ガールズちゃんねる

<仮面夫婦の人に聞く!>夫婦仲が悪いのに離婚しないのはなぜ?子どもの前でどう取り繕っているの?

191コメント2023/04/23(日) 09:58

  • 1. 匿名 2023/03/29(水) 15:36:15 

    『不仲なのに離婚していない人いる? 子どもの年齢や子どもの前で取り繕えるくらいかどうかも知りたいです』
    <仮面夫婦の人に聞く!>夫婦仲が悪いのに離婚しないのはなぜ?子どもの前でどう取り繕っているの? | ママスタセレクト
    <仮面夫婦の人に聞く!>夫婦仲が悪いのに離婚しないのはなぜ?子どもの前でどう取り繕っているの? | ママスタセレクトselect.mamastar.jp

    ママスタコミュニティには仲が悪いので旦那さんと離婚したいものの、躊躇している投稿者さんからこんな質問がありました。


    『子ども20歳と8歳。家庭内別居を5年ぐらいしてる。食事も洗濯もすべて別。離婚したいけど実家も貯金もないからまだできない』

    『会話なし、寝室別、休日別行動、離婚したいのにしてくれない。ママを悲しませたくないマザコン』

    『旦那には何度か離婚話をしたことはあるけどスルーされた。おそらく世間体を気にしてる。切り出されたら私は即離婚する。親にも迷惑かけたくないから離婚しないってのもある』

    『高校生、中学生の子どもがいる。子どもには全て話したし私の気持ちは理解してる。旦那は家に寄り付かず朝早く夜遅く帰宅。会話なし、食事も作らない。唯一洗濯のみ。家庭環境のせいにされたくないから教育、人としての在り方は子どもにしっかり教えてる』

    『結婚した途端に旦那のモラハラが炸裂するようになった。今は子どもは社会人と大学生。旦那が子育てに関わらなかったおかげで2人とも良識のある子に育った。子ども達は旦那が大嫌い。でも上の子が高校生のときに旦那の愚痴を言ったらすごくイヤな顔をされた。「それはダメなんだな」と悟って以後、事実は言うけど、愚痴や悪口は言わないようにしてる』

    +9

    -26

  • 2. 匿名 2023/03/29(水) 15:36:35 

    お金ないからでしょ

    +254

    -5

  • 3. 匿名 2023/03/29(水) 15:36:41 

    お金だよね、、、

    +197

    -4

  • 4. 匿名 2023/03/29(水) 15:36:55 

    子供の前では普通通り

    +17

    -20

  • 5. 匿名 2023/03/29(水) 15:37:02 

    ほとんどのケース、お金だよねぇ〜。

    +158

    -3

  • 6. 匿名 2023/03/29(水) 15:37:04 

    相手が離婚言い出すの待ってるんだと思う。互いに。

    +14

    -2

  • 7. 匿名 2023/03/29(水) 15:37:14 

    笑顔でいこうよ
    <仮面夫婦の人に聞く!>夫婦仲が悪いのに離婚しないのはなぜ?子どもの前でどう取り繕っているの?

    +2

    -24

  • 8. 匿名 2023/03/29(水) 15:37:21 

    お子さんの年齢差にびっくり

    +94

    -6

  • 9. 匿名 2023/03/29(水) 15:37:39 

    子供が成人したら離婚したい
    だから頑張って働く

    +37

    -5

  • 10. 匿名 2023/03/29(水) 15:37:46 

    子供の前でだけ取り繕っても、子供は意外と気付いているよ。

    +143

    -4

  • 11. 匿名 2023/03/29(水) 15:37:49 

    お金しかないよね
    あとは世間体

    +88

    -2

  • 12. 匿名 2023/03/29(水) 15:38:01 

    妻側の不満だけ取り上げてもな

    +75

    -3

  • 13. 匿名 2023/03/29(水) 15:38:02 

    余裕ないからでしょ
    金銭的にも精神的にも
    離婚するのにはそのどちらも必要だもの

    +69

    -4

  • 14. 匿名 2023/03/29(水) 15:38:06 

    楽な方に逃げて簡単に仕事を手放すからこうなる。
    自業自得。

    +19

    -23

  • 15. 匿名 2023/03/29(水) 15:38:07 

    素直にATMが無いと自分一人では生きていけませんと言えばいいのに
    それさえ言えないから旦那にも嫌われるし他人に人生の主人公を与えてしまう人生になるんだよ…

    +124

    -15

  • 16. 匿名 2023/03/29(水) 15:38:39 

    旦那はATMというコメントが一時期多かったよね

    +52

    -2

  • 17. 匿名 2023/03/29(水) 15:38:52 

    子なしなら簡単に離婚できるけど子持ちは大変

    +12

    -13

  • 18. 匿名 2023/03/29(水) 15:39:05 

    >>1
    夜は仮面ライダーセックス!

    +0

    -7

  • 19. 匿名 2023/03/29(水) 15:39:48 

    >>14
    と、兼業貧乏共働きがおっしゃてます

    +3

    -17

  • 20. 匿名 2023/03/29(水) 15:39:52 

    最近ヒュージャックマンのザサンって映画みたんだけど
    ヒューが不倫して再婚したからその離婚が息子にすごいダメージをあたえて
    鬱になってしまうって話で
    子供にとったら親の不仲も離婚もそうとう辛い事なんだなと思った
    親になるとき本当覚悟必要だと思う
    簡単に子供つくるな

    +104

    -2

  • 21. 匿名 2023/03/29(水) 15:40:25 

    >>19
    無職に言われてもね

    +15

    -2

  • 22. 匿名 2023/03/29(水) 15:40:42 

    私なら経済力のある再婚相手を探す😂😂

    +12

    -7

  • 23. 匿名 2023/03/29(水) 15:40:43 

    子供に対して
    「お母さんはアナタたちがいるから離婚しないのよ!」
    と恩着せがましく言う毒親がいる

    +128

    -2

  • 24. 匿名 2023/03/29(水) 15:40:53 

    子なしだけど子ども産まれたら夫婦仲悪くなる?
    想像つかなくて

    +23

    -3

  • 25. 匿名 2023/03/29(水) 15:40:56 

    お金が無いのと変なプライド

    +24

    -1

  • 26. 匿名 2023/03/29(水) 15:40:57 

    最後の『旦那が子育てに関わらなかったおかげで2人とも良識のある子に育った。子ども達は旦那が大嫌い。でも上の子が高校生のときに旦那の愚痴を言ったらすごくイヤな顔をされた。「それはダメなんだな」と悟って以後、事実は言うけど、愚痴や悪口は言わないようにしてる』
    これは洗脳っぽいし、母親自身が微塵も自分が悪いと思っていないところが恐すぎる

    +123

    -4

  • 27. 匿名 2023/03/29(水) 15:41:03 

    離婚したら間違いなく即“彼氏”を作って子供を凄惨な虐待で〇ろすって分かってるからじゃない?

    +4

    -1

  • 28. 匿名 2023/03/29(水) 15:41:34 

    >>21
    有資格者だから専業主婦してるよ
    子ども大きくなったら働くし

    +1

    -15

  • 29. 匿名 2023/03/29(水) 15:41:52 

    嫌いなのに金は旦那に助けてもらいたいんだよね笑

    +65

    -1

  • 30. 匿名 2023/03/29(水) 15:42:10 

    ここまで仲悪くなくて恋愛感情とか消え去っても離婚するほどじゃないし、って人も多いんじゃない?
    子供からしたら2人別々に気に掛けるの大変だからそのままでいてって思う。

    +7

    -1

  • 31. 匿名 2023/03/29(水) 15:42:41 

    >>28

    +9

    -4

  • 32. 匿名 2023/03/29(水) 15:42:46 

    >>26
    こういう女性多いよね。自分は子供から嫌われてるとは思わないの。子供からしたら父親も母親も嫌いなんだけどね。所詮夫婦なんて似たもの同士なんだよな。

    +105

    -3

  • 33. 匿名 2023/03/29(水) 15:42:59 

    家庭内別居十年以上しています
    家庭内別居のプロです
    はっきり言えば金…
    死別の方が優遇されるから待っています

    +11

    -19

  • 34. 匿名 2023/03/29(水) 15:44:09 

    本人たち分かってないと思ってても仲悪いの子供にバレてるんだよなぁ

    +30

    -1

  • 35. 匿名 2023/03/29(水) 15:44:10 

    子供は気付いてるよね

    +34

    -1

  • 36. 匿名 2023/03/29(水) 15:44:37 

    ※ママスタ

    +1

    -1

  • 37. 匿名 2023/03/29(水) 15:45:06 

    >>32
    赤の他人に親の悪口言われたらすごく嫌な気持ちになるし、例え母親であっても自分の父親の悪口言う人間なんて嫌だよ

    +59

    -1

  • 38. 匿名 2023/03/29(水) 15:45:19 

    >>22
    経済力ある人はバツイチ選ばないと思うー
    しかも子持ちとなったら尚更

    +12

    -6

  • 39. 匿名 2023/03/29(水) 15:45:20 

    夫は夜勤、私は昼勤で、
    家の中でかち合う時間が少ないから

    +1

    -1

  • 40. 匿名 2023/03/29(水) 15:45:27 

    >>1
    取り繕えてないじゃん

    +3

    -1

  • 41. 匿名 2023/03/29(水) 15:46:12 

    >>24
    旦那による
    でも、子ども産まれて喧嘩した事ない夫婦を周りでは聞いた事ないから最低でも一度はするんじゃない?

    +22

    -1

  • 42. 匿名 2023/03/29(水) 15:47:48 

    >>33
    でもさ自分が先ってこともあるんだよ
    自分の人生なのになんかさみしいねそれじゃあ

    +30

    -1

  • 43. 匿名 2023/03/29(水) 15:48:08 

    >>14
    結婚と同時に退職して旦那の住む土地に行ったからなー。
    結婚の時に離婚のことなんか考えてなかったし。
    資格あるからまだ働く場は見つけやすいけど、今年保育園全部ダメで下の子入れられなかったわ。とりあえずこの一年は託児付きのパートから再開するつもり

    +6

    -11

  • 44. 匿名 2023/03/29(水) 15:48:13 

    >>26
    私は洗脳解けて母を嫌いになったよ
    父は嫌いだったけど普通になった

    +39

    -1

  • 45. 匿名 2023/03/29(水) 15:49:12 

    友達と会っても旦那の愚痴大会で
    本人には特に言わずこっちにストレス発散してるようで聞いてる方も疲れるから会いたくなくなってきた
    楽しい話がしたい。

    +35

    -1

  • 46. 匿名 2023/03/29(水) 15:49:15 

    >>24
    子供の世話やしつけ、進学先などこれでもかと揉める要素はあるからね。
    きちんと話し合えたり、子供の世話を分担できるなら仲悪くならない。

    +23

    -2

  • 47. 匿名 2023/03/29(水) 15:49:18 

    別居じゃなく家庭内別居を選択してる人は何で?
    私もいま別居するか悩んでる。

    +9

    -2

  • 48. 匿名 2023/03/29(水) 15:49:52 

    子供は8歳にもなれば気づいてると思うけどな

    +5

    -2

  • 49. 匿名 2023/03/29(水) 15:50:03 

    ATM一択でしょ。
    子供の気持ちが一番だよ。子供のほうから離婚してと言ったのにしないとかあった。
    仮面夫婦なのに。

    +6

    -3

  • 50. 匿名 2023/03/29(水) 15:50:12 

    >>14
    それはとても視野が狭い思考だと思うよ
    そういう人ばかりじゃない

    +13

    -7

  • 51. 匿名 2023/03/29(水) 15:50:19 

    >>15
    子供はそういうところをちゃんと見てる

    +22

    -0

  • 52. 匿名 2023/03/29(水) 15:50:58 

    >>15
    ほんとこれ。
    夫はアスペ。ただのATMとか言って愚痴ってる人とかいるけど、単純に愛想尽かされて空気になってるだけだと思われ。

    +33

    -5

  • 53. 匿名 2023/03/29(水) 15:51:05 

    >>2
    それと自分は働く気もないという

    +36

    -0

  • 54. 匿名 2023/03/29(水) 15:51:06 

    <仮面夫婦の人に聞く!>夫婦仲が悪いのに離婚しないのはなぜ?子どもの前でどう取り繕っているの?

    +22

    -0

  • 55. 匿名 2023/03/29(水) 15:51:11 

    <仮面夫婦の人に聞く!>夫婦仲が悪いのに離婚しないのはなぜ?子どもの前でどう取り繕っているの?

    +0

    -0

  • 56. 匿名 2023/03/29(水) 15:51:20 

    >>2
    働けよって思う
    しかも子どもいたらシングルで母子手当もらえるんじゃないの?

    +18

    -2

  • 57. 匿名 2023/03/29(水) 15:51:39 

    毎月の家賃だけじゃなく、引越新居用に家電一気に買い直すお金を考えるとグッと踏みとどまれる。

    エアコン、食洗機、オーブンレンジ、掃除機、冷蔵庫、空気清浄機、洗濯乾燥機、ソファ、ベッド...
    一気に50万以上かかるね。
    なんか勿体無い気がするね。
    ちょっと一晩寝て頭冷やそうね。

    +1

    -13

  • 58. 匿名 2023/03/29(水) 15:52:19 

    >>4
    残念ながらそう思うのは本人らだけで
    全く取り繕えてないから

    子供が薄々気付いて一番の被害者

    +31

    -1

  • 59. 匿名 2023/03/29(水) 15:52:31 

    >>38
    バツイチ子持ちで再婚してる人いっぱいいるよー?

    +5

    -5

  • 60. 匿名 2023/03/29(水) 15:53:06 

    友達は大喧嘩して離婚する!って実家帰ったけど
    実家で離婚しても良いが働きなさいよって言われたら
    働くのは嫌だってなって元に戻ったよ
    どんだけ働きたくないんだと思ったw

    +10

    -0

  • 61. 匿名 2023/03/29(水) 15:53:25 

    >>1
    家庭内別居5年の間に働いて貯金すれば良いのに。
    せめて子供が小学校に行ってる間くらいでからでしょう。

    +10

    -1

  • 62. 匿名 2023/03/29(水) 15:53:42 

    >>51
    どんなに小さい子供でも親のことはちゃんと見てて全て分かってるのに
    不倫してるバカって頭の中がチ〇コだけだから子供には絶対にバレてないって吠えてる
    そんなバカに共通なのは必ず「家事、育児はちゃんとやってます」とか謎の主張を繰り返すこと

    +9

    -4

  • 63. 匿名 2023/03/29(水) 15:54:39 

    >>55
    ひどいなぁ〜
    でもさ分かってるのに二人目作っちゃうんだよね?

    +8

    -0

  • 64. 匿名 2023/03/29(水) 15:54:59 

    >>4
    だいたい子供の前では旦那の悪口言ってる
    普通通りにしてても愚痴文句悪口は言ってるはず

    +16

    -0

  • 65. 匿名 2023/03/29(水) 15:55:28 

    とりあえず稼いで養ってる人を尊敬しようよ。
    出来ないなら自分で働きなよ。
    尊敬出来ない働きたくもない。さすがにそれは単なる甘えだと思うぞ。

    +35

    -2

  • 66. 匿名 2023/03/29(水) 15:57:12 

    >>4
    って思ってるのは親だけだよねw

    +18

    -1

  • 67. 匿名 2023/03/29(水) 15:57:14 

    >>56
    前市役所に問い合わせしたら、420万以上?かなんかで貰え無くなるとは言われたわ。子どもの医療費とかも。子どもの人数や場所によってはそのくらい貰えてたらからせてはいけるもんなのかな?児童手当は支給されるし

    +3

    -0

  • 68. 匿名 2023/03/29(水) 15:57:33 

    >>63
    それそれ。駄目男と分かってるのに何で子供作るんだろうね。本当に不思議。

    +8

    -1

  • 69. 匿名 2023/03/29(水) 15:57:52 

    >>57
    それら買い替えとか買わないといけないなら50万じゃまずすまない笑笑

    +4

    -0

  • 70. 匿名 2023/03/29(水) 15:58:09 

    >>55
    こんなので離婚しないって理由が分からない。
    義母に役立たずなんて言われた日にはおたくの息子の役立たず振りを延々と伝えるよ。
    そして離婚する。

    +28

    -0

  • 71. 匿名 2023/03/29(水) 15:58:13 

    仲良い夫婦
    普通
    仮面夫婦
    離婚する、した

    どれくらいの割合なんだろうね

    +9

    -0

  • 72. 匿名 2023/03/29(水) 15:58:24 

    >>1
    『会話なし、寝室別、休日別行動、離婚したいのにしてくれない。ママを悲しませたくないマザコン』

    ママンがGOサイン出したら
    ソッコーで離婚されるパターン
    妻も離婚になったらなったでキレそうなタイプ

    +9

    -0

  • 73. 匿名 2023/03/29(水) 15:58:26 

    >>23
    だったら離婚してくれよって思う子供

    +14

    -3

  • 74. 匿名 2023/03/29(水) 15:58:32 

    夫婦不仲の友達の話だけど、旦那さんの悪口を小学生の子供に言ってるみたい。
    「子供は『パパだめだねー!』って言ってるよー!笑」
    って聞いたけど、子供の精神教育に良くないと思う…

    +19

    -1

  • 75. 匿名 2023/03/29(水) 15:59:43 

    >>26
    仲悪い両親の子供ってそれぞれに気をつかうから、夫のほうは夫のほうで「子供たちは母親が苦手みたい」とか思ってそう。

    +9

    -1

  • 76. 匿名 2023/03/29(水) 16:00:00 

    >>12
    妻は全く働いてないみたいだね。
    夫の稼ぎに感謝してると言っても、子供達も家にずっといる母親には何か感じそう。 
    子供は何を言ったんだろうね?

    +17

    -1

  • 77. 匿名 2023/03/29(水) 16:00:01 

    無料弁護士にそうだんしたら、自分のところの場合婚姻費用の相場が30万て言われたからそれなら別居でもいいんじゃ…とおもった。
    私が仕事したら多少もらえる額下がるだろうけど、その間に何とかお金貯めおいたらよいかなー
    とりあえず面接結果待ち。

    +0

    -0

  • 78. 匿名 2023/03/29(水) 16:00:14 

    子供も感じ取ってるよ

    +7

    -1

  • 79. 匿名 2023/03/29(水) 16:01:00 

    >>50
    ガルだとあーいう意見の方がプラスはつきやすい…

    +3

    -3

  • 80. 匿名 2023/03/29(水) 16:01:13 

    >>32
    ほんとそれだよね。
    ダメ夫だけが悪くて、妻は何の問題もない素晴らしい人格なんてことはないわ。
    ロクな人と会えないのは自分がロクな人じゃないから | ガールズちゃんねる - Girls Channel -
    ロクな人と会えないのは自分がロクな人じゃないから | ガールズちゃんねる - Girls Channel -girlschannel.net

    女子の女子による女子のためのおしゃべりコミュニティ。女子の好きな話題にみんなでコメント、みんなで投票して盛り上がれる匿名掲示板「ガールズちゃんねる」へようこそ。

    +29

    -3

  • 81. 匿名 2023/03/29(水) 16:01:30 

    夫よりお金持ちだからお金のために我慢することはないが、子供を育てる上で大人が1人しかいないって何かと大変だから多少なら我慢するな。
    シングルの人って自分や子供の1人が入院の時はどうするんだろう。親が来てくれるのなら良いが。

    +2

    -1

  • 82. 匿名 2023/03/29(水) 16:02:30 

    >>68
    結局うだうだ言っててもその旦那が好きで、愚痴はただのノロケなんでしょ。
    既婚者の愚痴なんて真に受けることないってよく言うじゃん。

    +5

    -1

  • 83. 匿名 2023/03/29(水) 16:04:04 

    >>57
    食洗機とかいる?
    洗濯機と冷蔵庫小さめなら安いよ?

    +5

    -0

  • 84. 匿名 2023/03/29(水) 16:04:14 

    >『結婚した途端に旦那のモラハラが炸裂するようになった。今は子どもは社会人と大学生。旦那が子育てに関わらなかったおかげで2人とも良識のある子に育った。子ども達は旦那が大嫌い。でも上の子が高校生のときに旦那の愚痴を言ったらすごくイヤな顔をされた。「それはダメなんだな」と悟って以後、事実は言うけど、愚痴や悪口は言わないようにしてる』

    何かイラッとした。特にこのへん↓
    >結婚した途端に旦那のモラハラが炸裂するようになった。←見る目無いなぁ

    今は子どもは社会人と大学生。旦那が子育てに関わらなかったおかげで2人とも良識のある子に育った。←嫌味ったらしい

    子ども達は旦那が大嫌い←愚痴をこぼしてくる母親であるアナタの事はどう思ってんだろね


    +4

    -4

  • 85. 匿名 2023/03/29(水) 16:04:17 

    >>15
    だから今の若い子たちは
    共働きするし夫婦で子育てするしデート代とかも割り勘が多い

    親世代の悪い所や矛盾点をいっぱい見て知ってるからね

    +20

    -0

  • 86. 匿名 2023/03/29(水) 16:05:53 

    親の話だけど還暦超えていよいよ仲が悪いです。
    母が父の悪口をボロクソ言ってきます。
    私が聞いてくれない、話にのってくれないとなると、ひどいひどい泣きます。全然取り繕う気もないし、昔からそうです。

    パワハラ体質の父のことを悪く言って、 母に認めてもらおうとしてきました。
    でも母はいつも突然ハシゴを外して、私が悪口言ってるだけのようにして、終わるんですよね。
    自分が言ってたことなのに。

    +5

    -0

  • 87. 匿名 2023/03/29(水) 16:06:09 

    >>15
    >>1>離婚したいけど実家も貯金もないからまだできない』

    普通に金無いからって言ってるよ?

    +9

    -1

  • 88. 匿名 2023/03/29(水) 16:07:49 

    >>32
    子供が小さい時は洗脳出来ても
    大人になったら冷静な目で見れる

    そこが分かってないよね
    夫婦のどっちに問題があったかなんて
    いずれ誰でも分かるようになる

    +29

    -0

  • 89. 匿名 2023/03/29(水) 16:07:52 

    完全体の仮面夫婦じゃなくても大なり小なり相手に我慢してる事はあると思うよ。取り繕う気があるか無いか、お互い様と割り切るか、どっちみち離れないのなら精神衛生上楽しく過ごした方がいいと思えるかの違いぐらい。親より長く一緒に過ごすからそりゃ色々あるよ

    +4

    -0

  • 90. 匿名 2023/03/29(水) 16:08:59 

    >>84
    結婚した途端モラハラ炸裂したのに子供二人きっちりつくれるってどうなのよ

    +15

    -0

  • 91. 匿名 2023/03/29(水) 16:09:55 

    >>26
    毎日小学校低学年の息子と、中学生の娘と3人でお風呂に入る。
    3人で一緒に寝る時に、夫にはお前は部屋に入ってくるなよ!と言いソファーで寝させる。
    夫のいる前で娘に、こんな男と結婚したら絶対ダメだよって言って洗脳する
    上記のようなことをしてる女の人知ってるけど、正直気持ち悪い。
    そんなに嫌なら離婚すればいいのに

    +24

    -2

  • 92. 匿名 2023/03/29(水) 16:10:52 

    >でも上の子が高校生のときに旦那の愚痴を言ったらすごくイヤな顔をされた。「それはダメなんだな」と悟って以後、事実は言うけど、愚痴や悪口は言わないようにしてる』


    これ子供は事実ならいいよとは思ってないと思う
    ある程度までは我慢して聞いてあげてるだけで…

    +18

    -0

  • 93. 匿名 2023/03/29(水) 16:13:59 

    >>15
    人生の主人公が他人の人って本当にいるの?全く想像つかないんだけど。

    +4

    -3

  • 94. 匿名 2023/03/29(水) 16:16:18 

    >>69
    そうなのよ。笑
    賃貸マンション借りるなら初期費用の敷金礼金もあるから、なんだかんだ100万かかるね。

    それだったら、10〜15万くらいで子供と旅行に行っちゃう。
    ストレス発散出来て一石二鳥だね◎

    +1

    -5

  • 95. 匿名 2023/03/29(水) 16:16:39 

    >>56
    共働きで何とかなってたのに
    片方になったら暮らしていくのキツいでしょ

    +4

    -0

  • 96. 匿名 2023/03/29(水) 16:16:46 

    >>2
    40〜離婚考えて病院のお金で勉強して看護師になって離婚しても食べていけてるし貯金もできてる。旦那の親の介護も離婚して放棄できてまあまあのお給料貰いながらちゃんと自立して働けてるし最高。

    +13

    -2

  • 97. 匿名 2023/03/29(水) 16:16:52 

    >>90
    そういうプレイなんでしょw

    +3

    -0

  • 98. 匿名 2023/03/29(水) 16:17:43 

    >>4
    仮面夫婦って本当にちっともスキンシップとかないの?キスもしないし会話も無し?
    もう相手を全然好きじゃないの?

