-
1. 匿名 2023/03/30(木) 00:13:53
同じような方いますか?
休憩してるのに「調べれば分かるでしょ」「いまじゃなくて良いでしょ」ってことを話しかけられるとイラッとしてしまいます。
皆さんは職場の休憩中、何していますか?+328
-11
-
2. 匿名 2023/03/30(木) 00:14:27
+122
-4
-
3. 匿名 2023/03/30(木) 00:14:28
レアケースかもしれないけど、家が近いから帰ってる。+235
-0
-
4. 匿名 2023/03/30(木) 00:14:41
職場の休憩室は使わない+168
-3
-
5. 匿名 2023/03/30(木) 00:14:46
大きいヘッドホンするしかない+27
-2
-
6. 匿名 2023/03/30(木) 00:14:55
事務職です。1人で応接室のソファーに寝転がってゲームしてます+102
-4
-
7. 匿名 2023/03/30(木) 00:15:03
スマホ見てるか、同僚とおしゃべりしてる+16
-1
-
8. 匿名 2023/03/30(木) 00:15:06
+1
-2
-
9. 匿名 2023/03/30(木) 00:15:10
イヤフォン使ってradiko聴いてる+57
-0
-
10. 匿名 2023/03/30(木) 00:15:14
イヤホンして弁当食べてスマホに没頭してる+85
-1
-
11. 匿名 2023/03/30(木) 00:15:17
いや
ババアだけどいや+9
-0
-
12. 匿名 2023/03/30(木) 00:15:27
ソファで耳栓して昼寝してます。+33
-0
-
13. 匿名 2023/03/30(木) 00:15:40
+12
-0
-
14. 匿名 2023/03/30(木) 00:15:40
だから私は休憩室に入らずに自販機前にいる( ・ิϖ・ิ)ノ+7
-10
-
15. 匿名 2023/03/30(木) 00:15:41
本を読んでるフリ+27
-0
-
16. 匿名 2023/03/30(木) 00:15:50
さっさと食べて散歩してる。運動不足だから。+54
-0
-
17. 匿名 2023/03/30(木) 00:16:06
大きめのイヤホンをつけて腕組みしながら目をつむって俯いてる姿勢を保つ+31
-0
-
18. 匿名 2023/03/30(木) 00:16:07
職場から離れるかイヤホンして寝てるしかなくね+22
-2
-
19. 匿名 2023/03/30(木) 00:16:09
休憩中なのに、「今ちょっといい?」と入ってくる人本気で無理です+230
-3
-
20. 匿名 2023/03/30(木) 00:16:28
分かる
スマホ構ってるのに話しかけてくる人がいてすごく嫌
休憩室でさっさとご飯食べて車に移動してから昼寝してる+95
-2
-
21. 匿名 2023/03/30(木) 00:16:45
聴いてなくてもイヤホンしちゃう。+28
-0
-
22. 匿名 2023/03/30(木) 00:16:48
イヤホンして音楽聞いたりしてる
基本職場から離れて休憩室とか外に出る+17
-0
-
23. 匿名 2023/03/30(木) 00:16:55
1人になりたい時は自分の車の中に行くかな。+50
-0
-
24. 匿名 2023/03/30(木) 00:17:24
音楽聞きながら読書してたときに
わざわざ顔覗きこんでまで話しかけてきて
仕事のことかと思ったら、その人の息子の学校の行事のことで
しょうもなさすぎてカチンと来たことある
些細なことでも休憩中だけでも嫌いな人から離れてたいわ+162
-1
-
25. 匿名 2023/03/30(木) 00:17:33
>>1
分かる
休憩中は一切話しかけんなと思ってる
でも職場に休憩時間も仕事したがる人がいて、仕事の質問とかしてくるから本当に嫌
勝手に働くのはいいけど私まで巻き込むなと思う+203
-2
-
26. 匿名 2023/03/30(木) 00:18:36
昼休憩中にわざわざ電話してきて
「別に急ぎじゃないんだけど、確認で」
ってかけてくる人なんなの?+108
-1
-
27. 匿名 2023/03/30(木) 00:19:10
わかる。休憩時間が休憩じゃなくなっちゃう。+45
-2
-
28. 匿名 2023/03/30(木) 00:19:18
休憩時間に保険の営業の女の子よく来てるけどあれほんと申し訳ないけどやめてほしい、、+167
-0
-
29. 匿名 2023/03/30(木) 00:19:25
>>3
私も。
たまにランチ誘われると午後はかなり憂鬱。+47
-1
-
30. 匿名 2023/03/30(木) 00:19:55
ガル民って雑談嫌いな人多いの?+14
-11
-
31. 匿名 2023/03/30(木) 00:20:12
前職で私が所属していた部署が昼休みはみんなでワイワイ喋るところだった。私は一人で休憩したいからほとんど話さずに居た。
でも、いろいろあってそこを試用期間で退職することになった。その時に上司からの評価表に「他の人たちともっと仲良くしてほしかった」と書いてあってなんか腹が立った。仲良しごっこしに来てるんじゃねーよ。
退職手続きが終わった後は前職の人たちのLINEをブロックからの削除した。+132
-8
-
32. 匿名 2023/03/30(木) 00:20:23
>>1
わーかーるー!
