-
1. 匿名 2023/03/29(水) 00:03:31
前トピが書き込めなくなったので申請しました!
いつもありがとうございます!
妊娠初期の方自由に話しましょう
エコー画像禁止
荒らしはスルーでお願いいたします+35
-10
-
2. 匿名 2023/03/29(水) 00:03:47
こんばんみ~+1
-6
-
3. 匿名 2023/03/29(水) 00:04:14
>>2
ミルク+0
-4
-
4. 匿名 2023/03/29(水) 00:04:38
ち首がチクチク痛い+22
-4
-
5. 匿名 2023/03/29(水) 00:04:55
+45
-5
-
6. 匿名 2023/03/29(水) 00:04:56
>>3
クリスマス+2
-6
-
7. 匿名 2023/03/29(水) 00:04:58
早くつわり終わってほしい…
焼肉食べたいよー+77
-6
-
8. 匿名 2023/03/29(水) 00:05:15
>>6
スマホ+1
-9
-
9. 匿名 2023/03/29(水) 00:05:41
お寿司が食べたくて食べたくてつらい+67
-6
-
10. 匿名 2023/03/29(水) 00:08:06
絨毛膜下血腫からの出血で入院。
今は自宅安静。毎日不安で仕方ない。+36
-3
-
11. 匿名 2023/03/29(水) 00:09:28
1年前つわりでしんどかった者です。毎日泣いていました。点滴を4ヶ月ほどして結局産むまでつわりでしたが赤ちゃんは元気で3キロ越えていました。水も吐いてたので葉酸サプリメントも飲めない状態でした。でも赤ちゃんは元気で大きくなります。不安に思わなくて大丈夫です。がんばってくださいね。+126
-11
-
12. 匿名 2023/03/29(水) 00:10:09
>>1
主さん新トピありがとう!+13
-4
-
13. 匿名 2023/03/29(水) 00:11:17
9週です!
初診では分からなかったけど、2回目の検診で双子だと分かりました。びっくりしてます。
2人共心拍が確認できたので、月曜日に有給取っての朝一で母子手帳2冊交付してもらいました!!
つわりも始まってなかなかに辛いけど、楽しみのほうが大きい。+159
-5
-
14. 匿名 2023/03/29(水) 00:11:18
>>8
ほうき+0
-8
-
15. 匿名 2023/03/29(水) 00:12:20
>>13
失礼ですが自然妊娠ですか?+10
-29
-
16. 匿名 2023/03/29(水) 00:12:30
>>14
きもい+0
-5
-
17. 匿名 2023/03/29(水) 00:13:13
>>15
自然妊娠です。+28
-5
-
18. 匿名 2023/03/29(水) 00:13:16
明日クリニックに行くのですが、妊娠検査薬、終了線の方が先に出るのですが皆さんどうでしたか?
化学流産数回してるので心配で…。+15
-4
-
19. 匿名 2023/03/29(水) 00:13:56
検査薬陽性でた!
2回流産してるから今回こそはと思ってて気が気じゃない。
来週病院行こうと思ってるけど、行くの怖い。どうか今回は無事に生まれてきてくれますように🙏+173
-4
-
20. 匿名 2023/03/29(水) 00:14:08
>>17
自然妊娠で双子はかなり確率低いのですごいですね!
お腹も他の妊婦より大きくなるし身体に気をつけてくださいね。+19
-33
-
21. 匿名 2023/03/29(水) 00:30:19
女の子欲しくてパーコールで妊娠しました。
やっぱり女の子可愛い♡+7
-18
-
22. 匿名 2023/03/29(水) 00:30:45
リアルでもネットでも言いにくいけどつわりが周りやネットで聞いていた程キツくなかった。
いつだいつだと覚悟していたけど食欲不振、偏食、車酔いが続くくらいで吐かずに10週迎えました。
酷くない人は周りに話したりネットに書き込んだりしないからかな?
調べすぎの怯え過ぎも良くないなと思った。+57
-8
-
23. 匿名 2023/03/29(水) 00:37:43
>>2
さてはアラフォーだな+6
-0
-
24. 匿名 2023/03/29(水) 00:40:04
>>9
表面をあぶってもダメ?+0
-1
-
25. 匿名 2023/03/29(水) 00:42:11
>>1
今まさに妊娠検査薬反応してびっくり...生理予定日当日でした...胸の張りすごい。
これから何したらいいか調べるところからだ+48
-3
-
26. 匿名 2023/03/29(水) 00:43:01
>>16
いんぽ+3
-10
-
27. 匿名 2023/03/29(水) 00:43:57
>>13
羨ましい、きっとかわいいでしょうね。お身体無理しないでくださいね+12
-4
-
28. 匿名 2023/03/29(水) 00:47:00
>>25
わたしも今日!ちょうど1時間前に検査して、陽性反応出たばかり!
生理予定日なのでフライングだけど、線が出てくれて、感動して眠れなくなってる…
病院行くまでソワソワですが、25さんも私も無事妊娠していますように…!+62
-6
-
29. 匿名 2023/03/29(水) 00:47:11
>>11
トピずれ+6
-28
-
30. 匿名 2023/03/29(水) 00:48:12
>>28
28さんもおめでとうございます😭😭🙏
私も周辺の病院の口コミ見てました。お互いこれから乗り切っていきましょう✨+16
-4
-
31. 匿名 2023/03/29(水) 00:48:13
妊娠初期はつわりでしんどい
中期はマシになり
後期は息苦しくてしんどい
+42
-2
-
32. 匿名 2023/03/29(水) 00:49:03
みんな悪阻いつから始まりましたか?5周目終わるけどまだない。。+13
-1
-
33. 匿名 2023/03/29(水) 00:51:24
>>26
ポケット+0
-4
-
34. 匿名 2023/03/29(水) 00:53:02
>>20
クソコメ。
元のコメントの方、返さなくていいよ。+8
-21
-
35. 匿名 2023/03/29(水) 00:54:01
6週目までつわりほぼなく、仕事柄、ワインがぶ飲みで鉄板焼きとか寿司ディナー毎日のように行ってました。いつもと違うのは常に胃がキリキリ痛いのと、酒が不味く感じたこと。+8
-26
-
36. 匿名 2023/03/29(水) 00:54:35
>>33
とめどないしりとりはもう終わりにしましょうこれにて~完~+7
-3
-
37. 匿名 2023/03/29(水) 00:56:19
昨日新作の酒買って冷蔵庫冷やしてたのに今日陽性でたよ。この酒どうしよ。飲めるの1年以上後??
+18
-9
-
38. 匿名 2023/03/29(水) 01:06:11
>>19
一昨日、初めて流産を経験しました。
医者に、「次タイミングをとるのは2回生理がきて、子宮の状態を確認してからにしたいので、7月頃かな?」と言われて焦ってます…焦っても仕方ないことなのですが、19さんは2度も流産を経験されて辛い思いをされたのですね。
3回目、どうか無事生まれてきてくれますように。+62
-4
-
39. 匿名 2023/03/29(水) 01:10:23
妊娠検査薬陽性になったけど
病院までまだ数日あり、本当に妊娠できてるのかそわそわする+20
-2
-
40. 匿名 2023/03/29(水) 01:11:29
まだ4週なので子宮外妊娠だったらどうしようって不安。+17
-3
-
41. 匿名 2023/03/29(水) 01:16:39
ルナルナのアプリ入れてるんだけど、カレンダーの表示はあてにならないね。ほんと人それぞれ。
つわりから解放の兆しってカレンダー的にはなってるけどそのあたりからつわりがひどくなった…
早く終われ〜…+30
-1
-
42. 匿名 2023/03/29(水) 01:17:01
>>15
双子のママのトピで、これ言われるの嫌だって人多かったよ。
当たり前だよね。
+53
-8
-
43. 匿名 2023/03/29(水) 01:53:39
>>18
私の場合、検査薬によって違いました。チェックワンだと終了線の方が早かった…妊娠されてますように+5
-0
-
44. 匿名 2023/03/29(水) 01:55:06
>>32
6週目3日目で、時々急に胸焼けが起きるようになりました😅こればっかりは個人差ですが…+7
-0
-
45. 匿名 2023/03/29(水) 01:57:29
前のトピでウキウキして受診したら胎嚢も何も見えなくて化学流産か子宮外妊娠かもで落胆してた者です。先日、心拍の確認ができました。また来週受診です。
育っててほしい…!風引いてしまって風邪とつわりのダブルパンチで寝込んでます。+80
-3
-
46. 匿名 2023/03/29(水) 02:00:26
>>45
よかった。寒暖差激しいから安静にしてね。+22
-1
-
47. 匿名 2023/03/29(水) 02:02:12
>>45
わー!よかったですね!!私も木曜心拍確認行く予定です。不安で眠れない
風邪早く良くなるといいですね。お大事に+23
-1
-
48. 匿名 2023/03/29(水) 02:05:04
去年くらいから一年間避妊せず、ゆるく2人目妊活していたけどできず、来月息子が4歳。まぁ一人っ子でもいいかなと思っていたところ、今日陽性反応が!まだ生理予定日なので、1週間後にもう一度検査薬してみようと思う。
35になる年だから、嬉しいけど不安もある〜〜+30
-8
-
49. 匿名 2023/03/29(水) 02:15:32
>>38
私も先週の金曜日
2回目の確認だったんだけど胎嚢は大きくなってるのに
赤ちゃんが見えないから稽留流産の可能性が高いと言われてショックで。
また悪阻があるのが余計にしんどくて。
最終生理が1月23とかだった気がするので
希望薄すぎてずーっと引き篭ってます。
自分語りごめんなさい
言われた時の衝撃は何とも言えないですよね+51
-4
-
50. 匿名 2023/03/29(水) 02:31:52
妊娠10週
食べづわりが思っていたよりしんどい。
夜トイレに起きるのはいいが、空腹で再度眠れず、こんな時間にアイス食べてます。+37
-2
-
51. 匿名 2023/03/29(水) 02:37:58
>>49
38です。それは辛いですね。。。
私は検査薬で陽性確認後、6週に入ってから受診しようと思っていた矢先でした。
エコーで胎嚢すら確認していないので実感があまりありませんが、虚無感でいっぱいです。
どうかお互い、また前を向いて頑張れますように。+29
-0
-
52. 匿名 2023/03/29(水) 02:42:56
妊娠12wです。
めちゃくちゃ頭痛くてもう我慢できないんだけど、カロナールなら飲んでもいいかなぁ。+9
-3
-
53. 匿名 2023/03/29(水) 02:47:39
>>52
家に酸っぱい梅干があるならこめかみに貼ってみて
おばあちゃんの知恵袋的な本で梅干が痛み止になるって読んだことある
因みに歯痛は口に梅干含んだら痛みマシになった
頭痛は試したことはないから効かなかったらごめん+5
-14
-
54. 匿名 2023/03/29(水) 03:18:47
>>53
有益な情報ありがとうございます!
ただ酸っぱい梅干しなくて…
ちょっと違うかもだけど、カリカリ梅貼ってみます
薬はもうちょっと我慢します!+3
-2
-
55. 匿名 2023/03/29(水) 04:32:19
>>37
わたしも同じでした
廊下行きになりました+6
-2
-
56. 匿名 2023/03/29(水) 04:39:57
6w0dです
みんな11月予定日かな
昨日からジワジワつわりがはじまりつつあって、来てるな〜って感じ。明日は初診なので緊張してます、、+40
-1
-
57. 匿名 2023/03/29(水) 05:24:06
>>52
血圧計ってみて+3
-0
-
58. 匿名 2023/03/29(水) 06:43:25
>>13
私も双子妊娠中です。15週です。10週でもう1人隠れていることに気付きました。頑張りましょうね!+42
-3
-
59. 匿名 2023/03/29(水) 06:44:27
>>48
おめでとうございます!+9
-0
-
60. 匿名 2023/03/29(水) 07:10:21
つわりっていつマシになりますか?今13wですが、まだ辛いです‥安定期入るまで続くのかな+16
-1
-
61. 匿名 2023/03/29(水) 07:14:21
家族性高コレステロールの方いますか?
私がそうなんですけど、妊娠中はコレステロールが必然的に上がるのと、いまつわりでひどい食生活だから無駄に心配してしまう+6
-0
-
62. 匿名 2023/03/29(水) 07:35:48
長文失礼します。
昨日心拍確認できました。
春から幼稚園年長になる娘がいるのですが、娘は結婚5年目で高度治療して授かりました。
夫婦で原因不明不妊で、20代でも全く妊娠できなくて、きっと私は自然妊娠できない体質なんだな、娘にきょうだいができたら嬉しいけど、また治療しようという意気込みはなくて、授かれたらいいし授かれなかったらもうそれで…という気持ちでいたのですがやっぱりできないし、去年4月に旦那の転勤で引っ越してきたので、ベビー用品全部処分して、そして今回の妊娠です。
正直喜びよりも混乱の方が大きくて、今でも信じられません。
だけどせっかく授かった命だから無事に大きくなるように守っていきたいです。+73
-8
-
63. 匿名 2023/03/29(水) 07:43:07
今朝陽性確認しました!
多分今5週、みなさんいつ病院いきましたか?+9
-0
-
64. 匿名 2023/03/29(水) 07:46:40
無糖の炭酸が合わなくてオランジーナ飲んでみたらめっちゃ美味しい…😭
でも飲みすぎに気をつけないとな、、+8
-1
-
65. 匿名 2023/03/29(水) 07:47:20
つわりがしんどいみたいなオプチャでずっと愚痴ってたわ+7
-0
-
66. 匿名 2023/03/29(水) 07:47:50
>>56
うちは12月予定です❣️+7
-0
-
67. 匿名 2023/03/29(水) 07:51:05
>>63
5w1dで初診、胎嚢確認できました。+8
-0
-
68. 匿名 2023/03/29(水) 07:52:24
7wです。
6w後半から胸の張りが一気になくなりました。
同じような方いますか?
次の検診2週間後だし長いなぁ…+9
-0
-
69. 匿名 2023/03/29(水) 07:53:17
妊娠初期です。
生理2日並みの大量出血して自宅安静のためゴロゴロ生活+食べつわりで既に体重3〜4キロ増えてます。
こんなに前半で体重増えて大丈夫なのか不安です。+13
-0
-
70. 匿名 2023/03/29(水) 07:55:21
7wで胎嚢のみで心拍は確認できませんでした。
まだ望みはありますか?+7
-1
-
71. 匿名 2023/03/29(水) 07:55:28
昨日検査薬で陽性反応でました!
3日前くらいから下腹部痛があり
病院行くまで心配です、+4
-0
-
72. 匿名 2023/03/29(水) 08:01:08
5週に入り、そこはかとなく気持ち悪い瞬間が出てきた
今回はつわりはないと信じて気のせいだと言い聞かせてる…
くるなよくるなよ…つわり…+14
-2
-
73. 匿名 2023/03/29(水) 08:02:39
>>70
7wで心拍まで確認できると思いそこまで待って受診したのに胎嚢のみ。
8wでようやく心拍確認できたよ!+13
-0
-
74. 匿名 2023/03/29(水) 08:07:43
先週水曜に体外受精、移植判定日で陽性判定をもらいました。その時点でまだ3w5d。明日診察でhcgが上がってるかの確認。前に一度自然妊娠した時は子宮外だったので胎嚢確認や心拍もだけど子宮内にいてくれることやちゃんと育ってるか不安で不安で。しかも仕事は力仕事多めだから不安要素しかない+10
-2
-
75. 匿名 2023/03/29(水) 08:18:25
>>35
ワインがぶ飲みする仕事ってなんだよ……
てかなんで赤ちゃんいるのに酒のむの?
「妊娠に気づかなかった」とか言うんだろうけど。
赤ちゃん欲しくて妊活してるとしたら普通飲まないし、飲むとしてもせめて検査薬やって陰性ってわかってからだよな。
計画しないでできたのかな+9
-32
-
76. 匿名 2023/03/29(水) 08:19:14
>>19
きっと大丈夫!
私も何度も流産しているから、とっても気持ちがわかります。気持ちを強く持ってください。
大事な事だから二回言います。きっと大丈夫!!
良い結果になりますように、遠くから祈っています。+45
-1
-
77. 匿名 2023/03/29(水) 08:21:28
>>38
流産後生理挟まなくてもいつからでも妊活はじめていいよっていう医者もいるし、一回は生理見送ってから妊活始めてくださいって人もいるし、そこまで必死に期限守らなくてもいいんじゃないですかね
2回見送るって言ってるけどそれより前に妊娠したらそれはそれで…って感じで。+9
-2
-
78. 匿名 2023/03/29(水) 08:24:23
>>52
カロナールなら妊娠中でも飲めるって医者に言われて飲んでたわ。
私の場合は頭痛じゃなくて歯で。+23
-0
-
79. 匿名 2023/03/29(水) 08:27:44
高度医療で妊娠判定が出たものです。胎嚢確認してから、2度茶オリがあり、処方された薬を飲んで安静にしているところです。何度も流産しているので、不安で仕方ない。でも、きっと大丈夫だと思いたい。無事に生まれてきてくれますように。+28
-0
-
80. 匿名 2023/03/29(水) 08:29:53
つわり始まったころはジワジワ気持ち悪いな…て感じ(5〜6週頃)
ピークのときはカロリーメイト以外ほぼ何も食べれずにずっとベッドに寝込んで(6〜10週頃)
つわり終わりかけのときはおにぎりとかパンとかウィダーインゼリーとか軽い物なら食べれるようになって(10〜12週頃)
ある日いきなり食欲湧いて、こってりしたから揚げ弁当食べられるようになって「つわり明けたー!」って感じだったな。+30
-1
-
81. 匿名 2023/03/29(水) 08:39:20
>>32
私は5週目で突然の嘔吐→検査薬で発覚。現在14週と3日目ですがまだまだ続いてます🥲+9
-0
-
82. 匿名 2023/03/29(水) 08:45:59
>>53
すごいマイナスされてますが梅のベンズアルデヒドという成分が鎮痛作用あることは医学的に証明されてますよ+6
-2
-
83. 匿名 2023/03/29(水) 08:52:09
6週です
陣痛のトピを見てから不安で仕方ない
田舎で無痛分娩をやってる病院がないので痛みに耐えられるのか既に心配+13
-0
-
84. 匿名 2023/03/29(水) 08:54:00
6週目終わりごろです。
常に軽い胃もたれと吐き気が始まって地味に辛いです…これから悪化するのかもと思うと尚更…。+8
-0
-
85. 匿名 2023/03/29(水) 08:59:04
家の匂いがこもるのが嫌で窓開けて換気したいけど、もれなく花粉が入ってくるという自然の理不尽+14
-0
-
86. 匿名 2023/03/29(水) 09:06:29
>>43
試してみます、ありがとうございます!+3
-0
-
87. 匿名 2023/03/29(水) 09:06:58
>>32
検査薬で陽性判定出た頃から気持ち悪かったよ!!
6.7週目は寝たきりで、吐いて吐いて喉切れて血が出てた・・・
ピークは8.9週あたりと聞いてたから怯えてたんだけど、8週目あたりから劇的に回復し、9週目現在、気持ち悪いなぁ程度で吐く回数が減り、ご飯も夫と同じものが食べられるようになってきた(笑)
一時、点滴する?しない?ってとこまでいってたのに。
かなり珍しいと思うけど、つわりは人それぞれって本当にそうだと思ったよ〜!
もちろん赤ちゃんはずっと順調で、ずっと元気です!+10
-2
-
88. 匿名 2023/03/29(水) 09:13:54
7週目突入しました。
本日心拍確認しにクリニックへいきます。
前回受診からの日々が長すぎる。
そして5週目後半からつわりがでてきたんだけど、一週間ほどでおさまってしまった。。。楽になったのはいいんだけど、ちゃんと育ってるのか不安がます。+31
-0
-
89. 匿名 2023/03/29(水) 09:18:04
>>71
おめでとー!!
私も検査薬したころ痛みすごかったよ。
下腹部も痛いし、その次は腰。
とにかく激痛。すごく痛い!!
歩くのも辛かったのに気がついたら引いてた。
超初期にあることなのかなぁ。
痛いって心配だよね。
でも、そこまで激痛だった私がなんのトラブルもなく、心拍確認までいったからあんまり気にしない方がいいよ!+8
-0
-
90. 匿名 2023/03/29(水) 09:18:22
サプリを飲んでる方に質問です。
良いと聞き、妊活中から今もずっとラクトフェリンを毎日800mg取っているのですが
減らしたりせずに今もこのままの量の方がいいでしょうか?(>_<)
他のサプリはエレビットを毎日3粒飲んでいます。+2
-0
-
91. 匿名 2023/03/29(水) 09:24:03
>>22
分かります。
私も10週。元々好きだった食べ物であんまり気分じゃないなーってものはいくつかあるけど、大体のものは食べられるし吐き気や頭痛は1~2回だけ。送別会シーズンだから飲み会にも行けてる(当然飲んではないけど)
このままおさまるのか、今後もっと辛くなるのか半信半疑。+4
-0
-
92. 匿名 2023/03/29(水) 09:33:36
みなさんマスク外そうと思ってますか?+3
-1
-
93. 匿名 2023/03/29(水) 09:38:32
>>35
わたしも妊娠気づく前に飲んだビールがめっちゃ不味くてびっくりした。いつもならリットル単位で飲むけど、その日は一杯飲むのでギリギリで、周りに不思議がられたくらい。
味覚が変わるよね。+9
-0
-
94. 匿名 2023/03/29(水) 09:40:50
職場報告をいつしようか悩む。
色々次年度の話が進んでる一方でまだ8週。来週心拍確認できたら上司にだけ言おうかなと思ってるけど、すでにつわりで在宅勤務増やしてたりするから迷惑かけてるのを考えると悩ましい。。+9
-1
-
95. 匿名 2023/03/29(水) 09:41:47
>>92
今は花粉で外せない。どちらにしてもつわりでメイクきちんとできないから隠す意味でしばらくマスクはするかな。+6
-1
-
96. 匿名 2023/03/29(水) 09:43:51
>>92
においづわりできついから外さないかな。あと妊娠すると異様にニキビできて肌荒れするから隠すのもあって。
でも湯気とかもしんどいから、暑くなってきたら外すかも。+8
-0
-
97. 匿名 2023/03/29(水) 09:47:08
>>75
私もお酒大好きで体外受精の採卵前の期間+年末年始だったからガブガブ飲んでた。
ら、タイミング取ってないHで自然妊娠した。
べつに妊娠気づいてからやめてもいいんじゃない?
そんなキリキリしてたら妊婦期間乗り越えられないよ+31
-5
-
98. 匿名 2023/03/29(水) 09:49:13
>>96
私も匂いつわりで、、マスクあると少し軽減されますよね!
ひどい時はマスクの下にシンクロの鼻栓してます。+2
-0
-
99. 匿名 2023/03/29(水) 10:04:43
9w2d!
昨日検診で次が4週間後…って長いよ〜!!
せめてあと1回2週間後行ってから4週間ごとになってほしい…
前回稽留流産だったから毎日赤ちゃん生きてるか不安で毎日エコーで見たいくらい。
+32
-2
-
100. 匿名 2023/03/29(水) 10:24:04
>>93
わかります!
検査する前日まで飲んでたけど
いつもより飲む量が少なく、まずいよりなんか違和感あって今日はこのぐらいでいいや
って思いやめたの覚えてるww
+9
-0
-
101. 匿名 2023/03/29(水) 10:28:59
>>99
長く感じますよね~
私はやっと初エコーが来週ですが・・・・
無事に成長できてるか不安でしかない><+13
-0
-
102. 匿名 2023/03/29(水) 10:42:08
>>67
おめでとうございます㊗️🎊+9
-0
-
103. 匿名 2023/03/29(水) 10:43:14
4週5日です。初めての妊娠でなんのこっちゃ、、、
流産とか子宮外妊娠とかまだまだ可能性ある時期なので怖いです。+19
-1
-
104. 匿名 2023/03/29(水) 10:43:41
梅昆布茶かってみたよ🥺+1
-1
-
105. 匿名 2023/03/29(水) 10:47:32
昨日心拍の確認に行くつもりだったけど、気持ち悪すぎて外出できず。
今日はまだ体調がマシだから今から行こうかと悩んでるけど、昨日汗だくになりながら苦しんで風呂に入ってないから、どうしようかなあと思ってるところ。+11
-3
-
106. 匿名 2023/03/29(水) 10:59:26
愚痴だしすごく個人的なことですがすみません。
私自身が三姉妹で、私は真ん中、私と姉は2歳差で妹は5歳下です。
二人目妊娠中(上の子5歳)で、まだ7wで妊娠初期なので妊娠していることは旦那しか知りません。
姉と私は一人目も結婚してからなかなか妊娠出来なくて、姉はそこまでがっつり治療じゃないけどクリニックへ行ったと言っていたし、私は高度治療しました。(そのことは姉にしか言ってません)
妹は20代で二人出産。
現在姉が二人目を妊娠中で予定日間近で、今回は上の子(8歳)もいるから里帰りせず母が姉の家へお手伝いしに行くという形なのですが、妹が母にお手伝い頑張ってねと言う際に「『新生児のお世話なんてもう最後だよ』って言った」「『もう本当に最後だよ』って言ったんだ〜」と私に言ってきた。
私、妹に「うちは一人っ子だから」とか言ったことないんだけどな。
母にそう言うのは別にいいけど、私に「最後だよって言った」とか2回も言ってくるって、たぶん妹の中では私は妊娠しない人間と思われてるんだろうなと思っていて笑、私も二人目妊娠中とか知ったらどう思うんだろう。
妹の周りも20代のうちに二人出産している子ばかりっぽいし、姉や私みたいに35歳超えて妊娠するとか妹の中ではありえないんだろうな。
一人目妊娠中も私はやっと授かれたから無事に産まれてくることだけしか考えないのに「どうする〜?ブサイクだったら笑」とか言ってきたり、出産がすごく難産でそれでも私も子供も元気なんだからそれでいいのに「○○ちゃん外に出てくるのよっぽど嫌だったんだね!」とか言ってきたり。
妊娠前も「どうしよう〜、私も結婚してすぐ妊娠できなかったら」とか私に向かって言ってたこともあった。
妹からしたら姉妹だからこそ言えるブラックジョークのつもりなんだろうけど、いくら姉妹でもそれは言わない方が…ってことありませんか?
妹ってまだ若いし、とは言っても妹ももう30歳過ぎてるけと、やっぱりあんまり苦労してないからデリカシーないんだろうな…。+8
-19
-
107. 匿名 2023/03/29(水) 11:04:25
>>99
私も9w2d!
そして前回流産してるから一日一日が壁みたいな感覚…
検診まで毎日不安だよね。
お互い元気な赤ちゃん産めますように!!+28
-0
-
108. 匿名 2023/03/29(水) 11:07:12
>>92
マスクは外さないつもりでいます。匂いも気になるし。妊娠中は免疫が落ちるから、マスクをする事で防げるものも有るかと思います。+26
-0
-
109. 匿名 2023/03/29(水) 11:20:11
>>83
そういう悩みに対して「大丈夫みんな乗り越えてるから!」って励ましあるけど、みんな乗り越えてるから痛くても大丈夫ってわけじゃないよねw
気絶するギリギリの痛み、人生最大の痛みを未だに受け入れないといけないって、なんか原始的だよね…と思う
+14
-0
-
110. 匿名 2023/03/29(水) 11:21:59
>>92
うちの病院は外したら入院期間、授乳室に行くときとかマスク外したらだめって言われてたわ
今はマスク緩和されたからどうなったかわからないけど。
出産のときもマスクして!って言われて殺す気か!!息できないよ!!と思った+15
-0
-
111. 匿名 2023/03/29(水) 11:22:41
>>106
これまで一生懸命過ごしてきたのに、嫌なことを言われて不快でしたね…。
私も三姉妹真ん中です。上と5歳差下と2歳差で私の妹は子供いないので106さんとは少し状況違いますが、いくら姉妹でもそれは言わない方が…って思うことあります。妊娠に関することでもそれ以外のことでも。すごく共感できます。
私は、もうそれぞれ別の世帯、別の家庭で生きてるし、特に身内でもなんでもない人だと無理矢理思うようにしました。
妹は異星人で、きっと遠い星のどこかの国では彼女の考えがスタンダードなんだろうから、こっちの常識とは全く違うよな、みたいな…。
今はお腹の中の赤ちゃんと夫という大事な大事な自分の家庭を優先して、妹がどんな人間であろうと、それに引っ張られず私は私で心身ともに健やかに生きたいと思ってます。
106さんもつらい気持ちがなにか少しでも薄れる方法をみつけられますように。+16
-0
-
112. 匿名 2023/03/29(水) 11:22:50
>>104
妊娠中に昆布はだめだよー+8
-10
-
113. 匿名 2023/03/29(水) 11:25:52
つわりがきつい皆さん、歯磨きちゃんと出来てますか?
歯ブラシがどうしてもえづいてしまって全然磨けない…+22
-0
-
114. 匿名 2023/03/29(水) 11:26:41
>>9
初期は色々我慢してたけど中期以降定期的にお寿司食べてたなぁ
好きな物我慢するのしんどいですよね🥲+10
-2
-
115. 匿名 2023/03/29(水) 11:30:19
お寿司って別にダメな訳じゃないよね?
上の子の産院でも「気にしてたら食べる物ないよ〜」って言われて、少し控えるぐらいにしてたけど。+22
-2
-
116. 匿名 2023/03/29(水) 11:36:39
10w2d
つわりの気持ち悪さが徐々に良くなってきてる
横になったりゲップをすると胃液が上がってくるけど、これは逆流性食道炎なのかな?これはまだつわり?
+13
-0
-
117. 匿名 2023/03/29(水) 11:38:59
>>113
1日に何回も吐き過ぎて毎回歯磨きが難しいからマウスウォッシュで誤魔化してるけど効果があるんだろうか?虫歯できそう。+11
-0
-
118. 匿名 2023/03/29(水) 11:41:38
>>70
排卵日が特定できていたら難しいかも
特定できていなければ排卵日がズレた可能性があるから8週で決まると思う。+7
-0
-
119. 匿名 2023/03/29(水) 11:57:17
>>1
飲み物について語りたいです。
ノンカフェインだとどうしても限られますよね。
・水
・サイダー(無糖推奨)
・麦茶(大麦メインのもの)
(ハトムギ入は子宮収縮作用ありなので注意)
・コーン茶
・蕎麦茶
・ルイボスティー
・フルーツティー
・カフェインレスコーヒー
・果汁系
(糖分多めなので注意
あと、妊娠初期はビタミンAの過剰摂取注意)
気軽に飲めるのはこんな感じでしょうか。
みなさんのお勧め商品などあればおしえてください+5
-3
-
120. 匿名 2023/03/29(水) 11:58:00
>>119
はくばく、の麦茶が美味しいと聞きました+3
-0
-
121. 匿名 2023/03/29(水) 12:01:36
妊娠してからずっと太ももの横に広範囲に湿疹が出ています
治ってはぶりかえし、片方だけの時もあれば今は左右対称に出てます
妊娠前もたまに出てたのですがやはり妊娠中は免疫も下がってて出やすいのでしょうか?+5
-0
-
122. 匿名 2023/03/29(水) 12:05:05
>>119前トピでルピシアのデカフェのアップルティーがあるのを知って買った!マスカットティーとかもあるからお好きなフレーバー買ってみて!+7
-0
-
123. 匿名 2023/03/29(水) 12:08:11
>>119
牛乳が好きなので飲んでます。
あと、私はお医者さんにルイボスティー飲まないでと言われたのでルイボスティーは一応避けてます。+14
-1
-
124. 匿名 2023/03/29(水) 12:17:59
>>32
私は今6週だけどたまにうっすら気持ち悪いかも…くらいで今のところ大丈夫。+7
-0
-
125. 匿名 2023/03/29(水) 12:18:44
>>25
いつ頃から胸の張りがありましたか?+2
-1
-
126. 匿名 2023/03/29(水) 12:20:39
歯が痛くて歯医者に行きたいのですが
初期で麻酔で治療してもいいのかな?+0
-0
-
127. 匿名 2023/03/29(水) 12:36:21
>>115
お刺身、お寿司は鮮度いいものは食べてたよ+15
-1
-
128. 匿名 2023/03/29(水) 12:37:45
>>32
1人目は5週から気持ち悪かった
2人目は6週から始まった
今回5週目でふいに気持ち悪くなるけど気のせいだと言い聞かせてる+6
-1
-
129. 匿名 2023/03/29(水) 12:49:20
>>106
なかなかパンチの効いた妹さんですね。モヤモヤする人とは家族であっても距離を置いた方が幸せに生きれますよね。どうか体と心を大切に。+13
-0
-
130. 匿名 2023/03/29(水) 13:00:47
なんか、妊娠中はあんまりガル見ない方がいいのかなと思うこの頃。
精神衛生上w+21
-1
-
131. 匿名 2023/03/29(水) 13:04:49
>>119
カフェオレ一杯位なら大丈夫と聞いたけど、やっぱり皆さんやめてますか?+3
-2
-
132. 匿名 2023/03/29(水) 13:11:59
6週ですが頭から血の気が引くような立ちくらみとめまいがひどいです
つわりなのか体調が悪いのかどちらかわからなくて一日横になってます
これが続くとしんどいなぁ…+23
-0
-
133. 匿名 2023/03/29(水) 13:45:41
>>123
理由は?+1
-1
-
134. 匿名 2023/03/29(水) 13:47:33
>>131
食事などカフェオレ以外で無意識含めてカフェイン摂ってしまう可能性があるので、カフェオレ含めて全てデカフェかノンカフェインにしてます+2
-2
-
135. 匿名 2023/03/29(水) 13:48:16
>>32
9週目〜10週目でした。+2
-0
-
136. 匿名 2023/03/29(水) 13:57:00
>>133
赤ちゃんの動脈の収縮とかだったと思います。
詳細に覚えてなくてすみません。+4
-0
-
137. 匿名 2023/03/29(水) 14:05:42
>>131
コーヒー3杯くらいまでならOKじゃなかったかな?
私はあんまり気にしてない。
飲むとしても牛乳で薄めて飲む派だし1日何杯も飲まないから。+31
-0
-
138. 匿名 2023/03/29(水) 14:19:32
>>74
力仕事の場合は母子最優先にして、妊娠初期は無理しない方がいいと思います💦
母子連絡カードみたいな診断書の代わりになる書式を医者に記入してもらえば、勤務先に配慮してもらえると思います。主治医に連絡カード書いて欲しいと伝えてみてください。診断書より安い文書料で作成して貰えますよ。+4
-1
-
139. 匿名 2023/03/29(水) 14:20:41
9週目初マタです。
自分が妊娠して初めて「つわりって気持ち悪くなるだけじゃないんだ」と気づきました( ;∀;)
私の場合は吐き気よりも頭痛、動悸、腰痛などの症状が強くて、それらも1日の中ですごい波がある感じ。
人によって症状も期間も様々だから比べられないというか比べちゃいけないですね、つわりって。+25
-0
-
140. 匿名 2023/03/29(水) 14:22:17
来週NIPT受けてきます
13.18.21トリソミーを調べる予定ですが他も受けた方がいいのかな?+23
-0
-
141. 匿名 2023/03/29(水) 14:30:29
気持ち悪いわけではないんだけど、舌が奥に下がってる?喉が詰まったような感覚で動く振動や喋ろうとするとオエってなりそうになる時間があるのだけど同じ症状ある人いますか?+7
-0
-
142. 匿名 2023/03/29(水) 14:37:03
>>89
お返事ありがとうございます!
とっても勇気付けられました。
あんまり気にしすぎないようにします!+2
-0
-
143. 匿名 2023/03/29(水) 14:39:57
>>131
毎朝カフェラテ飲んでるよ
3人目だけど、1人目の時からずっと毎朝飲んでる
+15
-1
-
144. 匿名 2023/03/29(水) 14:44:30
>>130
そう思ったけど、わたしは助けられたよ!
プラスの面が大きかった!
特に後期になると、入院バックの中身とか
陣痛の乗り越え方とか!すごく優しいし、
ためになる事ばかりだった!!
+11
-0
-
145. 匿名 2023/03/29(水) 14:46:53
>>18
終了線のほうが早くクッキリ線がでて、そのあと少しずつ判定線にも線がでました!+4
-1
-
146. 匿名 2023/03/29(水) 14:47:13
>>58
10wで気付いたんですね!それまでは心拍もひとつだったんですか?+4
-0
-
147. 匿名 2023/03/29(水) 14:50:36
>>144
私もそう思ったけど、その手の情報はたまひよの掲示板を見つけてから、そっちのが全然有益だった。
ガルだと古い情報も多かったから。
それにみんなちゃんとしたコメントで笑
関係ないトピが目に入らなくて済んだし。+3
-2
-
148. 匿名 2023/03/29(水) 14:53:19
体調悪いから何も出来なくてただただ横になってる
何かしたいのに出来ない
辛い+11
-0
-
149. 匿名 2023/03/29(水) 14:55:35
>>112
別に多少はいいだろw+14
-1
-
150. 匿名 2023/03/29(水) 14:59:12
>>126
妊娠が分かってまだ初診受ける前、歯医者で虫歯治療したくて電話したら麻酔は大丈夫だと思うけど痛み止めの薬は産院に確認してから出したいので、初診を受けてからって言われました。
産院が決まってるのであれば、歯医者には妊娠中と伝えれば平気だと思います。薬の処方関係は産院と歯医者で確認取ってくれるんじゃないかな?+7
-0
-
151. 匿名 2023/03/29(水) 15:03:17
>>141
なんかインスタでそういうつわりの症状描いてる人いました!結局原因わからなかったみたいですけど。+4
-1
-
152. 匿名 2023/03/29(水) 15:03:24
>>77
38です。コメントありがとうございます。
お医者さんによって結構方針が違うみたいですね。
すぐまた妊娠できても流れやすいと言われましたが、とりあえず次の生理が終わったタイミングで様子見てみます。ありがとうございました(^^)+4
-1
-
153. 匿名 2023/03/29(水) 15:21:35
>>151
今インスタで調べたら同じような人いてちょっと安心した…
辛いけど少しでも和らげながら終わるまで耐え抜きます😢
教えていただきありがとうございます!+2
-0
-
154. 匿名 2023/03/29(水) 15:34:29
初めての妊娠で8週目からつわりが始まってもうすぐ9週目
夜間だけ吐き気が酷くて眠れず、完全に昼夜逆転生活になってしまった。
今のところまだ嘔吐はしてなくて、だいぶ軽い方のつわりだと思うんですが今日はとても体調がいい。
一週間でつわりが終わるのか、まだまだこれから酷くなるのか不安な毎日です。
気持ち悪いのにお腹はすくし、スマホで食べ物のことばかり調べてしまう。早く好きな物お腹いっぱい食べたい!!!!+20
-0
-
155. 匿名 2023/03/29(水) 15:45:15
>>150
ありがとうございます✨
明日産院に行くので聞いてみたいと思います!
ちなみに局所麻酔して虫歯治療しましたか?+0
-0
-
156. 匿名 2023/03/29(水) 16:14:20
妊娠線予防でバイオイルかホホバオイルを買おうかと悩んでいます。
みなさんは何を塗られていますか?+4
-0
-
157. 匿名 2023/03/29(水) 16:29:49
初産ですか?二人目以降ですか?
初産…+
二人目以降…−+43
-63
-
158. 匿名 2023/03/29(水) 16:38:17
夫も優しいし恵まれてる環境だと思うのに孤独感がすごい。これもホルモンのせい?+19
-0
-
159. 匿名 2023/03/29(水) 16:41:21
>>126
私も心配で歯医者さんに聞いたら「この麻酔は帝王切開でも使われる麻酔だから大丈夫ですよ」と言われましたよ😊+7
-0
-
160. 匿名 2023/03/29(水) 16:41:25
>>158
私も妊娠してから急な孤独感が襲ってきて泣いてばかりだよ。ぜんぶホルモンバランスのせいにしてる!+16
-2
-
161. 匿名 2023/03/29(水) 16:42:37
つわりって徐々におさまっていくんでしょうか?
それとも逃げ恥のみくりみたいに、本当に朝起きたら急に終わってるものなんですか?
毎日毎日つわり終わってることを祈ってるけど、終わりません…+23
-0
-
162. 匿名 2023/03/29(水) 16:46:12
花粉症が酷くて鼻詰まってるから奇跡的に匂いつわりが軽減されてる。つわり終わるまでずっと鼻つまっててほしい+5
-0
-
163. 匿名 2023/03/29(水) 16:50:22
5w4d、初めて参加します。
大きな子宮筋腫があり、夏に手術予定でしたが、妊娠しました。
来週初めて受診する予定ですが、筋腫持ちだと色んなリスクがあるみたいなので、今からとっても不安です…
これからよろしくお願いします!+24
-2
-
164. 匿名 2023/03/29(水) 16:56:49
>>161
私の場合は徐々に楽な時間が増えていって、ずっと食べづわりだったけどある日突然お腹空いても気持ち悪くならないってなってその日から完全につわり終わったよ。+7
-0
-
165. 匿名 2023/03/29(水) 17:11:23
>>164
161さんと同じく徐々にって感じでした。
油断して食べ過ぎたら気持ち悪くなります。
+5
-1
-
166. 匿名 2023/03/29(水) 17:17:19
7w目です。昨日心拍確認できました!
乳首と乳輪が痒くて痒くて不快です。。
そして数日前から夫の事が気持ち悪く感じて辛いです。
つわりで出来ないから色々家事手伝ってくれるのに、、
+27
-0
-
167. 匿名 2023/03/29(水) 17:25:15
>>155
私は初診受ける前だったのでまだ歯医者は行けてなくて、先週初診に行ったけど歯の痛みがなくなったのでまだ治療してないんです〜💦
行かなきゃと思いつつ悪阻もあったりでなかなか行けず😭+1
-1
-
168. 匿名 2023/03/29(水) 17:26:17
明日で12w。
昨日のお昼は気持ち悪くて食欲なかったのに、今日は朝から普通にご飯食べられる。
これはもうつわりが終わったってことかな?+9
-0
-
169. 匿名 2023/03/29(水) 17:31:55
買い物行ったらフラフラで気持ち悪い〜+10
-1
-
170. 匿名 2023/03/29(水) 17:49:24
>>15
自然妊娠だと双子の確率低いって事ですか??+5
-5
-
171. 匿名 2023/03/29(水) 17:51:18
食べつわりがひどくて胃がたまに凄く痛くなります‥
槍のようなもので前後にブスブスつかれてる様に痛い時があるのですが漢方系の胃薬は飲んでも大丈夫だと書いてあるのをみたのですが妊娠中胃薬飲んでた方はいますか?+6
-1
-
172. 匿名 2023/03/29(水) 18:00:31
そろそろ8wくらいだと思うんだけど、なんか悪阻が軽くなって来た気がする。
全くないわけじゃないけど、気持ち悪さも食欲もマシになってきた。
こんなに早くよくなってくることもあるのかな?
今週末検診、無事に育っていますように。+11
-1
-
173. 匿名 2023/03/29(水) 18:29:15
今朝、陽性が出ました!
前回は10wで稽留流産になってしまったので、今回も怖いし不安で仕方ないです。
無事に成長してくれることを祈るのみです。+44
-0
-
174. 匿名 2023/03/29(水) 18:30:59
11週4日
6週目から吐き気あり、8〜10週目は家からでれませんでしたが、11週目になってまだ体調にムラはあるものの買い物や仕事、外食ができるようになりました。とてもうれしいです。+15
-0
-
175. 匿名 2023/03/29(水) 18:34:02
今日検診行って、5wで胎嚢まで確認出来ました。以前稽留流産したから、心拍確認できるまで不安のまま過ごしています…。+29
-0
-
176. 匿名 2023/03/29(水) 18:53:10
>>110
1人目コロナ前年に産んだけど、めっちゃ安産だったけど酸素マスク必須だったからマスクで出産なんて想像できない、、呼吸できないと産めないよ😭
頑張ったね、、+9
-0
-
177. 匿名 2023/03/29(水) 19:46:13
今日なんか食べれそう!でパンを食べてしまって後悔
凄い気持ち悪いよ
パンだからきっと消化に悪かったんだ+8
-2
-
178. 匿名 2023/03/29(水) 19:47:31
つわりが始まって生活がしづらい、、、食べたわりならまだしも食べても気持ち悪い。食べなきゃもっと気持ち悪いけど。+5
-1
-
179. 匿名 2023/03/29(水) 19:49:17
>>32
ずっと無い人もいますよ!+5
-0
-
180. 匿名 2023/03/29(水) 20:14:44
もうつわりが始まって1ヶ月経った永遠に感じる+24
-0
-
181. 匿名 2023/03/29(水) 20:24:16
>>156
ニベアクリーム塗ってたよ
気持ち厚めにぬった
腹囲90センチ以上になったけど、妊娠線できなかったよ
+7
-0
-
182. 匿名 2023/03/29(水) 20:25:11
>>177
私はお米がダメになった
パン、しかも食パンの白いところ以外食べれない
やっぱり人によって違うね+7
-1
-
183. 匿名 2023/03/29(水) 20:40:52
>>182
人によって違うんですね。
もう挫けそうです。+2
-0
-
184. 匿名 2023/03/29(水) 20:43:06
>>181
ニベアクリームも妊娠線に効果あるんですね!
2缶持っているのでわざわざ買わなくても良いかも。ありがとうございます。+6
-0
-
185. 匿名 2023/03/29(水) 20:46:15
>>176
聞いた話によるとマスクの上から酸素マスクされるようです。聞いた時意味あるのかな?と思った。+5
-0
-
186. 匿名 2023/03/29(水) 21:00:11
お腹空くのが嫌だからって食べる量を誤るとあとで大後悔する…しかもそんなに食べてないのにお腹がパンパンでやばい+13
-0
-
187. 匿名 2023/03/29(水) 21:05:29
5wからつわりが始まり10wの今まで、吐きも食べも喉もにおいも音や光などいろんなつわりを経験しました。同時に複数の日もあったりプラスして頭痛やめまいもあったり…
まだまだ終わらず精神にきてます+22
-0
-
188. 匿名 2023/03/29(水) 21:26:17
何食べてもおいしくない。
さっぱり系なら比較的いける。
水やお茶は不味く感じてジュースすっごくおいしく思うんだけど、糖分のこと考えたら飲み過ぎたらだめだよね…。
ついつい飲みやすくて飲んじゃうんだけど(T_T)+15
-0
-
189. 匿名 2023/03/29(水) 21:29:25
>>158
私も主人がめちゃくちゃ優しくて何でもやってくれるから妊娠してなんの不安もない。
性格の問題かな?
私はガサツの大雑把w+5
-2
-
190. 匿名 2023/03/29(水) 21:39:26
入籍から2週間で妊娠検査薬が陽性になった。
まだ一緒に住んでもいなかったし、引っ越し作業も終わっていなかったのに。
重たいものが持てなくて、手伝ってくれた両親に迷惑をかけてしまった。+5
-7
-
191. 匿名 2023/03/29(水) 21:43:06
今5wで昨日胎嚢確認できました!
不妊治療始めて丸2年で初めての妊娠。
不安だらけだけど無事に育ってほしい。+57
-1
-
192. 匿名 2023/03/29(水) 21:46:48
二人目妊娠9週目
お腹ぽっこりしてきたのはたぶんガス溜まりのせい?+20
-0
-
193. 匿名 2023/03/29(水) 22:02:39
食べた物がまーーーーーーったく消化されず、ずっと胃に残ったままで苦し過ぎる。。。+25
-0
-
194. 匿名 2023/03/29(水) 22:02:45
>>68
わかります!
私も6週入る前くらいに急に胸の張りが消えて心配してました!ですが、何日か後にまた少し張り出したり、かと思えばフワフワになったり、一部分だけピリピリしたり、、、
その日によって変わってます笑
現在8週に入り、昨日検診受けて来ましたが赤ちゃん元気に育ってます😊大丈夫!+9
-1
-
195. 匿名 2023/03/29(水) 22:02:45
仕事しばらく休ませてもらってたけど、明日復帰します。
体力衰えすぎて不安しかない。。+23
-0
-
196. 匿名 2023/03/29(水) 22:04:05
みなさんは男女の希望とかありますか?
私は男女既にいますが男の子希望でしたが、niptで女の子と分かっちゃいました👶
もちろん女の子でも大歓迎ですが♪+6
-10
-
197. 匿名 2023/03/29(水) 22:13:12
>>9
私ツワリキツくて冷え冷えの寿司しか食べられない日は出前で頼んで食べてたよ…火の通ったものがどうしてもダメで。一応おすすめはしないけど、食べられないより寿司でも食べた方がいいし、日本のものならまあ大丈夫って医者にも言われた。+14
-1
-
198. 匿名 2023/03/29(水) 22:47:16
>>188
同じです。
糖分気になるけど、今は食べられるものや食べたいと思うものが母体(胎児の成長を守る)のために必要なんだと思うようにしています。
ジュースを炭酸水で割ったものがすごく美味しく感じて毎日飲んじゃってます。第一子のときもそうでした。
つわりが終わったら栄養バランスも意識しようと思います。
+18
-0
-
199. 匿名 2023/03/29(水) 23:15:02
>>113
気持ち悪くなる部分がいつも同じならそこだけ歯ブラシに冷水つけて磨いてみるのどうかな?
私は上の奥歯磨くときに気持ち悪くなるんだけど、奥歯磨く時だけ一本ごとに冷水つけて磨いて口は開けっ放しで唾液ボタボタ落としながらやると吐かずに済むことが最近わかった
合う方法が見つかりますように!+6
-0
-
200. 匿名 2023/03/29(水) 23:18:06
つわりが辛い。
強い空腹感感じて眠れないし胃液吐くから食べるんだけど、
そうすると食べたもの全部吐く。連続嘔吐
吐いてる時に苦しくて思う、食べなきゃよかったと。
拷問+11
-1
-
201. 匿名 2023/03/29(水) 23:22:45
>>1
横からすみません。
職場の仲のいい先輩がいつもは飲むのに前回から飲まなくなりました。
妊活中でーとの事でしたが、看護師資格のある私に生のお魚食べても大丈夫かな?初めてだからどこまで制限したらいいかわからなくてと言われました。
私は子供を2人産んでいるので安定期まで内緒にしていたいけど仲がいいからバレてもいいノリで話してくれてるのかと認識しました。
正直大好きな先輩で御懐妊なら本当に嬉しいです!
妊活にいいらしいよーとかいいながは可愛いノンカフェインの紅茶やコーヒープレゼントしたら引きますか?+3
-6
-
202. 匿名 2023/03/29(水) 23:23:20
妊娠初期で飛行機乗って大丈夫ですか?
どうしても、身内の式で羽田から千歳まで行きます+3
-6
-
203. 匿名 2023/03/29(水) 23:31:55
>>76
>>19です。ありがとうございます😭
今日病院の予約を取ることすら怖くて毎日不安です。でも二回も大丈夫って言ってもらえて嬉しかったです。来週、病院行くので、いい報告ができるといいな。
きっと普段から優しい人なんですね。ありがとう!!
