-
1. 匿名 2015/08/20(木) 14:27:46
気になってトピを立てました。
昨日、私がいつも行くパン屋さんでパンを買って半分食べたところで、ん⁉︎と思ってよく見たら黒い髪の毛が混じってあったんです。
気持ち悪くなり、即そのパン屋に言いに行って謝れて新しいのと交換してくれたのはいいのですが…なんだかすごく気持ち悪くて嫌な気持ちです。
よくよく考えるとパンってすべてオープン?状態で、一つ一つラップに包まれてもないし、虫も飛ぶし、人の唾とかついてる可能性も高いし、衛生面的にはよくありませんよね。
トラウマになりそうで、パン屋だけではなく惣菜コーナーのものとかも買えなくなりそうです。
長くなりましたが
こういった出来事ってありましたか?
そのあとはどうされましたか?
+34
-22
-
2. 匿名 2015/08/20(木) 14:28:54
言うほうもなんだか申し訳無い気分になりますよね+83
-3
-
3. 匿名 2015/08/20(木) 14:29:34
スーパーの惣菜コーナーで丸出ししてあるのは買えない ホコリが付いてそう+75
-4
-
4. 匿名 2015/08/20(木) 14:29:49
もうそう考え出したら何にも買えなくなるし食べに行けなくなるから。
私は考えないようにしてます。+103
-4
-
5. 匿名 2015/08/20(木) 14:30:20
あまり気にしない。+38
-3
-
6. 匿名 2015/08/20(木) 14:30:35
買わなきゃいいじゃん+44
-9
-
7. 匿名 2015/08/20(木) 14:30:56
20年前、ハンバーガー屋のハンバーガーに、ムカデみたいな足がいっぱい付いてる虫が入ってた!
マックじゃないよ。+40
-3
-
8. 匿名 2015/08/20(木) 14:31:21
出典:blogs.c.yimg.jp
+66
-12
-
9. 匿名 2015/08/20(木) 14:31:23
買った食品に髪の毛や虫入ってたことありましたが、絶対100%防げる会社はどこもないと思うし自宅で料理作っても自宅だからって安心してるけどダニや埃がついてるかもしれません。仕方ないと思うしかない。+71
-2
-
10. 匿名 2015/08/20(木) 14:31:29
髪も嫌だけど、まつ毛なのか眉毛なのか鼻毛なのかわからない毛は特にキモいです。
吐きそうになる。+38
-2
-
11. 匿名 2015/08/20(木) 14:31:31
私もダメなのよ
インフルの季節なんか特にダメ
混入していたことはないんだけど、
よく考えると不衛生なんだよね+10
-3
-
12. 匿名 2015/08/20(木) 14:31:51
自宅で料理してて、気を付けてもかみのけ1本堕ちることはあるから、仕方ない。+50
-3
-
13. 匿名 2015/08/20(木) 14:32:25
ラーメンをほとんど食べ終わったころに黒い虫の死骸が入っていたのを発見!
もう1杯新しいのを出されたけれど、そんなに食べられない!
お金を返してほしかったわ。でも、食べてるからねぇ…+16
-5
-
14. 匿名 2015/08/20(木) 14:32:46
家でも入るけど。+7
-3
-
15. 匿名 2015/08/20(木) 14:33:10
いくら店側が気をつけても
異物混入はおきてしまいます。
自分が作るご飯にも髪の毛入ることとかありませんか?
別にわざと入れているわけではないですよね。
そんなこと気にしていたら何も食べれません。+30
-4
-
16. 匿名 2015/08/20(木) 14:33:56
食品を扱うところでは無いと思いたけど、
男性トイレを使用した後の手洗い状況を主人に聞いてから
避けるようになりなりました。
+11
-2
-
17. 匿名 2015/08/20(木) 14:34:48
友達が似たような発言するんだけど、なぜかネイルが凄いんだよね。
むしろそっちの方が気になる+26
-4
-
18. 匿名 2015/08/20(木) 14:35:02
たかが髪の毛でトラウマ(笑)になるんだったら、外食向いてないよ。
全部手作りにすれば?
しかもパンでしょ?お刺身とかお寿司に挟まってた、だったらまだわかるけど。+16
-17
-
19. 匿名 2015/08/20(木) 14:35:06
パン屋では無く小麦粉の製造過程で混入した髪かもとか考え出したらキリがない
原料から全部自分で育てるしかない+18
-6
-
20. 匿名 2015/08/20(木) 14:35:14
パンは、店内のトレイにハダカで並んでいるのは、買いません。
一つずつ袋に入っているか、ガラスケースに入っていて、店員さんが
袋に入れてくれるのじゃなきゃ。
デパ地下なんて、人がいっぱい歩いているし、パンに近くでくしゃみや
咳をされたら…ダメです。+26
-1
-
21. 匿名 2015/08/20(木) 14:35:52
14、家族のならまだいいけど、知らない人のは抵抗がある。わざとじゃないだろうから腹は立たないけど。+13
-1
-
22. 匿名 2015/08/20(木) 14:35:53
混入してたら店員さんに言って交換してもらう。
でもその後また入ってるんじゃないかといつもより注意して食べちゃう。
まぁ衛生面が気になるなら全部手作りじゃないと安心して食べる事は無理だと思います。+10
-2
-
23. 匿名 2015/08/20(木) 14:36:26
うん、中でもやっぱりパン屋はやめたほうがいいかもね、残念だけど・・・
おっさんの手で押さえないくしゃみとか咳とか、
子供が面白がってパン触ったりビニールの上からでもブチュッって指でつぶしたりするの見たことある・・・
+16
-2
-
24. 匿名 2015/08/20(木) 14:38:25
20
デパ地下のパン屋でもガラスケースに入っている所や袋詰めしている所もあるよ+4
-2
-
25. 匿名 2015/08/20(木) 14:38:39
カレーや肉じゃがに使う真空パックの野菜詰め合わせを買った事があるけど
髪の毛入ってた。面倒くさがらずちゃんと野菜買います。+7
-2
-
26. 匿名 2015/08/20(木) 14:38:51
21
家族のはいいのかよw+8
-3
-
27. 匿名 2015/08/20(木) 14:39:16
気になると、とことん気になるよね〜
でも、子供だって雑菌を少し食べた方が免疫力が付いて強くなると言うし、すべてがだめなわけじゃないからね+8
-2
-
28. 匿名 2015/08/20(木) 14:39:59
スーパーのお惣菜の焼き鳥食べてたらガリって音がしたんだけど
プラスチックの破片だった
もしガラスだったらと思うと本当怖い+15
-1
-
29. 匿名 2015/08/20(木) 14:40:27
23
それを言い出したら、名店の手打ちうどんや蕎麦は食べれないし、にぎり寿司も無理じゃないのか?+22
-3
-
30. 匿名 2015/08/20(木) 14:40:59
ラーメンに浮いてるちっちゃい虫とか目がいいから見えちゃう。こういう時、老眼だと知らずに食べちゃえるし何事もなく平和に終わるからいいな。+5
-2
-
31. 匿名 2015/08/20(木) 14:41:08
髪とかホコリとか、仕方がないから怒り狂ったりクレームしに怒鳴り込んだりはしないけど、生理的に気持ち悪いという感情はどうしようもない。
多分そこでは買わなくなるかも。+12
-2
-
32. 匿名 2015/08/20(木) 14:46:47
機械で握った寿司しか食べたことないんだよww
名店なんか行きゃしないって+3
-4
-
33. 匿名 2015/08/20(木) 14:55:00
ご近所さんに頂いたお裾分けのおかずの中に輪ゴムが入ってました
調理中、気づかないもんなんですね・・・+4
-2
-
34. 匿名 2015/08/20(木) 14:55:48
焼肉屋さんにて、白ご飯の上に青虫さんが歩いてました。
こっそり店員さんに言うと、店長がすっ飛んできて、平謝りで、散々食べた後だったけど、代金はいただきませんて。
実家が農業をしてる夫は、
「いい野菜使ってるんですね」
と帰り際に言いました。
ちょっと惚れ直しました。+39
-4
-
35. 匿名 2015/08/20(木) 14:57:33
かなりの確率で良く当たります。ってか、目がいいからなのか?
六本木ヒルズではデザートのクリームに小さな蚊が浮いてた。半分食べて気づいたから、食べてる途中で混入した可能性もあるけど。地元の料理でも同じように小さな蚊があんかけに混ざってた。後はラブホテルで注文した蕎麦を半分食べたら陰毛が思い切り麺に絡まって出てきて(°_°)食堂で白髪が入ってたりとか。自分の勤めてたスナックのお通しを頂いたら、経営者の家で飼ってる犬の毛が3回当たりました。+2
-2
-
36. 匿名 2015/08/20(木) 14:59:44
以前勤めていた飲食店で、切れかけの調味料等あるのを気づいた際は、前もって封を開けて準備しておくいう指導がありました。料理している過程で急いで開けると、切れ端が料理に紛れこむかもしれないからと聞き、納得しました。+0
-0
-
37. 匿名 2015/08/20(木) 15:03:35
パン屋だけじゃなくバイキングや屋台も衛生面では似たようなもんだよね。
店側が気を付けてても防ぎようがない。
バイキングも屋台も好きだけど…+3
-1
-
38. 匿名 2015/08/20(木) 15:06:16
陰毛では無く、男性の脇毛かなと(^^;;
+0
-2
-
39. 匿名 2015/08/20(木) 15:09:50
料理に入った虫なんかは仕方ない部分もあるし
よっぽどデカい虫じゃなければ除けるだけで店員にはいわないな
蚊とか小さいのはあるけどそれ以上は今まであたったことないけどねw+3
-2
-
40. 匿名 2015/08/20(木) 15:11:24
混入物ではありませんが…店側のミスではない話
スーパーのトンカツを床に落として売り場に戻したらしきおばさま(60代くらい)が
別のおばさまに注意されてる場面に遭遇
落としたおばさまはぐだぐだ屁理屈言って、その場を立ち去って行った
自分のミスで落としたら食べられなくても支払うべき
あんな人間には絶対ならない+6
-1
-
41. 匿名 2015/08/20(木) 15:11:36
某駅弁の中に髪の毛、ショートケーキにイモムシ、グラタンにビニール袋、サラダに泥、ソテーにてんとう虫、持ち帰り寿司にGの足1本(漂白され白かった)、煮物にハエ、パン屋さんの食パンの中に虫、パフェのフルーツが腐っている、ラーメンに虫、ハンバーグに紙…
まだまだ有りますが、そんなもんだと諦めています。こっそり言って、終わりにします。
慣れでしょうか?
仕方ないと思います。+3
-7
-
42. 匿名 2015/08/20(木) 15:11:40
虫がつくってことは安全ってことなんだよなあ……
でも1年くらい引き摺ります+3
-1
-
43. 匿名 2015/08/20(木) 15:12:20
つい先日、居酒屋で彼氏と食事してたら彼氏が突然固まったかと思ったら口をモゴモゴ…どうしたかと思ったら食べてたチャーハンの中から皿?食器?の1.5㎝ぐらいの破片(瀬戸物みたいな素材)が混じってて噛んで気付いたらしい。
近くを通った店員さんに言ったら謝ってすぐにチャーハン撤収。
数分後に責任者らしき男性が来て改めて謝罪と怪我がなかったかの確認。
メニューの作り直し聞かれたけどチャーハン大半食べた後だったから断ったら再度謝罪して責任者引っ込んで数分後にまた席に来て、2時間の食べ飲み放題コースで入ったのを3時間にサービスするって言われたけど次の日の朝も早いから結局2時間で帰ったからサービスも無駄に…。
髪の毛とか小さい虫も当然嫌だけど入る可能性を無くすのは難しいだろうと思うけど食器の欠片って簡単に入るものじゃないと思うし、料理作ってるすぐ側で割れない限り入らないない気がする。
料理のすぐ近くで食器割れたら欠片の混入も考えて作り直して出すとか対策できるはずなのに。
彼氏はもうその店行かないって言ってました。+4
-2
-
44. 匿名 2015/08/20(木) 15:28:40
私は普通の髪の毛より
白髪の方が吐き気する。
義実家でご飯頂いた時
義祖母の白髪が入ってて
(義祖母が作ってたので)
おえってなったけど
必死に食べた…辛かったなー+4
-4
-
45. 匿名 2015/08/20(木) 15:33:44
34のご主人さま素敵!+6
-2
-
46. 匿名 2015/08/20(木) 15:35:21
異物見つけてしまっても、自分の髪の毛じゃないの?と思われたら…と怖くて言えない+2
-1
-
47. 匿名 2015/08/20(木) 15:37:33
>こういった出来事ってありましたか?
