ガールズちゃんねる

マキタの掃除機使ってる人ー!

87コメント2023/04/01(土) 13:16

  • 1. 匿名 2023/03/31(金) 12:32:01 

    いますかー??

    主はコンセント繋いで充電するタイプのマキタの掃除機使ってます。
    最近は紙パック変えて充電したばかりでも、なんか吸引力が弱い気がします!もう寿命でしょうか?たぶん5年ぐらい使ったと思います

    +72

    -1

  • 2. 匿名 2023/03/31(金) 12:32:52 

    マキタの掃除機使ってる人ー!

    +43

    -4

  • 3. 匿名 2023/03/31(金) 12:33:07 

    +54

    -0

  • 4. 匿名 2023/03/31(金) 12:33:44 

    ルンバと併用して使ってるよ〜!
    初めてのコードレス掃除機だったから、楽さにもう感動して、掃除機の回数増えたな。

    +73

    -1

  • 5. 匿名 2023/03/31(金) 12:34:02 

    マキタは次の掃除機として狙ってるけど5年ぐらいでパワーが弱くなるの?
    バッテリーは交換できないの?

    +17

    -0

  • 6. 匿名 2023/03/31(金) 12:34:19 

    職場にあります。
    シンプルでやすいです。。

    +9

    -2

  • 7. 匿名 2023/03/31(金) 12:34:38 

    マキタ二代目です!
    1代目はある日いきなりボフンッて音がして中のエンジン?みたいのが爆発して亡くなったよ(火はもちろん出てない)
    多分5、6年使った!

    +39

    -1

  • 8. 匿名 2023/03/31(金) 12:34:48 

    うちはバッテリーかえてないけど10年くらい使ってるよ!ほんと業務用は長持ちするわ。

    +69

    -3

  • 9. 匿名 2023/03/31(金) 12:35:28 

    うちのも5年ぐらいだけどまだまだ平気そうだよ
    バッテリー交換かな?

    +21

    -0

  • 10. 匿名 2023/03/31(金) 12:36:31 

    紙パック式のを使ってます。
    パック交換のお知らせランプがないのがちょっと不便!

    +31

    -1

  • 11. 匿名 2023/03/31(金) 12:37:18 

    最近マキタのサイクロンにかえました!
    ラクかるからの買い替えだけど、吸引力がすごいのと、充電が30分で出来るから常時充電しておく必要がなくエコなとこが素晴らしい!
    ハンディにしてはちょっとバッテリーが重いかな。

    +30

    -3

  • 12. 匿名 2023/03/31(金) 12:37:33 

    >>5
    バッテリー別売りの買えるよ〜

    +36

    -1

  • 13. 匿名 2023/03/31(金) 12:37:58 

    メーンでパナソニックのコードの掃除機を使っているからサブでコードレス掃除機が欲しい!コードレス掃除機はパナソニックか東芝か日立かダイソンかシャークが欲しい。B級メーカーは論外😅

    +0

    -23

  • 14. 匿名 2023/03/31(金) 12:38:27 

    軽くてお手入れも簡単で便利。コスパも最強。毎日使ってます。ダイソンのコードレスもあるけど重くて手首痛くなる。日本家屋向きじゃ無いよね。

    +23

    -0

  • 15. 匿名 2023/03/31(金) 12:39:35 

    >>5

    バッテリー交換できるよ。
    バッテリーだけ売ってる。

    『バッテリーの寿命は使用年数ではなく、充電した回数に準拠しており、一般的には300〜500回程度充電すると寿命が尽きるとされています。』ってあったから、主さんのマキタみたいにパワーが無くなってきたら自分で交換すればいいと思う。

    +47

    -0

  • 16. 匿名 2023/03/31(金) 12:41:16 

    業務用でも使われてるパワーの強いやつを買って使ってる。
    階段掃除が楽になった。
    すごく重宝してるよ。

    +19

    -0

  • 17. 匿名 2023/03/31(金) 12:41:53 

    >>5
    我が家のバッテリー8年使ってるよ
    週2回100㎡の家のなか掃除してるけどまだ元気
    バッテリーだけ売ってるので弱ってきたら買い換える

