ガールズちゃんねる

激安スーパー ラ・ムー好きな人

324コメント2023/04/06(木) 17:54

  • 1. 匿名 2023/03/31(金) 19:41:51 

    今日初めて行きました
    名物たこ焼き食べたかったですが、
    すでに閉店していました。
    他のスーパーよりも安かったので
    沢山買って、
    リュックに詰めて帰りました。

    好きな人いますか? 
    激安スーパー ラ・ムー好きな人

    +185

    -30

  • 2. 匿名 2023/03/31(金) 19:42:11 

    コストコのライバルか

    +10

    -67

  • 3. 匿名 2023/03/31(金) 19:43:07 

    幸福の科学

    +152

    -20

  • 4. 匿名 2023/03/31(金) 19:43:10 

    >>2

    ターゲットが違うような

    +83

    -1

  • 5. 匿名 2023/03/31(金) 19:43:19 

    名前的に焼き肉用の肉がたくさん売ってそう

    +34

    -1

  • 6. 匿名 2023/03/31(金) 19:43:24 

    菊池さんがレジすんのかな。

    +88

    -4

  • 7. 匿名 2023/03/31(金) 19:43:36 

    >>1
    ナンバープレートが伏せられてないけど、この画像使って大丈夫?

    +120

    -5

  • 8. 匿名 2023/03/31(金) 19:43:38 

    お弁当とかが安いと聞いた

    +47

    -2

  • 9. 匿名 2023/03/31(金) 19:43:42 

    >>1
    菊池桃子幻のバンドかと思った

    +111

    -3

  • 10. 匿名 2023/03/31(金) 19:43:51 

    タコキムチすき

    +4

    -2

  • 11. 匿名 2023/03/31(金) 19:43:53 

    たこ焼き買いに行く

    +62

    -2

  • 12. 匿名 2023/03/31(金) 19:43:54 

    ラ・ムーったらアレだろ
    菊池桃子

    +95

    -2

  • 13. 匿名 2023/03/31(金) 19:44:03 

    大好きです!行けた時はまとめ買いします。
    ただ、駐車場ぐるぐる回らないと入れないくらい激混みの時もあるので困ります!

    +78

    -1

  • 14. 匿名 2023/03/31(金) 19:44:11 

    >>1
    低所得世帯が多い地域にしかラ・ムーは出店しないって本当?
    ラ・ムーのたこ焼き好きなんだけど近くにないんだよね

    +20

    -57

  • 15. 匿名 2023/03/31(金) 19:44:18 

    私の地域はディオがある

    +126

    -2

  • 16. 匿名 2023/03/31(金) 19:44:25 

    うちの近所のラムー、アジア系の外国人がめっちゃ多くていつも大量購入してる。

    +121

    -2

  • 17. 匿名 2023/03/31(金) 19:44:42 

    激安スーパー ラ・ムー好きな人

    +73

    -2

  • 18. 匿名 2023/03/31(金) 19:44:55 

    うちの地方には出店してないのでちょっと行ってみたい

    +21

    -0

  • 19. 匿名 2023/03/31(金) 19:44:58 

    ディオも語っていい?

    +61

    -2

  • 20. 匿名 2023/03/31(金) 19:45:08 

    初耳

    +7

    -0

  • 21. 匿名 2023/03/31(金) 19:45:15 

    たこ焼き6個で100円は激安!!🐙

    +177

    -0

  • 22. 匿名 2023/03/31(金) 19:45:35 

    >>1
    ポップコーン安いから買おうか悩むんだけど、食べきれないだろうなと思って結局いつも買わずに帰る

    +24

    -0

  • 23. 匿名 2023/03/31(金) 19:45:42 

    お惣菜安くて好き😊
    つまみにしてる

    +27

    -0

  • 24. 匿名 2023/03/31(金) 19:45:52 

    パンの詰め合わせが好き

    +8

    -0

  • 25. 匿名 2023/03/31(金) 19:46:04 

    どこら辺の地域にあるの?

    +16

    -0

  • 26. 匿名 2023/03/31(金) 19:46:23 

    >>1
    惣菜で美味しいの何かありますか?

    +2

    -6

  • 27. 匿名 2023/03/31(金) 19:46:36 

    >>17
    菊池桃子より西村知美に見えた

    +17

    -2

  • 28. 匿名 2023/03/31(金) 19:46:39 

    ラムーのソフトクリーム安いのに美味しい!

    +93

    -1

  • 29. 匿名 2023/03/31(金) 19:46:42 

    あんまり安すぎるのはちょっと・・・ってのはあるけど、オリジナル商品とか良いのがあってよくお店行ってるよ。
    質を求める人にはオススメしない。
    テーマソングが妙に頭に残るよね。

    +141

    -0

  • 30. 匿名 2023/03/31(金) 19:46:49 

    >>16
    業務スーパーと似てる

    +24

    -4

  • 31. 匿名 2023/03/31(金) 19:46:51 

    家の近場にある店に行ったけど
    他の店舗は違うかもしれないけど
    野菜等の食品の鮮度悪い割にそんなに安い訳でもなく2度目は無かった

    +70

    -3

  • 32. 匿名 2023/03/31(金) 19:46:52 

    >>14
    近くにないってマウントw

    +73

    -3

  • 33. 匿名 2023/03/31(金) 19:47:07 

    肉が安いからデカいの買う

    +13

    -2

  • 34. 匿名 2023/03/31(金) 19:47:24 

    大阪市鶴見区に出店して欲しい!

    +8

    -0

  • 35. 匿名 2023/03/31(金) 19:47:27 

    >>25
    大阪たくさんある

    +40

    -1

  • 36. 匿名 2023/03/31(金) 19:47:47 

    >>32
    ラ・ムーでマウントとるの笑う

    +86

    -2

  • 37. 匿名 2023/03/31(金) 19:47:47 

    >>7
    トピごと削除申請になるんかな?

    +10

    -3

  • 38. 匿名 2023/03/31(金) 19:48:13 

    惣菜コーナーのアメリカンドッグ50円安いから
    コンビニではもう買えない

    +24

    -0

  • 39. 匿名 2023/03/31(金) 19:48:15 

    198円のハンバーグ弁当、買っちゃう

    +37

    -4

  • 40. 匿名 2023/03/31(金) 19:48:39 

    うちの近所のスーパーが閉店したから、代わりに開店しないかな
    店長には菊池桃子ちゃんがいいな

    +5

    -6

  • 41. 匿名 2023/03/31(金) 19:48:53 

    お弁当、パン、激安だけど添加物モリモリ!
    客層悪すぎて行くの怖い。

    +79

    -5

  • 42. 匿名 2023/03/31(金) 19:48:59 

    ポテトサラダとかパンパンに入って
    二百円ぐらい、ビック稲荷手のひらサイズで
    二個で二百円はあり得ない

    +37

    -2

  • 43. 匿名 2023/03/31(金) 19:49:19 

    >>32
    なるほどww

    +30

    -1

  • 44. 匿名 2023/03/31(金) 19:49:56 

    >>34
    一番近くて大東市??

    +11

    -0

  • 45. 匿名 2023/03/31(金) 19:50:12 

    >>21
    ソフトクリームも安くて美味しいよね。

    +63

    -0

  • 46. 匿名 2023/03/31(金) 19:50:24 

    >>37
    トピ許可するときにちょっと確認してあげたらいいのにと思うわ。

    +16

    -0

  • 47. 匿名 2023/03/31(金) 19:51:39 

    >>6
    愛は心の仕事よ
    岡山のとあるラムーは兵藤ゆき姉(激似)がレジしてる

    +41

    -0

  • 48. 匿名 2023/03/31(金) 19:51:49 

    >>1
    菊池桃子とは無関係なんだよね?

    +9

    -0

  • 49. 匿名 2023/03/31(金) 19:51:49 

    焼き芋100円は嬉しい

    +13

    -0

  • 50. 匿名 2023/03/31(金) 19:51:55 

    大量購入のお客さんが多いから店員さんもレジ打ちのプロが結構多い。
    でも塩対応笑

    +48

    -0

  • 51. 匿名 2023/03/31(金) 19:51:56 

    >>19
    私もディオラーよ!

    +19

    -0

  • 52. 匿名 2023/03/31(金) 19:52:15 

    >>21
    たまにタコが不在なこともあるけど、美味しいよね!

    +27

    -0

  • 53. 匿名 2023/03/31(金) 19:52:24 

    >>45
    チョコとのミックスとかあったっけ
    バニラだけかな?

    +13

    -1

  • 54. 匿名 2023/03/31(金) 19:52:31 

    >>26
    主です。

    揚出し餡掛け豆腐2個入り100円
    手のひらサイズのビッグ稲荷寿司2個で200円
    などを買いました。

    +23

    -0

  • 55. 匿名 2023/03/31(金) 19:52:39 

    ラムー行ったら店内のあの曲で踊りたくなる

    +9

    -1

  • 56. 匿名 2023/03/31(金) 19:52:49 

    私はイカリだけ
    ごめんなさいね

    +8

    -4

  • 57. 匿名 2023/03/31(金) 19:53:01 

    >>39
    おいしい?

    +6

    -0

  • 58. 匿名 2023/03/31(金) 19:53:03 

    >>1
    もしかして四日市店ですか?
    時々行きます。

    +12

    -0

  • 59. 匿名 2023/03/31(金) 19:53:36 

    たこやきは好き

    +3

    -0

  • 60. 匿名 2023/03/31(金) 19:53:38 

    >>21
    人気だから土日は40分待ちぐらいになってる。
    平日はたまに店内の惣菜コーナーで同じたこ焼き置いてくれてたんだけど、今は見かけなくなっちゃった。

    +24

    -0

  • 61. 匿名 2023/03/31(金) 19:54:00 

    神谷明さんの声で「ゴッオオッド!ラ・ムゥーウ」って脳内再生した。

    +5

    -0

  • 62. 匿名 2023/03/31(金) 19:54:05 

    >>19
    ラムーとほぼ一緒よねぇ?

    +29

    -0

  • 63. 匿名 2023/03/31(金) 19:54:05 

    >>3
    が運営してるの?

    +108

    -6

  • 64. 匿名 2023/03/31(金) 19:54:20 

    >>21
    今でも百円なの!?物価高で値上がりしたと思ってた

    +5

    -1

  • 65. 匿名 2023/03/31(金) 19:55:05 

    >>64
    上げてもいいのに

    +4

    -2

  • 66. 匿名 2023/03/31(金) 19:55:39 

    >>37
    以前はナンバーから個人情報を特定されたが個人情報保護法の改定からナンバーだけでは交付されなくなった

    +6

    -0

  • 67. 匿名 2023/03/31(金) 19:56:07 

    ディーオー ディーオー
    私がー かわるー

    +23

    -0

  • 68. 匿名 2023/03/31(金) 19:56:11 

    >>58
    主です
    そうです蟹江から電車行きました。

    +3

    -0

  • 69. 匿名 2023/03/31(金) 19:56:16 

    私含め客が貧乏そうな人ばっか
    子供も育ちの悪さが出てる

    +70

    -4

  • 70. 匿名 2023/03/31(金) 19:56:18 

    東北にないから羨ましい

    +3

    -1

  • 71. 匿名 2023/03/31(金) 19:56:51 

    地元のこよ系列のスーパーとても苦手。お肉もお魚もお野菜も、惣菜も美味しそうに見えない。客層も悪い。

    +19

    -2

  • 72. 匿名 2023/03/31(金) 19:56:53 

    >>38
    アメリカンドッグもだし、一部の揚げ物むき出しで置いてあるからそこ改善してほしいー
    やっぱり客層ちょっと悪いのは否めないから、トングとか落としてもしれっと戻してそうで、買いにくい。

    +25

    -0

  • 73. 匿名 2023/03/31(金) 19:57:07 

    このヨーグルト好きな人いない?91円なのに濃厚で美味しい!しかも500g!
    激安スーパー ラ・ムー好きな人

    +35

    -2

  • 74. 匿名 2023/03/31(金) 19:57:32 

    すごい
    激安スーパー ラ・ムー好きな人

    +27

    -1

  • 75. 匿名 2023/03/31(金) 19:58:11 

    >>7
    本当だー
    三重のラ・ムーなんだね
    広島にもあるけど外国人御用達(セレブじゃない方の)って感じで海外の商品も多いよ

    +41

    -1

  • 76. 匿名 2023/03/31(金) 19:58:17 

    >>73
    500gか、なつかしいねー

    +1

    -0

  • 77. 匿名 2023/03/31(金) 19:58:45 

    >>68
    トピ画は主が撮ったの?

    +1

    -1

  • 78. 匿名 2023/03/31(金) 19:58:47 

    うちの地元にはないわ

    +0

    -1

  • 79. 匿名 2023/03/31(金) 19:58:52 

    >>74
    最上位のイカリって見たことないけど東京にあるの?

    +15

    -0

  • 80. 匿名 2023/03/31(金) 19:58:54 

    >>7
    主です。

    削除されるかもしれませんね。

    +6

    -41

  • 81. 匿名 2023/03/31(金) 19:59:08 

    >>74
    スーパー玉出って激安なイメージあるけど、そうでもないんだね。

    +28

    -1

  • 82. 匿名 2023/03/31(金) 19:59:21 

    >>74
    お値段異常なのね

    +21

    -1

  • 83. 匿名 2023/03/31(金) 19:59:31 

    外国産が多いよね?
    お菓子とかなら買うけど…

    +7

    -1

  • 84. 匿名 2023/03/31(金) 19:59:32 

    オリジナル商品のハンバーグ、餃子、キャラメルポップコーン美味しかったよ

    +3

    -1

  • 85. 匿名 2023/03/31(金) 20:00:15 

    >>32
    いや高所得世帯な地域じゃないんだけどテナント料?土地料?が高いらしくて、調べたら出店場所は~って書いてあったから本当!?て思ってさ
    少し外れた場所でもいいから区内に欲しいんだよね
    でもそうしたらラ・ムーも赤字だろうし逆に土地代に合わせてお高くなったら楽しくないしやっぱり無理なんかなぁ
    たこ焼きとでっかいポップコーンとナンが好き

    +7

    -5

  • 86. 匿名 2023/03/31(金) 20:00:17 

    >>77
    主です
    はい、ナンバープレート写っているので
    削除されるかもしれません。

    +4

    -0

  • 87. 匿名 2023/03/31(金) 20:00:27 

    >>3
    そうなの?
    大黒天、よく分からないけど七福神とかじゃないの?

    +70

    -3

  • 88. 匿名 2023/03/31(金) 20:00:33 

    >>74
    トライアルもあるわ

    +7

    -0

  • 89. 匿名 2023/03/31(金) 20:01:10 

    >>74
    ルミエールがない…

    +6

    -0

  • 90. 匿名 2023/03/31(金) 20:01:55 

    うちは、OKがあるからいい

    +1

    -1

  • 91. 匿名 2023/03/31(金) 20:02:13 

    >>74
    ゆめマートはどのランクかしら

    +6

    -0

  • 92. 匿名 2023/03/31(金) 20:02:28 

    >>21
    一パックで昼ごはんになる。
    土日とか助かる

    +4

    -3

  • 93. 匿名 2023/03/31(金) 20:02:54 

    >>54
    ありがとうございます

    一度いったときに揚げ出し豆腐買いましたがまあまあ美味しかったですね

    +1

    -0

  • 94. 匿名 2023/03/31(金) 20:03:24 

    >>47
    そりゃあ、Chance!心ときめいて、だわ。
    店長って高田さん?

    +8

    -0

  • 95. 匿名 2023/03/31(金) 20:03:40 

    >>86
    運営にメールしてトピ画変えて貰えば?