そういった出来事はなかったけど、むき出しのパンやお惣菜は買う気がしません。
+0
-0
-
48. 匿名 2015/08/20(木) 15:48:12
食べなきゃいいだけ。
返金してほしい。ってのが厚かましい+1
-4
-
49. 匿名 2015/08/20(木) 15:49:57
アイスにガラスの破片が入ってた+1
-1
-
50. 匿名 2015/08/20(木) 16:01:52
食べなきゃ良いってゆーのは、頭悪すぎる笑
戦時中でもあるまいし、こんなに食べ物があふれてるってのに。
ゼロにはできんけど、提供側は極力努力する義務がある。
私も提供側です、入るものは仕方ないって思ってませんよ。わざわざお金出して食べに来てもらって、嫌な思いさせたくないですもん。
スーパーのお惣菜売り場のトングか小さいとか、バイキングの配置が悪くて奥のを取るのに手前のが汚染されるとか、パン屋の陳列棚が床上60センチギリギリとか、プロなのかな?って思う。+2
-2
-
51. 匿名 2015/08/20(木) 16:14:38
虫がついた野菜は肥料過多って話よ。
「虫食い野菜は農薬が少ない」は誤解だった――【農家の窓から】 | ハーバービジネスオンラインhbol.jp虫も食べない野菜は農薬たっぷりで怖い、虫食いのある野菜は農薬が少ない“安全の印”……。そう思っている消費者の方々は多いことでしょう。農家である私も以前はそう思っていました。ところが、それは...
+1
-0
-
52. 匿名 2015/08/20(木) 18:01:18
昔ミスドのドーナツに男性の親指の爪と思われる爪切りで切ったような爪が入ってた。しかも5ミリくらいの。伸びすぎだろうっての。クレームつけたかったが親に止められた。+2
-1
-
53. 匿名 2015/08/20(木) 18:16:29
エビフライの衣に繊維があったので、他のお客さんがいるから小声で教えてあげたのにあっちが騒ぎ出した時は、呆れた。案の定他のお客さんからこれも異物じゃないか?クレーム入ってたけど、お客さんの勘違い。+1
-1
-
54. 匿名 2015/08/20(木) 18:53:49
氷屋さんのかき氷あの毛が入ってたトラウマ。+1
-1
-
55. 匿名 2015/08/20(木) 21:29:17
フリーズドライの卵スープに黒いガムテープが入っていた事があります
会社に電話したら代わりの品と粗品とどこで混入したかの調査報告書を送ってきてしっかりしてるなと思いましたよ!+2
-1
-
56. 匿名 2015/08/20(木) 22:33:39
とある地元のケーキ屋さんのロールケーキを1本買ったら、ずっしり詰まったクリームの中に明らかに陰毛だと思われる毛が入ってた・・・(しかも太くて長い‼︎)(꒪⌓꒪)
一人暮らしの自宅で、一人で食べてた時に発見して、、、衝撃が凄すぎて誰にも言えずに捨てました・・・。。。
お店に言おうとも考えたけど、毛が毛なだけに・・・言うのも恥ずかしいし、結局そのまま(´・ω・`;)
しばらく精神的ダメージが引かなかった(꒪⌓꒪)。。。+2
-1
-
57. 匿名 2015/08/20(木) 23:02:37
袋に入ったヤマ○キの菓子パンの中から指から抜けたと思われる形状の絆創膏が出てきてショック!それ以来15年ほど怖くて買っていません。+1
-1
-
58. 匿名 2015/08/20(木) 23:50:32
餃子の王将で豚キムチ旦那が食べた時にガラスの破片で口の中切った。
お店に言ったら料金タダになったけれど他の料理も食べれるわけない!
そのまま帰りました。+1
-1
-
59. 匿名 2015/08/21(金) 13:50:07
某ハンバーグ屋でスープ飲み放題があり
スープを飲もうとすくったら
虫が浮いてた
店員呼んでこっそり言ったら
スープ丸々交換してたよー
厨房で入ったんかな?+0
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する