-
1. 匿名 2023/03/29(水) 22:31:58
義母からよく食事に誘われ義家族とたまに食事に行くのですが、義母が口うるさいのと勝手にこれ好きでしょうと色々頼まれ義母が頼んだ物もお腹いっぱいだからとわたしに食べなさいと言ってこられます。
潔癖症なのもありこだわりが強く食事に行くのが本当に嫌です。何度か理由をつけて断ったりもしましたが、何度も誘われるのでまた食事に行くことになって憂鬱です。
義家族と食事に行くのが嫌な人いますか?旦那さんに何か相談したりしていますか?+138
-40
-
2. 匿名 2023/03/29(水) 22:32:38
義母は嫁を太らしたいん?+58
-6
-
3. 匿名 2023/03/29(水) 22:32:52
義飯いやなの?+28
-14
-
4. 匿名 2023/03/29(水) 22:32:55
>>1
会計は誰なの?+149
-5
-
5. 匿名 2023/03/29(水) 22:32:55
>>1
ガルちゃんではこう言われるだけだよ。
行かなきゃ良い!+155
-2
-
6. 匿名 2023/03/29(水) 22:33:02
善意かもしれないが頼んだメニュー取り分けて子供にあげるのマジで迷惑
+166
-7
-
7. 匿名 2023/03/29(水) 22:33:09
無料で食べれてるから得って自分に言い聞かせて耐えてその場を乗り切る+83
-8
-
8. 匿名 2023/03/29(水) 22:33:09
何に数回数時間くらいなら演技して仕事と思って頑張るよ。会社の飲み会と一緒。文句言ってても仕方ない。+62
-7
-
9. 匿名 2023/03/29(水) 22:33:09
ナダル「行きま……セン!」+9
-4
-
10. 匿名 2023/03/29(水) 22:33:14
遠くに引っ越す。物理的距離に勝るモノなしだと思う。+82
-0
-
11. 匿名 2023/03/29(水) 22:33:19
義母が大きな声で「これ美味しくないわね〜」とか言うのがすごく嫌だ+189
-1
-
12. 匿名 2023/03/29(水) 22:33:27
>>1
こんなクソ嫁ほんとにいるんだあ+12
-59
-
13. 匿名 2023/03/29(水) 22:33:30
ていうか主さんは旦那さんに何も言わんの?
+60
-1
-
14. 匿名 2023/03/29(水) 22:33:44
>>1
一度一緒にお風呂入って背中でも流してあげれば、態度変わって優しく接してくれるようになるんじゃねーの?+2
-33
-
15. 匿名 2023/03/29(水) 22:33:50
ここ数年がコロナのおかげで一番断りやすかったのに…
+146
-1
-
16. 匿名 2023/03/29(水) 22:33:51
>>1
>潔癖症なのもありこだわりが強く食事に行くのが本当に嫌です
これを言えばいいと思う
適当な理由つけて断ってもそういう人は察しないゆえ+101
-2
-
17. 匿名 2023/03/29(水) 22:33:51
+2
-31
-
18. 匿名 2023/03/29(水) 22:33:52
>>1
私もお腹いっぱいです。
って断れば?
無理して食べることない。
ご飯食べに行く位は付き合ってあげてもいいと思う。+94
-0
-
19. 匿名 2023/03/29(水) 22:34:04
口の中に綿でも詰めて虫歯のふりする+3
-7
-
20. 匿名 2023/03/29(水) 22:34:05
まだまだコロナを言い訳にできるやん+15
-0
-
21. 匿名 2023/03/29(水) 22:34:09
>>1
1回キレてみ+12
-3
-
22. 匿名 2023/03/29(水) 22:34:10
>>10
近いと断っても「なんで来れないの?」ってなりがち+37
-0
-
23. 匿名 2023/03/29(水) 22:34:19
>>1
嫌とか好きって問題じゃないでしょ
付き合いだから
旦那に相談したからってどうするの?
縁切りましょうって訳にはならないよ+2
-27
-
24. 匿名 2023/03/29(水) 22:34:21
>>1
潔癖症でこだわりが強いから行きませんって言うしかないやん。+18
-0
-
25. 匿名 2023/03/29(水) 22:34:41
+2
-1
-
26. 匿名 2023/03/29(水) 22:34:42
行くと必ずケンカが起きる。
私がするんじゃなくて義家族内でやりあってる。
だから行きません。
+49
-1
-
27. 匿名 2023/03/29(水) 22:34:55
旦那に言ってもらう+29
-1
-
28. 匿名 2023/03/29(水) 22:34:55
>>1
食事に誘っても
勿体無いし食べたいものもないから私が作るからうちに来なさいと言われるから
まだマシに思えてしまう
義実家のタオルの黄ばみとかシンクの汚れが見てわかるだけに結構しんどい+59
-1
-
29. 匿名 2023/03/29(水) 22:35:15
潔癖症なので義母が箸をつけたものは食べられませんと言う+33
-0
-
30. 匿名 2023/03/29(水) 22:35:43
>>23
付き合いだからこそ食事が原因で険悪な関係になりたくないんでしょう?+11
-1
-
31. 匿名 2023/03/29(水) 22:35:59
義母がケチで「高い」とかすぐ口にするタイプ。
ランチだと○○円もお得だから行こうとかクーポンや無料券があるから行こうとかそういうのばっかり。+53
-0
-
32. 匿名 2023/03/29(水) 22:36:33
うちは外食に連れてってくれないから
羨ましいな。
料理が得意ではない義母の手作りご飯かスーパーの惣菜を食べなきゃならない。+44
-3
-
33. 匿名 2023/03/29(水) 22:36:50
>>30
えー
何言ってるの?
食事も付き合いの1つでしょ+0
-21
-
34. 匿名 2023/03/29(水) 22:36:55
>>5
そういう隙あらばガル民ディスりもやめてほしい+9
-6
-
35. 匿名 2023/03/29(水) 22:36:56
旦那が行けばよい。
うちの家族の事は私が行くし。
あなたの親でしょ、ってスタンスです。+94
-0
-
36. 匿名 2023/03/29(水) 22:37:01
>>11
うちも。あれ本当に不快。店の人にも失礼だし美味しく食べてる私たちにも失礼。+82
-0
-
37. 匿名 2023/03/29(水) 22:37:26
>>16
ここでははっきり理由を言うのになんで本人に伝えないの?って思った
そんなに嫌われたくないのかな?
これから付き合い長いんだから嫌なものは嫌って直接言わないと対等な関係でいられないと思うよ+12
-10
-
38. 匿名 2023/03/29(水) 22:37:31
居酒屋とか行くと、最初に大量に頼んで案の定半分くらいしか食べれず、残ったのを私ら家族に「食べなさい😊」攻撃される
別に威圧的とかじゃないけど、責任持って食えよとは思う+57
-0
-
39. 匿名 2023/03/29(水) 22:37:32
>>3
何その単語w+18
-1
-
40. 匿名 2023/03/29(水) 22:37:40
義母、飲食店の水とかコップは汚い!とか言って飲まないくせに
そのコップに入った水で席にいる人の分のお箸を洗って渡してるの意味わからん+21
-0
-
41. 匿名 2023/03/29(水) 22:37:52
>>7
無料でも苦手な人との食事は楽しくないし、
お腹いっぱいなのに食べさせられるのも辛い。
同じ状況でずっと我慢してたけど、
気を使うから味もよく分からないし、
食べろ食べろ攻撃で太って痩せるのが大変だったし、
太らせたくせに太ったって意地悪言われて最終的に体調壊した。
体調壊してからはそれを理由に私だけ留守番か夫も子供も行かないかしてる。
ストレスから来る病気になって癖になったから我慢は良くない。+77
-1
-
42. 匿名 2023/03/29(水) 22:38:03
人前で総入れ歯を水の入ったコップの中に入れるデリカシーの欠片もない義母とは食事したくない+15
-0
-
43. 匿名 2023/03/29(水) 22:39:17
>>1
旦那さんに正直な気持ちを話して、頻度を落としてもらう。義母が食べられなかったものを寄越したら旦那にあげる。+16
-0
-
44. 匿名 2023/03/29(水) 22:39:27
>>32
外食したいって提案しないの?+5
-0
-
45. 匿名 2023/03/29(水) 22:39:36
義母メシも断れないほど、何か弱み握られてるの?
逆に、断ったら一体何が起きるの?+2
-10
-
46. 匿名 2023/03/29(水) 22:39:39
○○を食べていたら
「ゲボの味に似とるけん」
とか
「鼻水すすっとるみたい」とか
いちいち人が食べにくくなるこという。
義父に「余計なこと言うな!」って怒られているけれど、
24歳差の義父母で、義母は「え〜?何でうちが怒られとるん!」みたいに甘えてた。
大島美幸そっくりな義母、+27
-1
-
47. 匿名 2023/03/29(水) 22:39:51
>>19
親知らず抜いた時みたい+1
-0
-
48. 匿名 2023/03/29(水) 22:40:58
>>18
私はそう言って断ってる。息子である夫もそう。
でもしつこく勧めてくるんだよね。
義兄が野獣のようにガバガバ食べるからいつも比較されて、「小食(こしょく)だね。心配だよ。だから痩せてるんだよ」「〇〇(義兄家族)達なんて奪い合って食べてるよ」
自分だって食べないじゃん!!
あまりのしつこさに、夫はさすがに頭にきたらしく、「あんな異常者達と比較すんな!!」って怒ってら少しおとなしくなったけど。+28
-0
-
49. 匿名 2023/03/29(水) 22:41:13
>>18
断った私が悪者みたいな空気出してくるからなー+24
-0
-
50. 匿名 2023/03/29(水) 22:41:19
必要以上に付き合いたくないと旦那に言ってある。旦那も同じタイプだから私の実家には関わらないし、それでいいと思ってる。+23
-0
-
51. 匿名 2023/03/29(水) 22:41:19
>>43
旦那を挟んで意図伝えてもらった方がいいのは本当にそう思う
家族とはいえどあくまで義実家だし実の親に対して言う感覚と同じにはずけずけ言えないよね
息子に言ってもらおう+16
-0
-
52. 匿名 2023/03/29(水) 22:42:12
義母が勧めたもの、全部残す。
年齢が上の人って、なんでもモノはあればあるだけいい、多ければ多いほど、って考えの人多いよね。
うちの実母もそうよ。
あぁまた勿体ないことしてんなぁっていつも思うもん。でもいくら言っても変わらないもんね。+21
-0
-
53. 匿名 2023/03/29(水) 22:42:12
義母を恨みながらも、義母の機嫌取らなきゃいけない理由は何?
何に怯えてるの?+9
-3
-
54. 匿名 2023/03/29(水) 22:42:30
>>34
ヨコだけど、なら馬鹿の一つ覚えみたいに言うの辞めたら?+5
-4
-
55. 匿名 2023/03/29(水) 22:42:58
旦那に相談…するもんじゃないの?普通。
何故そんなに嫌なのにしつこく誘われるのか
それは息子タンの口からハッキリ「迷惑」と聞かされてないからでは。
嫁チャンが嫌がってる知らないの?+20
-1
-
56. 匿名 2023/03/29(水) 22:43:32
潔癖症も拘りが強いのも治せれるなら治した方が良い
発達障害で拘りが強いとか二次障害で潔癖症気味なのかな?+0
-12
-
57. 匿名 2023/03/29(水) 22:44:30
>>28
自分のキッチンは見慣れてるから汚く思わないんだろうけど、キッチンはどこの家でも汚いからね
潔癖症って自分は綺麗にしてると勘違いしがち+11
-10
-
58. 匿名 2023/03/29(水) 22:45:39
こういうのいつも思うけど旦那さんとのコミュニケーション不足以外の何物でも無いと思うんだけど。
いくら言っても旦那さんが聞き耳持ってくれないとかじゃなきゃ、まず話し合いだよね+22
-0
-
59. 匿名 2023/03/29(水) 22:45:51
義母に嫌われてないから、誘われてしまうんでしょ
だから嫌われればいいのよ
ここに書いてる事を義母に言えばいいのに
そしたら二度と誘われなくなる+15
-1
-
60. 匿名 2023/03/29(水) 22:47:35
>>10
私も車処分しましたw
不便だけど維持費も浮いて一石二鳥。+17
-0
-
61. 匿名 2023/03/29(水) 22:47:39
>>1
うるせえババアと会話に挟む+10
-0
-
62. 匿名 2023/03/29(水) 22:47:52
ガル嫁は、旦那だけでなく義実家に対しても「察して嫁」だから解決しないと思うよ
義実家はエスパーじゃないから+16
-2
-
63. 匿名 2023/03/29(水) 22:49:00
義両親ともにクチャラーなので無理です+10
-0
-
64. 匿名 2023/03/29(水) 22:49:16
>>14
それの方が千倍イヤやわ+4
-0
-
65. 匿名 2023/03/29(水) 22:49:25
>>1
旦那だけ行ってもらう。主さんは、腹痛・生理痛・頭痛・腰痛・咳・風邪気味etc. 何でも使ってお盆とお正月以外は欠席+9
-1
-
66. 匿名 2023/03/29(水) 22:50:15
>>42
そのまま本人に言って一生行かなければいいよ+8
-0
-
67. 匿名 2023/03/29(水) 22:51:30
揉めないのが大人、とか言ってられないでしょ
合わない義実家とは一度ガツンと揉めないと、義実家も分からないと思うよ
食事に誘われるのが苦痛ですって言わないと、これからも誘ってくるよ
そのたびに義母を呪うしかできないなんて、あまりにも無力すぎない?
+14
-1
-
68. 匿名 2023/03/29(水) 22:52:23
>>18
私も勝手に頼まれて、胃の調子も悪くてあまり食べたくなかった時だったから きっぱり断ったら、『(私)さんが食べないって言うから残っちゃうじゃないの』って言われて頭にきた
帰宅後、夫に『毎回、毎回勝手に注文されて食べないって文句言われるけど、私は食べられる分しか注文しないし、したくない。子供にもそう教えてるからやめてほしい』って話したら夫がハッとした顔して義母に注意するようになっただけよくなった。+53
-0
-
69. 匿名 2023/03/29(水) 22:52:45
>>59
たぶん主は嫌われたくないから誘われても行ってしまうんだと思うよ
毎回断ったら何か言ってくるんじゃないかと思ってたりして
自分が傷つかない方法を知りたいんだと思う+6
-0
-
70. 匿名 2023/03/29(水) 22:54:14
そんなに断れないもんなの?
言葉ではっきり言う勇気がないなら、
じゃあ食事中に義母をずっと睨みつければ?そして会話もしない
とにかく激しい怒りを態度と表情で表せばいいじゃない
憎悪を向けられてる事がわかればもう誘われなくなると思うよ+6
-8
-
71. 匿名 2023/03/29(水) 22:54:25
>>57
まあそうかもね。
潔癖症って、マイルールが汚される事への異常な拒否反応だもんね。
そのマイルール自体はよく見れば矛盾してたりするから。+10
-1
-
72. 匿名 2023/03/29(水) 22:54:37
>>1
食事に行くことは無いけど義実家が古くて狭い。
うちが同市内住みの長男だから、我が家で盆正月、GW、クリスマス、母の日父の日、誕生日等の食事会を義実家一同と開催する
義父が箸や指をペロリーってするからほんと嫌…
食材分のお会計は義実家持ち。グチグチ言われながら…
準備や後片付けは我が家。
子供はみんな来てくれたら喜ぶし、まあ経験ということで頑張ってる+3
-0
-
73. 匿名 2023/03/29(水) 22:56:01
>>11
うちも。だいたい義母が知らない店に連れて行くことが多くて3回くらいかな。全部文句つけられたよ。+11
-0
-
74. 匿名 2023/03/29(水) 22:56:31
>>62
そうそう!
ここではハッキリと愚痴るけど、直接伝える勇気がない人ばかりなんだよねー
メンヘラだからww+8
-2
-
75. 匿名 2023/03/29(水) 22:56:59
>>1
わかる。
価値観の違いなんだけど、私は残すのはよくないって価値観で育ってきたから無理してでもけっこう食べちゃうんだよね。
義母は真逆で食べたいものたくさん頼んで平気でたくさん残すから頑張って食べてたら名前を呼ぶかのごとく残飯処理って呼ばれたりしたな。
最初は遠慮してたのと、子供が小さかったのもあって同行してたけど、
今は旦那と子供たちだけで行ってもらってます。
ちょっとずつ断ってみたらいいと思うよ
+8
-0
-
76. 匿名 2023/03/29(水) 22:58:02
>>58
ガルちゃん見てると旦那さんに遠慮してたり機嫌を損ねないよう気を遣ってる人結構いてビックリする
+11
-0
-
77. 匿名 2023/03/29(水) 22:58:12
義実家とうまくやっている人の方が多いと思う。+5
-10
-
78. 匿名 2023/03/29(水) 22:59:13
コロナを理由に行かない
奢りでもなんのメリットもない、ストレスだけが残る、時間の無駄
嫌いな奴らと食事しても美味しくない+10
-2
-
79. 匿名 2023/03/29(水) 23:03:10
>>1
本心はもう行きたくないんですよね?
旦那に正直に話して旦那に上手く対応してもらう。そんなご飯美味しくないでしょ。+9
-0
-
80. 匿名 2023/03/29(水) 23:04:16
うちは義父がうるさいから一緒に行きたくない。
子供のお祝いって名目で勝手に企画されるけど子連れだと行きにくいお店だったりするから本当に疲れる。
まだ1歳だから帰りが遅くなるのは嫌だし家でやるつもりだと言っても予約したのにと言われる。
こっちの都合も聞かずに行動したくせに感謝を強要されるのがストレスでしかない。
百日、初節句、1歳の誕生日も全部義父の主導。
ただのイベント泥棒でしかないし、そんなんだから奢ってもらっても感謝できない。
奢ってやったと思ってるのを想像しただけで腹立つ。
1歳の誕生日はこっちで計画してたのを全部パーにされて旦那と離婚寸前のケンカになった。
今は猶予期間中。
子供のイベント関係なく食事を共にしたくない。+22
-0
-
81. 匿名 2023/03/29(水) 23:04:47
わかります!私は義両親と食事をすると精神的に調子を崩してしまうので行きません。元々潔癖だし少食な事もあり、なにより義両親の無神経な会話にとてもメンタル削がれてしてしまうんです。夫には申し訳ないけど、会食が苦手だと打ち明けて理解してもらってます。+19
-0
-
82. 匿名 2023/03/29(水) 23:05:00
旦那家族系のトピ何回も申請してるのになんでこんなのが申請されるの??
行かなきゃ良くね??+5
-3
-
83. 匿名 2023/03/29(水) 23:06:02
義家族で食事に行くの自体は嫌じゃないんだけど、義母がセレクトするのが絶妙に不味くて高い店ばかり。
変な多国籍料理を選ばず、無難に焼肉かお寿司を食べに行きたい…。+3
-0
-
84. 匿名 2023/03/29(水) 23:06:20
義母が生きてる限り続くと思うけど、
それでもきちんと断るのが嫌なんだ?
もうそこまで自分で何もしたくないなら苦しんでも自業自得では?+4
-1
-
85. 匿名 2023/03/29(水) 23:07:56
お葬式みたいに暗い。義母を見てると益々性格が悪くなりそうで自分自身が怖いです。+0
-0
-
86. 匿名 2023/03/29(水) 23:09:12
舅、姑が外食好きで子供も行きたがるからしょうがなく行ってますが嫌でしょうがないです。
行きつけのカフェ風居酒屋に行くのが定番で料理提供が遅いから子供のを先に注文。当然大人は待つからほんの少々食べた時点で子供は飽きて帰りたいとなり私が連れて帰るので食事はほとんど食べられないのが毎度。
いつも行くのがわかっているのでパンやカロリーメイトを持って行ってそれを食べています。+8
-0
-
87. 匿名 2023/03/29(水) 23:09:43
>>57
そりゃ自宅も完璧ではないだろうし
外食先だって見えないだけで汚れてるかもしれないって事も理解してるよ
ただ人を呼ぶとわかってて黄ばみや茶ばみがついたタオルをそのまま使ってたりするところがすでにうげぇってなっちゃうんだよ
+7
-0
-
88. 匿名 2023/03/29(水) 23:13:16
>>1
あー結婚した時の私だわ。
きっと遠慮してるのでは?と思い気を使ってくれたんだけど結婚したての時は断りづらくて。
帰ってから旦那に言ってから、嫁はそんなに食べれないよ~俺が食べよっとと言ってくれて助かった。+15
-0
-
89. 匿名 2023/03/29(水) 23:15:42
>>17
誰も楽しそうじゃないw+14
-0
-
90. 匿名 2023/03/29(水) 23:17:27
>>5
そして
「旦那に言え」
「食べなきゃいい」
「断ればいい」
って回答続くやつだよね
実際問題、苦手とか嫌って思ってても中々本人には言えないよ。旦那に言っても実の母親だから余程酷くなければ何も言わないだろうし。+27
-0
-
91. 匿名 2023/03/29(水) 23:17:42
>>1
行かなきゃいいでしょ。
良い顔したいのか、拒否するのかいい加減決めたら?+4
-2
-
92. 匿名 2023/03/29(水) 23:19:22
最初行ってたけどもうしんどいって夫に正直に言って理解してもらった。
たまたま夫と義父とイザコザのタイミングが来た時にきっぱり会わなく出来たから、そのまま。
ラッキーだったと思う。+5
-0
-
93. 匿名 2023/03/29(水) 23:22:11
嫌だよね
月1くらいならいいんじゃないの
年に2回、数日泊まりの方が嫌すぎて…+4
-0
-
94. 匿名 2023/03/29(水) 23:25:32
>>31
嫌なら行かなきゃ良いのに
義母支払いに文句言うか?笑+3
-3
-
95. 匿名 2023/03/29(水) 23:26:51
ごめんなさい🙏
付き合ってくれて本当に本当にありがとうございます!!感謝しかありません
私達は想像以上に大丈夫なので🙆♀️
可能な限り、無理ない程度で
引き続きお付き合いお願いします!
泣きたくないのに涙がたくさん出てくる😭
やはりいっ時ロムります
+1
-1
-
96. 匿名 2023/03/29(水) 23:29:44
旦那さんが上手く動いたら済む話なのにね。断るにしても、たまに行く食事で頼むメニューにしても。+4
-0
-
97. 匿名 2023/03/29(水) 23:30:18
勝手に旅行の計画されました+1
-0
-
98. 匿名 2023/03/29(水) 23:35:01
>>21
キレるのは最終手段だけどさ。
義母は無神経でおしゃべりでムカつくポイントが多かったんだけど我慢して付き合ってた。でも、どうしても許せないことがあって、しばらく連絡を無視してて夫からも言ってもらった。今は距離が保てて快適だよ。
仲良くしようと努力していたけど、近付き過ぎてはいけないってやっと気付いた。+6
-0
-
99. 匿名 2023/03/29(水) 23:42:13
>>10
うちは物理的距離できたら会う頻度減ったぶん泊まりでくるようになったよ。。なかなか会えないから毎週テレビ電話かかってきてノイローゼなりそうだった。+7
-1
-
100. 匿名 2023/03/29(水) 23:45:08
自分で注文した物は自分で責任を持って食べるけど、勝手に頼まれて勧められてもお腹いっぱいだと言ってお断りです
せっかく頼んだのに、買ってきたのに、作ったのに…と押しつけて、断るとこちらが悪い風に言うの何なんですかね
こっちからすると頼んでねーしだよ
行く前に何か食べて、店で少し食べたらごちそうさまして大人しく座ってるのはダメでしょうか
この際、空気読めない嫁になる
その前に皆さんコメントされてるように旦那に相談だけど+5
-0
-
101. 匿名 2023/03/29(水) 23:48:27
嫌すぎて一回しか行ったことないんだけど、こういう時の会計って普通相手持ちなの?財布出す素振りはした方がいいのかな?+1
-1
-
102. 匿名 2023/03/29(水) 23:51:44
食事どころか顔合わせるのも嫌なんだけど+15
-0
-
103. 匿名 2023/03/29(水) 23:57:56
行っても正直楽しくないし、月何回も誘われると話すこともないし疲れるだけ。
断ってもなんで来れなかったのかと不機嫌になるし、ほとんど機嫌損ねないように参加してる状態だった。
今はもう旦那だけ行ってもらってる。
あちらの来て当然っていうスタンスは受け入れられないわ。+19
-0
-
104. 匿名 2023/03/30(木) 00:03:01
そんなもん嫌に決まってるよ
いらないって言ってんのにバカスカあほみたいに頼む、うちの子達が少食なのを散々嫌み言われる、
毎回なにかしら店員にいちゃもんつける。
恥ずかしくてしかも満腹でいっつも胃がキリキリする…
残った料理は嫁が食べる、みたいな暗黙のルールがある。
本当に倒れ込みそうに胃が痛くてもうおなかいっぱいです無理ですって言ったら
「〇〇ちゃん(義兄嫁)は残さず食べるのに…」って嫌味言われたわ。
いくらお金出してもらっても、
ぜんっぜん行きたくない。+13
-0
-
105. 匿名 2023/03/30(木) 00:09:23
>>6
なんで迷惑なの?
+6
-5
-
106. 匿名 2023/03/30(木) 00:11:31
>>1
私も嫌になった。
義父が宝くじ数万当てて、某チェーン店の回転寿司をご馳走してくれたことがある。
人数の関係で義母と義妹家族は別のテーブル(しかも離れてる)
私、夫、息子が義父と同じテーブルになった。
私は遠慮して、中トロとつぶ貝を一皿ずつと茶碗蒸し。
夫は実親だし遠慮なくパクパク食べてた。それは別に気にしてない。
でも食べ終わって義母たちと合流したら義父が
「こいつら遠慮無しに高いネタをバクバク食うんだから!」って笑いながら言われた。
かなり遠慮して2皿と茶碗蒸ししか食べなかったのに、そんな言い方されるならもう二度と行きたくないと思った瞬間。
それからはこちらが子供のお祝いでご馳走することでしか一緒に食事してません。ほんと無理。+25
-0
-
107. 匿名 2023/03/30(木) 00:24:45
私が体調悪いからと誘いを断ったとき、義家族が「じゃあ何なら食べられる?」って聞いてきてしつこいなって思った。
当日の急な誘いに対して、もう夕食を用意してあると言えば「そんなの次の日に回せばいい」
旦那に誘いの頻度が多くてしんどいことを伝えてもらっても義家族にその自覚はないらしく「誰々なら絶対来てくれるのに」とグチグチ。
疲れた。
+13
-0
-
108. 匿名 2023/03/30(木) 00:36:16
>>1
義家族と食事行くの嫌よ。
会計うち持ちだもん。+6
-0
-
109. 匿名 2023/03/30(木) 00:41:48
嫁が来ないと周りから離婚したのかと囁かれたり世間体が気になるって言われた。
アホらしい。参加しなくてよし!+19
-0
-
110. 匿名 2023/03/30(木) 00:51:22
>>53
義母に怯えてる+0
-0
-
111. 匿名 2023/03/30(木) 00:53:25
まさにコロナが明け、遊びに来てね 攻撃にあってる。来月から義母の誕生日、母の日、諸々イベントが月一続くんだよなぁ。とにかく憂鬱で仕方ない。悶々としているところにこのトピ見つけた。ふー。+10
-0
-
112. 匿名 2023/03/30(木) 00:56:37
こういうのなんで言わないんだろうと思う。。嫌味なく私潔癖気味なのでお義母さんのとか関係なく人の手のついたもの食べれないんですでよくない?なんで言わないの?+2
-7
-
113. 匿名 2023/03/30(木) 01:00:47
>>1
はいはい私!
食事中実家に戻ってこい同居しろと迫られるから全く食欲わかない美味しく食べられない
1ヶ月に一度は来いとか言われるけど行くたびに膝が痛い(普通に歩ける農作業普通にしてる)血圧が高いとか大したことない体調不良訴えて同居同居と恫喝されるから絶対行きたくない
何で私達夫婦の今の職場を辞めさせてまでピンピンしてる義両親と義実家に住まなきゃいけないの?
何で息子夫婦の足が遠のいているのかちょっとは自分らの頭で考えたらいいのに。+14
-0
-
114. 匿名 2023/03/30(木) 01:02:39
>>5
>>90
本当にその流れになってて草
+2
-0
-
115. 匿名 2023/03/30(木) 01:05:32
>>1
私も義実家と言うか義家族での食事会苦痛
元々その場自体行くのが気が重かったけど
今はとくにコロナ禍になって潔癖になってしまって…
コロナになるとかと言うより汚いと思ってる
取り箸用意しても直箸で取って
なんなら取り皿も使わずそのまま食べる…
小魚の佃煮みたいなのも手で取って
口に入れて口触った手でまた佃煮食べる。
何なら指も少しなめたりしてまた
手で食べる。
自分の皿ならまだしも他の人も食べるのに。
とりあえず早めに自分の取り皿に取り分けて
直箸使ったメニューはそれ以降食べないようにしてる
+6
-0
-
116. 匿名 2023/03/30(木) 01:55:59
義父の食べ方が汚いしクチャラーでご飯が全然美味しく感じないから行ってない。
他にも食事中に不愉快なことがあって旦那に伝えたら、行かなくていいってキレ始めたから、そこから行ってない。
+7
-0
-
117. 匿名 2023/03/30(木) 03:14:53
>>48
旦那産が怒ってくれてよかったね。そんなに義兄家族が良いなら、そっちとだけご飯に行きゃあいいのに+9
-0
-
118. 匿名 2023/03/30(木) 03:27:03
私は逆に義実家に行っても旦那だけにバクバク美味しいもの食べさせて、私には一度も「遠慮せずに食べてね」のような一言もなく、あまり食べられない状況なのが地味にモヤる。遠慮せずにどんどん食べるべきなんだろうけど、義父と旦那がガツガツ食べて隙もないし、いつもお腹空くからお菓子やパン持っていって隠れて食べて凌いでる+5
-1
-
119. 匿名 2023/03/30(木) 05:01:15
高い物食べれるから私は我慢してる。子供と話したりして話しかけられないようにしてる笑
だって自分の職場(保育園)の話ばっかり。興味ないし、園児の話ばっかりでうちの子供と比較するんだもん。お前どっちの婆さんなんだよ。って感じ。うちの旦那も何も言わないし。出来の悪い子で悪うござんしたね。絶対、介護なんてやらない。+3
-1
-
120. 匿名 2023/03/30(木) 06:06:44
行きたくないって言うと嫌われたと騒いでうるさいしね。
そういうところだよ。+9
-0
-
121. 匿名 2023/03/30(木) 06:32:11
>>18
私は自分のお皿のご飯がなくなったら「あー、お腹いっぱいになった」と聞こえるように言ってる。先に終了宣言してる。+3
-1
-
122. 匿名 2023/03/30(木) 06:39:41
自分の誕生日の日に義父に勝手にお店を予約されて、義両親と旦那と行くことになりました。でも、行きたくありません。今妊娠中で旦那と過ごす最後の2人の誕生日楽しみにしていたのに踏みにじられました。
旦那に言いたいけど、予約を取り消すことはしない親だし、ケンカもしたくないしストレス溜めたくないので考えないように過ごしてます。当日は妊娠のマイナートラブルで行けないことにしようと考えています。+11
-0
-
123. 匿名 2023/03/30(木) 07:26:33
>>77
うまくやっているんじゃなくてうまく合わせてる家庭なら多いかもね+4
-0
-
124. 匿名 2023/03/30(木) 07:29:53
義家族総出で食事マナーが悪いから行きたくない。
平気で大きなゲップするし、クチャラーだし、お寿司はネタとシャリを別々にして醤油べったべたに付ける。
旦那には付き合ってる時にクチャラー治してもらったけど、義家族にはさすがに指摘できない、、+4
-0
-
125. 匿名 2023/03/30(木) 07:31:48
>>53
何でもかんでも言い返したり距離置きます!ってのが正義じゃないよ。義理ではあっても家族になってしまったから一生付き合いは続く、その中でこっちが大人な対応してあげてるんやん。
まぁ、我慢の限界はあるけど。+7
-0
-
126. 匿名 2023/03/30(木) 07:39:16
>>112
こういう人って言える自分の方が少数派って分かってない。+11
-0
-
127. 匿名 2023/03/30(木) 07:54:06
>>122
行かなくていいよ。
私も妊娠中だけど、ほんとに今が貴重な時間だし義家族となんて過ごしたくない。
向こうがもう少し遠慮してくれる人たちならよかったけどそうじゃないから旦那にはっきり自分の気持ちを言った。
頻繁にあった食事会は旦那だけ行くようになった。+13
-0
-
128. 匿名 2023/03/30(木) 07:57:09
>>1
いや、なんで旦那に言わない?
旦那の親のことなんだから旦那に解決してもらうが一番でしょ。
ふと思ったんだけど、ずっとコロナ渦だったけどその間も言ってたの?
+5
-2
-
129. 匿名 2023/03/30(木) 07:58:26
>>120
うちも同じ。
行かないくらいでいちいち騒がれたら鬱陶しいよね。
勝手に嫁を家族にカウントしないでほしい。+12
-0
-
130. 匿名 2023/03/30(木) 08:10:58
嫌われてもなんの問題もないし、快適になった。
息苦しい日々から解放されてメンタルも安定。
来月からの義父母、義祖父母の誕生日会も旦那だけでどうぞ!
親戚大勢の夏のバーベキューも旦那だけでどうぞ!
あースッキリ‼︎+9
-0
-
131. 匿名 2023/03/30(木) 08:12:07
>>44
一度提案したら嫌々連れて行ってくれて
不機嫌になったからもう言わないです。+0
-0
-
132. 匿名 2023/03/30(木) 08:16:00
転勤のせいに出来た(本当はこっちから転勤願い出した)
飛行機と電車乗り継ぎの距離でお引っ越し
義父からゲップ吹きかけられたり
セクハラやお酌させられたから
+0
-0
-
133. 匿名 2023/03/30(木) 08:21:26
>>32
義母、料理が得意じゃないのによく自分の手料理を食べさせようとする気になるね。+5
-0
-
134. 匿名 2023/03/30(木) 08:44:28
息子2人がまだ小さいから、お母さんの隣がいい!と言い、
義母 夫 義父
アクリルパーテーション
息子 私 息子
となるから、面接かよ…と思いながら食べてる
話も聞こえにくいし私は2人の相手をしながら食べないといけないからダルい+2
-1
-
135. 匿名 2023/03/30(木) 08:46:29
>>87
なるほど
お客様気分ね+1
-3
-
136. 匿名 2023/03/30(木) 09:24:07
>>48
こしょく?+3
-0
-
137. 匿名 2023/03/30(木) 09:56:46
>>126
少数派だとしても気を遣わない人に自分が気を遣うとか言わない美学とか必要ないと思ってて、悩んでここで相談するくらいなら言ったほうがいいと思うんだけど、なぜ言えないのかな?煽りとかではなく純粋に気になる+3
-0
-
138. 匿名 2023/03/30(木) 10:50:10
>>11
私北海道に住んでるんだけど美味しいと評判のお寿司屋さんに連れて行っても食べては何度も首降る仕草された
けど義実家近くのお寿司屋さんで食べたのよりどう考えても美味しいと私は思ってる
とにかく義実家の県上げすごいからだと思うけどすごく不快
他にも美味しいと評判のお菓子もそんな失礼な態度とるけど義実家の県の名産のお菓子なんてただ甘ったるいだけで美味しくないのに
+7
-0
-
139. 匿名 2023/03/30(木) 11:02:49
私も行きたくない!笑
いっつもお金の話しになるから。
遠回しに援助してってことなんだと思うけど
私達も全く余裕ない
食事代もこっち持ちだし+5
-0
-
140. 匿名 2023/03/30(木) 11:17:20
なんで言わないの?って意見多いけど、言えるの羨ましい。伝え方がまず難しい。自分の親と食事行きたくない、会いたくないとかって逆に言われるとショックじゃない?何でも話せる中だけど、そこだけは気を使うわ。
旦那からしたら食費浮くしラッキーって思ってるし。
みんな旦那にどうやって伝えてるの?
+3
-0
-
141. 匿名 2023/03/30(木) 11:25:40
旦那に「あー、お腹いっぱい!食べろ食べろ。って好意で言ってくれるけどさ。背筋を反らさないと苦しいくらいだわー」って毎回帰り道で言ってアピール。
ご飯中に勧められたら「お腹いっぱいになって」と言うと旦那が食べるようになった。
+1
-0
-
142. 匿名 2023/03/30(木) 11:33:16
>>140
私は旦那の両親が嫌いというわけではない。と言うことを意識して
①あくまでも自分都合で。(だからある程度は付き合う)
明日早いから起きるのしんどくなるから出来たら行きたくない。
②「行きたくない」じゃなくて「行けない」にする。
なんかお腹の調子が悪いけら今日は無理かな。
たまに誘われて「行く」前提じゃなくどうするか聞かれたら「行きたいの?」と聞くと行かなくて済んだことある。+0
-0
-
143. 匿名 2023/03/30(木) 11:52:38
>>142
行きたいの?ってわたしも今度使ってみます。
いつも当日に誘われる事が多いので、今日は早く帰ってゆっくりしたいと思ってたからとか今日お腹痛くてとか今日スッピンで出てきたからとか。ってやんわり行きたくないアピールしたことがあって、月に3回断ってたから4回目はさすがに断れなくて行った事があります。
旦那もじゃあ来週にしてもらおうかってわたしが嫌がってる事には気付いてないし。もう少しハッキリ言った方がいいのかなと悩みます。+1
-0
-
144. 匿名 2023/03/30(木) 11:56:26
>>5
だって、姑だって別に嫁とごはん行きたいわけじゃないでしょう?
本音では息子と行きたいけど、さすがに息子だけでいいよ(嫁は来なくていいよ)とは言えないから、一応お嫁さんも誘う振りをしてるんだろうから、「体の調子悪くて」「都合が悪くて」って断ったほうが、姑は息子と行けて喜ぶんだろうなって思ってる。
+3
-0
-
145. 匿名 2023/03/30(木) 14:08:20
>>99
わかります。。。
東京⇄沖縄 ですが
来る時2週間くらい家に泊まっていく
つらい
せっかくの沖縄だから〜って
たまにしか来れない風に話すけど
3ヶ月に1回ペースで来る+4
-0
-
146. 匿名 2023/03/30(木) 16:52:26
優しい義母さんだな〜と思った+0
-6
-
147. 匿名 2023/03/30(木) 20:03:04
>>11
うちも美味しかったとは言わないのね。どこ行っても美味しくないっていう!自分では絶対に作れないのに!!+2
-0
-
148. 匿名 2023/03/30(木) 20:24:44
この前インフルになって回避できたから良かった、会いたくないよね+2
-0
-
149. 匿名 2023/03/30(木) 21:40:20
>>1
義家族との食事、私も苦痛です。潔癖とまではいかないけれど、しゃぶしゃぶやすき焼きなど皆で一つの鍋を囲むようなお店だと正直嫌だなと思ってしまいます...(菜箸を使わずに自分の箸を鍋に入れてしまう義父)
なので、お店の候補はこちらで出したりしてますね!
会計もこちら持ちなので、夫には事前に要望を伝えてます!+3
-0
-
150. 匿名 2023/03/31(金) 08:42:50
マイナス覚悟だけど、ものすごく疲れるから年に数回だけの付き合いでいいと思ってる。向こうもこっちの生活見えたら気になるし口出ししたくなるだろうし。
今日も義理兄夫婦と子供たちくるからご飯どうですかって、次の日出かけるから孫君も連れて行こうか?って。大迷惑です。絶対に嫌です。そういう気遣いいりません。お願いだから放っておいてください。吐き出すところがなくて書いてしまいました。+6
-0
-
151. 匿名 2023/03/31(金) 11:24:00
まさについ先日義家族とご飯行ってきたけど、義祖母が大きい声でおいしくないとか言うし。
義母は嫁ちゃんこれ食べるでしょって勝手な決めつけ、押し付け。大きな声で義祖母と言い合い、大きな声で孫である義姉の子供に対して叱りつける。もう自分でご飯食べられるのにこぼす、怪我するなど気にしてご飯食べさせてて義母が勝手にしてることなのに、自分の子供くらい自分で見なさいとキレる。
そんな場所居心地悪くて楽しくないし、愛想笑いもしんどい。気を使うからという理由で食事に参加するのを控えたい事旦那に話しました。+4
-0
-
152. 匿名 2023/03/31(金) 15:39:46
義家族は集まりが大好き。こちらは気を使うから会うの辛い。もちろん、そんな素ぶりは見せない、明るく楽しそうにしてるだけ。
一方で、実親はほんとに楽。自立していて、何事も押し付けがましくないし、自分の世界と子供は別と感がえているから、いっさい干渉してこない。+5
-0
-
153. 匿名 2023/03/31(金) 15:41:55
感がえて → 考えて
失礼しました+0
-0
-
154. 匿名 2023/04/06(木) 22:40:42
>>31
うちの義母もケチケチ
義実家と焼肉行った時、ビビンバあるからビビンバ食べなよ!と義母にメニュー決められて、600円のミニビビンバしか食べれなかった
他の家族連れはみんな肉焼いて食べてたのにみじめだった+0
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する