    +8

    -0

  • 96. 匿名 2023/03/31(金) 20:04:10 

    お惣菜フライドポテト買ってしまう〜お酒のアテに♪

    +4

    -0

  • 97. 匿名 2023/03/31(金) 20:05:30 

    >>7
    最近TV放送でも通行人はもちろん、車のナンバープレートも、モザイクかけてないこと多いよね。昔のほうが結構神経質にモザイクかけてた気がする。まぁ見てどうにかなるもんでもないけどさ。

    +11

    -0

  • 98. 匿名 2023/03/31(金) 20:05:52 

    >>25
    岡山が本部、おもに中国地方

    +33

    -1

  • 99. 匿名 2023/03/31(金) 20:05:58 

    >>21
    日本製粉の粉だからね、美味しいよ!

    +10

    -1

  • 100. 匿名 2023/03/31(金) 20:06:27 

    ラムーのオススメは加工、日配食品。
    セール中のメーカーものも安い。(大型店であまり売れなかったような商品を買い取ったりしてるのかな?)
    生鮮食品はそこまで安くないし、モノも値段相応だよ。毎日買おうとはあまり思えない。
    パンコーナーはいいけど、惣菜はまぁ味は期待しないほうがいい。だけど破格。
    お菓子とか飲料、ウインナーや牛乳、チーズとかデザート、アイスはラムーで買うと安いよ!

    +27

    -1

  • 101. 匿名 2023/03/31(金) 20:06:31 

    ラ・ムーのローストビーフおすすめ
    切るだけで簡単おいしい豪華。
    100グラム278円だから1000円分買えば晩ごはんになる。

    +6

    -3

  • 102. 匿名 2023/03/31(金) 20:07:20 

    >>17
    可愛い
    今の旦那こそ全男の中の勝ち組

    +1

    -6

  • 103. 匿名 2023/03/31(金) 20:07:53 

    >>74
    マックスバリュと同じ位置にきそう。わずかに値段が高いイメージ

    +0

    -0

  • 104. 匿名 2023/03/31(金) 20:09:14 

    肉とかどうなんだろ

    +1

    -6

  • 105. 匿名 2023/03/31(金) 20:09:49 

    >>1
    ナンバーぐらいモザイクしなよ……………

    +20

    -1

  • 106. 匿名 2023/03/31(金) 20:11:34 

    客層が悪いのは気にしちゃ駄目
    安さが1番

    +21

    -0

  • 107. 匿名 2023/03/31(金) 20:12:52 

    >>49
    買ったことないんだけど美味しいですか?
    パサパサ系だったらヤダなぁと躊躇っちゃう

    +2

    -0

  • 108. 匿名 2023/03/31(金) 20:13:08 

    >>47
    ゆき姐似ってレジに結構居るよねw
    めっちゃテキパキ仕事出来るイメージ

    +20

    -1

  • 109. 匿名 2023/03/31(金) 20:13:46 

    最近行ってない
    いつ行っても結構野菜がくったりしてて買う気になれなくなった

    +10

    -0

  • 110. 匿名 2023/03/31(金) 20:14:31 

    >>29
    いつも笑顔でいてね♪ってやつね

    90年代なのかな?って思える曲。

    +25

    -2

  • 111. 匿名 2023/03/31(金) 20:14:32 

    安過ぎるけど、それなりだよ。
    死ぬほどまずいカチカチの寿司や、ひき肉は炒めると半分が脂になって溶けてなくなるw
    安いから客も浮浪者みたいなのとか変な人多くて怖い。

    +12

    -12

  • 112. 匿名 2023/03/31(金) 20:15:08 

    >>1
    たこ焼き美味しいよね。

    +6

    -0

  • 113. 匿名 2023/03/31(金) 20:15:17 

    >>104
    大量パックの方が安くなるからいつも大量パック買って小分けして冷凍してる
    今でも鶏胸肉48円とかだし

    +10

    -1

  • 114. 匿名 2023/03/31(金) 20:15:47 

    マイクポップコーンが安くて嬉しい。
    あと青くて薄いゴム手袋と眼鏡拭きも安い。
    気が向いたら行く。

    +6

    -0

  • 115. 匿名 2023/03/31(金) 20:17:52 

    >>69
    ホームレスみたいな人多いよね。カートも気持ち悪くて触りたくない。
    買うのを止めた商品を元の場所に戻してないのをよく見るし、民度が激低のはよく分かる。

    +30

    -9

  • 116. 匿名 2023/03/31(金) 20:19:41 

    >>25
    新潟にも長野にもあるよ😃
    新潟のラ・ムーはよく行きます。

    +8

    -0

  • 117. 匿名 2023/03/31(金) 20:19:45 

    >>113
    ブラジル産の鶏胸安過ぎ。変なエサ食べさせてるから安いんだよ。子どもには食べさせたくないわ‥。

    +16

    -5

  • 118. 匿名 2023/03/31(金) 20:20:04 

    いつもホテル朝食用パンを買おうと思うけど
    大量過ぎて食べきる自信がないから買えない

    +7

    -0

  • 119. 匿名 2023/03/31(金) 20:20:27 

    >>14
    激安スーパーって民度低い地域にあるよね、
    ロピアだったかな、名称違ってたらゴメンだけどカトパン夫のスーパーも都内某市にある





    +4

    -20

  • 120. 匿名 2023/03/31(金) 20:20:36 

    >>117
    国産で48円なんだわ

    +5

    -5

  • 121. 匿名 2023/03/31(金) 20:22:21 

    ガッツギア、ねあがりしたね。

    +1

    -0

  • 122. 匿名 2023/03/31(金) 20:24:02 

    >>1
    これって全国展開?@関西
    県内にも何店舗かあるらしいけど、少し遠いのでまだ行ったことない

    +6

    -1

  • 123. 匿名 2023/03/31(金) 20:24:40 

    4個で100円ぐらい?のコロッケが美味しい
    衣がサクサクだし、芋も甘い

    +23

    -1

  • 124. 匿名 2023/03/31(金) 20:24:46 

    ソフトクリーム100円ですごい美味しいよね!
    この前ミックス食べた

    +18

    -0

  • 125. 匿名 2023/03/31(金) 20:24:58 

    >>80
    貼ったの主だろう…他人事のように言うなよ

    +70

    -2

  • 126. 匿名 2023/03/31(金) 20:25:42 

    >>119
    だからあなたの地域にあるのでしょーね
    その考えが民度低いので

    +6

    -1

  • 127. 匿名 2023/03/31(金) 20:25:58 

    ラムーじゃなくてディオだけど今日行ってきた。
    生鮮食品はほとんど買わないけど、飲み物とか冷食とか安いから大量に買ってきた。
    100円のクロワッサンたい焼きが大好きで毎回買ってる。

    +12

    -1

  • 128. 匿名 2023/03/31(金) 20:26:01 

    山賊焼き美味しかった

    +6

    -0

  • 129. 匿名 2023/03/31(金) 20:26:29 

    家の目の前がラ・ムーです。
    太りました🤣

    +14

    -0

  • 130. 匿名 2023/03/31(金) 20:27:05 

    >>3
    息子が言ってた記憶

    +4

    -0

  • 131. 匿名 2023/03/31(金) 20:27:21 

    >>47
    岡山のラムーってあそこしかないのでは…って調べたけらど最近はたくさんあるんやね。ディオは健在かや?

    +8

    -1

  • 132. 匿名 2023/03/31(金) 20:29:06 

    >>8
    安いけどまーそれなりよ。
    お好み焼き買ったら何故か真四角だった。

    +15

    -0

  • 133. 匿名 2023/03/31(金) 20:32:14 

    >>79
    兵庫、大阪、京都だけみたい。

    +11

    -0

  • 134. 匿名 2023/03/31(金) 20:32:49 

    パック100円しない春雨サラダが好き
    揚げ物は油がヤバい時がある

    +7

    -0

  • 135. 匿名 2023/03/31(金) 20:33:26 

    肉が臭かったから行くのやめた

    +6

    -0

  • 136. 匿名 2023/03/31(金) 20:33:38 

    パン小さくなったよね

    +4

    -1

  • 137. 匿名 2023/03/31(金) 20:33:47 

    神奈川にはないなぁ。OKよりも安くていいなぁ。

    +1

    -0

  • 138. 匿名 2023/03/31(金) 20:34:11 

    >>135
    お肉と野菜はやめとき。マジで質悪い

    +8

    -0

  • 139. 匿名 2023/03/31(金) 20:35:32 

    +23

    -4

  • 140. 匿名 2023/03/31(金) 20:37:31 

    98円のパンの耳をよく買う

    +1

    -0

  • 141. 匿名 2023/03/31(金) 20:39:20 

    掘り出しもの見つけるのが好き
    期限迫ってる水が10円

    +1

    -0

  • 142. 匿名 2023/03/31(金) 20:39:50 

    39円のシュークリームよく買う!
    おやつによく買ってたら子供から飽きたって言われた。
    ラムーは、お菓子や日用品を、よく買います!安い!
    野菜とお肉とかは…。すぐ食べるならいいけどね!
    卵も他のところと安いのか夕方売り切れてる事が多い。税込みで298円くらいなので激安!ってほどじゃない気がするのですが…。

    +16

    -0

  • 143. 匿名 2023/03/31(金) 20:41:01 

    >>22
    市販のやつに比べたら賞味期限短いですが、意外と持つので食べきれるかもです!!
    なにより美味しいのでパクパク食べきれてしまうかもです!

    +2

    -0

  • 144. 匿名 2023/03/31(金) 20:41:35 

    >>3
    本当ならやばい
    違ってても別の意味でやばい

    +35

    -0

  • 145. 匿名 2023/03/31(金) 20:47:05 

    大安寺のラ・ムーにめっちゃ臭い車が停まってて、中で猫を二匹飼ってる人いた
    まだいるのかな

    +4

    -0

  • 146. 匿名 2023/03/31(金) 20:47:07 

    レーズンパン、いつ行っても売り切れだけどおいしいの?

    +3

    -0

  • 147. 匿名 2023/03/31(金) 20:47:08 

    >>1
    惣菜が安いのにそれなりに美味しいので、家からはちょっと遠いけどたまに行く。
    でもこの前、揚げ物を買って家のオーブンで温めたら凄い臭いがした。多分古い油を使いまわしたようなニオイ。全部食べたけど、そのあとのウ○コも凄いニオイで驚いた…やっぱり安いから仕方ないのかも。それ以来ラ・ムーでは揚げ物を買ってない。
    タイミングが悪かっただけなのかな…

    +6

    -10

  • 148. 匿名 2023/03/31(金) 20:49:57 

    たこ焼き、
    ナポリタン、
    ぶどうだらけパンは、
    毎回、絶対買う!!

    +0

    -1

  • 149. 匿名 2023/03/31(金) 20:50:04 

    お弁当のご飯がマズイ
    ポテサラ固い芋混ぜてる

    +13

    -2

  • 150. 匿名 2023/03/31(金) 20:50:10 

    コロッケが安い上に美味しいの!

    +7

    -1

  • 151. 匿名 2023/03/31(金) 20:51:03 

    現金と大黒ペイしか使えない

    +18

    -0

  • 152. 匿名 2023/03/31(金) 20:51:22 

    >>74
    サンディ近くにあるけどたしかに異常
    におわなっとうとかそこそこ名のしれた納豆でも39円で売ってたりうどん、蕎麦とかああいう袋麺12円とかで売ってる

    +16

    -0

  • 153. 匿名 2023/03/31(金) 20:51:31 

    >>146
    小さいサイズので6個くらい入ってるのしか買ったことないけど、美味しいです!

    +1

    -0

  • 154. 匿名 2023/03/31(金) 20:52:13 

    >>151
    そしてペイはメリットないから浸透してない。

    +11

    -0

  • 155. 匿名 2023/03/31(金) 20:52:54 

    >>16
    大阪のスーパー玉出も外国人か身なりの汚い老人ばっかり
    2店舗よく車で通るけど、自転車もぐちゃぐちゃだし普通の人は行かないと思う。
    悪い噂昔よく聞いたし

    +7

    -1

  • 156. 匿名 2023/03/31(金) 20:53:40 

    おすすめは
    おでんやかまぼこ
    棒ラーメン
    うどん弁当

    +2

    -0

  • 157. 匿名 2023/03/31(金) 20:54:24 

    >>11
    100円たこ焼きだよね
    学生が休みの日は1時間待ちとかの張り紙がある

    +16

    -0

  • 158. 匿名 2023/03/31(金) 20:54:38 

    白パンが好きです

    +1

    -0

  • 159. 匿名 2023/03/31(金) 20:55:18 

    みんな大量に買って行くから
    レジ待ちとサッカー台が狭く混雑

    +17

    -0

  • 160. 匿名 2023/03/31(金) 20:56:12 

    >>8
    実家の近くにできたから先週行ったら300円しないお弁当が大量に売られてたよ
    100円惣菜もたくさんあった
    4つで100円の昔ながらのコロッケ、っていうのが本当にシンプルな味で普通に美味しかった

    +23

    -0

  • 161. 匿名 2023/03/31(金) 20:56:52 

    今日行ってきたー!油揚げとか牛乳、チーズ安いし品質もまぁまぁと思うから値上げ前に買ったよ。
    100円くらいのでかいフランスパン買ったけどどうやって使おうかと考えてる。

    +1

    -1

  • 162. 匿名 2023/03/31(金) 20:57:20 

    一度行ったことあるけど入った瞬間から腐ったバナナの臭いがした

    +2

    -11

  • 163. 匿名 2023/03/31(金) 20:57:24 

    >>3
    >>63
    運営してる訳じゃないよね。

    +39

    -0

  • 164. 匿名 2023/03/31(金) 20:57:41 

    >>14
    うちの地域は坪単価がかなり高い住宅街に突然できた。そのせいかあまり混んでない。

    +11

    -0

  • 165. 匿名 2023/03/31(金) 20:57:46 

    >>26
    フライドポテト

    +2

    -0

  • 166. 匿名 2023/03/31(金) 20:58:19 

    クロワッサンがサクサクで美味しい🥐

    +5

    -1

  • 167. 匿名 2023/03/31(金) 20:58:39 

    ちょっと遠いところに1店舗だけあって一度だけ入ったら、買い物カゴがなくてビックリしたな
    どこの店舗もカゴ無し?

    +2

    -14

  • 168. 匿名 2023/03/31(金) 20:58:56 

    >>29
    テーマソングって、やっぱり
    「愛は心の仕事です」?

    +1

    -0

  • 169. 匿名 2023/03/31(金) 20:59:11 

    安過ぎて惣菜の揚げ物の油が心配

    +5

    -1

  • 170. 匿名 2023/03/31(金) 20:59:36 

    >>16
    うちも同じだよ笑 ラムーもディオ(同じ系列)も異国の人が多い。10人くらいで来て各自、自転車の後ろに段ボール縛って帰って行くのを見かける。

    +10

    -1

  • 171. 匿名 2023/03/31(金) 21:00:52 

    >>26
    コロッケも美味しかったよ。4個入り?5個入りで100円くらいのやつ。油が綺麗そうな時に買ってる。

    +11

    -2

  • 172. 匿名 2023/03/31(金) 21:01:20 

    前に買ってきた商品入れようとしてたらなんか臭いなーって思ってたら
    買ってきたプチトマトが腐ってた
    レシート捨てちゃってたから何にも言わなかったけど
    それ以来行ってない

    +5

    -1

  • 173. 匿名 2023/03/31(金) 21:01:42 

    アイスとかき氷はよく利用する

    +3

    -0

  • 174. 匿名 2023/03/31(金) 21:01:48 

    20年くらい前にディオの米をもらったらめっちゃ蛾みたいな虫が湧いた。それ以来米や生鮮品とかは買わない。量り売りのお菓子も怖いけど、ラムネとか美味しいので買っちゃう

    +3

    -1

  • 175. 匿名 2023/03/31(金) 21:02:06 

    >>1
    都内にありますか?

    +0

    -0

  • 176. 匿名 2023/03/31(金) 21:02:17 

    >>159
    挙げ句、ポリ袋?が薄すぎて瞬時に破れる。

    +12

    -0

  • 177. 匿名 2023/03/31(金) 21:02:46 

    肉はやばいのが多い
    ラムーでも国産しか買わない
    半額の牡蠣はやばかった

    +3

    -1

  • 178. 匿名 2023/03/31(金) 21:03:09 

    >>174
    20年くらい前からあるんだ。うちは10年くらい前に近所にできた。

    +0

    -0

  • 179. 匿名 2023/03/31(金) 21:03:24 

    >>7
    故意に晒すような使い方ではないので、セーフと思われます。

    +3

    -13

  • 180. 匿名 2023/03/31(金) 21:03:58 

    >>169
    惣菜は赤字凄いから今後の新店舗は店舗内での惣菜作るのはなくなる。赤字覚悟の客呼びも限界にきてる

    +4

    -0

  • 181. 匿名 2023/03/31(金) 21:04:12 

    >>14
    高級スーパーもあるしラムーもある地域に住んでます。
    みんな使い分けてるよ。

    +18

    -0

  • 182. 匿名 2023/03/31(金) 21:08:20 

    >>12
    アラサーだけどわからない
    さすがガルちゃん、おばちゃんばかり

    +6

    -3

  • 183. 匿名 2023/03/31(金) 21:10:19 

    >>52
    むしろタコ抜きが好き!

    +3

    -0

  • 184. 匿名 2023/03/31(金) 21:10:28 

    たこ焼きと一緒に売ってるソフトクリームおいしい😋

    +7

    -0

  • 185. 匿名 2023/03/31(金) 21:10:37 

    >>7
    地元のラムーでびっくりした

    思わずナンバープレート確かめた!
    写ってたら焦ったけど、違った

    +17

    -1

  • 186. 匿名 2023/03/31(金) 21:11:10 

    たまにマイナーなメーカーのわりと質のいい乳製品が、安く出てすぐ消える。
    在庫限りの売り切りっぽい。

    +9

    -0

  • 187. 匿名 2023/03/31(金) 21:12:28 

    >>98
    新社屋出来たね
    あの黄金の大黒さんが屋上にいるイメージだったからちょっとがっかり

    +0

    -0

  • 188. 匿名 2023/03/31(金) 21:14:38 

    運転の練習がてら彩都西のラムー行って向かいのりくろーおじさんでパン買うのが定番。

    +2

    -0

  • 189. 匿名 2023/03/31(金) 21:14:40 

    >>69
    店舗によっても違うよね。
    ちょっとマシなとこもある

    +6

    -0

  • 190. 匿名 2023/03/31(金) 21:15:18 

    >>29
    あのテーマソングは耳から離れなくなるやつで、店内で踊り出す人が出てきそうな昭和感ある曲だよね

    家帰ってきて、思わず鼻歌で口ずさんでしまって我に返る時ある

    +14

    -0

  • 191. 匿名 2023/03/31(金) 21:16:20 

    >>74
    大阪寝屋川は下段らへんほとんどあるww

    +10

    -0

  • 192. 匿名 2023/03/31(金) 21:17:07 

    ソフトクリームのハーフをいつも頼んでしまう

    すぐに買えるから平日にサラリーマンの人とかも買って食べてるの見かける

    +1

    -0

  • 193. 匿名 2023/03/31(金) 21:17:27 

    >>21
    夏はかき氷にソフトクリーム乗っけて100円もね!

    +8

    -0

  • 194. 匿名 2023/03/31(金) 21:18:00 

    よく買うのは油揚げ、厚揚げ、納豆、チーズ、ベーコン、ソーセージ。
    時々アイスとたこ焼き。
    肉魚野菜はあまり買わない。

    常温の食品類はお菓子とカップ麺とペットボトル飲料だけが安くて、調味料や乾麺や粉類は特に安くない。

    +4

    -0

  • 195. 匿名 2023/03/31(金) 21:18:01 

    >>16
    うちは学生さんもよく見かける
    見るからに屈強でよく食べそうで見ててちょっと気持ちいいくらいたくさんお肉を買っていく

    +3

    -0

  • 196. 匿名 2023/03/31(金) 21:19:16 

    >>21昨日買った~熱々下さいって言ったら、焼きたての熱々をくれた~。

    +2

    -5

  • 197. 匿名 2023/03/31(金) 21:19:50 

    100円で4つのコロッケよく買ってる。

    +5

    -0

  • 198. 匿名 2023/03/31(金) 21:21:22 

    >>25
    福岡だけど、久留米近辺あります

    +1

    -0

  • 199. 匿名 2023/03/31(金) 21:21:58 

    >>2
    一緒にするな!っていう大きな声が聞こえてくるよ。

    +9

    -0

  • 200. 匿名 2023/03/31(金) 21:22:45 

    >>185
    私も車種が同じだからつい拡大して見ちゃったよw

    +7

    -0

  • 201. 匿名 2023/03/31(金) 21:22:58 

    >>104牛豚ミンチは脂っこかった。
    混ぜると手に白い脂が付く感じで、それ以来買ってないよ。

    +3

    -0

  • 202. 匿名 2023/03/31(金) 21:24:12 

    >>74
    玉出の位置が間違ってない?

    +14

    -0

  • 203. 匿名 2023/03/31(金) 21:26:19 

    怒られるかもしれないんだけどちょっと前までパチンコ屋だと思ってた
    物価が上がった今かなり助けられてる
    肉も気をつけて選べば特に問題ないし普通に美味しいからこれからもお世話になるだろうな

    +7

    -2

  • 204. 匿名 2023/03/31(金) 21:26:41 

    トピ画は私も地元だわ。
    私は惣菜の唐揚げが好き!
    九州醤油だったかな?その唐揚げ
    メチャクチャ美味しいよ!
    あとコカ・コーラの2ℓが169円で買える。
    TRIALとラ・ムーを使い分けてるわ。

    +2

    -0

  • 205. 匿名 2023/03/31(金) 21:30:29 

    >>29
    その方があなたらしいラビュー♪

    +4

    -1

  • 206. 匿名 2023/03/31(金) 21:32:49 

    >>120
    安いのには理由があるよ。当たり前だけど。

    +2

    -4

  • 207. 匿名 2023/03/31(金) 21:32:52 

    本当つい3日前にYouTubeの大食いの主婦の方の動画を見て、ラムーが安い!!とたくさん食べているのをみて、ラムーってどんな店なんだろうな??と思っていました。なんてタイムリー!関東圏なので見かけたことはないですが…歌も気になる…

    +5

    -1

  • 208. 匿名 2023/03/31(金) 21:35:02 

    >>14
    実際そうだよ。分かりやすく、全てラ・ムーがある場所はあまりよろしくない地域ばっかり。

    +10

    -6

  • 209. 匿名 2023/03/31(金) 21:35:34 

    >>74
    北河内地方の自分、下から3段目までよく使う。
    サンディの向かいにラムーもできて大変なことになってる。

    +8

    -1

  • 210. 匿名 2023/03/31(金) 21:37:50 

    ラムーの惣菜で働いてましたが、ヤバいです。他のスーパーも大概そうでしょうが、ヤバいです

    +3

    -1

  • 211. 匿名 2023/03/31(金) 21:38:21 

    >>178
    ラムーの地元岡山なんです

    +6

    -0

  • 212. 匿名 2023/03/31(金) 21:41:43 

    地元のラムーはそんなに悪くないところにあるな。
    幹線道路沿いで住宅街からは遠いけど。

    +3

    -0

  • 213. 匿名 2023/03/31(金) 21:43:09 

    >>152
    サンディ良いよねー!
    庶民の味方…今日2カゴ分山盛り買ったけど1万行かなかった。ありがたいよ

    +6

    -1

  • 214. 匿名 2023/03/31(金) 21:45:35 

    菊池桃子以外のワードが入って来ないww

    +1

    -0

  • 215. 匿名 2023/03/31(金) 21:46:32 

    >>74
    マルハチとマルアイは逆の位置だなぁ

    +4

    -0

  • 216. 匿名 2023/03/31(金) 21:46:47 

    たまに惣菜売り場にあるうどん弁当買ってお昼によく食べてる。
    たこ焼きとかソフトクリームも100円で売ってるからありがたい。
    激安スーパー ラ・ムー好きな人

    +12

    -0

  • 217. 匿名 2023/03/31(金) 21:48:50 

    >>6
    呼んだ?
    激安スーパー ラ・ムー好きな人

    +6

    -2

  • 218. 匿名 2023/03/31(金) 21:49:44 

    桃子ちゃん

    +0

    -0

  • 219. 匿名 2023/03/31(金) 21:51:09 

    >>16
    どこも一緒なんだね。うちから一番近いラムーが車で30分。近所のアジア系の人達は、自転車で1時間以上かけて行くらしい

    +3

    -0

  • 220. 匿名 2023/03/31(金) 21:51:22 

    >>34
    ロピアあるやん?

