ガールズちゃんねる

「クリミナルマインド」の印象的なエピソード

147コメント2023/04/08(土) 18:55

  • 1. 匿名 2023/03/30(木) 09:45:10 

    クリミナルマインドの印象的なエピソードありますか?
    私はシーズン5 人形の館とシーズン7 虚構の愛です

    +28

    -0

  • 2. 匿名 2023/03/30(木) 09:46:30 

    戦争のPTSDで戦場にいると思い込んでたやつ
    最後子供を助けようとして撃たれて切なかった…

    +101

    -0

  • 3. 匿名 2023/03/30(木) 09:47:00 

    なんか人間が操り人形にされちゃう回。
    あまりに現実離れした事件もあったね。

    +65

    -0

  • 4. 匿名 2023/03/30(木) 09:47:55 

    確かに。あんなにたくさん観てる中でも、あの人形の話はすごく覚えてるなぁ

    +45

    -1

  • 5. 匿名 2023/03/30(木) 09:49:43 

    やっぱりシーズン4のホッチの奥さんの回。
    ボロッボロに泣いた。

    +134

    -0

  • 6. 匿名 2023/03/30(木) 09:49:49 

    最初の方にずっとレギュラーだった上司?が出なくなったこと
    俳優さんの都合でだっけ

    +18

    -0

  • 7. 匿名 2023/03/30(木) 09:51:17 

    家族を狙う連続殺人。戦利品として指輪を持って帰る癖。
    一件落着した後、捜査官が犯人の戦利品見つけたラスト忘れられない。

    +22

    -0

  • 8. 匿名 2023/03/30(木) 09:52:06 

    息子が殺人犯の子だって露呈しないように
    無実の罪で死刑になろうとする母親の回

    +94

    -1

  • 9. 匿名 2023/03/30(木) 09:53:10 

    シーズン1の死刑へのカウントダウン
    子どもを守るために名誉も命も捨てる母親の愛がせつない。

    +67

    -1

  • 10. 匿名 2023/03/30(木) 09:54:05 

    モーガンに「セクシーチョコレート」とか軽口を叩いていたら
    セクハラに該当するってガルシアが調査されたやつ

    +75

    -0

  • 11. 匿名 2023/03/30(木) 09:54:48 

    疑われていた男性が最後に真犯人と爆死
    ホッチが助けようとするが間に合わず
    ホッチ号泣

    +10

    -0

  • 12. 匿名 2023/03/30(木) 09:57:18 

    サカキバラの名前が出て来たの覚えてるわ

    +63

    -0

  • 13. 匿名 2023/03/30(木) 09:57:44 

    子供を失ったお母さんの話。警備員さんを撃っちゃったやつ。
    切なかった。

    +3

    -0

  • 14. 匿名 2023/03/30(木) 09:58:08 

    子供が犯人だった話
    弟におもちゃを壊されて兄が殺したやつ

    +87

    -0

  • 15. 匿名 2023/03/30(木) 09:59:20 

    ガルシアが犯人に襲撃された被害者の看取りをして他のメンバーに怒られるけど、
    被害者が最期に見た人が犯人のままで死なせたくなかったって泣くエピソード

    +49

    -0

  • 16. 匿名 2023/03/30(木) 10:01:01 

    >>8
    私もこれ!シリーズの最初の方だよね。
    初期の頃のエピソードや演習が印象的なの多くて特にこれは好き

    +12

    -1

  • 17. 匿名 2023/03/30(木) 10:01:06 

    クリミナルマインド一度も見たことがないんですが
    面白いですか?一話完結ですか?

    +43

    -1

  • 18. 匿名 2023/03/30(木) 10:01:08 

    悪魔崇拝者のやつ
    死体を捜索ボランティアに食べさせた。あれは胸糞

    +56

    -0

  • 19. 匿名 2023/03/30(木) 10:01:27 

    +12

    -1

  • 20. 匿名 2023/03/30(木) 10:02:12 

    ハンターぽいタイトルだったと思う
    森に人を追い込んで追い詰めて最後は殺して遊ぶ兄弟
    最後のほうで獲物だった女性が反撃し出してびっくりしてしまった

    +67

    -0

  • 21. 匿名 2023/03/30(木) 10:02:40 

    なんて言うタイトルか忘れたけど、戦場から帰還した人が精神に異常をきたして、まだ戦場で戦ってるつもりで人を殺めてしまうエピソード。なんだか物悲しかった。

    +56

    -0

  • 22. 匿名 2023/03/30(木) 10:02:52 

    エピソードというかサカキバラみたいに日本の事件が出てくるとびっくりする

    +12

    -0

  • 23. 匿名 2023/03/30(木) 10:02:53 

    スペンスの恋した人が初めて顔を見たときに殺されてしまう回

    +88

    -0

  • 24. 匿名 2023/03/30(木) 10:03:51 

    >>17
    アメドラの常で後半に行くほどダレたりキャラ変もありますが
    シーズン初期は面白い回がとても多いです
    犯罪捜査ものなのでメンタルに来る回もそれなりにあるのでそこは覚悟

    +56

    -0

  • 25. 匿名 2023/03/30(木) 10:04:08 

    ドラマはシーズンいくつまで
    あるんですか?
    完結してるなら観たいな

    +1

    -0

  • 26. 匿名 2023/03/30(木) 10:04:38 

    男の子が殺される事件が相次いでその変態に殺されたと思いきや実は兄がやってて家族と仲の良い警察官が隠蔽してたって話と、8年くらい誘拐されてた話

    +23

    -0

  • 27. 匿名 2023/03/30(木) 10:07:05 

    >>1
    ギデオンの最後の回
    リードの寂しそうな顔が切ない
    あとギデオンがロードトリップに出てたけど、憧れが強くて私も連れてって!って思ってたw

    +32

    -0

  • 28. 匿名 2023/03/30(木) 10:07:39 

    >>12
    地下鉄サリンもでてきたね。

    +28

    -0

  • 29. 匿名 2023/03/30(木) 10:07:48 

    盲目の少年が犯人と観覧車に乗る話

    遊園地で女の子がさらわれて、同じように息子を誘拐された母親の思いがチームを動かし事件を解決に導く話

    +57

    -0

  • 30. 匿名 2023/03/30(木) 10:11:33 

    >>18
    私もそれ
    犯人のメモみたいなノート?にコーベビーフとかメモってあった
    神戸牛と人肉一緒にすんなよ!と思った

    +6

    -0

  • 31. 匿名 2023/03/30(木) 10:11:56 

    >>6
    企画段階で聞いた作品のコンセプトとは段々変わってきたり
    作中の事件の残酷性に耐えられなくなったからじゃなかったかな
    向こうで良くあるギャラ交渉や映画出演で降板では無かった

    +27

    -0

  • 32. 匿名 2023/03/30(木) 10:12:52 

    誘拐された息子をずっと探してる女性の話
    他の被害者の親が「あの母親は前を向いていない!帰ってくるはずがないのにいつまで過去にすがって生きるんだ」
    と非難してたけど
    諦めなかったその母親の子は奇跡の生還を果たして
    非難した親の子は他の子を庇って死んでしまう
    「昨日まで生きていたのか」って泣きながら言う台詞が本当にしんどかった

    +92

    -0

  • 33. 匿名 2023/03/30(木) 10:13:05 

    強迫性障害の犯人が自分を止めてほしくて自ら映像を送るエピソード、
    ロッシが長年抱え続けていた両親がコロされた三兄弟のエピソード

    +19

    -0

  • 34. 匿名 2023/03/30(木) 10:14:02 

    人を山に放して狩りを楽しむ犯人の話
    兄弟だったけ?恐ろしすぎて忘れられない

    +23

    -0

  • 35. 匿名 2023/03/30(木) 10:15:44 

    「生きる人形にしたい」犯人多すぎ説

    +9

    -0

  • 36. 匿名 2023/03/30(木) 10:15:54 

    >>9
    母親が死刑を回避するには子供が生きている事を証明しなきゃいけない
    でもそうすると子供は連続殺人犯の子として辛い人生を歩む事になる
    全てを知るギデオンの苦悩の末の決断に涙したよ 

    +38

    -1

  • 37. 匿名 2023/03/30(木) 10:16:45 

    >>6
    ドラマの内容に精神的に耐えられなくなったからって理由だったはず
    気持ちが重くなる事件ばっかりだからね

    +44

    -0

  • 38. 匿名 2023/03/30(木) 10:17:26 

    >>14
    プロファイルで子供が誘拐されると両親は不仲になる事が多いのに両親が団結していたみたいなセリフあったよね

    +24

    -0

  • 39. 匿名 2023/03/30(木) 10:18:48 

    >>5
    だからかいまだにホッチは嫌いになれない

    +21

    -1

  • 40. 匿名 2023/03/30(木) 10:19:24 

    >>1
    ネタバレダメな人は読まないでください





    ガルシアが撃たれたやつと
    リードが刑務所に入ってて、殺されるかもしれないと覚悟してる朝にジェニファーが「迎えに来たよ」ってリードを迎えに来たシーン
    2人抱き合った時にジェニファーぁぁぁーーリードぉぉぉぉーーーってなった

    +34

    -3

  • 41. 匿名 2023/03/30(木) 10:20:26 

    ショッピングモールで誘拐事件起こって身内が犯人とか、遊園地で子供が居ない!って聞こえる方向向いて自分の子供確認したら居なかったとかの話

    +22

    -0

  • 42. 匿名 2023/03/30(木) 10:20:43 

    >>17
    一話完結
    たまに前後編

    +18

    -0

  • 43. 匿名 2023/03/30(木) 10:21:38 

    ギデオンとエルが好き
    既出だけど初期の死刑囚の母親の話でギデオンの優しさを知った
    アマプラで見れなくて悲しい

    +39

    -0

  • 44. 匿名 2023/03/30(木) 10:23:09 

    飛行機アニキと帰還する息子が
    みんな印象に残ってるのね

    +3

    -1

  • 45. 匿名 2023/03/30(木) 10:24:46 

    犯人役でホーム・アローンのホテルマンの人が出てきたときは、あー!!ってびっくりした。わかるかなぁ。
    懐かしいのと不気味なのと…で覚えてる。

    +8

    -0

  • 46. 匿名 2023/03/30(木) 10:25:17 

    >>28
    アメリカに信者いるって話もしてたよね

    +4

    -0

  • 47. 匿名 2023/03/30(木) 10:25:59 

    >>41
    リード役の人が脚本だか監督やったんだよね
    結局犯人たちが何をしたかったのかよくわからなくてモヤモヤした

    +4

    -0

  • 48. 匿名 2023/03/30(木) 10:27:09 

    誘拐婚の一族の話もクリマイだったっけ?
    女の子助けて犯人逮捕して一件落着だ〜と思ったら…?みたいなやつ

    +31

    -2

  • 49. 匿名 2023/03/30(木) 10:27:32 

    シーズン4のありふれた狂気
    家庭を持つ普通のサラリーマンが車のトラブルで発砲した事をきっかけにどんどん狂って行く話
    個人的にシーズン4はどの話も好き

    +17

    -0

  • 50. 匿名 2023/03/30(木) 10:27:33 

    ガルシアが目覚めたら、シャワー浴び終えて半裸のモーガンが出てきた回。メインの事件は忘れた。

    +28

    -1

  • 51. 匿名 2023/03/30(木) 10:28:36 

    リードくんの悲恋。あの彼女とだったら幸せになれただろうに、目の前で殺されちゃって辛かった。

    +46

    -0

  • 52. 匿名 2023/03/30(木) 10:28:55 

    シーズン4の灰色の陰
    男の子が模型を壊されたという理由で小さい弟を殺してた話
    両親が親しい警察官に頼んで連続事件に偽装したけど、犯人の男の子がけろっとして自白
    普通の幸せな家庭で育った生まれつきのソシオパスの子どもが見終わってからじわじわ怖い気がした。

    +40

    -0

  • 53. 匿名 2023/03/30(木) 10:30:21 

    息子が行方不明になった夫婦のとこに子供の声で「僕がやったんだよ」って何度も電話がかかってくる
    最初は子供が犯人かと思われたけど犯人の子供時代のホームビデオの音声だった
    結局子供は殺されてしまって、犯人は捕まったけど、最後のシーンは鳴り続ける電話をもうとれなくなった夫婦の映像で終わる
    この話が怖くて今でもわりとトラウマ。父親役がデスパのトム役の人だったのもあって印象に残ってる。

    +16

    -1

  • 54. 匿名 2023/03/30(木) 10:33:20 

    >>47
    確かに。その話は犯人の動機が出てこなかったね。家族を作りたいとかだったのかな?結局二人とも死んだしわからなかった。

    +5

    -0

  • 55. 匿名 2023/03/30(木) 10:33:30 

    父の過去娘の秘密

    父親役の役者さんがかっこよかった。娘役はデヴッドの実の娘さん。綺麗な子。
    「クリミナルマインド」の印象的なエピソード

    +24

    -1

  • 56. 匿名 2023/03/30(木) 10:35:14 

    >>39
    ホッチのこと嫌いになる要素ある?
    ドラマ上では全くなかった。
    プライベートで監督のこと殴って(2回目)首っていうのは知ってるけどドラマ上のことだからホッチ役の俳優がどんなクソ野郎でも別に気にしないや。

    プライベートとドラマの内容リンクする人って意外と多いんだね。

    +40

    -0

  • 57. 匿名 2023/03/30(木) 10:36:15 

    >>2
    あたしもこれだなー
    切なかったわ

    +9

    -0

  • 58. 匿名 2023/03/30(木) 10:36:35 

    「ペネロープ」でペネロープを撃った犯人が保安官で、FBIの中に入り込んだやつはハラハラした。JJが背後から撃って、かっこよかった。

    +35

    -0

  • 59. 匿名 2023/03/30(木) 10:38:10 

    シーズン6第9話「帰れない森」
    もう、ほんとに怖い話。森でキャンプしてたら子どもがさらわれる事件。
    さらわれてる間に子どもが虐待されることも匂わせてるし、しかも犯人が逃げ切るという。

    +23

    -0

  • 60. 匿名 2023/03/30(木) 10:42:59 

    >>45
    シーズン5と6の跨ぎエピソードの犯人役!

    +3

    -0

  • 61. 匿名 2023/03/30(木) 10:43:20 

    >>59
    足の悪い犯人だっけ?

    +3

    -0

  • 62. 匿名 2023/03/30(木) 10:43:39 

    ケイトの義娘のメグが人身売買されそうになる話。SNSでイケメンの男の写真見て騙されちゃったんだよね。リアルでもありそうな話だなと思った。

    +24

    -1

  • 63. 匿名 2023/03/30(木) 10:44:50 

    >>45
    え!どんな話?

    +2

    -0

  • 64. 匿名 2023/03/30(木) 10:47:00 

    モールで女の子が行方不明になっちゃう話。タイトルは空白の7秒だったかな。身近な人間が犯人だったけどたった7秒でいなくなるとか、怖かったな~

    +29

    -0

  • 65. 匿名 2023/03/30(木) 10:47:34 

    >>54
    女は被害者の男の子に射殺され男は自殺
    前日に殺された男の子もいて、その子の父親が「昨日まで生きてたのか…」って号泣するシーンで号泣した。
    しかもその男の子は誘拐された女の子を和ませるために話しかけたら殺されちゃったんだよね…
    なんとも後味の悪い話だったわ

    +24

    -0

  • 66. 匿名 2023/03/30(木) 10:47:50 

    >>61
    そう!足の悪い小児性愛者ジジイ!

    +5

    -0

  • 67. 匿名 2023/03/30(木) 10:52:50 

    生きてる女性にドレス着せてカツラ縫い付けてお人形に見立てて
    みんなでお茶会する回が面白かった
    監督はリード役の人だったんだよね

    +35

    -0

  • 68. 匿名 2023/03/30(木) 10:54:45 

    S1かな?バナナパンケーキが食べたいわ🥞ってやつ
    妙に怖かった印象

    +5

    -1

  • 69. 匿名 2023/03/30(木) 10:55:34 

    まだ売れてないアンバーハードも出てきたね
    リードとふんわり恋愛っぽくなるやつ

    +19

    -0

  • 70. 匿名 2023/03/30(木) 10:55:46 

    リードとちょっといい仲になる女性、みんな美人。そりゃ美人じゃないとリードには釣り合わないよなーって軽く落ち込むw

    +14

    -0

  • 71. 匿名 2023/03/30(木) 10:57:01 

    >>68
    コテージに閉じ込められるやつ?ウィル・ウィートンが犯人役の
    違ったらごめんね

    +7

    -0

  • 72. 匿名 2023/03/30(木) 10:58:36 

    >>71
    それそれ!あの話ゾワっとする場面多くて印象的…

    +3

    -0

  • 73. 匿名 2023/03/30(木) 10:59:35 

    >>48
    スペイン語?かなんかで、兄さんたちの話は内緒みたいなことをいうやつだよね…

    +14

    -0

  • 74. 匿名 2023/03/30(木) 11:02:49 

    シーズン2 消えた女子高生
    サッカー部の女の子3人が誘拐されて閉じ込められる事件

    この話で初めてクリミナルマインドを知ってなんて面白いドラマなんだろうと思った
    そこから海外ドラマにハマった

    +33

    -0

  • 75. 匿名 2023/03/30(木) 11:09:52 

    今ってディズニープラスにしかないんだっけ
    見たくなってきた

    +6

    -0

  • 76. 匿名 2023/03/30(木) 11:10:40 

    >>56
    嫌いじゃないから
    出てほしいのよ今でもそう言う意味での嫌いになれない
    クソでもなんでも私はみたい

    +10

    -1

  • 77. 匿名 2023/03/30(木) 11:13:11 

    >>29
    助かる直前で別の男の子が女の子守ろうと犯人に殺されてしまって、その事を両親が知るのが辛すぎた。
    誘拐されてとっくに亡くなっていると思ってた我が子が、ほんの少し前まで生きてたってのがより辛いというか。
    何年も探し続けたお母さんの愛には感動する。。。

    +30

    -0

  • 78. 匿名 2023/03/30(木) 11:19:22 

    知的障害がある犯人が兄?の嫁のことを学生時代から好きで似たような容姿の女の子を殺していくみたいなやつ。姪っ子を標的にしてその虐待してるシーンを父親に見させたよね…女の子が可哀想すぎた

    +21

    -0

  • 79. 匿名 2023/03/30(木) 11:30:03 

    >>77
    あれね。昨日まで生きてたって...言葉にならない辛さだよね。

    +15

    -0

  • 80. 匿名 2023/03/30(木) 11:35:22 

    シーズン2 森の中の殺人鬼
    子供が犯人の話だとこっちも印象的。
    エル・ファニング可愛い。子供の犯行って感情に正直で大人とは違う怖さを感じる。まさにサイコパス。

    シーズン7 虚構の愛
    知的障がいがあろうが一応信頼して交流してたのに、長年片想いしてた弟?の奥さんへの復讐で、代わりに娘を拷問する話。命が助かって良かったね。なんて言えない胸糞悪い終わり。

    そんな私はギデオンが大好きなので初期のシンプル?な頃派です!ロッシ来てからもっと勢いついて面白いですけどね。

    +16

    -0

  • 81. 匿名 2023/03/30(木) 11:37:17 

    プレンティスがギデオンに認められる回。祈りの時間をずらしていくやつ。大好き

    +15

    -0

  • 82. 匿名 2023/03/30(木) 11:41:06 

    >>79
    もうここでも何人か語っているぐらい印象的な話ですよね。両親目線で見て、子供が自分達に会うために何年も頑張ってたと思うと...この話は本当言葉に出来ないです。

    +11

    -0

  • 83. 匿名 2023/03/30(木) 11:46:08 

    小児性愛者にもピンポイントの年齢があるんだなって知った。容疑者が子供の年齢聞いて○歳は小さすぎるだったか大きすぎるって答えたのゾワッとした

    +26

    -0

  • 84. 匿名 2023/03/30(木) 11:52:41 

    >>5
    確か、いつもは恐ろしいことが起きる映像とかを避けるガルシアがずっとイヤホン外さず、一部始終をボロボロになりながら聴いていたんだよね
    もう本当に悲しかった…

    +26

    -0

  • 85. 匿名 2023/03/30(木) 11:54:48 

    記憶呼び戻すのが途中から定番になったけど、クラスで事件があって個々に記憶思い出させて解決したのが最初だったかな?

    目を閉じて、そのときの匂いとか思い出すと、見えてなかったところも見てるって言う…

    たまに自分でもやってたw
    スマホ家でなくしたときとか

    +3

    -1

  • 86. 匿名 2023/03/30(木) 12:04:08 

    カナダとの国境近くで騒ぎをわざと起こして行方不明の妹を探す男性の話
    多くの家出人が犠牲になっていて、その遺体は豚に食べさせていたという話
    実行犯の知的障害がある大柄な弟と家出少女の間に微かな交流が生まれたところで、弟は少女の目の前で射殺されてしまう
    妹が死んでいたことを知った男性は、殺人を計画していた寝たきりの兄を撃ち殺す
    関わったすべての人に救いがない、そしてBAUのメンバーに徒労しか残らない話だった…

    +29

    -0

  • 87. 匿名 2023/03/30(木) 12:10:30 

    戦争でPTSDになった帰還兵が子供を守ろうとして射殺される話

    +7

    -0

  • 88. 匿名 2023/03/30(木) 12:19:59 

    娘の習い事の発表会の帰り道に、車を路肩に停めて仮眠をとったら後部座席で眠っていたはずの娘がいなくなってて遺体で発見されるんだけど、事故として処理された娘の事件に納得がいかなくて、眠る直前に見かけたドクロのタトゥーをした男を調べてくれ!て警察に訴えても取り合ってもらえず娘の死を受け止められないまま、あのまま帰ればよかった。娘を守れなかったという自責の念でおかしくなって、娘を探し続けるお父さんの話。

    +13

    -0

  • 89. 匿名 2023/03/30(木) 12:24:46 

    コールガールを装って次々と客の年配男性を殺す女性が最後に服毒自殺するのだけど、ホッチが死ぬまで手を握ってあげてたの良かった

    +24

    -0

  • 90. 匿名 2023/03/30(木) 12:25:50 

    >>89
    あの話は悲しかったよね
    ホッチすごい優しかった
    コールガールが「東京の株が大暴落して」みたいなこといってた笑

    +15

    -0

  • 91. 匿名 2023/03/30(木) 12:32:05 

    >>15
    どのエピソード?クリマイ
    めっちゃ見てるけど思い出せない笑

    +1

    -0

  • 92. 匿名 2023/03/30(木) 12:34:44 

    >>32
    ここの展開泣けると同時に
    このお父さん演技上手いな〜と
    見るたび感心してしまう笑

    +10

    -0

  • 93. 匿名 2023/03/30(木) 12:43:09 

    ベビーシッターが拉致されて殺される話。
    子育て中に見て凹んだ。

    +5

    -0

  • 94. 匿名 2023/03/30(木) 12:43:13 

    >>91
    よこ
    多分S5のアラスカのハンターだと思う

    +7

    -0

  • 95. 匿名 2023/03/30(木) 12:52:56 

    ホームレスとか売春してる女の人を工場につれていって、脱出ゲームみたいにやるやつ。希望を持たせるけど結局そこから脱出する方法はなくて、大量の靴が映るシーンで、こんなにたくさんの人が被害にあったのか…と思った。
    犯人は射殺されるけど犯人の狙いがなんだったのか気になった

    +18

    -0

  • 96. 匿名 2023/03/30(木) 13:06:21 

    ウォーカー捜査官とかいきなり殉職したり、アレックスやシーヴァが降板したのも悲しかった

    +8

    -0

  • 97. 匿名 2023/03/30(木) 13:14:04 

    >>5

    ホッチの中の人家庭もうまく行かなくて大変そうだったよね。ギデオンも降板してたし。

    +13

    -0

  • 98. 匿名 2023/03/30(木) 13:39:17 

    >>19
    これは何のまとまり?捜査官に危害を加えた犯人リスト?子供は誰だろう

    +3

    -0

  • 99. 匿名 2023/03/30(木) 13:52:42 

    >>98
    ネット記事で印象的だった犯人としてセレクトされた面々みたいよ
    ホッチの宿敵、エミリーの宿敵、ソシオパス少年などなど

    +4

    -0

  • 100. 匿名 2023/03/30(木) 13:56:11 

    >>99
    そうなんだね、ありがとう

    +3

    -0

  • 101. 匿名 2023/03/30(木) 14:06:41 

    JJの妊娠報告の回でエミリーが微妙な表情をしていて、その次くらいの回のエミリーの過去編で理由が分かった。
    あの告白はロッシにだからできたんじゃないかって思った。

    +13

    -0

  • 102. 匿名 2023/03/30(木) 14:23:29 

    >>18
    あいつ10年後くらいのシリーズでまた出てきたよね
    サイコパスは変わらないんだよね

    +5

    -0

  • 103. 匿名 2023/03/30(木) 14:29:34 

    >>82
    誘拐されてた男の子の心情を考えるとつらい。
    犯人を射殺して、誘拐の手助けもしてた。
    いろんなトラウマを抱えながら生きていくのは辛いだろうな…と物語なのにすごく気持ちが落ちちゃう。

    +11

    -0

  • 104. 匿名 2023/03/30(木) 14:32:17 

    >>71
    ウィル・ウィートンだったの?!
    スタンド バイ ミー だ!

    +3

    -0

  • 105. 匿名 2023/03/30(木) 14:36:23 

    プレンティスが過去に潜入捜査しててそのせいでチーム全員狙われてプレンティスが死んだことにしたやつがあったじゃん。
    戻ってきてわだかまりを解くためにロッシのうちでパーティーしたの良かったなぁ。

    あとそのプレンティス潜入先のボス?犯人がカッコよくて後々死んじゃうの悲しかった。息子を愛してたし。

    +13

    -0

  • 106. 匿名 2023/03/30(木) 14:36:31 

    知っている人にもついて行かないってセリフはクリミナルマインドだよね?指紋をバラバラにして自分で移植?みたいな事して子供を連れ去る話

    +3

    -0

  • 107. 匿名 2023/03/30(木) 14:38:50 

    >>105
    悲しい事件が多い中、みんなで遊んでるシーンとか見れるとホッとするよね。シーズン後半はそういうシーン多くて良かった

    +7

    -0

  • 108. 匿名 2023/03/30(木) 14:45:55 

    >>86
    私もこれ。めちゃくちゃ胸糞。知的障害の弟が可哀想だったし、何人殺されて🐷に処理させたんだろうって怖くなったよ。被害者の靴が大量にあったんだよね…

    +15

    -0

  • 109. 匿名 2023/03/30(木) 15:04:26 

    >>96
    いまだにアレックス大好き。
    リードの頭良すぎるが故の孤独感に寄り添える貴重な存在だった気がする。ギデオンみたいだなって。

    +19

    -0

  • 110. 匿名 2023/03/30(木) 15:16:35 

    シーズン10 ガラスの靴
    もうこれはリードの代表作!これを考えたホッチに拍手👏こりゃ王子様だよ。
    犯人が小柄な女性っていうのも意外性あって結構好きな話。
    「クリミナルマインド」の印象的なエピソード

    +20

    -0

  • 111. 匿名 2023/03/30(木) 15:32:12 

    >>1
    最初は怖いもの見たさで見ていたけど、シリアルキラーの話で、車椅子のようなものに固定されて廃墟みたいなところを運ばれる被害者の視線から始まる回、あの回を見てショック受けてから見なくなった…

    +6

    -0

  • 112. 匿名 2023/03/30(木) 15:36:43 

    >>50
    ギャンブル依存症がゲン担ぎで殺人事件起こしてた回だわ

    +3

    -0

  • 113. 匿名 2023/03/30(木) 15:38:49 

    >>74
    この話は悲しかった…仲の良い三人組だったのに、誰か一人殺さないと出られないとか
    殺してしまったほうも、つらいよね

    +21

    -0

  • 114. 匿名 2023/03/30(木) 15:47:26 

    >>75
    そうなの?アマプラではもうしないのかな
    観たい

    +0

    -0

  • 115. 匿名 2023/03/30(木) 15:54:13 

    アマプラでもう見れなくなってるよね
    どこかの配信サイト独占になったんだっけ?

    +0

    -0

  • 116. 匿名 2023/03/30(木) 16:13:07 

    >>114
    アマプラあるけどレンタルで高いんだよねー
    Huluはずっとやってたのになくなってるし、いまはディズニープラスだけみたい…

    +4

    -0

  • 117. 匿名 2023/03/30(木) 16:40:35 

    >>116
    そう…そのためだけにディズニープラスに入るのもなあ…

    +7

    -0

  • 118. 匿名 2023/03/30(木) 16:48:42 

    >>108
    靴しか埋葬出来るものがないんだよね…
    すごい量の靴👞が並べてあってゾッとした
    家族とあの豚どうするんだろうねって話したの覚えてる

    +11

    -0

  • 119. 匿名 2023/03/30(木) 17:05:41 

    長いお休み期間でハメを外した男子大学生がバカンス先で次々と殺されるエピソード
    犯人は子供の頃に虐待されていた青年で、実は二重人格
    犯行を重ねていたのは別人格の女性
    別人格が最後の標的である父親を殺そうとするのをリードが説得するけど、追い詰められた別人格は主人格を守るために閉じ込めてしまう
    リードが主人格の青年に会うまで面会し続けると別人格に言うところで終わる
    青年役の俳優さんの、頭痛持ちの気弱な青年(主人格)と男を誘う魅力的で強気な女性(別人格)の演じ分けが上手だった

    +19

    -0

  • 120. 匿名 2023/03/30(木) 17:15:15 

    >>17
    基本的には1話完結
    シーズン半ばからグリフハンガーあり
    時々過去に出てきた犯人とかエピソードが差し込まれたりする

    +7

    -0

  • 121. 匿名 2023/03/30(木) 17:30:08 

    事件じゃないけど。
    JJとペネロープ、エミリーが女子会かな?
    エミリーが席に戻って「皆さ〜ん、この方FBIですって〜」って男性を連れてくるの。
    男性に色々質問して、企業秘密みたいに言われたら3人が順番にバッチを出して男性は退散。
    笑えたわ。

    +33

    -0

  • 122. 匿名 2023/03/30(木) 17:30:15 

    最初ギデオンが主役かと思ってたらホッチに変わったよね
    印象的な話はやっぱり初期の話で家族が襲われて指輪が犯人のトロフィーになるやつ
    ギデオンがやめてー!触らないで!って絶叫してモーガンドン引きしてるやつ
    後からまたこの犯人が出てきて、たまに誰だ?ってなるけど忘れなかった犯人だわ

    あと暗殺者の娘って後からまた出てこなかったでけ?うろ覚え
    モーガン降板はショックだったわ

    +7

    -0

  • 123. 匿名 2023/03/30(木) 17:39:50 

    >>122
    モーガンが去り、ホッチも…。
    寂しかったわ。

    +11

    -0

  • 124. 匿名 2023/03/30(木) 17:43:52 

    ジャックのサッカーチームの監督にホッチがなって、ノリノリでロッシが手伝うのも微笑ましかったなあ
    監督になった理由が、ホッチだけ子供たちの練習中にスマホ見てなかったというのも、らしくて良かった
    ハロウィンの仮装の小物探したり、パンケーキ焼いたり、ヘイリーのお姉さんのサポートを受けながら頑張ってるホッチと健気なジャックを、もっと見ていたかったよう

    +15

    -1

  • 125. 匿名 2023/03/30(木) 18:13:19 

    クリマイって数年前に一度見ただけなのに
    ここに書かれてるエピソード全部覚えてる。
    このドラマって記憶に刻み込まれる様なパワーがある。

    +16

    -0

  • 126. 匿名 2023/03/30(木) 18:22:16 

    ペネロープを撃った犯人がBAUのオフィスに来た時に背後からガラス越しに仕留めた時と、ベビーシッターを誘拐する犯人を仕留めたJJに惚れたわ。
    華奢な身体でファイター。

    +17

    -0

  • 127. 匿名 2023/03/30(木) 18:24:15 

    >>119
    映画トワイライトのジャスパーが犯人のアダムを演じているので、この話観る度にイケメンだなぁ。って見とれちゃう😂
    特にリードとの2ショットシーンが多くて眼福。
    リードがアダム助けたがってたな。

    +7

    -0

  • 128. 匿名 2023/03/30(木) 19:36:14 

    シーズン最初の方の「ダークヒーロー」
    ギャングが標的の連続殺人事件が発生
    犯人はギャングに婚約者(妊娠中)を殺害された漫画家だったという話
    婚約者と2人でギャングに襲われて一命を取り留めたけど、婚約者が殺された記憶が無くずっと婚約者を探してる
    ラストシーン、刑務所か精神科の病棟で、生前に婚約者が携帯電話に入れた留守電のメッセージを何回も何回も繰り返し聴いているのが切なかった

    +26

    -0

  • 129. 匿名 2023/03/30(木) 20:00:08 

    内容とは関係ないけど、このドラマの最後の格言で、江戸川乱歩とエドガー・アラン・ポーが別人だと知った(笑)

    江戸川乱歩がエドガー・アラン・ポーをリスペクトして付けた名前らしいですね

    親に海外じゃ江戸川乱歩をエドガー・アラン・ポーって言うんだね!って言ったら別人だし!って突っ込まれました(笑)

    +11

    -2

  • 130. 匿名 2023/03/30(木) 20:03:15 

    >>127
    そうそうアダム
    父親が本当に酷いやつだった
    自分なら父親にされることを耐えられると言った別人格も辛かったと思う

    +7

    -0

  • 131. 匿名 2023/03/30(木) 20:03:32 

    >>116
    先月から新シーズンの配信が始まったので今月ディズニープラスに入り直した。
    もう半分くらい配信してて、終わっちゃうの寂しい。
    新シーズンが最終話まで配信されたら1ヶ月だけ入会しちゃえば?ディズニープラス初なら安くなるはず。

    +8

    -0

  • 132. 匿名 2023/03/30(木) 20:37:43 

    初回のガルシアが凄く地味で、見返した時に驚いた。

    +8

    -0

  • 133. 匿名 2023/03/30(木) 21:13:53 

    「キャンパス連続放火犯」
    「リーパー」
    「ダークヒーロー」
    「悪魔の囁き」
    「宿命のナイフ」
    「ロックダウン」

    あとギデオンのシーズンはだいたい面白い。

    +11

    -0

  • 134. 匿名 2023/03/30(木) 21:55:57 

    子どもの復讐のために交換殺人した母親ふたりの話
    逃亡の末、ロッシに追いつかれてひとりは捕まる
    運良くバスに乗れてひとりは助かる
    捕まった方がバスに乗ってるもうひとりを確認して微笑む
    復讐で結ばれた母親たちの不思議な関係が印象的だった

    +14

    -0

  • 135. 匿名 2023/03/30(木) 22:51:39 

    >>113
    やっちゃった子は弱っちゃっててやらなきゃ自分がやられるかも?って状況だったんだよね…

    +6

    -0

  • 136. 匿名 2023/03/30(木) 23:16:29 

    自分の旦那が姪を女として愛してることが犯行動機だった話って既出のショッピングモール女児行方不明のやつだっけ?
    被害女児はマジで何も悪くないのに可哀想だった

    +8

    -0

  • 137. 匿名 2023/03/30(木) 23:23:56 

    >>97
    ギデオンの降板理由は残酷さとかに耐えられないからじゃなかった?

    +6

    -0

  • 138. 匿名 2023/03/30(木) 23:35:35 

    >>137
    私もそう聞いた
    でもその後ホームランドだもんね
    ホームランドは途中でやめた

    +6

    -0

  • 139. 匿名 2023/03/30(木) 23:57:33 

    >>136
    そうです。そうです。
    犯人の息子も可哀想だったな。両親共捕まるなんて。

    +5

    -0

  • 140. 匿名 2023/03/31(金) 01:49:32 

    >>28
    いつも難しいこと言ってるリードから知ってるワード出てそのシーンちょっとテンション上がったw

    +4

    -0

  • 141. 匿名 2023/03/31(金) 09:25:59 

    最後の方のメンバー、国際捜査から異動のマットとか自分の中で今ひとつ馴染む前に終わってしまったのが残念だったなあ
    個人的に記憶に強く残ってる犯人の多くはホッチがリーダー時代なんだよね

    あとロッシと付き合うことになる上司のストラウスも結構好きだったから、あんな死に方で残念だったけど、みんなに思い出話をしてもらえて良かったと思った

    +7

    -0

  • 142. 匿名 2023/03/31(金) 18:46:04 

    タイトルを忘れてしまったんですが…
    警察官がうちの弟が自殺するわけ無い。誰かに殺されたんだって捜査を依頼してくる話。
    その街では自殺が相次いでいて、不審な点があるので捜査をしていくと、やはり自殺に偽装した連続殺人だった。
    犯人を逮捕して一件落着かと思ったら、警察官の弟が死んだ時、犯人にはアリバイがあった。
    弟が本当に自殺だと知って警察官は号泣。
    自殺より殺された方がよかったのか、考えさせられる終わり方。

    +6

    -0

  • 143. 匿名 2023/03/31(金) 19:19:10 

    >>142
    おぼえてる
    殺人は犯人を憎むことができるけど、自殺は遺された家族が無力感に打ちのめされるのかな

    お姉さんが自殺したJJが特に力を入れてたよね
    JJのお姉さんやっぱり自殺じゃなかったみたいになっちゃったけど

    +2

    -0

  • 144. 匿名 2023/04/01(土) 01:18:18 

    JJの子供役してるヘンリーとマイケルって実子なんだよね。
    本名が分からないけど…ヘンリーが小さな時から可愛かった💞
    成長が見られるって良いね~💕
    いつだったかハロウィンで、憧れのプロファイラーのリードの仮装していたね。

    +12

    -1

  • 145. 匿名 2023/04/02(日) 17:21:56 

    >>117

    クリマイエボリューションがS16として配信され始めてるから加入を勧めるよ

    +2

    -0

  • 146. 匿名 2023/04/08(土) 18:44:28 

    >>29
    「母の祈り」ってエピソードだね。昨日まで生きてたって知ったのが余計に悲しくて泣いたわ。リードが初監督した作品なんだよね!

    +2

    -0

  • 147. 匿名 2023/04/08(土) 18:55:45 

    >>144
    数式を得意気に言うのが可愛かった~!

    +2

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。