ガールズちゃんねる

日本初“ステマ規制”、NG例は?――やらせレビュー、「#PR」隠す、小さな表記 広告主に罰金も…インフルエンサーは対象外

135コメント2023/04/07(金) 07:13

  • 1. 匿名 2023/03/30(木) 12:37:34 


    日本初“ステマ規制”、NG例は?――やらせレビュー、「#PR」隠す、小さな表記 広告主に罰金も…インフルエンサーは対象外
    日本初“ステマ規制”、NG例は?――やらせレビュー、「#PR」隠す、小さな表記 広告主に罰金も…インフルエンサーは対象外news.ntv.co.jp

    小栗委員 「例えば商品を紹介する際に、広告と分かる表記が小さかったり、薄かったりする。または大量のハッシュタグの中に『#PR』を埋もれさせる。こういったものはダメになります」


    「そしてもう1つ大きな特徴は、取り締まりの対象は、広告を出す事業者だけ、という点です」

    「例えば事業者がインフルエンサーに無償で化粧品を渡し、このインフルエンサーが自由に感想を投稿するのはOK。ただ、事業者が化粧品に高い評価をつけてもらうために、何かしら謝礼を渡し、いわゆる『やらせレビュー』を書いてもらうのはダメということです」

    「そしてこれらの違反があっても処分されるのはあくまで広告主で、インフルエンサーは処分されません」

    「ただ、消費者問題に詳しい日弁連消費者問題対策委員会の板倉陽一郎弁護士は『謝礼にあたるかどうかの判断基準についてまだグレーな部分が多く、インフルエンサーに良いレビューを書いてもらったかどうかを証明するのは難しい』と指摘しています」

    「また海外ではインフルエンサーも規制対象にするケースも多く、河野消費者担当大臣は『中長期的にはインフルエンサーについても海外同様、規制対象とすることも検討し得る』という考えを示しています」

    +7

    -36

  • 2. 匿名 2023/03/30(木) 12:38:23 

    >>1
    腐れチンピラ企業くたばれ
    いろんなとこに出てきて我何様のつもりじゃ

    +84

    -4

  • 3. 匿名 2023/03/30(木) 12:38:45 

    インスタのストーリーもステマだらけだもんね

    +282

    -0

  • 4. 匿名 2023/03/30(木) 12:38:50 

    怪しいインフルエンサーに騙された人がどれだけ多いことか

    +188

    -0

  • 5. 匿名 2023/03/30(木) 12:39:03 

    まずTV局の韓国ステマを止めてくれ

    +298

    -2

  • 6. 匿名 2023/03/30(木) 12:39:17 

    やらせレビューだらけなんだからそこも規制しないとだめじゃない?
    1回とか1日使った程度で善し悪しレビューしてるのとか全く参考にならないし
    それでお金貰うんでしょ?

    +122

    -0

  • 7. 匿名 2023/03/30(木) 12:39:20 

    広告主に罰則あるならインフルエンサーに仕事回ってこなくなるだろうから、どちらにせよSNSでご飯食べてる一般人は苦しくなるだろうね

    +83

    -0

  • 8. 匿名 2023/03/30(木) 12:39:22 

    投稿した人(インフルエンサー)も規制対象にしないと

    +184

    -1

  • 9. 匿名 2023/03/30(木) 12:39:23 

    スパッツ履くだけで痩せるわけねー

    +109

    -0

  • 10. 匿名 2023/03/30(木) 12:39:44 

    Twitterでよくやってるpr邪魔なんだけど無くならないのかな

    +101

    -0

  • 11. 匿名 2023/03/30(木) 12:39:45 

    インスタで見かける謎の飲料とかスパッツとかもそうなのかな

    +48

    -0

  • 12. 匿名 2023/03/30(木) 12:39:47 

    海外で規制かけてるなら日本でもやりなよ
    そういうとこ取り入れるの遅いんだよな日本は

    +111

    -2

  • 13. 匿名 2023/03/30(木) 12:39:52 

    今まですでに投稿されて現在も残ってるやらせレビューはそのままなのかな

    +0

    -0

  • 14. 匿名 2023/03/30(木) 12:40:17 

    ステマと分からない方に問題がある。

    +8

    -19

  • 15. 匿名 2023/03/30(木) 12:40:23 

    100日ワニみたいなしょうもない作品が売れる事もなくなるのかな

    +79

    -1

  • 16. 匿名 2023/03/30(木) 12:40:41 

    企業もインフルエンサーもグルだものね

    +70

    -0

  • 17. 匿名 2023/03/30(木) 12:41:01 

    自腹で買ったのか提供を受けたのか(割り引き購入も含め)はっきり書いて欲しい

    +107

    -0

  • 18. 匿名 2023/03/30(木) 12:41:30 

    ステマもだけどインフルエンサー案件の投資とかバイトとかも規制かけないと騙される人多い
    未成年も引っ掛かりやすそう

    +59

    -0

  • 19. 匿名 2023/03/30(木) 12:41:58 

    グレーな抜け道でステマ依頼するとこありそう

    +46

    -0

  • 20. 匿名 2023/03/30(木) 12:42:05 

    SNSでステマして見てる人たちが数人乗っかって騙されて大騒ぎになったけど、数ヶ月後には何もなかったかのように自撮り上げてる人達怖いよね

    +43

    -0

  • 21. 匿名 2023/03/30(木) 12:42:28 

    何年か前からはレビュー全く信じなくなったな。
    むしろ高評価されてるものは避けるようになった

    +38

    -0

  • 22. 匿名 2023/03/30(木) 12:44:13 

    YouTubeでも案件を隠してわざとらしくやってるね

    +26

    -0

  • 23. 匿名 2023/03/30(木) 12:44:22 

    Twitterの、ホテルや飲食店・コスメの紹介(「本当は教えたくないんだけど」「ここめっちゃ良かった!」とかの定型文)もステマ対象になる?
    勝手に流れてきてうざいんだけど

    +54

    -1

  • 24. 匿名 2023/03/30(木) 12:44:31 

    漢方薬で痩せるわけねえ

    +18

    -0

  • 25. 匿名 2023/03/30(木) 12:44:47 

    飲むだけで痩せる、騙される人いるんだね.

    +25

    -0

  • 26. 匿名 2023/03/30(木) 12:45:09 

    サジーとかも
    ゴリ押しすごい。。。

    +39

    -0

  • 27. 匿名 2023/03/30(木) 12:45:55 

    インフルエンサーは対象外なのかー

    +27

    -0

  • 28. 匿名 2023/03/30(木) 12:46:23 

    インスタでグルメで食レポしてる人いたけど、自力で気になって行ったお店とPRなのか分からない。ちゃんと分けて書いてって言ってる人もいたけどニュアンスで分かって的な事書いてるし違反じゃないの?
    日本初“ステマ規制”、NG例は?――やらせレビュー、「#PR」隠す、小さな表記 広告主に罰金も…インフルエンサーは対象外

    +22

    -0

  • 29. 匿名 2023/03/30(木) 12:47:28 

    やらせレビューってどういうの?
    痩せるサプリ毎日飲んでて痩せない人とか?
    そういう人いるのか知らないけど

    +2

    -1

  • 30. 匿名 2023/03/30(木) 12:47:41 

    >>8
    なんでここ対象外にするんだろw

    +47

    -0

  • 31. 匿名 2023/03/30(木) 12:47:53 

    SNSで絶賛されてる商品見たらまず商品名検索する。そうすると似たようなアカウントが似たような文で絶賛してる。その場合は案件だなって思ってやめる。実際に依頼がきた人が暴露してたけど、キーワード指定されたりターゲットを指定されてその人達に刺さるようなコメント書いてくれって言われるらしいね。購入ページのURLまで載せてるのはネズミ講みたいなもんだから論外

    +24

    -0

  • 32. 匿名 2023/03/30(木) 12:48:53 

    知り合いが正社で勤めながら趣味の好きなことをインスタ投稿していたらフォロワーがめっちゃ増えて企業からの提供や楽天ルームで商会するだけで毎月10万ポイントくらいついて貯金も2年で1000万円超えたって言ってた
    企業からの提供もいらない物ならフリマサイトで売ったりしてたからそれでもかなり儲かるって
    こんな身近に副業でガッポリ儲けている人がいて驚いた

    +50

    -0

  • 33. 匿名 2023/03/30(木) 12:49:55 

    漢方もご飯屋さんで封開けて撮ってる写真あるけど実際飲んでないよね?スパッツとかブラも使い回し多いし本当に愛用してるなら新しい写真撮ったら?って思うけど面倒臭いんだろうね

    +3

    -0

  • 34. 匿名 2023/03/30(木) 12:51:49 

    インフルエンサーを規制しないと意味ない

    +50

    -0

  • 35. 匿名 2023/03/30(木) 12:52:06 

    子育てって大変云々
    悩みもたくさんあるよね
    そんな時には、〇〇石鹸!

    笑っちゃうようなこじつけ多いw
    節約話の後に、債務整理とか

    +57

    -0

  • 36. 匿名 2023/03/30(木) 12:54:20 

    疲れた体にサジー!
    美肌にはタカミスキンピール!
    時短メイクにはマナラ!
    美髪にはクレイクリームシャンプー!
    痩せるにはグラマラススパッツ!
    美脚にはベルミスレギンス!
    生理中はインスタ民しか知らない吸水ショーツ!
    肌が弱い子供にはニコ石鹸!

    +81

    -0

  • 37. 匿名 2023/03/30(木) 12:57:02 

    >>5
    テレビって当たり前のようにステマしてるよね
    飲食店やらスーパーやら化粧品やら全部企業に頼まれて紹介してるよね

    +62

    -0

  • 38. 匿名 2023/03/30(木) 12:57:26 

    >>5
    youtubeで東京ガスの私の推しみたいなCMが出てきて
    うちわやプラカードにハングル文字が書いてたおばあちゃんが出てきた
    中身は見てないけどゾッとした

    +59

    -1

  • 39. 匿名 2023/03/30(木) 12:57:41 

    やってるけど、お金はあまり貰わない
    現物だけ
    金もらうやつは条件うるさいのが多い
    ★5以上とか指定されるの

    +0

    -4

  • 40. 匿名 2023/03/30(木) 12:57:56 

    TVやマスコミの韓国ステマも規制お願いします

    +22

    -1

  • 41. 匿名 2023/03/30(木) 12:58:08 

    >>1
    インフルエンサーに紹介してもらうのはOKなんだ。CM料は自社の商品現物支給。なんかそういうのってイヤな感じ。インフルエンサーが嘘つく可能性もあるし、陰で金銭授受もあるかもしれないし。

    +29

    -1

  • 42. 匿名 2023/03/30(木) 12:58:51 

    >>23
    企業に頼まれてやってるならステマだし
    勝手にレビューしてるなら違う

    +3

    -0

  • 43. 匿名 2023/03/30(木) 13:00:16 

    一番影響力があるのがテレビだけど規制はないの?

    +19

    -0

  • 44. 匿名 2023/03/30(木) 13:00:27 

    >>7
    ステマについては元から広告主に罰則有りだから関係ないと思う
    今後はインフルエンサーも罰則されるってことじゃないの?

    +2

    -0

  • 45. 匿名 2023/03/30(木) 13:00:42 

    >>41
    >陰で金銭授受もあるかもしれないし
    それが所謂ステマなんじゃないの?

    +11

    -0

  • 46. 匿名 2023/03/30(木) 13:03:47 

    >>5
    韓国に限らず【○○特集】【話題の○○】とか全てお金が絡んでるよね
    ディズニー100周年、スリーコイン、無印、コストコ、スシロー、セブンイレブン・・・
    ワイドショーや朝の情報番組はだいたいステマと共存

    +53

    -2

  • 47. 匿名 2023/03/30(木) 13:04:21 

    >>5
    元々ステマってワードが世に広まったのって韓国ステマが酷かったからだしね無意味に韓国に結びつけて韓国ステマしてた。
    でもステマが韓国ステマから広がったのはヤバいからって、芸能人のペニオクステマからステマってワードが世に広まったって事にしてマスゴミ総出で印象操作したそこまで韓国に忖度して気持ち悪い

    +50

    -1

  • 48. 匿名 2023/03/30(木) 13:04:40 

    とりあえず私はサジー豊潤が出てきたら、以降一切信じないことにしてる

    +9

    -0

  • 49. 匿名 2023/03/30(木) 13:04:51 

    >>12
    ガチャも無くなっちゃうね

    +6

    -0

  • 50. 匿名 2023/03/30(木) 13:06:24 

    >>5
    流行らせたいものを宣伝してるだけだよね
    韓国インテリアとか韓国メイクとか韓国ファッションとか

    +40

    -2

  • 51. 匿名 2023/03/30(木) 13:08:03 

    >>12
    >海外で規制かけてるなら日本でもやりなよ
    特にメディアは自分たちに都合が悪い事は全速力でスルーするよ

    +14

    -0

  • 52. 匿名 2023/03/30(木) 13:11:55 

    >>38
    東京ガスが韓国ゴリ押しのCMを作ってしまい文字通り炎上 – News U.S. – 韓国や国際情勢のニュース
    東京ガスが韓国ゴリ押しのCMを作ってしまい文字通り炎上 – News U.S. – 韓国や国際情勢のニュースnews-us.org

    東京ガスが韓国ゴリ押しのCMを作ってしまい文字通り炎上 – News U.S. – 韓国や国際情勢のニュースSkip to content【月末特集記事】WBC日本優勝に隠れた台北の敗北でこの世界の無慈悲さを思い知る Main Menu速報ニューストレンドワード米国株中国ニュース...

    +15

    -1

  • 53. 匿名 2023/03/30(木) 13:16:19 

    >>8
    いずれは規制対象になるのかな?早くなるといいね。

    +13

    -0

  • 54. 匿名 2023/03/30(木) 13:16:45 

    インスタのストーリーのリンク先が楽天ルームになってる愛用品紹介で、「Rakuten roomとのタイアップ投稿」って上に出てるのよく見るんだけどこれは楽天の宣伝なのかな??それとも商品自体のPR??
    これ最近すごく迷ってて、商品は良さそうなんだけど後者なら信用できないなーと思って買わずにいる…

    +11

    -0

  • 55. 匿名 2023/03/30(木) 13:18:54 

    NEWS23であるグループの推し活特集の取材方が不適切だって謝罪したけど
    スタッフが取材日と場所をファンに呼びかけてた
    しかもそのスタッフは何度も企画出してやっと通ったって書いてたらしい
    金もらってないけど電波使った公私混同ステマじゃん

    +9

    -1

  • 56. 匿名 2023/03/30(木) 13:20:21 

    とあるママさんインフルエンサーは月収5000万とか6000万だって。ステマしてるかは知らないけど、インフルエンサーってすごいなって思う!

    港区のタワマンに住んで高級外車を乗り回し、お子さんたちもハイブランドの洋服を日常的に着てて、もちろんご本人も数千万の時計や何百万のアクセサリーやバッグをしょっちゅう購入してる。
    教育費もたっぷりお金をかけられるって言ってて羨ましい限り!

    +15

    -1

  • 57. 匿名 2023/03/30(木) 13:20:47 

    >>5
    もうTV局は外資規制法違反するまで韓国にかなり株買われてるんだよね?

    +26

    -1

  • 58. 匿名 2023/03/30(木) 13:22:13 

    >>17
    意地でも提供って言わないインフルエンサーもいるし普通に嘘つきそう。
    だってこの法律じゃインフルエンサーは罰せられなくてお咎めなしでしょ?

    +19

    -0

  • 59. 匿名 2023/03/30(木) 13:23:18 

    >>36
    痩せる漢方ともりもりスリムも追加で
    あとつみたてNISAやら口座開設するだけでお金もらえる銀行とか

    これらをストーリーで流し始めたらフォロー解除してる

    +27

    -0

  • 60. 匿名 2023/03/30(木) 13:27:30 

    皆同じもの投稿するからインスタで沢山出てくるやつは胡散臭くて買うのやめる。ステマしすぎは逆効果なんじゃない?

    +10

    -0

  • 61. 匿名 2023/03/30(木) 13:28:33 

    >>23
    それってアフィリエイトじゃないの

    +7

    -0

  • 62. 匿名 2023/03/30(木) 13:29:24 

    >>5
    電通や制作会社も関わってそう
    韓国の造船業のトップが日本側の社長を接待漬けにして
    研修生を受入れてもらい資料をパクったって言ってた様に
    ロビイストとか多そう

    +18

    -1

  • 63. 匿名 2023/03/30(木) 13:29:32 

    >>41
    陰でやってたらそれこそ脱税対象だし余程怪しい企業じゃ無いとやらないと思うよ。

    +3

    -0

  • 64. 匿名 2023/03/30(木) 13:30:04 

    >>43
    テレビのステマって例えばどんなの?CMとかじゃないよね?
    インフルエンサーのステマを規制しろって話になると、絶対にこういうこと言う人がわくけど具体的にどういうこと?

    +3

    -0

  • 65. 匿名 2023/03/30(木) 13:30:28 

    >>39
    なるほど
    PRついてるのは、使用感とか良いこと言ってるのもヤラセと思っておいた方が良いってことだね
    見る側にはどこまでが企業側の指示かわからない訳だし

    +3

    -1

  • 66. 匿名 2023/03/30(木) 13:31:26 

    >>54
    タイアップタグをつけてるってことは企業から依頼されて投稿してるってことだよ
    その商品を売って欲しいから依頼されるのであって、好意的なレビューだとしても忖度が含まれてる可能性は否めないね

    +6

    -0

  • 67. 匿名 2023/03/30(木) 13:31:39 

    >>57
    何かの記事で株よりスポンサーの影響の方が強いって書いてた気がする

    +9

    -0

  • 68. 匿名 2023/03/30(木) 13:34:21 

    >>60
    それでも一定数騙される鴨がいるから成り立つのだよ

    +8

    -0

  • 69. 匿名 2023/03/30(木) 13:42:33 

    >>64
    企業の信頼を失墜させる 業界構造から生まれたステマ問題 | 広報会議デジタル版
    企業の信頼を失墜させる 業界構造から生まれたステマ問題 | 広報会議デジタル版mag.sendenkaigi.com

    2016年末、『週刊新潮』で地方局におけるステマ疑惑が報じられた。

    +5

    -0

  • 70. 匿名 2023/03/30(木) 13:42:33 

    >>65
    昔、アパレルでインフルエンサーに頼む事があったけど、ちゃんと現物を着て貰ってコンセプトもプレゼンして納得してから引き受けてくれるよ。人気の人は自分の信頼度にも関わるし依頼も多いからお金を貰ったとしても良く無いモノを紹介したりしない人もいるかな。
    悪質な人との見分けはつかないが。

    +3

    -1

  • 71. 匿名 2023/03/30(木) 13:50:53 

    >>69
    え、明治までステマしてんの?日本の倫理観もヤバいね。どこぞの国を悪く言えない。

    +2

    -0

  • 72. 匿名 2023/03/30(木) 13:51:20 

    前にたくさんの芸能人に近づいて
    自分の所のキャップをプレゼントしまくって
    たくさんの芸能人がインスタでそのキャップを被ってた
    その社長は薬関係で捕まったけど

    +1

    -0

  • 73. 匿名 2023/03/30(木) 13:53:43 

    >>54
    普通に宣伝

    +2

    -0

  • 74. 匿名 2023/03/30(木) 14:01:23 

    謝礼なしで感想をインフルエンサーに書かせるだけならセーフっていっても、化粧品レビューとかの場合配られた化粧品そのものが謝礼みたいなもんだからなあ…デパコスとかけっこうインフルエンサーにばら撒いてるし
    化粧品会社からしたら宣伝費出さずに自社製品出すだけで口コミ広がって助かるだろうけどね

    +10

    -0

  • 75. 匿名 2023/03/30(木) 14:05:50 

    鉄分ジュース、シャンプー、ブラシ付きの洗顔、スパッツ、痩せる漢方、
    とかそういうの?

    +0

    -0

  • 76. 匿名 2023/03/30(木) 14:14:17 

    隙あらば韓国ぶっ込むTV規制しろ!!!

    +9

    -1

  • 77. 匿名 2023/03/30(木) 14:21:44 

    「例えば事業者がインフルエンサーに無償で化粧品を渡し、このインフルエンサーが自由に感想を投稿するのはOK。ただ、事業者が化粧品に高い評価をつけてもらうために、何かしら謝礼を渡し、いわゆる『やらせレビュー』を書いてもらうのはダメということです」

    これおかしくない?
    どんな人でも自分のお金で買ったのなら自由だけど、タダで商品を貰ったのを感想を言うってどう考えても忖度が働くのだからまともな評価にならない。

    商品を渡すのはOK、謝礼がアウトという線引きがおかしい。
    これがOKなら例えば同じ商品を多く渡して転売したら謝礼を渡してるのを同じになる。

    +6

    -0

  • 78. 匿名 2023/03/30(木) 14:26:36 

    >>53
    いずれするとは言ってた。まずその取っ掛かりとして今回。

    +0

    -0

  • 79. 匿名 2023/03/30(木) 14:38:13 

    商品を提供されて悪いレビューかける人なんているの?
    そもそもそんなレビュー書いたら仕事来なくなるでしょw

    +5

    -0

  • 80. 匿名 2023/03/30(木) 14:42:23 

    雑誌もTVの情報番組も殆ど宣伝じゃない?ニュースも美味い事持ち込み企画あるし

    +5

    -0

  • 81. 匿名 2023/03/30(木) 14:43:52 

    とあるブロガーを彷彿とさせる
    prの文字隠してた。今はもう見てないから分からないけど。

    +5

    -0

  • 82. 匿名 2023/03/30(木) 14:47:12 

    >>72
    ガーシーがその手口だよ

    +0

    -0

  • 83. 匿名 2023/03/30(木) 14:48:19 

    >>5
    ほんとそれ
    冬ソナって統一だったんでしょ
    って事は、ステマやってる大元は自民党じゃん
    自民党ってどこまで国民舐めたら気が済むの?

    +22

    -3

  • 84. 匿名 2023/03/30(木) 14:49:11 

    >>1
    芸能人と女子アナに騙されるな!

    +3

    -0

  • 85. 匿名 2023/03/30(木) 14:51:11 

    >>5
    韓国ステマは日本人の洗脳だから私達日本人はテレビ局に大抗議デモをしないといけないよ。

    +9

    -0

  • 86. 匿名 2023/03/30(木) 15:00:26 

    >>17
    そういうのは全部提供だと思ってるし、ほぼそうだよ
    わざわざ動画にする物は提供

    +0

    -0

  • 87. 匿名 2023/03/30(木) 15:00:45 

    好きで見てたインスタグラマー2人。
    ともに2人はインスタ友達同士
    2人ともにストーリーに楽天アフィの服しか載せない
    しかも同じ服
    普段は高い服着てるのに、こんな安い服買うのか疑問
    あとユンスって美容液やたらステマしてない?

    +7

    -0

  • 88. 匿名 2023/03/30(木) 15:00:51 

    たまにTwitter懸賞に応募するんだけど「当選しました!後で商品代金を送るので、まずAmazonで自腹で買って星5レビュー書いてください」ってやつ多すぎ
    大手企業じゃない懸賞アカウントの多くがこれで、Amazonの不自然な星5のカラクリを知った

    +7

    -0

  • 89. 匿名 2023/03/30(木) 15:08:00 

    >>73
    >>66
    もちろん宣伝なのは承知しているのですが、どちらの宣伝だと思いますか?
    ①楽天を経由してなにかしら商品を買うように宣伝しくれと企業(楽天)に言われたPRなのか、②この商品を売ってくれと企業(商品を作った会社)に言われたPRなのか。

    +3

    -0

  • 90. 匿名 2023/03/30(木) 15:13:56 

    痩せるレビュー書く仕事がありますからね。

    +1

    -0

  • 91. 匿名 2023/03/30(木) 15:14:16 

    漢方薬で痩せたらデブおらん

    +3

    -0

  • 92. 匿名 2023/03/30(木) 15:15:26 

    >>59
    でも逆にそれらを流してない人いるの?
    お得情報流してる人で!
    見る人全員流してて流してない人見つけるのが困難😂

    +2

    -0

  • 93. 匿名 2023/03/30(木) 15:18:11 

    バズって品薄のコスメをインフルエンサーが全色レビューしてるの嫌い

    +5

    -0

  • 94. 匿名 2023/03/30(木) 15:29:48 

    >>89
    楽天だと思うよ

    楽天ルームタイアップでググるとタイアップ投稿してくれるインフルエンサーを公募してたし
    商品側の企業からの依頼なら楽天ルームに限る必要はないし、企業の公式オンラインのURLが普通

    +5

    -0

  • 95. 匿名 2023/03/30(木) 15:32:03 

    >>92
    インフルエンサーでもステマしてない人はいるよ?
    これよかったよ!ってURLつけて誘導してるものをお得情報だと思ってる時点で既に鴨だよ

    +5

    -0

  • 96. 匿名 2023/03/30(木) 15:32:14 

    ステマよりスパイ規制やれや

    +6

    -0

  • 97. 匿名 2023/03/30(木) 15:34:46 

    インフルエンサー対象外って意味なくない?
    You Tuberも一般人なら対象外ってこと?どこからが一般人なのかわからんが。

    +2

    -0

  • 98. 匿名 2023/03/30(木) 15:35:16 

    >>93
    おかしいよね。企業からもらってるじゃんっていう

    +4

    -1

  • 99. 匿名 2023/03/30(木) 15:35:28 

    タイアップってお金流れてるの?

    +0

    -0

  • 100. 匿名 2023/03/30(木) 15:35:37 

    ユンスあれ何

    +0

    -0

  • 101. 匿名 2023/03/30(木) 15:36:05 

    >>96
    ロビイスト規制法もね

    +0

    -0

  • 102. 匿名 2023/03/30(木) 15:39:04 

    >>97
    一般人かどうかではないよ
    今回は依頼する側を法規制の対象にしますよ、ってこと
    そのうち依頼される側も規制の対象にするかもしれないし、今まで野放しだったものがまずは第1段階に進んだよってことじゃない?

    +3

    -0

  • 103. 匿名 2023/03/30(木) 15:39:46 

    +0

    -0

  • 104. 匿名 2023/03/30(木) 15:44:25 

    ラクビっていう痩せるサプリが
    インスタで流行ったことがあって、
    フォロワーが多い友達が
    この案件が来て、
    痩せるわけないって言いながら
    なにもせずこれで痩せた!って
    宣伝してたの思い出した。
    相当儲けたみたいで高級車買ってました。

    +1

    -0

  • 105. 匿名 2023/03/30(木) 15:51:31 

    >>99
    今期のドラマの3つがK−POPの主題歌だった
    サイレントインベーションされてる

    +1

    -0

  • 106. 匿名 2023/03/30(木) 16:00:59 

    ラクビ流行ったなー、痩せるわけねえ

    +0

    -0

  • 107. 匿名 2023/03/30(木) 16:03:32 

    デパコスも発売前なのにインフルエンサーに配って投稿させてるよね。ノベルティも載せてやり方が他の投稿者と丸かぶり。いいものを検索しにくくなったわ

    +7

    -0

  • 108. 匿名 2023/03/30(木) 16:04:52 

    上にswipe

    +0

    -0

  • 109. 匿名 2023/03/30(木) 16:23:13 

    >>32
    私の知り合い(公務員)は毎月60万ほどこっそり儲けてるよ〜
    しかも育休中

    もう復帰したくなあ〜い
    って言ってた
    そりゃそうだろうなと

    +0

    -0

  • 110. 匿名 2023/03/30(木) 16:35:24 

    >>109
    税務署にチクリなよ
    公務員は基本的に副業禁止だから無申告じゃない?

    +15

    -0

  • 111. 匿名 2023/03/30(木) 16:38:08 

    >>61
    どういう仕組み?ステマとは違うの?

    +0

    -0

  • 112. 匿名 2023/03/30(木) 16:56:18 

    >>32
    数万人しかフォロワーいなくても楽天ルーム誘導しまくってウハウハなんだろうな

    +2

    -0

  • 113. 匿名 2023/03/30(木) 17:11:17 

    さくら行為の禁止と
    国家問題のサクラ行為は選挙権没収と国籍はく奪の国外退去処分にして欲しい

    +5

    -0

  • 114. 匿名 2023/03/30(木) 17:42:37 

    >>54
    楽天アフィリエイトの規約で、企業から依頼されていなくても楽天のものを個人的に売りたいときはタイアップにするか#楽天とかのハッシュタグをつけないとダメなんだよ
    個人的に本当にいいと思ったものでも宣伝になるからね
    タイアップかタグつけてないインフルエンサーの方が信じられないけど

    +5

    -0

  • 115. 匿名 2023/03/30(木) 18:24:27 

    おっぱい大きくなるサプリも規制して欲しい。絶対嘘やん。

    +5

    -0

  • 116. 匿名 2023/03/30(木) 18:32:58 

    自称インフルエンサーはふるいにかけられるね!

    +1

    -0

  • 117. 匿名 2023/03/30(木) 18:46:40 

    好きだったインスタフォローしてた人が
    いきなり
    サジー載せ出した。
    即外したw

    +6

    -0

  • 118. 匿名 2023/03/30(木) 19:14:59 

    ステマと言えば橋本環奈の奇跡の一枚

    +0

    -0

  • 119. 匿名 2023/03/30(木) 19:31:03 

    フィード投稿とかはタイアップってついてたり、#PRってついててまだマシだけど、ストーリーで成果報酬でやってる人たちは売れたらバックでお金はいってるのにPRつけてないの多すぎる

    そんな人たちのフィード投稿はエルメス、アフタヌーンティー、CHANELが多い

    ストーリーではサジー、うんこ出る茶、スパッツ、洗顔などストーリーでステマしてるイメージ

    +7

    -0

  • 120. 匿名 2023/03/30(木) 19:46:24 

    >>46
    マスコミが信用できないから、取り上げられると何か裏がありそうで逆に買いたくなくなる

    ちょっと前にカインズにも行ってはみたけど、マスコミのゴリ押しがちらついて購買意欲ゼロで何も買わずに帰ったわ

    +3

    -0

  • 121. 匿名 2023/03/30(木) 19:59:47 

    >>26
    職場の若い子がインスタでよくみるPRのやつ全部買ってて笑う。PRとわかってて買ってるみたいだけど理解できなかった

    +1

    -0

  • 122. 匿名 2023/03/30(木) 20:20:56 

    アトピーに石鹸が効くようなレビューはいかがと思うよ

    +2

    -0

  • 123. 匿名 2023/03/30(木) 23:34:49 

    子供を売りにしてるインフルエンサーが
    いきなりサジーは笑う

    +5

    -0

  • 124. 匿名 2023/03/30(木) 23:56:55 

    >>54
    私何のインフルエンサーでもないけど、楽天ルームのアカウント作って、自分の欲しい物とか過去の購入品を整理するように登録してたら、
    楽天側からアフェリエイトに参加しませんか?今月の対象商品はこちらです。みたいなメールが来たよ。

    人気なインフルエンサー達はそんなことがしょっちゅうなんだろうね。

    +1

    -0

  • 125. 匿名 2023/03/31(金) 00:20:52 

    >>56
    そういうの本気で信じるのもどうだろ

    +2

    -0

  • 126. 匿名 2023/03/31(金) 03:44:03 

    >>124
    楽天が対象商品を指定してくるんですねー!ということは、楽天のPRだけれど商品自体も本当にお勧めしたいものではなく指定されたものの可能性が高いですね!やはり買わないでおきます。笑
    情報ありがとうございます。

    +2

    -0

  • 127. 匿名 2023/03/31(金) 04:27:22 

    >>56
    月収??さすがに年収じゃなくて?

    +2

    -0

  • 128. 匿名 2023/03/31(金) 07:24:19 

    Twitterでよくみる雲丹肉ちゃんて人すごい胡散臭い

    +0

    -0

  • 129. 匿名 2023/03/31(金) 10:25:49 

    Twitterで商品名検索するとPRだったりモニターばっかり出て来てあれ本当に邪魔。そりゃべた褒めするだろうし何の参考にもならん
    モニターはステマとは違うけどさ…

    +1

    -0

  • 130. 匿名 2023/03/31(金) 11:56:19 

    >>36
    お腹が空いたらZENB NOODLEも!

    +0

    -0

  • 131. 匿名 2023/03/31(金) 12:11:22 

    >>3
    ここのお家のインテリア凄い好みで素敵だな~!と思ってフォローしたらストーリーがステマだらけでフォロー外す事が多い。

    +0

    -0

  • 132. 匿名 2023/03/31(金) 23:12:34 

    楽天のブラウスとかトップスとかタグ付けておすすめしてるストーリー見るんだけど別の人のストーリー見るとまったく同じ洋服をタグ付でおすすめしてるのもステマ??
    それもみんなクーポンつけて安くなるようになってるの。
    対して高くもない商品なのに一斉に同じ時期にオススメしてるのは企業側からPR依頼がくるからなのかな?

    +0

    -0

  • 133. 匿名 2023/04/02(日) 19:35:05 

    古いネット通販利用者だから、案件か本当に良いと思って紹介してるかなんとなーくわかるw
    テレビ同様、ほとんどがステマ

    +1

    -0

  • 134. 匿名 2023/04/02(日) 19:42:11 

    使いもしない化粧品をいかにも使ってるかの様に効果を謳って宣伝する芸能人と何が違うんだろう
    芸能人に依頼した広告代理店や企業は無罪でインフルエンサーに依頼したら罪ってなんか変

    +0

    -0

  • 135. 匿名 2023/04/07(金) 07:13:42 

    >>129
    金貰ってテレビCMに出てる芸能人が商品ベタ褒めするのと同じだよ

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。