    +8

    -0

  • 221. 匿名 2023/03/31(金) 21:52:04 

    >>201
    ラムーのミンチは買わない方がいいね。
    ハンバーグを作ったら、ミンチがほとんど脂?だったのか、フライパンの中でファ〜〜って散っていったw

    +9

    -0

  • 222. 匿名 2023/03/31(金) 21:53:42 

    >>210
    何がヤバいの?

    +7

    -0

  • 223. 匿名 2023/03/31(金) 21:54:46 

    >>210
    どうヤバいの?
    古くなったお肉をお弁当のおかずに使ってる、とか?

    私は鮭弁当が好きなんだけど、鮭に脂がのってるから冷たいまま食べても全然美味しかった。
    しかし先日買ったら、鮭がうっすーいの。ティッシュかな?ってくらいめちゃくちゃ薄切りw 脂もくそもない。ショックだったな…あんなに美味しかったのに…

    +6

    -0

  • 224. 匿名 2023/03/31(金) 21:55:43 

    >>34
    いいね!鶴見をスーパー激戦区にしよう。

    +3

    -0

  • 225. 匿名 2023/03/31(金) 22:08:49 

    安いしまとめ買いしに行きますが、豚肉が臭みが強いのにあたる。見分ける方法ありますか?

    +0

    -0

  • 226. 匿名 2023/03/31(金) 22:09:02 

    子供がまだ小さい時にペットボトルのお茶買って、レジの人にストローってありますか?って聞いたら、ストローなら2階の100均にありますよ!って言われたww

    +3

    -8

  • 227. 匿名 2023/03/31(金) 22:10:06 

    >>217
    きくりん!

    +2

    -0

  • 228. 匿名 2023/03/31(金) 22:16:08 

    >>210
    一言で言うと衛生面です

    +3

    -0

  • 229. 匿名 2023/03/31(金) 22:16:32 

    >>182
    アラフォーからアラフィフしかわからんと思うよw
    おばさんしかいないのが嫌だったらガルやめたらいいじゃん。

    +8

    -1

  • 230. 匿名 2023/03/31(金) 22:22:34 

    >>1

    小さなHAPPY見つけた日は 胸がワクワクするね
    虹を見つけた子どものように 誰かに言いたくなるね

    悩みをじっと見つめていると 大きく見えてくるよ
    白い雲と空を見上げて 風のささやき聞こう

    がんばれなんて なぐさめなんかじゃ言わない
    いつだっていつだって あなた頑張っているから

    (LAMU)
    いつも笑顔でいてね 何度も立ち上がって
    夢を忘れないで
    そのほうがあなたらしい LAMU

    +12

    -0

  • 231. 匿名 2023/03/31(金) 22:28:05 

    >>22
    キャラメルおすすめ!私的に日持ち長いと思う!というか開けてからも全然しけらない!美味しいから食べ切れちゃう!

    +1

    -0

  • 232. 匿名 2023/03/31(金) 22:30:48 

    肉が臭かったから行くのやめた

    +1

    -0

  • 233. 匿名 2023/03/31(金) 22:34:10 

    >>3
    怖すぎて買わない

    +8

    -1

  • 234. 匿名 2023/03/31(金) 22:37:13 

    主です

    初めて行きましたが広くて楽しかったです
    しかし、トイレはペーパー盗まれるのか
    これでもかと言うぐらい張り紙してありました。
    治安悪そうでした。

    +7

    -1

  • 235. 匿名 2023/03/31(金) 22:39:23 

    >>8
    お弁当とかは安いけど、みんなが知ってるようなコーヒーとか調味料なんかのメーカー品は普通のスーパーと同じか普通のスーパーの特売より高め
    聞いたことないメーカーの品とか普通のスーパーに売ってない外国のお菓子とか微妙な肉が安い
    弁当は異様に安いけど、家庭の主婦みたいなおばちゃんが惣菜コーナーであれこれやってる店のは普通に食べれたけど、惣菜コーナーの人が普段料理しなさそうな社員風の人ばっかりの店舗のは不味かった、なんか油が異様にギトギトで…
    あと中韓人ではなさそうな感じのベトナム人?の客がよくいる
    近所じゃあんまり見ないのに

    +9

    -2

  • 236. 匿名 2023/03/31(金) 22:44:41 

    >>205
    そこ、ラムーじゃないの!?知らんかった!

    +9

    -0

  • 237. 匿名 2023/03/31(金) 22:52:05 

    袋の讃岐うどんがおいしい
    あとは天かす、栄養ドリンク、キッチンペーパー、丸いフランスパンが安くてよく買う

    +1

    -0

  • 238. 匿名 2023/03/31(金) 22:55:55 

    >>221
    さんまさんで再生されたw

    +3

    -0

  • 239. 匿名 2023/03/31(金) 22:58:45 

    >>198
    水巻にもあるよ

    +2

    -0

  • 240. 匿名 2023/03/31(金) 23:01:43 

    >>63
    熱心な信者がオーナーなんでは?

    +30

    -0

  • 241. 匿名 2023/03/31(金) 23:02:18 

    >>239
    水巻のLAMU不思議な場所にあるよね
    周り全部閉業してない?、?

    +0

    -0

  • 242. 匿名 2023/03/31(金) 23:09:54 

    菊池桃子?

    +0

    -0

  • 243. 匿名 2023/03/31(金) 23:17:34 

    >>3
    あー、だからうちの方のラ・ムー、敷地内に幸福の科学の事務所?があるんだ!

    +23

    -0

  • 244. 匿名 2023/03/31(金) 23:20:32 

    >>223
    ティッシュの厚みの鮭ww

    +5

    -0

  • 245. 匿名 2023/03/31(金) 23:21:02 

    >>180
    家の近所に最近出来たけど、>>1みたいな店じゃなくてもっと四角くて窓がない感じの作りになってた。
    少し離れたところに従来タイプのお店があるから、惣菜もそこで作って運んできてるのかも。

    +2

    -0

  • 246. 匿名 2023/03/31(金) 23:21:54 

    >>241
    行ったことないから知らなかった!
    元々岡山に住んでて、ラムー知ってたんだけど、福岡に嫁いできて、道沿いに見つけて知った感じです

    +0

    -0

  • 247. 匿名 2023/03/31(金) 23:22:32 

    鶏皮の甘辛揚げ?かな?
    あれがすごく好き。安くて美味しい。

    +6

    -0

  • 248. 匿名 2023/03/31(金) 23:23:20 

    >>198
    大牟田にも2店舗

    +3

    -0

  • 249. 匿名 2023/03/31(金) 23:23:59 

    たこ焼き、店によって仕上がりが違うよね
    私の最寄りのラムーはガタイのいい男子大学生ぽい2人が切り盛りしてるんだけど
    タコが大きかったり よく2個入ってたりするからついつい4箱ぐらい買っちゃうw

    +1

    -0

  • 250. 匿名 2023/03/31(金) 23:25:31 

    店内で延々と流されてるラムーオリジナルソングがあまりのダサさにびっくりしたし大嫌いなんだけど、店員さんはあれを業務時間中ずっと聞かされてるかと思うと……

    +0

    -2

  • 251. 匿名 2023/03/31(金) 23:32:08 

    >>11
    わかるー
    たこ焼きがお昼代わりとかよくやる

    +2

    -0

  • 252. 匿名 2023/03/31(金) 23:40:11 

    たこ焼き今年に入って初めて先週食べた。45分待ちだったけど熱々で美味しかったからよし、たまにぬるいたこ焼きあるからね。でもさぁ、なんであんな安いの?ソフトクリームも好き。🍧頼んだらトッピングにソフトクリームつけてくるのもありがたいよね。

    +8

    -0

  • 253. 匿名 2023/03/31(金) 23:56:12 

    >>45
    秒で溶け始めるソフトクリームね🍦w



    +5

    -1

  • 254. 匿名 2023/04/01(土) 00:17:15 

    >>253
    本当にすぐ溶けるからすぐ食べなきゃ

    +3

    -1

  • 255. 匿名 2023/04/01(土) 00:18:00 

    >>41
    原材料や産地見たら買う気無くなった
    PB商品もショボ過ぎて一回行って何も買わず、2度と行ってない

    +5

    -2

  • 256. 匿名 2023/04/01(土) 00:32:22 

    >>255
    100円のたこ焼きも弁当も中国産だったり?

    +3

    -0

  • 257. 匿名 2023/04/01(土) 00:32:32 

    >>63
    会長かなんかが熱心な信者

    +20

    -0

  • 258. 匿名 2023/04/01(土) 00:33:38 

    現金のみなので注意

    +9

    -0

  • 259. 匿名 2023/04/01(土) 00:38:26 

    さむい

    +2

    -0

  • 260. 匿名 2023/04/01(土) 00:40:11 

    安物買いの銭失い

    +5

    -0

  • 261. 匿名 2023/04/01(土) 01:04:52 

    >>9
    愛は心の仕事です。
    曖昧 me mine my boy

    +4

    -1

  • 262. 匿名 2023/04/01(土) 01:05:04 

    カップ麺やお菓子や冷凍食品は
    ここでまとめ買いしてる
    暑いときはアイスもw
    お肉はたまに「この色大丈夫なのか…」と思う肉が置いてある

    +10

    -0

  • 263. 匿名 2023/04/01(土) 04:03:35 

    店内で焼いてるパンが安くて美味しい。今、パン屋さんのパン高いから助かる!

    +5

    -0

  • 264. 匿名 2023/04/01(土) 04:12:12 

    >>74
    ハローディとサンリブはどのあたりだろう

    +1

    -0

  • 265. 匿名 2023/04/01(土) 04:20:10 

    去年から物価が上がってからは全体的な安さは無くなった。

    いつ行ってもビッグアルプスブレッド・たれ、とっちゃいました小粒納豆は品切れ。惣菜も小さくなったり値上げになってる。

    とある定番商品は値段が高くなったり、それでいてまた別の日に行くと元の安い値段に戻ってたりしてあれなんで??

    +1

    -0

  • 266. 匿名 2023/04/01(土) 04:21:27 

    >>185
    私も近所のお店かと思って拡大して見ちゃったよ。

    +4

    -0

  • 267. 匿名 2023/04/01(土) 04:22:32 

    >>3
    へー知らなかったわ

    +13

    -0

  • 268. 匿名 2023/04/01(土) 04:24:01 

    >>9
    可愛くて好きだったな

    +2

    -0

  • 269. 匿名 2023/04/01(土) 04:30:37 

    >>210
    惣菜を作ってる最中 床に落としてしまっても拾って使ってるって、こんな感じだったかな昔のラムートピで読んだ。あとはクチコミ読むと外でやってるタコ焼きは汚いっておもった

    +3

    -0

  • 270. 匿名 2023/04/01(土) 04:34:54 

    >>152
    今どきサンディの蕎麦とか袋麺12円て本当? 28円か30円超えてるけど

    +4

    -0

  • 271. 匿名 2023/04/01(土) 05:32:34 

    以前、惣菜のポテトサラダ買って食べたら
    傷んでた。
    それ以来、惣菜やお弁当系は買っていません。

    +0

    -0

  • 272. 匿名 2023/04/01(土) 05:41:34 

    >>26
    小鯵の南蛮が好き。

    +4

    -0

  • 273. 匿名 2023/04/01(土) 06:28:15 

    よく行くけどたこ焼き買ったことない
    安いけど食べる気にならない

    +0

    -0

  • 274. 匿名 2023/04/01(土) 06:31:29 

    >>14
    ラムーがある地域に住んでいるけど、近くに生協やハローズやイオンもあるよ。
    ラムーは外国人が多い。夏は外にあるかき氷をよく買いに行くけど、ラムーは月に1回も行かないかも

    +3

    -0

  • 275. 匿名 2023/04/01(土) 06:34:02 

    今これハマってる
    税込78円
    激安スーパー ラ・ムー好きな人

    +5

    -0

  • 276. 匿名 2023/04/01(土) 07:16:52 

    >>246
    丘の上みたいになってて元々ボーリング場とかあったような感じで周りは空き店舗と言うかめちゃ広いのにLAMUだけ
    最近は利用してないけど

    +1

    -0

  • 277. 匿名 2023/04/01(土) 07:25:20 

    >>276
    元はショッピングモールだよ
    ナフコと後は例えとしてイオンの専門店街をコンパクトにした感じだったんだよ、サイゼリヤもあったし
    イオンタウン黒崎のマックスバリュの部分がラ・ムーになった…といえばいいのかな
    ラ・ムー以外全部数年で潰れたです

    +2

    -0

  • 278. 匿名 2023/04/01(土) 07:37:22 

    >>198
    >>239
    >>248

    福岡県
    現在のラ・ムーは
    水巻店・若松店・小倉沼店・苅田店・久留米西店・久留米東店・田主丸店・羽山台店・大牟田店(4月6日オープン)だよ~

    +3

    -0

  • 279. 匿名 2023/04/01(土) 07:51:23 

    掘り出しもの見つけるのが好き
    期限迫ってる水が10円

    +0

    -0

  • 280. 匿名 2023/04/01(土) 07:57:01 

    >>229
    43歳でも知らないぜw
    マニアな曲かな?

    +0

    -1

  • 281. 匿名 2023/04/01(土) 08:40:59 

    >>15
    ディオ、1人じゃない〜

    +5

    -0

  • 282. 匿名 2023/04/01(土) 08:49:09 

    4個入りのドーナツ美味しい
    シンプルなのに飽きない味です
    4つで198円です。

    +1

    -0

  • 283. 匿名 2023/04/01(土) 08:50:12 

    >>25
    愛知にもあります

    +2

    -0

  • 284. 匿名 2023/04/01(土) 08:56:34 

    >>57
    普通に美味しいんですよ!
    ハンバーグは鶏挽肉が入っていて安く仕上げている感じですが、それがまた美味しい!
    上に目玉焼きも乗っていて(カチカチに焼いています)198円とは思えません^_^

    +6

    -1

  • 285. 匿名 2023/04/01(土) 09:00:44 

    >>15
    売リィィィィッ!!!
    激安ゥゥッ!!!!
    ここで買わなきゃ無駄!!無駄!!無駄ッッッツ!!!!

    +9

    -1

  • 286. 匿名 2023/04/01(土) 09:23:03 

    昨日、198円のサラダ巻きといなりのセットを買ったよ。十分美味しいよ。

    +1

    -0

  • 287. 匿名 2023/04/01(土) 09:46:41 

    >>74
    ヨーカドーがない
    やり直し

    +6

    -0

  • 288. 匿名 2023/04/01(土) 10:07:47 

    >>255
    ラ・ムーよりまだイオンや業務のPBのがマシだよね
    ラ・ムーは安かろう悪かろうが多くて嫌

    +2

    -4

  • 289. 匿名 2023/04/01(土) 10:42:27 

    メーカーものは安いだけ助かるから、69円のサッポロポテトとかよく買いだめしてる。
    最近ずっと気になっていた、惣菜コーナーのカスタードプリン(丸いパックの)を食べてみたら…プリンではなく味のうっすいゼリーだった😅

    +3

    -0

  • 290. 匿名 2023/04/01(土) 10:51:38 

    見たことないカップ麺ばっか
    そして不味い

    +0

    -2

  • 291. 匿名 2023/04/01(土) 11:10:47 

    >>277
    そうだったんですね
    知った頃はもうLAMUのみで、怪しいけど利用してました
    入り口がわかりづらいですよね
    場所が悪いと思います

    +0

    -0

  • 292. 匿名 2023/04/01(土) 11:45:00 

    出張で岡山県のディオ某店に夜行った時のこと。惣菜コーナーを見るとラップに穴が開いていたり、何かとぐちゃぐちゃだった。揚げ物にふと目をやるとまさかの陰毛がラップの内側についていた。吐き気がして退店、そのまま行かなくなった

    +1

    -0

  • 293. 匿名 2023/04/01(土) 11:58:24 

    深夜帯の客層がなかなかヤバい

    +0

    -0

  • 294. 匿名 2023/04/01(土) 11:59:33 

    >>25
    姫路にもあります

    +0

    -0

  • 295. 匿名 2023/04/01(土) 12:02:25 

    >>52
    タコ不在でも許される感、イイネ!!!

    +6

    -0

  • 296. 匿名 2023/04/01(土) 12:16:11 

    ラムー近所につい最近オープンした。
    すぐそばにサンディもあるし、フレンドマートもある。
    競争で安くなるならありがたい。

    +3

    -0

  • 297. 匿名 2023/04/01(土) 12:20:10 

    >>209
    近所かも 平和堂も近くにある
    スーパー激戦区 住民にとっては有り難いけど

    +0

    -0

  • 298. 匿名 2023/04/01(土) 12:25:14 

    >>210
    そうそう、揚げ物は下に落としても(ヘドロだらけの床)すぐもう一回揚げて熱処理したら大丈夫だと、研修の時に社員から言われました。。。パートだけの時は絶対しなかったけど

    +2

    -0

  • 299. 匿名 2023/04/01(土) 12:55:58 

    >>1
    野菜と肉と惣菜は買わない。
    お菓子とか飲み物とかは断然安い。

    +3

    -0

  • 300. 匿名 2023/04/01(土) 13:02:10 

    198円ハンバーグ弁当好きです

    +1

    -0

  • 301. 匿名 2023/04/01(土) 13:03:26 

    安くていつも助かってる。でも、肉の質が悪いって聞いて買うのやめた。

    +0

    -0

  • 302. 匿名 2023/04/01(土) 13:03:26 

    >>2
    菊池桃子の黒歴史だよ

    +0

    -0

  • 303. 匿名 2023/04/01(土) 13:08:07 

    >>267
    >>296
    多分ご近所さんw
    他にも業務スーパーも近くにありますよね。
    ここまで激戦区になると脱落してくお店出てきそうな気はするけど、それぞれに特色あって気に入ってるから上手く共存してってほしい。

    +3

    -0

  • 304. 匿名 2023/04/01(土) 13:52:14 

    >>74
    ラムーより下のスーパーあるんだ!
    サンディってどんな感じ?

    +2

    -0

  • 305. 匿名 2023/04/01(土) 14:00:33 

    レジがとても混んでいる!
    列に沿って商品陳列コーナーの間に並んでるとそこにある袋菓子を2つ位余分に買ってしまう

    +5

    -0

  • 306. 匿名 2023/04/01(土) 14:49:24 

    >>74
    ヨーカドーがない
    やり直し

    +1

    -0

  • 307. 匿名 2023/04/01(土) 15:01:05 

    >>62
    税金対策かなんかでわざと名前変えてんのかな

    +4

    -0

  • 308. 匿名 2023/04/01(土) 15:24:48 

    >>17
    これを待ってたw

    +2

    -0

  • 309. 匿名 2023/04/01(土) 16:46:42 

    >>19
    岡山住みなので、我が家を中心としてそれぞれ反対方向にラムーとディオがあるよ。

    売ってるものは完全にいっしょじゃない?w
    店によって売り切れてたりはあるけど…

    でも私はラムーの方が好き。
    ディオの方が店が古いのもあって、うちの近所のはちょっと汚い。トイレも古いのか、ディオの玄関からトイレ臭がしてくるのがイヤであんまり行かない。

    ディオもラムーも総じてエアコン効きすぎだよね。
    真夏でも震えながら退店するもんw 店全体が冷蔵庫状態。

    +4

    -0

  • 310. 匿名 2023/04/01(土) 16:58:40 

    >>304
    品目を絞って大量注文することで価格を安く保ってる店
    アイテム数が少ない分、普通のスーパーより売場が小さく簡素で、お客さんも高齢者が多い印象

    +4

    -0

  • 311. 匿名 2023/04/01(土) 17:01:59 

    >>306
    表にはないけど、たぶんCOOP付近になると思う

    +1

    -0

  • 312. 匿名 2023/04/01(土) 17:27:07 

    イトメンの袋麺安くておいしい

    +3

    -0

  • 313. 匿名 2023/04/01(土) 17:51:45 

    南高梅を買ってます。

    +1

    -0

  • 314. 匿名 2023/04/01(土) 19:01:09 

    初めて行ったときは安くて感動した!

    けど、引越し先の近所にあってたまに行くようになったら民度が低い地域だから客層のガラが悪いし(車が普通に駐車場じゃない枠外通路に停めてある…)、肉野菜は怖いし、惣菜も安すぎてちょっと…。
    なので、ラ・ムーではどのスーパーにも置いてある商品だけ買ってます😅

    +3

    -0

  • 315. 匿名 2023/04/01(土) 19:12:39 

    愛知に旅行した時に寄ったけど安くて良かった。
    東京多摩地区あたりに進出してほしい!

    +2

    -0

  • 316. 匿名 2023/04/01(土) 20:41:06 

    >>209
    少しはなれた所に関西スーパーとコノミヤある?最近ラ・ムー出来て車で前を通ったんだけど駐車場いっぱいだった。
    落ち着いたら行ってみようと思ってこのトピ読んでる。

    +2

    -0

  • 317. 匿名 2023/04/01(土) 21:47:46 

    >>316
    うん、あるw
    あそこも店同士向かい合ってる激戦区だよね。
    オープニングセール終わったら混雑もマシになりそうだから、様子見で行ってみるのもいいよ。

    +1

    -0

  • 318. 匿名 2023/04/01(土) 21:56:36 

    アイスが安い。お菓子が安い。豚の腸のボイルで、どて煮したりします。

    +2

    -0

  • 319. 匿名 2023/04/02(日) 00:04:24 

    >>8
    198円の弁当が期限近くなると半額とかで売られてる
    貧乏な人にはありがたかろう

    +1

    -0

  • 320. 匿名 2023/04/02(日) 08:50:10 

    >>317
    他の方のコメントでカード使えないって書いてたから現金持って行ってくる!多分帰りに関西スーパーかトップワールドに寄ると思うけど。
    1回は行かないとね!

    +2

    -0

  • 321. 匿名 2023/04/02(日) 11:19:40 

    >>320
    関西スーパーやトップワールドの質に慣れてたら多分ビックリすると思う。
    オリジナルブランド品はちゃんとしたメーカーが作ってたりするから、そういうのはオススメ。

    +1

    -0

  • 322. 匿名 2023/04/02(日) 11:59:17 

    >>321
    ありがとう!買うもの無かったらお菓子買って帰るね。

    +2

    -1

  • 323. 匿名 2023/04/03(月) 23:37:08 

    >>258
    現金の他に大黒天ペイと大黒天の商品券も使えますよ!!
    ただ現金がないとチャージできないので…結局は現金が必要となりますが…

    +3

    -0

  • 324. 匿名 2023/04/06(木) 17:54:32 

    >>1
    主さんが食べたかったたこ焼きがこちらです。
    激安スーパー ラ・ムー好きな人

    +7

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード