2023/04/01(土) 20:37:54 

    >>4
    私も三井住友買いました
    権利落ち後からもう上がってきてますよね
    PTSでも更に上がってた

    +20

    -1

  • 497. 匿名 2023/04/01(土) 20:46:46 

    >>384
    毎回2200は大きいよ。

    +1

    -2

  • 498. 匿名 2023/04/01(土) 20:46:47 

    >>486
    深キョン結婚するの?

    +8

    -0

  • 499. 匿名 2023/04/01(土) 20:47:53 

    月曜日は上がりそうってワクワクしてるんだけど、浮かれ始めるとだいたい痛い目見るのよね…3月上旬もそうだったわ😇

    +19

    -2

  • 500. 匿名 2023/04/01(土) 20:48:36 

    今のところの相場観で言うと、バフェット太郎やじっちゃまの勝ちだな。
    一応高橋ダンも。

    +3

    -13

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード