ガールズちゃんねる

「ケチとかそういう問題じゃない!」 友人同士でも「車だけは絶対に貸さない」人たちの言い分

346コメント2023/04/25(火) 23:42

  • 1. 匿名 2023/03/30(木) 18:00:54 

    「ケチとかそういう問題じゃない!」 友人同士でも「車だけは絶対に貸さない」人たちの言い分 | マネーポストWEB
    「ケチとかそういう問題じゃない!」 友人同士でも「車だけは絶対に貸さない」人たちの言い分 | マネーポストWEBwww.moneypost.jp

    たとえ友人同士でも、貸し借りはトラブルを招きやすいもの。それが事故を起こすリスクがある「車」であれば、なおさら貸し借りには慎重にならざるをえない。それでも、「車を貸して」と言ってくる人は存在し、さら...


    ・ メーカーに勤務する40代女性・Aさんは、ママ友に「車を貸して」と何度か頼まれたことがあるが、きっぱりと断ってきたという。

    「『ショッピングモールに行きたいから』『今度、水族館に行きたいから』など、ことあるごとに車を貸してと言ってくるんです。まるで本やCDを借りるような軽い感じです」(略)

    「うちは保険が夫婦限定。ママ友にしても、他人の車を運転する際、万が一のことがあった際に補償がある保険に加入しているかどうかよくわかっていないようなので、断りました。するとそのママ友は『前に頼んだ人は貸してくれたのに、ケチ!』『使う予定ないんでしょ? だったらいいじゃん』『汚さないから』など、文句を言いながらも、どうにかして借りようとしてくるんです。

     挙句の果てに、『カーシェアみたいなもんじゃん。何かあったら、うちのも今度貸すから』と開き直られました。心底、もう一台買ってくれと思いましたね」(Aさん)

    ・ IT企業に勤務する30代男性・Bさんは、学生時代の友人に、いろいろなものを貸したことがあるが、「車」についてはきっぱり断った。友人は「え? 友達なのに貸してくれないの?」と驚いた様子だったそうだ。Bさんは、車を貸すことの意味や重大性をわかっていないと呆れる。(略)

     Bさんは、その友人から「そんなセコい人間だとは思わなかった」となじられたと明かすが、「むしろ、レンタカー代をケチるお前のほうがケチだろうと(笑)。そんなヤツは友人じゃない。こちらから縁を切りました」と言う。

    +918

    -0

  • 2. 匿名 2023/03/30(木) 18:01:28 

    いやいや、貸さないの普通でしょ

    +2236

    -4

  • 3. 匿名 2023/03/30(木) 18:01:36 

    保険の兼ね合いぐらいすぐ想像付きそうだけど
    幼稚な人間が増えたんだね

    +1418

    -2

  • 4. 匿名 2023/03/30(木) 18:01:48 

    レストランで50円クーポン毎回使う人ってケチ?????

    +5

    -119

  • 5. 匿名 2023/03/30(木) 18:01:49 

    車なんか貸すわけないだろ

    +1372

    -2

  • 6. 匿名 2023/03/30(木) 18:01:53 

    貸してって言う方が非常式

    +1233

    -5

  • 7. 匿名 2023/03/30(木) 18:01:53 

    貸す人なんているの!?

    +819

    -1

  • 8. 匿名 2023/03/30(木) 18:02:00 

    事故ったら凶器になるものだから絶対貸さない

    +757

    -2

  • 9. 匿名 2023/03/30(木) 18:02:01 

    え、車ってそんな貸し借りするようなもんじゃないよね?

    +905

    -1

  • 10. 匿名 2023/03/30(木) 18:02:03 

    なんかあったらうちのも貸すからって車持ってるなら人の借りなくていいじゃん

    +727

    -3

  • 11. 匿名 2023/03/30(木) 18:02:03 

    事故られたらおわるよね
    私も貸さないわ〜


    持ってないけど

    +475

    -0

  • 12. 匿名 2023/03/30(木) 18:02:04 

    吐かれたり生理の血つけられたりするかと思うと無理

    +12

    -63

  • 13. 匿名 2023/03/30(木) 18:02:07 

    車持ってなかったときでも借りようと思ったことないわ

    +435

    -2

  • 14. 匿名 2023/03/30(木) 18:02:07 

    そんな人に出会った事ないわ。
    仮に言われたら、キッパリ断る。
    レンタカーは何の為にあるんだ。

    +605

    -2

  • 15. 匿名 2023/03/30(木) 18:02:07 

    車貸してなんて言えるの図々しすぎる

    +488

    -0

  • 16. 匿名 2023/03/30(木) 18:02:17 

    保険とかで簡単には貸せないよね。
    簡単に貸してなんて言う人は無知すぎる。
    レンタカーでも借りてろよ。

    +460

    -1

  • 17. 匿名 2023/03/30(木) 18:02:23 

    保険の関係があるから貸せないよ

    +311

    -0

  • 18. 匿名 2023/03/30(木) 18:02:26 

    死亡事故起こしたら人生積むしね。

    +259

    -1

  • 19. 匿名 2023/03/30(木) 18:02:31 

    貸し借りの問題じゃないからトピズレかもだけど
    この前うちの前で事故してた若者に、保険会社に連絡しないと!って言ったら保険入ってません...って言われておう...ってなった。

    買ってからすぐに事故ったみたい。

    +262

    -4

  • 20. 匿名 2023/03/30(木) 18:02:32 

    保険があるから貸さない。みんな持っているので貸してと言われたこともない

    +112

    -3

  • 21. 匿名 2023/03/30(木) 18:02:33 

    カーシェアみたいなもんじゃん


    ハァ?!どの口がゆーたんや!💢

    +274

    -1

  • 22. 匿名 2023/03/30(木) 18:02:45 

    本当にケチな人ほど他の人のことを「ケチ!」と言う

    +347

    -1

  • 23. 匿名 2023/03/30(木) 18:02:47 

    絶対貸さない。
    ケチとかの問題じゃない。
    貸してなんて言われた事ないけど、言われたら距離置くわ。

    +234

    -0

  • 24. 匿名 2023/03/30(木) 18:02:57 

    「むしろ、レンタカー代をケチるお前のほうがケチだろうと

    本当それ

    +453

    -1

  • 25. 匿名 2023/03/30(木) 18:03:19 

    そういう人は断るとケチ呼ばわりしてくる。

    +139

    -1

  • 26. 匿名 2023/03/30(木) 18:03:37 

    車は貸さないし人の車借りようと思った事ない
    もし借りて事故起こしたらとか考えられないんだなー

    +164

    -1

  • 27. 匿名 2023/03/30(木) 18:03:50 

    車を貸す借りると言う発想がない。
    貸してあげると言われても乗る勇気がない

    +138

    -0

  • 28. 匿名 2023/03/30(木) 18:03:55 

    >>1
    貸して〜ってくる人の中には、当然貸してくれるよね?って人いるよね。
    断られる想定を全くしないのってなんでだろ。

    +186

    -0

  • 29. 匿名 2023/03/30(木) 18:04:07 

    >>6
    この漢字でいいんだっけ?ってなる人多いと思うから無粋だけど書いとくね
    非常識

    +187

    -1

  • 30. 匿名 2023/03/30(木) 18:04:21 

    バイク自転車でも貸さないからね。

    +45

    -0

  • 31. 匿名 2023/03/30(木) 18:04:31 

    カーシェアみたいなもんだというならカーシェアで借りればいいじゃん

    +173

    -2

  • 32. 匿名 2023/03/30(木) 18:04:53 

    万一事故起こしても「あなたの家の車だから」と絶対言ってくるよ

    +178

    -0

  • 33. 匿名 2023/03/30(木) 18:05:03 

    運転変わるよ〜て言われるのも嫌なんだけどw
    横に乗ってても信用ならん

    +135

    -0

  • 34. 匿名 2023/03/30(木) 18:05:03 

    え!車貸してなんて言われたことないよ。色んな人がいるね…

    +44

    -2

  • 35. 匿名 2023/03/30(木) 18:05:11 

    えぇ?
    他人の車借りる人なんかいるの?
    保険どうすんの笑笑
    そんなん、貸してって言ってきたらもう嘲笑しかないわ

    +115

    -0

  • 36. 匿名 2023/03/30(木) 18:05:13 

    そんな人っているの?
    地方で角家庭に数台の車があるのが当たり前なので、全くの他人から車を借りるっていうのが理解できない
    家族ならともかく、いとことか甥姪とかの親類にだって貸さないよ

    +100

    -0

  • 37. 匿名 2023/03/30(木) 18:05:48 

    知らない人いるかもしれないから記述しておくけど

    車で何かあったら車の持ち主の責任だよ

    +137

    -0

  • 38. 匿名 2023/03/30(木) 18:05:55 

    トピズレだったらごめん

    流しそうめんの機械?貸してくれって言われたことある

    貸したけどダンナはその家族に呆れてた
    箸を突っ込んで食べるからだって
    私も、え?とは思ったけど

    +12

    -13

  • 39. 匿名 2023/03/30(木) 18:05:58 

    免許も車も持ってない自分ですら個人間での車の貸し借りなんて無理だと分かるのに

    +11

    -0

  • 40. 匿名 2023/03/30(木) 18:05:59 

    貸してなんて言われたことないし、家庭持ったあとは家族ですら貸してなんて言いづらい

    +8

    -0

  • 41. 匿名 2023/03/30(木) 18:06:21 

    >>19
    普通納車日に合わせて任意保険かけるよね...

    +222

    -0

  • 42. 匿名 2023/03/30(木) 18:06:41 

    ちょっとコンビニまで行きたいから自転車貸してのレベルで言われても困る

    +65

    -0

  • 43. 匿名 2023/03/30(木) 18:06:41 

    保険効いても自分の車で事故起こされて人でも傷つけたら嫌なので、親戚にも貸さないわって車の話出たら先に普段から言ってるので今のところ貸してっては言われないけど、乗せては結構あるのでそっちの方がめんどくさい

    +2

    -0

  • 44. 匿名 2023/03/30(木) 18:06:46 

    まず貸さないし、貸してと言われた事もないけど。
    うちも保険内容は夫婦限定だし、そこ理解しないで尚も貸してと言ってくるならキレるな。
    しかも汚さないからとか言ってる奴に限って汚す、ガソリンもスカスカで返してきたり。全てが非常識な感じ。

    +88

    -0

  • 45. 匿名 2023/03/30(木) 18:06:46 

    貸さないしかりない、レジャーでSUVが必要だったり荷物を運ぶために軽トラとか必要だったらレンタカー借りる。何かあっても物損くらいなら自分の財布が痛むだけで解決できるんだから。

    +9

    -1

  • 46. 匿名 2023/03/30(木) 18:06:50 

    いやいや貸さないよ。
    万が一の事故とか駐車してぶつけられたりぶつけたり…
    言い出したらきりがない。
    それに貸す側の心配でストレス半端ないよ。

    +45

    -2

  • 47. 匿名 2023/03/30(木) 18:06:50 

    >>1
    車借りるとか聞いたことねーよw
    感覚バグりすぎ!