お昼休み中に仕事のこと話してくるやつなんなの?って思ってたけど、慣れちゃった。+19
-0
-
33. 匿名 2023/03/30(木) 00:21:44
寝る。ひたすら寝る。+23
-0
-
34. 匿名 2023/03/30(木) 00:22:12
話しかけられたくないから毎回外で食べてる+46
-0
-
35. 匿名 2023/03/30(木) 00:22:46
コミュニケーションとして聞いてた。止めよう+9
-0
-
36. 匿名 2023/03/30(木) 00:23:30
>>1
私もそれ嫌だから、ずっと気のおける友人とか母と電話してる!電話してたら話しかけて来られないから+8
-16
-
37. 匿名 2023/03/30(木) 00:24:39
>>26
分かる!!
サービス業でも何でもないただの中小企業の12〜13時に電話かけてくる人、マジでやめて欲しい!!+89
-1
-
38. 匿名 2023/03/30(木) 00:25:11
職場の休憩室使うけど、なるべく端の席の端の椅子に座る。
お弁当袋を顔の前に置いて下向いてスマホいじり。
顔を上げると誰かと目合うから顔すら上げない。+37
-0
-
39. 匿名 2023/03/30(木) 00:26:15
>>28
あと人たちにとっては仕事以外の時間が休憩の時しかないから仕方ないんだろうけど、本当にウザイよねーーー+76
-0
-
40. 匿名 2023/03/30(木) 00:26:32
>>28
お昼にすみません
って言ってやってくる営業系
申し訳ないと思ってんなら来んな!笑+107
-2
-
41. 匿名 2023/03/30(木) 00:28:08
こういう1人用ソファで寝てる。誰にも話しかけられたく無い。+66
-0
-
42. 匿名 2023/03/30(木) 00:28:27
>>3
うちの旦那も毎日帰ってくるからよく一緒にお昼食べてる。
ちょっとでも気を休めたいらしいけど、こっちもお弁当要らないし適当なご飯で済むから助かってます。
+75
-0
-
43. 匿名 2023/03/30(木) 00:29:57
話しかけないでオーラ全開で
椅子に座って目を閉じて下を向いてる
または敷地内を散歩
+10
-1
-
44. 匿名 2023/03/30(木) 00:30:06
学校の先生って休み時間でも質問したら答えてくれたなぁ、、今思うと申し訳ない+60
-0
-
45. 匿名 2023/03/30(木) 00:30:09
>>36
めっちゃ仲良いってニュアンスなら「気のおけない」だよー+30
-0
-
46. 匿名 2023/03/30(木) 00:32:46
私なんか車出勤なので、離れた駐車場まで行って車中で休憩とるよ。たまにおっさんみたいだな〜って思うw+21
-1
-
47. 匿名 2023/03/30(木) 00:34:11
>>3
それはうらやましい…+26
-0
-
48. 匿名 2023/03/30(木) 00:34:44
>>1
バイト始めたばかりで勤務中はバタバタ忙しくてなかなか質問する暇がないから休憩中に先輩に質問しちゃってる…。
休憩中だめならいつ質問したらいいですか。+12
-17
-
49. 匿名 2023/03/30(木) 00:36:47
スマホの電源切ってる。昼休憩中、前の部署でこっちに迷惑ばかりかけてきた奴が馴れ馴れしく電話してくるから。+8
-2
-
50. 匿名 2023/03/30(木) 00:37:27
>>28
いつもエレベーター前にいるの分かってるから、運動不足解消兼ねて手前の階段使って外に食べに行くわ
戻ってきてからもイヤホンで会釈だけしてスルー+25
-0
-
51. 匿名 2023/03/30(木) 00:39:33
>>26
わかる
しかも着歴だけなんだよね
メッセージ残してくれればいいのに
何かトラブル起きたかと思ってしまう+13
-0
-
52. 匿名 2023/03/30(木) 00:39:36
職場の人なら面倒くさいけど多少は付き合うけど、何度も断ってるのに保険の勧誘に話しかけられた時は「休み時間なんでゆっくりしたいんですけど💢」って言っちゃった。それぐらいしないと追い払えなくて…+74
-0
-
53. 匿名 2023/03/30(木) 00:46:52
外で休憩してる
結構歩いてる途中でお客様に声を掛けられた時がつらい
○○の場所がわからないと
案内しに戻らないわけにはいかないから
口頭の説明だけじゃわかりづらい場所なんで+8
-0
-
54. 匿名 2023/03/30(木) 00:48:14
>>28
午後の予定の関係で早めに昼食べる必要があり11時過ぎ廊下出たら、すごい気だるそうに話しながら若手の二人組が待機しており、突然の登場に驚かれた。
営業先に来てるんだし人が来る可能性あるから待機してたんだろうに、やる気あるのかよ(ないだろうな)と思った。+24
-0
-
55. 匿名 2023/03/30(木) 00:51:19
>>44
でも先生からしたら、そうやって分からない事を質問してくれる子は嬉しいと思うよ!+27
-0
-
56. 匿名 2023/03/30(木) 00:56:58
>>48
休憩中しかないね
作業中誰も教えてくれんのだったら…
つまりそういう環境にした会社、或いは管理職が悪い!どうせ募集の際には、親切丁寧に指導しますだとか、アットホームで気さくな仲間達がどーのこーのって見出しだったんでしょ?そういう会社に限って嘘八百!+22
-3
-
57. 匿名 2023/03/30(木) 00:58:38
>>36
友人とお母様付き合わされてかわいそう。+29
-2
-
58. 匿名 2023/03/30(木) 00:59:29
>>1
休憩中ならまだいいけど仕事中にどうでもいい話されるのが困る
+31
-2
-
59. 匿名 2023/03/30(木) 01:02:47
>>41
仕事もこういうブースの中で行いたい!+45
-0
-
60. 匿名 2023/03/30(木) 01:04:23
体調悪いフリして机で突っ伏して寝る+8
-0
-
61. 匿名 2023/03/30(木) 01:14:27
>>28
元生保営業です。その節は大変申し訳ありませんでした。なので、私もそれ絶対迷惑だよな、おかしいよな、と思い退職しました。+22
-7
-
62. 匿名 2023/03/30(木) 01:15:23
>>1
似たようなので帰ろうとしてるのに「□□の納品書がないんだけど」みたいな。
受け取りあなたがしてましたよね、って言うと「でもその時は納品書はなかったから」とか。
+9
-0
-
63. 匿名 2023/03/30(木) 01:18:11
寝てるのをわざわざ起こして話しかける人いた。殺意湧いたわ。+40
-0
-
64. 匿名 2023/03/30(木) 01:27:41
>>19
そういう人に限って
同じことをするとブチギレる。
じゃあやるなやって思う。+28
-0
-
65. 匿名 2023/03/30(木) 01:45:49
会社の外に外出するしかないよ
外に出るの面倒くさいし全然休めないけどね+6
-0
-
66. 匿名 2023/03/30(木) 01:51:53
休憩時間が終わるまで机に突っ伏して寝てると肩揺すられて起こされて「大丈夫?具合悪いの?」って言われる。
「いや平気です。昼寝してるだけです」って言っても、次の日はまた別の人に同じ質問されて起こされた。
男の人はけっこう机で寝てるのに女が寝てるのは珍しいらしくて謎の心配をされる。放っておいてほしい。ちょっとでも寝る場所がほしい+58
-0
-
67. 匿名 2023/03/30(木) 02:21:35
>>33
寝てても、話しかけてくるよ。うちの職場。
資格の参考書読んでても話かけては、プライベートの話身の上話してくる。
+8
-0
-
68. 匿名 2023/03/30(木) 02:22:15
>>1
仕事中も話しかけられたくないよ+6
-5
-
69. 匿名 2023/03/30(木) 02:25:57
話しかけてくる奴って決まって、仕事出来ない奴よね。こっちが話さなかったら、暗いとか陰で言ってくる。まじでうぜー。
+11
-2
-
70. 匿名 2023/03/30(木) 02:27:57
若い人は一人でゆっくりしたい人多いけど、40代くらいからめっちゃ話しかけてくる女の人多くない?
こっちは一人の時間がストレス解消なのに、おばさまは話したくて仕方ないんかな?理解できん…+52
-0
-
71. 匿名 2023/03/30(木) 02:28:00
自分が休憩中に話かけられたら、嫌な顔するくせに。自分勝手な人多すぎじゃね?+2
-1
-
72. 匿名 2023/03/30(木) 02:30:38
ペラペラどうでもいい話聞かされるのは、ストレスになるよね。楽しい話ならともかく、自慢話や愚痴やらどうでもいいわ。+22
-1
-
73. 匿名 2023/03/30(木) 02:39:24
話かけられたくないって意見の人が多数がるちゃんに集まって話している不思議。+6
-2
-
74. 匿名 2023/03/30(木) 02:52:10
>>3
私も!パートで5〜6年経つけど毎日帰ってる(笑)
往復の時間勿体ないかもだけど、職場からちょっとでも離れて1人の時間が欲しい。だから続けてるのかも…+63
-0
-
75. 匿名 2023/03/30(木) 03:09:59
>>20
ご飯も車で食べれば?
+18
-0
-
76. 匿名 2023/03/30(木) 03:10:35
>>3
私は車で食べてる!
1人の時間大事だよね。+53
-1
-
77. 匿名 2023/03/30(木) 03:59:35
>>48
えー
別にいいと思うけども雑談ぽく聞いてるなら+7
-2
-
78. 匿名 2023/03/30(木) 04:45:12
『今休憩中なんですけど』と言ったら次の日から『休憩中にごめんねー』と話しかけてきたからまた次の日からその人が近づいてきたらあからまに逃げてやった。それでまあ話しかけてくる事はなくなったけどどうして私がこんな事しなければならないんだと思ったけどね。+28
-0
-
79. 匿名 2023/03/30(木) 05:29:17
特別仲のいい人もいないから
話しかけられないけど、雑音の中
過ごすのがイヤだw
入ったばかりのパートでも昼休憩で
車に直行してて、いい時代になった+11
-0
-
80. 匿名 2023/03/30(木) 06:06:22
あー、分かる休憩室って雑談部屋みたいな感じで、話さないと変な人扱いされるの本当困る!嫌な仕事の合間のひとときの休憩なのに、どーでもいい世間話(個人情報調査)に付き合わされるのマジで迷惑。+24
-0
-
81. 匿名 2023/03/30(木) 06:48:38
>>28
なんで部外者が、堂々と他所の会社の執務フロアに入って来れるのか不思議だった。
新入社員のときは驚いたわ。
+35
-0
-
82. 匿名 2023/03/30(木) 06:54:42
「返却期限迫っててー」って
図書館の本を読書してたら
話しかけられなくなった+2
-0
-
83. 匿名 2023/03/30(木) 06:55:08
みんな休憩を割としっかりとれていますか?
1時間の昼食って形式だけで実際は20〜30分で食べたらあとは仕事に戻らなきゃいけないので休憩も何もないので話しかけられるなんて論外です+9
-0
-
84. 匿名 2023/03/30(木) 06:56:12
>>44
先生って子供の休み時間も仕事中だから問題なし
子供帰ってから休憩時間とってるよ+4
-5
-
85. 匿名 2023/03/30(木) 07:05:07
派遣で同時に入社した人が私以外に3人いたんだけど、その内の一人にロックオンされた
その人が配属された部署は私と違うし話したこともないのに、お昼にロッカーにお弁当取りに言ったら「一緒に食べましょう」と話しかけられた
車で食べるからと断ったら、休憩室があるのに何で?何で?としつこい
一緒に入った2人(私以外皆同じ部署)と食べたら?と言ったら「あの人達ギャルだから怖い」と偏見…
大人しそうに見える私だから寄ってきたのか
昼はなんとか回避できたけど、午前午後の15分休憩のときは休憩室にいると隣に座ってきてずーっと喋ってくるから本当に嫌だった
トイレや移動の時間入れたら15分もないんだから休ませろー!
その人より先に来て寝たふりしてたんだけど、隣に座ってきて「お疲れですかー?」「残りあと5分ですよ」「あと3分」って話してきて怖かった…
休憩=お喋りタイムな人は喋ることで元気を補うんだろうけど、我々のような一人で休むことで午後からの仕事を頑張れる人種がいることも知ってほしい+36
-0
-
86. 匿名 2023/03/30(木) 07:06:44
お弁当を食べてても来客があったらモグモグして席を立って飲み込みながら歩いていって対応しなきゃいけないからほんと辛いよ…。+14
-0
-
87. 匿名 2023/03/30(木) 07:08:27
>>3
私も帰ってる時あった
地下鉄のって職場とマンションも駅直通だったからドア2ドア10分だから移動に余裕みて30分みておけば25分くらい家にいられた
丸の内だったしそんなことしてるの私だけだったと思うw今は仕事やめて引っ越したけど+8
-2
-
88. 匿名 2023/03/30(木) 07:12:31
休憩室や車の中で休んでても、なんなら寝てても起こされて
どーーーーーでも良い事聞かれる。
それ、今じゃなきゃダメ?ってことばっかり。
車で近所のスーパーの屋上の駐車場に行っても電話かけてきやがる。出なきゃなんかいも。
休憩時間30分切り上げて仕事に戻るとかしょっちゅう。
上に相談してるけど改善しない。
なんなの…。+10
-0
-
89. 匿名 2023/03/30(木) 07:17:29
>>66
わざわざそんなことする人いるんだ!
Don't Disturbって札掛けときたいよね+8
-0
-
90. 匿名 2023/03/30(木) 07:18:12
部屋がないから仕方なく自席で休憩しているから、普通に仕事の話をしようとする人が現れる。
なので、目線をちらっと向けるだけ、受け答えは最低限で明らかにやる気ない態度で臨んでる。
+5
-0
-
91. 匿名 2023/03/30(木) 07:19:36
昼休みに保険の営業(女性)が
職場に勧誘で来ることがあった。
最初に『占いします』って
生年月日を聞き出し
(無知で若かったので占いに弱かった)
占いは名ばかりで保険のプランに使って
『これをオススメします』
昼休みに10分でも仮眠や読書したり
午後からの仕事の準備したいのに
話し掛けてきて迷惑だった。
偶に外食して、昼休み終了間際に戻ると
営業レディが待ってて
『何で居ないんですか?』って怒ってた。
約束してませんよ!
今も職場に保険の営業が
来るってありますか?+12
-0
-
92. 匿名 2023/03/30(木) 07:20:19
分かります。
相手の時間に無頓着なんだと思う。そういう人って、始業前や終業後にも平気で仕事の話してくる。
私はイヤホンで大音量で音楽聞いてますが、反応ないからと、わざわざ視界に手を入れて、急ぎじゃないこと話しかけてくるからぞっとする
はっきり言うしかないと思います。+7
-0
-
93. 匿名 2023/03/30(木) 07:23:00
事務だけど昼休みの12時半とかに会社に電話かけてくる営業いてほんと頭おかしいのかなって思う。
何か緊急で電話とかなら仕方ないけど、メールで送っとけばいい全然急がない内容の電話だとぶちギレそうになる。
+7
-0
-
94. 匿名 2023/03/30(木) 07:27:27
>>31
まぁそれだけの理由で試用期間で辞めてもらうとはならないだろうから…
気を遣ってその程度に留めておいたんじゃない?
うちの職場でも通常指導係は1人だけど、あまりに酷い新人が来た時はちょっと私には無理です→じゃあ変わって貰おうが3人まで続いて、結局3人で「あれは普通ではない」「発達か何かあるのでは?」となり辞めてもらうことになったけど、もちろんそのまま言うわけないし。+23
-0
-
95. 匿名 2023/03/30(木) 07:34:43
>>26
事務の時、昼休みの社食に「○社(私担当)から外線です」ってわざわざ内線が来て「昼休みなので折り返しますでいいでしょ!」って出なかったけど腹立ったわ
この人なかなかの曲者で、業務のない休日出勤(午後から)の日の朝に名簿を見て携帯にかけてきて「○社さんが連絡くださいとのことです」って
アホかと思ったわ
○社は同じところで納期を早めてってわがままいう会社だから急いで対応しないとと思ったらしい
10年前で、休憩中に仕事する人のことをみんなが仕方ないなぁって感じで見てたから問題にならなかったけどもっと上司に言えば良かったわ+4
-4
-
96. 匿名 2023/03/30(木) 07:35:39
今接客業で休憩は1人だから超楽。
一斉に休憩の事務だった時は、休憩時間に人の嫌な所が見えて嫌だった
仕事でしか関わらないと凄い楽
+6
-0
-
97. 匿名 2023/03/30(木) 07:41:52
>>94
残酷な真実…+5
-0
-
98. 匿名 2023/03/30(木) 07:45:42
>>48
初心者の内ならいいと思うよ
その分早く仕事覚えるし+0
-0
-
99. 匿名 2023/03/30(木) 07:48:52
人少ない接客業だから最悪呼ばれる
売り場の人が全員手が離せない時+2
-0
-
100. 匿名 2023/03/30(木) 07:49:45
>>97
恨まれたり粘着されても困るしね。結局のところ腹立ててらっしゃるみたいだけど。
お金かけて求人打って、労力かけて仕事教えて、それだけの理由で辞めることにならないよね。それこそ仲良しごっこしに来てるんじゃないんだから。+11
-0
-
101. 匿名 2023/03/30(木) 07:51:33
皆嫌な思いしててワロタ。私だけかなと思ってたけど、休憩中に話し掛けられるんだね。
寝てても、無理やり起こして声かけてきてさ、仕事の話かと思ったらプライベートの話なんだよね。後は、薬飲んでる話とかさ。
何で私の休憩中にお前の身の上の話聞かされるのか、、。しかも相手仕事中に。
思い出しても腹が立ってくる。+11
-0
-
102. 匿名 2023/03/30(木) 07:57:08
>>30
嫌いじゃないけど折角の休憩はオフにして休んだりご飯食べたりひたすら自分の時間にしたい派だよ。+13
-0
-
103. 匿名 2023/03/30(木) 07:57:30
>>1
わかるー!今聞くことじゃないやんってことあるよ。相手はお弁当チンしてる間時間持て余してるか知らんけどそんなの知らんわって感じよ。地味にストレスよね。+4
-0
-
104. 匿名 2023/03/30(木) 08:03:05
仕事中なんだけど、コピーとかで近くになると9割の確率で話しかけてくる人にストレス感じてる
しかも内容が「それ何ですか?」とかでこっちがやってる事が気になるらしい
しかしいちいち説明するのもウザイし説明したところであんたに関係ないだろ!と思う
一度、そちらの係にも協力してもらわないといけないかもという案件があったので、例によって聞いてきたときに話したら「え?いやだ、そっちでなんとかしてくださいよ」って
ならいちいち聞いてくるなよ💢
話しかけるなオーラを薄っすら漂わせてても、こっちの作業中通りすがりに「あ、○○だ」とか「あ、△△やってる」とか目にしたものをそのまま口にせずにはいられないらしい
現在進行系でムカついてる+19
-0
-
105. 匿名 2023/03/30(木) 08:08:07
デスクで昼ご飯食べてる最中でも話しかけられることがあって、
しかも特に急ぎでもなんでもない用事だとすごくムカつく
外に食べに行けばいいじゃんと思うかもしれないけど、
複数の食べ物アレルギーがあって自作の除去食以外食べられないんだ…+8
-0
-
106. 匿名 2023/03/30(木) 08:09:33
>>1
休憩中はご飯さっと食べて寝てる。+5
-0
-
107. 匿名 2023/03/30(木) 08:24:48
>>35
私も入ったばかりの頃は話さないとと思って無理矢理何か考えて話してた事ある。でも休憩中は仕事の事考えたくないから後にしてって言われてから止めたしそりゃそうだなって思った。+5
-0
-
108. 匿名 2023/03/30(木) 08:26:27
>>76
そうですよね。
職場だけど、お昼や休憩時まで職場の人とずっと一緒、顔合わせるのはやっぱりきつい。1人の時間、大事だよね。私も1人でランチするけど女ばかりの職場だからか
変わり者みたいな目で見られてる。このコメ見て貰いたいわ。+24
-0
-
109. 匿名 2023/03/30(木) 08:26:48
休憩室から仕事場が見えるんだけど逆に休憩室から色々話しかけてくる人もいて、仕事してるから話しかけないで!って人もいるw+0
-0
-
110. 匿名 2023/03/30(木) 08:28:14
>>19
上司がよくそれやられてる。+2
-1
-
111. 匿名 2023/03/30(木) 08:31:31
細かいこと話して来ないくせに、こっちがその話を知ってるテイの人がいる。
あんたんちの子の名前とか知らんし、その話を進められても知らんし、何て言えば良いか分からん、休憩は休ませてくれ。+4
-0
-
112. 匿名 2023/03/30(木) 08:33:17
「私が若い頃はがむしゃらに働いてたわよ」というお局のせいで、1時間あるはずの休憩が20分で終わる。読書したり仮眠取ったりしたけど「まだ休んでるの?」「仕事はたくさんあるのよ」とうるさいのよね。+6
-0
-
113. 匿名 2023/03/30(木) 08:38:18
めっちゃしゃべりたいタイプだからずっとしゃべってる+1
-6
-
114. 匿名 2023/03/30(木) 08:38:54
>>37
営業でかけてくる人とかマジかって思う。
そんなところから絶対買わんし。+12
-0
-
115. 匿名 2023/03/30(木) 08:39:50
わかります。
誰とも喋りたくないです。わたしは職場に一人しかいない仕事で、職場内外との、やり取りが多くストレスが多いです。あと。子育て中につき、疲労は慢性化。休憩中は寝ていたい。
今の職場のパートさん、私の仕事が手一杯なので補助という形で雇われたひと。
休憩中、自分の身の上話をしたいらしく①自分の過去の苦労話(未婚で子を産んだ、ダメンズわたりあるいてきた)②旦那の自慢話(社長、金持ち、グルメ堪能、旅行頻回)③旦那の愚痴(ペットを虐める、店員に横柄な態度を取る、家の中で夫にストーカーされる)などなど。休憩中に色んな話を聞きました。
どこで話を切ればいいのか分からず、ある日突然しんどくなって、休憩中に一言喋らず話しかけるなオーラを出したところ。。。翌日腹痛で休んだ上に、上司へ「休憩中無視される」と相談したらしい。
事実確認で上司から呼び出されたので、私も上記を伝えて「休憩中は自分の時間。しんどい話を聞かされるのは堪らない。それで話に乗らないのは、私の自由。しんどくなってズル休みする方が社会人として間違ってる」と話し、上司も納得。
結局、彼女は休憩中は自分の車で休んでます。
今は休憩中は食事したら仮眠を取ってます。楽です。+15
-0
-
116. 匿名 2023/03/30(木) 08:54:45
>>30
多いのかと思うよ
雑談で何を話していいのか分からないっていうコメントにプラスだらけだった+6
-0
-
117. 匿名 2023/03/30(木) 09:15:25
今は外に食べに行ってるけど、ご飯食べてる時に「飯食ってるところごめん」って話しかけられるのが嫌だったな。
気にし過ぎかもだけど近くに来られたら貧相なお弁当見られるしw
仕事中お喋りな人たちもスイッチ切ったかのように昼休みは喋らないから(何でやねん、休み時間に喋れやと思うけど)皆昼休みは一人でゆっくりしたいんだろうね。+5
-0
-
118. 匿名 2023/03/30(木) 09:16:29
>>30
気を使わない人となら良いけど苦手な人との雑談なんて苦行じゃない?+6
-0
-
119. 匿名 2023/03/30(木) 09:18:32
スマホ見ながら生返事してると察してもらえる+5
-0
-
120. 匿名 2023/03/30(木) 09:38:41
>>47
羨ましい反面、居留守は使えないし近すぎて生活圏内で同僚に会いまくるって友達が言ってた
その子は会社の斜向かいw+2
-0
-
121. 匿名 2023/03/30(木) 09:51:41
>>112労働法って知ってますか?休憩は労働者が取ってもいいことになっていますから、キリッ!でかわす。
+7
-0
-
122. 匿名 2023/03/30(木) 09:59:46
イヤホンしかない+2
-0
-
123. 匿名 2023/03/30(木) 09:59:51
私も話しかけられたくないからイヤホンしてる。
しかもイヤホンしてることをアピールする為に休憩中だけあえてワイヤレスじゃなくて有線のを使ってる。+6
-0
-
124. 匿名 2023/03/30(木) 10:00:42
普段話し相手いないおばさんやシニア達がやたらとベラベラ話しかけてくるのうざい
出勤前のタイムカード明日までの待機時間にも話しかけて来たり、クタクタに疲れて帰宅するため更衣室で着替えてる時もベラベラ話しかけてくる
私は新人でみんなベテラン勢だから邪険に扱うわけにもいかないからしんどいわ+5
-1
-
125. 匿名 2023/03/30(木) 10:00:43
>>37
全てに無頓着かさみしがり屋の構ってちゃんじゃないですか?自分は四六時中電話が来て忙しくしてる方が嬉しいから相手もそうだろうって感じのじじい。
職場にもいますが、指摘するとその場では謝るのに口だけだから止めてくれないよ。+4
-0
-
126. 匿名 2023/03/30(木) 10:06:00
>>37
銀行は取引先の企業が昼休みってことを知っているんだからかけて来ないでほしい。
しかも電話先の相手が席にいるのが当たり前と思ってるのか、不在だと分かれば露骨に不機嫌になるし、毎回「お昼休み中申し訳ありません」という言葉もなく偉そうなの!
1回昼休みなのでって言われたら次回からその時間を避けるのがマナーじゃないの?って思います。+9
-2
-
127. 匿名 2023/03/30(木) 10:16:30
職場ではなく、自宅で社会人息子がそう。
一切話しかけられたくないくせに、自分の都合で話しかけてくる。
だったら一人暮らしすればいいのに。
+4
-0
-
128. 匿名 2023/03/30(木) 11:05:30
>>88
目の届く所にいない、とか休んでいることが許せないのかも
休憩時間なのにね。
意味不明だわ+4
-0
-
129. 匿名 2023/03/30(木) 11:16:59
>>1
ご飯食べながら仕事してるか仮眠してるかだから、休憩中なので話しかけないでください、って紙作って机に置いてる
話しかけられても、無言で紙トントンすればよほどのアホ以外は引き下がってくれる+3
-0
-
130. 匿名 2023/03/30(木) 12:20:06
私の職場は自分のタイミングで休憩を取れるんだけど、私が休憩中の時に業務中の人が仕事の質問とかしにランチルームに入ってくる
同じ休憩中の人に雑談されるのは苦にならないけど、自分が業務中だからって他人の休憩を中断させる人は腹立つ+5
-0
-
131. 匿名 2023/03/30(木) 12:20:25
>>9
ありがとう!radiko入れた!+1
-0
-
132. 匿名 2023/03/30(木) 12:30:05
>>30
タイトルからすればこのトピには嫌いな人が大半だろうけど、全体で聞いたらまた違うかもね+3
-0
-
133. 匿名 2023/03/30(木) 12:31:16
>>87
地下鉄乗ってまで帰る人は初めてだわ笑+16
-0
-
134. 匿名 2023/03/30(木) 12:47:07
>>70
確かに、40代から上が多い。
けど私も40代。休憩中は放っておいてほしい派です。
まじでウザいです。+12
-0
-
135. 匿名 2023/03/30(木) 13:15:37
>>129
私の同僚は自分の背中に「休憩は○時○分までなのでそれまで寝させて下さい」って紙貼って寝てたわwww
+8
-0
-
136. 匿名 2023/03/30(木) 13:50:45
わかる!休憩時間無駄にされるの腹立つ!
仕事の話ももちろん嫌だし、上司と休憩が被って話さなきゃいけない時なんか最悪
気使うしもうこれほぼ仕事やん!って思ってる
あと退勤後とか休憩時間なのにがっつり話しかけてくる奴
今の職場はそういう人が多いからマジでいらつく
サビ残したくないんだよ!!!+5
-0
-
137. 匿名 2023/03/30(木) 14:27:04
>>1
車で休憩。
入社して2日だけ休憩室で頑張った、でも気が休まらなくて休憩にならないからやめた。会社の人との雑談もつまらなくて。うちの会社は小休憩もあるけど、この時間帯も車行ってる。てか、この小休憩いらないから勤務時間にまわしたいよ…
休憩室も薄暗くてこの場にいたいと思えないし、座る場所も暗黙の了解でベテラン優先で決まってるし、全然休まらないよ。それで付き合い悪いって言われても居づらくさせてるのあなた方でしょって話。+9
-0
-
138. 匿名 2023/03/30(木) 15:08:16
今の職場、デスクで突っ伏して寝てると、体調悪い?疲れてるね〜みたいに言われて面倒くさい。
前の職場は昼休み寝てる人多かったから、よそも同じかと思ったのに。+4
-0
-
139. 匿名 2023/03/30(木) 16:56:17
>>28
旦那が「宗教の関係で入れません」って言うとヤバいやつ認定されて来なくなるって手法いつも使ってるって言ってたわw+7
-0
-
140. 匿名 2023/03/30(木) 17:08:53
>>123
私はワイヤレスなんだけど目立つ赤色で、耳に髪の毛かけてアピールしてるw
ちなみにこの作戦はアパレル系の店員さんだと軽々飛び越えてくるw
さすがに職場の人は察してくれる+2
-0
-
141. 匿名 2023/03/30(木) 17:20:35
話しかけられるというか、周りに配慮できない人が嫌
私の職場はソファと別に
休憩用のベッド(カーテンつき)があるんだけど
1つしかないのと、外回りの女性もいてハードな業種なので体調悪かったり疲れていたりで休みたい人が主に使ってる
他の人は携帯見たり本読んだり昼寝したり、ドアの開け閉めも静かにしてるのがよく分かる
そんななかランチルームで食べ終わった人たちが移動してきてベッドのすぐ隣に座り大音量でずっと話してる姿を見て、
違う部署でよく知らないがきっと仕事中も配慮できない人たちなんだろうなと思う+5
-0
-
142. 匿名 2023/03/30(木) 17:56:36
話しかけられたくないし疲れてるから寝てると「大丈夫??」と話しかけてくる強者いる。勘弁してくれ、、+5
-0
-
143. 匿名 2023/03/30(木) 18:41:30
>>31
仲良くしなくてもいいけどその代わり困ったことあっても普段から全然話してない人にすがったらだめだからね。+0
-2
-
144. 匿名 2023/03/30(木) 18:42:20
>>1
イヤホンして音楽聴いてる。
+1
-0
-
145. 匿名 2023/03/30(木) 19:36:10
>>128
誰よりも長時間働いてるから
職場にいるのが当たり前の人になってる自覚はある。
だからといって
休憩時間や休みの日まで潰されるのは違うよね。
断ればいいとかそんな問題じゃなくて
断る行為も休憩時間潰してるし。
最近、うつかもしれないって思ってる。
+0
-0
-
146. 匿名 2023/03/30(木) 20:32:03
>>41
これ家用に欲しい 笑+4
-0
-
147. 匿名 2023/03/30(木) 21:04:08
>>3
初日の入社手続きでお家近い人は帰ってもいいですって言われたからパートの人とかたまにいるんだと思う
+2
-0
-
148. 匿名 2023/03/30(木) 21:19:00
うちの職場は休憩中もみんなで、仲良くコミュニケーション取らないといけない雰囲気です。
女子校みたいで辛いです。+5
-0
-
149. 匿名 2023/03/30(木) 21:26:38
>>104
もしかしたらその話しかけてくる人は上司から話しかけるように言われてるのかもしれないですよ。
私も上司に新しく入った人にもっと話しかけて気にかけてあげてと言われて、無理やり話しかけてます、、迷惑だったかなぁ、、+0
-0
-
150. 匿名 2023/03/30(木) 22:25:37
>>149
いやいや、そういうんじゃないんです
上司はむしろ喋りすぎと思ってるかも
私にだけでなく、近くに来た人には漏れなく話しかけててとにかく話したいタイプの人なの
話しかけられたら無視するわけにもいかないし一応答えるけど話が広がる訳でもなく本当に面倒くさい
でも流石に自分の仕事が忙しくなると大人しくなる+0
-0
-
151. 匿名 2023/03/30(木) 23:54:10
>>1
めちゃくちゃわかる。
休憩中に仕事の話されたくないから寝てたら(座って机に伏せて寝てるから場所もとってない)、お局にアレって社会人として〜みたいな事言われた。
理不尽じゃない?
+3
-1
-
152. 匿名 2023/04/01(土) 00:14:42
>>3
同じく毎日帰宅して昼食取ってる
男しかいない会社だからついでに自宅でWCも済ます+1
-0
-
153. 匿名 2023/04/02(日) 07:21:09
>>70
マジレスすると、脳が老化すると感情や欲求のコントロールが利かなくなったり空気が読めなくなる
だから年齢重ねた人は誰彼所構わず話し掛けてくる人が多くなってくるのよ
加齢はしょうがないんだろうけど迷惑だよね+4
-0
-
154. 匿名 2023/04/02(日) 22:36:16
>>31
ブロックだの削除だの、そんな用心しなくてもそもそも誰も連絡なんてしたいと思ってないと思うよ。+1
-1
-
155. 匿名 2023/04/07(金) 12:59:38
>>70
察してほしいよね
あくまでも私は生活のためだけに働いてるから仲良しごっことか必要ないのに休みの日にご飯行こう言われて本当めんどいし勘弁してほしい
スマホ触ってるんだから話しかけてくるなだよね+2
-0
-
156. 匿名 2023/04/22(土) 13:33:21
>>76
車の完全個室でゆっくりしてる
もう最近は車内が暑いから夏が怖いな
+1
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。関連トピック
関連キーワード
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する