ガールズちゃんねる

シンママ向け恋活アプリが「危険すぎた」わけ。子連れで恋愛する“困難”は想像以上

439コメント2023/03/30(木) 18:29

  • 1. 匿名 2023/03/28(火) 18:49:03 

    注意すべき男性を見分けるチェック項目

    その中でも特に『子どもの都合を優先できるか』は重要です。子どもがいるにもかかわらず、自分との関係を優先してほしい人と一緒になると、それはもう一人子どもが増えるのと変わりありません。

    ■その結婚を、子どもは了承しているか?

    時間をかけて納得してもらうよう、辛抱強くコミュニケーションがとれる男性(彼氏)が望ましいです。

    ■異性と付き合っているだけで、児童手当が打ち切り?

     最後にシングルマザーの恋活・婚活の難しさについて聞くと、「まず仕事をしながら子育てしているので単純に時間がないため、出会いの機会を見つけたり、デートして関係を深めたりなどが難しいです」という。

    「特に強調したいのが、彼氏と同棲すると児童扶養手当(※)が打ち切られることが多いという事実です(※ひとり親家庭向けの手当。受給には収入などの厳しい制限がある)。
     厳しい自治体ですと、彼氏がちょくちょく家に来る程度でも打ち切られる可能性があります。『彼氏が頻繁に家に出入りしているくせに、児童扶養手当をもらっていてずるい』といった連絡が行政に寄せられ、打ち切られるケースも珍しくないのです。
     しかし、子どもがいることで安定した職に就けないシングルマザー、経済的に苦しいシングルマザーは少なくありません。経済的な不安感を抱えており、児童扶養手当は重要なセーフティーネットです。行政はもちろん、近所に住んでいる人もそのことを理解していただけると嬉しいです」

    +8

    -174

  • 2. 匿名 2023/03/28(火) 18:49:30 

    よし、登録しよう

    +5

    -68

  • 3. 匿名 2023/03/28(火) 18:49:46 

    男よりまずは子育てと思う私は古いのか

    +1190

    -29

  • 4. 匿名 2023/03/28(火) 18:49:58 

    中古人間は売れんよ

    +51

    -88

  • 5. 匿名 2023/03/28(火) 18:50:22 

    シンママで恋活の時点でやべーわ

    +633

    -18

  • 6. 匿名 2023/03/28(火) 18:50:40 

    シンママが恋活や婚活するとろくな事ない

    +428

    -14

  • 7. 匿名 2023/03/28(火) 18:50:46 

    >>3
    ママなら恋より子育てだろって思うよ

    +575

    -15

  • 8. 匿名 2023/03/28(火) 18:50:58 

    シンママが恋愛するのはいいけど、
    シンママと恋愛したい人はヤバイと思う。

    +773

    -10

  • 9. 匿名 2023/03/28(火) 18:51:12 

    >>1
    大事な項目が抜けている
    彼は子供に異常な執着を持っていないか

    +633

    -2

  • 10. 匿名 2023/03/28(火) 18:51:23 

    シンママってことは貫通済みか。
    そりゃ新たに恋なんて無理なわけだ。

    +15

    -76

  • 11. 匿名 2023/03/28(火) 18:51:32 

    我が子ファーストでよろしく

    +180

    -9

  • 12. 匿名 2023/03/28(火) 18:51:42 

    子供の父親が欲しくて焦ってる女につけ込んでヤリ逃げする男が多そう

    +374

    -1

  • 13. 匿名 2023/03/28(火) 18:51:52 

    また男で失敗しそう

    +199

    -3

  • 14. 匿名 2023/03/28(火) 18:52:05 

    身体が火照ってるねん!
    ぶっといの欲しいねん!!

    +14

    -61

  • 15. 匿名 2023/03/28(火) 18:52:17 

    品性下劣なガルオジサンが涌いてる

    +103

    -7

  • 16. 匿名 2023/03/28(火) 18:52:24 

    アナタのココロの隙間お埋めします

    シンママ
    わたしの味方だわ(´;ω;`)

    その後
    沼沼沼  ドーン!!!

    +90

    -1

  • 17. 匿名 2023/03/28(火) 18:52:27 

    幼児虐待の元

    +263

    -1

  • 18. 匿名 2023/03/28(火) 18:52:36 

    恋愛したいなら親にならなければいい

    +195

    -22

  • 19. 匿名 2023/03/28(火) 18:52:46 

    犯罪を助長してる。
    まずは子供を育て上げてから自分の恋愛に向き合えばいいと思うんだけどな。

    +223

    -8

  • 20. 匿名 2023/03/28(火) 18:52:47 

    荒れるぞこのトピは

    +12

    -1

  • 21. 匿名 2023/03/28(火) 18:52:47 

    男が出来て子供虐待だけは止めてほしい

    +132

    -1

  • 22. 匿名 2023/03/28(火) 18:52:52 

    >>1
    4番目の「自分をいかせるか」というのは「自分をイカせるか」ってこと?

    +14

    -27

  • 23. 匿名 2023/03/28(火) 18:52:55 

    最後以外は独身女性でも当たり前に相手に求める条件だと思うけど

    +69

    -1

  • 24. 匿名 2023/03/28(火) 18:52:58 

    >>1
    こんなクソみたいな項目で子供に寄り添ってる感出してるのが一番やばい
    最低20年は子供に接触させない覚悟があるか、とかそういうレベルじゃないの…?
    なんでさっさと会わせる手筈なの…?
    シンママだけど意味わからないよ…

    +195

    -5

  • 25. 匿名 2023/03/28(火) 18:52:59 

    家に入れるの禁止

    +113

    -1

  • 26. 匿名 2023/03/28(火) 18:53:10 

    マイナスだろうけど、別にシンママが彼氏作って良いと思う。
    子供には会わせない、再婚しない、なら別にいいと思う。

    +50

    -28

  • 27. 匿名 2023/03/28(火) 18:53:11 

    >>1
    性欲には勝てません

    +5

    -3

  • 28. 匿名 2023/03/28(火) 18:53:20 

    私もシングルだけど
    子育てと仕事でいっぱいいっぱい。
    小学校に上がってからは役員だのなんだので
    てんてこまいだし、恋愛してるお母さん達は
    心の底からすげーと思います。
    ディスりとかではなく本当に活力に尊敬。

    +150

    -15

  • 29. 匿名 2023/03/28(火) 18:53:56 

    シングルだけど、子供が優先だよ
    友達は再婚しろって言うけどさ…
    男からしたら前の旦那の子供なんて可愛がれないと思ってる

    +228

    -3

  • 30. 匿名 2023/03/28(火) 18:54:19 

    男児持ちより女児持ちのシンママの方が成婚率が高い、なぜなら相手の男性は女児目当てだからと言うのをガルちゃんで読んでゾッとした
    更にその事に気が付かない母親にも…

    +253

    -2

  • 31. 匿名 2023/03/28(火) 18:54:19 

    >>1
    というかそれ以前にロリコーン、ショタコーンの可能性高すぎてちょっと。

    +102

    -0

  • 32. 匿名 2023/03/28(火) 18:54:37 

    >>3

    こういうアプリに登録してまで(自然な出会いじゃなくて)、恋愛したいって思うシングルマザーは、経済的に困ってるから結婚したいと思ってる人が多そう。

    +356

    -5

  • 33. 匿名 2023/03/28(火) 18:54:59 

    >>10
    おじいさん巣に帰りな

    +50

    -3

  • 34. 匿名 2023/03/28(火) 18:54:59 

    >>28
    子育てと仕事してたら
    デートする暇なんかないよ

    +87

    -4

  • 35. 匿名 2023/03/28(火) 18:54:59 

    周り(職場とか学校のママ友とか)シングルで再婚する人わりと多いけどなぁ

    +8

    -7

  • 36. 匿名 2023/03/28(火) 18:55:12 

    親子丼狙いの人達を支援する夢のアプリ




    その案を出したのが岡田斗司夫wでそれを丸パクリしたのが前澤さんってところが最高に面白い

    +25

    -4

  • 37. 匿名 2023/03/28(火) 18:55:14 

    チェック項目に女児が目当てのロリペド男ではないか、という重要な注意事項がない。

    +127

    -0

  • 38. 匿名 2023/03/28(火) 18:55:42 

    シンママでも中卒フリーターみたいなのと大卒で正社員じゃ人種が全然違うわ

    +92

    -5

  • 39. 匿名 2023/03/28(火) 18:56:22 

    >>3
    私もそれ。
    仕事終わっても先ずすぐ子供のお迎え!って感じだから時間があっても寄り道とかする気にならない。
    だから流行りのマーメイドスカートとかも履かない。早歩きしたり走りたいから。
    男とデートの時間なんて以ての外。
    子供なんてすぐ大きくなってしまうから子育ては今しかできない。
    古い考えなんだろうけど。

    +153

    -39

  • 40. 匿名 2023/03/28(火) 18:56:29 

    ロリコンとかいそう

    +2

    -0

  • 41. 匿名 2023/03/28(火) 18:56:31 

    いや、チェック項目で1番大事な「ロリコン(ショタコン)ではないか」が抜けてる

    +65

    -0

  • 42. 匿名 2023/03/28(火) 18:56:37 

    >>37
    その逆もちゃんと入れなきゃね
    男女関係なく小さな子を性的な目で見るような人はダメ

    +46

    -0

  • 43. 匿名 2023/03/28(火) 18:56:47 

    >>31
    とんがりコーンみたいに言わないで

    +24

    -0

  • 44. 匿名 2023/03/28(火) 18:56:59 

    偶然好きになった女性が子持ちだったとかじゃなくて
    わざわざシンママと出会うアプリ使う男性ってどんなんだろ…
    再婚同士で出会いたいとかならまだ分かるけど

    +133

    -0

  • 45. 匿名 2023/03/28(火) 18:57:05 

    やっぱり共同親権の方がいいような…

    +5

    -7

  • 46. 匿名 2023/03/28(火) 18:57:31 

    わざわざ火中の栗を拾う、まともな男が何人いるのか

    +68

    -1

  • 47. 匿名 2023/03/28(火) 18:57:52 

    >>26
    シンママってそんな暇なくない?共働きの普通家庭の母でも忙しいよ?
    1人で子供のために稼いで、子供の相手して、子供の世話して、子供の安全確認やらケアしてたら1日終わると思うわ。ほっとくわけにいかないし。できて子ども寝静まってから始まる文通友達ぐらいじゃない。

    +68

    -6

  • 48. 匿名 2023/03/28(火) 18:57:58 

    >>8
    好きになった人がたまたまシンママなら分かるんだけどシンママ狙ってる男ってなんか嫌だね

    +306

    -0

  • 49. 匿名 2023/03/28(火) 18:57:58 

    >>1
    子どもを育ててて彼氏が欲しいと思う女も、子持ちの女と付き合う男もまともじゃあないよ。


    +31

    -1

  • 50. 匿名 2023/03/28(火) 18:58:08 

    シンママとしか付き合わない男を知ってる。
    家でデートできるからお金がかからない、結婚したことがあるから男に過度な期待はしないため我が家のようにリラックスできる、子供が息子なら適当に相手をして同じ男としてマウントをとれる

    そして、この3つをすると嫌われるどころか、再婚を視野に入れていると高ポイントなところが良いみたい。

    +68

    -1

  • 51. 匿名 2023/03/28(火) 18:58:08 

    >>1
    ⑦は本心での回答は得られないと思った方が良い
    やだって言える子少ないでしょう

    あと、⑦か⑧で『彼が子供目当てでシンママ狙いではないか』てのも細心の注意を払った方が良いと思うわ。
    子供が被害受けることになったらかわいそう。

    +24

    -0

  • 52. 匿名 2023/03/28(火) 18:58:09 

    >>17
    8割方このパターンな気がするわ

    +53

    -0

  • 53. 匿名 2023/03/28(火) 18:58:11 

    >>3
    私もそう思う。
    知り合いは専業主婦のまま離婚して就活せずにマッチングアプリで相手探してる。
    かなりドン引きだし、どんだけ人生怠けたいんだよと思う。

    +170

    -8

  • 54. 匿名 2023/03/28(火) 18:58:28 

    こんなんわざわざアプリで付き合いたい男とかいるの?
    いっぱい独身で若いの居るのに!

    +6

    -0

  • 55. 匿名 2023/03/28(火) 18:58:42 

    >>28
    恋愛脳の人はそれが活力になって
    仕事と子育て頑張れるとかね

    +8

    -0

  • 56. 匿名 2023/03/28(火) 18:58:43 

    シンママが彼氏作ったり再婚すると叩かれるけど、シンパパだと良い人が見つかってよかったねってなるのなんでだろう

    +36

    -1

  • 57. 匿名 2023/03/28(火) 18:58:44 

    >>3
    子供よりギャンブルと男のシンママが事件起こしてる

    +55

    -0

  • 58. 匿名 2023/03/28(火) 18:59:21 

    >>23
    5と6と7は独身女性なら関係ないよ
    恋活と言いつつ結婚相手探してる条件だよ

    +0

    -0

  • 59. 匿名 2023/03/28(火) 18:59:48 

    >>56
    事件が起きてないからでは

    +7

    -5

  • 60. 匿名 2023/03/28(火) 19:00:00 

    子供がもう自立してから再婚したらいいのに

    +8

    -0

  • 61. 匿名 2023/03/28(火) 19:00:27 

    お金がほしいシングルマザーと、身体目当てのクソ男って構図が多そう。身体目当ての男なんかに当たったら子供は虐待されそうだし…

    +32

    -0

  • 62. 匿名 2023/03/28(火) 19:00:32 

    シングルの姉はもう男なんて懲り懲りって感じだ
    妊娠中に母子共に死ねとかお前が死ねばみんな幸せになるとか色々酷いこと言われたみたいで父もカンカンだった
    幸せになって欲しいけどなぁー

    +12

    -0

  • 63. 匿名 2023/03/28(火) 19:00:54 

    >>8
    それ
    娘持ちだと特に警戒しないといけない

    +163

    -1

  • 64. 匿名 2023/03/28(火) 19:01:02 

    二十歳前後でデキ婚→シンママ

    こういう人が多そう

    +20

    -2

  • 65. 匿名 2023/03/28(火) 19:01:02 

    >>38
    大卒だろうが正社員だろうが関係無いけどね。
    小学校教諭している母親でもヒモ男に息子コロされた事件があったし、外資が何かのバリキャリシンママが海外出張中に自宅のタワマンで彼氏に息子をコロされた事件もあった。

    +59

    -0

  • 66. 匿名 2023/03/28(火) 19:01:04 

    子供を性的な目で見たり、暴力を振るう男も本当に多いので、子供が成人するまでは恋愛しないでほしい。

    +19

    -0

  • 67. 匿名 2023/03/28(火) 19:01:19 

    >>46
    会社の若い男の子が中年の子持ちに狙われてるから、バツイチ子持ちの女には絶対手出しちゃだめ人生損するよっ、てお伝えしてる。

    +32

    -2

  • 68. 匿名 2023/03/28(火) 19:02:46 

    >>65
    低学歴の人ってなんでレアケースばかり出すの?
    幼児虐待死の親ってほぼ底辺でしょ?

    +13

    -15

  • 69. 匿名 2023/03/28(火) 19:02:52 

    >>28
    私の知ってるシンママで彼氏いた人は、子供はほぼ親に預けっぱなしだった
    娘が子供ほったらかしてなにやってるか親もわかるだわろうに、親も親だなと思った

    +70

    -1

  • 70. 匿名 2023/03/28(火) 19:02:54 

    私はノンママ。シンママには負けないよ!

    +2

    -2

  • 71. 匿名 2023/03/28(火) 19:02:54 

    >>8
    シンママ狙いじゃなくても、ヒーロー願望()が強い男は、ちょっと不幸な女がいると「俺がいないとダメなんだ」で好きになっちゃう。
    意外とこのタイプは多い。

    +148

    -0

  • 72. 匿名 2023/03/28(火) 19:03:02 

    >>1
    男見る目がないからシンママになってんだから二度と結婚しない方がいい
    子供を振り回すな

    +29

    -0

  • 73. 匿名 2023/03/28(火) 19:03:07 

    税金泥棒

    +5

    -0

  • 74. 匿名 2023/03/28(火) 19:03:45 

    >>54
    子供目当てなんじゃ?と疑ってしまう

    +16

    -1

  • 75. 匿名 2023/03/28(火) 19:04:04 

    >>3
    子供の都合を優先にしてくれてシンママ自身のラブも満たしてくれる相手って難しそう

    +25

    -1

  • 76. 匿名 2023/03/28(火) 19:04:23 

    >>1
    男と合わないからそうなったんだから、男好きじゃない限りもう新しい男はいらないでしょ…

    +8

    -0

  • 77. 匿名 2023/03/28(火) 19:04:44 

    >>5
    シンママ違うけど脳内恋活してるで

    +10

    -4

  • 78. 匿名 2023/03/28(火) 19:04:44 

    >>38
    中卒ニートシンママって、結局最初の子ども自分の母親に預けっぱなしか施設にやって、優しそうでダサい男と再婚してまた子どもいそいそ作ってるイメージ。それも1つの生き方だよね。

    +28

    -1

  • 79. 匿名 2023/03/28(火) 19:04:56 

    >>74
    こわい
    まぁわざわざシンママ相手にしないもんね

    +4

    -0

  • 80. 匿名 2023/03/28(火) 19:05:36 

    いろんな事件見て思うけどシンママすぐに男と住もうとしすぎ

    +37

    -0

  • 81. 匿名 2023/03/28(火) 19:06:17 

    初婚で子供付きのシングルマザーと結婚する男って
    ものすごい親不孝者だよな
    うちの息子がそんなの連れてきたら泣くわ

    +52

    -8

  • 82. 匿名 2023/03/28(火) 19:06:36 

    >>8
    弱った女性ばかり狙う男もいる
    あれってたぶん確実に狙ってるよ

    大好きな彼氏に塗られたばっかりの子とか

    +64

    -2

  • 83. 匿名 2023/03/28(火) 19:06:52 

    >>32

    暮らしもラクになって
    子供に父親もできて
    一石二鳥とか
    思ってそう

    +83

    -0

  • 84. 匿名 2023/03/28(火) 19:07:06 

    >>80
    住居を一緒にしないといきなり音信不通にされたりするからね

    +1

    -0

  • 85. 匿名 2023/03/28(火) 19:07:32 

    >>4
    それが、そーでもないのよ。高校時代からの友人。その当時から彼氏が途切れたことないタイプはシングルになっても彼氏途切れなかったよ。モテる人はモテる。

    +11

    -5

  • 86. 匿名 2023/03/28(火) 19:07:38 

    独り立ちするまで待ってあげてよ。
    母親なんだから子供第一にしてよ。

    +19

    -0

  • 87. 匿名 2023/03/28(火) 19:07:43 

    シングルマザーの子供はまたシングルマザーになる
    貧困の繰り返し

    +21

    -1

  • 88. 匿名 2023/03/28(火) 19:07:53 

    >>67
    デキ婚に持ち込もうってこと?

    +1

    -1

  • 89. 匿名 2023/03/28(火) 19:08:03 

    >>32
    大半は元夫が嫌になって離婚してるのに今度は経済的に困ってるから結婚したがるって感覚わからないな~
    相手次第ではとんでもないババ引く可能性もあるしアプリで夫探しって怖いよね

    +136

    -1

  • 90. 匿名 2023/03/28(火) 19:08:17 

    山口もえくらいじゃない?シンママで再婚に成功したの。他にいる?

    +10

    -0

  • 91. 匿名 2023/03/28(火) 19:08:41 

    稀なのかもしれないけど友達のシンママは医師と再婚したよ。
    向こうの一目惚れでアタックされてたけど子供がいるからと2年以上も断ってて根負けして会ってみたらそこからトントン拍子で。
    美人だけど性格もとっても良い子だから私も嬉しい。

    +9

    -9

  • 92. 匿名 2023/03/28(火) 19:09:57 

    シングルですが、仕事と子育てで1日終わるからそんなこと考える暇もないや。
    それより休日に子どもとどこ行こうとかお金貯めて旅行しようとかそっちの方が楽しい。

    +10

    -1

  • 93. 匿名 2023/03/28(火) 19:10:24 

    >>4
    キッショ
    男は5ちゃんから出てくんな

    +22

    -4

  • 94. 匿名 2023/03/28(火) 19:10:30 

    娘さん可愛いですねー。

    +0

    -0

  • 95. 匿名 2023/03/28(火) 19:10:32 

    ここ最近、子供への性虐待ニュース多くて気が滅入る。
    そういうのを狙って再婚する輩も少なからずいるから、シンママは自分の恋愛より子育てに専念して欲しいわ。

    +9

    -2

  • 96. 匿名 2023/03/28(火) 19:11:00 

    >>90
    ダルビッシュの奥さんの聖子さん
    再婚同士だけど

    +8

    -0

  • 97. 匿名 2023/03/28(火) 19:11:17 

    >>26
    子の年齢にもよるかな。ゆっくり恋愛するのは高校卒業してからくらいでいいじゃんって思う。それまでは子どもの気持ち考えると難しいと思う

    +21

    -0

  • 98. 匿名 2023/03/28(火) 19:11:46 

    >>17
    内縁の夫パターン

    +17

    -0

  • 99. 匿名 2023/03/28(火) 19:11:51 

    >>59
    絶対数が少ないだけでしょ
    ずるいなー

    +2

    -0

  • 100. 匿名 2023/03/28(火) 19:12:02 

    女優とかタレントとか男いなくても全然生きていける稼ぎのあるシングルマザーと
    一般の貧困シングルマザーって全然違うわ

    +8

    -0

  • 101. 匿名 2023/03/28(火) 19:12:02 

    >>96
    確かに!幸せそうだもんね〜

    +4

    -0

  • 102. 匿名 2023/03/28(火) 19:12:23 

    >>1
    児童扶養手当は大事なセーフティネットだから打ち切られないように、男に近づかないのが一番じゃん?

    +23

    -0

  • 103. 匿名 2023/03/28(火) 19:12:29 

    ひと月4600円だからね
    子供狙いの人には安すぎるし
    そうじゃない人にはこぶつきペナルティがあってこんなに高額で意味が分からないよ

    +1

    -1

  • 104. 匿名 2023/03/28(火) 19:12:31 

    40で子供成人してるシングルマザーの私は恋愛する体力既にないけどな…

    +9

    -0

  • 105. 匿名 2023/03/28(火) 19:12:34 

    二度と結婚はごめんだから再婚したい人の気持ちが分からん

    +11

    -0

  • 106. 匿名 2023/03/28(火) 19:12:35 

    >>3
    そもそも産後の体をよく他人に見せられるなと…

    +95

    -16

  • 107. 匿名 2023/03/28(火) 19:12:39 

    >>3
    普通だよ。
    子供が小さいときはお迎え夕飯お風呂。土日は当然子供優先。
    全然時間ないと思う。

    大きくなれば大丈夫って言う人もいるけど、思春期真っ只中の子供がいる時期に恋愛はしたくない。

    子供が成人したら…私おばあちゃんや(笑

    +111

    -3

  • 108. 匿名 2023/03/28(火) 19:13:39 

    男の家族が交際再婚に賛成か、は?

    あ、男側の都合はどうでもいいのか

    +0

    -0

  • 109. 匿名 2023/03/28(火) 19:13:59 

    >>91
    2年以上断ってるのにしつこくする男性が少しこわい

    +8

    -0

  • 110. 匿名 2023/03/28(火) 19:14:10 

    >>3
    私もそう思うよ。

    +14

    -0

  • 111. 匿名 2023/03/28(火) 19:14:18 

    >>9
    本当にこれ、男の子だから大丈夫とかない

    +147

    -0

  • 112. 匿名 2023/03/28(火) 19:14:43 

    シンママの恋愛は自由だけど、同居とかは「子供が成人してからにしよう」って言ってくれる男を選びなよ

    +7

    -1

  • 113. 匿名 2023/03/28(火) 19:15:28 

    >>77
    脳内ならええやん。

    +16

    -0

  • 114. 匿名 2023/03/28(火) 19:15:32 

    >>71
    社会的弱者な男って自分より格下な女を見つけて「守ってあげてる」で己を保つんだと思う

    +63

    -0

  • 115. 匿名 2023/03/28(火) 19:16:13 

    本格的なパパ活

    +0

    -0

  • 116. 匿名 2023/03/28(火) 19:16:44 

    >>97
    私もある程度子どもが大きくなってから恋愛したらいいと思う。子どもが母親を必要としてる時期は母親として生きていきたいなぁ。

    +12

    -0

  • 117. 匿名 2023/03/28(火) 19:17:00 

    ママでも恋愛くらいええやん!ちゃんと子育てして寂しい思いをさせてなかったらさぁ

    +2

    -0

  • 118. 匿名 2023/03/28(火) 19:17:22 

    >>1
    自分が選ぶ側意識はんぱないけど
    シングルマザーってむこうも×付き同士じゃないと反対されると思うね
    反対されなくてもほぼ男側は親に勘当される

    +9

    -2

  • 119. 匿名 2023/03/28(火) 19:17:39 

    >>1
    普通に生活してて恋が芽生えるのはいいことだろうけど、アプリ登録してガツガツ行くほど暇なら子供のこと見てあげたらって思っちゃうわ

    +13

    -1

  • 120. 匿名 2023/03/28(火) 19:17:41 

    >>32

    恋愛じゃなくて
    生活の糧ね

    +27

    -0

  • 121. 匿名 2023/03/28(火) 19:18:30 

    >>9
    そうじゃない男はシンママ用恋活アプリなんて使わずに独身女子狙いで動いてると思うよ

    +96

    -1

  • 122. 匿名 2023/03/28(火) 19:18:40 

    >>12
    それがやっぱり娘目当てだよね。子供の性別聞いて男の子だと連絡来なくなるらしいね。

    +61

    -1

  • 123. 匿名 2023/03/28(火) 19:18:40 

    >>109
    親は幸せだろうね
    子供の気持ちはわからないけど

    +4

    -0

  • 124. 匿名 2023/03/28(火) 19:18:55 

    それよりも子供をちゃんと育てなや
    学校で荒れてる系の子ってほとんど親がシングルマザーだった
    偏見かもしれないけど、本当にそうだったから

    +16

    -2

  • 125. 匿名 2023/03/28(火) 19:18:57 

    >>106
    私、妊娠線もできたし、帝王切開の傷跡と伸びた皮膚がひどすぎて誰にも見せれない。

    +23

    -0

  • 126. 匿名 2023/03/28(火) 19:19:49 

    >>107
    やることいっぱいあって仕事も忙しいから、現実逃避したくなるのかも。女扱いされてチヤホヤされたいとか、男に養ってもらいたいとか。

    +27

    -0

  • 127. 匿名 2023/03/28(火) 19:20:01 

    >>32
    それならまず自分が働け

    +49

    -4

  • 128. 匿名 2023/03/28(火) 19:20:07 

    >>1
    一般論のレベルでみんな知ってるんだと思うけど、不幸な女が不幸な時に見計らってよっていくクズ男ってめちゃくちゃ多いよ。ふられてすぐとか落としやすいやつを落としに行く男。大抵そういうやつってクズ男。

    シンママが集まるサイトなんてクズ男からしたら格好の狩場。

    +17

    -1

  • 129. 匿名 2023/03/28(火) 19:20:21 

    >>116
    思春期のデリケートな時期に母親の恋愛事情とか生々しすぎて、ちょっとね……

    +9

    -1

  • 130. 匿名 2023/03/28(火) 19:20:38 

    >>28
    シングルじゃなくても時間ないよ
    一体どうやって時間作ってるんだろうっていつも思う

    +16

    -2

  • 131. 匿名 2023/03/28(火) 19:20:39 

    >>24
    私もシングルだけど、万が一恋愛したとしても子どもに会わせる事は無いし、全く再婚願望も無い。
    もし子どもと会わせるとか再婚とかを考えるなら子どもが成人した後しか有り得ないけど、その頃にはアラフォーだわ

    +16

    -2

  • 132. 匿名 2023/03/28(火) 19:21:43 

    >>8
    ネットでシンママは簡単にヤレるって書き込みよく見かける

    +43

    -0

  • 133. 匿名 2023/03/28(火) 19:21:59 

    >>114
    本当に守ってあげるのなら問題ないんだろうけど、望んでるのは支配だからね…

    +23

    -0

  • 134. 匿名 2023/03/28(火) 19:22:17 

    >>122
    今は男の子だって狙われる時代だから油断できないと思う

    +41

    -0

  • 135. 匿名 2023/03/28(火) 19:22:23 

    >>3
    子育て終わるまでなんて18年もあるしその頃には相手もいないしねえ

    +24

    -0

  • 136. 匿名 2023/03/28(火) 19:22:32 

    はやっ!!入ったー

    +0

    -0

  • 137. 匿名 2023/03/28(火) 19:22:40 

    >>132
    どこのネット?

    +0

    -0

  • 138. 匿名 2023/03/28(火) 19:22:58 

    >>71
    そして強いことを思い知るともっと弱い人を見つける

    +18

    -0

  • 139. 匿名 2023/03/28(火) 19:22:59 

    >>32
    甘いよね。

    ライオンだって自分の子を産ませる為によそのオスとの間に出来た子を○すんだもの、人間だって恋愛しようって考えている男はオスだよ。

    まれにそういう本能?がないような男も居るけど、大抵は他人の男の子どもに愛情注ぎはしないような男だよね。

    だから連れ子虐待して逮捕されている彼氏や内縁の夫とかニュースになるんだろうし。

    +72

    -1

  • 140. 匿名 2023/03/28(火) 19:23:11 

    >>12
    子どもの父親をって綺麗事言うけど本当は自分の欲求を満たすため

    +46

    -0

  • 141. 匿名 2023/03/28(火) 19:23:31 

    だいたいの男はシンママないって思うからな

    +6

    -0

  • 142. 匿名 2023/03/28(火) 19:23:55 

    >>127

    働いてはいると思うけど、男性ほど稼げないからね。シングルで子供2人育ててる人とかカツカツだと思うよ。

    +31

    -0

  • 143. 匿名 2023/03/28(火) 19:24:01 

    >>33
    ガル婆です

    +1

    -11

  • 144. 匿名 2023/03/28(火) 19:24:03 

    >>3
    仕事したらすぐお迎え&スーパーで買い物から家帰ってドタバタ
    土曜日も病院とか用事があるし
    日曜日は子供と出掛けたり外食したり、普段出来ないエアコンの掃除したりで男の人とデートの時間すらないんだけど

    +59

    -1

  • 145. 匿名 2023/03/28(火) 19:24:03 

    >>136
    自己レス。
    サッカー見ながらサッカーのトピだと思ってコメしました...
    開始2分くらいで日本一点取ったので盛り上がってしまいましたごめんなさい

    +2

    -1

  • 146. 匿名 2023/03/28(火) 19:25:19 

    叩いてくれと言わんばかりなトピ…

    +4

    -1

  • 147. 匿名 2023/03/28(火) 19:25:34 

    >>32
    そうなると犠牲になるのはいつも子ども…

    +56

    -0

  • 148. 匿名 2023/03/28(火) 19:26:04 

    >>31
    ロリやショタもだけど、JKやJCになったら…ってパターンもあるから難しい

    +13

    -0

  • 149. 匿名 2023/03/28(火) 19:26:24 

    >>32
    それで男に子供が虐待されるパターンね
    ゴミカスクソ親のせいで

    +39

    -2

  • 150. 匿名 2023/03/28(火) 19:26:35 

    >>9
    あと高校生や中学生も追加で

    +52

    -0

  • 151. 匿名 2023/03/28(火) 19:27:15 

    シンママだけどシンママ専用のアプリにする意味ある?
    逆に怖いよ。そういうコンテンツにわざわざ登録する男って。
    何が目的?って疑ってしまう。

    +16

    -0

  • 152. 匿名 2023/03/28(火) 19:28:00 

    >>8
    ネットにこんな言葉があるんだわ、ボロボロの中古車を買ったら
    新品の小さな車が付いてきた、乗るのは当然だろう?って
    これに物凄く同意が付いていたよ

    +7

    -27

  • 153. 匿名 2023/03/28(火) 19:28:19 

    >>146
    運営マジでゲスい

    +3

    -1

  • 154. 匿名 2023/03/28(火) 19:28:46 

    >>134
    男の子と答えて連絡途絶える時はどう考えても女の子目当てでしょ。

    +16

    -0

  • 155. 匿名 2023/03/28(火) 19:29:13 

    >>1
    シンママでもいいけど恋愛脳シンママの子どもってかなりハードモード。

    +24

    -0

  • 156. 匿名 2023/03/28(火) 19:29:37 

    >>146
    この数日そんなトピばかりだよ、運営何があったと思う位

    +2

    -0

  • 157. 匿名 2023/03/28(火) 19:30:28 

    私は片親で育ったんだけどさ、DVと借金の父親で母親は私を連れて実家へ。
    ただ、家にいた叔母は未婚のモラハラ気味。いつまでも父親の事で私と母親の事いびってた。
    叔母との色々とエピソードはあるけど。
    学生の頃は私がいなければ母親は新しい先があるのかも、って苦しんだわ。
    アラサーになった今、母親の気持ちなんかわからんな。悩んでもなぁってなったけど。
    あと、新しい人と再婚してたら私の人生は変わってたかも(母親の実家は毒家って認められたのは2年前)って思った過去もあるからね。
    一概に言えないのが私の意見です。

    +0

    -1

  • 158. 匿名 2023/03/28(火) 19:30:37 

    >>102
    籍入れなければ同棲してても生活費出してもらっててもバレないよ

    +1

    -10

  • 159. 匿名 2023/03/28(火) 19:30:38 

    >>156
    この数日に限らずずっとだよ
    まともな人はガル離れてる

    +4

    -0

  • 160. 匿名 2023/03/28(火) 19:30:44 

    >>131
    自己レス申し訳ない、アラフィフの間違い…

    +7

    -0

  • 161. 匿名 2023/03/28(火) 19:30:54 

    >>3
    父親が早くに亡くなったけど再婚じゃなければ彼氏作りなよって兄弟と話したわ、アラ還だけどおじさん達から電話番号書いてある名刺よくもらってるw
    離婚で幼かったら微妙かも?

    +15

    -0

  • 162. 匿名 2023/03/28(火) 19:31:31 

    旦那に疲れて離婚したのに、また疲れる流れやん。

    +6

    -0

  • 163. 匿名 2023/03/28(火) 19:33:32 

    >>63
    今は息子でも要注意ですね。

    +20

    -1

  • 164. 匿名 2023/03/28(火) 19:33:36 

    >>48
    そりゃ親子丼狙いでしょ

    +34

    -0

  • 165. 匿名 2023/03/28(火) 19:33:48 

    >>4
    こういうこと言うのは貧乏なもてない男が多い
    小金持ちは 新品の国産時計より 中古のロレックス好むよ
    車も新品軽四よりも海外の中古人気車好む

    +4

    -13

  • 166. 匿名 2023/03/28(火) 19:34:35 

    >>1
    当たり前すぎるチェックリストだけど、こんなのを載せなきゃダメなほどのありさまなの?

    +11

    -0

  • 167. 匿名 2023/03/28(火) 19:35:20 

    >>3
    子供がせめて自立するまでは恋愛はしたくないかな。
    子供ってめちゃくちゃ敏感で、なおさら母親に嫌われたくなくて負担になりたくなくって顔色伺うようになるから。
    だから、性虐待とか色々とあるんだと思う。
    私は、子供が自立するまで恋愛したくない。

    +55

    -2

  • 168. 匿名 2023/03/28(火) 19:36:28 

    >>20
    運営が盛り上がるトピ推奨していますから

    +2

    -0

  • 169. 匿名 2023/03/28(火) 19:36:46 

    私の知り合いはシンママ歴18年、現在子どもが高校生でだいぶ落ちついたと思うけど、恋多き女でモテるからその間に付き合った男性は5〜6人。 
    幸い虐待なんかはなかったみたいだけど、そばで見てる子供は恋愛観崩壊してると思う。

    +5

    -0

  • 170. 匿名 2023/03/28(火) 19:37:38 

    >>8
    自分も子供連れで育児仕事の両立が大変だから新しいお嫁さんが欲しい人とかは当たりかもね…親権を男の人が取れるのって奥さん側が悪い離婚だった可能性高いし…。

    あとは病気で子供が作れない事が解った男性とかなら良い人が居るかもしれないね、でもそれ以外はロクなもんじゃないだろうね…。

    +24

    -0

  • 171. 匿名 2023/03/28(火) 19:38:31 

    >>3
    がるちゃんでそんな事言ったって批判する人いないのわかってるだろ

    +13

    -2

  • 172. 匿名 2023/03/28(火) 19:39:38 

    >>146
    本当に、シングルの恋愛ネタなんて毎回叩きトピになるのわかっててトピたててるよね。やめてほしい

    +3

    -0

  • 173. 匿名 2023/03/28(火) 19:39:58 

    >>32
    結局バカなんだよ、ちゃんとしたシンママは一人で頑張っている訳だし

    +57

    -1

  • 174. 匿名 2023/03/28(火) 19:40:59 

    >>163
    殺人事件になるのは息子が多い印象

    +18

    -0

  • 175. 匿名 2023/03/28(火) 19:41:01 

    >>71
    モラハラ化しそう

    +18

    -0

  • 176. 匿名 2023/03/28(火) 19:41:59 

    >>3
    女ばかり言われてるけど、子供を手放した側の男もだと思う。新しく家庭を持って、そっちに子供ができたら養育費減額とか、は?って思う。

    +83

    -0

  • 177. 匿名 2023/03/28(火) 19:42:13 

    子供と父親の肩書きがほしいけど一からやるのが面倒な男、わかりやすく苦労してる女が好きな男に需要があるよね

    +1

    -0

  • 178. 匿名 2023/03/28(火) 19:43:22 

    >>8
    ほんとそれ
    好きになった人がたまたまシンママだった、シンママだけど職場の独身男性とかと自然な流れで恋愛に発展したとかならわかるけど、あえてシンママだけを狙う男性、始めから男欲しがってガメついシンママはキツい

    +72

    -0

  • 179. 匿名 2023/03/28(火) 19:43:30 

    行政はもちろん、近所に住んでいる人もそのことを理解していただけると嬉しいです



    いや、近所の人だとそもそも出入りしてる男が彼氏かどうかすら分からなくない?ということはつまり黙って見とけになりがちだと思う

    +0

    -0

  • 180. 匿名 2023/03/28(火) 19:44:25 

    >>1
    仕事してるかとか、借金してないかとか、他に女がいないかとかめちゃめちゃ低レベルな条件なんだけど、これすらクリアしてないシンママの彼氏が結構いるってことだよね…怖すぎ
    シンママ向け恋活アプリが「危険すぎた」わけ。子連れで恋愛する“困難”は想像以上

    +14

    -0

  • 181. 匿名 2023/03/28(火) 19:45:22 

    >>8
    知り合いのモラハラ野郎は、モラハラ兼マザコンだからママ味を求めてシンママ狙ってるよ。ものすごい気持ち悪い思考だなって思った。
    シンママも子連れだからと負い目を感じてるのか、モラハラ野郎はシンママ相手だと自分が上の立場だと勘違いするみたいだ。

    +27

    -0

  • 182. 匿名 2023/03/28(火) 19:46:25 

    >>50
    ヤれるし飯は食わせてもらえるし止まり木にするには丁度良いよね
    五月蝿くなったら他の女に行けば良いだけだし

    …悪魔のキスってドラマ思い出したよ

    +21

    -0

  • 183. 匿名 2023/03/28(火) 19:46:38 

    >>179
    そうそう
    そもそも出入りしてる男が祖父とかおじとかだってあるよね

    +1

    -0

  • 184. 匿名 2023/03/28(火) 19:49:25 

    いやー
    娘だしなんかあったら困るから
    もう一生恋愛する事も結婚する事もないな

    恋愛より子育てだわ

    +5

    -3

  • 185. 匿名 2023/03/28(火) 19:49:39 

    >>3
    私は31歳で離婚して当時5歳の息子いたけど、子供と自分の時間だけでキャパが一杯だったし、男に愛情注ぐ余裕なんてとてもなかったわ。
    そんな息子も17歳になり、自分も40超えてしまって今更この勝手気ままな生活に男はいらない。というかもう誰にも相手にされないだろうけど笑

    +64

    -2

  • 186. 匿名 2023/03/28(火) 19:50:07 

    >>176
    同意。男でも女でも幼い子供がいるのに離婚した人は子供が独り立ちするまで恋愛も再婚も禁止でいいと思う。

    +38

    -5

  • 187. 匿名 2023/03/28(火) 19:51:24 

    >>3
    でも結婚しないと手当頼りで生きる事になるよ?
    税金つぎ込まれる方が良いの?

    +3

    -8

  • 188. 匿名 2023/03/28(火) 19:51:24 

    私のの人生もあるけど、それと同じように息子の人生もあるから恋愛とか無理だわ。

    +1

    -1

  • 189. 匿名 2023/03/28(火) 19:52:25 

    >>184
    うちも娘
    恋愛より子育てっていうかシンプルに娘と2人暮らしが楽しくて快適で心地いい

    +7

    -0

  • 190. 匿名 2023/03/28(火) 19:53:10 

    >>50
    子供相手に男としてマウントってショボすぎるw
    でもこんなんに引っかかるシンママが一番アホだな…

    +65

    -0

  • 191. 匿名 2023/03/28(火) 19:53:40 

    シンママなんですが、子供に寂しい思いをさせないようになるべく仕事以外は息子優先でいこうと思ってるので恋愛とかキモすぎる...って思う反面、ダルの今の嫁をみてシンママでダルと恋愛して幸せ掴んで羨ましいなって思う

    +6

    -0

  • 192. 匿名 2023/03/28(火) 19:54:08 

    アプリはどうかと思うけど、交際&再婚はOK派かな。
    ただし子供が高校生位になって身内や子供に了解取ってから相手のご両親交えて食事会をしてから全員が賛成したなら大丈夫かな。

    +4

    -0

  • 193. 匿名 2023/03/28(火) 19:54:19 

    再婚することがあるなら子供が独立してからだな。手当どうこうより子供と同居して取り返しつかないことされたら一生自分を許せない。

    +6

    -0

  • 194. 匿名 2023/03/28(火) 19:54:26 

    >>54
    そんなの本気で結婚する気は無いでしょ、ヤり捨てアプリだもん

    +6

    -0

  • 195. 匿名 2023/03/28(火) 19:54:44 

    >>1
    シンママだけど、恋愛も再婚もする気さらさらないのにこんなのと同類なんてやめてほしいわ

    +10

    -0

  • 196. 匿名 2023/03/28(火) 19:55:12 

    子どもと二人で充実してるんだな、私。

    全く恋愛したいと思わないわ。
    子どもとの生活に他人を入れたくないなぁ…

    +2

    -0

  • 197. 匿名 2023/03/28(火) 19:55:30 

    >>97
    まさにこれ。
    私今高校生の子供がいるシンママですが、好きな人いるけどもし付き合えても時間が無いw
    ベストはやはり社会人になってからなんだろうなぁ。

    +5

    -0

  • 198. 匿名 2023/03/28(火) 19:55:32 

    >>48
    子どもが大好きで欲しいけど、様々な理由で子どもを産めない、もしくは自分の遺伝子を残したくない人はシンママ狙うしかないでしょ。
    どこの誰ともわからない人の子どもより好きになった女性の子どもの方が良いでしょ。合理的な理由だと思うけどね。

    +4

    -15

  • 199. 匿名 2023/03/28(火) 19:57:44 

    >>152
    ロリコンがシンママの娘を性的な目で見てるって事?キメェんだが

    +39

    -0

  • 200. 匿名 2023/03/28(火) 19:58:05 

    >>183
    そうだよね、そして本当は彼氏でも、遠縁の親戚ですと言われたら終わりだし…周りにできることは見守ることぐらいですね

    +1

    -0

  • 201. 匿名 2023/03/28(火) 19:58:06 

    >>137
    専用サイト沢山あるよ

    +4

    -0

  • 202. 匿名 2023/03/28(火) 19:59:10 

    >>198
    合理的?かな?理解できん

    +8

    -1

  • 203. 匿名 2023/03/28(火) 19:59:33 

    >>122
    シンママのこと好き好きって言ってて、結婚願望あるって自認してるのに、息子さんが大学行ったら〜と妙にそこだけ現実的な奴いた。マザコンだし自分が息子のポジションに収まりたいだけって感じ。

    +12

    -4

  • 204. 匿名 2023/03/28(火) 20:03:06 

    >>29
    私ならどんなに愛しい男がいても、他の女との間の子供なんて我が子と同じ様には可愛がれないよ

    どうして我が子は男に可愛がって貰えると思えるんだろう

    +69

    -0

  • 205. 匿名 2023/03/28(火) 20:05:11 

    >>189
    うちは幼児息子ですが同意です

    +4

    -0

  • 206. 匿名 2023/03/28(火) 20:06:11 

    >>192
    子どもに了解とるって言うけど子どもはなかなか反対とは言えないよ(実体験)

    +5

    -0

  • 207. 匿名 2023/03/28(火) 20:06:41 

    >>166
    シンママ基本バカだから

    +7

    -6

  • 208. 匿名 2023/03/28(火) 20:09:10 

    >>207
    お前が言うな

    +2

    -2

  • 209. 匿名 2023/03/28(火) 20:09:36 

    風俗利用してたw
    楽しかった

    +1

    -1

  • 210. 匿名 2023/03/28(火) 20:10:48 

    >>3
    うちは父がシングルファザーだけど娘たち成人させるまではそんなことしてられないし、娘からしたら複雑だろうって離婚してから彼女も作らなかったし再婚もしなかった。(もう私は結婚して子供産んだから父も自由にすりゃいいけど、父親が恋愛に狂ってる姿はいくつになっても見たくないだろう?とずっと彼女も作らず通してる。)
    お母さんがほしいだろうと思ってとか言い出したら顔も見たくないぐらい嫌いになってたと思う。

    子供が賛成してくれたんでとか言っちゃうの見るとあぁ子供のこと知らんのだな、夢から覚めてないのだなって思う。

    +56

    -4

  • 211. 匿名 2023/03/28(火) 20:10:54 

    >>182
    自レスだけどあのドラマもう30年前だった
    これシンママ二世って可能性もある?離婚って続くよね

    +3

    -0

  • 212. 匿名 2023/03/28(火) 20:11:46 

    >>32
    正直金に困ってなければセフレや恋人でいいもんね

    +32

    -0

  • 213. 匿名 2023/03/28(火) 20:12:43 

    >>127
    働いている人が大多数でしょ。
    育児と仕事の両立を1人で背負うのは体力的にも精神的にも辛いと思うよ。
    実家のサポートがない人は誰にも頼れず孤独になりがちだから、パートナーが欲しいと思う気持ちもわかる。

    +27

    -0

  • 214. 匿名 2023/03/28(火) 20:13:07 

    すでに結婚失敗して離婚してるのに『恋』活…。
    だからシンママになるんじゃないの。
    とにかく子どもが心配。
    誰でも子ども産めちゃうってヤバいよね。

    +5

    -3

  • 215. 匿名 2023/03/28(火) 20:20:14 

    >>206
    シングル実母の話を混ぜて書いたんで人それぞれだよ。
    再婚相手に恵まれたからかなぁーいまや実父よりも良い関係だよ。

    +1

    -0

  • 216. 匿名 2023/03/28(火) 20:20:25 

    >>3
    結婚して子ども産んだ時点で恋とかもう終わってるはずなんだけどね。
    家族愛とかはあるだろうけど。

    +14

    -2

  • 217. 匿名 2023/03/28(火) 20:20:50 

    子ども居てどうやったら恋カツなんぞする暇あるの?
    私週3午前のみのパート主婦だけど子どもたちのあれこれで自分の自由時間すら殆ど無いんだけど
    しかもシンママって事は仕事だってフルでしてるんだよね?
    子どもとの時間すら足りないだろうにどうやって・・

    +1

    -1

  • 218. 匿名 2023/03/28(火) 20:21:23 

    確かにこどもにしたら、再婚は居所を危うくする。
    でも、人前で一生の幸せを誓い合っておきながら、シンママをシンママにした人は自由にしているのにひどい言われようだ。

    +4

    -1

  • 219. 匿名 2023/03/28(火) 20:21:48 

    >>106
    私も子持ちで交際、不倫してるってコメント見るとまずそう思う。
    だって私出産前も産後も太めだけど、出産前とはそもそも肉の付き方が違うもん。

    前は肉が詰まってパン!て感じだったけど、今は肉+皮膚のたるみというか、腰周りがよりたくましくなった。

    まあ旦那以外の前で脱げる人は体型維持を頑張ってるからかもだけどね。

    +34

    -0

  • 220. 匿名 2023/03/28(火) 20:23:18 

    好きだった人がたまたま子供いたならともかく最初からシンママ狙いの男なんて碌なやついないでしょ
    自分が子供作れないからって理由は少数派だろうな

    +12

    -0

  • 221. 匿名 2023/03/28(火) 20:26:17 

    >>182
    いよいよ再婚を迫られたら、実は親に反対されていてとか話すと負い目を感じているからなのか自然消滅を狙えるところも面倒臭くなくて良いみたい。

    +21

    -0

  • 222. 匿名 2023/03/28(火) 20:35:47 

    >>3
    古いんじゃなくて、まともなんだよ

    +30

    -0

  • 223. 匿名 2023/03/28(火) 20:36:34 

    >>210
    子供のせいにしてるのがあり得ないよね。再婚よりもっと他にやることないですかね?と聞きたくなる

    +28

    -0

  • 224. 匿名 2023/03/28(火) 20:37:59 

    >>50
    子供相手にマウントとか言い出してるのがやばい

    +33

    -0

  • 225. 匿名 2023/03/28(火) 20:38:14 

    >>220
    間違いない
    たまたま同じような年頃、容姿、スペックの女性と出会って、一人が子持ちで一人が未婚の独身なら、ふつうに後者を選ぶ男性が多いと思う

    +6

    -0

  • 226. 匿名 2023/03/28(火) 20:38:56 

    >>206

    元知人のシンママ、彼氏との再婚を当時中学生の息子に猛反対されて、暴れた息子が彼氏にケガさせたのに腹立てて、元旦那実家に息子放り投げて自分は再婚したよ。
    (元旦那さんは離婚後に故人)
    新旦那との間に子供も出来て幸せで、捨てた息子とはその後一切連絡取って無いっぽい。

    +2

    -0

  • 227. 匿名 2023/03/28(火) 20:39:26 

    大体が子供(女の子)目当てだよ

    +2

    -0

  • 228. 匿名 2023/03/28(火) 20:42:33 

    >>191
    あれはたまたま恋愛しただけじゃん。したくないシンママもいると思うんだよね

    +1

    -0

  • 229. 匿名 2023/03/28(火) 20:43:07 

    自分の実の甥や姪でも、代わりに育てられるかと言ったら無理なのに、恋人の子なんて他人なんだから育てられるわけない。

    +1

    -0

  • 230. 匿名 2023/03/28(火) 20:43:11 

    >>226
    そこまで男に狂えるのすごいね
    息子さんは毒親の影響で結婚しないかもしれないけど、どうか幸せに過ごしてほしい

    +7

    -0

  • 231. 匿名 2023/03/28(火) 20:43:18 

    >>220
    好きになった相手が偶然シンママならアリだけどねえ
    最初から狙いに行かないよね
    男がすごい年上なら子供欲しいから産める年齢と付き合いたいけど若い初婚に相手されないとかあるけど

    +0

    -0

  • 232. 匿名 2023/03/28(火) 20:44:00 

    >>199
    息子のパターンも普通に多いよ

    同居の小さな息子に支配欲と性欲をぶつける弱者男性とかね

    +12

    -0

  • 233. 匿名 2023/03/28(火) 20:46:13 

    >>44
    例のアプリが炎上した時のヤフコメで、経済的に弱い立場であるシンママなら自分が優位に立てるって考え方の人を見かけたよ
    金はあるけど女に選ばれないから普通の結婚が出来ない、シンママで妥協すればそこそこ良い容姿の女が選べる
    金で買ってやるんだから女は文句言うなって感じの

    子供の親になるのが夢で自分の子供じゃなくてもいいから育ててみたいって男性も全くいないわけじゃないだろうけど、大抵は結婚の体裁を手に入れる事と女の身体目当てで、子供はそれに付いてくるただのオプション
    付属のペット感覚なので子供が懐かなければ可愛くないって虐待の危険性も出てくるだろうし、学校に行く金も出さなくなるかもしれない
    シンママの人は本当に良く考えた方がいいと思う

    +11

    -0

  • 234. 匿名 2023/03/28(火) 20:47:43 

    >>213
    困ることもあることもあるけど、行政頼れば良いしな。子供巻き込んでやることじゃない

    +2

    -1

  • 235. 匿名 2023/03/28(火) 20:47:43 

    >>227
    別居している20代の娘のほうが狙いで
    デブスのアラフォーのシンママに20代に見えます!って言いに行ってる男性陣もいるよ。

    当のお花畑のシンママ(バツ2)は若く見えるぅって鵜呑みにしちゃって、同世代のアラフォーをクソババァ呼ばわり。
    あー今やっすい男との事件フラグ立ってんなーと思ってガッツリ距離を置いた。
    娘さんのほうには「絶対にメンヘラで狂った状態のお母さんに近付くな」って皆が忠告してる。

    +2

    -0

  • 236. 匿名 2023/03/28(火) 20:47:50 

    子供が手がかかるうちは自分に余裕がないので恋愛はしないつもり
    高校卒業したら恋愛解禁かな

    +2

    -0

  • 237. 匿名 2023/03/28(火) 20:48:20 

    >>234
    子どもが小さいうちに色恋をアプリで済ますってダメでしょ🙅‍♀️

    +3

    -0

  • 238. 匿名 2023/03/28(火) 20:49:01 

    >>233
    横だけど、新しい旦那と前夫との子供が養子縁組しないなら、新旦那は子供の学費や生活費を払う義務は無いんだよね。
    それと養子縁組したら、子供の実父である前旦那の養育義務は消滅するから養育費を貰えなくなる。

    +3

    -0

  • 239. 匿名 2023/03/28(火) 20:49:01 

    >>236
    それは解禁だね✨よく頑張ったってイイ男にいっぱい褒められるよ

    +0

    -1

  • 240. 匿名 2023/03/28(火) 20:49:43 

    シンママで恋人探ししてる人って自分の子供が殺されるとか思わないのかな?
    もしくは性的虐待されるかもとか。

    +5

    -0

  • 241. 匿名 2023/03/28(火) 20:50:03 

    >>238
    そうだよー
    だから再婚を急ぐほうが損な上にリスクいっぱいよ

    +4

    -0

  • 242. 匿名 2023/03/28(火) 20:50:44 

    >>236
    その時何歳ですか?

    +0

    -0

  • 243. 匿名 2023/03/28(火) 20:51:11 

    >>122
    あら、うち男だわ
    でもおかしなヤツ除けになっていいかも

    +10

    -0

  • 244. 匿名 2023/03/28(火) 20:51:27 

    >>240
    自分の魅力が勝つ!って本気で思い込んでるよ
    何なら成人した息子の同級生のリップサービスを真にうけて浮かれきっている知性。

    +0

    -0

  • 245. 匿名 2023/03/28(火) 20:51:39 

    >>233
    経済弱者じゃないので、なんとも。金がないシンママは兎に角、仕事に本腰入れて欲しい。男がいないと本当に充実した生活が送れるので、このままの生活を送りたい。

    +0

    -0

  • 246. 匿名 2023/03/28(火) 20:51:57 

    >>198
    自分の遺伝子を残したくないって頑なな人は闇を感じる。毒親育ちとか外見コンプの塊とか。そういう人って実子養子関係なく子育てに向かない

    理由があって(不妊症?)で子供は持てないけどとにかく子育てがしたい、ってのも男性には少ないんじゃないかな偏見だけど。その執着は何?とも思っちゃう

    +10

    -0

  • 247. 匿名 2023/03/28(火) 20:52:20 

    兄とバツ1嫁、嫁の連れ子、程よく追い出したなー。兄とバツ1嫁との間に赤ちゃん産まれたら、邪魔者扱いがさらに加速したよな。可哀想に。

    +0

    -0

  • 248. 匿名 2023/03/28(火) 20:52:30 

    >>244
    えー、全員じゃないだろうけどシンママってそんな感じなんだ…

    +1

    -0

  • 249. 匿名 2023/03/28(火) 20:53:08 

    >>237
    レス番間違えてない?

    +0

    -0

  • 250. 匿名 2023/03/28(火) 20:53:40 

    >>248
    なんでやねん

    +0

    -0

  • 251. 匿名 2023/03/28(火) 20:54:53 

    >>225
    自分が1から家庭を作れないマザコンとかメンヘラはシンママの方にいくよ。それで靡いて一緒に暮らしてくれるお母ちゃんと、支配欲を簡単にぶつけられる息子や娘がいるんだから。

    +0

    -4

  • 252. 匿名 2023/03/28(火) 20:57:10 

    YouTubeでシンママとイチャイチャする動画あげてるやつ時々見るけど、子供が完全に除け者になっていて胸糞悪い。頭の悪いシンママ➕頭の悪いDQNで最悪の仕上がりになっている

    +9

    -1

  • 253. 匿名 2023/03/28(火) 20:57:49 

    >>132
    よく男の本音であるよね。振られ女は落としやすいって昔からメンズトークであるある。
    女と同じでさ。イイ男って既婚者で放流されないでしょ。だから人妻は難しいし、放流された落ち目の精神状態の人をママ活の延長で狙いに行くって

    +20

    -2

  • 254. 匿名 2023/03/28(火) 20:57:53 

    >>239
    >>242
    いつかいいご縁があることを願いつつ今は頑張ります!遅くに出来た子なのでその時は50代になってしまいますが...もうムリかな

    +0

    -11

  • 255. 匿名 2023/03/28(火) 20:58:28 

    >>56
    おめでとう良かったねって口では言うけど内心うわぁって思ってるよ
    離婚までは仕方ないとしても、子供が未成年のうちの再婚は自分優先で子供の気持ちなんて考えない人間なんだなって引いてる

    +24

    -2

  • 256. 匿名 2023/03/28(火) 20:59:07 

    そのリスクを回避するためにも養育費の支払いはもっと締め付けがあっていいと思う

    +1

    -1

  • 257. 匿名 2023/03/28(火) 20:59:51 

    >>252
    それでいて子どもが傷ついて離れたり
    自分の父親の思い出をアップしたりモノ言ったら
    過呼吸起こして「あたしに謝って!フラバ!」って実子を責めるのね。
    幸せになっちゃいけないの!?って。
    そりゃ子どもの心を一生に渡ってぶっ壊すよね

    +2

    -1

  • 258. 匿名 2023/03/28(火) 20:59:54 

    >>217
    シンママ正社員『知らん』

    +0

    -1

  • 259. 匿名 2023/03/28(火) 21:00:16 

    >>246
    偏見だよ。

    +0

    -6

  • 260. 匿名 2023/03/28(火) 21:00:52 

    >>255
    高校卒業して進路を決めて旅立ったら
    もうお互いに大人の人生だと思うけどね

    +2

    -5

  • 261. 匿名 2023/03/28(火) 21:02:17 

    >>246
    男性って結婚すると保守的だからね
    絶対に自分の子どもが欲しくなっていくし
    場合によっては前夫の子どもがライバルか色恋で落とす対象になっていく

    +1

    -1

  • 262. 匿名 2023/03/28(火) 21:03:11 

    >>257
    シンママになったんなら幸せは自己完結できるようにならんといかんよな。後は子供が幸せに過ごしているコトだけで胸いっぱい

    +6

    -1

  • 263. 匿名 2023/03/28(火) 21:03:28 

    >>3
    恋がしたいんじゃなくて父親が欲しいのですがダメなんでしょうか…。

    +1

    -16

  • 264. 匿名 2023/03/28(火) 21:03:40 

    >>254
    50代同士の大人の再婚
    人生の落ち着いたパートナーって素敵ですよ✨

    +4

    -2

  • 265. 匿名 2023/03/28(火) 21:04:57 

    >>263
    旦那が欲しいの間違いでは?何に使うんですか?用途は?

    +13

    -0

  • 266. 匿名 2023/03/28(火) 21:05:00 

    >>263
    父親じゃないおじさん候補を何人も連れて来ては
    お母さんのために「一緒にお父さん探そう」って未成人の子どもに気をつかわせるの

    +12

    -1

  • 267. 匿名 2023/03/28(火) 21:06:02 

    >>262
    子どもが巣立ったらお互いに応援し合える恋や結婚をすれば良いだけだよ

    +0

    -1

  • 268. 匿名 2023/03/28(火) 21:07:19 

    >>263
    子供(と、自分)を養ってくれる父親って意味ですか?

    +17

    -0

  • 269. 匿名 2023/03/28(火) 21:07:43 

    >>218
    私は子供の居場所がなくなる事が絶対に嫌だから再婚しない。子供の尊厳や心、大事に育てたい

    +6

    -0

  • 270. 匿名 2023/03/28(火) 21:08:11 

    >>152
    こういう上手い事言ってるつもりのドヤ感も無理だ…

    +22

    -1

  • 271. 匿名 2023/03/28(火) 21:09:09 

    >>236
    ねえ?どうしても恋愛しなきゃ駄目?友達とランチしてる方が楽しくない?

    +8

    -0

  • 272. 匿名 2023/03/28(火) 21:10:28 

    >>218
    父親になってはいけない人
    家庭を築く能力に欠けて弱くて逃げた男性

    それが自分の父親であるという事実って子どもにはキツイよね。それでお母さんまで自分が巣立つ前の家におじさんを新しいお父さんって行って住まわせるって

    +4

    -0

  • 273. 匿名 2023/03/28(火) 21:10:40 

    恋愛するのはいいと思うけど
    子供まで巻き込むのは間違ってると思う

    +4

    -1

  • 274. 匿名 2023/03/28(火) 21:10:56 

    >>270
    男の闇の部分よね。

    +11

    -0

  • 275. 匿名 2023/03/28(火) 21:11:50 

    >>265
    旦那ではなく子供の父親です。
    父親と母親それぞれの役割ってあると思っているので。

    +0

    -6

  • 276. 匿名 2023/03/28(火) 21:12:09 

    >>273
    子育ても家事もして、きちんと自分を守る人なら
    たまには外オンリーでデートすれば良いのに家に入れるのはなぁ

    +2

    -0

  • 277. 匿名 2023/03/28(火) 21:12:40 

    >>275
    でも自分ではお父さん選べないよね

    +2

    -0

  • 278. 匿名 2023/03/28(火) 21:14:11 

    >>264
    でももし私の親がその年齢で再婚しても距離はおくよ
    知らないおじさんをお父さんとして扱えないしお正月やお盆も実家帰る気なくす
    知らないおじさんが入ったお風呂も気持ち悪いし

    +14

    -0

  • 279. 匿名 2023/03/28(火) 21:16:02 

    >>266
    子供が小さいうちに見つけたいなと思ったのですが。

    +0

    -6

  • 280. 匿名 2023/03/28(火) 21:16:30 

    >>32
    婚活ブログでまさにこの通りな人がいた。
    働きたくないし子供の学費も出してくれる人が良いが本音で、せっかく結婚相談所で相手から告白されたのに相手は生活費は出してくれるけど学費は出してくれなかったみたいで破談、その後相談所は合わないからアプリを初めて、年収1,000万とかのいかにも怪しい男に引っかかって案の定遊ばれて音信不通になってた。

    +19

    -1

  • 281. 匿名 2023/03/28(火) 21:18:20 

    >>248
    ビックリしたよ
    もちろん冷静なママさんもいるけどね
    そういうママさんはマチアプとかで男漁りなんてしない

    +0

    -0

  • 282. 匿名 2023/03/28(火) 21:19:14 

    >>47
    保育園預けてるから昼間は時間ある。

    +1

    -2

  • 283. 匿名 2023/03/28(火) 21:20:14 

    >>47
    仕事内容によるけど、私は不労所得あるし子供が学校行ってる間は買い物したり趣味に使ってるよ!

    +2

    -0

  • 284. 匿名 2023/03/28(火) 21:20:17 

    >>280
    子どもと一緒に自分が頑張って大学まで行かせる!っていうお母さんでは無さそうだね。

    +18

    -0

  • 285. 匿名 2023/03/28(火) 21:21:18 

    >>279
    それは辞めておいたほうが良いですよ。
    高校卒業まではお母さんが子どもと一緒に頑張る💪🏼

    +7

    -0

  • 286. 匿名 2023/03/28(火) 21:21:24 

    >>278
    私の友達、成人してからお母さんが歳下男性と再婚してお母さんよりも自分の方が年が近いって言ってた。
    もちろん実家に帰りづらくなったし出産のときも実家頼らなかったって。
    当たり前だよね、知らないおじさんがいるんだもん。

    +15

    -0

  • 287. 匿名 2023/03/28(火) 21:22:12 

    >>278
    ですよね。完全に他人に近くなりますよね。
    お産の時とかに頼れないよー

    +4

    -0

  • 288. 匿名 2023/03/28(火) 21:23:28 

    インスタで女の子の子持ちで子連れ再婚した人がいるんだけど、時々子供を再婚相手に預けて外泊しに行ってるんだよね。
    大丈夫なのかすごく心配になる。

    +1

    -0

  • 289. 匿名 2023/03/28(火) 21:24:51 

    >>56
    それもやっぱりタイミングとか、相手によるんじゃない?
    離婚後すごく早い再婚とか、再婚相手との子供生まれるの早すぎとか、再婚相手若過ぎとか、周りが引いちゃうようなケースもあるよね。

    でもシンパパで良かったねって言われるのは、やっぱり仕事面できちんとしているのと、不慣れながらも子供の世話しているケースだよね。そういう場合に真っ当なお相手が見つかったなら、大体親子共に良かったねって言われる気がする。

    シンパパが稼いでるけど、家事子育てに全然手が回らなくて、子供が可哀想なことになってるケースだと、子供のために良かったねと言われることもあるね。

    +4

    -0

  • 290. 匿名 2023/03/28(火) 21:25:23 

    >>286
    漫画だったら「お母さんこれからは自分の幸せ大事にしてね。お義父さん、母の事よろしくお願いします」ってなりそうだけど実際は違う
    知らないおじさんがいる事によってもう実家ではなくなった。

    +7

    -0

  • 291. 匿名 2023/03/28(火) 21:25:35 

    >>288
    え、女の子を再婚相手と夜一緒にって
    それは友人をすぐに辞めるレベルだわ。

    +6

    -0

  • 292. 匿名 2023/03/28(火) 21:28:02 

    >>3
    仲人をやってる人の毒舌ブログでどこまで本当かは分からないけど、こういう精神状態の人も活動してるみたいで怖かった。
    子どもが欲しいと泣く女。【リアル人生相談→満席】 | 仲人Nの逆襲。
    子どもが欲しいと泣く女。【リアル人生相談→満席】 | 仲人Nの逆襲。ameblo.jp

    子どもが欲しいと泣く女。【リアル人生相談→満席】 | 仲人Nの逆襲。子どもが欲しいと泣く女。【リアル人生相談→満席】 | 仲人Nの逆襲。ホームピグアメブロ芸能人ブログ人気ブログ新規登録ログイン仲人Nの逆襲。表ブログでは書けないことを好きに書いています。ブログ...

    +0

    -0

  • 293. 匿名 2023/03/28(火) 21:28:08 

    >>290
    すごく傷つくよね。それで親権を取った実父のほうに泣き付いたら「そんなはずはない!あたしの幸せ祝福してくれた!」ってメンヘラ発動して大暴れ。
    もう本当に汚物に見えて無理だって、再婚した親を持つ友人が嘆いてたよ

    +4

    -2

  • 294. 匿名 2023/03/28(火) 21:33:12 

    >>275
    父親いるよね?子供にとっては父親はその人だけです。仮に新しく捕まえてきても、その人が父親としての機能果たすと思いますか?あと、父親としての役割とありますが、父親にしかできない役割ってなんですか?同じ人間だから母親に出来ないわけないと思うんですけど。母親にしかできない役割とかないでしょ?

    +16

    -1

  • 295. 匿名 2023/03/28(火) 21:35:08 

    >>288
    普通外泊しなくない?

    +2

    -0

  • 296. 匿名 2023/03/28(火) 21:37:14 

    >>295
    なんか、リフレッシュという名目で夫婦それぞれ時々外泊してる。
    1人でホテルステイしてるらしい。

    +2

    -0

  • 297. 匿名 2023/03/28(火) 21:40:41 

    >>296
    それー、怪しいよね。みんなで行けばいいやんねー

    +4

    -0

  • 298. 匿名 2023/03/28(火) 21:42:31 

    >>267
    みんなが恋愛したいと思ってると思うなよ

    +2

    -0

  • 299. 匿名 2023/03/28(火) 21:43:10 

    しゅくろーはバツイチ子持ちの奥さんと結婚したけど、奥さんはどうやって飲み会参加してたんだろーって疑問

    +7

    -0

  • 300. 匿名 2023/03/28(火) 21:43:13 

    偶然出会ったやつもあえてシンママを狙うやつも結局どっちも
    男で失敗してるから過剰に期待してなくて、息子のポジションになれて、小さい子供には父親ヅラできて、苦労してる女を支える男になれる、面倒な子育てをしなくても既婚と父親という肩書きが手に入ること、に魅力を感じてるように思える

    +0

    -1

  • 301. 匿名 2023/03/28(火) 21:45:58 

    >>17

    ほんまそれ

    +9

    -0

  • 302. 匿名 2023/03/28(火) 21:54:52 

    >>254
    そんなに又結婚したいのはどうしてですか?

    +4

    -0

  • 303. 匿名 2023/03/28(火) 22:05:41 

    >>1
    娘狙いとかいるからまじで気をつけた方がいい。
    なぜわざわざシンママと出会いたいと思うのかよく考えればわかるはず。シンママなら相手されると思う奴いるのでは?

    +10

    -0

  • 304. 匿名 2023/03/28(火) 22:10:58 

    >>24
    恋愛は恋愛だと割り切ってるシンママと、父親になってくれる人が欲しいと思って婚活するシンママとに分かれそう。
    後者は危険。

    +21

    -0

  • 305. 匿名 2023/03/28(火) 22:13:28 

    >>265
    何に使うは草w
    ATMかな。

    +8

    -0

  • 306. 匿名 2023/03/28(火) 22:16:00 

    >>50
    それそういうバカなシンママを選んで付き合ってるだけだよね
    シンママでも違うタイプ居るしね

    +24

    -0

  • 307. 匿名 2023/03/28(火) 22:27:10 

    >>165
    ただの見栄張りって事でしょ!
    中古のロレックスより国産の新品の方が時計の機能としてはいいけど…と言うよりスマホや町中に時計があるから要らないと思うけど?
    どこの山奥に行くつもりなんだろ?

    +0

    -0

  • 308. 匿名 2023/03/28(火) 22:28:38 

    >>71
    でもだいたいそういう男ってメンヘラ

    +19

    -0

  • 309. 匿名 2023/03/28(火) 22:30:10 

    >>26
    うまくらやれる人ならね。
    子供に会わせない、家に招かない持ち込まない。その他問題を起こさない。たまに数時間息抜きでやるのはありだと思う。やれる人ならだけど。

    +10

    -0

  • 310. 匿名 2023/03/28(火) 22:39:57 

    >>3
    恋愛してダメと言う訳ではないけど独身女性と同じような浮かれた気持ちで恋愛するのは違うと思う
    やっぱり大切な子供を守るのが母の役目
    普通に子供と生活してる中でいい人がいればいいなくらいの気持ちくらい持っててもいいのでは。思う

    +37

    -0

  • 311. 匿名 2023/03/28(火) 22:47:22 

    >>294
    あなたの意見が間違ってるとは思いませんが、新しい父親が上手く行ってる家庭も沢山ありますよね?
    男の子の手本になるのは同性の父親だと思います。

    +1

    -14

  • 312. 匿名 2023/03/28(火) 22:50:45 

    >>1
    注意すべき男性を見分けるチェック項目

    何だよ、これ
    エラソーに
    何が注意すべき男性を見分けるチェック項目だよ
    どんだけ上から目線なんだよ
    ここまでされてわざわざシンママと結婚したいなんて思わねーよ
    調子に乗るのもいい加減にしろや、カス

    +11

    -2

  • 313. 匿名 2023/03/28(火) 22:53:33 

    失敗してるんだから気軽に婚活とか恋活とかすんなよ、子供との時間を一番にしろよって思うわ

    +4

    -1

  • 314. 匿名 2023/03/28(火) 22:54:03 

    >>17
    本当にそう。
    というか一回失敗してるのに、子供が小さいうちくらい恋愛我慢できないのかな。
    自分が男見る目ないって自覚してほしい。

    +18

    -1

  • 315. 匿名 2023/03/28(火) 22:59:32 

    >>24
    この項目が既にやばい

    男側の一方的な負担が大きいし

    +10

    -0

  • 316. 匿名 2023/03/28(火) 23:02:25 

    >>87
    離婚は連鎖するよね。
    たぶん母親と同じでクズ男好きになるんだと思う。
    低収入で浮気するような男とか、誰が見てもわかりやすいクズに平気でハマってたりする。

    +7

    -1

  • 317. 匿名 2023/03/28(火) 23:07:48 

    >>24
    子供は母親が恋愛してる姿は見たくないです
    子供は赤の他人のオジサンに馴れ馴れしくしてほしくないです
    子供は赤の他人のオジサンと一緒に暮らしたくないです気持ち悪いです

    +46

    -0

  • 318. 匿名 2023/03/28(火) 23:11:22 

    いや本当にこんなシンママそんなに居るの?私も含め私の周りもシンママ居るけど皆仕事と子供で目一杯で彼氏欲しいとかさえ考える余裕ないんだけど。仕事して子供の世話して一息ついたら夜はもうコタツから一生出ません状態なのに。凄い元気だな。

    +12

    -0

  • 319. 匿名 2023/03/28(火) 23:22:52 

    >>175
    分かる。むしろ女性もモラハラ製造機な人が多い。
    少女マンガの助けてくれる王子様みたいなのをリアルでやってる。

    +7

    -0

  • 320. 匿名 2023/03/28(火) 23:30:30 

    長文ごめん!私の行動もキモくてごめん!
    ちょうど昨日焼き肉食べ放題の店で隣だった40代30代くらいの男女と小学5年くらいの女の子。お母さんがトイレに席を立ってすぐにボックス席からお母さんの帰りを待ちわびてるかのように何度も、そしてずっとトイレの方向を覗き込んでキョロキョロ通路側の位置に移動してまで確認している女の子が目に入った。お母さんが席立ってのすぐの行動だったからそれがすごく不思議で。その間お父さんとは一切喋らず、お父さんも喋らずで。
    お母さんが戻ってきて、しばらくして女の子がトイレに行った。そうしたら急にお母さん猫なで声で「ね~え~~?どうお~~~??...◯□◇△...」ってくねくねしてお父さんに話しかけてるからそれもびっくりして気になっちゃって、それに対してお父さんは「こんなもんじゃない?...△◯◇□◯...」って答えてて、それからチロチロ見ちゃってたんだけど女の子はお母さんが気にかけると喋る感じで基本お母さんの隣で奥でポツンって感じで、よく見たら違和感のある親子の姿だったんだけど、お母さんがお子さんを彼氏に初対面させてただけだった。彼氏はおじさんでお母さんは小綺麗にしてる感じで、娘さんはすごく美人で可愛くておしゃれもしてきてた。彼氏は若いおじさんって感じでお酒で顔真っ赤だった。
    お母さんがまたトイレで席を立った時は彼氏が積極的に話しかけてて、こうやって交流を徐々にゆっくりと進めていくんだと微笑ましく思った。だけど帰り、席立った時に「今日はもうあとお風呂だけだから早くお風呂入って、あとは一緒に寝ような☺️」って娘さんに彼氏が言ってて、一緒に通路に立ってるお母さんのお尻をペロンって触ってた。もちろん娘さんには見えない様に、だけど私は目の前でそれ見ちゃって、2人イチャイチャしてレジに進んでいっちゃって娘さんは席に置いてきぼりになってて、一人席を立ってた。お母さん戻ってきて娘さん待ってくれてたからまだホッとしたけど、初対面でいきなり知らんおじさんが家に来て、いきなり泊まるのは娘さんからしたらキツイよな...って思った。あと年頃の女の子がいるなら家に呼ぶのはやめてあげてほしいと思った。

    +9

    -6

  • 321. 匿名 2023/03/28(火) 23:43:04 

    そんなに恋愛したいって人多いの!?
    子育て、仕事でそんな暇ある?
    暇あったら寝たいって思うけどな。

    +7

    -0

  • 322. 匿名 2023/03/28(火) 23:50:55 

    元彼の友人。シングルマザー(元ヤン)とデキ再婚。その彼女、前の夫ともデキ婚。

    元彼友人は、交際(三カ月)し始めてから彼女がシングルマザーだと知り、別れようと思っていた矢先に妊娠。

    言い方が悪いが、すごい繁殖能力だと思った。

    +11

    -0

  • 323. 匿名 2023/03/28(火) 23:59:20 

    >>278
    それね。未成年のうちに親に再婚されるほどのダメージではないとはいえ、やはり子側は負の影響は受ける。
    同世代の人達の中でも実家があるのとないのではかなりの格差がある。社会人になってからも、結婚や出産をしたあとも。

    +6

    -0

  • 324. 匿名 2023/03/29(水) 00:05:25 

    >>71
    妻の連れ子を虐待三昧して殺した男は裁判で「子どもには父親が必要と思った」虐待した意識はなくて「子どものための躾だった」。こんなのばっか。

    +23

    -0

  • 325. 匿名 2023/03/29(水) 00:10:27 

    >>32
    失礼だけど見る目ないからどうせ失敗しそう

    シングルでも昼間まともに働いてて子育て頑張ってれば職場の人間だろーがなんだろーが頑張ってる姿見てステキと思ってくれる人くらい現れると思う
    てかそういう始め方じゃなきゃ子連れ再婚なんて絶対無理
    子供がいるらしいけどまぁいっかみたいな恋愛じゃ、その後子供が邪険にされるのが簡単に想像できる

    +38

    -0

  • 326. 匿名 2023/03/29(水) 00:12:48 

    >>311
    世の中にはうまくいってる再婚家庭もあるでしょう。けど、あなたが今これから再婚をと考えている身なら良い例だけ選りすぐって見るのではなく、悪い例こそ目を逸らさずじっくり観察して「こうならないためにはどういう相手を選ぶべきか、どんな関係性を築いていくべきか」を冷静に考えてみてほしい。
    そして、親御さんや兄弟や親友など信頼できる人にも彼氏を見てもらって、客観的な感想をきいてみてください。

    +12

    -1

  • 327. 匿名 2023/03/29(水) 00:14:01 

    >>317
    ほんとこれなんだよね

    +11

    -0

  • 328. 匿名 2023/03/29(水) 00:15:05 

    >>48
    私の男友達は大学の頃だったけど付き合ってはいないけどいつもお金払ってくるシングルマザーいたよ
    みんなでカラオケや飲み会して遊び終わった後
    いつも来るの
    しかもなぜかシングルマザーが奢ってくるの
    気持ち悪かったから帰り際呼ばないでっていったけど
    あの人保育園の子供いるとか言ってたけど、何がしたかったんだろ
    友達はイケメンだったけど、あんなの全然相手してないの学生の私達でもわかったのに

    +19

    -0

  • 329. 匿名 2023/03/29(水) 00:17:56 

    >>326

    良い例だけ選りすぐって見るのではなく、悪い例こそ目を逸らさずじっくり観察して「こうならないためにはどういう相手を選ぶべきか、どんな関係性を築いていくべきか」を冷静に考えてみてほしい。

    ↑これだよね
    これが出来なかったから1回目失敗しただろうに
    やっぱり学習してないよね
    1回目と同じ事繰り返して、子供また傷つけるのか?って思うわ

    +14

    -0

  • 330. 匿名 2023/03/29(水) 00:23:45 

    >>320
    うわっ…。娘さん可哀想すぎる…。
    知らないおっさんが家に来るとか地獄でしかない。
    経済的に再婚しないとやっていけないのか、女として男が必要なのか?

    +12

    -0

  • 331. 匿名 2023/03/29(水) 00:26:17 

    >>320
    もう最悪最悪
    聞いてるだけで腹が立つ
    こういうの児童相談所に通報したい
    ほんと可哀想
    絶対最終的には娘にも手を出してきそう
    というか、見えなくても娘の前でお尻触られてる母親とか軽蔑する
    気持ち悪い

    +13

    -1

  • 332. 匿名 2023/03/29(水) 00:32:29 

    >>1
    ロリコンやショタコンで実は子供目当てではないか?
    虐待をするのではないか?
    が一番心配すべき部分だろうが!! 実の親でも虐待したり悲惨なケースがあるのに他人の子どもを愛せるのか???

    +10

    -0

  • 333. 匿名 2023/03/29(水) 00:35:22 

    >>251
    わざわざシンママに行くわけがない

    +6

    -0

  • 334. 匿名 2023/03/29(水) 00:39:15 

    普通によくそんな余裕あるなと思う。体力的にも精神的にも。私は子育てと仕事と家事で精一杯でデートする時間があるなら寝てたい。

    +3

    -0

  • 335. 匿名 2023/03/29(水) 00:50:24 

    >>321
    子供が遠征で朝から夕方まで居ない時と仕事の休みが重なった時なんて最高だよ。子供見送ってから布団直行。8時間位意識不明。

    +0

    -0

  • 336. 匿名 2023/03/29(水) 00:58:50 

    子育てしながら恋愛も両立できる人がいるんだろうから好きにしたらいい

    でも、いざ私がシングルになってみて思うのは
    目の前の子どもが1番可愛いし
    なんならそれ以外のこと考えたくないし
    子どもとの時間壊さないでほしいって思う。
    この感覚が世間のシングルの人たちの中央値だと思いたい。

    +8

    -1

  • 337. 匿名 2023/03/29(水) 01:03:41 

    >>3
    それより
    客観的に考えて
    最初からあえてシンママに行く男はワケアリだけだと思う
    好きになった人が偶々シンママだったって順番なら分かるけど
    子供狙いじゃね?とか落としやすいふりやすいと考えてるか

    +11

    -0

  • 338. 匿名 2023/03/29(水) 01:11:07 

    >>3
    普通の婚活アプリでもシングルマザーは多くて、経済的支援してほしいって堂々と主張したり、元夫がいかに酷い男だったかを延々と話して気を引こうとする人が多いって男性会員から聞いた。

    +3

    -1

  • 339. 匿名 2023/03/29(水) 01:13:13 

    >>71
    確かに!シンママにいいように使われてる男知ってるわ

    +10

    -0

  • 340. 匿名 2023/03/29(水) 01:18:49 

    >>34
    知り合いは子供が寝た後に男をこっそり家に入れてるって言ってた。子供、絶対気づいてて嫌な思いしてると思う。それで子供が精神病んだら今度は被害者ヅラして男にべったり。

    +10

    -0

  • 341. 匿名 2023/03/29(水) 01:25:27 

    >>44
    それなんだよね…。たまたま好きになった人が…なら応援できるし、何ならドラマみたいな話だなぁって思えるのにそれを前提に出逢いたいなんて「なんで?」としか思えない。
    男性側にメリットがないじゃない。シンママ限定なんて。女児好きならメリットだらけだけど

    +9

    -0

  • 342. 匿名 2023/03/29(水) 01:29:30 

    >>317
    実の娘でなければ男は本能的に性的な目で見てしまいがち。

    何も行動に移さなくても、どういう目で見て何を考えてるかはお察しの場合もある。

    +15

    -0

  • 343. 匿名 2023/03/29(水) 01:33:59 

    >>163
    注意するに越したことはないね。被害に遭うのは格段に女児が多いとはいえ力の弱い男児も危ないのには変わりないから。

    +8

    -0

  • 344. 匿名 2023/03/29(水) 01:48:12 

    >>1

    私シングルでアプリ使ってきたけど
    まずヤルだけの目的にした方がいい

    何人と遊んだけど、アプリで会う男なんて
    シンママならヤレるとしか思ってないし

    急に子供と仲良くなろうとする男にも要注意だし

    子供が成人して気がついたけど成人してくらいじゃないとまともに付き合えない

    やりたいだけの男に振り回されて、子育てや仕事に専念した方が良かったと反省した。

    せいぜいご飯を食べてヤル位が丁度いい

    +1

    -4

  • 345. 匿名 2023/03/29(水) 02:09:07 

    >>275
    子供からしたらただの他人のおじさんでは?
    血のつながりのないおじさんはただのおじさんです
    ただのおじさんが父親の空きスポットに入ってきたところで、子供にとっての「お父さん」ではない

    +9

    -0

  • 346. 匿名 2023/03/29(水) 02:24:00 

    >>165
    中古なんてむしろ貧乏人の選択では

    +5

    -0

  • 347. 匿名 2023/03/29(水) 02:48:40 

    ここ見てるとシンママのバカっぷりがよく分かる
    どれだけ擁護されようが女の負け組ポジ

    +6

    -4

  • 348. 匿名 2023/03/29(水) 03:21:52 

    >>286
    週末婚とか相手が自立してて母も自立してるなら有りかな。お互いに帰る場所を持ってて!相手に依存しない事前提なら良い。
    で実家は将来的に子供に譲る旨を一筆書いて貰う

    +1

    -0

  • 349. 匿名 2023/03/29(水) 03:35:20 

    >>71
    そして躾の為と称して虐待する。
    俺が躾けてやらないとって上から目線だけど、シンママの家に転がり込むようなクズに躾けてもらわなくても子供の方がずっと賢いわ。

    +13

    -0

  • 350. 匿名 2023/03/29(水) 04:26:32 

    >>56
    甥姪をシングルで育ててた兄が去年再婚したんだけど
    大学出て就職して2人の生活が落ち着くまでは恋愛とか考えたこともなかったって言ってたわ
    もう56歳のおっさんだし頑張って育ててる姿を見てきたので私は祝福しました
    甥姪は複雑かもしれないけど…

    +13

    -0

  • 351. 匿名 2023/03/29(水) 04:42:09 

    >>30
    偏った考えに犯され過ぎ

    +3

    -16

  • 352. 匿名 2023/03/29(水) 05:38:48 

    >>15
    春休みだから子どもかも

    +0

    -0

  • 353. 匿名 2023/03/29(水) 05:42:38 

    シンママ恋愛してるでしょ、驚かない。知人だけど、母子寮入ってても自ら男に近寄って彼氏作ってるくらいだしね。当時小学校高学年の息子は放置で。彼氏作るなとは思わないけどまず自立でしょ、順番がおかしい。母子寮とか自立できていないシンママの実態が批判の対象にならないのが謎。うるさい団体でも出てくるのだろうか。

    +10

    -0

  • 354. 匿名 2023/03/29(水) 06:16:21 

    >>353
    ほんとよね。いろいろ優遇されてるのに、お金ないとかなんとかかわいそうぶってさ。養育費だって家計の足しになる程度が相場なんだから、子供引き取るって決めたなら自分が自立するのが先。

    +4

    -4

  • 355. 匿名 2023/03/29(水) 06:20:56 

    >>321
    恋愛っていうか、欲求不満解消と経済的に甘えるために男に手を出すシンママなら身近にいる。

    +2

    -0

  • 356. 匿名 2023/03/29(水) 06:24:02 

    >>328
    女として意識されたかったんじゃない?若い男に自ら手を出しにいくシンママっているよ。

    +7

    -1

  • 357. 匿名 2023/03/29(水) 06:35:44 

    >>353
    女なんだから自立できなくても男か国に養ってもらえばいいの、むしろ男と国に養う義務あるんだから自立しなくてもいいって考えてる層が多いんじゃない?
    シンママにも貧困女性や母子を支援してる団体にも。

    +8

    -3

  • 358. 匿名 2023/03/29(水) 07:38:48 

    >>3
    私シングルだけどアプリに登録してまではいらない。面倒くさい。好きな人やいいな。と思う人もいない。でも子供中学生で私は34歳なんだけどママ彼氏作らないの?まだ若いほうなのに。とは言われる。子育て優先!というより恋愛がもう面倒くさい!だから行動力ある人はすごいなとは思う。

    +6

    -2

  • 359. 匿名 2023/03/29(水) 07:47:35 

    >>320
    紹介の時は落ち着いたところで、食事したいよね。品がなさすぎる

    +4

    -0

  • 360. 匿名 2023/03/29(水) 07:49:08 

    >>354
    養育費って子供に対して払うものだから、シンママの家計とかは関係ないよ。てか馬鹿なん?この人

    +6

    -3

  • 361. 匿名 2023/03/29(水) 08:03:55 

    シンママでも子供が娘だと比較的に早く相手が見つかるという、、、

    +1

    -0

  • 362. 匿名 2023/03/29(水) 08:13:26 

    >>360
    日本語読めてる?

    +0

    -3

  • 363. 匿名 2023/03/29(水) 08:16:33 

    >>360
    シンママって養育費がもらえないとかなんとか騒いでるし、結局は養育費も子供と生活するための金にしてるでしょ。そういう意味で家計って言ったんだけど。あと、養育費算定表見たことないの?もらう側の年収関係あるよ。

    +1

    -1

  • 364. 匿名 2023/03/29(水) 08:36:03 

    >>165
    ロレックスの価値がないじゃん

    +0

    -0

  • 365. 匿名 2023/03/29(水) 08:53:32 

    >>363
    そもそも子供に向けて払うものだから、生活費云々は会計ない。そんなに心配なら引き取れよ

    +4

    -0

  • 366. 匿名 2023/03/29(水) 08:54:41 

    >>363
    馬鹿じゃない?払う側の年収だよ。お前のまわりまともな人おらんやろ?

    +4

    -0

  • 367. 匿名 2023/03/29(水) 09:12:54 

    というかペドフィリアホイホイじゃないの?キモチワルイ

    +0

    -1

  • 368. 匿名 2023/03/29(水) 09:24:26 

    お金のこととか親の介護問題とか自分が損するばかりだと思うから、もう誰とも付き合いたくない

    +0

    -0

  • 369. 匿名 2023/03/29(水) 09:42:02 

    独身男が出会って間もない年上の人好きになってってよく聞いたらシンママで、一緒に飲みに行ったら酔いつぶれて可愛かったとか、子供にパパって呼ばれてるとか、もう「俺が彼女と子供を守る!俺しかいない」モードに入ってて、囲い込むのうまい人もいるんだなと思った。そういうシンママは子供の幸せより女の私の幸せだから何度でも再婚できそう

    +8

    -0

  • 370. 匿名 2023/03/29(水) 09:50:47 

    恋愛・・無理にしなくてもいいんでは?と思うんだけど。

    +0

    -0

  • 371. 匿名 2023/03/29(水) 09:51:56 

    >>90
    谷原さんもじゃない?

    +5

    -0

  • 372. 匿名 2023/03/29(水) 09:55:28 

    >>369
    最後までそのストーリーに独身男が酔ったまま
    人生突っ走れればいいけど(再婚がうまくいったパターン)
    そうでないケースだって多いだろうしね。

    +5

    -0

  • 373. 匿名 2023/03/29(水) 10:07:00 

    >>320
    一緒に寝ような
    が怖すぎる

    +7

    -0

  • 374. 匿名 2023/03/29(水) 10:09:57 

    >>3
    シンママですが…自分の寝る時間も足りないし自分の趣味の時間もないのにいつ恋愛できるの?みんなどうやって両立してるの?ほんと謎なんだが…。

    +6

    -0

  • 375. 匿名 2023/03/29(水) 10:11:05 

    >>278
    子供自立してからも再婚はだめか。そりゃそうだよね、子供の立場だったら複雑だよね。離婚した女性はもうその時点で女としての人生は諦めるしかないんだよね。旦那の不倫とかDVが原因の離婚なんだったとしたらなんか可哀想な人生だなって思ってしまう。

    +2

    -2

  • 376. 匿名 2023/03/29(水) 10:25:10 

    男って実子でも他人事みたいになるひとが多いのに、なかなか可愛がれないよね

    +1

    -0

  • 377. 匿名 2023/03/29(水) 10:38:08 

    >>366
    養育費計算シミュレーターで検索してみてください。もらう側の年収も関係ありますよ。

    +0

    -0

  • 378. 匿名 2023/03/29(水) 10:39:25 

    >>377
    お前が出せ。見たことないから

    +0

    -2

  • 379. 匿名 2023/03/29(水) 10:40:03 

    >>377
    ちゃんとデータもってこいよ。どうせ暇だろ

    +0

    -1

  • 380. 匿名 2023/03/29(水) 10:45:52 

    経済的事情だけで再婚する人ばかりじゃないと思うけど、 母子手当や就学支援もあるしシングルマザーは恵まれてるよ。

    +1

    -2

  • 381. 匿名 2023/03/29(水) 10:55:39 

    >>326
    いつも両親、兄弟、友人にはすぐ相談して紹介しています。
    同じような人は絶対に選ばないので同じ失敗はしないようにしていますが、人を見る目がないのは確かなので慎重にします…。
    ありがとうございました!

    +1

    -0

  • 382. 匿名 2023/03/29(水) 11:00:34 

    >>317
    もし子供が再婚了承するとしたら、自分の希望じゃなくて母親の為の自己犠牲だからね

    +9

    -0

  • 383. 匿名 2023/03/29(水) 11:01:03 

    >>377
    シンママ向け恋活アプリが「危険すぎた」わけ。子連れで恋愛する“困難”は想像以上

    +0

    -0

  • 384. 匿名 2023/03/29(水) 11:31:19 

    シンママの元友人
    彼氏欲しいってよく言ってた。
    アプリは嫌なんだって。
    自然な出会いがいい〜って。

    子供5人いてバツ2なのに、どうやって自然な出会いができるんだろ……

    よく「誰か紹介して‼︎」って言われてたけど、いや無理でしょ‼︎

    +8

    -1

  • 385. 匿名 2023/03/29(水) 11:43:09 

    >>3
    古いというより、恋愛したいなら子供の親権を父親に渡すべきたったよね。
    子供は支援と養育費の金蔓だから手放せないわ、恋愛を楽しみたいわ、こんな中途半端な女が子供巻き込んだ事件を起こすんだよ。

    +7

    -1

  • 386. 匿名 2023/03/29(水) 11:45:50 

    >>375
    再婚しても良いけど子どもと疎遠になる覚悟はしなきゃダメだと思うよ
    結婚してさらに自分の子どもが祝福してくれるなんて夢のような事考えては駄目なだけ

    +6

    -1

  • 387. 匿名 2023/03/29(水) 11:56:41 

    シンママにお説教気持ちいいですか?😌

    +1

    -0

  • 388. 匿名 2023/03/29(水) 12:12:40 

    >>357
    多分そうだと思う。ちなみにさっきの母子寮シンママだけど、母子寮に住めるギリギリ(子供が18歳になるまで)まで居座って、最後は彼氏に100万以上お金借りてた。子供の教習所代まで彼氏に払わせたけど、それでさすがに呆れられて振られたらしい。お金はもちろん返してないってさ。

    +1

    -0

  • 389. 匿名 2023/03/29(水) 12:45:09 

    >>371
    いしだ壱成の子供育ててるよね

    +1

    -0

  • 390. 匿名 2023/03/29(水) 12:50:31 

    いつデートするの?
    デート中、子供は??
    私、旦那と2人きりでデートする時間無いのに。

    +0

    -0

  • 391. 匿名 2023/03/29(水) 13:00:14 

    私は推し活してるよ。無料でやれる範囲でだけど

    +0

    -0

  • 392. 匿名 2023/03/29(水) 13:02:03 

    >>384
    私のシンママの友達はよく合コンに行ったり単発のバイトに行ってる
    40代だけど20代、30代の若いのが好きなんだって

    +1

    -0

  • 393. 匿名 2023/03/29(水) 13:18:48 

    >>384
    恋愛したい神経は理解できないけど子ども5人育ててるのは素直にすごい
    パワフルなんだろうな

    +1

    -2

  • 394. 匿名 2023/03/29(水) 13:38:36 

    あのさ、再婚してATMになってもらうってことば、こうゆうスレで散見するんだけど、それって資金源を家で24時間コントロールするって事でしょ?それってもう仕事じゃん。家はリラックスしたいんよ。家にATMはいらない。

    +0

    -0

  • 395. 匿名 2023/03/29(水) 14:03:27 

    >>1
    友達見てて思ったけど、男側が最初は優しいのに子供へ嫉妬し始めるんだよね…。遊びの延長で暴力っぽいことしたり。子供は母親に気を使うから仲良しだよっていうんだよ。男と子供を2人きりにさせるのは本当に慎重に様子見た方がいいと思う。。

    +5

    -0

  • 396. 匿名 2023/03/29(水) 14:18:15 

    >>212
    わたしそれー。
    どんだけいいこと言われてたって、されたってこの人はこの子の父親にはなれない。
    子供はママに気を使い、新しいパパを受け入れようとする。

    なので彼氏どまりで一生いい。
    相手もそれでいいと言う。

    +7

    -1

  • 397. 匿名 2023/03/29(水) 14:36:02 

    男は稼ぐけど使ってしまうからいらん。
    子だけいればいいわ

    +0

    -0

  • 398. 匿名 2023/03/29(水) 14:43:20 

    せっかく母子だけで楽しく暮らしてるのにありえん

    +4

    -0

  • 399. 匿名 2023/03/29(水) 15:04:07 

    >>3
    子供からしたら古いもの新しいもないよ
    私の母親は男取っ替え引っ替えで本当振り回されたよ
    中にはロリコンもいていたずらされた
    ある日から帰ったら男がふんぞり返ってて、父親面されて、母親は男のいいなりで不安しかなかったよ
    親に頼れない、逃げ場がないって時代関係なく絶望しかないよ

    +3

    -0

  • 400. 匿名 2023/03/29(水) 15:06:05 

    シンママわざわざ狙う男なんてのはあんたより娘狙ってるロリコンだよ

    +0

    -0

  • 401. 匿名 2023/03/29(水) 15:07:26 

    子供引き取ったのに恋愛する親はクソだと思うけどね

    +7

    -0

  • 402. 匿名 2023/03/29(水) 15:10:18 

    >>5
    そして相手の男が子供をDVして、母親もそれを助けない所まで見えた

    +13

    -0

  • 403. 匿名 2023/03/29(水) 15:12:43 

    シンママの恋愛いいじゃんって言ってる人でも息子や兄弟がシンママ連れてきたら意見コロッと変えるよきっと
    未成年の子供いるのに独身と同じような恋愛してんじゃねーよと思う

    +6

    -0

  • 404. 匿名 2023/03/29(水) 15:14:27 

    いたずらしたい年齢を選んでね!
    シンママ向け恋活アプリが「危険すぎた」わけ。子連れで恋愛する“困難”は想像以上

    +0

    -0

  • 405. 匿名 2023/03/29(水) 15:19:43 

    アベマでも特集してたよ
    シンママは出会いがないーって
    いや、そりゃそうやろって思ったもんw
    シンパパだって出会いないよ

    それ見て、「余裕あんなw」って思ったw
    子供がいるから夜に食事とか行けないって
    は?当たり前じゃん
    何で常にお前の彼氏を探す感覚で探してんの?
    子供の父親に適した男かって判断基準で探せよって思ってイライラした

    バチェラーでもシングルマザーの人出てたけど、普通にイライラした
    凄い持ち上げられてたけど、どう考えても母親の言動じゃないよ

    +4

    -0

  • 406. 匿名 2023/03/29(水) 15:40:20 

    何でも自己責任って言うならシングルマザーだって
    そもそも変な男と結婚しなきゃ良かっただけなのに
    どうして母子手当とかあげなくちゃいけないの?

    +1

    -4

  • 407. 匿名 2023/03/29(水) 15:45:32 

    シンママの元旦那は、育児も養育費の責任なんてどこへやら、普通に仕事も自由恋愛もしていると思うよ。
    なんなら再婚もサクッとするかもだし。




    +3

    -1

  • 408. 匿名 2023/03/29(水) 16:06:02 

    >>89
    横だけど、いざ離婚しないと実際の辛さが見えないからじゃない?
    経験がない事には見通しが甘くなりがちだし。
    離婚が最善だと思ったら経済力と人手のほうが必要で、今からでも間に合うなら手に入れようと行動するんだと思う。
    利用しようとする悪い男がいなければ解決するんだけど難しいね…。

    +1

    -0

  • 409. 匿名 2023/03/29(水) 16:13:25 

    >>360
    え???
    離婚の際、婚姻費用分担調停もしました。
    私も働いていましたが、双方の年収を証明するものを提出して、額が決まるんですよ。

    +1

    -0

  • 410. 匿名 2023/03/29(水) 16:16:27 

    >>28
    私も。家事と仕事と子育てで休日は子供とずっと一緒だしそこに恋愛を入れられるのも一度失敗したのに次にいけるのも凄いと思う。

    離婚した後しばらくは子供が小さいしあなたも若いからパパ候補探したらみたいなの両親から言われたけど、もう裏切られたくないし心の底から信用できないから無理だわ。

    +5

    -0

  • 411. 匿名 2023/03/29(水) 16:16:50 

    再婚はもういいかな。
    男女問わず友達は欲しいけど。

    +0

    -0

  • 412. 匿名 2023/03/29(水) 16:34:14 

    シンママの恋愛って普通に生きてていい人が現れて色々見極めて付き合う前にも子供の意見も聞いたりして慎重に付き合うもんだと思ってた。自ら婚活とか気持ち悪い

    +1

    -0

  • 413. 匿名 2023/03/29(水) 16:37:06 

    >>354
    働くほど優遇されなくなるけどね。
    私、年収450万のシングルマザーだけど、児童扶養手当は収入オーバーでもらえないよ。医療費も普通に3割負担だし、コロナ関係の手当も収入オーバーよ。
    ある程度の年収越えるとシングルだからといって優遇はないかな。でも、手当もらうために収入減らそうとは思わないけれど。

    +8

    -0

  • 414. 匿名 2023/03/29(水) 16:56:41 

    >>5
    妬みではないですよね

    +0

    -4

  • 415. 匿名 2023/03/29(水) 16:57:27 

    >>413
    だらしないシンママのせいで自立してるシンママ、手当も対象外のシンママまで同一視されがちなのは気の毒に思う。頑張っているシンママが報われず、どうしようもない女が助けられている。

    +6

    -0

  • 416. 匿名 2023/03/29(水) 17:00:14 

    >>34
    LINEの返信すら面倒になるし休みはクタクタでデートするパワーない
    年齢が若い人なら体力あるから、なんとかいける⁉︎

    +0

    -0

  • 417. 匿名 2023/03/29(水) 17:23:14 

    いいなーシンママ
    母子手当て5万も貰えて児童手当て1万5千も貰えて給付金も貰えて恋愛もできるんだもん

    +2

    -1

  • 418. 匿名 2023/03/29(水) 17:26:52 

    >>32
    男手が必要だったら何で子供連れて離婚したり未婚で産むんだろうと思う
    そんなに男が必要だったら復縁すればいい

    +1

    -2

  • 419. 匿名 2023/03/29(水) 17:36:37 

    >>3
    未婚か離婚か知らんけど母になったなら我が子が育つまではせめて母を全うしろって思う

    +2

    -1

  • 420. 匿名 2023/03/29(水) 17:36:54 

    >>12
    知り合いの女性にだらしない男性が聞いてないのに自慢げによく言ってた。
    「シングルマザーは楽に落とせる」って。

    きっとターゲットにする女性がそんな恋愛脳なんだろうけど、ちょっと楽しむためにわざわざシンママ狙いでいくクソもいるから本当に気をつけないとね。

    ちなみに、私の周りのシンママは「恋愛してる時間は無い」「自力で生活することで精一杯」「男なんて懲り懲り」って人ばかりなんだけど、たまたま行ったバーには明らかに男探しのシンママがいたよ。
    ご両親に子供預けて頻繁に夜遊び(男性探し)できるとか、なんか甘やかされてるなとは思った。

    +7

    -0

  • 421. 匿名 2023/03/29(水) 17:39:09 

    いや死別以外やめた方がいいよ
    見る目がないんだから

    +0

    -1

  • 422. 匿名 2023/03/29(水) 17:43:12 

    子供が大学生以降なら分かるけど、それ以外で一体いつデートするんだろうね
    有給取って昼間に?
    まーそれは健全でいいかもしれないね

    +1

    -0

  • 423. 匿名 2023/03/29(水) 17:46:24 

    >>375
    母親にとっては老後を共にする夫なんだろうけど、子供にとっては知らないおっさん
    知らないおっさんがいる家はもう実家じゃないから寛げない。しらないおっさんが使ってるトイレやお風呂に入るのも嫌。それでも母親が再婚したいならすればいいけど、老後は娘と孫に囲まれる未来は諦めて欲しい。

    +3

    -0

  • 424. 匿名 2023/03/29(水) 17:57:03 

    >>143
    ガル爺透けてますよ

    +3

    -1

  • 425. 匿名 2023/03/29(水) 17:57:59 

    >>3
    知的グレーなのでは?

    +0

    -0

  • 426. 匿名 2023/03/29(水) 17:59:45 

    >>3
    子供いるなら子供優先じゃん。内縁の夫ってクズが多いイメージあるから。虐待されそう。

    +2

    -0

  • 427. 匿名 2023/03/29(水) 18:16:58 

    >>395

    私も暮らしていたけど今となっては
    やめておけば良かったと反省してる。

    本当に好きで大切にしているなら近くに住む位
    気を遣える男を選んでください。

    +1

    -0

  • 428. 匿名 2023/03/29(水) 18:46:46 

    >>56
    世間では良かったねってなるの?びっくり
    思春期前の男の子がいる家庭ならどちらにとっても酷だし、女の子なら、散々母親代わりさせてたの目に見えてるのに平気で新しい女連れてくるわけだし
    同じくらい子どもにとっては過酷よね

    +0

    -0

  • 429. 匿名 2023/03/29(水) 18:50:42 

    まともな家に育ってれば、ロリコン気のある男やDV気のある男なんてすぐ分かりそうだけどね
    申し訳ないけどなんとなく顔つきに出るし、一緒にいるとなんかザワザワする

    +0

    -0

  • 430. 匿名 2023/03/29(水) 19:05:50 

    恋愛してるシングルマザーはわざわざ子供との時間削ってんだよ、だから恋愛できる
    子育てと仕事で追われてたら時間作るなんてことまずできない
    時間とお金男に使ってる場合かって感じ

    +1

    -0

  • 431. 匿名 2023/03/29(水) 19:36:12 

    >>106
    私は全然余裕で見せられる。
    なんなら産前よりも産後の方が痩せた!

    +0

    -0

  • 432. 匿名 2023/03/29(水) 19:47:46 

    >>3
    三度の飯よりセックスが好きな馬鹿女だからきにすんな

    +0

    -0

  • 433. 匿名 2023/03/29(水) 20:22:06 

    >>204
    実の父親でさえ、可愛がってない場合があるからね。

    +2

    -0

  • 434. 匿名 2023/03/29(水) 23:03:52 

    >>424
    ガルちゃんに爺なんているわけないだろババア

    +1

    -1

  • 435. 匿名 2023/03/29(水) 23:05:34 

    >>417
    母子手当五万?はい?

    +1

    -1

  • 436. 匿名 2023/03/29(水) 23:06:48 

    >>431
    やめなよ気持ち悪い。若くて可愛いから価値があるのなに

    +0

    -0

  • 437. 匿名 2023/03/30(木) 09:46:36 

    >>1
    シンママはソッコーパコれるから便利なんでしょ

    +1

    -0

  • 438. 匿名 2023/03/30(木) 10:01:00 

    >>1
    生活保護受給してて働かないシンママが、時間を持て余してそういう場所に未成年の子供連れて何回も行って遊んだって話聞いてしまって、呆れたことがある。その親子、物を売って不正受給もしてて、こんな人達に利用されているなら、本当に困っている人を助けてあげてほしいと思った。

    +0

    -0

  • 439. 匿名 2023/03/30(木) 18:29:39 

    >>408
    自分の子でもあっさり離れていってしまう男性を見たのに、他人さんの子どもを養って実父より可愛がれる人がそんなゴロゴロいるなんて考えられるのはファンタジーの世界だ。
    実際に稀には存在するけど、その葛藤と苦労を自分と結婚できるならそのくらいオプションかなにかと勘違いしているように周囲から見られることは覚悟しないといけない。
    特に相手親族からは。

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。