+9
-1
-
204. 匿名 2023/03/30(木) 00:32:27
つわりでテレビや動画を観れなくなった人いませんか?暗い部屋でひたすら空中を見ながら吐きづわりと戦ってると気がおかしくなりそうです。+18
-1
-
205. 匿名 2023/03/30(木) 01:03:41
>>202
客室乗務員をしていた時、妊娠初期でも乗っている方いました。上空にいくと気圧の変化や天候に夜揺れで妊娠していない方でも体調に変化がでやすく、揺れなどがある場合、シートベルト着用要請がでているときは気分が悪い時でもトイレに行くこともできないです。つわりで辛そうなお客様もいました。
羽田から千歳ですと長くても1時間半ほどの飛行時間だと思いますが、心配でしたらお医者さんに相談した方がいいと思います!+8
-0
-
206. 匿名 2023/03/30(木) 01:14:37
14wに入ってから、激しい頭痛に悩まされてる。
まだ悪阻も終わってないから、吐き気と頭痛のダブルパンチで心が折れそう…。+6
-1
-
207. 匿名 2023/03/30(木) 01:24:41
>>204
私も悪阻がピークの時は、動いてるのを見てると気持ち悪くなるから、テレビや動画が無理になった。
YouTubeで、映像を見なくてもラジオ感覚で楽しめる動画を探して、少しでも時間の経過が早く感じられる様、なんとか工夫してた💦+6
-0
-
208. 匿名 2023/03/30(木) 01:46:05
>>149
だめだよー+2
-14
-
209. 匿名 2023/03/30(木) 03:00:29
つわりのトラウマで出汁がダメになって辛い!
出汁ダメだからうどんはもちろんダメだしお菓子(ジャガビーとか)に入ってるこんぶエキスすらダメ🥲+18
-0
-
210. 匿名 2023/03/30(木) 03:14:57
つわり収まるまで入院したい…。旦那転勤族で私は専業で、知り合いもゼロの土地に住んでる。初めての妊娠でつわりの酷さと不安と孤独で嫌なことばかり考えてしまう。一応尿からケトン体でたりはしてたけど、日帰り点滴だけで入院とは言われなく。自分からお願いするのってありなんだろうか…。病院みたいに常に誰かいる状況に身を置いてメンタル安定させたい。まぁ、甘えなんだろうな…。+12
-5
-
211. 匿名 2023/03/30(木) 03:20:14
>>207
レスありがとうです!
私もラジオのアプリ利用してみました。田舎なので受信できない番組が多く(笑)課金して全国の番組聴けるようにしようか悩み中です。+6
-1
-
212. 匿名 2023/03/30(木) 08:16:06
>>166
同じく旦那のことが嫌になってます笑
無意味に近づくの無理だし、歯磨き後の口のにおいすら不快で枕の位置天地逆にして寝てます!+6
-0
-
213. 匿名 2023/03/30(木) 08:25:02
6w入ったとこですが、2週間後の8w0dまでエコーしてもらえないので不安です…。子宮外妊娠してないか?とか、週数通り育ってるのか?とか。。つわりもあって高温キープもしてるけどちゃんと目で見ないと不安なものですね…早く確かめたい。+8
-0
-
214. 匿名 2023/03/30(木) 08:27:51
>>205
ありがとうございます!
吐いてしまう方とかはいましたか??+1
-1
-
215. 匿名 2023/03/30(木) 09:07:36
>>106
もしかして、妹さんは106さんに嫉妬してるのかな?
仕事できるとか、美人とか、旦那さんが高給取りとか妹さんにない魅力があるんじゃないですか?
妹さんからマウントされてるように聞こえる、、
106さんは悪くないですよ(´∀`)+12
-0
-
216. 匿名 2023/03/30(木) 09:12:39
>>131
私の母は、毎日コーヒー飲んでたそうですが、私も妹も低体重で生まれて体弱く、夜泣きが酷かったそうです。
もちろん、それだけが原因だとは思わないけど、、
なので、私は1日1杯すらも飲まないように気をつけています+3
-15
-
217. 匿名 2023/03/30(木) 09:13:40
>>206
私も今14wで昨日検診だったけれど
先生に頭痛とか大丈夫?辛かったら薬出すよって言われたから頭痛はよくあるマイナートラブルかと。
私は気になる程頭痛しないから断ったけれど
酷いならお薬もらったほうがいいよ〜+4
-1
-
218. 匿名 2023/03/30(木) 09:16:12
>>119
ノンカフェインのカモミールとラズベリーだかの紅茶貰ったけれど調べたら子宮収縮作用や堕胎促進になるらしくびっくりした。
わざわざノンカフェインの選んでくれたと思うけど私も気をつけようと思ったよ+13
-0
-
219. 匿名 2023/03/30(木) 09:24:10
>>133
最新の学会では、妊娠中のルイボスティーのポリフェノールは胎児に悪影響ある可能性があるようです
特に妊娠後期は心不全のリスクがあるそうです
ルイボスティーやアサイー、濃縮ブルーベリーや、濃縮プルーンはポリフェノールが豊富なのでできれば気をつけたほうが良いようです
妊娠中のサプリメント摂取について | 豊島区南長崎の産婦人科、不妊治療、 小川クリニックwww.ogawaclinic.or.jp妊娠中のサプリメント摂取について 、豊島区南長崎の産婦人科、不妊治療、小川クリニック
+14
-1
-
220. 匿名 2023/03/30(木) 09:25:21
この悪阻中に食べたくなるものが亡き父の好物ばっかり。
たまたまかもだけど、父に似た子でも産まれてくるのかなと思っちゃうw
旦那には言わないでおこう。+11
-1
-
221. 匿名 2023/03/30(木) 09:28:51
年度末の忙しいタイミングで迎える妊娠初期は想像以上にハード。
でもここのみなさんと一緒に乗り越えていると思うとがんばれます!このトピに本当に救われています。ありがとうこざいます!+26
-0
-
222. 匿名 2023/03/30(木) 09:31:05
>>206
私も頭痛持ちだからお守り代わりにカロナール処方してもらったよ。あるだけでも精神的に安心すると思う!+5
-0
-
223. 匿名 2023/03/30(木) 09:35:39
つわり良くなって来たけど、吐き癖?がついたのか少し気持ち悪いだけで吐くようになった。。。+16
-0
-
224. 匿名 2023/03/30(木) 09:39:56
食生活酷いのに肌がめちゃくちゃ綺麗
ホルモンの影響かな?+6
-0
-
225. 匿名 2023/03/30(木) 09:42:22
胸が重くなって動く度に痛い
乳首もずっと痛い
元々小さいから家では下着つけてなかったんだけどつけた方が少しは楽なのかな
妊娠ってこんなに体に変化起きるんですね+10
-0
-
226. 匿名 2023/03/30(木) 10:43:12
生々しい話でゴメンなんだけれど
妊娠して性欲増えて
私のやり方が足イキってやつなんだけれど
それすると必ずお腹が痛む
やめた方がいいのかなぁ+3
-15
-
227. 匿名 2023/03/30(木) 10:56:04
妊娠悪阻が酷くて10日程度の入院を勧められたのですが、大部屋が空いてなく個室(1日/5万円)なら空いてますと言われたので泣く泣く点滴だけで帰ってきた
6wから現在の11wまでベッドで寝たきりだし常に吐いてるから人の手を借りたいけど50万も使えないわ...+11
-0
-
228. 匿名 2023/03/30(木) 11:13:27
>>201
私ならまだ初期の段階でそういうのはあげないかな。嬉しい気持ちはわかるけど。+10
-0
-
229. 匿名 2023/03/30(木) 11:34:14
>>217
>>222
病院で処方していただけるのですね!
無理せず貰って来ようと思います。
ありがとうございました😭+1
-0
-
230. 匿名 2023/03/30(木) 11:50:50
>>227
大部屋希望なのに病院側の都合で個室しか空いてないんだったら差額ベッド代は大部屋料金にならないのかな??病院によって違うのかな…+19
-1
-
231. 匿名 2023/03/30(木) 11:51:32
10週です。
空腹だと胃液を吐き、食べたら食べたで吐き、何も手につかないほど辛いです。1人目の時もこうだったけど、呑気なもので産んでからすっかりつわりの苦しみを忘れてました。
点滴してもらおうにも、病院に行く気力もない...。+28
-1
-
232. 匿名 2023/03/30(木) 11:58:32
今10w。
検診で血圧計ったら、高くてヤバかった。
減塩して、食事内容見直さないとなぁ。。
食べないと気持ち悪くて、妊娠前から食べることに命かけてるから😂、食事制限辛い😢🌊+8
-0
-
233. 匿名 2023/03/30(木) 12:21:31
9w 10wのエコーで頭に空洞?があるんだけど大丈夫なのかな( ; ; )+0
-6
-
234. 匿名 2023/03/30(木) 12:54:23
>>226
お腹が痛むのは何か起きてるわけだから止めたほうが良いと思うよ。イクと子宮収縮するって言うしね。+12
-0
-
235. 匿名 2023/03/30(木) 12:59:09
つわりってこんなしんどかったっけ…?
私は吐いたりしないからそこまでひどいタイプじゃないんだろうけど、それでも頭痛や食欲全然なかったり何食べても美味しく感じないところとかしんどい。辛い。
早く終わって欲しい。
一人目の時は旦那のことは旦那にお任せして自分のことだけ考えてゆっくりできてよかったけど、二人目はそうもいかないから余計疲れる…。+22
-0
-
236. 匿名 2023/03/30(木) 13:11:22
なんかこんなに体調悪くて(ただのつわり)やっていけるのかな?赤ちゃん元気なのかな?とモヤモヤしてる。
ちょっと冷えると気持ち悪いし横になってると普通に元気なんだけど座ってると気持ち悪くて仕事どころじゃない。選り好みすれば飲食もできてるんだけど、なんか自信喪失してる。ホルモンかなー??+23
-0
-
237. 匿名 2023/03/30(木) 13:26:06
海外旅行を予約した矢先に妊娠発覚。
ギリギリ安定期に入るか入らないかくらいで、本当にどうするか悩んでる…😭+5
-15
-
238. 匿名 2023/03/30(木) 13:49:26
>>237
海外かぁ。
私は明日から安定期だけど、まだ気持ち悪くて普通には楽しめない感じだよ。
先々週に近場で温泉旅行行ったけど、それもやっとだった。バイキングはなんとか好きな物食べたけど、食べた後はぐったりだし、観光地いく時は子供と旦那だけで行ってもらって私は車で待ってた。
もちろん個人差もあるし距離や日程にもよる。
2人目の妊娠中は同じくらいの頃に飛行機1時間半乗ってディズニー行ってなんともなかった(むしろ元気だった)から妊娠ごとでも違うしね。
キャンセル料もどんどん高くなるし、海外だと保険とかの問題もあるので慎重にね。+8
-8
-
239. 匿名 2023/03/30(木) 13:55:03
>>237
場所と旅行内容によるね。
近場で慣れてる場所とかならいいけど、冷える場所とかめちゃくちゃ移動する予定ならキャンセル一択だな。
キャンセル代の問題もあるし、楽しみにしてただろうからつらいね。。でも身体が一番だから、後悔しないように決めてね。+18
-0
-
240. 匿名 2023/03/30(木) 14:01:41
妊娠初期のホットヨガってどうですか?
リンパフローだから激しい動きはないんだけど…+0
-0
-
241. 匿名 2023/03/30(木) 14:15:30
初診時お医者さんにルイボスティー良くないって言われたけど、今日出産オリエンテーションでルイボスティー出てきて結局どっちなんだよっていう…。
元々ルイボスティー大好き!ってわけじゃないから飲まなくていいけど、飲食物あれはオッケーこれはダメってもう把握しきれない💦
+13
-0
-
242. 匿名 2023/03/30(木) 14:15:39
>>240
先生に相談した方が良いと思う。妊婦ってのぼせやすいし。+6
-0
-
243. 匿名 2023/03/30(木) 14:56:21
>>237
コウノドリでそんなお話がありました。
週数によりますが妊娠に関する医療費をカバーしてくれる保険はなく、万が一何かあって海外で治療を受けた場合、数千万の請求がくることもあるとか…
調べてみてください。
ちなみに私は一人目の妊娠中、安定期に入ってもつわりが残っていて、後期に入るまで体調悪かったです(;_;)+8
-0
-
244. 匿名 2023/03/30(木) 14:59:59
何食べて良いのかわからない
たまにはカップラーメンとか食べたいけど赤ちゃん的にどうなんだろう
料理作る気がしなくて、、
ポリフェノールダメと聞いて涙目
昨日ノンカフェインのポリフェノール豊富なお茶飲んでしまった+7
-0
-
245. 匿名 2023/03/30(木) 15:17:25
>>244
ずーっと素麺とうどんで凌いでる。あとフルーツ。
つわりでキツくて。
食べたいものとか食べられるものがあったら、生肉とかでない限りなんでも食べていいと思う。もちろん偏りすぎは良くないんだけど、全部何ヶ月も避けるのは絶対無理だもん。カップラーメンだって毎食じゃなかったら大丈夫だよ。+8
-0
-
246. 匿名 2023/03/30(木) 15:27:13
>>245
ありがとう
確かに妊娠中全部避けるの厳しいよね
カップラーメン月1回くらいは有りにしよう+4
-0
-
247. 匿名 2023/03/30(木) 15:33:30
>>210
私も同じ事考えてます。入院したい
特に精神疾患持ちで心療内科通ってるから、余計にメンタルやばい
精神疾患持ちが子供つくろうとするなよって感じだけど。+5
-4
-
248. 匿名 2023/03/30(木) 15:36:17
ルイボスティーのポリフェノールの件で心配な方!
何に関しても適量というものがあります。
毎日2.3L欠かさず飲みます!ってことでなければ、神経質に気にすることはないですよ!
飲める時に飲めるものを飲むことが大事!+22
-1
-
249. 匿名 2023/03/30(木) 15:39:20
去年のちょうど同じ頃にこの妊娠初期トピに初めて来られて、悲しいことを乗り越えてやっと1年経ってここへ戻ってこられました🥲
今度こそお腹の子を守りたい、ここにいるみなさんと無事にトツキトオカ頑張ります。+55
-0
-
250. 匿名 2023/03/30(木) 15:47:15
今日の朝、妊娠検査薬で陽性反応が出ました!
安心できるのはまだだけど、不妊治療含めて妊活2年頑張ってよかった😭
みんなのおなかの子も元気に育ちますように!+34
-0
-
251. 匿名 2023/03/30(木) 15:50:43
10w今日病院行ってきました!赤ちゃんぴょこぴょこ動いてて可愛かった✨
9周の壁越えたってことでいいのかな?
来週NIPTするし不安尽きないけど
とりあえず魔の9週を越えられて嬉しい+36
-0
-
252. 匿名 2023/03/30(木) 15:54:19
>>243
よこですが、22週前ならカバーしてくれる保険もありますよ。+2
-0
-
253. 匿名 2023/03/30(木) 16:09:42
>>216
人によるのかもしれないですね
私はコーヒー大好きで昨日飲んだらお腹が張って不安になりました
だから私の今の体調には向いてないのかなと
不安な食材は自分の体調に相談しながらが良いのかなと思いました+4
-3
-
254. 匿名 2023/03/30(木) 16:31:10
現在7週目1日目です。働いてる方、会社へのご報告って何週ごろにされましたか…?
つわりでほぼ何も食べられてはいませんが、フル在宅なので業務に支障はない感じです。
検索してると8〜10週ぐらいで報告が多いのかなという気もしますが、できれば12週入ってからにしたく、常識的にいつごろまでにはなんだろうと悩んでいます。。。+11
-0
-
255. 匿名 2023/03/30(木) 16:38:56
昨日知り合いみんなとのお花見がてらの散歩で、上の子も喜んでるし、つわりも酷く無いから嬉しくて、調子に乗って1時間散歩してきた。
そしたら今日は最近の中で1番くらい気持ち悪くて…吐かないけどギリギリラインで一日横になってる。
ついつい無理すると次の日にひどくなるものなのかな…でも久しぶりに友だちと話して、暖かい中で子どもも喜んでて楽しくなっちゃったんだよ…。
疲れとつわりって連動してるのかな?
それともただ今日がひどい日なの?
皆さん体験ありますか??+9
-3
-
256. 匿名 2023/03/30(木) 16:49:35
>>226
私は妊娠してから性欲無くなったけど、6週~8週位の時に勝手に夢イキする事が何度もあって、本当に嫌だった。
寝てる間の事だから自分ではコントロールできないけど、目が覚めたらお腹が張ってて痛みもあって「流産するのでは…?!」と毎回不安になった。
お腹が張るのは良くないと思うから、自制できる様なら止めておいた方がいいかもね。+24
-1
-
257. 匿名 2023/03/30(木) 17:07:06
あー、来月健康診断だー
妊娠中でも行った方がいいよね?
つわりでいけるかなー+2
-0
-
258. 匿名 2023/03/30(木) 17:07:08
>>255
わたしはすぐ体調に出ちゃう。
ちょっと寒い日の朝、すぐそこのゴミ出しだけだからと思ってコートも羽織らずそのまま数十秒外に出ただけで1時間くらい気持ち悪かった。
他にも業者が家にくる日だからって張り切って大掃除したらやっぱり午後ダメになっちゃったり。
普段よりも身体大事にしなさいよってメッセージなんだと思ってる。それにしてもひ弱すぎて嫌になるけど。涙+4
-1
-
259. 匿名 2023/03/30(木) 17:09:17
>>257
あらかじめ伝えておくとレントゲンとか省略されて普通に受診できるよ。
ただ移動とか待ち時間とかを考慮して、辛そうなら日にちずらすのもアリだと思う。+3
-0
-
260. 匿名 2023/03/30(木) 17:30:40
現在15週と3日で、あと数日でやっと安定期だ〜と浮かれてたら昨日深夜に鮮血の出血。腹痛は初期であった子宮が大きくなっているようやシクシクした痛み程度。
ドロッと生理のように立て続けに感触があって産婦人科に電話で相談しました。
これ以上悪化しない限り今は横になって、朝一番で診ましょうと言われて布団に入るけれど、不安で眠れませんでした。
ネットで調べてもその時期の出血、しかも鮮血は明らかに異常とか沢山書いてあって。
生理のような出血は1時間くらい続き、その後はトイレの時に垂れるくらいになりました。
診察の結果は絨毛膜下血腫で赤ちゃんは大丈夫でした。先生に15週での絨毛膜下血腫は割とあることだと聞きました。
本当に血の気が引きました〜〜!!
切迫流産では無いそうで出血止めの薬をいただき、しばらくの安静指示でした。
長々すみません。同じような人が居たときのために書き残しておきます。+68
-0
-
261. 匿名 2023/03/30(木) 17:32:57
妊娠わかってから便秘気味
おかげでまだ初期なのに2キロ増えてる💦
次の健診まで時間あるし、困ったなぁ+13
-0
-
262. 匿名 2023/03/30(木) 17:35:29
4w4dで昨日陽性が判明しまして、今日はずっとチクチク痛みがあるような感じだったのですが、初期ってそういうものなんでしょうか?
初めてなのでどの状態が普通なのか分からないです💦+10
-0
-
263. 匿名 2023/03/30(木) 17:44:48
>>262
何が普通か分からなくて不安になりますよね💦
人によるでしょうが、私は生理予定日3日前くらいから生理前のような下腹部のチクチクした痛みが1ヶ月以上続きましたよ〜!
今4ヶ月ですが今でも時折チクチクします。
+9
-0
-
264. 匿名 2023/03/30(木) 17:58:15
>>263
4ヶ月でも時折痛くなる感じなんですね〜
ほんと痛みとか症状とかは人によりますよね!
このままチクチクして生理になっちゃったらどうしようとか不安があったので、心配しすぎない感じで過ごしたいと思います!+3
-0
-
265. 匿名 2023/03/30(木) 18:02:57
>>227
もうすぐ11wなのですが少し似たような状況で…
寝たきり期間が長くてその後日常生活への復帰はスムーズに行きましたか?妊娠で体が痛いのか筋力がなくなって疲れやすいのかわからなくなっています+5
-0
-
266. 匿名 2023/03/30(木) 18:06:09
>>230
緊急だったり私に意思確認ができなかった場合に個室利用となった時は差額代かからないらしいです。
今回の場合だと私に確認できてるし、命に関わるわけではないので入院するかどうか選べたので、個室利用代がかかるみたいです+7
-0
-
267. 匿名 2023/03/30(木) 18:08:30
今日は朝から動悸がひどい
この感じ気持ち悪い〜+19
-0
-
268. 匿名 2023/03/30(木) 18:08:34
>>265
私もまだ11wなので日常生活すらまともに送れてないんです(;ω;)
体力は確実に落ちてますよね。痩せたわけじゃないのに体重が減ってるのは筋肉が減っているからだそうです。つわりが治ったらウォーキングなどで体力回復するのがいいみたいなので一緒に頑張りましょう!!+9
-0
-
269. 匿名 2023/03/30(木) 18:18:22
つわりで胃が荒れててともかく息がくさい
ミントなんかじゃ誤魔化せない畜産のかほり
マスクなんて自爆装置とてもつけてられなくて、ちょいちょい外せるようになったのは正直助かっている
もちろんつけるべき場ではつけてるものの自分の肥料のような息でしにそう
はやくつわり終わってほしい…+12
-1
-
270. 匿名 2023/03/30(木) 18:23:13
>>219
情報共有ありがとうございます。
なんかさぁ、妊娠中って制限が多すぎるよね。食事、飲み物、運動、長風呂、ストレス等、もう何もできないじゃん!ってたまに発狂しそうになる笑
これを耐えてきたお母さんたち本当に尊敬する+23
-0
-
271. 匿名 2023/03/30(木) 18:41:37
気が早いけど、妊娠出産の時に義理のご実家頼る予定の方いますか?
私は両親は共働き中、旦那は激務のため頼れず、定年退職された義母がなんでも声かけてねと言ってくれます。普段から優しくてとても可愛がってくれるのですが、どこまで甘えていいかわからず…+22
-0
-
272. 匿名 2023/03/30(木) 18:49:01
いつもグリーンダカラ飲んでるんだけど、売ってなかったからアクエリアス買ったら後味まずくて飲めない。
間違えたな😢+5
-0
-
273. 匿名 2023/03/30(木) 18:52:56
チェコの研究でベビーナム(性別予測)ってのがあって。
10週以前だと突起がまだ成長していないので12週で中期頃なら確率がかなり高いらしいです。
・赤ちゃんが横向きで写っている
・突起がよく見える
・赤ちゃんの背骨に対して小突起がどれくらいの角度で写っているのかを見て推測する。
〈男の子の場合〉
背骨に対して突起が30度以上の角度になっている場合は、男の子の可能性が高いでしょう。
〈女の子の見分け方〉
背骨に対して突起の角度が10度以下、もしくはほぼ平行になっている場合は女の子の可能性が高いと考えられます。
+2
-7
-
274. 匿名 2023/03/30(木) 18:54:58
>>273
訂正です!ベビーナブと言うそうです。
色々な予測があるので面白いですよね+3
-2
-
275. 匿名 2023/03/30(木) 19:13:23
6週目6日です。
つわりで野菜ジュースも雑炊もお蕎麦も冷奴も駄目で飴でしのいでいたんですが、急に無性にカルボナーラ(※冷凍の妊婦も食べていいやつ)が食べたくなってチャレンジしたらまさかの完食できました🤔
やっぱり食べたいものを・食べたいときに・食べれるだけが基本なんですかね…(苦笑)+29
-0
-
276. 匿名 2023/03/30(木) 19:17:38
妊娠の諸症状で母健カードを職場に提出し、時短勤務している方はいますか?
私はつわりで不眠、めまい・立ちくらみがあり、運転含む外回りの仕事が難しく、先生に母健カードの「勤務時間の短縮」の項目に○をつけて頂き、会社に提出しました。
事前に直属の上司に、母健カードの提出後に直属の上司と勤務時間を相談して決定と聴いており、その流れに沿って時短勤務になったのですが、数日後に本社から「何時間まで勤務できるか一筆ないと」と言われてしまいました。ちなみにそれは就業規則に書いていません。
病院に問い合わせ受診して相談となり、先生の返答は「医師は時短の指導という形で○はつけられるけど、具体的な勤務時間は書けない。職場がその指導の下相談して決めること」とのこと。
みなさんの職場は同じような対応なのでしょうか?先生の返答を職場に伝えましたが、結構ブラックな会社なので、勤務時間の延長やフルタイムに戻す、非常勤や退職することを勧められそうで、労基に相談するか検討中です。+3
-1
-
277. 匿名 2023/03/30(木) 19:29:56
>>210
ケトン体が3プラス出て9wから今も入院してます。入院だと毎日たっぷり点滴してもらえるので体が少し楽になりました。先生に相談してみてはどうですか?
+6
-0
-
278. 匿名 2023/03/30(木) 19:40:34
薄味のせんべいが美味しい
ぱりんこ食べて生きてる+15
-0
-
279. 匿名 2023/03/30(木) 19:50:53
りんごとスイカ生活、吐く時は楽です。
いちごは食べれたけど吐く時匂いがダメだった。+7
-1
-
280. 匿名 2023/03/30(木) 19:56:13
昨日ちょっと調子良くなったからもう悪阻終わりかも!?って期待してたら全然違ったわい。今日もバリバリしんど。+12
-0
-
281. 匿名 2023/03/30(木) 20:24:20
>>271 頼る予定です!
両家とも高速使って2時間くらいかかる距離に住んでいるので義実家に予定日の1.2週間前くらいから上の子を預ける予定です。予定日より大分前に陣痛来たらやばいですけど。
そのまま1週間検診終わったら赤ちゃんと一緒に義実家に産後1ヶ月泊まり込もうかなとか考えています。
今も切迫流産になって上の子2週間預かってもらってるし義実家様様です。
うちも旦那が早朝から深夜まで仕事で完全ワンオペなので結構義実家に頼ってしまってます。+7
-1
-
282. 匿名 2023/03/30(木) 20:44:39
>>268
ご返信ありがとうございます!
自分の体が思うようにいかなくてもどかしく気が沈んでいたので、最後のお言葉で気持ちが少し晴れました( ; ; )
日常復帰と体力作り頑張りましょう!+1
-0
-
283. 匿名 2023/03/30(木) 20:54:08
ここ3週間、梅茶漬けしか食べれなくて梅茶漬けだけを食べて生きてたんだけど今日急に食べられなくなった…
味がない食パンも食べられるには食べられるんだけど、食べた後に猛烈に気持ち悪くなるからやめてる。(お茶漬けも食べた後気持ち悪くて吐くんだけどね…)
甘いものもいっさい受け付けなくてゼリーとかフルーツとかダメ。
飲み物も炭酸水のみ…死にそう+20
-0
-
284. 匿名 2023/03/30(木) 21:07:25
出血と腹痛があったけどなんとか今日心拍確認ができ、母子手帳も貰いに行きました!!ついでにお守りも!まだまだ腹痛もあるので薬を貰ってますが無事に成長して欲しいと思います。心拍って一緒に聞けるのかと思ってたけど、終わって私がパンツ履いてる時に先生が確認してて私はかすかに聞こえるだけ。この1週間不安だったからこそちゃんと聞きたかったな+17
-0
-
285. 匿名 2023/03/30(木) 21:08:53
犬を飼ってます
ご飯の匂いうんちおしっこの匂いで毎回吐いてしまう
ソファで一緒に寝るのも匂いがキツくて…
散歩に行きたいし(悪阻始まってからは旦那に行ってもらってる)本当に早くつわり終わってほしい+7
-0
-
286. 匿名 2023/03/30(木) 21:16:48
>>238
>>239
>>243
ご親切にありがとうございます。
まとめての返信ですみません。
まだ検査薬で確認しただけなので、
ギリギリまで悩もうかと思います。
色々なご意見を教えていただいてありがとうございました。+5
-0
-
287. 匿名 2023/03/30(木) 21:22:24
GWに実家帰る予定だったけど、 GWがちょうど8週9週で、帰省するか悩んでいます…!
つわりがまだ始まっていないから、つわりがどんなものなのかも未知数すぎるけど、実家で直接妊娠の報告をしたい…😭+8
-0
-
288. 匿名 2023/03/30(木) 21:33:56
>>285
空腹の時に犬の匂いがダメでおえってなる…
散歩も夫激務で頼れないから出来る日だけしてる…+3
-0
-
289. 匿名 2023/03/30(木) 21:37:56
つわり少し良くなって実家で過ごして来た!久しぶりに両親や妹、ペットに会えてリフレッシュできたし、帰るのが寂しかったよ。里帰りするか悩んでたけど、里帰りしようかなぁ、、、出産育児夫婦で頑張りたいと思ってたけど、すごく迷う。+6
-0
-
290. 匿名 2023/03/30(木) 22:02:47
7週入りました。
吐き気は空腹時に感じるだけなのですが、全身の倦怠感がひどくて休みの日は起きてるのもしんどくてずっと寝たきりです( ; ; )
在宅出来ないし、倦怠感が酷いのと吐き気が恐怖なのでしばらくお休みしたいけどそれだけで休むのは甘えなのかな。。。弱い自分に自己嫌悪です。+17
-0
-
291. 匿名 2023/03/30(木) 22:06:08
めまいと匂いづわりでお風呂がしんどい。つわり前に髪バッサリ切っておけばよかった…+19
-0
-
292. 匿名 2023/03/30(木) 22:36:13
妊娠初期の胸の張りってみなさんどうですか?
今回の妊娠は2人目なんですが、前回は胸が張りすぎて最終的にお腹ではなく胸がかなり肉割れしてしまいました。
10週で既にマタニティ用のブラじゃないとキツくて、このままのペースでいったら前回よりもっとひどい肉割れになりそうで不安です。+9
-0
-
293. 匿名 2023/03/30(木) 22:36:20
>>291
同じ事思った。
お風呂をできるだけ早く上がりたいから髪の毛を結べるぐらいには短くカットするんだった。
髪の毛を乾かすのがしんどい。+7
-0
-
294. 匿名 2023/03/30(木) 22:41:53
>>290
個人的には、可能な範囲でなるべく身体を休めたほうが良いと思います。
私も一人目のとき、つわりの一種なのかどうかはわからないけど安定期に入っても倦怠感がすごくて何もできませんでした。
当時は「つわりがあってもフルで仕事してる人もたくさんいるのに自分は弱すぎる…」って落ち込んでいたけど、後期に入ったら元気になってきて、あの時は気の持ちようとかじゃなく、身体からのSOSだったんだなって思いました。+12
-1
-
295. 匿名 2023/03/30(木) 23:45:39
15w4d。つわりもようやく治ったかな?と思っていたけどここ数日頭痛が酷い。
この期間って病院に行くの4週間に一回で気軽に医師に相談できないからしんどい。+6
-0
-
296. 匿名 2023/03/31(金) 00:26:49
14wで昨日健診だった。
めちゃくちゃ悩んでNIPT受けなかったけれど今のところ染色体異常の疑い無いって言われたから少し安心した。
待合室で後ろの夫婦?女の人が泣いてて旦那さんが手さすってたけれど何が理由かはわからないけれど人ごとだと思えなくて帰ってからも引きずっちゃった。
また彼女が笑顔になれる日がいつかきますように。+54
-0
-
297. 匿名 2023/03/31(金) 00:33:39
>>271
頼ってねって言ってくれるなら本当に頼ってほしいんだと思うよ。
あとは預けてみての義実家側の様子を見ながら図々しくならない範囲でのお願いと礼儀を忘れなければいいと思う。
全然頼ってくれなくて悲しいって言う姑たちもいるしこればっかりは相手次第だよね。+4
-0
-
298. 匿名 2023/03/31(金) 00:38:07
つわり終わったかも!と思ってたらすぐに戻った。
仕事も忙しいし言いがかりつけられてすごくストレスが溜まったせいか、帰宅してから何もできなかった。
嫌なことがあると何度も思い出してイライラしてしまう性格だから、お腹の子に良くないし考えないようにしたい。+10
-1
-
299. 匿名 2023/03/31(金) 01:46:06
健診行ったけど、胎児エコー見られなかった😢
エコー写真は貰ったけど、診察後に先生に聞いたら、2部屋のうち片方は患者側のモニターにエコー映らないらしい
何でだよー!パタパタするとこ見たかったよーー
産科と婦人科が一緒になってる古い総合病院なんだけど、こんなんじゃ3Dエコーも無さそうな雰囲気だし、エコーを動画にしてくれるアプリも導入して無さそうだし…
前回の個人クリニックはどっちもあったし、モノクロエコーもかなり鮮明だったんだけどなぁ
診察の楽しみ減っちゃうの寂しいなぁ+6
-1
-
300. 匿名 2023/03/31(金) 02:29:49
6w1d、昨日まで結構つわってたのに朝起きてから妙にスッキリしてて怖い…
つわりしんどいけどなければ無いで不安になる。出血、腹痛はないから様子見るしか無いけど、、早く安定期に入りたい!+11
-0
-
301. 匿名 2023/03/31(金) 03:50:21
>>276
労基は問題が起きてから…というイメージなので(違ったらすみません)
私なら相談する前に、労基法コピって見せながら会社と交渉します
所属部署には過去に妊婦がいなかったため、詳しい人が周囲におらず頼れなかったので、上司には自分で説明してました
16時までしか働けません!とか、休憩2時間ほしいとか、自分の身体がキツくならない事を最前提とした妊婦優先の交渉していいですよ
会社側は、母権カードを受け取ったなら、母性保護のためそれを阻む立場に無いし、不利益や不当な処遇(フルタイムに戻す・降格や正社員以下にさせられる・評価下げられる・解雇)は労基法違反なのでにそこも含めてしっかり話すべきです
ただ妊婦の言う事なんでも訊いてくれる魔法のカードじゃないし、従業員である以上、周りの人への申し訳なさもあると思います
なので、これ以上会社との折衝は無理!!ってなったら、先生に早めに母権カードの【休業】の所に○して貰いましょう
母権カードは症状が悪化したら何回でも書いて貰えます
赤ちゃんやお母さんに万が一が起こっても、会社が生活を面倒見てくれるわけじゃないし
帰宅後の家事のキツさも、上司が知ってるわけじゃないので、自分の身を守れるようにしんどい事は素直に(少し大袈裟に)言っても良いと私は思ってます+10
-2
-
302. 匿名 2023/03/31(金) 06:18:46
不妊治療で授かって今日で10wで薬終了です!
つわりで寝れないのに寝不足で朝方起きて
薬飲むのめちゃくちゃしんどかった🥲
急に薬飲むのやめるの不安+やっっと解放される!!!
感もあってなんとも言えない気持ち🤣笑+28
-0
-
303. 匿名 2023/03/31(金) 07:19:32
>>294
290です。
優しいお言葉に涙が出ました( ; ; )
上司に吐かないのは悪阻じゃないと言われてしまい、私の甘さなのかなと落ち込んでいました。
でも会社に行かなきゃと思えば思うほど倦怠感も顕著に出てしまって。。。
今は休む時だと割り切って可能な限りゆっくり休もうと思います。ありがとうございます(TT)+8
-1
-
304. 匿名 2023/03/31(金) 08:30:30
汚い話で申し訳ないのですが自分のトイレのニオイで吐きそうになる。
臭くなったのか敏感になっただけなのかはわかりませんが、うんこ臭い+12
-1
-
305. 匿名 2023/03/31(金) 08:32:27
7wです
産休入るまで仕事休まないぞ!って意気込んでいたのに早くも起き上がれず休んでしまいました。
7wでこんなんじゃこれから先が不安すぎる+6
-1
-
306. 匿名 2023/03/31(金) 08:33:59
毎朝今日の体調はどうかと緊張する。+29
-0
-
307. 匿名 2023/03/31(金) 08:57:45
現在8w。元々便秘体質だったけど、ここ数日お通じの時にめっっちゃお腹が痛い。痛むのは左側だし、痛い時にお腹触ってみたら便の塊触れるから子宮の痛みじゃないとはわかってるけど、痛みでのたうち回ってるのが子に悪影響が出るんじゃないかって不安になる。
マグミット飲んだら下痢でまたお腹痛くなるし、ビオフェルミン飲んでヨーグルト食べて頑張って乗り切ろう。
子も無事であってくれ…次の受診までが長い🥲🥲🥲+3
-3
-
308. 匿名 2023/03/31(金) 08:59:32
>>304
同じく私も自分の尿の臭いがきついです
麦茶ばっかり飲んでるからかなぁと思います💦+4
-1
-
309. 匿名 2023/03/31(金) 09:03:23
初めての妊婦健診で採血をするとは思わず。
ポカリスエットに野菜ジュースを飲んでしまいました。
つわりがキツくてガムも噛んでしまい、、糖で引っかかりますかね。+4
-3
-
310. 匿名 2023/03/31(金) 09:33:15
妊娠してから悪夢ばかりみる
なるべく楽しいことや可愛いものを想像しながら寝るけど、寝るとき気持ち悪いからどうしても苦しい感じの夢の内容になる
そもそも夢みないくらい熟睡したいし、はやくつわり終わってほしい+19
-1
-
311. 匿名 2023/03/31(金) 09:45:15
>>310
わかる。私もそうで赤ちゃんに影響ないか不安で調べたら、欧州では悪夢を見る妊婦さんのほうが安産っていう言い伝えがあるのだとか。寝ている時にストレスが解消できているという理由だそう+21
-0
-
312. 匿名 2023/03/31(金) 09:50:28
>>303
横 つわりもそれぞれだし気にしなくていいよ。
吐く以外にも気持ち悪くてふらつきそうになる時だってあるし、もしも急に通勤途中でそういう症状が出ても上司に助けてもらえないからね。
お大事にしてね。+5
-0
-
313. 匿名 2023/03/31(金) 10:09:14
私の産院4DエコーとエコーをUSBに保存してくれるんだけれどその分やっぱり健診代も高いのかな?
+4
-1
-
314. 匿名 2023/03/31(金) 10:14:13
>>278
私もです
ずっと薄味塩せんべいを食べてます
食べないと眠れないくらい心の支え😭+5
-0
-
315. 匿名 2023/03/31(金) 10:18:21
>>312
290です。
ありがとうございます( ; ; )
吐いてもないのにと自分を責めてしまいましたが、倦怠感が買ってしまいお休みしました。
大事にします(T_T)+2
-0
-
316. 匿名 2023/03/31(金) 10:33:17
>>253
そうですよね、カフェインは人によって感受性が違うそうです
私はカフェインに弱く、すぐ睡眠や動悸に影響出るので、多分体質的に1日1杯も無理かもです、、+7
-1
-
317. 匿名 2023/03/31(金) 10:37:27
元から心配性で、妊娠わかってからも毎日基礎体温測って、
検査薬も頻繁にやってとかしてたけどちょっと下がったり薄くなったりしただけで検索したりして疲れたから全部やめました!
不安は尽きないけど赤ちゃん来てくれたことに感謝して日々前向きに過ごしていこうと思います。+25
-0
-
318. 匿名 2023/03/31(金) 10:37:37
>>201
職場に妊娠を正式に告知した安定期の後、渡すのはどうかな?+1
-1
-
319. 匿名 2023/03/31(金) 10:47:51
>>237
海外旅行はやめておいたほうがよいですよ、、
もし、現地で病院にかかったら妊娠は病気じゃないので海外旅行保険は使えなくてすべて自費です。
知人が某海外で流産手術受けたら80万だったそうです
外国によるけど特に、アメリカやハワイは医療費が目玉飛び出るほど高いと聞きました
あと、日本より清潔じゃない国が多いので菌や寄生虫や不安も多いし、ジュースの氷で食中毒おこすことも。。+31
-1
-
320. 匿名 2023/03/31(金) 11:09:41
今日から9週目!
夫がつくった夜ご飯食べると吐いちゃうんだけど外食とか買ってきたものならなぜか吐かずに食べられる。+9
-1
-
321. 匿名 2023/03/31(金) 11:15:57
>>247
これ書いたものです。
今日から入院です。お願いするまでもなく、妊娠悪阻ってことで入院すすめられました
尿検査でケトン体陽性で、まだ2週間なのに5キロも落ちてた
甘えなんかじゃない、たかがつわりって思ってるとへたしたら死にますね+18
-0
-
322. 匿名 2023/03/31(金) 11:21:30
吐きはしないけど常に喉が気持ち悪くてふとした拍子にえづいてしまう。仕事中にそれなるのやめてくれ、、+9
-0
-
323. 匿名 2023/03/31(金) 11:22:15
15wです。今朝出血があったのですが、痔主なのでどっちからの出血かわからず困惑しています。
腹痛とかもないし、、、+3
-0
-
324. 匿名 2023/03/31(金) 11:30:05
安静にと言われてるけど、こんなに天気がいいのにそうじ洗濯出来ない、布団も干せないって勿体無いー!って思っちゃう。赤ちゃん優先なので仕方ない。お花見も行きたかったな…+10
-1
-
325. 匿名 2023/03/31(金) 11:30:25
10w4dだけどエコー写真だと12w1d
体外受精なので出産予定日は決まっていて変わる事はないらしい。
大きくない?大丈夫かな+2
-0
-
326. 匿名 2023/03/31(金) 11:33:52
>>313
エコー動画もらうのに1000円取られます💔+5
-1
-
327. 匿名 2023/03/31(金) 11:37:52
つわりでなかなか寝付けない
寝れたとしてもめちゃくちゃ眠りが浅い+10
-0
-
328. 匿名 2023/03/31(金) 12:07:06
>>323
基本的に気になる症状出たらすぐ病院に相談したほうが良いですよ+0
-1
-
329. 匿名 2023/03/31(金) 12:13:38
>>311
え!!突然希望が持てました笑
ありがとうございます!!+4
-0
-
330. 匿名 2023/03/31(金) 12:36:40
食欲ないけどお腹空いてて、でも家にある物全て気分じゃなくて食べたい物が分からない…+9
-2
-
331. 匿名 2023/03/31(金) 12:43:42
>>19
私も2回流産→陽性反応になったので、病院行くまでも行ってからも不安な気持ちです。。
しっかり妊娠継続できるかが…もう同じ思いしたくない。。+17
-0
-
332. 匿名 2023/03/31(金) 12:58:01
午前中は「あ、今日気持ちよく過ごせるかも!」と思っても午後や夕方「やっぱりしんどい…気持ち悪い…」という日が多いです。
皆さん一日中しんどい日の方が多いですか?+25
-1
-
333. 匿名 2023/03/31(金) 13:11:50
辞めた職場の人から愚痴メールが…しんどい+2
-2
-
334. 匿名 2023/03/31(金) 13:36:19
なんかブロッコリーがとても苦い
たまたまかと思ったら、別のブロッコリーでも外食でも冷凍食品でも苦かった+6
-0
-
335. 匿名 2023/03/31(金) 13:43:59
久々にスタバ飲みたくて
ホワイトモカをデカフェにして飲んだ✨+17
-0
-
336. 匿名 2023/03/31(金) 13:44:15
妊娠がわかる数日前に旦那と大喧嘩して泣きわめいた
その数日後に妊娠陽性でた
赤ちゃんに影響無いか心配すぎる+2
-11
-
337. 匿名 2023/03/31(金) 13:56:38
8.9wがピークってよく見るけど10w入ってからの方がめちゃくちゃキツい+21
-1
-
338. 匿名 2023/03/31(金) 14:41:22
りんごジュース🍎それはもう目の覚める美味しさで
栄養もたっぷりだし最高!とウキウキしてたのに、飲んだ後に必ず具合悪くなることに気がついてしまった
飲むと言ってもコップ半量くらいなんだけどね…
飲めるものに喜んでから、お腹に入れると具合悪くなることに気がつくとかしんどい+9
-0
-
339. 匿名 2023/03/31(金) 15:17:27
>>338
私も野菜ジュースそんな感じで共感してしまいました😅飲む時はすっきりしてて美味しいんですけどね…。胃に溜まってる感じが気持ち悪くて、もっと一口ずつ飲まなきゃだめかぁ…と思いました。+1
-1
-
340. 匿名 2023/03/31(金) 15:28:14
10月14日予定日!一緒の人いるかなー?+4
-2
-
341. 匿名 2023/03/31(金) 15:32:07
>>340
一緒です!!+2
-0
-
342. 匿名 2023/03/31(金) 15:36:08
>>130
私もそう思う
どのトピも愉快犯みたいなやつがいて、一気にテンション下がったりそいつを無視するのが嫌になった
情報は図書館の本やドクターから得て、あとは楽しいエッセイでも読んで笑って過ごすのが一番。+4
-2
-
343. 匿名 2023/03/31(金) 15:57:17
>>341
わーい🙌嬉しいな(♥Ü♥)↑↑
10月がたのしみですね〜!+2
-2
-
344. 匿名 2023/03/31(金) 16:05:43
>>340
近い!10月27日です🌙+2
-0
-
345. 匿名 2023/03/31(金) 16:15:14
>>344
近い!10月23日です。
楽しみ〜
10月生まれって多いのかな?+5
-0
-
346. 匿名 2023/03/31(金) 16:18:40
>>340
>>341
同じです!!!明日から四か月ですね!!+3
-0
-
347. 匿名 2023/03/31(金) 16:18:43
>>332
夜もちゃんと寝てますが、朝から夕方までずっと横になって寝て、夕方から夜まで少し元気って感じです!+1
-0
-
348. 匿名 2023/03/31(金) 16:20:18
あれ、よくなって来たと思ってたつわり。気持ち悪いぞ。。+6
-0
-
349. 匿名 2023/03/31(金) 16:21:52
>>321
大変な中レスありがとうございましたm(_ _)m
実は私も今日大きい病院に転院させてもらいました。また日帰り点滴打っただけですが、土日でも24時間希望があればいつでも点滴してくれると言われて救われた思いで帰ってこれました。私も精神疾患持ちなので、初めての妊娠とつわりと孤独でどんどんメンタルも追い込まれて心身ともにゲッソリしたんだと思います。お互いこれを機に静かにゆったり過ごしましょうね(*^^*)+6
-0
-
350. 匿名 2023/03/31(金) 16:24:42
>>336
無いから大丈夫よ+7
-1
-
351. 匿名 2023/03/31(金) 16:29:32
>>345
幼稚園とか小学校低学年でお誕生日月の子をお祝いする時、10月生まれだけやたら多くて偏ってたから不思議だったけど、みんなクリスマスBabyなんかな+3
-15
-
352. 匿名 2023/03/31(金) 16:30:57
>>351
うちは不妊だったから1月23日に人工授精したら
来てくれました♪最終生理は1月11日
クリスマスベイビーは9月生まれ?かな?分かんないけど+14
-2
-
353. 匿名 2023/03/31(金) 16:48:01
匂い全般ダメだけど、コーヒーの匂いって何であんなに気持ち悪いんだろう、、普段は好きな香りなのに+6
-2
-
354. 匿名 2023/03/31(金) 17:03:42
>>351
2月8日に体外受精してるから全然クリスマスベイビーじゃないよ〜+12
-0
-
355. 匿名 2023/03/31(金) 17:04:25
>>332
私も同じです
朝昼は比較的元気なのに夕方16時頃から体調が悪くなってきます+22
-1
-
356. 匿名 2023/03/31(金) 17:33:33
男梅グミが美味しいです…+7
-2
-
357. 匿名 2023/03/31(金) 17:38:11
>>332
私も夕方からしんどくなります〜
旦那に晩御飯つくるのサボってるみたいに思われるw+12
-2
-
358. 匿名 2023/03/31(金) 17:41:35
7wで胎嚢のなか空っぽでした。
大きさは19mm…。念の為来週再検査しましょうとなったけど、やっぱり厳しいんだろうな。
前回は胎嚢すら見えない化学流産だった。
赤ちゃんの染色体の問題だけではない気がする。+18
-2
-
359. 匿名 2023/03/31(金) 18:01:03
>>332
私も夕方になると悪阻がひどくなる、、😭+6
-1
-
360. 匿名 2023/03/31(金) 18:03:37
つわりがしんどいなか
公園で4時間遊んで
やっと夜ご飯作り終えて
お風呂入れれば寝れると思ったのに
5歳の息子が足が痛いと泣くので
今から気合いいれて病院行ってきます。
どれくらい待つかわからないのが
不安です(*_*)
+37
-3
-
361. 匿名 2023/03/31(金) 18:08:55
>>343
>>346
ですね!お互い身体大事に過ごしましょう♪+1
-2
-
362. 匿名 2023/03/31(金) 18:25:58
仕事で理不尽なことがあって、後からこう言い返したらよかったって言葉が出てきてもやもやもやもや。
赤ちゃんにイライラが伝わっちゃうから忘れたいのに、ストレスフル。。+14
-2
-
363. 匿名 2023/03/31(金) 18:50:43
>>351
最終生理が11月末で、12月半ばが排卵日だったからクリスマスではないけど
検査薬陽性になったのが1月上旬だったな+2
-0
-
364. 匿名 2023/03/31(金) 18:52:12
>>332
パンと素麺食べられて、おっしゃ!と思ってたのに、今気持ち悪くなってきた〜+7
-1
-
365. 匿名 2023/03/31(金) 18:53:42
元々痩せ型で43キロだったんだけど
つわりで40キロになってた
あと1キロ痩せたら39キロだよ…やばい+10
-0
-
366. 匿名 2023/03/31(金) 19:04:51
>>365
それは心配、、逆にわたしは自他共に認めるデブキャラだけど、食べづわりでまだ8週なのに太りそう。。
みんなバランスよくつわりなってくれたらいいのにね。。極力休んでお大事にしてね。+10
-0
-
367. 匿名 2023/03/31(金) 19:25:37
頭痛持ちの方薬飲んでますか?
アセトアミノフェンは妊娠中でも飲めると言われてますがやはりこの時期に薬を飲むことに抵抗があり我慢してしまいます…+5
-1
-
368. 匿名 2023/03/31(金) 19:28:02
妊娠12週目です。よくなって来たと思っていたつわりが一変気持ち悪さが続いています。
つわりが終わら始めた方、どのくらいでよくなりましたか?個人差とはわかっていますが、希望が欲しくて。。+6
-1
-
369. 匿名 2023/03/31(金) 20:10:38
>>368
12wで徐々に抜けてきました!
前の時は、仕事もしててストレスも大きかったせいか16wまで続いてたなぁ
でも急に白ごはんが美味しくなって感動するよ!
しんどいけど徐々に晴れてくから、もうちょっとだよ+7
-1
-
370. 匿名 2023/03/31(金) 20:16:19
>>367
偏頭痛持ちなんですが飲める薬があるなら我慢しないで飲んだほうが良いと先生に言われたのでカロナール飲んでます!+6
-1
-
371. 匿名 2023/03/31(金) 20:27:35
>>345
予定日同じです!楽しみですね^ ^+2
-1
-
372. 匿名 2023/03/31(金) 20:37:06
出産費用っていつから保険適用になるんでしょうね。
なるべく早くしてほしいなあ+23
-1
-
373. 匿名 2023/03/31(金) 20:48:45
>>367
私も持ってるだけで安心するからカロナール出してもらったよー!どうしても我慢できないときだけ飲んじゃってる!+4
-0
-
374. 匿名 2023/03/31(金) 21:09:25
やっと風邪が完治した5歳娘。
春休みなのに風邪でずっと家にいたから今日こそ公園連れて行こう!と思ってたけど私が気持ち悪くて…。
申し訳ないことしたな…。
+9
-1
-
375. 匿名 2023/03/31(金) 21:23:52
寿司の卵が食べたい!!
分かる方いますかね?笑+6
-0
-
376. 匿名 2023/03/31(金) 21:27:52
美味しくご飯が食べられるのはいつなのか、、+8
-1
-
377. 匿名 2023/03/31(金) 22:07:00
旦那が私の不調に慣れすぎてて冷たい
家事育児はよくやってくれてるけど、私がゲーゲーやりながら娘にまとわりつかれてるのにソファでスマホ
「吐いてる時は見ててくれるかな!!!」
と言ったら無言で娘を回収してドアをバタンと閉められた
愚痴すみません。本当ムカつく。+47
-1
-
378. 匿名 2023/03/31(金) 22:15:18
明日は検診だー!!
つわりでどんよりした毎日の中、検診が一番の楽しみ。
明日で予定日が確定して母子手帳も取りに行ける!
楽しみだ。どうか無事に成長していてくれますように。+25
-2
-
379. 匿名 2023/03/31(金) 22:40:12
>>362
私も昨日同じようなことがあって、今日も何度も思い出してイライラしていました。
負の感情が大きくなるとハッとして罪悪感のループで落ち込みますよね。
週末は楽しいことをして発散しましょう!
お互い思い詰めないようにしましょうね。+5
-2
-
380. 匿名 2023/03/31(金) 22:44:15
12wに入ってそろそろつわりも終わりかなと思ってたけど、いつも決まった時間に吐き気に襲われる。
その頃には胃が空っぽだから何も出ないんだけど。
昼間も食欲無いし、食べたいと思っても食べ物見てると気持ち悪くなる。
ピークは過ぎたと思うけど、ゆるゆる続いてる感じが嫌だなぁ。+14
-1
-
381. 匿名 2023/03/31(金) 22:45:19
>>379
えー😭優しい言葉ありがとうございます。
昼休憩後も終業後も思い出してもんもんしてました。
週末で気分転換して忘れられるように過ごします!
妊娠中に働くってこういうストレスもありますね…!+6
-0
-
382. 匿名 2023/03/31(金) 22:45:20
お腹すいたから食べるけどすぐ満腹から吐き気になる
そろそろなにも食べられなくなるのかな+5
-0
-
383. 匿名 2023/03/31(金) 22:48:03
>>340
同じじゃないけど、
1日違いの10月15日です!
+4
-0
-
384. 匿名 2023/03/31(金) 23:04:24
7週目1日目。数日間特につわりが酷くてエンドレス船酔いだったのに、今日はなんだか午後から吐き気ほぼなくてかなり楽なんだけど、それはそれで赤ちゃん元気かそわそわしてしまって落ち着かない……。
検索したらたまたまつわりが軽い日もある人もいるみたいで、ちょっとほっとしてるけど。+15
-0
-
385. 匿名 2023/03/31(金) 23:09:13
マイナスつきそうだけど最近まで妊娠した事つわりが酷くて後悔してたのに今は出産するのが楽しみ!
出産までまだ何ヶ月も先だからこの調子で完走してほしい…!+19
-0
-
386. 匿名 2023/03/31(金) 23:31:08
>>339
野菜やフルーツジュースってもたれやすいですよね💦
はやく普通の食生活に戻りたいです+3
-1
-
387. 匿名 2023/03/31(金) 23:48:28
>>377
わかります。最初は優しかったですが、慣れますよね。働いている人もいるって言われたことが頭から離れません。終わりがわからない気持ち悪さが1か月以上続くことがどれだけ辛いことか。。。
もう夫の前だとオーバーなくらい気持ち悪いオーラ出してます。+24
-0
-
388. 匿名 2023/04/01(土) 01:36:22
>>262
私も生理予定日頃から5w半ばまで生理痛の強い感じの痛みが毎日ありました。
夜中に目が覚める程痛い日もあり心配で4w3日位の時に病院に行きましたが妊娠により子宮が大きくなる痛みで出血なければ大丈夫だよと言われました。
人によって違うと思うので参考にはならないかもですが、、+5
-0
-
389. 匿名 2023/04/01(土) 03:23:35
今日で6週4日目です。
28日の午後にほんの少量出血があり、
29日に受診し、先生から茶色いおりものも出てて、出血してるようだけど問題はない。仕事もして良い。ポタポタ出たり生理のような出血があったらまた受診して下さい。とありました。
さっきつわりで起きて、トイレに行った時おりものに血が混じったようなピンク色のものが前回より多く出たんですが、皆さんなら様子見しますか?
初めての妊娠で不安だらけで…( ; ; )+4
-1
-
390. 匿名 2023/04/01(土) 04:52:19
>>389
私だったら病院行きます。
明日は日曜だし、行かずに後悔するよりは診てもらったほうがいい。
少しでも不安なことがあったら遠慮せず行っていいと思いますよ。お大事にね。+15
-0
-
391. 匿名 2023/04/01(土) 07:16:14
飲み会で朝5時に帰宅した夫が隣で「気持ち悪い気持ち悪い」と言っている。
こちらはつわりで気持ち悪い。むかつく+35
-1
-
392. 匿名 2023/04/01(土) 07:46:09
10wでエンジェルサウンズを買ったけど説明書に12wからと書いてあって夫が先生に許可もらってから使おうって
不安を取り除きたくてつらい今だからこそ希望を感じたくて買ったのに、超音波の影響を言われて使うのが不安になりいまだ使えてない…+8
-0
-
393. 匿名 2023/04/01(土) 08:13:57
9週後半
寝起きの吐き気は落ち着いたけど、眠気と体のダルさが尋常じゃない。+2
-0
-
394. 匿名 2023/04/01(土) 08:43:09
>>358
辛いね…
つわりとかはあるの?+0
-0
-
395. 匿名 2023/04/01(土) 08:45:12
>>392
エンジェルサウンズのことあんまりよくわかってないけど、超音波ってエコー検査のと違うのかな??
個人が買って使えるものだからそんなに影響大きくなさそうに思うんだけど、、せっかく買ったなら使いたいよね。+5
-2
-
396. 匿名 2023/04/01(土) 08:46:08
>>372
それねー。間に合わないんだろうなあと諦めてる…+15
-0
-
397. 匿名 2023/04/01(土) 08:52:48
>>387
横 わたし働いている人だけど、家事疎かになりまくりだし毎日出社できる訳じゃないし、吐くので離席も多い。甘えみたいな言い方されるとほんと腹立つよね。経験してみないと個人差も大きいからわからないと思う。
ちょっとオーバーにするくらいじゃないと伝わらないならそれでいいよ!つわり期に安静にしすぎて悪いことは一つもないしね。+14
-1
-
398. 匿名 2023/04/01(土) 09:00:51
>>372
それねー。間に合わないんだろうなあと諦めてる…+3
-0
-
399. 匿名 2023/04/01(土) 09:01:51
>>398
2回投稿されてしまった
無視してください…+4
-0
-
400. 匿名 2023/04/01(土) 09:06:44
今日は検診!!
そして13w突入!!
赤ちゃん元気かな〜?
今日は妊娠初期にやる検査らしいから、
無事に終わることを願ってます。
+13
-1
-
401. 匿名 2023/04/01(土) 09:09:20
お昼以外つわりでほとんど飲食できない状態だけど、さっきガリトマト食べてみたらいけた!
ちょっとだけど水分補給できた気がする!+3
-1
-
402. 匿名 2023/04/01(土) 09:54:31
>>390
お返事ありがとうございます。
もう少し様子みて、まだ出るようなら病院に連絡してみようかなと思います。
+6
-0
-
403. 匿名 2023/04/01(土) 09:55:59
>>181
服にベットリついちゃわないですか?+2
-1
-
404. 匿名 2023/04/01(土) 10:09:44
12週目になり、気持ち悪い時間も少しづつ減って来たけど、吐く回数が増えた。吐き慣れですかね??同じような方いますか?+5
-0
-
405. 匿名 2023/04/01(土) 10:10:11
白米食べると胃がムカムカするー+3
-0
-
406. 匿名 2023/04/01(土) 10:10:47
>>403
つかないですよ〜缶のじゃなくてボトルのです。+4
-0
-
407. 匿名 2023/04/01(土) 11:10:54
>>156
わたしは2人目妊娠中なんだけど、
1人目のときに薬局で売ってる
ワセリンの白いボトルのやつを塗ってて
妊娠線がまったくできなかったから、また
それを塗る予定。12wだから安定期に入ったら
塗り始めようかなと思ってる。
+7
-0
-
408. 匿名 2023/04/01(土) 11:46:05
「つわり無くなった!?」と思ったら、食べた量とタイミングと食べたものが奇跡的に合って気持ち悪くなかっただけでした……うっかり多めに食べちゃって気持ち悪い…😫+8
-0
-
409. 匿名 2023/04/01(土) 11:49:14
>>395
説明書に12wから、1〜2分の使用目安、胎児に影響を及ぼす可能性など
こういう機器には付き物といえば付き物ですが注意が書いてあるのでこの時期だし慎重にという感じです…
12w未満で使用している方もいるので自己判断ではありますが不安を抱えてしまって+3
-1
-
410. 匿名 2023/04/01(土) 11:50:29
妊婦健診終わったー!
まだ8w入ったくらいかと思ってたら今日測った大きさからもうもう9wと分かった!
こんな早くつわり落ち着いてきて大丈夫かなと思ってたから嬉しい誤算😊
上の子と同じ日数お産が遅れたら私と同じ誕生日になるからちょっとワクワク。笑+19
-0
-
411. 匿名 2023/04/01(土) 11:52:24
元々の好き嫌いが多くつわりでさらに限定されていて体が栄養不足を訴えてくる感覚がある
体温の急上昇とか痙攣のような震えのような
妊婦検査でいろいろ引っかかりそうです+5
-0
-
412. 匿名 2023/04/01(土) 11:54:24
この時期だから思うんだろうけどつわりがかなりひどい方で辛すぎて、もう1回でも経験するのが考えられなくて一人っ子になりそう+28
-0
-
413. 匿名 2023/04/01(土) 12:46:34
>>372
来年4月からってなりそう+9
-0
-
414. 匿名 2023/04/01(土) 13:47:35
不妊治療みたいに、出産が保険適用になったら出産一時金なし!とかになるかもしれないしまだなんとも言えないね+17
-0
-
415. 匿名 2023/04/01(土) 14:22:20
今日はそうめんが美味しい
12w入ったけどつわり続いてるな…
4w〜6w5dまで一番つらくて、7w〜8wで一旦無くなる?ってくらい軽くなって、9w〜またつらくなって、10w半ばでまた一段とつらくなって、っていう感じ。そろそろ終わってほしい!
+19
-0
-
416. 匿名 2023/04/01(土) 14:38:07
>>387
返信ありがとうございます。
つわりの有無や重さなどは人それぞれで、体験したこともないのに言われたくないですよね!
お仕事行かれてる方だって無理してたりお休みしてる場合だってあるのに。
週に2日、数時間でいいから旦那につわりを代わってもらうシステムがあればいいのに…と毎晩妄想してますw+13
-0
-
417. 匿名 2023/04/01(土) 14:41:03
仕方ないけれど、せっかく空も晴れて桜も綺麗なのにつわりで寝込んでいるのが寂しい……😂お散歩しながら桜見るのが毎年楽しみだったんだけどな…。+28
-0
-
418. 匿名 2023/04/01(土) 14:53:34
妊娠前から計画してたゴールデンウィークの旅行
その時には14wだけど車で5時間だしキャンセルするか迷ってます( ; ; )+12
-1
-
419. 匿名 2023/04/01(土) 15:14:24
皆さん出生前診断されますか?
わたしは10週でします。緊張しています。+14
-1
-
420. 匿名 2023/04/01(土) 15:15:44
今日暖かくてお散歩日和なのにシャワーも浴びれず一日中ソファでつわりと戦っている。
動きたいのに!+6
-2
-
421. 匿名 2023/04/01(土) 15:24:01
>>418
車なら休み休みで大丈夫かな?と思いますよ
途中休憩を挟んで体伸ばしたり少し歩いたりして水分しっかりとれば問題ない気がします
一応医師に相談してみるといいですね+8
-4
-
422. 匿名 2023/04/01(土) 16:44:15
汚い話なんだけど、つわりで吐いた時にその前に食べた物が出てきたりするとその食べ物が苦手になる。
いつもは空腹時に強い吐き気に襲われるけど、何度かそういう経験があって苦手になってしまった物がある。
だから食べる時も恐々で食事が楽しめない。+20
-1
-
423. 匿名 2023/04/01(土) 16:47:46
何か食べてないと気持ち悪い
でも食べてもすぐ気持ち悪い
吐きそうで吐けない
しんどー+23
-0
-
424. 匿名 2023/04/01(土) 16:53:49
ちょっと動いただけで動悸、息切れがひどい。
赤ちゃんに全栄養を行き渡らせようとする体の仕組みってすごいわ。+21
-0
-
425. 匿名 2023/04/01(土) 17:11:04
>>292
15wですが、私は初期から殆ど張りはありませんでした。
今も、日中歩いてる時や寝る前に「あれ?ちょっと痛いかも…」って思う程度です。
お風呂の鏡で見ると、明らかに妊娠前よりパンパンに張っている様に見えるんですけどね。+6
-0
-
426. 匿名 2023/04/01(土) 17:16:11
>>131
私はどうしても飲みたい時は、スタバのディカフェでオーダーしてる。+1
-1
-
427. 匿名 2023/04/01(土) 17:18:55
>>320
もしかして匂い悪阻かな?
私も悪阻が酷い時は、家で旦那にご飯作ってもらうと部屋に食べ物の匂いが充満して気持ち悪くなってたから、買って来てもらってた。+5
-1
-
428. 匿名 2023/04/01(土) 17:20:36
>>419
NIPTしました。37歳。陰性でしたが結果出るまで不安でしょうがなかったです。+13
-0
-
429. 匿名 2023/04/01(土) 17:24:32
>>332
初期の初期(6週~)は、朝起きてから寝るまで気持ち悪かったのですが、12週目頃からは、日中は楽で夕方から気持ち悪くなっていました。
15週目の今は、ほとんど気持ち悪くなる事は無くなりました。+6
-0
-
430. 匿名 2023/04/01(土) 17:30:18
14w入ったけどまだ空腹時は気持ち悪い〜
今年一度も桜見れなかったなぁ...+8
-0
-
431. 匿名 2023/04/01(土) 17:54:09
立ち仕事無理すぎて早退させてもらった…
上司一人にしか伝えてないけどこんな感じだったらすぐ分かっちゃうだろうからさっさと言いたい気持ちと、もう少ししてから伝えたい気持ちとがぐるぐるしてる
+18
-0
-
432. 匿名 2023/04/01(土) 17:56:39
>>409
13週の時に病院のエコーで赤ちゃんの様子を確認できたけど、次の検診まで1ヶ月も空くから、エンジェルサウンズ買おうと思ったけど、私も色々心配で買うのを躊躇してる💦+6
-0
-
433. 匿名 2023/04/01(土) 18:26:10
すごく良いお天気で体調も良かったから朝から張り切って掃除洗濯頑張ったら、昼から気持ち悪くて寝込んでしまった。
妊娠前ならこれくらい大したことなかったのに。
未だに加減が分からない。+9
-0
-
434. 匿名 2023/04/01(土) 18:28:06
悪阻で気持ち悪いけどはなまるうどんのコクウマサラダうどんが食べたくて出前頼んだ!
早く食べたい〜+6
-1
-
435. 匿名 2023/04/01(土) 19:19:36
>>419
私もniptしました。
428さんと同じで、結果出るまではは緊張しすぎて検査受けた事を後悔するくらいでした。+10
-0
-
436. 匿名 2023/04/01(土) 20:13:14
10週3日です。今日初めての妊婦健診に行ってきました。赤ちゃんが元気そうに手足をパタパタしてて可愛かったです!次回からお腹のエコー(4D)になるみたいで、楽しみです!!+16
-0
-
437. 匿名 2023/04/01(土) 20:18:55
26歳10wでNIPT受けてから義両親に報告予定です
いとこにダウン症いるから不安+16
-0
-
438. 匿名 2023/04/01(土) 21:42:13
暗い話です。
夫婦喧嘩のときに「もういい(堕して)」と言われました
これも見てるかもしれない
妊娠前もそのとき私が言われて1番傷つく言葉を言ってきました。人として言ってはいけない言葉。
精神的にも辛い時期に自分より大事な命をそんな風に言われて自分が消えてしまいそうです+25
-0
-
439. 匿名 2023/04/01(土) 21:52:32
食べづわりだから気持ち悪くなるととりあえず食べるんだけど、たまに気持ち悪いのがお腹空いてなのかガス溜まってるからなのか分からなくなってパニックになる。+19
-0
-
440. 匿名 2023/04/01(土) 22:20:10
今日初めて病院で診てもらってエコーで赤ちゃんがいて思わず泣いてしまった
検査薬では信じきれず、まだ5wなのもあって実感がなかったけど
ちゃんといるんだなって凄い不思議な気持ち
頑張ろう+23
-0
-
441. 匿名 2023/04/01(土) 22:30:39
>>438
頭に血が上ると言ってはいけない言葉言ってしまう人いるよね
うちの旦那もそうで言い負かせること傷付けることしか頭に無いから
実際は何も考えてないんよね
本当ムカつくけど、赤ちゃんを守ることだけ考えよう+25
-0
-
442. 匿名 2023/04/01(土) 22:32:22
つわりの中ニコニコ普段通りになんてできないー
常に眉間にしわ寄ってて顔が疲れる+12
-0
-
443. 匿名 2023/04/01(土) 22:49:45
>>438
それはあなたとお腹の子に対するDVです。
身内の方でも、どこかの相談窓口でもいい。
あなた自身が立ち上がれなくなる前に、頼ることを考えてみてください。どうか、ご自身とお子さんを大事にね。
何もできないけど、心配&応援しています。
夫婦のことは難しいけれど、あなた方が良い方向に進めますように。+21
-0
-
444. 匿名 2023/04/01(土) 22:51:44
>>442
わかる。眉間に深く皺が刻まれてしまった。
気持ち悪さに唸りながら必死に指で伸ばしてるw+2
-1
-
445. 匿名 2023/04/01(土) 23:18:16
>>441
ありがとうございます。
頭が真っ白でしたが赤ちゃんを守れるのは母親の私だと強く思えてきています。
赤ちゃんのためにも自分の健康安全を第一に過ごします。+11
-0
-
446. 匿名 2023/04/01(土) 23:21:21
>>443
実際、手首などを握るような感じですが力強く痛くて治るくらいの傷がつく物理的なDVもあります。
こんな家庭内のことで外に相談なんて考えてもなかったです。周りを頼ることを教えてくださりありがとうございます。+14
-0
-
447. 匿名 2023/04/01(土) 23:35:43
お風呂入ったら一気にめまい&気持ち悪くなってしまって辛い…。つわりしんどいなぁ…😢+20
-0
-
448. 匿名 2023/04/01(土) 23:53:35
>>444
私も、はっと気づいたら目を大きく開けて眉毛上げて伸ばしてる笑+4
-0
-
449. 匿名 2023/04/02(日) 01:08:36
>>418
私はつわりのピークが12-14wと遅かったから長旅はきつかったかも。こればかりは本当直前にならないと判断つかないから悩むよね
人によってはつわり終わった時期だろうし+4
-0
-
450. 匿名 2023/04/02(日) 01:08:41
>>372
保険適応されても多分今とほぼ変わらないと思う
今でも地方は補助金使ったら手出し無いくらいだし
高い都市部はオプション(自費)高かったりして
なんだかんだ自腹が発生して何も変わりませんでしたってオチがみえてる
むしろ保険適応になることで支払いが増えるのでは?と警戒すらしてる
私不妊治療してて、地域・内容にもよるけど保険適応になったら以前の補助金制より若干高くなった治療もあるのよね…+12
-1
-
451. 匿名 2023/04/02(日) 01:11:51
1日から出産助成金50万になったけど多くの産院がその分だけ値上げして妊婦負担が全然変わらないってケースが多く見られてるんだよね
いつもそうなんだよな
完全無料化でも無い限り、保険適応しても最終的な負担は同じではないかな…+30
-2
-
452. 匿名 2023/04/02(日) 02:32:35
>>15
失礼ですが、とつければ許されると思ってる失礼なやつ+10
-1
-
453. 匿名 2023/04/02(日) 05:18:50
10週目 昨晩4回も吐き、はいてる途中で、痰や食べたものが喉に詰まり息が止まりそうになって、本当に辛かった
これがつわりのピークであってほしい泣+23
-0
-
454. 匿名 2023/04/02(日) 06:30:22
つわりで吐き気が酷かったんだけど、アメリカンハーベストのプレネイタルって妊婦用サプリ飲んだら落ち着いた!有名なエレビット飲んでる時は普通につわり酷かったのに
ビタミンB6と鉄、タンパク質不足だとつわりになりやすいらしい+11
-0
-
455. 匿名 2023/04/02(日) 06:38:20
みなさん便秘対策なにかされてますか?
酸化マグネシウムが苦手で出来れば飲まずに頑張りたくて、、でもつわりで水分も進まず、、
早3日目になってしまいお腹が辛いです🥲
なにかこれ良かったよー!みたいのあれば聞かせていただけたら嬉しいです。+4
-1
-
456. 匿名 2023/04/02(日) 07:06:31
先週妊娠反応陽性が出ました!
そして今週初診に行ったのですが、計算では5週に入っているはずなのに、まだ胎嚢が見えず…
明日再診です!以前息子出産前に化学流産を経験しているので、またか…と落ち込み気味ですが、
まだ出血はないので、少し期待して行きたいと思います!!+19
-0
-
457. 匿名 2023/04/02(日) 07:09:27
>>455
オートミールを主食にして快便になりました!
でもつわり中はそれも辛いですよね…
今長男のトイトレ中なのですが、それに使う踏み台?が、排便時にに大活躍です!
そこに足を乗せると、直腸から肛門までが真っ直ぐになり、排便しやすくなるそうなんですよね。
よかったら何か台を使ってみてください^_^+9
-1
-
458. 匿名 2023/04/02(日) 07:45:26
>>457
たくさんアドバイスをいただき、ありがとうございます😭
オートミール食べたことがなくて、お腹にも良いんですね。
少量のものから試してみようと思います!
踏み台は取り入れたいと思っていたので、早速足台みたいなの活用してみたいと思います!+1
-1
-
459. 匿名 2023/04/02(日) 07:46:01
出産子育て給付金貰いましたか?
私は昨年母子手帳交付後11wにて流産して
今年また妊娠することが出来ました!
今回母子手帳交付の際に出産子育て給付金の申請をしましたが、
流産してしまった子の分まで申請できました。
もし該当の方がいたら役所で聞いてみてください!
母子手帳交付後1人5万円です。+24
-1
-
460. 匿名 2023/04/02(日) 07:49:12
>>455
私はりんごがよかったよ。
つわりと便秘で苦しくて果物しか受け付けなかった時に、3日かけてりんご1つ食べたんだけど、4日目にお通じがすごく良くなった!
便秘が解消されたらつわりもすごく楽になりました。
キウイフルーツもいいそうですよー。
+5
-1
-
461. 匿名 2023/04/02(日) 08:13:47
>>455
・朝、一杯の硬水(エビアン、コントレックスなど)を飲む
・豆と野菜たっぷりのミネストローネを作る(オリーブオイルも良かったのかな?妊婦にトマト缶はあまりよよろしくないと聞いたので、紙パックのカットトマトで作りました)
つわりが辛いのに、食べ物関係ばかりでごめんね
(^^;;+2
-0
-
462. 匿名 2023/04/02(日) 08:34:20
>>460
りんご!!!!
やっぱり果物は食物繊維も豊富ですし、水分も取れますもんね。
果物が苦手なのことでつわり中苦しむことになるとは思っておらず、、🥲笑
頑張って食べられる果物探してみます!
お話し聞かせていただきありがとうございます!+3
-0
-
463. 匿名 2023/04/02(日) 08:36:32
>>461
朝、白湯を飲むようにしているのですが、軟水が良いんですね!
スープにしたら豆やお野菜も食べられるかもしれないので、挑戦してみたいと思います。
(トマト缶があまりよくないの知りませんでした…)
アドバイスいただきありがとうございます!+3
-1
-
464. 匿名 2023/04/02(日) 08:52:40
みなさん抱き枕は買う予定ですか?または1人目の時などに購入されましたか?
授乳クッションにもなるものを購入予定なのですが、オススメはありますか?+2
-0
-
465. 匿名 2023/04/02(日) 09:01:02
>>455
乳酸菌はどうかな?
私はヤクルトききます。
あと、漢方薬局でフェカリンプロという妊婦でも大丈夫な乳酸菌の粉末を処方してもらってます。
炎症や流産の予防にもなるらしいです+3
-1
-
466. 匿名 2023/04/02(日) 09:14:51
>>461
トマト缶が良くないの知りませんでした( ;∀;)
教えてくださってありがとうございます!+7
-2
-
467. 匿名 2023/04/02(日) 09:42:10
もうすぐ10週。
ここ数日ラクな時間が増えていたけど、今日は朝から体が動かず仕事も休んだ…早く毎日元気に動きたい😭+6
-1
-
468. 匿名 2023/04/02(日) 09:42:44
つわりぶり返して最悪+18
-0
-
469. 匿名 2023/04/02(日) 09:45:13
>>455
つわり時期に酸化マグネシウムは無理だったけどビオフェルミンsなら大丈夫だったからそれ飲んでいます。
2、3日に1回は出るようになったよ。+3
-0
-
470. 匿名 2023/04/02(日) 09:54:56
>>463
ごめんなさい、硬水です!かたいほう!笑
飲みすぎると胃腸に負担がかかるかもなので、ちょっとずつ試してみてくださいね。+3
-0
-
471. 匿名 2023/04/02(日) 10:21:11
>>470
は!ごめんなさい!!!
完全に見間違えてしまいましたm(__)m
硬水!硬い方ですね!覚えました!
硬水の方が好きなのでよかったです!笑
+3
-0
-
472. 匿名 2023/04/02(日) 10:22:46
>>465
乳酸菌!サプリ摂取を考えてましたが、ヤクルトとかでもいいですね♪
検討してみます!ありがとうございます。+2
-0
-
473. 匿名 2023/04/02(日) 10:24:09
>>469
酸化マグネシウム苦手なお仲間がいて安心します、、
ビオフェルミンは検討していたので取り入れたいと思います!
教えていただきありがとうございます^ ^+5
-1
-
474. 匿名 2023/04/02(日) 11:08:11
>>464
1人目の時、授乳クッションにもなる抱き枕を買ったんだけど、いざ授乳が始まったらすぐヘタっちゃって使いにくかったから買い直しました( ;∀;)
完母で頻回授乳だったからかもしれないけど。
あと抱き枕兼用型は、授乳の時にはお腹に巻くようにして後ろで毎回留めなきゃいけないのが面倒くさかったので、買い換える時はU時型にしました。
MOGUっていう商品です。
最初の抱き枕は処分してしまったので、また買うか迷ってます。たしかにお腹が大きくなってきたら抱き枕使った方が楽だったので…
参考になれば幸いです。+5
-0
-
475. 匿名 2023/04/02(日) 11:11:55
>>458
横から失礼いたします🙇♀️
オートミール食べるとベンが硬くなる体質の人もいるみたいだから、水分をたくさん摂るのも忘れずに🥣(私がその体質なので…!)
納豆と佃煮混ぜて食べるとオートミール初心者でも食べやすいからオススメです♪+2
-1
-
476. 匿名 2023/04/02(日) 11:28:13
夫が体調が悪いって寝室から出てこない。
しょうがないけど私だってつわりで辛い。
子供に朝からずっとYouTube見せて横になってる😭
天気良いのに申し訳ない。+17
-3
-
477. 匿名 2023/04/02(日) 12:08:39
今日のつわりは吐き気╋めまいの混合型で特にダウンしてる……ぐるぐるしてて気持ち悪い😭+7
-0
-
478. 匿名 2023/04/02(日) 13:25:14
>>474
とてもご丁寧にありがとうございます(*^^*)
なるほど、別々の方が良かったりもするのですね!
参考にさせて頂きます♪+2
-0
-
479. 匿名 2023/04/02(日) 13:48:59
>>464
個人的には綿入りのやつよりビーズクッションの方がしっかりしてて好きでした
綿のクッションは沈みすぎてしまって…
ちなみにビーズのクッションはアカチャンホンポで購入しました!+4
-0
-
480. 匿名 2023/04/02(日) 14:51:49
たらこパスタ食べちゃったけど大丈夫かな〜
でも美味しかったなぁ+3
-1
-
481. 匿名 2023/04/02(日) 15:18:51
>>480
たらこパスタってだめなんですか??+7
-1
-
482. 匿名 2023/04/02(日) 17:35:07
気持ち悪いとかすぐ疲れるとかはあるけど、
そこまで酷いつわりはなく、いつ来るかと怯えてたけど明日から8週…
軽いのは軽いで不安になってしまう…+2
-0
-
483. 匿名 2023/04/02(日) 17:43:03
妊娠9週目にして初めて吐いた💦
1人目の時も吐くことはなかったのに。
そろそろ落ち着かないかなと思ってたのにここからが本番なのかな…
でも吐いた方がちょっとスッキリしたかも。
皆さん吐くときはトイレですか?
トイレの匂いで余計気持ち悪くなりそうで洗面所で吐いちゃったんだけど、普通トイレなのかな。+6
-1
-
484. 匿名 2023/04/02(日) 18:01:10
11wに入りピタッとつわりがなくなった今日、食欲と喉の渇きでの水分補給が急激に増えて
ほんと人が変わったように常に空腹を感じる+11
-0
-
485. 匿名 2023/04/02(日) 18:06:42
>>483
排水溝が溜まって大変だから毎回トイレだよ〜。
お風呂上がりとかトイレ遠くて間に合わなくて洗面台で、、ってこともあるけど、なかなか排水溝掃除がやばくてね。匂いづわりだからエンドレスループになっちゃうの。(また書いてて気持ち悪くなってきた涙)+6
-0
-
486. 匿名 2023/04/02(日) 18:15:46
あーーー気持ち悪いよ。今日一歩も外出れなかった、、
YouTube付けっぱで上の子に申し訳ない🥲+13
-1
-
487. 匿名 2023/04/02(日) 18:33:38
横になって普通に呼吸してると胃に直で空気が入ってるような感覚で気持ち悪い+3
-0
-
488. 匿名 2023/04/02(日) 18:41:15
少しつわりがよくなってきたので愛犬と花見に行けた🌸+26
-2
-
489. 匿名 2023/04/02(日) 19:43:32
>>482
同じく明日から8wです。
私も気持ち悪いのとだるさはありますが今のところ吐く程ではなく食事も食べるものを選べば食べられる感じです。
これから酷くなるのか怖いですよね💦+5
-1
-
490. 匿名 2023/04/02(日) 20:28:33
晩ごはんにたこ焼き食べたらめちゃめちゃ気持ち悪くなってしまった…。
子供もたこ焼き好きだし、旦那に提案された時は「食べたい!」と思ったし実際食べ出してもおいしいと感じれたんだけど。
調子に乗らないようにかなり控えめにしておいたんだけど、それでも胸焼けみたいなのがひどい…。
+15
-1
-
491. 匿名 2023/04/02(日) 20:39:59
今日食べづわりがいつもよりキツイ
お腹空くとまじで気持ち悪いなんなんこれ+6
-0
-
492. 匿名 2023/04/02(日) 21:03:53
>>490
「これなら食べれる!美味しい!良かった!」ってなったあとに胃もたれ来るのがっかりしてつらいですよね😭分かります…+13
-1
-
493. 匿名 2023/04/02(日) 21:57:03
この時間になるとお腹がパンパンになって痛い
大して食べてもいないのにガスばかり溜まる
だけどお腹は空いて気持ち悪い
地獄のループ+10
-0
-
494. 匿名 2023/04/02(日) 22:09:21
14wです。出生前診断に行ってきました。1週間以内に結果届くらしい。ドキドキ。+7
-0
-
495. 匿名 2023/04/02(日) 22:33:57
>>494
10wです!わたしも明日行ってきます!+5
-0
-
496. 匿名 2023/04/02(日) 23:23:08
気持ち悪すぎてずっと布団でうめいている…ろくに食べてないのに胃がパンパンではち切れそうで吐き気もしてしんどい……😭耐えるしかないけど辛いなぁ〜…+9
-1
-
497. 匿名 2023/04/02(日) 23:56:52
夫が歯磨きせずに寝る。口から夕飯食べたものの臭いがして寝室に充満するの辛い…。言いづらいけど何度かお願いしたのに今日もそのまま寝てしまった。私は臭いと吐き気で眠れないし、こんな馬鹿みたいなことで苦しんでる状況に涙でてきた。今日義母から「嫁大丈夫?」と夫に心配電話きたときも「うん、嫁元気だよ!」なんて呑気に答えてるのを聞いてしまった。毎日ろくに食べれず胃液吐いてトイレもやっとで風呂も入れてないこんな廃人のどこが元気なんですか。+24
-1
-
498. 匿名 2023/04/03(月) 04:33:58
>>497
ごめんなさい文章読んでるだけで吐き気してきた……
歯磨きせず寝るなんてつわり中でなくても嫌なのに、キツ過ぎる…
別室に布団移動したりは無理なんですか?+15
-0
-
499. 匿名 2023/04/03(月) 04:53:39
明日も仕事なのに寝れない、、って目が覚めてから、もうこんな時間になってしまった。もはや朝(;ω;)+10
-1
-
500. 匿名 2023/04/03(月) 07:06:57
>>388
なるほど!子宮が大きくなる痛みなんですね。
初めてだと全てがドキドキとハラハラです(笑)
とりあえず出血等は無さそうなので、気にしすぎないようにします。+6
-1
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。関連トピック
関連キーワード
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する