    +0

    -0

  • 99. 匿名 2023/03/29(水) 16:18:05 

    こういうのって自分がその立場にならないと分からないことって沢山あるのよ

    +2

    -1

  • 100. 匿名 2023/03/29(水) 16:18:16 

    仮面夫婦できる人たちある意味すごいと思うわ
    ストレスでボロボロになりそう…

    +4

    -0

  • 101. 匿名 2023/03/29(水) 16:19:29 

    >>99
    例えば?

    +0

    -0

  • 102. 匿名 2023/03/29(水) 16:20:25 

    歳とると柔らかくなる人と頑固になる人としっかり性格が顕著になってくるけど頑固だったり頭ごなしに自分が正しいを突き通すおじさんおじいさんは家族から嫌われてるよね。てか他人からももちろん嫌われてて離婚されてぼっちになったら生きにくそう

    +3

    -0

  • 103. 匿名 2023/03/29(水) 16:23:17 

    >>92
    子供は父親の遺伝子半分入ってるんだから父親の悪口きかせられたらアイデンティティ否定されてる気持ちになるし可哀想。子どもからしたら母親が受け入れて子ども産んだんだしあんたが夫選んだんじゃんて感じだよね。

    +21

    -0

  • 104. 匿名 2023/03/29(水) 16:23:22 

    >>8
    そう?20と32で産んだんじゃん?

    +5

    -0

  • 105. 匿名 2023/03/29(水) 16:23:31 

    >>12
    それそれ
    どっちも知りたい

    +9

    -0

  • 106. 匿名 2023/03/29(水) 16:26:39 

    離婚はしないけど若い男の家で半同棲してるおばさんどう思う?
    離婚すると夫の思う壺で悔しいからしたくないんだって
    どこにも相談できないからここで聞いてみた

    +1

    -5

  • 107. 匿名 2023/03/29(水) 16:28:39 

    >>106
    登場人物全員だらしないって思います

    +6

    -0

  • 108. 匿名 2023/03/29(水) 16:29:59 

    >>2
    仲は悪いのに、お金はもらえるの?
    モラハラ夫だと お金入れないって聞くけど。

    +5

    -0

  • 109. 匿名 2023/03/29(水) 16:31:16 

    入籍後すぐに専業になった友達が旦那さんの事を父親の威厳が無いとか色々愚痴ってた
    働くの無理だから金の為に絶対離婚しないけど夫源病だから会いたくも無いと言ってた、すげー我儘

    +13

    -1

  • 110. 匿名 2023/03/29(水) 16:31:36 

    >>98
    仮面夫婦と言っときながら子供出来る人達いるから不思議です

    +16

    -2

  • 111. 匿名 2023/03/29(水) 16:34:06 

    >>106
    そのおばさん離婚で慰謝料取られる条件を満たしているから、夫は泳がせているのかもね。
    若い男からも慰謝料取れるよ。
    若い男まで巻き込んで相当なバカおばさんよ。

    +7

    -0

  • 112. 匿名 2023/03/29(水) 16:36:39 

    >>12
    うちの両親もすごい不仲で幼い頃は「お母さん可哀想」って思ってたけど、大人になって改めて両親を見ると母の言い分もおかしいし母にも悪いとこたくさんあるじゃんって気付いた。自分の不幸を周りのせいにして父の悪口ばっかり言う母にも嫌気がさした時期があった。

    +43

    -0

  • 113. 匿名 2023/03/29(水) 16:38:40 

    家族だから。
    夫婦が愛情でつながっていないといけないわけじゃない。

    +0

    -0

  • 114. 匿名 2023/03/29(水) 16:39:57 

    お金一番で次に面倒だからじゃない?
    お互いに一人になっても新たに相手が見つかるワケじゃない、見つけるのも面倒、誰も相手にしてくれないだろうし、とか
    どちらも不幸だよね

    +1

    -0

  • 115. 匿名 2023/03/29(水) 16:40:28 

    >>111
    夫は夫で浮気してるらしい
    だから離婚したら夫の思う壺で離婚しないって
    子供も成人してるし別れない意味がわからない

    +4

    -0

  • 116. 匿名 2023/03/29(水) 16:42:00 

    >>107
    ですよね
    最後はどうなるんだろうって思ってる

    +0

    -1

  • 117. 匿名 2023/03/29(水) 16:53:42 

    >>113
    😢

    +1

    -0

  • 118. 匿名 2023/03/29(水) 16:54:39 

    子供を私立の中学に通わせているから金銭的な面で。
    高校は年収が低くならば無償だから離婚してもいいかもと思っている。

    +1

    -0

  • 119. 匿名 2023/03/29(水) 16:54:55 

    >>102
    それは女性も同じだよね。
    何でも決めつけたがる人本当に多いじゃん。
    自分の価値観がすべてで、こうあるべき、こうすべきって。
    そこから外れるともの凄く攻撃したり。
    そういう人がいると周りは疲弊するよね。

    +11

    -0

  • 120. 匿名 2023/03/29(水) 17:00:44 

    >>115
    よこ
    夫に想いがあるからじゃない?
    若い男には相手してもらってるだけだろうし
    悔しいんだよ、当てつけしてるだけだからさ
    例えば資産がたくさんあるなら離婚したら折半できるし、結婚生活が長けりゃ年金だって貰えるからね

    +0

    -1

  • 121. 匿名 2023/03/29(水) 17:02:08 

    社会的信用かな?
    今どき?っていうかもしれないけど、結婚してて、子供いて、だと変なマウントや噂もされないし、世渡りしやすい。

    +0

    -2

  • 122. 匿名 2023/03/29(水) 17:03:05 

    >>116
    みんなで仲良く住む

    +0

    -1

  • 123. 匿名 2023/03/29(水) 17:04:28 

    >>57
    食洗機、オーブンレンジ、空気清浄機、乾燥機はいらないね
    ソファーもベッドも必須ではない
    横着することばっかり考えてるからギクシャクするんだよ

    +3

    -0

  • 124. 匿名 2023/03/29(水) 17:05:15 

    >>106
    そこまでの状況になってるなら、悔しいなんて言ってないでスッパリ別れて清々しく自分の人生を生きたらいいのにね。
    相手が自分から離れていったなら、もう仕方ないじゃないね。
    そんなところにしがみついて、寂しさを若い男で紛らしてても惨めだよね。
    若い男に捨てられるっていう不安が常に付きまとうだろうしさ。
    まあ本人の人生だからね。
    そういう人は周りが何を言っても聞かないと思うよ。

    +7

    -0

  • 125. 匿名 2023/03/29(水) 17:12:11 

    >>109
    そういう感じで旦那よりも上に立って我が儘にやってた人たちいたけど、ひとりは旦那に浮気されてかなり凹んでたよ。
    あともうひとりは家庭内別居になってた。
    今はもう知らないけど、その時はそりゃそうなるよねって思った。

    +7

    -0

  • 126. 匿名 2023/03/29(水) 17:13:27 

    >>106
    なんであなたが他人事を悩んで相談するの?

    +1

    -0

  • 127. 匿名 2023/03/29(水) 17:13:56 

    >>106
    妬んでるのかな?

    +0

    -0

  • 128. 匿名 2023/03/29(水) 17:14:27 

    >>126
    同じ職場の人だから
    みんな見て見ぬふりしてる

    +0

    -1

  • 129. 匿名 2023/03/29(水) 17:16:25 

    >>127
    心配してるって感じかな

    +0

    -0

  • 130. 匿名 2023/03/29(水) 17:21:15 

    >>124
    全文同意です
    私が何を言っても聞いてくれないんだろうな
    話し聞いてからモヤモヤしてる
    返信ありがとうございます

    +1

    -0

  • 131. 匿名 2023/03/29(水) 17:23:47 

    お金だけって言って割り切ってそうで、旦那が浮気したらそれはそれで怒るんだよね
    夫婦で冷めきって割り切ってるなら、自分も楽しめばいいのに

    +7

    -0

  • 132. 匿名 2023/03/29(水) 17:25:21 

    >>101
    実際離婚するとなれば、子供は受け入れてくれるか、家、車、財産分与をどうするか、実家に帰るか否か、子供はどちらが見るか、実家は田舎で学童や習い事が充実していないとか、子供が繊細なタイプだったり持病持ちでとか、将来的な進学先の予定を変えたり、通勤時間や勤務時間を変えたり、その他の繋がりの変更や、そもそも旦那が離婚に応じるか等。
    離婚した方が自分や子供もデメリット少ないならするけれど、そうじゃないなら、負担の少ない選択をするわ

    +1

    -0

  • 133. 匿名 2023/03/29(水) 17:28:21 

    >>131
    浮気したいなら結婚しなきゃいい
    もし子供いて浮気するなら父親としての人間性に軽蔑するわ
    その手で子供触るな

    +6

    -3

  • 134. 匿名 2023/03/29(水) 17:28:46 

    >>132
    仮面夫婦やめて夫婦円満になる努力したらいいのに… メリットで離婚しないのもなんか悲しいね。

    +6

    -3

  • 135. 匿名 2023/03/29(水) 17:31:18 

    仲悪くないけどとにかく会話がない。
    相談とかしてもしなければよかったと思わせてくるし余計なことしか言わない。
    夜なるべく会わないように子ども寝かしつけして寝落ちしたふりしてる。
    朝もギリギリまで起こさない。

    +9

    -0

  • 136. 匿名 2023/03/29(水) 17:43:11 

    >>130
    モヤモヤするかもしれないけど、こういうのはほっておいた方がいいよ。
    本人が考えて選択しないと後々面倒臭いことに巻き込まれるだけだから。
    どう思うって聞かれた時だけ自分の意見を言えばいいよ。
    物事って嫌でも進む時には進むから。
    そのまま人生終わるなら、それもそれだしね。

    +4

    -0

  • 137. 匿名 2023/03/29(水) 17:46:03 

    仮面夫婦でも仲良し夫婦でも離婚してないなら同じ夫婦だし、旦那の愚痴言ってても離婚しないならそういう旦那が好きなんでしょって体で話してるよ。

    +3

    -1

  • 138. 匿名 2023/03/29(水) 17:49:03 

    >>2
    旦那が若い子と再婚でもして幸せになるのが許せん

    +3

    -0

  • 139. 匿名 2023/03/29(水) 18:00:48 

    >>132
    子供には家でずっと気を遣わせちゃうけど、女は結婚してたほうが楽だもんね。

    +0

    -0

  • 140. 匿名 2023/03/29(水) 18:13:49 

    お金

    +1

    -0

  • 141. 匿名 2023/03/29(水) 18:14:59 

    >>55
    パートって稼ぎは少ないけど家庭のことをメインにするための働き方だと思っているから、パートでたいして稼がない上に晩ご飯の準備すらできないなら、ぶっちゃけこの夫や義母の気持ちも分からなくない。

    +12

    -0

  • 142. 匿名 2023/03/29(水) 18:17:49 

    >>1
    夫の世間体 宗教上の問題

    +0

    -0

  • 143. 匿名 2023/03/29(水) 18:21:27 

    >>57
    離婚考えるには随分贅沢だな

    +5

    -0

  • 144. 匿名 2023/03/29(水) 18:23:10 

    >>70
    でも離婚して困るのは奥さんの方だと思うけどな。

    +4

    -0

  • 145. 匿名 2023/03/29(水) 18:46:47 

    >>93
    問題になってるヤングケアラーなんかはそうだよね。
    親や弟妹の世話で明け暮れて勉強する暇もないんだよ

    +1

    -0

  • 146. 匿名 2023/03/29(水) 18:47:49 

    >>139
    子供病むけどね

    +2

    -1

  • 147. 匿名 2023/03/29(水) 19:04:04 

    うちの義姉も旦那の会社の業績が悪化して家のローンが払えなくなったって義実家に泣きついてきたけど、本人は専業主婦。普通、まず自分が働くよね?
    前から業績不振だったらしいのに、義姉は子どもの世話があるからってずっと働かなかった。子どもって言っても高校生と小6よ。部活と習い事でほとんど家にいないんだから働こうと思えばいくらでも働けるし、結局、自分が楽したいだけ。なのに、義母は援助してあげるみたい。そもそも、そのお金はうちの夫からの仕送りでしょうが!!

    義姉のとこの高校生は、卒業したら大学行かずに働くからって言って、今まで貯めてた自分のバイト代を全額下ろして親に渡したって。子どもにそこまでさせて自分は働かないとか、頭おかしいレベルで理解できん。

    +6

    -0

  • 148. 匿名 2023/03/29(水) 19:10:20 

    >>20
    両親不仲の家庭で育ち、現在鬱病含む精神疾患を患っています。不仲が直接の原因かは分かりませんが、幼い頃は親の喧嘩を見る度に影で泣いていました。

    +10

    -0

  • 149. 匿名 2023/03/29(水) 19:32:06 

    >>2
    それ以外あるの?って思うよね
    わかりきったことをわざわざって思う

    +5

    -1

  • 150. 匿名 2023/03/29(水) 19:34:34 

    金がないからに尽きる

    +2

    -0

  • 151. 匿名 2023/03/29(水) 20:01:47 

    妻が経済力無いからだよね
    お金稼げるなら離婚してたでしょう
    文にすると惨めやな

    +6

    -1

  • 152. 匿名 2023/03/29(水) 20:29:12 

    >>108
    モラハラでも嫁に働かせず自分の稼ぎだけで生活して身動き取れなくするタイプとあまりお金を入れずに嫁の経済力をアテにするタイプとがいるんじゃない?

    +4

    -0

  • 153. 匿名 2023/03/29(水) 20:41:08 

    旦那のことは嫌い。
    だけど旦那が稼いで来る金と、その金で自分の身なり綺麗にできたりそこそこ遊んだりする自分と、家族仲良しっていう世間からの評価は好き。
    土日は家族3人で息子の喜ぶところに出かけるし、イベント事は毎回3人でお祝いするし、子供のことだったら離れてる間も夫と連絡取るし、会話もするよ
    ただ子供いない場に2人になると会話もたないし、息子いなくてあいつだけが家にいるって状態になるとわざと遅く帰ったりする。おたがいに笑

    +9

    -4

  • 154. 匿名 2023/03/29(水) 20:41:34 

    >>57
    それはそこまで切羽詰まってないからだよ
    本当にもう無理と思ったら取り敢えず家借りて冷蔵庫とレンジだけ買って引っ越して、あとはゆっくり揃えるよ

    +3

    -0

  • 155. 匿名 2023/03/29(水) 21:13:33 

    >>55
    実際は義母に夕飯の支度なんか頼まないで自分でやってる人がほとんどだよね
    なーにがこんなのと戦ってるの?だよ

    +0

    -1

  • 156. 匿名 2023/03/29(水) 21:19:29 

    >>148
    子供の頃って親の喧嘩はそうとう怖くてショックだよね

    +9

    -0

  • 157. 匿名 2023/03/29(水) 21:38:12 

    >>155
    実際は正社員でがっつり働いて子供をお迎えに行って帰ってもご飯を作ってくれてる義母なんておらず一日中ゴロゴロしてた旦那にご飯まだぁ?と言われ流しには朝昼で使った食器がたくさんですよ
    本当歳をとるにつれて悪化する一方で逃げ出したわ

    +3

    -0

  • 158. 匿名 2023/03/29(水) 21:57:24 

    私の友人は自分の知人である奥さんからその旦那さんを略奪婚したんだけど、奥さんもその旦那さんともに仮面夫婦って感じで冷めてたらしいんだよね

    二人ともお互いに愛情は無くて仮面夫婦って言ってたからってんで、友人は旦那さんに粉かけたら旦那さん友人にあっさり落ちちゃって、旦那さん即離婚する流れになって奥さんと揉めてた

    二人とも働いてたから食べるのにも困らないし子供もいなくて、あっさり離縁するのかと思いきや、奥さんがまさかのまさかで渋って揉めちゃったんだよ

    あんなに旦那さんの事ボロカスに言ってたのに信じられないって感じだったから、旦那さんに奥さんが言ってた悪口の数々証拠として奥さんに聴かせたらやっと離縁に納得してくれたみたい

    仮面夫婦なのにお金以外で離婚しない理由って何だろうね

    +5

    -2

  • 159. 匿名 2023/03/29(水) 21:59:12 

    一番ヤバいのは実家のパターン

    +0

    -0

  • 160. 匿名 2023/03/29(水) 22:13:48 

    >>159
    実家のパターンって?

    +2

    -0

  • 161. 匿名 2023/03/29(水) 22:29:42 

    妻はお金だとして、旦那が離婚しない理由って何?
    子どもいないとか巣立ってる場合。

    +1

    -0

  • 162. 匿名 2023/03/29(水) 22:36:04 

    >>158
    嫌いでも人に取られるのはムカつくっていうプライドだけじゃない?
    そういう場合って女性は慰謝料とか請求されるの?

    +5

    -0

  • 163. 匿名 2023/03/29(水) 22:54:33 

    >>24
    うち逆に夫婦仲良くなったよ!
    11年付き合って結婚出産したのもあるだろうけどね。

    +0

    -0

  • 164. 匿名 2023/03/29(水) 22:55:34 

    >>161
    世間体。義両親を悲しませたくないとか。

    +1

    -0

  • 165. 匿名 2023/03/29(水) 23:46:24 

    うちは子供の前どころか旦那と2人きりでも仮面被ってるよ。
    一人になったときだけ仮面をぬぐの。(旦那も多分そう)
    もはや仮面なのか何なのか分からなくなってるけど。

    +2

    -0

  • 166. 匿名 2023/03/30(木) 00:08:07 

    >>29
    当たり前だよ。
    搾り取る以外役に立たないんだから。

    +16

    -0

  • 167. 匿名 2023/03/30(木) 00:08:13 

    >>162
    旦那さんはお金持ってたからきっちり奥さんの求めるだけ払ったって
    あれだけ悪口言ってるの知られたら流石に一緒には暮らせないとは私も思ったよ
    その他ラインなんかでの悪口や鍵垢とかのもどっさり証拠あるし、裁判もせず離婚になってた

    +1

    -1

  • 168. 匿名 2023/03/30(木) 02:28:48 

    >>158
    そういう話なら、仮面だろうが、ボロカス言ってようが、略奪OKとは思わないな。
    だって知人の旦那に手を出しただけの話でしょ。
    わざわざそんな近場で手を出さなくてもと思うよ。
    しかも知人である奥さんの話をすまして聞いてて、裏でコソコソ裏切って、それで別れてくれないも何もね。
    聞いてても色々呆れる。
    その奥さんも他人を信じて喋り過ぎたんだろうね。
    そして、別れてくれないも何もその人には何か言う権利はなかったと思うわ。
    登場人物全員無理だわ。

    +6

    -1

  • 169. 匿名 2023/03/30(木) 06:01:39 

    >>161
    面倒なだけじゃないの?

    +0

    -0

  • 170. 匿名 2023/03/30(木) 06:04:52 

    >>158
    なんか、その略奪婚した女性も必死だな
    友達の夫をそんなに欲しかったのかな
    略奪婚した人のやり方も卑怯で軽蔑する

    +7

    -0

  • 171. 匿名 2023/03/30(木) 06:48:24 

    >>1
    夫婦仲は良いけどレスなのは仮面?

    +0

    -0

  • 172. 匿名 2023/03/30(木) 07:13:17 

    >>8
    第二子産んで3年後に何があったのか?って思うよねw

    その年の差知ったら、仲良しだなーって客観的には思ってしまうわ。
    うちは早々に気づいて一人だけどね…

    +3

    -0

  • 173. 匿名 2023/03/30(木) 08:47:31 

    >>153
    コメ主だけどなんでマイナスつけられてんの?笑

    +0

    -0

  • 174. 匿名 2023/03/30(木) 08:54:21 

    >>167
    いくら払ったんだろ。2、300くらい?

    +0

    -0

  • 175. 匿名 2023/03/30(木) 09:31:28 

    年賀状って裏面どうしてますか?家族写真?

    +0

    -0

  • 176. 匿名 2023/03/30(木) 13:01:04 

    >>23
    言われたことある。
    こっちからしたら知らんし、挙句の果てに「良い人おらんの?婚活パーティはどう?」って両親見てきて結婚なんか絶対しないって思ってたのにほんと気持ち悪い

    +1

    -0

  • 177. 匿名 2023/03/30(木) 13:23:41 

    >>174
    家の権利と3000万位?だったと思う
    今も友人とその家族は私の実家の近所のマンション買って子育てしてるよ
    今年3人目の女の子産まれてたからつい先日もお邪魔してきた

    +1

    -0

  • 178. 匿名 2023/03/30(木) 14:35:44 

    うちも仮面っぽいけど両親や周りの目、これから別々になるとしたら新しく何でも揃えなきゃならん。
    つまり面倒臭い。

    +1

    -0

  • 179. 匿名 2023/03/30(木) 18:15:51 

    子供の前で喧嘩したり、モラハラ受けてる親を見せたりするのも虐待なんだってね。
    そう言われて確かにそうだよなーと思って離婚した。
    目の前で親が争ってるの見てて健やかには育たないよね

    +6

    -0

  • 180. 匿名 2023/03/31(金) 01:26:48 

    お金の面の心配はないけど、旦那がうちの実家相続したから、乗っ取られるのが嫌で離婚できない
    死んでほしい

    +1

    -0

  • 181. 匿名 2023/03/31(金) 01:29:27 

    >>179
    離婚したんだ
    お疲れ様でした
    うらやましいな
    こんなの子どもに見せるの虐待だよなとか
    こんなの見てたら、子どもは将来結婚も恋愛もしたくなくなるよな
    とか思いつつ我慢してしまってる
    子どもに悪いな

    +3

    -0

  • 182. 匿名 2023/03/31(金) 11:11:26 

    >>181
    なんで我慢してるんですか?

    +0

    -0

  • 183. 匿名 2023/03/31(金) 12:31:10 

    >>24
    うちは教育で揉めた。絶対小受させたいくせに全く塾にもしつけやペーパー対策などに関わらない旦那と、明らかに大人の話が聞けないから小受無理な幼すぎる息子とで板挟み。

    +3

    -0

  • 184. 匿名 2023/04/01(土) 21:23:51 

    >>98
    私は全く好きじゃない。嫌悪感さえある。でも子供が悲しむから仲良い振りはしてるけど気付いてると思うから離婚出来るならしたい。子供は高校生。高校卒業まで待つか考えてる。

    +2

    -0

  • 185. 匿名 2023/04/01(土) 21:24:46 

    >>6
    やっぱり言い出すのを待ってる方が有利なんですかね。

    +0

    -0

  • 186. 匿名 2023/04/01(土) 21:29:37 

    >>166
    ホントそれ。

    +4

    -1

  • 187. 匿名 2023/04/01(土) 21:30:56 

    >>180
    死んでくれるのが1番だよね

    +0

    -0

  • 188. 匿名 2023/04/02(日) 02:24:45 

    >>177
    こういう例みると結婚って続けることだけが正しいとは思わなくなるよね。
    うちの親は離婚してないけど全然幸せそうでもないし。

    +1

    -0

  • 189. 匿名 2023/04/03(月) 02:57:37 

    >>59
    上手くいってるところもあれば、上手くいってないところもあるよね。本当に人それぞれ。
    再婚して子供出来て奥さんも働いてるから家事育児やってて凄い変わったんだなと感心してたら実はキャバ嬢と温泉旅行行ってたの知ってもう男が何考えてるのか分からなくなった

    +0

    -0

  • 190. 匿名 2023/04/03(月) 03:05:18 

    >>166
    好きで結婚したのに何故?って思うけど
    うちの場合は出産後からモラハラ、嘘つき、ギャンブル、女、自己愛ってハッキリしてるんだよね
    乳児もいるから離婚したくないけど1人で育児した方がイライラ(旦那に)しなくて子供にも優しくできるのにお金も実家も無くて踏み出せない

    +1

    -1

  • 191. 匿名 2023/04/23(日) 09:58:17 

    >>53
    うつだったり介護だったり発達障害だったり体調不良だったりするからね

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード