ガールズちゃんねる

ガラガラのコンサート、ライブ、舞台に行ったことありますか?

296コメント2023/04/02(日) 08:49

  • 1. 匿名 2023/03/31(金) 00:16:18 

    トピタイの通りです
    会場の半分くらいしか埋まってなかったなど何でもいいです
    実際どうでしたか?

    +98

    -1

  • 2. 匿名 2023/03/31(金) 00:17:14 

    ガラガラのコンサート、ライブ、舞台に行ったことありますか?

    +558

    -3

  • 3. 匿名 2023/03/31(金) 00:17:28 

    >>2
    福ちゃん!

    +351

    -2

  • 4. 匿名 2023/03/31(金) 00:17:28 

    トピ画はっや

    +75

    -2

  • 5. 匿名 2023/03/31(金) 00:17:29 

    昔の嵐のライブは全部当たってたし、後ろの席がけっこうスカスカで空いてたよ

    +265

    -9

  • 6. 匿名 2023/03/31(金) 00:17:45 

    ガラガラのコンサート、ライブ、舞台に行ったことありますか?

    +30

    -3

  • 7. 匿名 2023/03/31(金) 00:19:09 

    ガラガラってほどでもなかったけど、上の方の座席に黒い布をかぶせてるのは見たことある

    +339

    -1

  • 8. 匿名 2023/03/31(金) 00:19:15 

    元AKB48の方のイオンのコンサート

    +77

    -2

  • 9. 匿名 2023/03/31(金) 00:19:44 

    小劇場だと半分もうまってればマシかなーと思っちゃう
    四分の一入ってないとかもある 
    できるだけ客席がガラガラなことは考えずに舞台に集中するしかない
    舞台から見た景色とか想像すると共感性羞恥で気が遠くなる

    +191

    -2

  • 10. 匿名 2023/03/31(金) 00:20:01 

    某ジャニーズ
    しかもホール

    +85

    -1

  • 11. 匿名 2023/03/31(金) 00:20:23 

    怪談ライヴへ行ったが席は半分しか埋まってなかった。
    その代わり、怪談師と客の距離が近く会場の一体感があり楽しめた。

    +129

    -0

  • 12. 匿名 2023/03/31(金) 00:20:40 

    >>5
    それ本人たちも言ってたよね。2階席が埋まらなかったとか。

    +125

    -1

  • 13. 匿名 2023/03/31(金) 00:20:50 

    save the仙台🥸

    +14

    -0

  • 14. 匿名 2023/03/31(金) 00:20:59 

    吉本の劇場によく行くけどお客さん10人くらいのことよくあった
    マヂラブとか囲碁将棋とかも出てたのに

    +135

    -3

  • 15. 匿名 2023/03/31(金) 00:20:59 

    何組かが出演する漫才の舞台に行ったら、客席の1割も埋まってなかったよ

    席番は決められてるから、前方2列だけに客が集中

    出てる漫才師たちみんな客席イジリを一通りしてからネタ始めてた

    +110

    -2

  • 16. 匿名 2023/03/31(金) 00:21:01 

    >>2
    駅前だったから規制かかっちゃってさー…

    +268

    -1

  • 17. 匿名 2023/03/31(金) 00:21:07 

    いったことある
    ヴォーカルの人に声かけられた
    人数少ないと距離感近いよね

    +109

    -3

  • 18. 匿名 2023/03/31(金) 00:21:09 

    舞台のオーディションの途中審査で落ちたんだけど
    その舞台を見に行ったらガラガラで更にショックを受けたよ…

    +211

    -3

  • 19. 匿名 2023/03/31(金) 00:21:27 

    >>1
    半分くらいしか埋まってない舞台見に行ったことある
    前の方の良い席のチケット取れたし、人が少なくて、トイレも並ばなくてよいしゆっくり見られてよかった。
    出演者と主催者からしたら、赤字になりそうでよくはないんだろうけど

    +123

    -0

  • 20. 匿名 2023/03/31(金) 00:21:40 

    モーニング娘。のコンサート
    今はプラチナ期とか言われてるけど当時は空席が結構あった
    女ヲタも少なかった
    当時めちゃくちゃ歌もダンスもよくてメンバーも頑張ってたから、なんでもっと売れないんだろうって思ってた

    +185

    -3

  • 21. 匿名 2023/03/31(金) 00:22:17 

    >>2
    伝説のライブだったよねー。

    +219

    -1

  • 22. 匿名 2023/03/31(金) 00:22:18 

    >>10
    ジャニーズですいてるってだれのライブ?
    気になるわ

    +83

    -0

  • 23. 匿名 2023/03/31(金) 00:22:30 

    ガラガラのコンサート、ライブ、舞台に行ったことありますか?

    +25

    -8

  • 24. 匿名 2023/03/31(金) 00:22:42 

    会場を何個か貸し切ってやるタイプのイベントに行ったら人気のないバンドの時はスッカスカだったよ。小さいライブハウスで、2列で事足りるぐらい。
    でも常連のファンで盛り上がってるバンドもあれば、シーンとして可哀想なバンドもあった。
    後者は物凄く帰りづらかったよ…。

    +106

    -1

  • 25. 匿名 2023/03/31(金) 00:22:55 

    あります チケット売れてないから助けると思って来て、って言ってるのがかわいそうで買って行ったけど、売れてない理由しかわからなかった  

    +133

    -1

  • 26. 匿名 2023/03/31(金) 00:23:10 

    インディーズバンドのライブはキャパ50の箱で客20人くらいしかいないことがよくある
    頻繁にバンドマンと目が合うからなんか気不味い

    +143

    -2

  • 27. 匿名 2023/03/31(金) 00:23:10 

    沼津ラクーン吉本劇場
    そこそこ知名度ある芸人が出てたのにお客さん5人だった

    +85

    -0

  • 28. 匿名 2023/03/31(金) 00:24:02 

    去年、とある芸能人のライブに行ったんだけど、700席の会場で前から6列目が取れてラッキーだと思ってたら、当日7列目までしか人が埋まってなかったw
    そこまで不人気だったのかとびっくりしたわw
    ガラガラのコンサート、ライブ、舞台に行ったことありますか?

    +150

    -1

  • 29. 匿名 2023/03/31(金) 00:24:03 

    声優のイベント

    『2階席のみなさんも~』って自虐してた
    1階の半分くらいしか埋まってなかった

    +118

    -3

  • 30. 匿名 2023/03/31(金) 00:24:24 

    ジャニーズデビュー組の舞台。半分くらいしか埋まってなかった…

    +42

    -1

  • 31. 匿名 2023/03/31(金) 00:25:27 

    アリーナ席に機材が多かったのと2階席に黒い幕の様なものが掛けられてた
    演出かな?と思ってたけど違ってた

    +52

    -1

  • 32. 匿名 2023/03/31(金) 00:25:46 

    >>12
    そう
    握手会も人がいないから何回も並んで握手したよw

    +90

    -1

  • 33. 匿名 2023/03/31(金) 00:26:34 

    某秋元グループのコンサート
    近所の1500人くらいのキャパのホールだったけど、3分の1くらいしか入ってなかった
    会場全体にバラけてたから感染対策かと思ったらそうじゃなかった

    +78

    -4

  • 34. 匿名 2023/03/31(金) 00:27:13 

    10年以上前だけど、赤西くんの全米ツアーを見に行った。
    日本人の知り合いに、チケット余ってるから行かない?と誘われて。
    2階席まであるホールで、1階のステージすぐの席に日本から来たっぽい追っかけの女の子が30人くらいキャーキャー言ってて、私たちお付き合い組50人くらいは2階席から見た。
    パフォーマンスはとってもカッコよかった!
    いい思い出になった。

    +168

    -1

  • 35. 匿名 2023/03/31(金) 00:27:17 

    >>10
    えび?

    +75

    -0

  • 36. 匿名 2023/03/31(金) 00:27:21 

    ビスブラがキングオブコント優勝した次の日くらいに劇場に見に行ったらお客さん20人くらいだったよー

    +46

    -2

  • 37. 匿名 2023/03/31(金) 00:27:25 

    芸人のライブと声優イベである
    あまりにもガラガラ過ぎてこっちの方が気まずくなったわw

    +75

    -4

  • 38. 匿名 2023/03/31(金) 00:28:00 

    好きなバンドが売れてないので毎回ライブはガラガラです。
    顔を覚えてもらってるから私と旦那とメンバーでおしゃべりしたりします。

    +167

    -3

  • 39. 匿名 2023/03/31(金) 00:29:16 

    お笑いライブは特に知名度あるから客入るとは限らないんだなってすごい思う
    逆も然りで知名度無くても劇場人気は凄かったり…
    今チケットが最も取れない芸人って誰なんだろう?

    +83

    -0

  • 40. 匿名 2023/03/31(金) 00:29:21 

    あるよ。

    小さなホール半分しか埋まってなくて、メンバーのご家族がいらしてたんだけど、気の毒で胸が痛くて…
    あの時ほど分身の術が使えない事を後悔した日は無い。

    +274

    -2

  • 41. 匿名 2023/03/31(金) 00:29:23 

    >>20
    モーニングカレーの時がヤバかったんだっけ?
    プラチナ期のメンバーは黄金期からどんどんお客さん減っていくの分かるからしんどかっただろうね
    愛ちゃんも暇になったからダンス練習やボイトレしまくってたってNHKの番組で言ってたと思う(うろ覚え)

    +41

    -0

  • 42. 匿名 2023/03/31(金) 00:29:47 

    >>2
    アイラビューが世界を救う!

    +162

    -0

  • 43. 匿名 2023/03/31(金) 00:29:52 

    >>28
    ミッチー?

    +8

    -14

  • 44. 匿名 2023/03/31(金) 00:30:00 

    収容人数一万人のホールでアリーナはうまってるけど、スタンドは100人くらいしかいなくてほぼ全部黒い布がかぶせてあるライブのスタンド席だったことがあるよ
    ならせめてステージ近くのスタンド席に座らせてくれたらいいのに正面重視でスタンドからも遠いし、すごく寂しかった
    その100人アリーナに入れることはできなかったのかと思ったわ

    +128

    -1

  • 45. 匿名 2023/03/31(金) 00:30:02 

    バイト先の先輩が自称「女優」でなんかちっさい劇団に所属しててちっさい劇場で舞台やるってことでつきあいでチケット買って見に行ったら私ら含め数人しかいなかった
    向こうからこっちが丸見えだろうから寝ないように必死に頑張った

    +166

    -2

  • 46. 匿名 2023/03/31(金) 00:30:55 

    >>29
    声優イベントでそんなガラガラなの珍しいね
    もしかして男性2人のラジオのイベントだったりする?

    +48

    -2

  • 47. 匿名 2023/03/31(金) 00:31:07 

    >>26
    わかる
    常に楽しそうにのってなきゃいけないし、真顔の瞬間に目が合うと焦るw

    +60

    -1

  • 48. 匿名 2023/03/31(金) 00:32:32 

    ありがとうオリゴ糖の人達のサイン会で誰もいない画像をガルで見た

    +92

    -1

  • 49. 匿名 2023/03/31(金) 00:32:47 

    地元にプリンセステンコーさんが来たので行ってみました
    大金持ちでハリウッドセレブにプロポーズされてるマジシャンがこんな田舎に⁉️って感じでしたが本当にガラガラでした…
    全然、テンコーさんは手品をしなくてお弟子さんがやってるし、掛け声が「ハローー!ジャパーーン!!!」みたいな感じで、ラスベガスのショーみたいなのを期待していた私はかなりショックでした

    +208

    -2

  • 50. 匿名 2023/03/31(金) 00:33:17 

    出てた側だけど、観客が4人ってことがあったよ。

    +60

    -2

  • 51. 匿名 2023/03/31(金) 00:33:56 

    渋谷の∞ホールの平日のお昼から夕方にやってる寄席に行ったら10人くらいしかいなかった汗
    MCのニューヨークに何回か話を振られて焦った汗

    +95

    -1

  • 52. 匿名 2023/03/31(金) 00:35:43 

    >>29
    タフですね(笑)
    もう少し小さな会館は無理だったのかな
    なんか応援したくなりました
    声優さんのイベントってBlu-rayを購入してやっとチケットを買えるってイメージだから意外です

    +47

    -3

  • 53. 匿名 2023/03/31(金) 00:35:51 

    >>41
    モーニングカレーは草

    +41

    -3

  • 54. 匿名 2023/03/31(金) 00:35:53 

    >>46
    何かのゲームのイベントでした。
    そのゲームのキャラクターの声優が7~8人出演して色々やってました。けっこう有名な声優も出てたので人の少なさにびっくりしましたw

    +41

    -2

  • 55. 匿名 2023/03/31(金) 00:36:51 

    >>28
    それだと、会場はどんな感じなの?お客さんは一生懸命盛り上げる感じ?

    +57

    -0

  • 56. 匿名 2023/03/31(金) 00:37:13 

    ガラガラのコンサート、ライブ、舞台に行ったことありますか?

    +83

    -2

  • 57. 匿名 2023/03/31(金) 00:39:20 

    >>56
    ちょっとオシャレなフードコートにいる人に見えるw
    ゆってぃさんなら、いっぱいファンが来そうなのにね

    +118

    -5

  • 58. 匿名 2023/03/31(金) 00:39:42 

    遊園地でのアイドルの催しで、メンバー3人にうちわを持ったファンが3人、一般客が数人のライブ。席を立ちたいのに立ち上がると目が合ってしまって仕方なく2曲だけ聴いて逃げた。

    +31

    -3

  • 59. 匿名 2023/03/31(金) 00:40:24 

    お笑いライブはあるあるですよね
    それでも全力で盛り上げる芸人さんはこれから応援しようって思える

    +75

    -1

  • 60. 匿名 2023/03/31(金) 00:41:02 

    >>55
    自分たちは前しか見てないから(推しだし)盛り上がれたけど、会場が見える方はあれでテンション上げるの大変だったろうな〜って感想ですw

    +83

    -1

  • 61. 匿名 2023/03/31(金) 00:41:41 

    >>43
    ミッチーならもっと埋まると思うよw

    +115

    -2

  • 62. 匿名 2023/03/31(金) 00:43:37 

    >>28
    昔、もう少し少ないライブ?コンサートに行った事あるよ。なんであんなにガラガラだったんだろう。
    残念ながら盛り上がってもいなかった記憶。
    ちなみに瀬戸朝香ね。

    +102

    -1

  • 63. 匿名 2023/03/31(金) 00:44:50 

    NGT48の劇場スッカスカらしいね
    さっさと解散したらいいのに

    +116

    -1

  • 64. 匿名 2023/03/31(金) 00:44:52 

    夜に出る前のシャ乱Q
    ストーリートライブ(公園)
    だんだん人が増えてた

    +9

    -3

  • 65. 匿名 2023/03/31(金) 00:45:12 

    過去のt.A.T.u.トピに伝説のガラガラライブ行った人がいた。後ろの方だったのに、あまりにもガラガラでスタッフが「前に行っていい」とアリーナ席に移動。
    t.A.T.u.の二人はやる気無くて、バックダンサーは頑張っていたとか。

    +113

    -0

  • 66. 匿名 2023/03/31(金) 00:45:43 

    >>10
    ジャニであるの?そういうジャニにはジュニアつけて埋めるんじゃないの?

    +69

    -5

  • 67. 匿名 2023/03/31(金) 00:46:22 

    上田竜也のソロコンサート。
    2階席は潰されてた

    +105

    -0

  • 68. 匿名 2023/03/31(金) 00:47:29 

    祖母の付き添いでいった演歌歌手のコンサート
    知名度のある人何人かいったけど後ろや二階席が埋まってない人たち多かった

    +36

    -0

  • 69. 匿名 2023/03/31(金) 00:48:39 

    >>62
    瀬戸朝香さん、美形でドラマも見ていたけど、歌ってるイメージがない(笑)
    MCが上手とかでもなく?
    女優さんがCD出してる時代ってあったなって懐かしくなりました(有名なのは広末涼子さんですが、内田有紀さんや深田恭子さん、りょうさんも良い曲歌ってた)

    +92

    -1

  • 70. 匿名 2023/03/31(金) 00:49:09 

    >>13
    GLAY😂?

    +6

    -0

  • 71. 匿名 2023/03/31(金) 00:52:12 

    >>2
    あいらびゅーが世界を救えない

    +65

    -2

  • 72. 匿名 2023/03/31(金) 00:52:38 

    >>65
    タトゥーのライブ行ったことある
    会場ガラガラだったのと前の外国人の観客がノリノリで踊ってた事しか覚えてないやw

    +57

    -1

  • 73. 匿名 2023/03/31(金) 01:01:56 

    2500人キャパみたいなところで1000人も入らないライブとか
    他の公演は完売してたりするのにそこはアクセス悪すぎの平日公演が原因だったみたいだけどスカスカのホールライブはレアで楽しかった
    演者も客もテンション高くてw

    +45

    -1

  • 74. 匿名 2023/03/31(金) 01:02:07 

    アニメ原作の舞台で2階席取ってたけど人が少ないから全員1階に下ろしてもらって観たことあるw
    アニメ放送終了から年数経っての舞台化、ちゃちな衣装、滑舌の悪いキャストと人気アニメの舞台とは思えないなかなかひどい出来だったけどレアな体験ができたといい思い出になってるw

    +59

    -1

  • 75. 匿名 2023/03/31(金) 01:06:51 

    >>74
    作品名が気になります!
    Dアニメの無料期間に入ろうと思っているのですが、舞台もいろいろあるみたいなのでレアなものを見てみたいです…

    テニプリとかメジャーなものではないですよね?(一時期チケットは取れないし、イケメンはテニプリかライダーから出てくるって言われてたくらい人気だから流石にうまい人ばかりかな?)

    +17

    -1

  • 76. 匿名 2023/03/31(金) 01:10:55 

    某 昔のジャニーズ
    ◯◯市民会館で1/3くらいしか入ってなかった
    なんだか気の毒だった

    +54

    -0

  • 77. 匿名 2023/03/31(金) 01:12:46 

    ガラガラのコンサート、ライブ、舞台に行ったことありますか?

    +65

    -2

  • 78. 匿名 2023/03/31(金) 01:14:14 

    売れてない頃の吉沢亮が主演舞台。
    本当ガラガラだったしその舞台のイベもあまり人いなかったな。
    まぁ面白くなかったから分かるけども。

    +81

    -1

  • 79. 匿名 2023/03/31(金) 01:16:05 

    >>32
    デビューの代々木の握手会はさすがに無理だった。始発で行って握手できたの12時頃だった

    +60

    -2

  • 80. 匿名 2023/03/31(金) 01:17:31 

    >>2
    2コメでこれは嬉しい

    +117

    -3

  • 81. 匿名 2023/03/31(金) 01:18:29 

    >>1
    関ジャニがまだ関ジャニじゃなかったころの舞台
    アナザーっていったかな
    松竹座でやってた
    観客少なかったなー半分入ってなかったと思う

    +51

    -2

  • 82. 匿名 2023/03/31(金) 01:20:16 

    >>10
    昨日中山優馬行ったけど沢山いたよ。

    でもチケ流とか売れないままのチケットも10枚くらいあった。平日だしなぁ

    +85

    -2

  • 83. 匿名 2023/03/31(金) 01:27:51 

    >>2
    ウレナイ太陽

    +108

    -0

  • 84. 匿名 2023/03/31(金) 01:28:57 

    元カレがバンドマンで初めてライブに呼ばれてウキウキして行ったらバンドメンバーそれぞれの彼女しか来てなくて絶句。しかもボーカル下手すぎて絶句。最後にサイン入りのCD渡されて絶句。
    でもデビューする気満々で私と同棲してる家でたまにミーティングとかやってて聞いてて辛かった。女にだらしない男ですぐ別れた。

    +168

    -1

  • 85. 匿名 2023/03/31(金) 01:29:15 

    何年か前に八神純子さんの札幌でのコンサートに行ってきました。
    平日の、しかも昼間の部だったので1/3くらいしか埋まってなく。
    そんな中でも八神さんは「後ろの席の方、よかったら前の方へどうぞ」と言ってくださったり、
    観客へ歌って欲しい曲をリクエストしてもらいアカペラで歌ってくれたり、
    ステージを降りて私のすぐ隣で歌ってくれたり。
    私には神回のコンサートでした。

    +253

    -2

  • 86. 匿名 2023/03/31(金) 01:35:48 

    >>74
    2.5次元舞台は人気なのが人気なだけでガラガラなの普通にあるよね
    舞台界隈でも誰?って人が出ててちゃちくて

    +26

    -2

  • 87. 匿名 2023/03/31(金) 01:36:45 

    この間2階と3階埋まらず、かつ全員アリーナだった
    やっぱり来るお客はその人が好きで来ている訳だから、「え…こんなに少なくないの…?」って心痛めてて、誰も「近くで観られてラッキー♪」って意見は挙がってなかった
    客は「ファンたちがふがいないばかりにすみません…」って感じだしアーティストは「なんか気を使わせてしまっていてごめんなさい」って言うし、ある意味めちゃくちゃ一体感あったw

    +115

    -2

  • 88. 匿名 2023/03/31(金) 01:41:53 

    サイバーにセッション見に行ったら10人ぐらいしかいなかった

    +3

    -1

  • 89. 匿名 2023/03/31(金) 01:43:55 

    大阪のシンフォニーホールでガラガラ(1/20くらい?)の声楽のコンサートあったなぁ
    2021年の1月の終わりくらいだったかな?
    緊急事態宣言明けで急遽予定してたコンサートを開く事になったみたい
    コロナ禍だし情報も全然広まってなかったのが原因だと思う
    若いハーフの女性で美人だし歌上手いしで大満足だったけどあれは大赤字だろうなぁ

    +43

    -0

  • 90. 匿名 2023/03/31(金) 01:47:55 

    解散2年ぐらい前のプリプリ
    ガラガラってほどじゃないが
    2階席あまり人がいなかった

    +40

    -3

  • 91. 匿名 2023/03/31(金) 01:48:17 

    >>14
    >>15

    それって最近の話?
    コロナ禍?

    +4

    -0

  • 92. 匿名 2023/03/31(金) 01:50:51 

    >>2
    何故かこれを思い出したw
    タクトホーム TVCM「家も街も、好きになる。」篇 30秒 - YouTube
    タクトホーム TVCM「家も街も、好きになる。」篇 30秒 - YouTubeyoutu.be

    家だけじゃなくて、その先にある暮らしまでつくりたい。そんな想いを「シャナナナナナータクトホーム♪」の歌に乗せ、街行く人々にメッセージする新CMキャラクター柳楽優弥さん。タクトホームはそこでの暮らしのすべてが、大切な一日になってゆくと信じているから。住...

    +10

    -4

  • 93. 匿名 2023/03/31(金) 01:55:46 

    ちっちゃい箱ですごいゆとりのあるライブなら何度かある
    ライブハウスで最前はすぐ埋まるけど真ん中から後ろはスッカスカみたいな
    コロナ前2年ぐらいでそれで、コロナで解散したり歌手活動しなくなったりしてしまって悲しい。

    +9

    -1

  • 94. 匿名 2023/03/31(金) 02:04:16 

    >>2
    だ、誰かな

    +63

    -4

  • 95. 匿名 2023/03/31(金) 02:04:57 

    >>11
    あなたは見えなかったのよ

    +36

    -0

  • 96. 匿名 2023/03/31(金) 02:07:04 

    >>38
    茶話会かwww

    +80

    -1

  • 97. 匿名 2023/03/31(金) 02:08:56 

    >>56
    きゃ…客入り前なのでは?

    +21

    -0

  • 98. 匿名 2023/03/31(金) 02:11:37 

    >>84
    もうちょっと頑張ってチケット捌けよww

    +48

    -0

  • 99. 匿名 2023/03/31(金) 02:12:03 

    >>85
    えーすごいよ、その状況で腐らず、来てくれた人をもてなしてくれるなんて女神か…( ; ; )

    +197

    -0

  • 100. 匿名 2023/03/31(金) 02:13:22 

    >>87
    辛い状況なんだろうけど、なんか微笑ましくて笑ってしまったw
    次はもっと埋まるといいね

    +47

    -1

  • 101. 匿名 2023/03/31(金) 02:26:46 

    某歌姫のコンサート
    空席が目立っていたな

    +23

    -2

  • 102. 匿名 2023/03/31(金) 02:28:00 

    >>32
    デビュー時は無理だったよ

    +23

    -0

  • 103. 匿名 2023/03/31(金) 02:39:45 

    観劇が趣味なんだけど、平日夜の舞台がガラガラでびっくりしたことはある。
    ただ今は配信もあるから、そっちで見てる人もいるんだろうなーって感じ。
    日替わりキャストだと露骨に人気がわかるから、そういうの役者さん的にはやっぱり嫌なのかな?

    +47

    -1

  • 104. 匿名 2023/03/31(金) 02:40:05 

    >>2
    歌っては イケナイ太陽

    +82

    -2

  • 105. 匿名 2023/03/31(金) 02:43:54 

    実際行ってないけど、及川光博が地方でコンサートやった時ガラガラで前の方に客集めてだるまさんが転んだやった話笑った。

    +124

    -1

  • 106. 匿名 2023/03/31(金) 02:56:29 

    子供向けのミュージカルの地方公演行った時、客席の1/3くらいしか埋まってなかった
    公演ギリギリでチケット取ったけどかなり前の方の席が空いてたからラッキーだったけど
    昔一発ギャグ?で微妙にテレビに出てた芸人が出演してたけど、客席の反応薄かった

    +9

    -0

  • 107. 匿名 2023/03/31(金) 02:59:11 

    >>70
    GLAYでガラガラだったの?
    時期と経緯しりたい

    +12

    -0

  • 108. 匿名 2023/03/31(金) 03:29:28 

    1989年4月のマッチのコンサート。
    明菜ちゃんの自殺未遂の3ヶ月前だったけどガラガラだった。マッチファンはよく明菜ちゃんのせいでマッチの人気が下がったとか言うけど、その前から下がってた

    +140

    -2

  • 109. 匿名 2023/03/31(金) 03:31:27 

    >>105
    全員ステージに上げたって話も聞いた
    ミッチー良い人だね

    +119

    -0

  • 110. 匿名 2023/03/31(金) 04:06:59 

    ノリノリ紀香のサザエさんの舞台
    平日の16時からという変則的な時間だったからか
    去年でまだコロナが抜けてなかったせいなのか
    わからないけど、半分~6割くらいしか埋まってなかった
    でも紀香にサザエ役がめっちゃハマってて舞台は面白かった

    +88

    -1

  • 111. 匿名 2023/03/31(金) 04:14:09 

    K国の男性グループのコンサート、友人の知人がチケット大量購入して配って招待していた。
    私にまで話がきて、興味なかったが照明などは好きなので行ってみた。

    ドームの半分以上、それどころか7割近く空席だったんじゃないかなあ…
    適切なキャパの会場でやればいいのに、見栄を張りたいんだなと…

    +94

    -1

  • 112. 匿名 2023/03/31(金) 04:16:23 

    小箱でお客さん一桁はある
    パイプ椅子並べて座って帰りに片付けて帰った

    +21

    -0

  • 113. 匿名 2023/03/31(金) 04:18:38 

    平原綾香のコンサート地元の市民ホールで50人くらいしか居なかったと聴いたことある。

    +37

    -0

  • 114. 匿名 2023/03/31(金) 04:25:51 

    >>2
    福ちゃーん!

    +62

    -1

  • 115. 匿名 2023/03/31(金) 04:27:07 

    及川光博。横浜アリーナのあとの地方ツアー。こんなにひとがいないのは初めてだよって言ってた。

    +85

    -1

  • 116. 匿名 2023/03/31(金) 04:29:40 

    >>108
    89年頃はもう光GENJIや少年隊の時代だったね

    +28

    -1

  • 117. 匿名 2023/03/31(金) 04:43:30 

    クラシックを聴くのですが、田舎なので凄く上手い奏者でも半分埋まらないコンサートはざらです。
    高嶋ちさ子や清塚信也みたいな奏者は完売するけれど。
    世界的に著名な奏者でも、日本の茶の間で有名でなければ席が埋まらなかったりする。
    だからどんどんコンサートが減ってる。そりゃそうよね、大赤字なんだろうから。
    悲しい事です。

    +108

    -1

  • 118. 匿名 2023/03/31(金) 05:11:41 

    バンド系はたいていそうで、DAIGOもゴールデンボンバーもガラガラ
    メンバーと普通に話してたしキャーキャーもなってなかった

    メンバーがあおってても、後ろで寝てることか平気で座ってる子もザラ。
    弁当食ってる子もいた
    マイナーバンドのライブはカオスよ

    +78

    -1

  • 119. 匿名 2023/03/31(金) 05:15:42 

    >>102
    デビュー時ではないよ
    松潤が花男の撮影で途中で抜けた記憶があるからそのくらいに時行ったはず

    +16

    -0

  • 120. 匿名 2023/03/31(金) 05:27:24 

    今は海外のちょっとしたフェスにも呼ばれるようなバンド。
    北関東の小さいライブハウスで対バンしたときガラガラで、
    別バンド目当てで後ろでドリンク飲んでた私に
    ボーカルが急に「そこのお姉さん!さみしくひとりで飲んでないで前おいでよ」って言い出してスゲェむかついたw

    +77

    -1

  • 121. 匿名 2023/03/31(金) 05:49:52 

    >>20
    人気が落ち着いた頃のモー娘ってちょっとロリ向け路線な時期なかった?

    +8

    -0

  • 122. 匿名 2023/03/31(金) 06:03:31 

    >>1
    知っている曲とかで盛り上がったし
    タダ券で行ったけどそれなりに楽しかったよ


    +5

    -0

  • 123. 匿名 2023/03/31(金) 06:17:33 

    >>121
    辻加護とかね
    子供だったもんねw

    +4

    -1

  • 124. 匿名 2023/03/31(金) 06:22:58 

    >>56
    なんかの受付の人みたい

    +25

    -0

  • 125. 匿名 2023/03/31(金) 06:36:26 

    >>8
    みそののイオンのコンサートも。コロナ前くらいでガラガラだけど声量すごくて響いてた。

    +70

    -1

  • 126. 匿名 2023/03/31(金) 06:52:14 

    >>62
    西脇唯が提供した夏色の『永遠』しか知らない

    +10

    -2

  • 127. 匿名 2023/03/31(金) 06:54:01 

    まだ売れてなかった頃、ライブハウスに10人ぐらいしか居なくて見やすかった!!

    +7

    -0

  • 128. 匿名 2023/03/31(金) 06:58:08 

    >>110
    えーっ行ってみれば良かった!
    深夜番組の宣伝で見たときめっちゃ似合ってるじゃん!って気になったんだよね
    でも有名人が主演だしチケットとれないと思って最初から諦めてた

    私も一回だけガラガラライブ体験した事あるけど気まずかったなぁ…
    しかもアーティスト側がすっごくいい人でみんなのおかげでここまでこれたからって自費で無料ライブ開いてくれた時だったんだよね
    午前の部だけじゃなく午後の部もチケットとれて不思議に思って入ったらガラガラだった
    気つかってあとから午後の部も入る事にした人もいて、お客さんの顔ぶれ同じなのアーティスト側も気付いたと思う
    後になって演奏者さんが、あの時そのアーティストはステージでにこにこ振舞ってたけど楽屋ではメンタル相当落ち込んでてステージ出して大丈夫かってくらいヤバかったと言っていた
    当時2000人規模は毎回埋まってたのにあの時に限ってガラガラだったの今でも謎だし未だに胸が痛い

    +58

    -1

  • 129. 匿名 2023/03/31(金) 07:01:48 

    劇団四季の平日昼間の公演。当日券で2階席に座ってほぼ周りに人がいなくて寂し〜と思った。20年くらい前のウィキッドです。

    +36

    -0

  • 130. 匿名 2023/03/31(金) 07:11:38 

    >>36
    テレビで本人達も言ってたわ。
    いつも通りの森ノ宮だったって。

    +7

    -0

  • 131. 匿名 2023/03/31(金) 07:12:47 

    あるよー
    ジャニーズ主演の 近所の公民館みたいな所でやってたから観に行ったら座席は元々半分しか使ってない上に疎らだった
    歌は下手糞だった ファンも来ないんだなーと余計に色々物悲しくなってしまってしまった

    +32

    -2

  • 132. 匿名 2023/03/31(金) 07:13:07 

    見てる人2人しかいなかった
    しかも関係者っぽい

    +9

    -0

  • 133. 匿名 2023/03/31(金) 07:15:19 

    >>1
    2階席がすべて黒い幕で覆われていた。切なくなった。

    +17

    -0

  • 134. 匿名 2023/03/31(金) 07:20:19 

    地方住みなんだけど、聞いた事も無いグループのツアーのCMが、「チケット好評発売中!」と開演前日まで流れてるの見ると当日はどれくらいの客が入ったのか気になる。。

    +106

    -1

  • 135. 匿名 2023/03/31(金) 07:27:24 

    東京や大阪はいっぱいなのに、名古屋だけは半分。特に洋楽系アーティスト。だから名古屋飛ばしなんてのがあったね。今はどうか知らないけど。

    +33

    -0

  • 136. 匿名 2023/03/31(金) 07:29:37 

    >>27
    そうなんだ!今度行ってみます

    +5

    -0

  • 137. 匿名 2023/03/31(金) 07:31:44 

    哀川翔

    おかげで近くの席に移動出来た

    +14

    -0

  • 138. 匿名 2023/03/31(金) 07:33:09 

    SMAP

    +3

    -0

  • 139. 匿名 2023/03/31(金) 07:33:22 

    地方のホールですが、エイベックスのエロかっこいいの方はなかなか埋まらなかったようでチケットが無料でばら撒かれてました。
    2階席の後ろは黒い布で覆われて、私の隣にはおばあちゃんが座ってました。
    盛り上がりが足りない!この地域はCDあまり売れてない、最後にファンの子が作ったアイテムを見て、何これ?何なん?ふーんと冷めた対応。それっきりこの地域にはこなくなりましたが、たとえ来ても行かないですね。

    +96

    -0

  • 140. 匿名 2023/03/31(金) 07:43:46 

    デビュー直後のSMAP
    地元のデパートの屋上でミニライブみたいなのしてたけど見てる人数人だった
    まさかその後あれだけ売れるとは思わなかったが

    +53

    -2

  • 141. 匿名 2023/03/31(金) 07:46:21 

    ヨガ講師のイベント50席あったけど観客婆さん2人
    講師も顔が引きつってたw60分の所30分で終了

    +35

    -0

  • 142. 匿名 2023/03/31(金) 07:48:09 

    大衆演劇追っかけして、九州は久留米まで行ったら、観客が自分入れてたった2人だった…知らないおばあちゃんを見て、心の中で、この人帰らないよね!??、って祈るように思っていた

    +91

    -1

  • 143. 匿名 2023/03/31(金) 07:51:50 

    >>85
    プロだわ!来てくれたお客さんにとっては空席具合とか関係ないもんね。

    +115

    -3

  • 144. 匿名 2023/03/31(金) 07:55:19 

    道の駅みたいなところで猿回しやってて皆んな素通りしてる中夫婦でふと足止めちゃったのよ。
    猿回しの人もとっかかりの観客が欲しかったみたいでさあさあ!もっと前へ!って必死に手招きされて困ったことがある。
    大勢の中の1人ならいいんだけど個人を認識されるのが苦手で、でも去ったら可哀想だしでつらかった思い出。

    +74

    -0

  • 145. 匿名 2023/03/31(金) 07:55:37 

    まだ無名のときに箱も小さめでガラガラはここからのし上がるという通過点だけど、もう名前は知られていて箱もそこそこのものを用意されてガラガラはきついなw

    +21

    -1

  • 146. 匿名 2023/03/31(金) 07:56:09 

    ゴールデンボンバーがいまチケットが
    大量に残ってるって宣伝してたわ 

    私の地域にも来るけど
    全盛期なら行ってた。

    最近は不祥事も重なったし7000円?出してまで
    行きたいとは思わないかな。
    (でもライブは面白いんだって)

    +87

    -1

  • 147. 匿名 2023/03/31(金) 08:06:05 

    大阪で障害者の見せ物小屋みたいなのやってて片目ない人がまぶたに絵を書いてたり、両腕両足無いダルマのような人が段ボール引いた低い椅子に座ってた。ちょっとみたら3千円要求された。

    +4

    -10

  • 148. 匿名 2023/03/31(金) 08:08:36 

    絶対チケット取れない諦めよw
    と思ってた舞台で売り切れてなかった時の
    休み取っておけば良かったって後悔
    イベント自体が人気でも出演者によるんだなあって…
    あと出るのを事前に言わないお前だよ

    +34

    -0

  • 149. 匿名 2023/03/31(金) 08:09:16 

    昔、ラズマタズ?のライブ行ったら30人くらいしかいなかった。。。ボーカルの人も皆前に集まって。って言ってきてなわか可哀想だった。それ以来ライブしに来てない。

    +17

    -1

  • 150. 匿名 2023/03/31(金) 08:09:50 

    >>85
    うらやましい!
    でも、都市部の昼間なんてチケットを売るの本当に大変だと思う…
    プロモーターももっと頑張れ!って日程のポスターが地元にも貼ってあるよ

    あんまりお客さんが少ないとこっちが気を使ってしまうことがあるから、本当に素敵なエンターテイナーなんだなって思います

    +67

    -0

  • 151. 匿名 2023/03/31(金) 08:11:56 

    >>135
    たかじんが存命の頃著名なアーティストが大阪スルーするって嘆いてたな
    芸術文化面ではやはり東京が圧倒的に強い

    +24

    -1

  • 152. 匿名 2023/03/31(金) 08:12:45 

    >>1
    某有名曲持ってる女性アーティスト。
    文化会館で前の方に詰められてた。
    真ん中くらいまでは埋まってたのは覚えてるけど。それ以上いたかもだけど。

    +3

    -2

  • 153. 匿名 2023/03/31(金) 08:13:44 

    >>1
    福山雅治トピとかでよく会場ガラガラってコメント見かけるけど実際はどうなの?

    +5

    -4

  • 154. 匿名 2023/03/31(金) 08:14:58 

    >>41
    一度目は娘に見えてたけど二度目見たらカレーだった。

    +0

    -3

  • 155. 匿名 2023/03/31(金) 08:15:03 

    >>111
    私は友人に頼まれてBTSがデビューしたばかりのライブに行った事がある。会場小さいのに7割くらいしか埋まってなく私は友人と最前列。最前列といっても汗飛んでくるくらいの目の前。あまり興味なかったけど一生懸命なのは伝わってきた。ある意味貴重な経験した。

    +63

    -3

  • 156. 匿名 2023/03/31(金) 08:15:10 

    いいえ

    +0

    -1

  • 157. 匿名 2023/03/31(金) 08:24:04 

    >>59
    そこそこテレビ出てる芸人さんとかでもあれ?今日あんまり人いないじゃんと思うこと結構あった。お客さん巻き込んでネタにしていじり出したり楽しかったけど

    +3

    -1

  • 158. 匿名 2023/03/31(金) 08:30:44 

    >>59
    若い芸人なら「将来必ず劇場の席全部埋めたる!」とか思ってそう

    +8

    -1

  • 159. 匿名 2023/03/31(金) 08:40:14 

    声優の井上和彦さん
    当時も人気声優だったけど、地方だったからか前3列ぐらいしか埋まってなかった

    +18

    -0

  • 160. 匿名 2023/03/31(金) 08:41:27 

    90年代後半V系全盛期の頃にライブハウスで客もまばらなのにヴォーカルがダイブして客が全員避けた為に床に落ちたのは忘れられない思い出。

    +68

    -2

  • 161. 匿名 2023/03/31(金) 08:51:43 

    氷川きよし
    お台場のビーナスフォート?内の小さな小さな仮設ステージみたいなので見た 
    名前も出てない頃で まさか紅白常連になるとはね とにかく大柄だった記憶

    +29

    -0

  • 162. 匿名 2023/03/31(金) 08:56:30 

    ボカロpのバンドのライブ。身内っぽい人が数人いるだけのガラガラ状態で気まずかったので、1人で壁際にいたらその人達にじろじろ見られて恥ずかしかった。今思い出してもあーってなる。黒歴史

    +15

    -1

  • 163. 匿名 2023/03/31(金) 08:57:59 

    >>20
    テレビで持ち上げてるだけで私の周りでは人気がなかった印象

    +21

    -0

  • 164. 匿名 2023/03/31(金) 09:04:24 

    >>135
    もうずいぶん昔のことですけど…
    ジョージ・マイケル(ワム!の人)やエリック・クラプトン+エルトン・ジョンの名古屋コンサートのチケットを普通にFX局でプレゼントしていました
    「今週も10名様にプレゼントでーす」みたいな感じで、最終的には今週は全員に差し上げちゃいます!みたいなノリでした(笑)

    エルトンのコンサートはちなみに素晴らしかったです!

    +51

    -1

  • 165. 匿名 2023/03/31(金) 09:06:27 

    >>11
    今だと怪談ブームらしいから埋まるかもね

    +20

    -0

  • 166. 匿名 2023/03/31(金) 09:07:39 

    >>135
    名古屋が埋まれば本当の人気だってあったね

    +28

    -0

  • 167. 匿名 2023/03/31(金) 09:09:34 

    まだ売れてなかった頃、ライブハウスに10人ぐらいしか居なくて見やすかった!!

    +6

    -0

  • 168. 匿名 2023/03/31(金) 09:11:36 

    >>107
    2003年頃の全国ツアーで、地方にメンバーそれぞれプロモーションに行ったのに、仙台担当だったHISASHIがライブの話しないで趣味の話ばっかりした結果、仙台だけ余ってラジオでメンバーが「HISASHIのせいで仙台が余ってます!助けて!」と弄ってたのがsave the 仙台が生まれたきっかけだったと思うけど、メンバーがいじったから結局、仙台もソールドアウトしてガラガラじゃないしすごく盛り上がったはずだから元コメの方がなんで出したのかは謎です😂

    +33

    -0

  • 169. 匿名 2023/03/31(金) 09:18:33 

    >>14
    大宮?

    +5

    -3

  • 170. 匿名 2023/03/31(金) 09:22:36 

    >>74
    なんだろ?気になるな〜人気キャストがいなかったのかな?

    +5

    -1

  • 171. 匿名 2023/03/31(金) 09:23:54 

    >>53
    >>154
    横。
    モーニングカレーってアルバム曲があって、確か2006か2007年のツアータイトルにもなってる
    コメ主さんはその時期のことを指してるんだと思う

    +21

    -0

  • 172. 匿名 2023/03/31(金) 09:24:15 

    >>85
    北海道って集まらないってきくよね。

    +39

    -1

  • 173. 匿名 2023/03/31(金) 09:28:20 

    地方だけど、倖田來未や三代目のライブの
    チケットが売れてないからコマーシャルで
    宣伝してたよ
    かなり長い間宣伝してたから満員には
    なってないのかな?

    +37

    -2

  • 174. 匿名 2023/03/31(金) 09:35:36 

    >>119
    爆売れする直前か
    嵐がテレビ出ると視聴率下がってた時期

    +6

    -2

  • 175. 匿名 2023/03/31(金) 09:43:30 

    去年の暮れ頃だったか、夕方の地方ローカル情報番組にミキが緊急ゲスト出演して「今晩の単独ライブのチケットが全然売れてないから助けてー」って言ってたな
    地方でもお笑いライブって年に数回は行われていて、10組ぐらいの芸人が出演してて比較的お値段も手頃
    なのにミキ単独ってそりゃ売れないだろうと思った

    +33

    -0

  • 176. 匿名 2023/03/31(金) 09:53:28 

    >>91
    15です
    1年以内の話です

    +3

    -0

  • 177. 匿名 2023/03/31(金) 09:59:18 

    >>14
    単独ライブは埋まることが多いけど、誰が出ていてもガラガラのこと多いよ
    吉本は劇場が多いし、例えばマジラブ観たいと思っても選択肢がたくさんあるから、人気がないとか言う意味ではないと思う
    NGKも朝から晩まで空いているし、3列目くらいしか埋まっていないとかもよくある

    +32

    -0

  • 178. 匿名 2023/03/31(金) 10:06:32 

    >>174
    Cの嵐とか深夜にバラエティやってた頃は人気なかったよね。

    +7

    -0

  • 179. 匿名 2023/03/31(金) 10:11:18 

    >>173
    三代目は全盛期チケット全然取れなかったよ
    その後東京ドームを追加で10日とかやった時は空席けっこうあったけど、平日の福岡4日間とか埋めてたからドームにしては客入ってたグループだと思う。今はアリーナに落としたからパンパンで各地のアリーナの最多動員記録作っていってる

    +12

    -5

  • 180. 匿名 2023/03/31(金) 10:15:50 

    >>85
    水色の雨、大好きだよ

    +58

    -0

  • 181. 匿名 2023/03/31(金) 10:17:26 

    groveが活動なくなってDJ KOOがまたテレビに出始める前(13年前くらい)に六本木のクラブでDJ KOOが回してたとき私と友達しかDJブースにいなかったんだけど、たった2人のためにめっちゃファンサしてくれて動画とかもノリノリで撮ってくれた
    その後DJ KOOだけバラエティで初めて凄い人と楽しい夜を共にしたな〜としみじみしてる

    +78

    -2

  • 182. 匿名 2023/03/31(金) 10:22:30 

    >>10
    それ関西の公演?いきなり本確やったやつ

    +4

    -0

  • 183. 匿名 2023/03/31(金) 10:27:24 

    >>2
    福ちゃんいい味出してるわ。
    来月からキムタク主演の月9に出演するんですよね。

    +48

    -0

  • 184. 匿名 2023/03/31(金) 10:34:29 

    >>108
    逆に40代以後から今の方が入ってそう。

    +2

    -5

  • 185. 匿名 2023/03/31(金) 10:38:47 

    テレビでは編集して満員に見せてたけど、対バンフェスだからお目当てのバンド終わったらお客さん帰っちゃってスカスカだったよ
    お客さん移動させて後ろに黒幕張ってた

    +4

    -0

  • 186. 匿名 2023/03/31(金) 10:41:16 

    インディーズであまり有名どころじゃなかったりすると
    人が少ないよね。
    でもコアなファンが何人かいたりする。
    フロアの前方は気まずくて後ろの方に溜まり勝ち。

    +10

    -0

  • 187. 匿名 2023/03/31(金) 10:47:11 

    >>117
    それ聞くと音楽も絵も芸術って売れる聞いてもらえる見てもらえる買ってもらえるのも才能のひとつと思ってしまうね汗
    勉強してないと普通の一般人は例えばオーケストラや絵画は区別がつきにくい…格付けチェックも本当に見破れないもんね汗
    名が売れてる人を見に行くってなる。本当に実力のある人が地方でコンサートして貰えなくなるのは残念だね。

    +29

    -0

  • 188. 匿名 2023/03/31(金) 10:50:20 

    800人位のスタンディング会場で2列目迄しか埋まっていないライブ。
    来日アーティストだけど元大人気バンドが解散して、新しいバンドで来たのに。こんなものかな。

    +3

    -0

  • 189. 匿名 2023/03/31(金) 11:04:17 

    >>1
    演歌歌手の公演にお付き合いで行きました。
    実際行くと、生歌いいなって思って、
    拍手して盛り上げてしまうんだけど
    帰りにCD売りに立ってる歌手と目があってしまって
    ものすごく気まずい思いをしてしまう。
    とは言え、CD買わないしね。

    +29

    -0

  • 190. 匿名 2023/03/31(金) 11:10:42 

    >>175
    これかな?って思ったけれど、時期が違うかな
    「ミキ」は好きだけど、メジャー過ぎてテレビでも見れるしな…って思ったので、ミキだけなら逆に行かないかも
    名古屋のことかと思ったらそもそも愛知が入ってないし(笑)
    ガラガラのコンサート、ライブ、舞台に行ったことありますか?

    +8

    -0

  • 191. 匿名 2023/03/31(金) 11:21:02 

    >>1
    大学の時にゼミの友人が「ドラゴンアッシュのチケットが大量に余ってるからみんなで行こう」とチケットくれてゼミ仲間と行ったけど、1500人くらい収容のライブハウスでもガラガラだった。2階席は封鎖されてたし。
    そしてHIPHOPだと思ってたのにめっちゃバンドしてて驚いた。

    +24

    -0

  • 192. 匿名 2023/03/31(金) 11:22:53 

    まだ売れてない時代のウルフルズのライブは前列に10人くらいしかいなかった。
    目立ちたくて前列ど真ん中でジャニーズのうちわみたいに、トータスのうちわ作っていったらオレジャニーズちゃうぞっていじられた‼️
    今ウルフルズがライブしたらどれくらい人がはいるかはわからないけど、トータス有名になったなぁ…

    +57

    -1

  • 193. 匿名 2023/03/31(金) 11:23:06 

    映画館の400席以上あるIMAXスクリーンで知らない人3人と映画を観た
    遠い席にいる人のポップコーンを食べてる音がよく聞こえた

    +28

    -0

  • 194. 匿名 2023/03/31(金) 11:34:54 

    >>190
    175です
    時期を勘違いしてましたが、コレの最後から2つ目ですね
    キャパ800人弱のところで、全くチケット売れてないって話してました

    +6

    -0

  • 195. 匿名 2023/03/31(金) 11:42:18 

    >>111
    K国が進出してきた初期の頃、こんなに大人気、連日満員って記事の写真が、観客のコピーを貼り付けて超満員に見せかけてるっていうのがあったよ。

    +16

    -0

  • 196. 匿名 2023/03/31(金) 11:45:57 

    名も知られてないようなバンドが、当時すごく好きだった。
    自分の中ではかなりイケてると思ってて、応援しまくってた。
    いつか地元にも来てください!と言ってたら、地方にも来てくれた。
    自分の願望が叶ったんだなとライブまでは喜んでたんだけど、ライブ当日はガラガラ。
    席はすごく近いものの、集客されないのに来てくれなんて言った自分のせいだと思い込み、罪悪感で全然楽しめなかった。
    自分のせいなんて傲慢かもしれないけれど、本当に申し訳なかったなーと長年苦しんだ。
    今思えば、売れてなかったバンドのせいだと考えられるようになったので、そんなに苦しまなくていいと自分を救ってあげたい。
    今は好きな対象ができても、そこまで応援してない。
    リクエスト、水増し、複数買い…したって、母数が少ないと、過去のようになるんじゃないかなって思ってしまうから。

    +32

    -5

  • 197. 匿名 2023/03/31(金) 12:03:28 

    >>119
    その頃ファンだったけど突然の発表過ぎて、田舎に住んでるから行けなかった...まだ当時学生でお金もあんまり持ってなかったしね
    そんなに人いなかったのね〜

    +10

    -0

  • 198. 匿名 2023/03/31(金) 12:05:06 

    >>168
    めっちゃ笑ったwww

    +13

    -0

  • 199. 匿名 2023/03/31(金) 12:09:45 

    前に大宮の吉本の劇場行った時、ジェラードンとかレインボーとか他にも4組くらい出た普通のネタライブが半分くらいの客入りで、その後のレインボーとジェラードンの2組のライブは満席で、本人たちも驚いてた
    出る組数が多いから客が入るわけじゃないんだなと思った

    +14

    -0

  • 200. 匿名 2023/03/31(金) 12:11:48 

    >>20
    私ずっと田中れいながゆる〜く好きで、プラチナ期に地元に来たからグッズだけでも欲しいなーと思って買いに行ったら、全然グッズ列並んでないし、当日券普通に売ってた
    その後、田中れいなが卒業した後に牧野真莉愛ちゃんが好きになって、また地元に来たからグッズだけでも欲しくて買いに行ったら、グッズ列とんでもなかったし、売り切れもめっちゃあったし、当日券はありませんって言ってた

    +32

    -0

  • 201. 匿名 2023/03/31(金) 13:00:52 

    地元では一番大きいホールに実力派の紅白歌手が来た時、客は前の4列のみで本当に申し訳なくなった。
    人がいないからか声もよく響いてとても良かった。
    ヒット曲もあるのになーって不思議だった

    +18

    -0

  • 202. 匿名 2023/03/31(金) 13:11:20 

    >>41
    モーニングコーヒーの間違いですよね?

    +2

    -5

  • 203. 匿名 2023/03/31(金) 13:28:15 

    >>94
    ドラマ観てない人はキョトンだよねw
    バカリズム脚本のブラッシュアップライフの中に出てくる
    福ちゃん
    ドラマめちゃ面白かったしトピも楽しかったから
    まだ観てないなら是非

    +42

    -1

  • 204. 匿名 2023/03/31(金) 13:49:32 

    >>118
    ゴールデンボンバーがらがらは最近ですか?
    10年前くらい金爆ギャで、色々なホール行ったけどどこもいっぱいでかなりの盛り上がりようだったのに…

    +9

    -0

  • 205. 匿名 2023/03/31(金) 13:52:55 

    >>23
    紅白泣いちゃったわ

    +3

    -2

  • 206. 匿名 2023/03/31(金) 13:58:08 

    祇園花月でたぶん7,8人だったw
    一生懸命笑ったwなんか気つかうよね。

    +15

    -0

  • 207. 匿名 2023/03/31(金) 14:04:38 

    >>85
    すごい、素敵な人

    +38

    -0

  • 208. 匿名 2023/03/31(金) 14:06:13 

    >>85
    ジュリーに見習うよう教えてあげないと

    +41

    -1

  • 209. 匿名 2023/03/31(金) 14:08:02 

    本当に昔、グリーンデイが来た時にガラガラでもなく満員でもないとき友達が舞台に上げてもらえてドラム叩かせてもらえてた。

    +26

    -0

  • 210. 匿名 2023/03/31(金) 14:08:57 

    >>125
    歌は上手い。もったいない。

    +24

    -1

  • 211. 匿名 2023/03/31(金) 14:11:38 

    >>202
    >>171さんが説明してくれてるけどモーニングカレーで間違ってないよ
    踊れ!モーニングカレーっていうコンサートツアーがあったのよ

    リリース詳細|ハロー!プロジェクト オフィシャルサイト
    リリース詳細|ハロー!プロジェクト オフィシャルサイトwww.helloproject.com

    リリース詳細|ハロー!プロジェクト オフィシャルサイトHELLO! PROJECT SINCE1998ニュースアーティストリリースメディアコンサート&イベントショップ&通販アプリ&モバイルファンクラブリンクRELEASEトップリリースコンサートツアー2006秋〜踊れ!モーニングカレ...

    +15

    -1

  • 212. 匿名 2023/03/31(金) 14:12:26 

    あゆとキムタクってライブ売れてるの?

    +12

    -1

  • 213. 匿名 2023/03/31(金) 14:44:26 

    >>1
    若い頃の話だけど、両親と旅行に行った時に、そこにある小劇場みたいなところでお芝居をみたら、数百人くらい入る劇場にお客は私たち3人だけだった。
    舞台装置も意外と大がかりで、3人のために稼働してもらうのが申し訳ないほど、一生懸命演じてくれて大感動した。
    聞けばいつも客入りは数人程度らしい。

    そして私はそこでその劇場にハマってしまい、毎週片道3時間かけて通って、今で言う推し活みたいなことして、そこの役者すんと付き合ってフラれて行くのやめた。
    私みたいなファンの子がパラパラいて、みんな付き合ってたなぁ。

    +52

    -0

  • 214. 匿名 2023/03/31(金) 14:46:15 

    あります!東北の田舎なんだけどライブハウスにお客様6人しかいなくて、バンドメンバーもこちらも気まずいのなんの。
    割とよくライブに来てくれてたけど、何故かあの時の会場がいつもと違ってステージが低くて。忘れられない。

    +14

    -0

  • 215. 匿名 2023/03/31(金) 14:54:51 

    実質お客私だけのライブに行ったことある。常にリアクションしなきゃいけなくて辛かったw

    +25

    -1

  • 216. 匿名 2023/03/31(金) 15:16:04 

    >>32
    全盛期だったら、何日あっても足りないくらいの人が押し寄せてそう。あんなに売れた人と握手したことあるなんて良い思い出になりそうで羨ましいです。

    +19

    -0

  • 217. 匿名 2023/03/31(金) 16:11:26 

    >>5
    後ろの席入らなすぎてペンライトが飾られてた時があったなぁ

    +12

    -0

  • 218. 匿名 2023/03/31(金) 16:23:41 

    >>39
    サンドとさらばかな?
    行ってみたくて何度か試したけど一瞬で売り切れ

    +10

    -1

  • 219. 匿名 2023/03/31(金) 16:26:29 

    >>212
    あゆは売れてない

    +18

    -1

  • 220. 匿名 2023/03/31(金) 16:29:01 

    >>153
    結婚してから空席になったんかも

    +7

    -0

  • 221. 匿名 2023/03/31(金) 16:47:15 

    10年ぐらい前に浦和ナルシスで演者4名のバンド、客は私含めて3人と演者の方が多いライブ見た
    しんどかった

    +9

    -0

  • 222. 匿名 2023/03/31(金) 16:58:55 

    >>139
    なんかわかる気がする。ファンだけどMCは本当に上か下かしかないなって思う。
    例えていうなら、めっちゃ下からありがとうございますってくるか、お前らついてこい、とかノリ悪いなーっていうか、どっちかな感じ。普通にできない不器用さというか稚拙なツンデレはファンなら知ってるけど、無料で言った人はしらないよね。
    というか私も歌が好きでライブに行くけど人柄が好きかって聞かれたらそうでもないかも。でもファンだから、代わりに謝らせてください。
    無料とは言え貴重な時間を割いて足を運んでくれたのに、不快な思いさせてごめんなさい。
    こういう時こそチャンスとばかりに、来てくれたファンじゃない方を虜にする魅力があれば良かったのに。
    そんな気持ちだったら歌も入ってこないよね。歌は本当に良いんだけどね。あとファンサービスもすごい頑張ってくれる良いアーティストでもあるんだけどね。頑張った分だけファンからの声援を求めちゃうの。残念でごめんね。

    +38

    -4

  • 223. 匿名 2023/03/31(金) 17:52:22 

    >>2
    福ちゃん人気に草

    +29

    -0

  • 224. 匿名 2023/03/31(金) 18:12:36 

    >>2
    運命は道化師にあげた人だ。

    +24

    -0

  • 225. 匿名 2023/03/31(金) 18:43:19 

    15年くらい前の東北であったテニスの王子様のミュージカル
    会場の1/3くらいしか埋まってなくて周りもざわついてたw
    アンコールソングが声出したり歌ってもいいんだけど
    少ない人数だから余計に一致団結して異様な盛り上がりを見せたよ
    もうずっと長いことテニミュ見続けてるけどあの時以上に妙な盛り上がり方したのは最初で最後でした

    +10

    -0

  • 226. 匿名 2023/03/31(金) 18:50:10 

    >>1

    ある。

    ブレイクする前の三浦大知君。
    田舎の会場だからだったと思うけど、二階がクローズされてた。席が埋まる様にもっと頑張りますって言ってたなぁ。売れて本当嬉しいよ。

    +48

    -0

  • 227. 匿名 2023/03/31(金) 19:14:21 

    >>181
    ちょっと前にDJ KOOがファンの家に遊びに行くという企画をTVで放送してたけど、いい人そうだった
    ファンはすごく喜んでた
    そのVTRを見てた誰かがDJ KOOのことを「ちゃんとした人なんだよねえ」と言ってて「そうなんだー?」と思ったけど、ほんとにいい人なんだね

    +31

    -1

  • 228. 匿名 2023/03/31(金) 19:21:19 

    >>10
    解散したグルの若者チームの全国公演の某所
    席より前に移動してくださいって指示が来たけど
    むしろ逆に目立つから移動しなかったです...

    +8

    -0

  • 229. 匿名 2023/03/31(金) 19:54:39 

    >>108
    多分愚か者のレコ大で人気離れたんだろうね。。

    +4

    -0

  • 230. 匿名 2023/03/31(金) 20:09:41 

    >>85
    羨ましい!!
    こんなに歌唱力ある人凄いって親が聞いてて好きだったけど、コンサート自粛の時にBSか何かで最近の八神さんのコンサートの番組見て、歌唱力は相変わらず凄いし、自粛なくなったら行きたいなって思ってた所だった。
    前にどうぞって言ってくれるの優しいなぁ…素敵なエピソードありがとうございます!

    +23

    -0

  • 231. 匿名 2023/03/31(金) 20:14:49 

    >>210
    倖田來未本人が「misonoの方が母の遺伝子ついでるのか歌が上手くて羨ましい」って言ってたなぁ。
    倖田來未の体型とかダンスとか歌も努力の人って感じで凄いと思う

    +24

    -5

  • 232. 匿名 2023/03/31(金) 20:39:14 

    >>81
    アナザー懐かしい!
    錦戸くんの役が死ぬんじゃなかった!?

    +5

    -0

  • 233. 匿名 2023/03/31(金) 20:42:39 

    ガラガラではないけど、BUMP OF CHICKEN。
    人気出始めで、千葉LOOK?はSOLD OUTだったけと、自分の地元は当日券があった。
    絶対人気出ると思ってたけど周りは知らなかったから一人で参戦。その後天体観測で一般認知度UP。

    +13

    -0

  • 234. 匿名 2023/03/31(金) 20:47:38 

    >>135
    某ミュージシャンの名古屋のライブに初めて行く予定があるんだけど、名古屋はいつも空席目だってるという情報を見てしまい、ちょっと心配してる。
    東京や大阪は埋まるらしいんだけど。
    満席じゃなくてもいいけど、あまりにガラガラだとせつなくなりそうだし、自分は悪くなくても何だかその人に申し訳なくなりそう。
    うちの地域こんな状態ですいませんみたいな😅

    +6

    -1

  • 235. 匿名 2023/03/31(金) 20:52:25 

    >>30
    気になる

    +0

    -0

  • 236. 匿名 2023/03/31(金) 20:56:47 

    >>77
    これはなんて言うグループの子達なのかな?

    +6

    -0

  • 237. 匿名 2023/03/31(金) 20:58:22 

    >>173
    田舎あるあるかも
    日付見たら来週やん!とかw

    +4

    -0

  • 238. 匿名 2023/03/31(金) 21:01:15 

    秋豚系?当然だよ(笑)
    バカで情弱なヲタ連中は
    今まで騙されてきたことを
    後悔するんだな。

    +2

    -2

  • 239. 匿名 2023/03/31(金) 21:04:43 

    某施設のヒーロー戦隊ショー
    ワイヤーアクションあり炎ありの
    演者が20人近いショーなのに
    観客が我が家ともうひと家族と、マニアな男性一人のみ。

    みんな声をあげて
    応援してくれ!って言われたが
    シ~ン
    かなりつらい時間でした

    +10

    -0

  • 240. 匿名 2023/03/31(金) 21:05:58 

    >>75
    >>170
    2012年にあったコードギアスの舞台です!
    テニミュで聖ルドルフの部長やった人がスザク役だったのは覚えてるけど他はよく知らない役者だったな…
    調べたらまた新作の舞台をやるらしいので今度こそ成功してほしいです😂

    +9

    -0

  • 241. 匿名 2023/03/31(金) 21:06:06 

    >>111
    誰だろう?
    気になる。

    +7

    -0

  • 242. 匿名 2023/03/31(金) 21:09:48 

    25年前くらい、私の母と、母の友人とその人の娘とで、ロードでお馴染み、THE虎舞竜のコンサートに行ったことがある。3000人くらいのホールで半分くらい?は空席だった。当時私は中学生くらいで、THE虎舞竜に興味なかったんだけど、トークも面白くて楽しかった。ボーカルがトークの途中でお客さんの少なさに触れてた時は切なくなったけど…。

    あと、ライブとかじゃないけど、17、8年前に近所の百貨店のデパ地下に周富徳さん(故人)が来ていて、みんな周さんに気づいてないのか、周さんのまわりには人がいてなくて、私は「あんなにテレビに出てたのに誰も寄ってこない…」と少し悲しい気持ちになった。

    +5

    -0

  • 243. 匿名 2023/03/31(金) 21:12:16 

    >>236
    NGTです
    メンバー暴行事件の後のガラガラのライブです

    +9

    -0

  • 244. 匿名 2023/03/31(金) 21:22:32 

    >>13
    「俺がチケット買やいいんだろ!?もっちゃん財布!!」
    by Hisashi

    +3

    -0

  • 245. 匿名 2023/03/31(金) 21:27:37 

    トピ読んで来て思ったけど、一見いつも会場いっぱいにしてそうな印象の人たちも結構大変なんだね。
    今はチケ代も高くなってるし、売り切るのはなかなか大変だよな。

    +20

    -0

  • 246. 匿名 2023/03/31(金) 21:38:18 

    >>9
    悲しくなるよね
    でも地方の平日昼公演とかは仕方ないと思う

    +6

    -0

  • 247. 匿名 2023/03/31(金) 21:38:59 

    学生時代バイトしてた劇場で、往年の宝塚OGが出る舞台があったけど、約700のキャパに対して多分80くらいしか埋まってなくて、こんなにガラガラなのは初めてだった…
    でもカーテンコールで一生懸命手を振って大きな声援や拍手送るファンの奥様方を見て、ファンって凄いな〜と思ったよ

    +9

    -1

  • 248. 匿名 2023/03/31(金) 21:41:33 

    >>5
    嵐でさえそうなんだから落ち込む必要はない!

    +9

    -0

  • 249. 匿名 2023/03/31(金) 21:42:57 

    >>1
    素晴らしい舞台がそうだと悔しくなるよね
    みんなに観てほしいのにもったいない!って
    そのおかげで何回も観れるんだけどね

    +0

    -0

  • 250. 匿名 2023/03/31(金) 21:51:58 

    >>168
    確かベルマークの話とかしてたんだっけw
    懐かしい

    +4

    -0

  • 251. 匿名 2023/03/31(金) 21:59:18 

    推しの還暦祝いの舞台が全然人が入らなくて半分くらい空席だった。
    推しはミュージシャンだけど時々役者もしたい人で、だから仕方ないかもだけど還暦祝いなんだからお祝いのご祝儀と思って来るものじゃないかと思う。そしてその時来なかった人達がSNSで推しに大好きって騒いでるのが嫌。
    ちょっとズレてすみません。

    +12

    -2

  • 252. 匿名 2023/03/31(金) 22:02:24 

    >>12
    だからそれでも来てくれる人の為にMCを変えたと聞いてファンじゃないけど泣けた。

    +3

    -0

  • 253. 匿名 2023/03/31(金) 22:04:03 

    ライブとかじゃ無いんだけど、某タレントのがヨガ推しの頃があって、インストラクターの資格?があるみたいで、友達に誘われてヨガ教室みたいなの行ったら、私たち以外は4人しかいなかった。
    そのうちの1人が三点倒立みたいな凄いヨガできる人で、タレントよりレベルで高かったし、気まずい空気が流れた。
    そのタレント、ヨガで売るの辞めた。

    +12

    -0

  • 254. 匿名 2023/03/31(金) 22:12:44 

    >>130
    ピロティ

    +2

    -0

  • 255. 匿名 2023/03/31(金) 22:17:07 

    >>111
    コロナ前、めざましテレビかzipか忘れたけど、某人気k-pop歌手のコンサートの模様が放送されてたけど、客席方向映るとずっと同じ角度で、後ろの方や2階とか入ってないの確度でごまかそうとしてるのバレバレだった。日本の元アイドルのソロ歌手も同じ会場で同じ手法取ってるの見たことあるけど、さすがに一回席は全部埋まってたし、2階席も半分は埋まってたから、会場無理して多きな所使ったわけではなさそうだった。

    +8

    -0

  • 256. 匿名 2023/03/31(金) 22:21:29 

    >>8
    ともちん?

    +2

    -1

  • 257. 匿名 2023/03/31(金) 22:31:13 

    スポーツだけど。
    昔観に行ったフィギュアスケートの大会がガラガラだった。
    ガラガラになる理由があったんだけど、最前列すら埋まってない状況で羽生くん見れたのレア!

    +7

    -0

  • 258. 匿名 2023/03/31(金) 22:37:56 

    >>234
    キャパ、人気度、リピーター度、曜日、ツアーの本数によるかも。
    名古屋何度か遠征してるけど、ガラガラは経験ない。

    大阪からも東京からも日帰りできるし私は好きだよ。

    +9

    -1

  • 259. 匿名 2023/03/31(金) 23:01:13 

    以前に別トピでも書いたけど、ソプラノ歌手のアンジェラ・ゲオルギュー。
    ロイヤルオペラの「椿姫」を嘘くさい理由でキャンセル。とっても残念で、翌年だったか2年後にサントリーホールでソロリサイタルを開催することになったから見に行ったらガラッガラ。マジで半分も入ってない。本人がステージに出てきて「oh」と思わず口にしたくらいガラッガラ。
    チケット高いから2階席だったけど、幕間後に前の方に移動して欲しいと本人がリクエストして、2階席の観客がみんな前に移動した(笑)
    それは良かったけど、元々はベルディやプッチーニの曲メインのプログラムだったのに、シベリウスとかに変更されて全く盛り上がらなかった。
    「椿姫」のキャンセルで残念に思って駆けつけたファンも多かっただろうに、彼女は誠意のかけらもない。2度と行くまいと心に決めた。

    +22

    -0

  • 260. 匿名 2023/03/31(金) 23:04:02 

    >>67
    チケットもらって行ったけど、私が行った会場はアリーナも疎らでビックリした

    +6

    -0

  • 261. 匿名 2023/03/31(金) 23:10:43 

    >>166
    なんで名古屋って埋まらないんだろうね?
    私の推してるバンドも毎回名古屋だけ残る。
    某バンドは名古屋売り切れなくて暴言吐いて次から名古屋飛ばしだし。GNUは2回連続で名古屋飛ばして冷めた。

    +10

    -0

  • 262. 匿名 2023/03/31(金) 23:20:03 

    >>168
    メンバーに「なんの話ししてきたの?!」っておちょくられてて凄い笑った。HISASHIは「バイクの話し、あと牛タン食べさせてもらった♡ 来て来てって言いすぎるのも何かね・・・」と可愛く言い訳してたがTAKUROに「来てくれって言う為のプロモーションだよ!!」って突っこまれてたw
    リスナーから「HISASHIさん、ベルマークの話ししてましたよ!」ってチクリが入ったり。

    +5

    -0

  • 263. 匿名 2023/03/31(金) 23:29:23 

    >>31
    浜崎さんのもそうって聞いた事あるけど実際どうなんだろ

    +7

    -2

  • 264. 匿名 2023/03/31(金) 23:30:20 

    >>261
    東京、名古屋、大阪と連続で公演あったらやっぱり名古屋弱いかもね。

    +6

    -0

  • 265. 匿名 2023/03/31(金) 23:38:35 

    >>14
    その面子だと大宮かなぁ
    大宮だったら、中川パラダイスのソロライブに行ったことがあるよ
    24人居たんだけど、20人はパラダイスが自腹でチケット配って集めたらしく、最前の私含めた4人が実質の客と言う…
    しかも、1000円でもお金返してと言うつまらなさで、しゃくだから大宮ナポリタン食べて帰った

    +13

    -0

  • 266. 匿名 2023/03/31(金) 23:40:00 

    古内東子さん。一階席の半分もいなかった。でもいい歌を聞いて幸せな時間でした。もう10年以上前。

    +10

    -0

  • 267. 匿名 2023/03/31(金) 23:40:24 

    >>222
    なんかこういうファンが一番寒いわw

    +8

    -10

  • 268. 匿名 2023/03/31(金) 23:42:21 

    >>1
    映画で良いのなら平日昼間に一人で見に行き、他に誰も来ず一人きりで見た事が。

    +6

    -0

  • 269. 匿名 2023/03/31(金) 23:42:26 

    テニミュ2ndシーズンの最初の公演ガラガラだった。
    1stシーズンの時はチケット取るのがすごく大変だったのにって思ったけどまた段々人気になっていって良かった。

    +2

    -0

  • 270. 匿名 2023/03/31(金) 23:47:04 

    福ちゃんええ顔で笑ってますやん

    +1

    -0

  • 271. 匿名 2023/03/31(金) 23:57:11 

    >>5
    えーびっくり!今じゃ想像つかない

    +5

    -0

  • 272. 匿名 2023/03/31(金) 23:58:07 

    >>241
    ビッグバンというグループでした

    +6

    -0

  • 273. 匿名 2023/03/31(金) 23:59:48 

    >>223
    いいねの数からして300人規模のライブハウスは埋まるなw

    +5

    -0

  • 274. 匿名 2023/04/01(土) 00:01:30 

    >>265さんは何故行くことにしたのか知りたい!笑

    +7

    -0

  • 275. 匿名 2023/04/01(土) 00:07:59 

    エイベックス所属だった韓流グループのライブの時、規模公民館よりちょい広いくらいなのに半分しか埋まってなくてしかも後ろの方はメンバーの家族と友人だった。

    +5

    -0

  • 276. 匿名 2023/04/01(土) 00:16:52 

    >>274
    265です
    村本が左に舵を切る前のウーマンのネタが好きだったので、いくら使えないと評判のパラダイスでも1000円位の面白さはあるだろうと思って行ってみました
    怖いもの見たさと言えばそうかも…、でもね、ほんと!ビックリする位面白くないの!!
    1000円でかき集めたギャルがお情けで突っ込み入れた位、静まり返った劇場、誰も笑ってないし
    最前だったからマッサージチェア並みのリクライニング態勢でお笑い見れたのは新鮮でした(笑)

    +6

    -0

  • 277. 匿名 2023/04/01(土) 00:31:28 

    >>172
    冬の札幌は飛行機が的場なくなる、観客も演者もたどり着けなくなる、イベントも中止になる。過去に何度もあったからではない?

    +0

    -1

  • 278. 匿名 2023/04/01(土) 00:38:20 

    >>188
    新しいバンドもソロ活動でも曲が良ければファン継続するけど、あんまりなパターン多くないですか?

    +2

    -0

  • 279. 匿名 2023/04/01(土) 00:43:08 

    >>77
    これって指原莉乃の卒コン前日にあったハマスタの春コンだよね?NGTだからって叩かれてるんだろうけど当日雨酷かったしイベントブースたくさん存在してて別れてたからスタンドに客いないのしょうがないと思うよ。

    +0

    -1

  • 280. 匿名 2023/04/01(土) 00:44:14 

    >>209
    さいたまスーパーアリーナとかでもステージに上げて、プレイさせてるよ。

    ガラガラだったのっていつ頃なんですか?1996年の晴海はもみくちゃになりながら盛り上がったよ。

    +1

    -1

  • 281. 匿名 2023/04/01(土) 00:49:12 

    >>1
    20年ほど前、先輩にチケットが余ってるからと誘われた、シングライクトーキングのライブ。
    半分くらいしか客席埋まってなくて、佐藤竹善もそれを笑いながらネタにしていて、まるで気にしてない感じ。パフォーマンスも最高で、おかげで観客も変な気を遣わず、純粋に楽しめた。それから佐藤竹善のこと、一目置いてる。

    +16

    -0

  • 282. 匿名 2023/04/01(土) 00:55:09 

    >>222
    なんかわかる気がします!笑
    12年ほど前は大ファンでよくライブいってました。
    もっといけるやろー?と煽られたと思ったらライブ終盤でファンのみんなのおかげと泣かれ情緒についていけなかった記憶がww
    根は悪くなさそうだし、ノリの度が過ぎるだけなのかなとファン心で思ってたけど、ファンじゃない人からしたら感じ悪く受け取る人もいますね。

    +7

    -0

  • 283. 匿名 2023/04/01(土) 00:58:31 

    >>160
    めっちゃ笑った

    +7

    -0

  • 284. 匿名 2023/04/01(土) 01:02:49 

    >>200
    プラチナ期より今のモー娘。の方がファン多いってこと?

    +0

    -0

  • 285. 匿名 2023/04/01(土) 01:06:31 

    >>218
    爆笑問題は?
    サンドは単体だと厳しいけど、早坂営業とかグレープ主催の混合だと割と取れるよね
    地方だと、いきなりホール(文化会館)になっちゃうからそこそこの知名度でも埋めるのキツイかも
    そう考えると、さらばって凄いのね

    +1

    -0

  • 286. 匿名 2023/04/01(土) 01:51:26 

    >>276
    パラダイス1000円ライブでも損した気持ちにさせるとは一体どんな酷い内容なんだろう。
    しかも本当のお客さんは4人だけって大赤字だよね
    千原ジュニアのYouTubeのゲスト回が凄く面白かったから(全下ネタw)トーク意外と面白いと思えたのに

    +7

    -0

  • 287. 匿名 2023/04/01(土) 03:23:20 

    >>276
    バイトリーダーの頃かしら…(笑)

    +5

    -0

  • 288. 匿名 2023/04/01(土) 03:30:47 

    >>278
    横ですが
    バンドでもソロでも良い曲出せる人はすごいな〜って思う
    よくフロントマンのボーカルでもってるみたいに言われてるグループでもソロや違うユニットで逆出してみたらなんかいまいちだったりする…

    私が詳しくないだけかもだけど、桑田佳祐さんとかスティングとかぐらいしか同レベルでヒット出してる人が思いつかない。(フィル・コリンズやビヨンセはソロの方が有名?)

    +2

    -0

  • 289. 匿名 2023/04/01(土) 04:06:25 

    >>229
    このコンサートの2ヶ月前に聖子ちゃんどNY不倫疑惑の記事が出たんです…

    +3

    -0

  • 290. 匿名 2023/04/01(土) 08:24:22 

    >>281
    竹善さん、声綺麗だし歌めちゃくちゃ上手いよね。
    もっと売れてもいいのにと思ってる。

    +9

    -0

  • 291. 匿名 2023/04/01(土) 11:29:05 

    >>285
    爆笑って地方来ないよね?さらばはホールが小さいし、サンドのチケット倍率平均17倍なんだって

    +3

    -0

  • 292. 匿名 2023/04/01(土) 17:35:03 

    >>240
    教えてくださってありがとうございます!2.5次元舞台好きだったけどこの舞台は知りませんでした。キャスト全員男なのはすごいですね!
    今回やるギアスは成功するといいですね!!

    +1

    -0

  • 293. 匿名 2023/04/01(土) 18:07:07 

    >>280
    1999かそれぐらいでした。満員ではなかったです。
    名古屋です。

    +0

    -0

  • 294. 匿名 2023/04/01(土) 19:39:01 

    及川光博なんで客はいらないのに、コンサートやるんだ?
    赤字だろ

    +3

    -3

  • 295. 匿名 2023/04/01(土) 19:48:52 

    >>280
    同じ年の公演かも。名古屋はなかなか埋まらないて他トピで見ました。

    +0

    -0

  • 296. 匿名 2023/04/02(日) 08:49:12 

    >>204
    池袋でやってたころ。当時はまだコテビジュ系もいたから、金爆は邪道すぎてギャも引いてたよ 徐々にお客さん増えてったけど

    +2

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。