    +135

    -0

  • 48. 匿名 2023/03/30(木) 18:06:59 

    >>5
    貸せ!

    +0

    -37

  • 49. 匿名 2023/03/30(木) 18:07:06 

    当たり前じゃん何言ってんの

    +5

    -0

  • 50. 匿名 2023/03/30(木) 18:07:11 

    >>7
    思った
    貸す人なんて聞いたことないけど
    保険って商売でもしてない限り、家族限定に入ってるんじゃないの?

    +102

    -1

  • 51. 匿名 2023/03/30(木) 18:07:14 

    ギリギリ家族までだよね。
    事故る可能性あるから送ってーって言うけど

    +15

    -0

  • 52. 匿名 2023/03/30(木) 18:07:26 

    保険を理由にすると「コンビニで1日限定の保険に入る」って言うやつもいそう。

    +8

    -0

  • 53. 匿名 2023/03/30(木) 18:07:51 

    >>2
    しかも最近任意保険入らない人多いらしい
    友達の車でドライブしてて、代わりに運転してと言われて代わって運転したら事故ってどえらい目に遭った人知ってる
    人の車を軽々しく運転しちゃダメ

    +117

    -1

  • 54. 匿名 2023/03/30(木) 18:07:59 

    >>1
    人の車を簡単に借りようとするようなやつって人のものでも乱雑に扱いそう。車体を擦っちゃってもごめ〜んで済まされそう。もしくは黙ってそう。

    +70

    -0

  • 55. 匿名 2023/03/30(木) 18:08:06 

    >>1
    他人の車を借りようとする神経が分からない。
    自動車保険の契約内容によっては保証もないんだよ。
    レンタカーにすればいいのに。

    +111

    -0

  • 56. 匿名 2023/03/30(木) 18:08:28 

    >>1
    身内以外に車貸しては流石にガイジだわ

    +48

    -0

  • 57. 匿名 2023/03/30(木) 18:08:29 

    車を貸して何か悪い事に使われたら面倒だし絶対貸さない。

    +8

    -0

  • 58. 匿名 2023/03/30(木) 18:08:57 

    >>2
    人の車は怖くて運転できないw
    借りて傷つけたらどうするんだろう

    +103

    -0

  • 59. 匿名 2023/03/30(木) 18:09:01 

    >>52
    そこまでして人の車を借りたがる気持ちが理解できない。

    +17

    -0

  • 60. 匿名 2023/03/30(木) 18:09:11 

    そんなに借りたきゃレンタカーでも利用しろっての

    +14

    -0

  • 61. 匿名 2023/03/30(木) 18:09:15 

    車に限らず
    高い物を気軽に貸して~って言う要注意だと思う
    バッグとか貴金属とかさ

    +31

    -0

  • 62. 匿名 2023/03/30(木) 18:09:37 

    >>10
    私もそれ思ったwww

    +119

    -1

  • 63. 匿名 2023/03/30(木) 18:09:44 

    言い分も何も普通貸さないでしょ
    保険のこととか自分でやってたら分かりそうなもんだけどな
    ボールペンの貸し借りとは訳が違うっつーの

    +4

    -0

  • 64. 匿名 2023/03/30(木) 18:09:49 

    ではカーシェアに登録すればいいがな
    それをケチるアンタがケチやがな

    +17

    -0

  • 65. 匿名 2023/03/30(木) 18:10:03 

    ケチって発想になる人が怖い

    +26

    -0

  • 66. 匿名 2023/03/30(木) 18:10:48 

    >>10
    自分も自転車持ってるのにいつも私の自転車貸してって言ってきた近所の子を思い出した(笑)

    +22

    -2

  • 67. 匿名 2023/03/30(木) 18:11:17 

    保険もそうだし、走行距離が嵩むとメンテナンスもしなくちゃいけないからね。オイル交換だってウォッシャー液だってタダじゃないのよ。

    +8

    -0

  • 68. 匿名 2023/03/30(木) 18:11:29 

    >>2
    事故った時の事を考えると、間違っても貸せない!

    +53

    -0

  • 69. 匿名 2023/03/30(木) 18:11:30 

    今まで貸してって言われたことないけどそんなこと言われることあるか

    +1

    -0

  • 70. 匿名 2023/03/30(木) 18:11:35 

    >>1
    大切に思う人ほど金と車は貸さない。

    これがウチの家訓だからって言う。
    冗談で言ってるけど貸すのがイヤなんだなって察してくれないようなら、はっきり言えばいいし、それでヘソ曲げるような人なら付き合いやめればいい。

    +68

    -0

  • 71. 匿名 2023/03/30(木) 18:11:49 

    > 『カーシェアみたいなもんじゃん。何かあったら、うちのも今度貸すから』と開き直られました。

    じゃあレンタカー借りろよってなるよね
    車だけは絶対に貸さない人たちの言い分とあるけど、まるで車貸さない人が悪い言い方だね
    図々しい人に寄り添いすぎじゃない?笑

    +57

    -0

  • 72. 匿名 2023/03/30(木) 18:11:57 

    大体みんな本人限定か家族限定の保険掛けてるのに、他人に借りるという発想が意味分からない。
    万が一事故起こしたらどうするつもりなんだろう。

    +14

    -0

  • 73. 匿名 2023/03/30(木) 18:12:28 

    ケチというやつがケチ
    ってやつだよね
    車のりたいなら買え、レンタルしろ

    +9

    -0

  • 74. 匿名 2023/03/30(木) 18:13:10 

    「車出して」なんてだけで図々しいのに「車そのものを貸して」なんて言うのいるの?
    いるなら狂ってるね。
    そして図々しいアタオカな奴に限って「なんでしてくれないの、ケチ!」って捨て台詞残す笑

    +28

    -0

  • 75. 匿名 2023/03/30(木) 18:13:21 

    >>28
    車に限らずいるよね。
    貸してくれて当然と思ってるのおかしいよね。
    お願いしてる立場なのになぜか偉そう。

    +45

    -0

  • 76. 匿名 2023/03/30(木) 18:13:31 

    警察24時見てたら貸したくないわ。車内で何されるか分からん

    +16

    -0

  • 77. 匿名 2023/03/30(木) 18:13:48 

    トピずれだけど、友達が社宅に居たとき
    ガレージがタテに2台だから、お互い鍵をもちあって
    後ろの車(自分)が出すときに前の車(よその車)を動かしてっていうのが嫌だって言ってたわ
    でも乗らないと、いつも自分ちの車が後ろになってって
    ああいうのも傷でもつけたら保険とかどうするんだろう
    ひとんちの車なんて運転したくない

    +20

    -0

  • 78. 匿名 2023/03/30(木) 18:13:50 

    ケチっていう人が一番ケチ

    +5

    -0

  • 79. 匿名 2023/03/30(木) 18:14:09 

    >>1
    『前に頼んだ人は貸してくれたのに、ケチ!』
    こんなん言われたら「知らんがな」ってキレるわ。

    +69

    -0

  • 80. 匿名 2023/03/30(木) 18:14:16 

    カーシェアみたいなものならカーシェアしたらいいのに。手続きが面倒だから貸してって言ってきてるのに矛盾してるな

    +8

    -0

  • 81. 匿名 2023/03/30(木) 18:14:26 

    田舎の底辺高校だったので、三年生になると学校を通さずに免許を取って
    内緒で自分の車を買う子がチラホラいた
    それを嗅ぎ付けたヤンキーが貸してって言ってたな
    どうなったかは知らないけど
    まあ高校生で学校に内緒で車を買うのも悪いし
    親も甘いわ
    でも結構普通の子が車持ってたんだよね

    +4

    -0

  • 82. 匿名 2023/03/30(木) 18:14:50 

    >>21
    カーシェア知ってるならそっちを借りりゃあいいじゃんねw

    +43

    -0

  • 83. 匿名 2023/03/30(木) 18:15:16 

    AさんBさんはちゃんと断っててスカッとするわ
    借りようとしてる側がケチとか言ってるの笑う
    レンタカー代ケチるお前がケチだろってごもっともだわ

    +15

    -0

  • 84. 匿名 2023/03/30(木) 18:15:37 

    >>21
    じゃあタイムズでも何でも使いなさいよと💢

    +21

    -0

  • 85. 匿名 2023/03/30(木) 18:15:39 

    >>79
    じゃあその人に借りれば?ってなるね

    +37

    -1

  • 86. 匿名 2023/03/30(木) 18:15:46 

    感覚が違いすぎて
    本当にストレスですね
    ケチで上等!
    疎遠にしたらいい相手

    +5

    -1

  • 87. 匿名 2023/03/30(木) 18:15:48 

    >>79
    その人にまた借りたらいいのにね

    +20

    -0

  • 88. 匿名 2023/03/30(木) 18:15:49 

    >>71
    私もその言い方気になった!貸さないのが普通で貸してくれって言ってくる方がおかしいのにね。
    「貸さない人たちの言い分」じゃなくて「貸してと言ってくる人たちの異常性」にして欲しいわ。

    +39

    -0

  • 89. 匿名 2023/03/30(木) 18:16:19 

    その車に興味があって、「チョット乗らせてみて」なら解るけど、ガッツリ用事に使う為に借りるのは凄い神経してるなw
    (まあ、私も軽トラ借りた事はあるけど)

    +1

    -1

  • 90. 匿名 2023/03/30(木) 18:16:59 

    >>42
    あ〜、なるほど!
    車を貸してと言う人はその感覚なのかも。

    +3

    -0

  • 91. 匿名 2023/03/30(木) 18:16:59 

    レンタカー借りればいい

    +3

    -1

  • 92. 匿名 2023/03/30(木) 18:17:08 

    >>50
    いや、年齢で設定するやつもある。
    我が家は義両親と旅行いくときに運転を代わるときがあるから、家族限定外した。

    +16

    -0

  • 93. 匿名 2023/03/30(木) 18:17:11 

    Twitterで、近所の大して仲良くない人から、バーベキューするから四駆車貸してほしいってしつこく言われてる人のツイート見た

    本人もギャラリーもあり得ないと怒ってた

    +36

    -0

  • 94. 匿名 2023/03/30(木) 18:17:15 

    Bさんはちゃんと縁も切ってて良かった笑 車借りるのも、貸さない人をケチ扱いも感覚合わないもんね

    +5

    -0

  • 95. 匿名 2023/03/30(木) 18:17:23 

    普通は貸さないよ。貸した人の分まで保険でカバーできない人なら尚更。もし事故ったらって考えたら普通は貸さない

    +13

    -0

  • 96. 匿名 2023/03/30(木) 18:17:31 

    うん、そんなやつそっこーで縁切る

    +7

    -0

  • 97. 匿名 2023/03/30(木) 18:17:39 

    >>59
    なんか、最近Twitterで流れてきたのは、しつこく車を借りようとする近所の人がいて、よくよく考えると転売目的じゃないかって他の人から言われてた、その人が乗ってるのがランドクルーザーだってわかったら「盗まれやすい車だよ。」と言われてた

    +30

    -0

  • 98. 匿名 2023/03/30(木) 18:18:18 

    >>88
    そうだよ
    貸してって言ってくる方が異常だよね

    +11

    -0

  • 99. 匿名 2023/03/30(木) 18:18:20 

    >>7
    保険が運転手無制限でも何があるかわからんしね

    +17

    -0

  • 100. 匿名 2023/03/30(木) 18:18:31 

    >>1
    貸さないのが普通。
    よく見てるYouTuberの人が、大型犬2頭と妊婦の奥さんと出掛けるときに自分ちのが軽だからって友達にレンジローバーだったかな?大きい車をよく借りてる。
    万が一、事故ったらどうするんだろうっていつも思ってる。
    貸した方は断れなかったのかな。

    +49

    -0

  • 101. 匿名 2023/03/30(木) 18:18:33 

    その日だけ限定解除する保険とかあるじゃない?本当は若い孫の帰省時とかに設定するやつだけど。
    無免許乗せてマンもだけど、ど厚かましいのにはレンタカー以上の料金と保険加入してくれるならっていうしかないよ。
    そんなのもう縁が切れていいし。

    +15

    -0

  • 102. 匿名 2023/03/30(木) 18:18:53 

    >>58
    そういう人たちは傷つけても気にしないんだろう。人の物だから。
    弁償してって言ったら、友達からお金取るの!?って言ってきそう。

    +53

    -0

  • 103. 匿名 2023/03/30(木) 18:19:03 

    知りあいが、車貸してって言ってくるママ友をうまくかわせずにいたら、友達とバーベキューしたいから庭貸して!って言われたって言ってた。
    めちゃくちゃ図々しくてびっくりした。

    +59

    -0

  • 104. 匿名 2023/03/30(木) 18:19:17 

    >>75
    小中学生の頃、新しい文具を持って来た子の所へ行って、「授業中だけ交換しよ」って当たり前みたいに自分の所へ持ってく子とかいたの思い出した
    飽きて他に新しいの持って来る子が現れるまで借りに?来る
    絶対嫌な大人になってるだろうな
    まあ忘れてるだろうけど

    +33

    -0

  • 105. 匿名 2023/03/30(木) 18:19:44 

    >>10
    他の家族が使ってるんでしょう

    +33

    -1

  • 106. 匿名 2023/03/30(木) 18:19:54 

    家族以外の人は保険効かないから、で
    簡単に断れない!??
    みんな誰が運転事故起こしても大丈夫な高い保険なんか入っているわけないでしょ。
    社有車じゃないんだから。

    +9

    -1

  • 107. 匿名 2023/03/30(木) 18:20:04 

    >>38
    私なら使う予定がなければ貸す!
    流しそうめんの機械なんて滅多に使わないし、どんどん使って欲しい!
    箸が入るから、、の発想は全くありませんでした。

    +7

    -12

  • 108. 匿名 2023/03/30(木) 18:20:17 

    >>100
    大型犬飼うなら初めから大きな車買えよなって思うわ
    そんな貧乏なら犬飼うなって話よ
    借り物の車に犬乗せるのも失礼だしね
    毛だらけになるじゃん

    +76

    -0

  • 109. 匿名 2023/03/30(木) 18:20:21 

    レンタル代出されても事故の可能性を断る考えて普通に断る
    タダで貸してって言われたらその時点で縁切りでいいでしょ

    +5

    -0

  • 110. 匿名 2023/03/30(木) 18:20:23 

    そんな図々しい友人いらね
    車なんて走る凶器なのになんで貸さないといけないの

    +5

    -0

  • 111. 匿名 2023/03/30(木) 18:20:31 

    >>1
    何かあったら、うちのも今度貸すから

    自家用車があるのに借りる意味がわからない。傷つけたくないとかガソリン代ケチってるとか?

    +24

    -0

  • 112. 匿名 2023/03/30(木) 18:21:22 

    最近あったねtwitterでバズったやつ
    BBQ行くからランクル貸して〜って隣の夫婦がしつこく言ってくるってやつ

    嘘だったんだってね、あれ

    +22

    -0

  • 113. 匿名 2023/03/30(木) 18:21:58 

    >>59
    レンタカー借りるの高いじゃん?1日5000円〜にガソリン代だもん

    +4

    -1

  • 114. 匿名 2023/03/30(木) 18:22:17 

    >>19 それって、泣き寝入りになるの💦?

    +6

    -0

  • 115. 匿名 2023/03/30(木) 18:23:18 

    >>114
    人による
    逃げる人もいれば全額払う人も居るよ

    +10

    -0

  • 116. 匿名 2023/03/30(木) 18:23:20 

    車貸してもだけど車乗せてもめちゃ気軽に言ってくる人居るよね

    +24

    -0

  • 117. 匿名 2023/03/30(木) 18:23:24 

    >>1
    家は夫婦限定だから他人には貸せない
    それに車の貸し借りなんて普通しないよね

    +32

    -1

  • 118. 匿名 2023/03/30(木) 18:23:31 

    >>92
    家族限定は外しても、ドライバー歴長ければそんなに高くならないの?
    かといって保険効かないとやっぱり怖いし
    外すしかないんだけど

    +1

    -0

  • 119. 匿名 2023/03/30(木) 18:23:37 

    >>3
    そんなのは分かってる。私は事故しないから大丈夫!
    幸せな脳の持ち主なんだよ

    +66

    -0

  • 120. 匿名 2023/03/30(木) 18:23:40 

    >>1
    免許持ってるのに保険関係分からんとかアホ過ぎん?

    私は長く付き合った元彼の車で旅行したりするのに
    運転代わったり出来るからって
    私も対象になるように保険内容変更までしてくれたよ

    つうか、車みたいな大きな財産を気軽に借りようとか、図々しいな

    +55

    -0

  • 121. 匿名 2023/03/30(木) 18:25:08 

    >>113
    カーシェアならガソリン込みだからおすすめよ
    保険も入ってるし

    +16

    -0

  • 122. 匿名 2023/03/30(木) 18:25:28 

    >>115
    自賠責保険は入ってないと乗れないでしょ?

    +0

    -0

  • 123. 匿名 2023/03/30(木) 18:25:36 

    >>112
    嘘でバズって承認欲求満たされるものなのかな

    +9

    -1

  • 124. 匿名 2023/03/30(木) 18:25:52 

    いるいる。保険の兼ね合いで〜って言っても通じない。貸せないと伝えると「ケチ」と言ってくる。
    私はレンタカー会社に勤めているのでレンタカーを友達割で安く貸すよと言っても「アルファードを1日乗るだけでなんでウン千円も払わなだめなの?」とか言ってくる。いやいや、車の維持って安くないしタダでうちの車に乗ろうと思うなよ!ってなるわ。

    +34

    -0

  • 125. 匿名 2023/03/30(木) 18:26:04 

    車貸してなんて言ってくる人に出会ったことない…
    一緒に出掛けるならどっちの車だそうか?って話にはなるけど

    +9

    -0

  • 126. 匿名 2023/03/30(木) 18:26:33 

    ずうずうしくケチな人間ほど、相手にケチと言う
    普通はそんなこと恥ずかしくて口に出すのも憚られるようなものも簡単に頼んでくる
    キッパリ拒絶すべき

    +10

    -0

  • 127. 匿名 2023/03/30(木) 18:26:46 

    >>2
    貸さないし借りようとも思わないですよね。

    +56

    -0

  • 128. 匿名 2023/03/30(木) 18:26:52 

    >>93
    あれ嘘だったんじゃないの?

    +7

    -1

  • 129. 匿名 2023/03/30(木) 18:27:07 

    絶対貸さないし、自分も借りたくない
    借りる側は万が一の事も考えられない馬鹿なんだろうなって思う
    普通にどん引き

    +8

    -0

  • 130. 匿名 2023/03/30(木) 18:27:24 

    >>113
    それをタダで借りようなんて図々しいよね

    +14

    -0

  • 131. 匿名 2023/03/30(木) 18:27:49 

    >>1
    この間のマチアプで会った男性がソファ席を譲ってくれませんでした、っていうトピでもそういう男性を批判するわりに自分は他人に車出してもらっても何もお礼しないっていう非常識なおばさん居たから、案外ガル民にもこういう非常識な人多そう

    +19

    -0

  • 132. 匿名 2023/03/30(木) 18:28:01 

    >>118
    等級次第

    +1

    -1

  • 133. 匿名 2023/03/30(木) 18:28:07 

    最近レンタカーも安いよね?地方都市の私の地域は12時間保険込みで4〜5000円位で借りれるよ?人のもん借りたらどうせお礼もしないといけないし汚したり事故ったりするくらいならレンタカーかタクシーの方が気兼ねなくていいと思うんだが、
    まぁこういう図々しい人にお礼とかそういう発想はないんだろうな

    +23

    -0

  • 134. 匿名 2023/03/30(木) 18:28:30 

    >>118
    どれくらいの違いがあるか分からないけど、更新のたびに家族限定にしたら安くなりますよって言われるから割高なんだろうね。

    +1

    -0

  • 135. 匿名 2023/03/30(木) 18:28:42 

    基本的、友だちでも乗せない。車も出さない。事故にあった時に嫌だから。

    +5

    -0

  • 136. 匿名 2023/03/30(木) 18:28:51 

    車持ってすぐはあんまり物考えてなくて
    気軽に何度か貸してたわ
    むしろこっちから使っていいよって言ってた、バカだった。
    今は絶対貸さない、なんなら乗せない。

    +13

    -0

  • 137. 匿名 2023/03/30(木) 18:28:54 

    友達に車借りるくらいならレンタカー借りる。
    自分も貸したくない。

    +6

    -0

  • 138. 匿名 2023/03/30(木) 18:29:12 

    >>116
    いるいる
    そういう人はもれなく非常識だから乗せたくない

    +9

    -0

  • 139. 匿名 2023/03/30(木) 18:29:40 

    >>122
    自賠責は人身だけの保障で物損はないから相手方の自動車壊しても自賠責からは保険金でない
    たとえ自賠責が出る怪我でもほんのチョコっとだけ

    +4

    -0

  • 140. 匿名 2023/03/30(木) 18:29:54 

    本人限定特約だから貸さないよ

    +1

    -0

  • 141. 匿名 2023/03/30(木) 18:29:58 

    >>37
    知らなかった!運転者の責任かと思ってたから、姪に貸してたわ!

    +15

    -0

  • 142. 匿名 2023/03/30(木) 18:30:43 

    >>41
    こうやって保険の空白期間のある人っているのかな?
    無保険なんて怖すぎる…

    +26

    -1

  • 143. 匿名 2023/03/30(木) 18:31:14 

    >>1
    私はキャラバンに乗ってるんだけど、近所の人が「娘が引っ越すので車を貸してください」と言いに来たことがある。その家はNboxだったから一人暮らしの引っ越しだったらあなたの家の車で充分ですよって伝えたら「そんなわけない、大きい車に乗ってるんだし、近所のよしみで一日くらい貸してくれてもいいだろう」って言われたからレンタカーを勧めて逃げた。
    人の車を使おうと思う心理がわからない…

    +84

    -0

  • 144. 匿名 2023/03/30(木) 18:32:22 

    こういうやばいヤツは、貸したとして、ドアバンされた跡でも残ってた場合、絶対に「自分ではない、借りる前からついてたんだよ」っていうだろうな。

    人生で一度も車貸せって言われたことはないけれど。

    +21

    -0

  • 145. 匿名 2023/03/30(木) 18:32:33 

    事故した時の保険の兼ね合いがあるし、そもそもぶつけたり汚したりしたら高額になるってわかってるのかな?言い訳せず気持ちよく弁償出来るの?自分は大丈夫って思ってるとか?
    そもそも当たり前のように貸してって人はキレイに使ってくれなさそう。

    +9

    -1

  • 146. 匿名 2023/03/30(木) 18:32:49 

    >>114
    だから今は無保険車特約付ける人も多いよ
    保険入ってない狂った相手と事故った時のために
    保険に入らない層なんて大概金が無いか面倒な人間なので、1000円くらいでプラスできる弁護士特約も入っておいた方がいい

    +42

    -1

  • 147. 匿名 2023/03/30(木) 18:32:58 

    >>139
    えー!それは怖いね😱
    保険入ってないやつと事故ったら最悪だね
    保険にも入ってないような人間なんて修理代も出さないだろうし

    +6

    -0

  • 148. 匿名 2023/03/30(木) 18:33:16 

    >>29
    送信した後に気がついたんだけれど放置してた。
    ありがとう。

    +16

    -0

  • 149. 匿名 2023/03/30(木) 18:33:28 

    >>141
    保険に年齢制限とかつけてなかったら
    姪でも保険下りると思うけど
    何歳以上など限定だとまずい

    +18

    -0

  • 150. 匿名 2023/03/30(木) 18:34:10 

    >>1
    私も以前貸してと言われたことがある。
    断ったら同じく発狂してたけど、あんまりうるさいから
    「じゃあ何かあった時のために一先ず前金100万いいですか?あっ!何も無ければもちろん返しますよ。でもほんの少しでも傷がついたら、これ外車なんで100万じゃ足りないこともあるんですけどいいですか?それともし事故ったら新車にして返してもらいます!当たり前ですよね!OKならこちらが用意する借用書にも当然サインお願いしますねー!無理なら大人しくレンタカーでも借りれば?」
    って言ったら以後話しかけて来なくなっちゃった(笑)

    +58

    -3

  • 151. 匿名 2023/03/30(木) 18:34:22 

    >>38
    流しそうめんの機械を貸すだけならいいけど、毎夏言ってくるようになったりそれで壊されたりエスカレートして色んなもの貸してって言われたら嫌だな…って警戒するな。
    私なら2度くらいまでは貸すと思う。

    +18

    -0

  • 152. 匿名 2023/03/30(木) 18:35:45 

    >>1

    車の貸し借りとか初めて聞いた
    かなり稀でしょ
    保険のこととか何も知らない人としか考えられないけど
    そんな大人いるの?

    +27

    -0

  • 153. 匿名 2023/03/30(木) 18:37:43 

    アルバイトですがレンタカー屋で働いてます。保険の加入を勧めても拒否される、ガソリンを満タンで返さない、禁煙車でタバコを吸っておいて罰金払わない、平気でペットを乗せる人が増えた、前を見ずに運転する人が増えた、とにかく訳分からん客が増えたって社長が嘆いてました。本当に実際その通りだと思います。

    なんならプリウス一台貸りるのになんでこんな高い金払わないといけないのか!と値切ってくる客もいます。

    車が必要なら中古の軽でも買えばいいのに、金払いたくないから人から車貸りるって考えが理解できないです

    +45

    -0

  • 154. 匿名 2023/03/30(木) 18:37:52 

    >>1
    うろ覚えだけど、ちょっと前の大雪の時に箱根がどっかに行こうとしてたカップルが雪でスタックして道端に車置いて歩いて目的地まで行ってるニュース見た
    その置いていった車は友人から借りた車って言ってた

    何が何でも目的地に行こうとする意固地さ身勝手さと他人の車だから簡単に放置出来る無責任さの持ち主だからこそ人に貸して〜って言えるんだろうなと思った

    +89

    -0

  • 155. 匿名 2023/03/30(木) 18:38:23 

    >>2
    1日家貸してと言われるのと同じ位の感覚だわ。
    そんな高級なもの絶対借りたくないし貸さない。
    正直壊したり傷付けたり汚したり無くしたりが怖いから人から物借りるの苦手。本とかCDでも。
     

    +68

    -0

  • 156. 匿名 2023/03/30(木) 18:38:34 

    >>66
    その子はなぜ?w
    コメ主の自転車が羨ましかったのかな?

    +7

    -0

  • 157. 匿名 2023/03/30(木) 18:39:38 

    >>1
    図々しいなぁ

    +16

    -0

  • 158. 匿名 2023/03/30(木) 18:40:30 

    高級車じゃないけど車命を全面に出してるから誰も貸してって言ってこない。

    +4

    -0

  • 159. 匿名 2023/03/30(木) 18:43:35 

    どんな乗り方されるか分からないし絶対貸さない

    +5

    -0

  • 160. 匿名 2023/03/30(木) 18:43:38 

    >>48
    貸さねーよ!!!他をあたんな!!!

    +7

    -0

  • 161. 匿名 2023/03/30(木) 18:43:51 

    >>1
    車貸してくれなんて言ってくる時点で関係解消するわ。レンタカー借りりゃいーじゃん。

    +30

    -0

  • 162. 匿名 2023/03/30(木) 18:44:14 

    >>142
    保険会社に勤めてる友人曰く、年々増えてるみたいよ
    お金持ってない若者が多いみたいだけど
    そういう人が事故っても破産申請されたら相手は泣き寝入りしかないらしい

    +52

    -0

  • 163. 匿名 2023/03/30(木) 18:44:20 

    >>103
    やっぱり!
    図々しい人は早めに対処しないとエスカレートするんだ!
    怖すぎるね〜!

    +22

    -0

  • 164. 匿名 2023/03/30(木) 18:44:28 

    >>141
    事故れば惚けんはコメ主の使うし、等級も上がるので支払い増える。
    人身ならコメ主責任持って対応する。障害とか残ったら大変
    極端なんでことを言えば、盗まれて事故を起こされても「監理責任者」で持ち主の責任

    +25

    -0

  • 165. 匿名 2023/03/30(木) 18:44:40 

    >>150
    いいね、賢いと思う
    そんな図々しい人は話しかけてこられてもめんどくさいだけ

    +50

    -0

  • 166. 匿名 2023/03/30(木) 18:44:50 

    友だちにそんな厚かましいお願いするの?!
    乗せてならまだしも…貸してって。

    +6

    -0

  • 167. 匿名 2023/03/30(木) 18:47:26 

    でも、厚かましい人って本当に居るんだよね。
    警察官の奥さんなんだけど…お隣に引っ越して来て、まぁ、社交辞令で「何かあれば何でも言ってね」て言ったらいきなり、卵ありますか?醤油ありますか?って……
    いや、そういうの…じゃなくてさ…ってなったわ。
    そのくらい買いに行けよ!!って思ったわ

    +31

    -0

  • 168. 匿名 2023/03/30(木) 18:48:22 

    >>100
    一瞬ジョイ家?って思った

    +3

    -0

  • 169. 匿名 2023/03/30(木) 18:48:24 

    >>160
    わらしべ長者って知ってる
    いい事あるかも

    +0

    -9

  • 170. 匿名 2023/03/30(木) 18:49:26 

    >>48
    買え!!!

    +6

    -0

  • 171. 匿名 2023/03/30(木) 18:49:28 

    >>103
    そんな感覚異常な人に対してどんな文言で断ったら通じるのか不安なんだけど
    断って当然だけど逆恨みされそう

    +19

    -0

  • 172. 匿名 2023/03/30(木) 18:49:59 

    知人が窃盗団に協力して、知人に車を貸した際に合い鍵を作られて後から盗まれる事があるみたい。
    ランクルとか。

    +4

    -0

  • 173. 匿名 2023/03/30(木) 18:50:12 

    >>162
    逆に示談で高額請求してきたりする人もいるから、無知は怖いよね。
    若い子なら尚更騙されちゃいそうで心配になるわ。

    +28

    -0

  • 174. 匿名 2023/03/30(木) 18:52:02 

    >>29
    火病式…?

    +1

    -2

  • 175. 匿名 2023/03/30(木) 18:52:37 

    >>105
    それならMOW一台買えばいいよ

    +11

    -1

  • 176. 匿名 2023/03/30(木) 18:54:40 

    >>15
    友達やめるよね。
    仮に貸してもガソリン入れて返さないタイプだろうし、車内で色々食べたりして汚しそうだし。

    +9

    -0

  • 177. 匿名 2023/03/30(木) 18:55:05 

    >>142
    任意保険の加入率って確か75%くらいだったはず。
    4人に1人は無保険。
    沖縄は半分無保険って聞いたような。

    +11

    -0

  • 178. 匿名 2023/03/30(木) 18:55:41 

    レンタカーはちゃんと保険とかの手続きをさせた上で貸してるからね
    そういうことに考えが及ばない人って時点で、車以外のものも貸したくなくなる

    +4

    -0

  • 179. 匿名 2023/03/30(木) 18:55:59 

    >>5
    資産だから簡単に貸せないよね

    +8

    -0

  • 180. 匿名 2023/03/30(木) 18:56:02 

    貸さないよ
    身内にも貸さない
    何故なら夫限定の保険だから

    +2

    -0

  • 181. 匿名 2023/03/30(木) 18:56:45 

    >>116
    まだ自分から「乗せて」と言ってくるならマシだけど、こっちから「じゃあ乗ってく?」と言わせようとしてくる人がほんと嫌。

    +10

    -0

  • 182. 匿名 2023/03/30(木) 18:57:39 

    >>33
    私も申し訳ないけど自分から運転代わるとは言わないな。
    乗り慣れてない車、走り慣れてない道では万が一の事を考えて。

    +9

    -0

  • 183. 匿名 2023/03/30(木) 18:57:51 

    >>1
    普通に時間貸しのカーシェア利用しなよ。
    何考えてんの?
    と思う。駐禁や物損も嫌だけど、人身事故とかやらかしたらどうするつもりなのか。
    しつこいんなら、縁切るレベル。

    +17

    -0

  • 184. 匿名 2023/03/30(木) 18:58:27 

    車貸してっていう会話したことすらないww
    貸し借りする人そんなにいるの?
    貸してっていう人が非常識www

    +2

    -0

  • 185. 匿名 2023/03/30(木) 18:58:42 

    >>2
    むしろ借りないのが普通

    +29

    -0

  • 186. 匿名 2023/03/30(木) 18:59:06 

    >>36
    1人1台が当たり前ではなかなか遭遇しないよね。
    乗せてって!ってのはたまにあるけどね。

    +4

    -0

  • 187. 匿名 2023/03/30(木) 18:59:38 

    >>112
    そうだったんだ。町内会長が家を貸してたという件まで見たけど。

    +6

    -0

  • 188. 匿名 2023/03/30(木) 19:00:32 

    >>3
    幼稚なんて優しい言い回し
    教習所の学科でも教わる内容だよ
    こんな事も覚えていられない人も免許が交付される恐怖

    +76

    -0

  • 189. 匿名 2023/03/30(木) 19:01:07 

    >>19
    私も去年追突されて、21歳フリーターで友達の車を借りて乗ってて無保険だった
    私の車の修理費&レンタカー代90万、腰と足を負傷して治療費数十万向こう持ち
    もったいな!
    慰謝料を請求もできて100万くらい頂けなくはないけど。。。

    +41

    -1

  • 190. 匿名 2023/03/30(木) 19:04:42 

    よその車に乗せていってもらうのも気を使うのに
    借りて運転するなんて思ったこともないわ。

    +3

    -0

  • 191. 匿名 2023/03/30(木) 19:05:39 

    合コン相手に車貸してって言われた事あるわ
    紹介してきた友達まで嫌になって縁切ったわ

    +5

    -0

  • 192. 匿名 2023/03/30(木) 19:06:24 

    >>3
    こういう人も、外国人も、とにかく理解してない人がたくさんいるから、車購入したら強制的にちゃんと保障ある保険に加入を義務つけるべき。
    外していいのは「自分の」車両保険だけだわ。

    +74

    -0

  • 193. 匿名 2023/03/30(木) 19:07:21 

    >>146
    弁護士特約はとにかく重要っていうよね。
    無保険車特約の事は初めて知ったよ。ありがとう。調べてみる。

    +23

    -0

  • 194. 匿名 2023/03/30(木) 19:07:22 

    >>142
    数年前にワーゲンで車買ったら出来の悪い営業マンのせいで納車日に保険が間に合わなかったから納車日遅らせたよ。保険切り替えのために書類揃ったらFaxしてって言ったのに郵送しやがった。祝日で配達休み、ディーラーの定休日も重なってどうにもできなかった。

    +13

    -5

  • 195. 匿名 2023/03/30(木) 19:08:04 

    >>9
    せいぜい親子や夫婦。保険がきく相手だけだよね。

    +19

    -0

  • 196. 匿名 2023/03/30(木) 19:08:59 

    >>128
    そうなのか
    なんで嘘とわかったんだろ 本人が言ってたのかな

    +2

    -0

  • 197. 匿名 2023/03/30(木) 19:09:06 

    人に車を貸してだなんて、よく言えるなぁ。

    +3

    -0

  • 198. 匿名 2023/03/30(木) 19:09:26 

    >>167
    たまに、ほっこり系の記事とか、田舎に引っ越した芸能人が「お醤油を借りて~」みたいな話をしてるから、それをうのみにしちゃう人多いんだろうなと思う。

    +7

    -0

  • 199. 匿名 2023/03/30(木) 19:09:43 

    「他人に不用意にクルマを貸すな」って教習所でも習うはずだよね?

    +3

    -0

  • 200. 匿名 2023/03/30(木) 19:10:59 

    >>14
    とにかくお金かかる事は嫌!ってママが増えたよね。無料ですませたいみたいな。
    車借りても絶対ガソリンは入れないで戻ってくると思う。
    それで、ユニバやディズニーで「子供と楽しみました」SNSはあげる、みたいな。

    +35

    -0

  • 201. 匿名 2023/03/30(木) 19:12:22 

    昔女3人で遠出しようとなったときに車を自分所有してるのは私だけだったから当然、自分の車を出すんだろうと思ってたらA子がB美のお母さんの車が新車だからそれを借りていこうと言い出した。たしかに私のは中古で古いから新車のほうがいいかもしれないけど、当時はまだコンビニでかけれる24時間の保険とかなかったからそれなら私は運転しないといったらなんで?どーして?意味がわからない。と言われ喧嘩したことある。でも安易に人の車借りたり運転したり出来ないし、なんかあっても責任とれない。そういうの理解できない人って付き合いしていくのも無理だと思ったよ。もう私はそのお出かけもいかなかったし縁もきった

    +32

    -0

  • 202. 匿名 2023/03/30(木) 19:12:34 

    >>123
    過去の息子が作ってくれた料理とか、お花の写真も全部嘘だったってさ。闇。

    +3

    -0

  • 203. 匿名 2023/03/30(木) 19:13:22 

    >>71
    カーシェアって言い分すごいよね。こういう人って他人の服も「サブスクみたいなもんじゃん?結婚式や入卒業式に着ていく服貸してよ」って言うんじゃないの。

    そもそも、自分も車持ってるならなんで借りる?Aさんの車が高い外車とかレクサスなんだろうか?

    +9

    -0

  • 204. 匿名 2023/03/30(木) 19:14:06 

    前に貸してくれたという人に借りればいいじゃん!
    車持ってないからわからないけど貸し借りする時だけの保険なんてないよね?

    +5

    -0

  • 205. 匿名 2023/03/30(木) 19:14:13 

    いやいや、レンタカー借りろよ…

    そういえば友達が不倫旅行中に不倫相手の車運転してる時にもらい事故して修羅場ってたけど、生理的に無理になって縁切っちゃったから事故の結末聞きそびれたな…。事故はどう決着つけたんだろ。
    人の車を気軽に運転するもんじゃないね。せめて保険確認してからじゃないと。

    +9

    -0

  • 206. 匿名 2023/03/30(木) 19:14:30 

    >>6
    車もそうだし、クレクレとか貸して貸してって、まるで貸さない、あげない方が悪いみたいに言うし、頼む時も「持ってくるように」って言うよね。

    +25

    -0

  • 207. 匿名 2023/03/30(木) 19:16:20 

    安いコンパクトカーでろくに洗車してないけど他人には貸したく無いわ。

    +5

    -0

  • 208. 匿名 2023/03/30(木) 19:16:41 

    >>116
    普段車運転しない人に多いと思う

    車持ってない頃、車出してくれた友達に乗せてもらった他の人達がすごく気を遣ってるの見て、こういうふうにするのかと参考にした

    +5

    -0

  • 209. 匿名 2023/03/30(木) 19:21:01 

    >>201
    車所有したことない人はそんなもんだよ
    本当に大切な友達や子供には教えてあげたけど、図々しさの塊みたいな人はスルーでいいかと

    +7

    -0

  • 210. 匿名 2023/03/30(木) 19:21:13 

    車を貸す貸さないじゃなくて、運転手以外の人が事故をしても保険がおりる契約かどうか。
    契約してても、同乗しない赤の他人に貸すのはどうかと。

    親兄弟でも、保険に入ってなかったら借りないよ。

    +6

    -0

  • 211. 匿名 2023/03/30(木) 19:21:30 

    >>1
    貸せと言う馬鹿は免許とか家とか旦那も貸せるのかな草

    +0

    -0

  • 212. 匿名 2023/03/30(木) 19:21:46 

    >>202
    よこ
    なぜわかったのでしょうか?

    +1

    -0

  • 213. 匿名 2023/03/30(木) 19:24:50 

    >>1
    車を貸してなんて言う人間とはかかわりたくない。

    +20

    -0

  • 214. 匿名 2023/03/30(木) 19:25:08 

    >>210
    保険がどうあれ、自爆なら等級落ちるしその金払ってくれるの?って身内以外だったら思う

    +3

    -0

  • 215. 匿名 2023/03/30(木) 19:26:51 

    貸して何かあったら
    所有者の責任になるよ。
    貸してなんて言われたこともないし
    もちろん貸したこともない。

    +6

    -0

  • 216. 匿名 2023/03/30(木) 19:27:19 

    車貸して事故ったらどうすんねん

    +3

    -0

  • 217. 匿名 2023/03/30(木) 19:29:17 

    >>100
    上下関係あるんじゃない?
    犬乗せたくない

    +8

    -0

  • 218. 匿名 2023/03/30(木) 19:34:23 

    車は絶対貸さない

    +1

    -0

  • 219. 匿名 2023/03/30(木) 19:36:22 

    単純に頭悪い人たちだから縁切ったのがいい

    +5

    -0

  • 220. 匿名 2023/03/30(木) 19:37:23 

    >>1
    どえしても必要ならレンタカー借りればいいのに
    私なら知り合いや友人には絶対に借りない

    +4

    -0

  • 221. 匿名 2023/03/30(木) 19:38:11 

    >>1
    今度うちのも貸すからって、、
    じゃあその車で行けよww

    +23

    -0

  • 222. 匿名 2023/03/30(木) 19:41:37 

    他人に車貸すって。
    レンタカー借りれ。

    +3

    -0

  • 223. 匿名 2023/03/30(木) 19:41:56 

    >>7
    そもそも貸してって言う人がいることにびっくりだよ

    +47

    -0

  • 224. 匿名 2023/03/30(木) 19:43:48 

    >>8
    本当にそういうこと!
    ハサミだって突然知らない人に貸してって言われたら貸さないもんね。変な雰囲気の人ならボールペンですら怖い。

    +1

    -2

  • 225. 匿名 2023/03/30(木) 19:44:15 

    こういう人が増えてるならだいぶ問題だね。
    「もし事故でもしたら」と考えない人が増えてるってことだもんね。

    +3

    -0

  • 226. 匿名 2023/03/30(木) 19:44:29 

    >>1
    車の貸し借りはあり得ない。

    何かあったら弁償する旨の
    契約書を書くレベルのものだよ。
    非常識にもほどがある。

    +10

    -0

  • 227. 匿名 2023/03/30(木) 19:45:09 

    貸すと言うか
    自分が車出すことになった時
    運転変われるように
    1日保険?みたいなのがあるとか
    知らなかったけど
    相手から保険入ってくれて
    運転してもらったことはある。

    +4

    -0

  • 228. 匿名 2023/03/30(木) 19:45:19 

    >>164
    >>149
    無知って怖いですね。ありがとうございました!
    今後は絶対貸さないわ!

    +11

    -0

  • 229. 匿名 2023/03/30(木) 19:46:02 

    >>143
    万が一車に傷が付いたり凹んだりしても、
    「近所のよしみ」で押し通すだろうから断って大正解だね!

    +38

    -0

  • 230. 匿名 2023/03/30(木) 19:52:14 

    車貸してって言われた時点でヤベェ奴だから関わらないしもちろん貸さない
    レンタカー借りたら?って言う
    レンタカー借りるお金ない人が車をぶつけても弁償するお金ないよね

    +5

    -0

  • 231. 匿名 2023/03/30(木) 19:52:56 

    田舎だから車必須だけど貸してとかいう人いるの?
    びっくりだわ!
    ありえないと思う

    +0

    -0

  • 232. 匿名 2023/03/30(木) 19:56:01 

    『カーシェアみたいなもんじゃん。何かあったら、うちのも今度貸すから』と開き直られました。

    なんだろう。タピオカで再生される。

    +3

    -0

  • 233. 匿名 2023/03/30(木) 20:02:34 

    貸す訳無い
    レンタカー使えよ

    +2

    -0

  • 234. 匿名 2023/03/30(木) 20:02:56 

    どっちがケチだよ
    ふざけるな

    +1

    -0

  • 235. 匿名 2023/03/30(木) 20:05:00 

    >>105
    その家族に送るなり交通機関使って貰えばいいのに

    +5

    -0

  • 236. 匿名 2023/03/30(木) 20:05:02 

    20歳の時に車通勤で使ってた車があったんだけど
    友達が免許取ったばっかでまだ車が買えないとかだったのかな⁇
    それで私に今度ドライブ行きたいから貸して!って休みのたびに言われた事ある
    初心者なんかに貸すわけないしそもそも保険渡しと家族のみしか運転できないからって説明しても
    えーーーなんでーーーって子だったので縁切った。
    今思えば高校時代も化粧品も貸して、シャーペン、消しゴムもちょっと貸してって子だったな

    +12

    -0

  • 237. 匿名 2023/03/30(木) 20:06:40 

    >>13
    車持ってない時があったけど、車で出掛けたい時はレンタカーしか頭になかったわ。
    人様の車を借りるなんて怖くて無理。
    例え保険に入ってたとしても無理。

    +8

    -0

  • 238. 匿名 2023/03/30(木) 20:07:38 

    >>114
    払って貰えないなら自賠責保険か自分の保険になってしまうんじゃないかな

    +7

    -0

  • 239. 匿名 2023/03/30(木) 20:07:39 

    借りるアホーに貸すアホー。

    +2

    -0

  • 240. 匿名 2023/03/30(木) 20:09:24 

    コンビニで手続き出来る1日保険とかあるけど、貸してくれとか言うケチな人はそれすら入らないよね

    +3

    -0

  • 241. 匿名 2023/03/30(木) 20:11:25 

    >>10軽自動車持ってるけど遠出するのに軽自動車だと疲れるし荷物も増えるから普通車貸して的な感じかと思った。

    +0

    -8

  • 242. 匿名 2023/03/30(木) 20:22:11 

    「ケチ」って他人に対して言う人で碌な人間を見たことがない。
    なぜだか分からないけど。

    +6

    -0

  • 243. 匿名 2023/03/30(木) 20:26:10 

    >>206
    そして断ると決まって「ケチ」って言うんだよね

    +9

    -0

  • 244. 匿名 2023/03/30(木) 20:27:25 

    >>241
    だったら自分も普通車買えばいいのにね

    +20

    -0

  • 245. 匿名 2023/03/30(木) 20:38:58 

    車の貸し借りってレンタカー業じゃあるまいし
    レンタカーあるんだからそっちで借りろよいけ図々しい
    家族以外に他人から車の貸し借りするなんて初めて聞いた

    +3

    -0

  • 246. 匿名 2023/03/30(木) 20:44:35 

    貸さない。
    兄妹には稀に貸すけど相手の車と取り替え。

    +0

    -0

  • 247. 匿名 2023/03/30(木) 20:55:22 

    >>143

    1tダンプをレンタルしろやって感じですね。

    断った貴女は、正しいし間違っていません。

    +25

    -0

  • 248. 匿名 2023/03/30(木) 20:55:27 

    >>10
    もう一台買えって書いてあるから、ダンナが乗って行って使えないとかじゃない?

    +20

    -0

  • 249. 匿名 2023/03/30(木) 21:04:17 

    >>2
    図々しいしそんな人に限って、乱暴に乗る前提な気もして嫌だ。

    +12

    -0

  • 250. 匿名 2023/03/30(木) 21:07:37 

    >>141
    本人限定(配偶者含む)もありますよね。その分保険料が安くなる。

    +11

    -0

  • 251. 匿名 2023/03/30(木) 21:10:50 

    >>1

    貸さないの当たり前なんですが。
    何故、貸さないということに腹をたてられるのか分かりません。

    借りる側なのに、なんでそんなに偉そうなの?

    +32

    -0

  • 252. 匿名 2023/03/30(木) 21:14:42 

    母が昔職場の同僚に車を貸したら駐禁で違反切符切られたんだけどその同僚は違反のことを無視して母に車を返した。

    駐禁の事なんて母は知らないからある日警察から催促状?のハガキが来た。

    そのハガキも玄関に置き忘れられてて難しい漢字ばかりだったけど違反金を払いなさいのニュアンスは分かった。私が母に警察からハガキ来てるよ って言うまで母は違反されてた事を知らなかった。

    母は同僚に違反金を支払ってもらってたけど、私は貸した自分が悪いって自身を責めるタイプの人間なので人には車貸せないなって小学生ながらに思った。

    +21

    -0

  • 253. 匿名 2023/03/30(木) 21:18:37 

    「車貸して」なんて言う人いるの!?
    そういう人は常識無いから、もし貸したらガソリン入れて返さなそうだし汚してもぶつけてもしらばっくれそう。
    友達じゃなくて上司とか自分より立場が上の人だとしても絶対に即断る。

    +10

    -0

  • 254. 匿名 2023/03/30(木) 21:19:17 

    >>100
    自給自足家族の番組で、自家用車なしで資材運ぶのに近所のトラック普通に借りててビックリした。保険大丈夫なのか。

    +6

    -0

  • 255. 匿名 2023/03/30(木) 21:19:59 

    >>192
    事故られ損があるからね…任意保険も強制加入させないと駄目だよね!

    +5

    -0

  • 256. 匿名 2023/03/30(木) 21:32:26 

    車通勤なら会社に車検証、任意保険、自賠責コピー提出するよね? 任意保険入ってなきゃ許可降りない感じでした。
    絶対他人には貸したくない。

    +5

    -1

  • 257. 匿名 2023/03/30(木) 21:36:58 

    TikTokでも最近見たな…彼女とのデートで使いたいからとお願いされて友達に車貸した人。
    結果、廃車になる位の事故起こしたと…
    貸す方も貸す方だけどその友達がありえない

    +17

    -0

  • 258. 匿名 2023/03/30(木) 21:38:28 

    車貸してって言われる方が怖いわ
    何かあるって考えないのかな?

    +6

    -0

  • 259. 匿名 2023/03/30(木) 21:42:06 

    車貸してとかどんだけ厚かましい連中や(笑)

    +8

    -0

  • 260. 匿名 2023/03/30(木) 21:43:51 

    >>37
    路駐で違反切られた場合とかも現行犯じゃない限り車両の持ち主に反則金の請求来るよ。
    違反した場所にもよるけど18,000円ぐらい。スピード違反より反則金高いんだよ確か。

    +24

    -0

  • 261. 匿名 2023/03/30(木) 21:56:29 

    保険関係無く嫌だよ
    我が物顔で車乗ってたら腹立つだろうなあ
    車の扱いって色んな人運転すると早く壊れるとも聞いたことあるし
    それでレンタカーとか社用車って回転早いんじゃないかと
    車じゃなくたって「使ってないなら貸して」って嫌じゃない?

    +9

    -0

  • 262. 匿名 2023/03/30(木) 21:59:12 

    保険の問題もあるけど、車を買うのにいくら払ったと思ってるのかな?
    他人に貸すために買った訳じゃないよね。

    +16

    -0

  • 263. 匿名 2023/03/30(木) 22:01:24 

    私家族でも貸してって言われるの嫌
    軽自動車って気軽だし駐車場入れやすくて良いよねーって便利に使われがちでモヤっとする
    先日友達送るのに借りたわーって事後報告されて、もう貸さないことにした

    +11

    -0

  • 264. 匿名 2023/03/30(木) 22:08:02 

    車貸したくないわ!保険とかの問題もあるし、防犯的にも無理。

    +5

    -0

  • 265. 匿名 2023/03/30(木) 22:28:10 

    車貸してなんて言われた事ないわ。
    言われても絶対貸さないけど。

    +8

    -0

  • 266. 匿名 2023/03/30(木) 22:38:31 

    簡単に「車に貸して」なんて言う人は雑な運転しそう。
    キズ入れられそうだから絶対貸さない。

    +11

    -0

  • 267. 匿名 2023/03/30(木) 22:42:14 

    >>262
    車の購入費、保険代、車検代、毎年の税金、タイヤ等のメンテナンスかかってるのにね。
    洗車や車内の掃除もあるし。

    +8

    -0

  • 268. 匿名 2023/03/30(木) 22:48:40 

    >>20
    地方は割りと1人1台持ってるから人に借りる人はあんまり聞かない。
    まず職場に来れないし。
    そんな環境なのに借りる人って都会で借りる人よりヤバいかも。

    +5

    -0

  • 269. 匿名 2023/03/30(木) 22:50:20 

    >>2
    なんで自分の車乗らないんだろう?