    +26

    -1

  • 18. 匿名 2023/03/31(金) 12:41:53 

    家でも職場でも使ってる
    最初職場で使っててあまりに使い勝手がいいから家用にも買った
    機能もだけど、見た目もシンプルで気に入ってます

    +16

    -0

  • 19. 匿名 2023/03/31(金) 12:43:43 

    >>12
    >>15
    バッテリー交換できるなら安心ですね
    今うちにあるコードレスは修理に出さないといけない(しかも修理代15000円)から面倒でお金もかかります
    自分で交換できるのは楽でいいです

    +6

    -0

  • 20. 匿名 2023/03/31(金) 12:44:05 

    >>11
    ラクかるが2年くらいで充電もたなくなり、マキタに買い換え検討中です
    10.8Vと18Vで悩んでますが10.8だと物足りないですか?

    +4

    -0

  • 21. 匿名 2023/03/31(金) 12:45:06 

    使ってます!買って良かったです。しかし、コード式の掃除機に慣れてるせいか、バッテリー切れるのが早く感じます。追加でサイクロンアタッチメント買おうと思ってます。

    +3

    -0

  • 22. 匿名 2023/03/31(金) 12:46:08 

    マキタとダイコン使ってるよー
    私が使うときはマキタ
    旦那が使う時はダイソンだよ

    +3

    -6

  • 23. 匿名 2023/03/31(金) 12:48:07 

    買ってから5年くらいで充電できなくなって、
    保証期間内だから購入した通販生活に連絡したら、様子を見るのでマキタに送ってと。

    そして送って返ってきたら、調子の悪かったバッテリー交換と、モーターも弱ってたので交換しときました!とマキタの技術者さん?の手紙が入ってた。

    返ってきた掃除機の威力がすごい!
    モーターも弱ってたんだなぁってその時気づいた。

    次も絶対マキタ買います!!
    手紙の文面でマキタの機械に対する愛を感じました。
    通販生活のお姉さんも親切だった。

    ちなみに、掃除機送るのにあんな長い段ボールないと相談したら、ホースは送らず本体だけで良いですよ!ってクスって笑われたw

    +53

    -1

  • 24. 匿名 2023/03/31(金) 12:49:10 

    犬飼いで絨毯敷きなんですが
    吸引力どうですか?
    買うなら型番教えてほしいです

    +2

    -1

  • 25. 匿名 2023/03/31(金) 12:50:18 

    >>10
    交換のランプあったら良いよねー
    自分の感覚でなんとなく変えてるけど

    +7

    -1

  • 26. 匿名 2023/03/31(金) 12:50:25 

    >>22
    ダイキン?とおもったらダイソンだった
    そっちか〜

    +2

    -0

  • 27. 匿名 2023/03/31(金) 12:51:17 

    マキタいいよね!紙パックでコードレスで軽くて!
    ちょっと掃除しようかなと思う頻度が増えたよ

    +8

    -2

  • 28. 匿名 2023/03/31(金) 12:51:34 

    ダイソンと一番パワフルなマキタだとどっちが吸引力ありますか?

    +4

    -0

  • 29. 匿名 2023/03/31(金) 12:52:50 

    >>23
    サポートのレポートありがとうございます
    対応が丁寧でいいですね
    今は日立のコードレスを使ってるけどバッテリーが弱くなったので次はマキタにしますれ

    +20

    -0

  • 30. 匿名 2023/03/31(金) 12:53:27 

    マキタの紙パック式のコードレスを使ってたけど、猫を飼い始めて猫砂を吸い取ってくれないことに気付いた
    他メーカーのお安いサイクロン式?は猫砂を吸ってくれるけどフィルターの掃除が大変
    腱鞘炎なのでしっかりした重い掃除機は負担が大きいし、今さら有コードの掃除機をガラガラ引っ張るのはストレスだし、困った

    +5

    -0

  • 31. 匿名 2023/03/31(金) 12:54:29 

    >>2
    なんも吸ってくれなさそうw

    +11

    -0

  • 32. 匿名 2023/03/31(金) 12:55:30 

    >>20 両方持っていますが断然18Vがいいです。サイクロンがついてるやつを使ってるのですが吸引力めっちゃいいですよ。

    +10

    -1

  • 33. 匿名 2023/03/31(金) 12:56:05 

    >>1
    バッテリーが寿命かも。丸ごと変えなくてもバッテリーだけ買い直したらいいよ。

    +32

    -0

  • 34. 匿名 2023/03/31(金) 12:57:27 

    >>13
    退場で笑

    +7

    -0

  • 35. 匿名 2023/03/31(金) 12:57:49 

    2年に1回位で吸い込みのところのゴム交換するんだけど、あれ難しくないですか?

    +3

    -0

  • 36. 匿名 2023/03/31(金) 13:02:55 

    >>32

    ごめんなさい!
    間違えてマイナス押してしまいました。
    私も18vのほうがいいと思います。

    +2

    -1

  • 37. 匿名 2023/03/31(金) 13:03:20 

    >>13
    参加しないでくださ~~~いっ!!!笑

    +5

    -1

  • 38. 匿名 2023/03/31(金) 13:04:13 

    >>20

    紙パックのを両方使った事がありますが、絶対に18vのほうがいいです。

    +9

    -0

  • 39. 匿名 2023/03/31(金) 13:04:48 

    >>1
    猫飼ってます
    買ったばかりですけど吸引力弱すぎてカーペットに付いた猫の毛取れません

    +3

    -0

  • 40. 匿名 2023/03/31(金) 13:12:31 

    >>10
    私はどうせパンパンになるまで替えないので、ランプ無しでも困ってないかな。

    +11

    -0

  • 41. 匿名 2023/03/31(金) 13:14:54 

    >>39
    10.8V?18V?

    +2

    -0

  • 42. 匿名 2023/03/31(金) 13:15:29 

    >>2
    昨日何食べた?のケンちゃんの美容室オーナーよねー😊

    +9

    -2

  • 43. 匿名 2023/03/31(金) 13:15:45 

    >>23
    うちも通販生活で買ったからアフターサービスのレポ嬉しい!ありがとうございます〜。
    スタンドとセットで買ったけど、使い勝手の良さはもちろん、スティック掃除機の中でもお安めだしブランド感もあるし見た目も良いし(ブラック使ってます)最高に気に入ってます。

    +14

    -1

  • 44. 匿名 2023/03/31(金) 13:20:15 

    >>3
    うちオレンジ使ってる

    +6

    -1

  • 45. 匿名 2023/03/31(金) 13:24:06 

    >>2
    マキタスポーツww
    私は好きですw

    +16

    -1

  • 46. 匿名 2023/03/31(金) 13:24:52 

    HiKOKI(ハイコーキ)も似てそうですがどうですか?

    +2

    -0

  • 47. 匿名 2023/03/31(金) 13:27:57 

    どなたか教えてほしいのですが、今使ってる掃除機が、10.8vの紙パック式なんですが、バッテリーだけ18vに変えても使えますか?

    +1

    -0

  • 48. 匿名 2023/03/31(金) 13:31:01 

    >>38
    家のが10.8なんだけどそんな違うの??吸引力の違い?

    +1

    -0

  • 49. 匿名 2023/03/31(金) 13:34:10 

    >>32 >>38
    ありがとうございます!
    18買います

    +4

    -1

  • 50. 匿名 2023/03/31(金) 13:36:28 

    海外メーカーから乗り換えました。
    結果よかったです!

    +2

    -1

  • 51. 匿名 2023/03/31(金) 13:42:52 

    >>48

    吸引力が全然違うよ。
    ゴミを吸い込まなくて、ゴミが吸い込まれるまで何度も同じ場所をかける事がなくなった。
    吸引力が3段階に切り替えられるんだけど、普段の掃除機掛けなら普通のモードで十分。
    私が使ってた頃より充電も早くて、本当に買ってよかったと思ってる。

    +6

    -1

  • 52. 匿名 2023/03/31(金) 13:47:18 

    婆ちゃん所に有るの15分使用するのに4時間だか6時間充電しないとダメで1年位で壊れてた
    階段のみ掃除用だね

    +0

    -6

  • 53. 匿名 2023/03/31(金) 13:49:22 

    コードレス12年使って一昨日バッテリー壊れた。途中で停止。12年もったから寿命なのかな。それとも充電器挿しっぱなしにしてたのが良くなかったのかな。

    +4

    -0

  • 54. 匿名 2023/03/31(金) 13:51:53 

    2階の部屋専用に買った
    ちょっと気になった時にすぐに掃除出来てとても良いです

    +5

    -0

  • 55. 匿名 2023/03/31(金) 13:57:03 

    今ちょうどAmazonで互換性のバッテリー買ったとこ。純正がよかったけど少し安かったし問題なければいいかなと。

    +2

    -3

  • 56. 匿名 2023/03/31(金) 13:57:50 

    まさに買い換えようとしてました!
    紙パックでおすすめのシリーズありますか?
    楽天とかでみてもよくわからなくて・・・
    吸引力が強いのが良いです

    +2

    -0

  • 57. 匿名 2023/03/31(金) 14:00:42 

    元々は弟がマキタを使っていて、高齢一人暮らしの父が楽に掃除機が使えるようにプレゼント
    それを帰省した時に使ったら、軽くて小さいのに吸引力が良くて、自分も買ってしまいました
    買って3年ぐらいだからバッテリーはまだまだ元気

    +3

    -0

  • 58. 匿名 2023/03/31(金) 14:05:39 

    >>5
    バッテリーの予備を買って置いて交互に使ってる、充電回数も減るしバッテリーの持ちもいいよ

    +11

    -0

  • 59. 匿名 2023/03/31(金) 14:07:17 

    >>47
    10.8V用の掃除機なので、電圧が高い18Vのバッテリーをつけちゃうと壊れると思いますよ。

    +2

    -2

  • 60. 匿名 2023/03/31(金) 14:08:20 

    >>58
    そんな裏技もあるんですね
    教えてくれてありがとうございます!

    +0

    -0

  • 61. 匿名 2023/03/31(金) 14:19:32 

    >>41
    よこだけど、私も大絶賛されてる割に吸引力ないなーと思ってたらうちのやつ10.8Vだったわ。
    メインにはならないので、洗面所の髪の毛とかパンくずとかちょっとした所に使ってます。

    +4

    -0

  • 62. 匿名 2023/03/31(金) 14:45:56 

    >>39
    私も猫飼いのマキタ(18Vの吸引力あるやつ)愛用者だけどフローリングには最高に良いけどカーペットとかマット類ははマキタ全然だめだと思う

    +10

    -0

  • 63. 匿名 2023/03/31(金) 14:53:56 

    >>56
    18Vとか1番強いの買った方が良いよ
    マキタ好き(手軽で音がうるさくなくて、そこそこ吸引力あるから)だけど凄い吸引力が強いとかではないからフローリングだけの使用でも18Vはあった方がいいよ

    +7

    -0

  • 64. 匿名 2023/03/31(金) 14:53:59 

    >>42
    そうだったんだ!アフロはどうしてたの?ヅラ?

    +0

    -0

  • 65. 匿名 2023/03/31(金) 14:58:24 

    >>1
    清掃業です。
    マキタのハンディ掃除機、毎日使って仕事してますよ。
    とても使いやすいので、自宅用にも購入しようか検討中です。

    +15

    -0

  • 66. 匿名 2023/03/31(金) 15:01:14 

    >>59
    ありがとうございます。やっぱりそうなんですね。張り切って18v買いに行かなくて良かったです。

    +0

    -0

  • 67. 匿名 2023/03/31(金) 15:19:21 

    充電の頻度が上がった
    3日もたないかも

    +0

    -0

  • 68. 匿名 2023/03/31(金) 15:25:09 

    >>1
    1日2日~3回充電するのでバッテリーは1年持ちません。
    でも数年前は1万弱だったけど、今ネットで7000円尺で純正抜擢買えるようになった。

    +1

    -0

  • 69. 匿名 2023/03/31(金) 15:34:12 

    マキタスポーツは故人の殿山泰二に似た風貌だから強く昭和を感じてならない

    +0

    -0

  • 70. 匿名 2023/03/31(金) 15:36:05 

    >>1
    紙パックにしてると吸わないよね。
    ごみ捨てが面倒だけど、この布のを使うとめちゃ吸うようになったよ。
    ごみ捨てが面倒だからコレとサイクロンになるパーツを併用して使うとかは?
    サイクロンのパーツも互換品の安いやつでも十分使えたよ
    マキタの掃除機使ってる人ー!

    +3

    -2

  • 71. 匿名 2023/03/31(金) 16:08:21 

    >>43
    ブラック良いですよね!
    うちも通販生活のブラックです。

    でも今、確かオレンジと白とピンク?しかなかったような?
    黒壊れたらどうしようと戦々恐々です。

    +6

    -0

  • 72. 匿名 2023/03/31(金) 16:38:24 

    身内がマキタに勤めている者です。

    皆様ありがとうございます!

    +11

    -1

  • 73. 匿名 2023/03/31(金) 16:43:04 

    >>1
    もともとそんなに吸引力ないですよね?

    +1

    -0

  • 74. 匿名 2023/03/31(金) 17:16:21 

    >>1
    元から吸引力は弱い

    +3

    -0

  • 75. 匿名 2023/03/31(金) 18:07:34 

    >>61
    私も最初に10.8v買ったんだけどやっぱりダメで何年か使ってから買い直ししたよ
    18の方がバッテリーをマキタの他の機械にも転用できるから非常用のライトとか扇風機に使えて良かった
    10.8の方は洗面所専用になってる

    +3

    -0

  • 76. 匿名 2023/03/31(金) 18:09:47 

    >>72
    10年愛用しております
    良いものを作ってくれてありがとう

    +7

    -0

  • 77. 匿名 2023/03/31(金) 18:54:02 

    >>2
    「MONDAYS」のマキタスポーツ、最高だったよww

    +1

    -0

  • 78. 匿名 2023/03/31(金) 19:55:18 

    初代はすぐ壊れちゃったけど2台目は何年も持ってる
    充電時間、短くて済むし、軽くて使い易い

    +0

    -0

  • 79. 匿名 2023/03/31(金) 20:04:06 

    14.4V以上がいわゆる職人さんが使うプロ用の電動工具です。
    それ以下は日曜大工用。
    プロ用は毎日使うのでパワーも耐久性も断然違います。
    最近は40Vも出てきてますのでそれ対応のクリーナー狙うのも有りですね。

    +0

    -0

  • 80. 匿名 2023/03/31(金) 20:08:56 

    マキタ気になってましたが旦那の電動工具が旧日立工機(現HiKOKI)縛りなんでクリーナーも旧日立工機です。
    バッテリーは旦那のお下がりです。

    +0

    -0

  • 81. 匿名 2023/03/31(金) 20:47:26 

    40Vはマジで吸うよ!
    マットも吸い込んでついてくるからパワー落とす時もよくある

    +0

    -0

  • 82. 匿名 2023/03/31(金) 23:18:01 

    使ったら都度充電してますか?なくなってから?
    毎回するとバッテリー寿命縮むかな

    +0

    -0

  • 83. 匿名 2023/04/01(土) 00:19:37 

    >>30
    うちは別売りの車内シート用ブラシノズルを付けてハンディクリーナーサイズにして使ってる
    別売りのノズルはそんなに高くないし意外と吸い込んでくれるよ

    +1

    -0

  • 84. 匿名 2023/04/01(土) 03:11:36 

    紙パックの方、アタッチメントが3000円位で売っているので付けれるようでしたらつけていただくとサイクロンになります。多少紙パックにはゴミがたまりまりますので一年に数回は見ていだだくとよいかと。

    +0

    -0

  • 85. 匿名 2023/04/01(土) 08:04:23 

    わたしもまきただからって理由で選んだけどw
    気に入ってます。
    充電が早い。

    +0

    -0

  • 86. 匿名 2023/04/01(土) 08:46:10 

    >>10

    吸い込みが悪いなと感じて見るとパックの中身が3分の2くらいゴミが詰まってるから変えてる。

    +1

    -0

  • 87. 匿名 2023/04/01(土) 13:16:48 

    >>82
    使い切ってから充電の方がバッテリーの負担少ないよ
    もし掃除の途中でバッテリー切れが起きるのが心配ならもうひとつバッテリーを持っておいて交互に使う方が良いんだって

    +1

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード