ガールズちゃんねる

【サブスク】ローソン、コーヒーで定額制検討 月1500円で毎日1杯

162コメント2023/04/16(日) 16:26

  • 1. 匿名 2023/03/30(木) 22:00:01 


    サービス名称は「マチカフェプライム」。カウンターで提供する「コーヒーS」(通常価格110円)のホットかアイスを1カ月間、1日1杯飲める。毎日飲めば実質1杯50円程度になる。差額を払えば、別のサイズのコーヒーや紅茶、牛乳も飲める。

    +131

    -17

  • 2. 匿名 2023/03/30(木) 22:00:50 

    セブンよりローソン好きな人+

    +557

    -74

  • 3. 匿名 2023/03/30(木) 22:00:50 

    へぇー!私毎日飲んでるから良いかも!

    +276

    -2

  • 4. 匿名 2023/03/30(木) 22:00:58 

    >>1
    朝のコンビニがますます混みそうだね。

    +114

    -4

  • 5. 匿名 2023/03/30(木) 22:01:02 

    毎日コンビニ行きたくねー

    +153

    -7

  • 6. 匿名 2023/03/30(木) 22:01:10 

    毎日飲む人はめちゃくちゃお得だね

    +365

    -2

  • 7. 匿名 2023/03/30(木) 22:01:14 

    >>1
    ローソンのコーヒー好きだけどそんなには飲まないもんなぁ…

    +45

    -1

  • 8. 匿名 2023/03/30(木) 22:01:14 

    杯数の制限なかったらいいのになー

    +21

    -42

  • 9. 匿名 2023/03/30(木) 22:01:18 

    ローソンって、田舎にしかないイメージ、うちの近くには大きなスーパーしかない

    +1

    -63

  • 10. 匿名 2023/03/30(木) 22:01:18 

    >>1
    そのお金でoffice365サブスクするよ。

    +5

    -4

  • 11. 匿名 2023/03/30(木) 22:01:20 

    1杯かぁ

    +37

    -3

  • 12. 匿名 2023/03/30(木) 22:01:20 

    マチカフェ好きだからいいと思う!
    近くにLAWSONあるし!

    +91

    -1

  • 13. 匿名 2023/03/30(木) 22:01:28 

    ローソンのコーヒーの頼み方がわからない

    +31

    -3

  • 14. 匿名 2023/03/30(木) 22:01:29 

    ん?検討?決まってるの?どっち

    +6

    -0

  • 15. 匿名 2023/03/30(木) 22:01:38 

    >>2
    コーヒーはローソンのが好き

    +28

    -11

  • 16. 匿名 2023/03/30(木) 22:01:40 

    >>1
    「コーヒーS」(通常価格110円)のホットかアイスを1カ月間、1日1杯飲める。

    1,500円なら…うーん

    +77

    -4

  • 17. 匿名 2023/03/30(木) 22:01:49 

    オフィスビル内や会社の通り道にあったら、やるかも?って感じ(やらない)

    +82

    -0

  • 18. 匿名 2023/03/30(木) 22:01:52 

    その他、色んな商品も買って欲しい狙いだよね

    +19

    -0

  • 19. 匿名 2023/03/30(木) 22:01:53 

    毎日飲む人にはいいかも!
    私は車なのでいちいちコンビニに車止めて降りてレジ行って買って車乗ってっていうのが面倒なのでしない😂
    徒歩電車の時はよくコンビニコーヒー飲んでたな

    +81

    -2

  • 20. 匿名 2023/03/30(木) 22:02:16 

    安いね。職場の近くにある人とか嬉しいだろうね

    +18

    -3

  • 21. 匿名 2023/03/30(木) 22:02:19 

    毎日必ず買う人はいい!私はローソンで毎日は買わない。
    サブスクって、更新を停止するのが面倒なんだよね。

    +61

    -1

  • 22. 匿名 2023/03/30(木) 22:02:31 

    >>13
    私も。
    ファミマでしか買った事ない。
    関係ないけど、昔のサンクスのコーヒーは美味しかった。

    +14

    -0

  • 23. 匿名 2023/03/30(木) 22:02:47 

    いいなぁ でも住んでる地域にローソン少ないんだよね ローソンが成功したらファミマとかセブンイレブンでもやってほしいな

    +18

    -0

  • 24. 匿名 2023/03/30(木) 22:02:51 

    毎日の人いるんか😦

    +24

    -0

  • 25. 匿名 2023/03/30(木) 22:03:27 

    職場のそばにあったら嬉しい

    +9

    -1

  • 26. 匿名 2023/03/30(木) 22:03:37 

    >>2
    ローソンのデザート好き🍮

    +27

    -2

  • 27. 匿名 2023/03/30(木) 22:03:40 

    コンビニのコーヒーなんか飲まないよ。
    意識高い私は職場近くのスタバで☕😌✨

    +0

    -35

  • 28. 匿名 2023/03/30(木) 22:04:08 

    >>18
    私、ローソン派だけどコーヒー買ったら何か甘いものを買っちゃうからこのサブスクは止めておこうと思ったよ。
    コーヒーだけならお得だと思うけど、ローソンはスイーツが美味しそうなんだよね。

    +71

    -1

  • 29. 匿名 2023/03/30(木) 22:04:14 

    うちの目の前はセブンだから、うまくいってセブンも続いて欲しい

    +27

    -1

  • 30. 匿名 2023/03/30(木) 22:04:18 

    働いてる人にはすごい良い制度

    +9

    -0

  • 31. 匿名 2023/03/30(木) 22:04:29 

    月の半分は行くなら元は取れる感じ?

    +7

    -0

  • 32. 匿名 2023/03/30(木) 22:04:32 

    でも職場って月20日とかにならない?

    +25

    -0

  • 33. 匿名 2023/03/30(木) 22:04:48 

    >>13
    ローソンは店員さんが入れてくれるよ!スタバ形式

    +28

    -5

  • 34. 匿名 2023/03/30(木) 22:04:48 

    >>9
    コンビニないほど田舎なんか

    +29

    -1

  • 35. 匿名 2023/03/30(木) 22:04:51 

    >>6
    赤字になりそうな気がする

    +4

    -12

  • 36. 匿名 2023/03/30(木) 22:05:15 

    >>9
    田舎だからコンビニないんじゃない?

    +24

    -0

  • 37. 匿名 2023/03/30(木) 22:05:19 

    >>24
    オフィスビルの中にあるローソンだとほぼ毎日来るお客さんたくさんいますよ!

    +40

    -0

  • 38. 匿名 2023/03/30(木) 22:05:23 

    >>24
    休憩時間に毎日コーヒー飲む人はいるよ

    +19

    -0

  • 39. 匿名 2023/03/30(木) 22:05:23 

    わざわざ店舗まで車か徒歩かチャリンコで行ってスマホの画面出して画面にピッて音が鳴るのされて自分でセルフで入れて...etc
    いくら半額になるからってそこまでして飲みたいほど美味いか?ってハナシなのよねぇ

    +4

    -1

  • 40. 匿名 2023/03/30(木) 22:05:24 

    >>8
    そんなことしたら
    1人が何杯でも買いまくって周りに配れるし
    何杯も買って水筒とかに入れるヤツ出てくるw

    +77

    -1

  • 41. 匿名 2023/03/30(木) 22:05:45 

    ローソンって今もセルフじゃないよね?セルフじゃないと混んでる時に店員さんに頼みにくいんだよな

    +7

    -1

  • 42. 匿名 2023/03/30(木) 22:05:57 

    >>27
    本当に意識高い系は白湯です!

    +11

    -1

  • 43. 匿名 2023/03/30(木) 22:06:16 

    >>9
    近くのローソンがどんどん無くなってしまって寂しい

    +3

    -0

  • 44. 匿名 2023/03/30(木) 22:06:34 

    >>1
    でもさ、でもさ
    最寄りのローソン潰れたら嫌じゃない?
    コンビニっていつ潰れるかわからないじゃん?

    +9

    -0

  • 45. 匿名 2023/03/30(木) 22:06:42 

    >>1
    めんどくさい仕事増やすなよ…

    もう辞めたろ。

    +8

    -1

  • 46. 匿名 2023/03/30(木) 22:06:55 

    マクドナルドは昔何杯でもおかわりできたよね

    +7

    -0

  • 47. 匿名 2023/03/30(木) 22:06:56 

    毎日飲んで身体に悪くないんですか?

    +4

    -0

  • 48. 匿名 2023/03/30(木) 22:07:28 

    >>41
    お店によるよ。
    売り上げ高いお店はセルフが2〜3台設けられてる。

    +5

    -0

  • 49. 匿名 2023/03/30(木) 22:07:30 

    >>5
    まーそれが狙いだよね
    サブスクの元取るついでに、弁当やサンドイッチも買ってくれっていうw

    +52

    -1

  • 50. 匿名 2023/03/30(木) 22:07:44 

    >>47
    寧ろブラックコーヒーは体にいいらしい

    +5

    -0

  • 51. 匿名 2023/03/30(木) 22:07:47 

    マチカフェのアイスカフェラテが好きだから、アイスカフェラテが定額1500円で飲めるなら良いのにな~。
    でも毎日コンビニ行ったら、絶対お菓子とか雑誌をついでに買っちゃう!それが狙いよね。

    +20

    -2

  • 52. 匿名 2023/03/30(木) 22:08:01 

    >>33
    え!うちの近くのローソンはセルフだよ
    レジでコーヒー頼んだらカップ渡されてセブンみたいにマシーンで自分でボタン押してる

    +56

    -1

  • 53. 匿名 2023/03/30(木) 22:08:08 

    >>47
    1〜2杯は健康に良いと言われている

    +6

    -0

  • 54. 匿名 2023/03/30(木) 22:08:27 

    わざわざコーヒーだけのためにローソン行かないから他のも買ってしまうように仕向けるのか?

    +3

    -1

  • 55. 匿名 2023/03/30(木) 22:08:35 

    >>35
    原価めちゃくちゃ安いよ

    +11

    -0

  • 56. 匿名 2023/03/30(木) 22:08:55 

    >>51
    わかる
    わたしもホットコーヒーはローソンより
    セブン派だからカフェラテならいいなぁーって思った

    +5

    -0

  • 57. 匿名 2023/03/30(木) 22:09:22 

    >>52
    そうなの?場所によるんだ!初めて知った

    +5

    -1

  • 58. 匿名 2023/03/30(木) 22:09:24 

    >>8
    大赤字になるやんww

    +21

    -0

  • 59. 匿名 2023/03/30(木) 22:09:38 

    1日1杯じゃな足りないのでインスタントコーヒーでいいや

    +2

    -0

  • 60. 匿名 2023/03/30(木) 22:09:58 

    店員さんは混んでる時大変だね

    +0

    -0

  • 61. 匿名 2023/03/30(木) 22:10:17 

    >>57
    ね!私も店員さんいれてくれるところもあるなんて知らなかったよ〜
    店舗によってなんだね!

    +7

    -0

  • 62. 匿名 2023/03/30(木) 22:10:40 

    >>6
    でも無料は1杯だけでしょ
    20日出勤として、20杯だからお得だけどそこまでお得感はない

    +44

    -4

  • 63. 匿名 2023/03/30(木) 22:11:07 

    魅力的なサブスクだね!
    コンビニのドリップコーヒー一杯25円くらいで淹れてるけど、50円ならローソン通ってもいい。
    問題は近所にローソンがないということだ。

    +3

    -0

  • 64. 匿名 2023/03/30(木) 22:11:09 

    >>33
    近所のローソンどっちにタイプもある
    コーヒー入れてくれて渡してくれる形式嬉しい気持ちになる、砂糖やミルクも聞いて入れてくれるし
    店員さんは大変だろうけど

    +18

    -0

  • 65. 匿名 2023/03/30(木) 22:11:22 

    >>18
    なる、絶対。ちょっとした化粧品にしろ、雑誌でも食品でも「ついでだからここで買っとこ」ってなる。毎回じゃなくても、ついで買いは絶対増える

    +11

    -0

  • 66. 匿名 2023/03/30(木) 22:11:40 

    >>1
    職場と自宅の最寄りのコンビニがどちらもローソンだから一考の価値があるな・・・ついついカフェラテにしてしまいそうだけど

    +4

    -0

  • 67. 匿名 2023/03/30(木) 22:11:53 

    >>12
    わたし、家の真隣にローソンあるからこれ始まったら絶対入ってしまうと思う(笑)

    +15

    -0

  • 68. 匿名 2023/03/30(木) 22:12:41 

    ??毎日飲んでも最高で31杯!?


    ただのぼったくりやん

    +0

    -14

  • 69. 匿名 2023/03/30(木) 22:12:45 

    >>57
    狭い店はまだ店員さんが入れるスタイルだったけど市内ほとんどセルフになったよ
    しかもこの数ヶ月で急にね

    +6

    -0

  • 70. 匿名 2023/03/30(木) 22:12:51 

    >>55
    なことないよ
    コンビニコーヒーは原価50%弱だもん

    +0

    -9

  • 71. 匿名 2023/03/30(木) 22:13:07 

    >>2
    からあげクン大勝利

    +6

    -3

  • 72. 匿名 2023/03/30(木) 22:13:13 

    >>20
    でも土日祝休みだから20日くらいしかないからそうでもないよ
    5月みたいに大型連休になるともっと少ない
    飲み放題ならいいけど一日一杯までか、、うーん

    +9

    -4

  • 73. 匿名 2023/03/30(木) 22:13:47 

    ローソンのセルフレジってキャッシュレス決済しか対応してないよね。

    +2

    -0

  • 74. 匿名 2023/03/30(木) 22:13:51 

    >>9
    それ気のせいやで

    +0

    -0

  • 75. 匿名 2023/03/30(木) 22:14:33 

    >>24
    駅前ローソン店員です。通勤客以外にも、近隣住民でシニア世代の方も毎日買いに来てくれますよー。

    +10

    -0

  • 76. 匿名 2023/03/30(木) 22:14:46 

    家の前ローソン!
    でも、コーヒー飲まない…

    +0

    -0

  • 77. 匿名 2023/03/30(木) 22:15:49 

    >>35
    でもその分お菓子やデザート、弁当買う人居るかもしれないし

    +3

    -0

  • 78. 匿名 2023/03/30(木) 22:16:00 

    リモートワーク普及してから利用者減ったんだろうなぁ
    私毎朝通勤途中のローソンで買ってたもん

    +3

    -0

  • 79. 匿名 2023/03/30(木) 22:16:35 

    毎日コーヒー1杯だけ貰いに行く度胸は私にはない…

    +5

    -3

  • 80. 匿名 2023/03/30(木) 22:16:56 

    >>1
    Sしかダメっていうのが微妙よね。
    毎日コーヒー買う人ってM、L頼む人も多くてSって中途半端だから私的にはなんだかなぁー🤔ってなる。

    +9

    -1

  • 81. 匿名 2023/03/30(木) 22:17:31 

    >>62
    え、別に休みの日でもローソン行けるじゃない
    なんで仕事の日限定なの?

    +37

    -5

  • 82. 匿名 2023/03/30(木) 22:17:35 

    >>79
    そう?サラリーマンの人たちそんな感じで毎日寄ってますよ?

    +9

    -0

  • 83. 匿名 2023/03/30(木) 22:17:38 

    >>47
    カフェインに弱い体質の人はね…

    +0

    -0

  • 84. 匿名 2023/03/30(木) 22:18:24 

    それプラス何か買ってしまうかも。それだけだと頼みづらいから。

    +1

    -0

  • 85. 匿名 2023/03/30(木) 22:19:09 

    がる民ローソン店員歓喜!!
    みんな私の店においで(笑)

    +2

    -0

  • 86. 匿名 2023/03/30(木) 22:19:15 

    >>24
    会社の近所にあれば週5行く人はいるよ

    +9

    -0

  • 87. 匿名 2023/03/30(木) 22:19:54 

    ここで言うのもなんだけど、セブンのアイスカフェラテ量が減った気がする。これを機にローソンにしようかな。

    +5

    -0

  • 88. 匿名 2023/03/30(木) 22:20:32 

    >>85
    豆の補充大変じゃん🥺

    +0

    -0

  • 89. 匿名 2023/03/30(木) 22:20:34 

    >>64
    でもわからない客に何回も何回も説明するのも大変だよー

    +0

    -0

  • 90. 匿名 2023/03/30(木) 22:20:38 

    >>53
    コンビニのコーヒーって体に良い気がしないけど

    +0

    -2

  • 91. 匿名 2023/03/30(木) 22:21:05 

    >>19
    コンビニもいつかドライブスルーできないかなぁと思ってる
    今は降りるの面倒な時はマックのドライブスルーでコーヒー買ってる

    +4

    -0

  • 92. 匿名 2023/03/30(木) 22:21:08 

    愛知県だけなのかな?

    +0

    -0

  • 93. 匿名 2023/03/30(木) 22:21:32 

    >>27
    え、スタバは加糖マストの人が行く所でしょ、無糖派なのであそこは行かないな。

    +4

    -0

  • 94. 匿名 2023/03/30(木) 22:21:45 

    >>88
    全然へーき!!
    喜んで補充する☺️

    +3

    -0

  • 95. 匿名 2023/03/30(木) 22:22:03 

    >>81
    横だけど休日に「コンビニにコーヒー飲みに行こう」てわざわざ外出する気にならない

    +14

    -13

  • 96. 匿名 2023/03/30(木) 22:23:21 

    >>90
    普通の豆ですよ。

    +3

    -0

  • 97. 匿名 2023/03/30(木) 22:23:46 

    カフェラテ毎日って身体に悪いかな?

    +2

    -0

  • 98. 匿名 2023/03/30(木) 22:24:24 

    >>54
    なるほど、そういうことか!でも私はコーヒーだけだったり、からあげクンだけだったり、その日によって目的決めてる感じ。

    +0

    -0

  • 99. 匿名 2023/03/30(木) 22:24:50 

    もうひと声欲しかった

    +1

    -0

  • 100. 匿名 2023/03/30(木) 22:24:52 

    >>8
    おバカさん!
    1人が1日に何回も買えちゃったら周りのみんなが
    ただ飲みできちゃうよ

    +21

    -0

  • 101. 匿名 2023/03/30(木) 22:25:24 

    >>80
    追加料金払えばサイズ変更可だって
    実験販売だから需要有りとなれば他のサイズのコースもできるかもね

    +7

    -0

  • 102. 匿名 2023/03/30(木) 22:26:07 

    >>97
    砂糖入れなきゃ大丈夫じゃない?
    あとちゃんとした牛乳なら。
    加工乳はよくないよ。

    +4

    -0

  • 103. 匿名 2023/03/30(木) 22:27:32 

    >>101
    なるほど!

    +2

    -0

  • 104. 匿名 2023/03/30(木) 22:28:09 

    >>5
    職場に行く途中にコーヒー買って持ってく人は便利そう。
    うちは近くのスタバ買って来る人がいるけど、富豪なのかと思ってる。

    +37

    -1

  • 105. 匿名 2023/03/30(木) 22:28:25 

    >>8
    家族の分とか友達の分とか言って持っていっちゃうからコーヒーと紙コップガンガン減るよ1,500円じゃやってられない

    +14

    -1

  • 106. 匿名 2023/03/30(木) 22:28:37 

    カフェラテを飲むんだけど差額が70円だから120円で飲めるってことか、たしかに安い
    でも、毎日飲むと考えるとやっぱり飲料代もばかにならないね
    少し控えよ

    +5

    -0

  • 107. 匿名 2023/03/30(木) 22:30:42 

    >>80
    私もMサイズだな、毎日飲むコーヒー好きならMサイズ以上派が多いと思う
    結局追加料金ありきの値段設定ぽいとこが微妙だわ

    +4

    -0

  • 108. 匿名 2023/03/30(木) 22:34:13 

    >>95
    私、休日も関係なく毎朝買いに行ってる。

    +9

    -0

  • 109. 匿名 2023/03/30(木) 22:34:14 

    うち徒歩30秒にローソンあるわ…めっちゃお得

    +3

    -0

  • 110. 匿名 2023/03/30(木) 22:35:06 

    >>106
    毎朝コンビニコーヒーからドリップパックとクリープ常備に変えた
    差額ぶん、月2千円節約できたよ

    +4

    -1

  • 111. 匿名 2023/03/30(木) 22:37:30 

    >>6
    職場の真横にローソンある
    休みが月2だからめちゃくちゃお得やわ笑

    +1

    -3

  • 112. 匿名 2023/03/30(木) 22:39:43 

    >>2
    ローソンのカップが好き

    +8

    -2

  • 113. 匿名 2023/03/30(木) 22:41:59 

    >>11
    1杯かぁ…って、1日1杯でも定額で50円で飲めるってかなりお得だと思うけど

    今現在1日に何回も買いに行ってるの?
    もし毎日買いに行ってるわけでもないのに文句言ってるなら笑えるわ

    +10

    -12

  • 114. 匿名 2023/03/30(木) 22:43:32 

    >>8
    充分ありがたいサービスに対して、こんな風にこじきみたいなコメントする人なんなんだろ

    +22

    -4

  • 115. 匿名 2023/03/30(木) 22:45:28 

    ラテなら買う
    毎日のみたい コーヒーだけなのかな

    +4

    -0

  • 116. 匿名 2023/03/30(木) 22:46:14 

    >>106
    職場に牛乳置いとけば?

    +4

    -1

  • 117. 匿名 2023/03/30(木) 22:46:42 

    パート行ってた時は通勤時間が長いことを言い訳に結構な頻度でコンビニコーヒー買ってたからいいかも!
    っておもったけど週4パートでも月1600円だからちゃんと毎回行かなきゃとても元は取れないな。

    +3

    -2

  • 118. 匿名 2023/03/30(木) 22:46:50 

    >>112
    わかる
    あたたかみあって好き
    基本ローソン全部好きだわ

    +4

    -1

  • 119. 匿名 2023/03/30(木) 22:46:52 

    >>44
    来月からやめればいいわけだし、1500円なら別に痛くないし、少なくとも10日以上前から閉店の予告あるだろうから心配ないと思う

    +2

    -0

  • 120. 匿名 2023/03/30(木) 22:47:44 

    私はカフェラテ派

    +3

    -0

  • 121. 匿名 2023/03/30(木) 22:49:48 

    >>69
    このサブスクで、利用する人が増えると見込んで準備してたんだね。

    +6

    -2

  • 122. 匿名 2023/03/30(木) 22:51:50 

    20日間でも1杯75円だからお得だよね?元を取ろうという考えの人は楽しめないと思うけど

    実質値下げみたいなもんだし後に続く他社コンビニ出てくると思うよ

    +5

    -3

  • 123. 匿名 2023/03/30(木) 22:52:18 

    >>67
    私もマンションの下にあるから休みでも行くわ笑

    +3

    -0

  • 124. 匿名 2023/03/30(木) 22:52:58 

    >>7
    毎日じゃなくても月14日飲むならお得だよ。

    +3

    -1

  • 125. 匿名 2023/03/30(木) 22:59:00 

    >>8
    乞食精神やめい!
    食べ放題でタッパーで持って帰りたいなーって言ってるとの一緒だよw

    +11

    -1

  • 126. 匿名 2023/03/30(木) 23:00:39 

    >>9
    うんうん
    田舎のスーパーってやたらデカいよね

    +1

    -0

  • 127. 匿名 2023/03/30(木) 23:02:30 

    >>24
    私、朝と昼の1日2回コーヒー買いに行くよ!

    +2

    -0

  • 128. 匿名 2023/03/30(木) 23:04:10 

    >>113
    すっごいストレスたまってそうw

    +8

    -5

  • 129. 匿名 2023/03/30(木) 23:05:10 

    >>8
    自分が商売した時の事を想像してみな。

    +9

    -1

  • 130. 匿名 2023/03/30(木) 23:05:49 

    ファミマのカフェラテ好きだからファミマでやってくれたら考えちゃう。

    +6

    -0

  • 131. 匿名 2023/03/30(木) 23:07:19 

    😍

    +0

    -0

  • 132. 匿名 2023/03/30(木) 23:10:23 

    >>18
    絶対スイーツ買っちゃう。
    からあげ君も。
    これは危険。

    +5

    -0

  • 133. 匿名 2023/03/30(木) 23:12:56 

    >>1
    え!ありがたい!
    職場の真下にあるから月20日以上は使えるわ

    +2

    -3

  • 134. 匿名 2023/03/30(木) 23:16:46 

    >>18
    上手いよね
    良い案だ
    お得につられる人はそこまで考えないからホイホイお金落としていく

    +6

    -0

  • 135. 匿名 2023/03/30(木) 23:17:40 

    >>51
    わかる!私もカフェラテ派!

    +6

    -0

  • 136. 匿名 2023/03/30(木) 23:21:18 

    >>4
    これやるのって毎日買ってるような人だろうしだったら然程変わらないでしょ

    +2

    -0

  • 137. 匿名 2023/03/30(木) 23:22:51 

    >>5
    都内だとコンビニぼこぼこあるからね

    +4

    -0

  • 138. 匿名 2023/03/30(木) 23:24:18 

    ダブルエスプレッソラテが1500円なら即入ります!!

    +2

    -0

  • 139. 匿名 2023/03/30(木) 23:31:04 

    >>12
    私も!
    在宅勤務になってから在宅の日は毎日2回くらい行ってるし、出社の日も行きと帰りに行ってるw

    +2

    -0

  • 140. 匿名 2023/03/30(木) 23:35:00 

    >>11
    毎日2杯飲む人は二口買ったらいいよね

    +6

    -0

  • 141. 匿名 2023/03/30(木) 23:46:28 

    コーヒーに釣られて他の品も買ってね!
    作戦だねd('∀'*)

    +4

    -0

  • 142. 匿名 2023/03/30(木) 23:47:42 

    >>33
    潔癖だからこれが気持ち悪い。
    店員さんお金とか色々触ってる手で氷入れるからローソンでコーヒー買いたくない

    +3

    -1

  • 143. 匿名 2023/03/30(木) 23:56:01 

    えーーー
    ローソンか....

    +1

    -0

  • 144. 匿名 2023/03/31(金) 01:04:36 

    カフェオレならしたい

    +2

    -0

  • 145. 匿名 2023/03/31(金) 02:59:29 

    >>142
    それ、どこの店でもそうでしょ

    +1

    -0

  • 146. 匿名 2023/03/31(金) 03:45:49 

    >>21
    どこも大体ちゃんと始めやすくて辞めにくいようになってるよね

    +4

    -0

  • 147. 匿名 2023/03/31(金) 06:26:21 

    >>145
    横だけどセブンは予め氷が入ったカップが冷凍庫に入ってて自分で持っていくシステムだよー

    +1

    -0

  • 148. 匿名 2023/03/31(金) 06:33:37 

    >>14
    実験店舗
     「MACHI café」を展開する愛知県のローソン店舗(一部店舗を除く約620店)
    4. ご利用方法
    ① 愛知県内のローソン店舗でローソンアプリのデジタル会員証を提示のうえ、ご利用券を購入
    ② ご利用期間中、1日1回ローソンアプリに配信される当日(0時~24時)のみご利用可能なクーポンを店頭で提示のうえ購入(ご利用には、事前にローソンアプリとPontaカードまたはdカードとの連携が必要となります)

    今のところ愛知限定だよ。

    +2

    -0

  • 149. 匿名 2023/03/31(金) 06:35:00 

    実験期間
    ご利用券販売期間:4月4日(火)~6月25日(日)
    ご利用期間:4月16日(日)~7月31日(月)
     ・毎月11日~25日までのご利用券購入で、翌月1日~月末までご利用可能
     ・毎月26日~翌月10日までのご利用券購入で、翌月16日~翌々月15日までご利用可能

    +1

    -0

  • 150. 匿名 2023/03/31(金) 07:08:48 

    これのアイスカフェラテMサイズバージョンが出来たら迷わずすると思う。

    +4

    -0

  • 151. 匿名 2023/03/31(金) 07:58:28 

    >>148
    スマホ出してアプリ出してクーポンページ出してってやるのめんどくさいね
    仕方ないけど

    +2

    -0

  • 152. 匿名 2023/03/31(金) 08:40:32 

    >>108
    休日も関係なく毎朝コンビニ行ってコーヒー買う人がどれだけいるのか分からないけど、そういう人ならお得だね

    +2

    -0

  • 153. 匿名 2023/03/31(金) 08:44:33 

    >>145
    横だけどファミマもアイスは予め氷が入ってるカップを冷凍庫から自分でレジに持って行くシステムだよ。

    +1

    -0

  • 154. 匿名 2023/03/31(金) 09:39:21 

    >>2
    一番近いコンビニがセブンだけど、セブンがWiFiやめてからローソンしか行かなくなった
    ローソンはWiFiずっと続けてほしい

    +0

    -0

  • 155. 匿名 2023/03/31(金) 12:00:54 

    >>111
    休みが月2!?

    +2

    -0

  • 156. 匿名 2023/03/31(金) 12:16:40 

    >>2
    セブン店員ですけどローソン派です。

    +4

    -0

  • 157. 匿名 2023/03/31(金) 16:11:33 

    >>13
    レジでコーヒー下さいって言う以外あるの?

    +0

    -0

  • 158. 匿名 2023/03/31(金) 19:12:41 

    >>1
    ローソンが近くにあったら利用したい
    職場も家もローソン全然ないんだよな

    +1

    -0

  • 159. 匿名 2023/03/31(金) 20:38:59 

    >>23
    ファミマはアプリの中に回数券があるよ。10杯分の値段で11杯飲める。たまに12杯分のキャンペーンやってるよ。でも毎日飲むならローソンのほうがお得だね。1日に何杯も飲む、もしくは月15杯以下なら回数券が使いやすいね。

    +1

    -0

  • 160. 匿名 2023/03/31(金) 20:50:12 

    カフェラテもしてくれないかなぁ

    +2

    -0

  • 161. 匿名 2023/04/08(土) 13:10:15 

    毎日1杯じゃなくて、月◯杯まで、とかならなあ。
    パートの日は2杯とか買うことあるけど、土日はコンビニで買わないや。

    +0

    -0

  • 162. 匿名 2023/04/16(日) 16:26:17 

    えーやだー
    コーヒー買えなくなるじゃん

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。