    +6

    -0

  • 270. 匿名 2023/03/30(木) 23:10:14 

    >>7
    レンタカーやカーシェアあるのにねー
    車貸して事故起こしたら、こっちが悪くなりかねない

    +19

    -0

  • 271. 匿名 2023/03/30(木) 23:35:40 

    >>3
    保険を相手のものを使うとしても(自分の保険使うと保険料上がるし)事故車になると、価値とかも下がるし絶対貸さないよね、当たり前だよ

    +5

    -0

  • 272. 匿名 2023/03/30(木) 23:51:43 

    保険とか色々あるし事故ったときの責任もあるもんな
    友達に車貸してって言えないわ
    必要なら普通にレンタカー借りる

    +0

    -0

  • 273. 匿名 2023/03/31(金) 00:06:41 

    >>167
    それ、あげたの?
    断ったの?

    +6

    -0

  • 274. 匿名 2023/03/31(金) 00:17:39 

    事故った場合のこと考えられないのだろうか

    +1

    -0

  • 275. 匿名 2023/03/31(金) 00:35:24 

    保険が「家族以外不担保ですので」

    この一言で撃退できるじゃん

    +2

    -1

  • 276. 匿名 2023/03/31(金) 00:37:00 

    貸さないでしょ
    事故ったり傷つけたりしたら弁償できるのか?

    +2

    -0

  • 277. 匿名 2023/03/31(金) 00:37:50 

    なんでレンタカー借りないの?
    車借りてもお礼もしないか言葉で「ありがとー」と言って終わらせそうだな

    +2

    -0

  • 278. 匿名 2023/03/31(金) 00:38:06 

    >>37
    基本的にはそうだね、ただオービスとか運転手の顔ばっちり映ってるからその場合は持ち主に限らず運転手の責任だね

    +5

    -0

  • 279. 匿名 2023/03/31(金) 00:52:50 

    >>1
    車の貸し借りなんて親子か兄弟姉妹、よくて近しい親戚レベルが限界な気がする

    +1

    -0

  • 280. 匿名 2023/03/31(金) 00:58:55 

    >>3
    車の貸し借りって保護受けてて買えない人がよくやってるの近所で観たことある。

    +2

    -0

  • 281. 匿名 2023/03/31(金) 01:01:22 

    義理の関係で言われたけど「そんな事も分からないの?」としか思えなかった。
    きっと色んな人にワガママ聞いてもらって育ったんだろう。

    +2

    -0

  • 282. 匿名 2023/03/31(金) 01:02:08 

    >>10
    夫がマイカー通勤になったから、とあるよ。ちゃんと文章読めよ。

    まあ、貸すとかありえないけど。

    +2

    -3

  • 283. 匿名 2023/03/31(金) 01:06:27 

    貸してとか言う奴、自分のことしか考えてない。

    +3

    -0

  • 284. 匿名 2023/03/31(金) 01:14:26 

    ずうずうしい
    レンタカー乗りなよね

    +5

    -0

  • 285. 匿名 2023/03/31(金) 01:14:45 

    なんか最近Twitterで、近所の人が貸せとしつこいみたいなのあったよね
    そもそもパクリ画像を息子の料理とか言ったり、その息子の年齢設定がめちゃくちゃで嘘がバレてたけど

    +1

    -0

  • 286. 匿名 2023/03/31(金) 02:50:56 

    簡単に貸してって言う人って事故った時、絶対弁償する気ないよね?保険入ってるでしょ?その保険で賄ってwで済ませそう。ガソリン入れて返す気遣いもなさそうだし。そんなことしなくていいからレンタカーじゃなくて知り合いに借りようとしてるんだもんね。

    +4

    -0

  • 287. 匿名 2023/03/31(金) 03:40:00 

    カーシェアは借りたい時には借りられないのが欠点なんだよね。それでも友達に車貸してとは普通言わないね。

    +1

    -0

  • 288. 匿名 2023/03/31(金) 03:51:25 

    >>167
    車貸してのみならず、他人との距離感おかしな人って、変な頼み事とかして来るよね……

    ウチのお隣りさん、夫婦ケンカする度に、何故か?奥さんが子供2人を連れ我が家へ避難して来てた
    数年前の12月、夜も深夜1時を過ぎた頃部屋のインターフォンが鳴り
    「〇〇さぁ〜ん、ドア開けて下さい!隣りの△△ですが、非常事態なんです」と、大声を出し
    すわマンションの火事等か?と、夫が慌ててドアを開けたら、夫を押し込める様に3人が我が家へ
    押し入り「早くカギ閉めて、早く」と……
    私が「何事ですか?」と聞くと、夫がお酒飲んで暴れてとシクシク泣き出し、こちらは「はぁ?」と。

    お隣りさんとは挨拶程度でそんなに親しくも無いのに「とにかく暫く居させてくれ」の一点張り。
    子供も明日学校があるし、夫も私も仕事、3時まで付き合い「家に帰れないなら、ご実家に行くか?
    何とかしなければ」と、夫がお隣りに様子を見に行くと、お隣りのこ主人は既にガーガーイビキをかいて
    眠り込んでいる状態。
    普通ならそこで一旦自宅に帰るだろうに「今日は、私だけ実家に帰るので、子供達はお願いします」って
    言われたけど、そんな事を引き受ける訳には行かず、娘のアウター2着と靴をお子さんに貸して
    実家に戻って貰った(家には戻りたく無いと戻らず、タクシー代も1万円貸すしか無かった)
    10日ほどして、お金と子供の洋服は返って来て、相手の奥さんは色々家庭事情を話したがったけど
    「ご家庭の事なんで、私どもは気にしてません」と帰って貰った……
    それから何度か、似た様な事があり、申し訳無いけど、もう一切ドア開けずに居留守使ったよ
    そうしたら、反対隣りのお宅へ我が家と同じ様な事して、無理やり上がり込んでたみたい。

    +12

    -0

  • 289. 匿名 2023/03/31(金) 04:01:00 

    私も前に納車したばかりの新車を貸してって友人に言われたことあるけど本当に常識はずれ。
    数百万するものを簡単に人に貸すわけないし、貸してって言ってくるほうが可笑しいわ!

    +9

    -0

  • 290. 匿名 2023/03/31(金) 04:20:11 

    車貸してって言う人って定期貸してって言うタイプだと思う。図々しいし相手のリスク考えないのかな。

    +4

    -0

  • 291. 匿名 2023/03/31(金) 06:04:04 

    うちの自動車保険は私以外が運転すると対照外になるから貸せないと言ってる。

    +0

    -0

  • 292. 匿名 2023/03/31(金) 06:05:14 

    >>224
    マンションでピンポンされて「隣に越して来た者ですが、道具が揃ってなくて荷物を開封できないのでハサミ貸して下さい」って言われて貸したら、その場で手首切り始めたって話を思い出した。
    借りたハサミで自殺とかって話聞くと、貸した車で自殺だってされるかもしれないよね。
    考え過ぎかもしれないけどさ。

    +4

    -1

  • 293. 匿名 2023/03/31(金) 07:23:03 

    >>1
    他人様に車を貸してとは頭の悪い奴だな
    万一事故でも起こしたら、僅か数千円のレンタカー代をケチったばかりに所有者に迷惑を掛けた上に桁違いのとんでもない羽目になるかもしれないのにね

    +7

    -0

  • 294. 匿名 2023/03/31(金) 07:31:56 

    他車運転特約がついていたとしても、無理

    +0

    -0

  • 295. 匿名 2023/03/31(金) 07:50:25 

    >>10
    「来月まとまったお金が入ってくるから、今だけ〇十万貸して!」って借金頼みに来た知人を思い出したw
    それなら来月まで待てば良いじゃんって思ったよ

    +18

    -0

  • 296. 匿名 2023/03/31(金) 07:52:58 

    >>105
    それって自分たちは不便にならないようにしながら、他人には不便を強いる自分勝手っていうのでは?

    +7

    -0

  • 297. 匿名 2023/03/31(金) 07:55:05 

    >>293
    そういう人たちって、なんかごめんね~ってスーパーで買った安い煎餅をビニールに入れて手渡しして終わるんだよ
    他人の車で事故を起こすという事の重大さがまるで分かってない、もしくは分かっててとぼけて済ませようとする卑怯者

    +4

    -0

  • 298. 匿名 2023/03/31(金) 07:58:09 

    >>284
    そうだよね
    何のためにレンタカー会社があると思ってるんだw
    車を貸すのが商売の人たちに頼めばすぐに車に乗れるのに

    +1

    -0

  • 299. 匿名 2023/03/31(金) 08:03:28 

    >>150
    頼まれたらこれ使わせてもらうわ♡

    +13

    -0

  • 300. 匿名 2023/03/31(金) 08:36:52 

    車必須で社会に出たら一人1台が当たり前の地方都市住みだけど、家族以外との車の貸し借りの話なんて聞いたことないし、保険に入ってないって人も聞いたことない。
    車が時々必要くらいの都会の話かね?

    +0

    -0

  • 301. 匿名 2023/03/31(金) 08:47:00 

    こういうので借りたい方がお互い様精神持ち出さないでほしい
    家族以外の車借りようなんてそもそも思わない

    +9

    -0

  • 302. 匿名 2023/03/31(金) 08:55:21 

    車とお金と印鑑は
    人に預けてはいけない

    +14

    -0

  • 303. 匿名 2023/03/31(金) 09:31:27 

    車なんて絶対貸さないわ。
    そもそもよく数百万する物を借りれるよね。その神経に驚く。

    +13

    -0

  • 304. 匿名 2023/03/31(金) 09:50:36 

    >>5
    貸したらちょこちょこ言ってきそう。転勤先とかならまだ分かるけど、そんな感覚だったら、あまり運転しないだろうし、ぶつけたり、犯罪に使われたりしそうだよね。
    無理やり貸してって借りさせられて事故られたら、警察や保険で新しいの買うとか、全額請求とあ出来るの?

    +5

    -0

  • 305. 匿名 2023/03/31(金) 10:10:49 

    >>10
    普通車持ってる義妹に軽自動車の方が小回り効くから貸してって言われて渋々貸してる
    友達なら断るけど義妹なので断れない…

    +0

    -8

  • 306. 匿名 2023/03/31(金) 10:59:59 

    学生時代、こういう車の貸し借りを防ぐ為に、あえてマニュアル車を持ってた先輩いた。賢いなと思ったよ。

    +10

    -0

  • 307. 匿名 2023/03/31(金) 11:08:24 

    >>254
    自給自足とかいいつつ、誰かの金銭的な援助が無いと成立していない事実よね。車も金銭かかってるし。

    +3

    -0

  • 308. 匿名 2023/03/31(金) 11:10:58 

    >>264
    勝手に合鍵作られて勝手に乗り回されるかもね。

    +2

    -0

  • 309. 匿名 2023/03/31(金) 11:12:32 

    友達なのに!が、常套句な人が嫌い。
    これを言えば優位に立てると勘違いしてるし、もれなくズルい人で性格に難ありな嫌われ者。

    そもそも、本当に関係を大切にしてる友達同士なら車貸してなんて言えない。
    相手を困らせたり気持ちを考えなかったり図々しく利用しようとしてる時点で、そっちが先に友達と思ってないでしょ?ってかんじだよね。

    同じ日本人だとしても、こういう人とは何もかも感覚が合わない。

    +9

    -0

  • 310. 匿名 2023/03/31(金) 11:17:12 

    >>275
    厚かましい奴ってネジ一本飛んでるから「大丈夫だよ!私が事故る訳ないじゃん!貸して!」って「いいよ」って言うまで言う奴いたよ。

    何日も。忘れた頃にまた言うし。
    ずーっと断って疲れた。

    数年後にそいつが彼氏に借りてた車が路肩に落ちて全損で廃車になったのを聞いたわ。
    事故、起こしてるじゃん。

    +11

    -0

  • 311. 匿名 2023/03/31(金) 11:21:53 

    >>295
    それ相応の担保を渡さないと貸せないよね。
    現金にしても車にしても。

    +5

    -0

  • 312. 匿名 2023/03/31(金) 11:41:12 

    >>22
    悪口は自分を映す鏡とはよく言ったもんだ

    +2

    -0

  • 313. 匿名 2023/03/31(金) 11:43:20 

    >>58

    自分の車じゃないと運転慣れてないから怖いよね
    車検の代車も借りたらすぐ家に帰るw

    +5

    -0

  • 314. 匿名 2023/03/31(金) 11:48:06 

    車とか絶対貸しちゃダメなやつだよ!!!
    貸さない方が当たり前

    +3

    -0

  • 315. 匿名 2023/03/31(金) 12:50:53 

    >>29
    ありがとう!
    今読んでた私 しばらくこの字だったっけって悩んでて 自分に自信がなくなってたとこだった

    +1

    -0

  • 316. 匿名 2023/03/31(金) 12:51:31 

    >>196
    過去のツイートから画像拝借やら年齢詐称の疑いやら内容が嘘の疑いがかかって、
    あっという間に削除された。

    +0

    -0

  • 317. 匿名 2023/03/31(金) 12:53:53 

    >>40
    小姑がいつも義母の車借りてるみたいなんだけど、擦ったりしたら家族でも嫌だろうな。と思う。お金ないみたいで自転車すら義母の借りてる。

    +3

    -0

  • 318. 匿名 2023/03/31(金) 12:54:16 

    お金貸してと車貸してを気軽に言える友達は切った方がいい。絶対良いことない。

    +8

    -0

  • 319. 匿名 2023/03/31(金) 12:57:03 

    >>303
    逆にその数百万が出せないから人から借りようとするんじゃない?持ってないなら自転車か徒歩で生活でいいと思うのに人から奪おうとする人っているよね。

    +8

    -0

  • 320. 匿名 2023/03/31(金) 13:11:59 

    >>33
    レンタカーならあり
    自家用車で運転代わるよって言う人いなくない?

    +1

    -0

  • 321. 匿名 2023/03/31(金) 13:22:36 

    >>1

    そういう図々しい人、借りた車でトラブルが起きた時、常識的な対応はとらないのが目に見えてるよね
    車で起きる可能性のあるトラブルを考えると、平気で何百万もする他人の物を貸してくれなんて言う責任感の欠片も感じられない人には貸せない

    いろいろ万が一を想定したら個人間で車の貸し借りなんて恐ろしいわ
    車が無かったり、所有の車では間に合わないとかいう場合はレンタカー借りるよ

    +7

    -0

  • 322. 匿名 2023/03/31(金) 13:41:20 

    >>269
    その車買うほどのお金がないから

    +0

    -0

  • 323. 匿名 2023/03/31(金) 13:43:47 

     いや、カーシェアってサービスあるんだからそっち利用すればいいじゃん。

    +3

    -0

  • 324. 匿名 2023/03/31(金) 13:51:33 

    >>308
    そんで売られるのが怖い

    +3

    -0

  • 325. 匿名 2023/03/31(金) 14:03:18 

    >>3
    私もママ友に「1日だけ貸してほしい」って頼まれたことあって、
    「保険が…」って話をしたら、
    「コンビニで1日だけその車両の保険に加入手続きできるから」みたいなこと言われた。

    どっちにせよ断ったけど、
    ほんとにそんな保険あるのかなぁ?

    +7

    -0

  • 326. 匿名 2023/03/31(金) 15:01:18 

    >>56
    ガイジって言葉はよくない。

    +0

    -1

  • 327. 匿名 2023/03/31(金) 15:04:29 

    義弟に貸して貸して言われるの嫌で売った。
    夫がええかっこしぃで貸してやるよ!彼女と出かけろ!とか言うのがいけないんだけど。
    なんでうちだって支払い厳しい中節約して維持してんのにタダで貸さなきゃいけないんよ。
    事故車にされたらどーするん?ガソリンも使ったまんまだし。
    ブチ切れて売った。車欲しいなら自分で買って乗れ。

    +8

    -0

  • 328. 匿名 2023/03/31(金) 16:06:13 

    新社会人のとき、初めて両親に買って貰った車を同期だけど、6〜7才年上の韓国人に車貸してと言われ渋々貸したら何回も貸してと言われ貸してしまった。それに現金も…。
    その人が休日前は飲み会を開催。
    社宅だから丸聞こえ。
    今思えば上の人に相談すればよかった。
    図々しい人が幸せに生きていく世の中だと悟った。

    +6

    -0

  • 329. 匿名 2023/03/31(金) 16:10:46 

    うちも夫婦限定なので貸せない。

    +1

    -0

  • 330. 匿名 2023/03/31(金) 16:32:58 

    >>189
    >21歳フリーターで友達の車を借りて乗ってて無保険

    ここだけで突っ込み所多過ぎて…

    +9

    -0

  • 331. 匿名 2023/03/31(金) 16:47:57 

    >>1
    カーシェアみたいなもんじゃん、というなら、カーシェアで借りろよ。

    +7

    -0

  • 332. 匿名 2023/03/31(金) 17:13:04 

    >>7
    いる。社内の同僚同士で貸してて、びっくりした。
    何かあったら保険とかどうなるんだろう?ちょっとコンビニ迄って感じだったけど。

    +1

    -0

  • 333. 匿名 2023/03/31(金) 17:24:55 

    カーシェアなら車購入費、保険料、税金、ガソリン代、メンテナンス料含めて全部折半しないとね

    自家用車は自室と同じ
    「2〜3日、あなたの家一軒まるごと借して」って言われるのと同じくらいあり得ない

    +4

    -0

  • 334. 匿名 2023/03/31(金) 17:34:05 

    >>50
    一日保険があるよ〜
    車両までつけたら一日3千とかだけど

    +1

    -1

  • 335. 匿名 2023/03/31(金) 17:37:56 

    車貸してって言われたことないけど、もし言われても貸さないし、それでケチって言われても、いいくらい、貸すものでは無いと思う。
    レンタカーしたらいいと思う。

    +3

    -0

  • 336. 匿名 2023/03/31(金) 17:38:06 

    >>325
    探すと色々あるよ。
    大手の保険会社でも1日とか時間限定の保険出してるところある。

    +3

    -0

  • 337. 匿名 2023/03/31(金) 18:03:34 

    戻ってこなかったから困るものは貸さない。

    +4

    -0

  • 338. 匿名 2023/03/31(金) 18:06:06 

    高校生の時に単車貸してって頼んできた同級生いたな
    貸してって言ってくるような非常識な人間に貸すわけないじゃんって一刀両断した

    +4

    -0

  • 339. 匿名 2023/03/31(金) 18:20:18 

    >>155
    真面目に言うとSwitchも貸したくない

    +2

    -0

  • 340. 匿名 2023/03/31(金) 19:11:00 

    >>1
    逆に、
    仕事で先輩から「俺の車使っていいから隣店から(片道1時間)在庫とってきて」って言われたことある。

    私は電車通勤だったので車無し。

    車も所有してないので、他者運転特約などの保険も無し。

    激しく断りました。

    結局先輩が自分で行ってたけど、ブツブツ言われた。

    他人の車なんて絶対運転したくない。

    +8

    -0

  • 341. 匿名 2023/03/31(金) 19:19:46 

    そんな人いるんだ。自分と旦那以外は保険がきかないって言えばいいと思う

    +1

    -0

  • 342. 匿名 2023/03/31(金) 23:22:19 

    車貸してはないわ。パンツとか歯ブラシを貸すくらいないわ。

    +2

    -0

  • 343. 匿名 2023/03/31(金) 23:54:33 

    >>339
    switchは高級品だよ!
    しかもデータも詰まってる。

    +3

    -0

  • 344. 匿名 2023/04/23(日) 02:23:53 

    >>206
    しかも返してもらうときに、まーた面倒くさいことになるんだよね
    なぜか貸した側が、借りた側のご機嫌伺い?して返してもらうのに苦労するという
    催促すると「しつこい」とかね

    +0

    -0

  • 345. 匿名 2023/04/23(日) 13:52:33 

    >>1
    車貸して事故ったら車貸した側にも責任があるんじゃなかったっけ
    車かせはないわ
    カーシェアがありますよと

    +0

    -0

  • 346. 匿名 2023/04/25(火) 23:42:26 

    >>7
    韓国ドラマで車借りてデートとかのシーンあるけど怖すぎると思ってたわ
    そんでその車で廃車になるくらいの事故起こしたりしてあり得へんやろっていつも思うけどお国柄的にそうなのか気になる

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。