-
1. 匿名 2023/03/29(水) 18:20:27
こんにちは。
主は4月から大学2年生になります。
1年生のうちはちょくちょく短期バイトをしていましたが、そろそろ大学に慣れたし長期で探してみようと思いいくつか応募してみました。
が、しかし何故か全然決まらずに困惑しています。この3月だけで5つ面接を受けましたが、3つは落ちてあとの2つは結果待ちです。
その2つも面接してから1週間以上なのでダメかもしれません。
カラオケ・ジムの受付・カフェ……色々応募しました。
土日はどちらか一日は入れるし、平日も夕方から夜なら2~3日は入れます。
気になることといえば、大学に新幹線で通っていると言ったら少し驚かれることと、ネイルOKなバイトに応募していることくらいです。
面接も身なりはきちんとしているつもりだし、喋れてないとかいうことも無いと思います。
なんで私はこんなに落ちまくるのでしょうか!?😭
皆さん、全然バイトやパートが決まらなかった経験ってありましたか??+43
-41
-
2. 匿名 2023/03/29(水) 18:21:41
+33
-2
-
3. 匿名 2023/03/29(水) 18:21:46
+7
-4
-
4. 匿名 2023/03/29(水) 18:21:47
ジムの受付やってる大学4年です。契約関係すごいムズいけど。ジム無料で使えるからいい+59
-4
-
5. 匿名 2023/03/29(水) 18:21:54
>>1
なんか使えなそう+24
-44
-
6. 匿名 2023/03/29(水) 18:22:09
気を落さずに頑張ってください
いつかは採用してくれる会社もあるでしょう+126
-2
-
7. 匿名 2023/03/29(水) 18:22:15
私みたいに可愛ければバイトすぐ決まる+17
-31
-
8. 匿名 2023/03/29(水) 18:22:23
数打ちゃ当たる+80
-1
-
9. 匿名 2023/03/29(水) 18:22:27
>>1
何を喋ったらそんなに落ちるの?
バイトなのに。+192
-13
-
10. 匿名 2023/03/29(水) 18:22:35
学生時代はスーパーレジバイトしたよ
閉店までの短時間+16
-1
-
11. 匿名 2023/03/29(水) 18:22:43
顔はかわいい?
現実は厳しくて女の子はかわいくないとなかなか採用されないよ+12
-46
-
12. 匿名 2023/03/29(水) 18:22:43
新幹線の距離を通ってるの?
それなら大学近くのバイトは受かりにくいと思う
+214
-1
-
13. 匿名 2023/03/29(水) 18:22:57
単純に不景気だから?+3
-2
-
14. 匿名 2023/03/29(水) 18:22:59
単刀直入に聞くけどさ、かなりのおブスちゃんなの?+6
-21
-
15. 匿名 2023/03/29(水) 18:23:00
土日両方入れないと無理では?+57
-7
-
16. 匿名 2023/03/29(水) 18:23:08
>>1
新幹線で通ってるからだよ。急遽変わって欲しい時に大学居たら新幹線で来るでしょう?バイト先も新幹線の交通費なんて出せないし、あなたそこだけだよ。家の近場自転車で通える範囲のところ受けなさい+273
-3
-
17. 匿名 2023/03/29(水) 18:23:13
>>1
家が遠すぎることがネックなんじゃないですかね。+105
-0
-
18. 匿名 2023/03/29(水) 18:23:22
>>1
正直ご縁だと思うよ
タバコとお酒が平気ならガルバでもすれば?
おさわりないし、基本的に即採用だよ+2
-4
-
19. 匿名 2023/03/29(水) 18:23:24
>>1
その“大学に新幹線で通っている”が引っかかってるんじゃない?
家がようするに新幹線で通う距離なんでしょ?
もし大学じゃない日に出てきてもらおうとしたら交通費が店側が払うならとんでもない事になる+122
-0
-
20. 匿名 2023/03/29(水) 18:23:31
>>1
2つが受かるかもしれないから
それを静かに待つ+1
-3
-
21. 匿名 2023/03/29(水) 18:23:39
>>11
関係ないよ。
マックとかスーパーレジとかおばさんたくさん、普通からブサイクの若者もたくさん。+55
-1
-
22. 匿名 2023/03/29(水) 18:23:43
整形して美しく変身してから挑戦してみなよ+2
-14
-
23. 匿名 2023/03/29(水) 18:23:51
>>11
んなことはない
2000年代のスタバじゃないんだから+13
-1
-
24. 匿名 2023/03/29(水) 18:23:55
新幹線で通ってる、ところが引っかかるのかも
+60
-0
-
25. 匿名 2023/03/29(水) 18:24:08
たまたま会社の想定してる人じゃなかったのかも!
その場合あなたが悪いんじゃないからね。
縁がある会社に出会えますように+3
-0
-
26. 匿名 2023/03/29(水) 18:24:13
+36
-1
-
27. 匿名 2023/03/29(水) 18:24:18
>>1
大学遠いから融通きかなそうって思われてるのかな?
スーパーとかならわりと採用率高いけどネイルはダメだしなぁ…+54
-0
-
28. 匿名 2023/03/29(水) 18:24:28
+2
-2
-
29. 匿名 2023/03/29(水) 18:24:30
>>1
土日祝だけで良いならうちにおいで。
婚活パーティーの司会だけど。+4
-5
-
30. 匿名 2023/03/29(水) 18:24:32
都会だと人が多いから受からないとか…?
こっちだとド田舎だからアルバイト落ちたことないな〜💦+4
-0
-
31. 匿名 2023/03/29(水) 18:24:42
真面目で大人しい見た目してるからかな?
ジムとかカラオケって陽キャ多そう+11
-1
-
32. 匿名 2023/03/29(水) 18:24:43
今度落ちたら理由を聞いてみたら?
本音で教えてくれるかは分からないけど。+3
-0
-
33. 匿名 2023/03/29(水) 18:24:45
同じ条件で大学まで新幹線で通ってる子とそうじゃない子いたら後者取るわ。なんか即戦力にはならなさそくだし。+59
-2
-
34. 匿名 2023/03/29(水) 18:24:57
>>1
新幹線通学は何か合ったときのしわ寄せが凄そうだと思ってしまうわ。+53
-1
-
35. 匿名 2023/03/29(水) 18:24:59
大学に新幹線。
事情はわからないけど「金持ちのお嬢さんか。嫌ならすぐ辞めそう」って思われるかも。+8
-4
-
36. 匿名 2023/03/29(水) 18:25:01
>>1
自宅から距離がある人はあまり雇いたくないと思うよ?
自宅付近(10km圏内くらい)だといいかも+28
-0
-
37. 匿名 2023/03/29(水) 18:25:05
新幹線で大学に通ってる
↑
この時点で採用なんかされないわ
採用先も高い交通費支給なんかしたくないもん+53
-2
-
38. 匿名 2023/03/29(水) 18:25:18
女は顔が全てだよ。
わかる?+6
-7
-
39. 匿名 2023/03/29(水) 18:25:33
10社以上連続落ちた+2
-0
-
40. 匿名 2023/03/29(水) 18:26:10
競争率高いやつなんじゃない?
ネイルは諦めるとか条件緩めたらどうだろ+16
-0
-
41. 匿名 2023/03/29(水) 18:26:18
学生バイトにはパートの急な欠勤に対応してもらいたいってのがあるからね。家が遠すぎると配慮する事が多いから。+32
-0
-
42. 匿名 2023/03/29(水) 18:26:24
>>1
アルバイト先は学校付近を探してるの?それとも実家近く?
+8
-0
-
43. 匿名 2023/03/29(水) 18:26:31
発達臭あるね+4
-12
-
44. 匿名 2023/03/29(水) 18:26:31
>>1
新幹線の距離から通ってるというのがネックなのかな?
今ってバイトでもちゃんと交通費払わないと違反になるんだよね。新幹線の特急料金を除いた在来線だけでも計算したら1往復でも凄い金額になりそう。+41
-2
-
45. 匿名 2023/03/29(水) 18:26:33
家の近所にしたらダメなの?+5
-0
-
46. 匿名 2023/03/29(水) 18:26:37
新幹線通学は引っかかる。
なんで一人暮らししないの?節約?+19
-0
-
47. 匿名 2023/03/29(水) 18:26:53
バイトよりこれから訪れるかもしれない家族の危機や将来ちゃんとした収入を得るために
大学の授業とか進路をちゃんとしなきゃいけないと見えない力に圧力かけられてるのかも+0
-0
-
48. 匿名 2023/03/29(水) 18:26:59
この時期はアルバイト探す大学生が多いから倍率が高いこと
家が遠すぎることが理由じゃないかな+15
-0
-
49. 匿名 2023/03/29(水) 18:27:10
>>1
新幹線通勤は嫌だな。本人のやる気とは別に、天候や事故で急遽来れなくなりそうだし。同じようなスペックの、いつも近所にいる子がいたら、そっちを採用する。
ネイルや洗髪OKと記載されていても、あまり派手(面接官基準)なのは、敬遠されたりもするよ。+38
-1
-
50. 匿名 2023/03/29(水) 18:27:17
あ、大学に新幹線で通ってるからだわ
新幹線なら遠いだろうし2年生になるならまだ未成年?だと思うから帰りの事考えて不採用なのだと思う
働きたいなら大学の近くじゃなくて家の近くで大学休みの日とかにしたらいいんじゃないかな?
それかお金が許すのであれば大学近くに引っ越すか+12
-0
-
51. 匿名 2023/03/29(水) 18:27:26
>>19
新幹線が出てる駅というか鉄道会社?でバイトすればいいのかな 求人あるか知らんけど
っていうか新幹線も定期あるのかな+4
-0
-
52. 匿名 2023/03/29(水) 18:27:27
今どこも厳しいと思う+2
-2
-
53. 匿名 2023/03/29(水) 18:27:28
>>28
スウィングガールの樹里ちゃんだ。+4
-0
-
54. 匿名 2023/03/29(水) 18:27:30
余計なことまで話しすぎてるのかも+4
-0
-
55. 匿名 2023/03/29(水) 18:27:32
コンビニ全然覚えられなくてすぐに辞めた+3
-1
-
56. 匿名 2023/03/29(水) 18:27:35
>>1
うちに来て欲しいくらいw
強いて言うなら、今の時期は大学生高校生の応募が多いから新幹線の時間があまり信用できないから難しい、雰囲気暗いor性格キツそうに見られている、くらいかなぁ。+4
-4
-
57. 匿名 2023/03/29(水) 18:27:42
>>16
これだと思う。+83
-0
-
58. 匿名 2023/03/29(水) 18:27:53
>>1
人手不足でずっと従業員探してるようなところだったらすぐ受け入れてもらえると思う
+1
-1
-
59. 匿名 2023/03/29(水) 18:27:56
>>1
多分新幹線の距離が原因だから、家の近所のバイトなら決まり易いと思うよ
ただ大学終わりに入れないのは採用されるには不利かもね+15
-0
-
60. 匿名 2023/03/29(水) 18:28:00
今ってどこでも人手が足りてないって聞いたよ
若いのに面接で落とされてて特にシフトに入れる日も問題ないとすればあとは…
失礼かもしれはいけどカフェとかだと
多少は外見で採用とかあるからね
他にも応募してる人が面接来てるだろうし
面接する人のまぁ好みだよバイトは…+7
-5
-
61. 匿名 2023/03/29(水) 18:28:31
>>1
試験前や夏季冬季を休みたい、実家に帰るとか言い出しそうで敬遠されてるのかな
採用しても、あれこれ理由をつけてシフトに入らなさそうに見えたんではない?
+4
-1
-
62. 匿名 2023/03/29(水) 18:28:32
新幹線が原因だと思う。
それしかなくない?+25
-1
-
63. 匿名 2023/03/29(水) 18:28:36
新幹線通学ってなんか採用するのが重い。
バイト終わったら新幹線で帰るの?+15
-0
-
64. 匿名 2023/03/29(水) 18:28:48
>>29
横だけどやりたいです。以前披露宴の司会をしていました。おばさんですが身なりは小綺麗です。+5
-7
-
65. 匿名 2023/03/29(水) 18:29:10
派遣からのアルバイトならかなり簡単に決まるよ
おじさんおばさん、ニート歴10年とかも+1
-1
-
66. 匿名 2023/03/29(水) 18:29:16
>>55
コンビニはやること多すぎるよね
時給もっと高くても良いと思う+12
-0
-
67. 匿名 2023/03/29(水) 18:29:22
可愛くもない陰キャ芋学生だったけどバイトの面接で落ちたことないよ
やっぱり新幹線がネックなんじゃないかな?
近場に住んでる子がいたらそっちを優先して雇いたいと思う+11
-2
-
68. 匿名 2023/03/29(水) 18:29:29
>>1
地元でバイトしたくないの?+5
-1
-
69. 匿名 2023/03/29(水) 18:30:04
>>1
新幹線がネックなのでは?
バイトしたいのは、自宅近くなのか、大学付近なのか。
どちらにしろ、急遽シフト変更とかに対応しにくいのは確かだね。+22
-0
-
70. 匿名 2023/03/29(水) 18:30:25
人気な所しか受けてないんじゃない?
スーパーの品出しとかレジは嫌?飲食店のホールとかキッチン、コンビニはきついかな…?ガソスタも大変だしね💦+4
-1
-
71. 匿名 2023/03/29(水) 18:30:36
>>1
夏休みとか短期で地元で探した方が決まりやすそう。リゾートバイトなんかもあるかもしれない。新幹線通学だと難しいと思う。+7
-0
-
72. 匿名 2023/03/29(水) 18:31:35
新幹線が理由じゃないの?
交通費がネックなんだと思う
+4
-1
-
73. 匿名 2023/03/29(水) 18:32:09
うちの近所のお店は募集だしてもバイトが来てくれないって嘆いてる
タイミングとかもあるんだろうね+7
-0
-
74. 匿名 2023/03/29(水) 18:32:54
>>39
11社目で飲食店に受かったんだけどそこの店長に「落ちたと思ったでしょ?(採用の)電話きたときどう思った?嬉しかった?」って聞かれたわ
自分では一生懸命やってたつもだったけれど採用側からしたら何かしら問題がある取りたくない人間だったんだろうなぁ…+12
-1
-
75. 匿名 2023/03/29(水) 18:35:14
もし自宅近くだとしてもさ、新幹線通学とかシフト変わってくれなさそうだし融通きかないバイトはいらないよ。+17
-0
-
76. 匿名 2023/03/29(水) 18:35:50
自宅の近くか、大学の近く、どっちで探している?
自宅の近くなら土日はいいけど平日は間に合うの?
大学の近くなら、土日にわざわざこっちまでくるの?新幹線乗り遅れたらどうするの?
どっちにしろ新幹線がネックな感じがする+14
-0
-
77. 匿名 2023/03/29(水) 18:36:20
>>74
なんかその店長気持ち悪いね+35
-0
-
78. 匿名 2023/03/29(水) 18:37:00
>>1
うーん、ジムの受付は覚える事が多いし臨機応変さが求められるから続く人は続くけど、無理な人は回転早いんだよね…
だからわりと採用するんだけどなぁ
ほかの人が言ってるように、家から遠いとかかね?
新幹線で通ってるなら学校終わり厳しそうとか。
あとネイルは、今でこそ緩くなってるけど、ちょっと前はなしだった。業界的に。
お客さんの手に直接触れるから。
よくクレームあったしね。
だから場所によっては、ネイルはどうなんかな?
目立つ感じなら気になるポイントかも。+14
-0
-
79. 匿名 2023/03/29(水) 18:38:34
夕方から夜入れるってことは新幹線通学してても地元でバイト探してるってことかな?
この時期ってバイト探す学生が多いし、新幹線通学だと間に合わないことがあるかもって思われて敬遠されてるのかも
+9
-0
-
80. 匿名 2023/03/29(水) 18:39:02
面接だけは自信ある落ちたことない+1
-4
-
81. 匿名 2023/03/29(水) 18:42:37
>>1
学生向けのバイトは基本的に落ちないから早い者がちだと思ってた。まずは落ちた理由を聞いた方がいいよ。需要と供給を合わせることが大事。+5
-3
-
82. 匿名 2023/03/29(水) 18:43:42
>>16
主です。
コメントありがとうございます。
バイトは大学の近くではなく、どれも自宅近くを受けています…+41
-1
-
83. 匿名 2023/03/29(水) 18:45:50
>>64
主さん以外の人が先に受かってて草+4
-1
-
84. 匿名 2023/03/29(水) 18:46:07
>>82
ん〜単純に競争率高いのかもね 時期的にも
大学生だしバイトじゃなく学業に専念してみるのはどう?+27
-4
-
85. 匿名 2023/03/29(水) 18:46:26
>>28
このバイトやってた
楽しくてバンバン売ったよ+4
-0
-
86. 匿名 2023/03/29(水) 18:46:43
スーパーのレジ打ちが落ちた私が通りますよーっと。+3
-1
-
87. 匿名 2023/03/29(水) 18:47:09
>>1
新幹線通学がネックだわ。
交通費限界まで出さなきゃだし、近い人を取るよ。
家の近くで探したら?
(家の近くでも落ちてたらごめん)+8
-0
-
88. 匿名 2023/03/29(水) 18:48:48
働きたくないけど働かなきゃと思ってバイトの求人に応募してた時は、落ちたらホッとしてた
働かなくていい時なんだよ+4
-0
-
89. 匿名 2023/03/29(水) 18:49:11
>>1
2月〜3月の春休み中に面接と研修が終わると良かったね。最初の2週間〜1ヶ月は頻繁にシフト入って仕事を覚えるんだよ。その後なら平日夜と土日に入れるバイトは重宝される。+2
-0
-
90. 匿名 2023/03/29(水) 18:51:52
仮に新幹線が理由だとしたら、大人数で同時にシフト入る系だったら受かりやすいかもよ。
言っちゃえば、いなくてもいてもOKみたいな倉庫作業とか。+3
-0
-
91. 匿名 2023/03/29(水) 18:52:21
>>22
鏡🪞+0
-0
-
92. 匿名 2023/03/29(水) 18:53:14
飲食だとネイルダメなところあるね+2
-0
-
93. 匿名 2023/03/29(水) 18:54:28
>>82
もう土日フルで入るって契約でバイト探したら?
平日頼れそうにないから受からないんだよ+72
-0
-
94. 匿名 2023/03/29(水) 18:54:59
>>1
土日入れるって学校がない日に新幹線でバイトに行くの?
交通費の支払いを心配されてるんじゃない?
+0
-0
-
95. 匿名 2023/03/29(水) 18:55:08
>>27
大学入学当初に新しく出来る大きなスーパーの面接受けたけど落ちたわ
他のスーパーより時給が高くてかなり人が応募してたというのもあるけど、大学生は試験の時に休まれるからちょっと、って反応だった+9
-0
-
96. 匿名 2023/03/29(水) 18:55:29
>>1
今なんて超売り手市場だよね…
主見るからに地雷なのかな+6
-1
-
97. 匿名 2023/03/29(水) 18:55:33
>>1
学生時代飲食店でバイトやったけど、その場で採用もらったことしかない。
バイトってそんな感じかと思った。+2
-0
-
98. 匿名 2023/03/29(水) 18:57:08
>>1
他の人がいうように新幹線通学しているから、だと思うけど、逆に言えばあなた自身には問題ない可能性が高いから、凹まずにどんどん受けたらいいと思う。新幹線通学だけど、〇〇だから問題ないですとか、その分がんばりますって返せれば希望はある。
人気バイトは他にいい人がいると負けてしまうので、その辺は確認した方がいいかも。+4
-3
-
99. 匿名 2023/03/29(水) 18:57:29
>>82
平日は下校してからバイトに入るんですよね。
だとしたら、交通状況によっては来てもらえないかも…と思われているのかも。+87
-0
-
100. 匿名 2023/03/29(水) 18:57:30
>>82
切ない…。どんまい。+6
-0
-
101. 匿名 2023/03/29(水) 18:57:54
短期を色々やっていった方が良いかも
新幹線通学がネックと土日祝を入れないと厳しいかもよ+3
-1
-
102. 匿名 2023/03/29(水) 18:57:58
>>82
私が採用側なら
平日にシフトに間に合わない可能性を心配して採用しない
それと、バイト探す時期をもう少し早くしたら良かったのに+66
-0
-
103. 匿名 2023/03/29(水) 18:58:10
>>82
ネイル諦めて飲食店は?
個人店より学生多いチェーン店とか。+7
-3
-
104. 匿名 2023/03/29(水) 18:58:31
>>82
なるほど
他の方の言う通りだと思うわ
他にもバイト希望している人がいたとしたら、土日どちらかしか入れない人よりも両方入れる人を採用する+45
-0
-
105. 匿名 2023/03/29(水) 18:58:33
まぁそのうち受かるんじゃない?
応募者多数なら受からない場合あるし、あまり気にしなくていいよ
縁がなかっただけ+8
-0
-
106. 匿名 2023/03/29(水) 18:59:02
>>102
2年になってからのんびり探し出す感じが意欲的に見えないのはあるよね~
それまではのんびりしてたみたいだし+1
-12
-
107. 匿名 2023/03/29(水) 19:00:32
>>1
新幹線で通う距離なら、新幹線止まったり間に合わなかったり、何かあったときに他の手段で来ることがが難しいし、バイトに遅刻するとか休む可能性高くなりそうだからじゃない?
+8
-0
-
108. 匿名 2023/03/29(水) 19:00:43
>>1
学生時にバイトの面接で落ちる人あんまり知らない+3
-6
-
109. 匿名 2023/03/29(水) 19:00:50
>>82
採用側からしたら平日は間に合わないかも、
もしかしたら大学側に引っ越す可能性もありってところもネックかもね。+48
-0
-
110. 匿名 2023/03/29(水) 19:03:17
>>26
今人手不足すごい所あるからこれでも採用されるケースは無いわけでは無い。
相性が良かったり環境が変わって長く働ける様になる事だってあるし。+2
-1
-
111. 匿名 2023/03/29(水) 19:03:25
>>82
大学終わりとか平日の融通が効かなそうなんだよね‥
いきなり入ってと言っても難しそう
主さん本人がとかじゃなく、多分その問題だと思うから落ち込まないでね+53
-0
-
112. 匿名 2023/03/29(水) 19:03:59
家に近いところで探せばいいと思うよ
最寄りじゃなくても経由駅+0
-3
-
113. 匿名 2023/03/29(水) 19:05:52
主です。
皆さんコメントありがとうございます。
同じように新幹線で通ってる友達は普通にバイトしてる子ばかりなので焦っていますが、とりあえずめげずに応募してみようと思います!引き続きよろしくお願いします🙏+11
-1
-
114. 匿名 2023/03/29(水) 19:08:04
>>113
じゃあ主の見た目があれか、能力なさそうに見えるかだね
+5
-5
-
115. 匿名 2023/03/29(水) 19:08:10
マイナスつきそうだけど見た目並以上なら風俗でサクっと稼いだら良いんじゃない?
知人に大学時代デリヘルやってた人いたけど客掴んで2時間出勤して指名で埋めて効率良く稼いでる人いたよ。+1
-14
-
116. 匿名 2023/03/29(水) 19:08:22
ハッキリ言うと、見た目じゃない?
カラオケ、ジム受付、カフェって全部見た目重視のバイトだから。
一度スーパーとかコンビニ受けてみれば?+14
-3
-
117. 匿名 2023/03/29(水) 19:08:25
新幹線で大学通うって初めて聞いた!+0
-6
-
118. 匿名 2023/03/29(水) 19:09:12
>>116
ネイルしたいみたいだから無理なんじゃないw+7
-0
-
119. 匿名 2023/03/29(水) 19:10:13
>>110
流石に15分は無理でしょ+6
-0
-
120. 匿名 2023/03/29(水) 19:11:53
>>82
土日祝日フルでいけます!って言ったら即受かりそう
平日いれて、土日休みたい主婦層とかぶってないし+37
-0
-
121. 匿名 2023/03/29(水) 19:13:59
>>35
むしろ偽薬じゃない?
お金に余裕がないから一人暮らしできないってことだと思う。
+3
-1
-
122. 匿名 2023/03/29(水) 19:14:13
>>64
関西なら是非+5
-0
-
123. 匿名 2023/03/29(水) 19:16:01
大学付近で探してるの?自宅近く?
新幹線通学してるなら交通費が高いからじゃないの?+1
-2
-
124. 匿名 2023/03/29(水) 19:19:12
あとの2つ採用されてますように+5
-1
-
125. 匿名 2023/03/29(水) 19:21:27
面接担当してる。
はっきりいうと学生は採らない。
採用しても土日は出なくなり、テストだの、インターン、研修だの。
正月なんて、クリスマスから1月半ばまで休み取る。
暇な時期にシフト入りたがる。
今3人学生残ってるけど早く卒業してほしい。+17
-1
-
126. 匿名 2023/03/29(水) 19:23:56
工場の作業系
ネイルを諦めて飲食店かスーパーのレジ
今まで通り、短期
ネイルってどのくらいなんだろう?
魔女みたいに長かったり、立体ジェルてんこ盛りだと、カフェとかジム受付とかも受からないと思う。+14
-0
-
127. 匿名 2023/03/29(水) 19:30:58
うちの子も新幹線で大学通ってたけど、
自宅近くでバイトしたよ。
バイトで不手際があって残業していて新幹線に乗り遅れるのも困るし、授業ない日にわざわざ新幹線乗ってバイト行くのしんどいし、で近所でバイトした。
結局、大学近くに一人暮らしして大学周辺でバイトしてる。
派遣に応募したり短期バイトしたり隙間隙間で働けるようになったみたいよ。
一人暮らしが無理なら近場で働く方がいい。+1
-0
-
128. 匿名 2023/03/29(水) 19:31:33
>>1
ジムの受付バイトだめなのか。
結構ネイルしてる子も多かったけどな。
朝一かラスト(23:30くらいかな?)入れない人は無理なのかもね。
新幹線通学なら働く時間も限られてるだろうし、家の近くで探したら?+3
-0
-
129. 匿名 2023/03/29(水) 19:31:57
急に休んでも仕事が回る人が多い倉庫とかはどうかな。格好も自由だし。物によってはネイルが剥げるかもしれないが。+2
-0
-
130. 匿名 2023/03/29(水) 19:37:19
近所の喫茶店で大学生の時バイトしてたよ。カフェではなく喫茶店。マスター(オーナー夫婦)が優しくてシフトの融通をしてくれたりすごく働きやすかった。+1
-0
-
131. 匿名 2023/03/29(水) 19:44:38
>>24
ばあちゃんの介護や
母親の代わりに家事手伝いもあったので
自分も新幹線通学だったよ
面接で驚かれたらちゃんと理由を言えば良いだけ
+1
-0
-
132. 匿名 2023/03/29(水) 19:47:24
>>28
こういうの単発バイトで入ってたけどコロナで一切仕事無くなって辞めた
一人でやるしやりたい時にやれて日給1万とかで気楽でよかったんだけどな+6
-0
-
133. 匿名 2023/03/29(水) 19:47:39
>>113
面接で具体的に何をやりたいか言わないと通らないね
漠然だと直ぐに辞めると思うから+4
-0
-
134. 匿名 2023/03/29(水) 19:50:48
>>1
そりゃ、新幹線通学が原因だよ。
私の姪っ子が、ローカル線で2時間かけて大学に行ってて
アルバイト探したら「通えるの?」と言われたって。
それで「〇〇大学に通ってます」と言って合格したみたい。
まあ、面接官も履歴書ちゃんと読めば
大学名が書いてあるのにと思ったけど。+6
-0
-
135. 匿名 2023/03/29(水) 19:55:24
今はどこも人手不足だから大丈夫だよ。+0
-0
-
136. 匿名 2023/03/29(水) 20:00:16
>>7
マイナス多いけど割と真理だと思う。可愛い子ってそれが武器になるもん。見てると羨ましいくらい周りに人がいる。可愛く生まれたら勝ち組だよ。+14
-3
-
137. 匿名 2023/03/29(水) 20:05:24
新幹線通学
ネイルOKの職場
人気職種
土日どちらかは休みたい
平日も少ししか入れない
これだと、顔がすごくかわいいか、ものすごくコミュ力高い人でないと厳しいのかも。
ネイル諦めたらだめかな?
うちの娘も、遊びに行く時にネイルして、バイトの時は落としてるよ。
+8
-0
-
138. 匿名 2023/03/29(水) 20:08:21
やっぱり新幹線通学だと思う。
夕方~夜にバイトに出てくれても、もし何らかの列車トラブルがあったら家に帰れなくなる活率が高い、その時ホテル代の負担があるとか、ちゃんと家に帰り着けたかが心配ですし。+2
-1
-
139. 匿名 2023/03/29(水) 20:09:38
>>1
新幹線止まったら他の交通機関で融通利かなさそう
大雪や台風や地震、、、大学がある日にバイト入れてて新幹線止まったら、何ともできないだろうし、こっちも言えないし、そういうのない人を選ぶ
リスクを避けたいからね
何となくコメみて思ったけど、余計な聞いてないことまでペラペラ話してそう
+5
-0
-
140. 匿名 2023/03/29(水) 20:18:09
うちなんて発達障害で明らかに言語不明瞭みたいな
一見してヤバそうな人もすぐ採用だよ。
しかも周りの優しいインテリおばちゃんがそれを見抜いてそのヤバい人の認知特性に合わせて仕事を割り振ってくれるからイジメられて放出もされないし+7
-0
-
141. 匿名 2023/03/29(水) 20:21:42
>>1
新幹線の事もあるけど、タイミングもあると思う
学生さんは春休み終わるこの時期だとあまりバイトに融通は利かなくなるよね
履修登録これからだし予定もまだ曖昧たろうし、もうちょっと早く春休みから働いて慣れていたほうが、春休み終わってからも、慣れた戦力として見て貰えたかも…
でもバイトはたくさんあるから、まぁ、どっかこっかは受かると思う、選ばなければ
+8
-0
-
142. 匿名 2023/03/29(水) 20:25:35
>>13
いま売り手市場だよ+0
-0
-
143. 匿名 2023/03/29(水) 20:27:44
>>1
バイト先は大学の近く?
そうだとしたら、春休みや夏休みの長期休暇中のバイトに来てもらう交通費出せないとかあると思う+3
-2
-
144. 匿名 2023/03/29(水) 20:32:02
今大企業でバリバリ働いてる
有能な友達も何故かバイトは落ちまくってた+2
-0
-
145. 匿名 2023/03/29(水) 20:32:06
>>125
わかる。この日入れます!みたいな単発シフトで数にならないから要らない。事情があるとはいえ数ヶ月平気で休むし、連絡もつきにくい。大人が多い職場だから特に思う。
学生さんには、長く続けられることと毎月一定日数働けること(もちろん扶養内でいい)を満たしていてほしいよね。うちは柔軟性はそこまで求めないかな。+8
-0
-
146. 匿名 2023/03/29(水) 20:36:35
単に競争率高い人気のある所ばかり選んでるとかでない?
採用人数1人だけみたいな所はすごく向こうも選ぶから落ちまくると思う。+7
-0
-
147. 匿名 2023/03/29(水) 21:06:35
残りの2つ受かるといいね
もしダメで次面接受けるときは、夏休みとかの長期休みはたくさんシフト入れます!ってアピールしてみては?
+5
-0
-
148. 匿名 2023/03/29(水) 21:08:16
もうネイルは諦めたら?
新幹線ってそれは平日は無理だろうし、土日しか入れないなら土日も平日も入れる大学も家も近い子の方がいいに決まってる。
あとは友達に面接練習してもらった方がいいんじゃない?+4
-0
-
149. 匿名 2023/03/29(水) 21:13:31
一年のとき短期のやつ入ってたんなら、1日だけの単発バイトは?試験監督とかイベントスタッフみたいなやつとか、単発ならネイルOKの見つかると思うし、ちょくちょくそういうバイト入る方がいいんじゃない?+2
-0
-
150. 匿名 2023/03/29(水) 21:18:53
>>82
土日(それがどちらか)入れるなら採用される。場所によるけど平日は意外と皆入ってくれるから人手不足ではない。問題は土日。
私のとこは主婦は土日入れないし最近の学生はプラベ優先で土日入ってくれないし私と店長でまわしてるから困ってるのよ😭
主、がんばって!!+6
-0
-
151. 匿名 2023/03/29(水) 21:32:34
>>1
大学に新幹線で通ってる話、
聞かれない限りは言わないでおいてはどうかな?
なるべく大学の話じゃなくて、
こんなことが得意だからこのバイトしたいんです、
将来こんな仕事したいから関連あるこのバイトに興味ある、
こんなことが好きなんですみたいな方向の話に持っていく。大学生と面接してるというより、学生だかなんだか分かんないけど若い女の子と面接してるって相手が思うモードにする。
言い方悪いかもだけど、
受かってしまえばこっちのもん。普通に真面目に遅刻しないように行けばそれで何にも問題ないわけだし、無理だなと思えばやめることは、距離に関係なくありなわけだし。+4
-2
-
152. 匿名 2023/03/29(水) 21:46:51
>>1
カラオケ、ジム、カフェって人員多くなさそうだから
急用や急病で欠員でた時にすぐ来れそうな人雇うんじゃない?+3
-0
-
153. 匿名 2023/03/29(水) 22:08:25
>>1
「土日のどっちか」「新幹線で通学」が原因なのは明らかだよw
学生さんは土日に入ることを期待されてるだろうから土日どちらも入れます!って応募者がいればそっち採用するだろう。
平日夜も入れますと言っても、大学から新幹線で帰ってきてからのバイトでしょ?
距離もあるしちゃんと時間通りにこられるのかなって思われるよね。+10
-0
-
154. 匿名 2023/03/29(水) 23:02:31
>>82
土日フルで入れるなら…と思うけれど、平日の時間が読めなそうなのがなぁ。
誰かが突然の体調不良等で、急遽代理で入ってくれたりしそうなバイトを探したいのよ。新幹線通学、その辺どうなんだろう。雪で、前日学校近辺から帰れない、とかなったらどうしようとか、余計なことを考えてしまう。+6
-0
-
155. 匿名 2023/03/29(水) 23:15:37
>>38
さっきから顔の事ばっかり書いててウザい+6
-0
-
156. 匿名 2023/03/30(木) 00:06:52
>>1
コールセンターとかは?時給高いしシフト融通つくしネイルも派手な髪もOKのとこ多いよ
ダブルワークしてたときに行ってたけど、大学の夏休み期間だったからほぼ大学生だった+2
-0
-
157. 匿名 2023/03/30(木) 02:16:07
>>1
地元で探せばいいじゃん
コンビニとかスーパーとか+1
-0
-
158. 匿名 2023/03/30(木) 10:20:04
新幹線代とネイル代を出せる親がいるんだから、今後も甘えて小遣いをもらい続ければいいと思う+3
-0
-
159. 匿名 2023/03/30(木) 13:06:57
>>1
私も落ちまくる。土日O.K.でもダメ。
すぐ辞めそう、そんな印象を持たれるんだと思う。実際に人にそう言われたこともあった。
妥協して始めた仕事はお局にやられて退職続き。辞める理由が全て人間関係。
どことなく弱々しいオーラがある人は、やっぱり就活は不利だよ。+2
-3
-
160. 匿名 2023/03/30(木) 16:51:17
>>1
いっそ、新幹線で飲み物とか売る系のバイト探してみたらどうかな。ないのかな?
上手くいけば、通学時間がバイト時間になって、なんか得した気分+1
-1
-
161. 匿名 2023/03/30(木) 17:36:38
>>44
交通費は義務じゃない。今は~というのも、本当ですか。+0
-0
-
162. 匿名 2023/03/30(木) 20:57:47
>>44
学校が遠いだけでバイトは自宅近くで探すんじゃない?
そうじゃなくて、学校帰りにもバイトに出れると主さんは言ってるけどその学校が新幹線使うほどの距離だからそのせいで出れる時間がかなり限られてる&イレギュラー多そうなのがネックで断られるんだと思うよ。+0
-0
-
163. 匿名 2023/03/31(金) 00:42:42
土日だけ自宅付近で出来るバイトすれば受かりそう。若い女なのだから。
学校行く日は止めといて業種も人気職種は諦める。+0
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する