ガールズちゃんねる

退職時の菓子折り

126コメント2023/03/29(水) 15:41

  • 1. 匿名 2023/03/28(火) 15:35:02 

    菓子折りを持っていきますか?
    何を持っていきますか?

    一人一人に渡すとか、
    事務室に箱ごとドン!と置いてご自由にどうぞ系
    など。
    色々ですよね。

    どうしてますか?

    私は5年半くらい、派遣で働いてたところを今月末で辞めます。
    自分の所属部署にだけか、全体数か、悩んでしまってます…

    +51

    -8

  • 2. 匿名 2023/03/28(火) 15:35:29 

    それよりも京都保津川下りの座礁事故のトピ承認してよ
    心肺停止の人や行方不明の人もいるんだから

    +8

    -86

  • 3. 匿名 2023/03/28(火) 15:35:47 

    他部署とは深く関わり無かったなら部署だけかな

    +141

    -0

  • 4. 匿名 2023/03/28(火) 15:35:58 

    ドン!!です

    +134

    -1

  • 5. 匿名 2023/03/28(火) 15:36:18 

    いらねえだろそんなもの、唾でも吐き捨てて出て行け

    +11

    -43

  • 6. 匿名 2023/03/28(火) 15:36:19 

    退職時の菓子折り

    +15

    -20

  • 7. 匿名 2023/03/28(火) 15:36:24 

    最近辞めた人は休憩室にどんと置いてあったよ
    「お世話になりました!」てメッセージが添えてあった

    +110

    -1

  • 8. 匿名 2023/03/28(火) 15:36:28 

    小さくてたくさん入っている個装のお菓子を上司に渡しました。お世話になりました。皆さんで召し上がってください。って言いました

    +102

    -3

  • 9. 匿名 2023/03/28(火) 15:36:42 

    事務所にどーん
    個包装になってて、それなりの数があれば無難かと

    +87

    -1

  • 10. 匿名 2023/03/28(火) 15:36:44 

    派遣の時は持っていかなかった。

    +63

    -2

  • 11. 匿名 2023/03/28(火) 15:36:44 

    5年前くらいの話だが、ハラダのラスクどん!!にした

    +65

    -3

  • 12. 匿名 2023/03/28(火) 15:36:57 

    >>2
    自分でトピ立てしたら?

    +31

    -0

  • 13. 匿名 2023/03/28(火) 15:36:59 

    どのトピにも荒らしが出現しててうざいな

    +19

    -2

  • 14. 匿名 2023/03/28(火) 15:37:02 

    >>1
    所属部署だけで十分ですよ。
    それと人数が多いなら箱ごとドン!で!
    持っていくならクッキーとかが無難かと。

    +98

    -1

  • 15. 匿名 2023/03/28(火) 15:37:10 

    一人ひとりに渡す、は個人的にない

    +14

    -3

  • 16. 匿名 2023/03/28(火) 15:37:10 

    すごくお世話になったチーム用と、
    それとは別に全体用の安いやつ用意した

    +6

    -1

  • 17. 匿名 2023/03/28(火) 15:37:25 

    箱でドン!かな
    全員に渡すと30個必要

    +20

    -2

  • 18. 匿名 2023/03/28(火) 15:37:30 

    退職時の菓子折り

    +45

    -9

  • 19. 匿名 2023/03/28(火) 15:37:35 

    >>2
    そんな大事故だったのか!

    +2

    -6

  • 20. 匿名 2023/03/28(火) 15:37:41 

    ドーン派。

    付箋にお世話になりましたって書いて置いといたよ。
    速攻なくなってたわ。

    +16

    -1

  • 21. 匿名 2023/03/28(火) 15:37:55 

    アンリシャルパンティエのコレをドンっ!です
    退職時の菓子折り

    +50

    -8

  • 22. 匿名 2023/03/28(火) 15:38:07 

    かっぱえびせん

    +2

    -1

  • 23. 匿名 2023/03/28(火) 15:38:17 

    >>1
    たくさん入ってるのを部署のトップに渡して終わった。

    +8

    -1

  • 24. 匿名 2023/03/28(火) 15:38:25 

    ヨックモックの一番大きい箱をドンと置いとく

    +20

    -0

  • 25. 匿名 2023/03/28(火) 15:38:26 

    >>1
    辞めさせられるなら要らないと思う。

    +28

    -6

  • 26. 匿名 2023/03/28(火) 15:38:26 

    >>1
    派遣だったけど、何もしなかったよ〜!
    だって派遣だもん。
    こっそり正社員と区別してるし。
    でも、なぜかみんな挨拶に来てくれたり、他部署の人も声かけてくれたりした。

    +88

    -5

  • 27. 匿名 2023/03/28(火) 15:38:27 

    一人一人に挨拶したいなら配りながらがいいかも。
    そうじゃないならドンかなあ。

    +4

    -0

  • 28. 匿名 2023/03/28(火) 15:38:27 

    「みなさんでどうぞ」とドンと置いた方がお互いに気を使わない。
    一人一人に手渡しなんかしたら、相手もお返ししなきゃいけないと思うよ。

    +24

    -6

  • 29. 匿名 2023/03/28(火) 15:38:32 

    箱ごとドン
    うち食い尽くしおばさんがいるから、割り切れる数が理想で、そんなに感謝も感じていないから1人1個食べられるぐらいの量で十分

    +10

    -2

  • 30. 匿名 2023/03/28(火) 15:38:42 

    彩果の宝石みたいな、個装の小さいフルーツゼリーを置いておくのは?

    +3

    -17

  • 31. 匿名 2023/03/28(火) 15:38:46 

    >>1
    派遣ですよね?
    そちらで良くしていただいたんですか?
    私は特にそんな感じでもなくてブラックだったので
    離れましたが…
    菓子折りで良くないですか?
    1年行ってた派遣の時は菓子折りだけ自分の部署だけにしました

    +13

    -4

  • 32. 匿名 2023/03/28(火) 15:38:47 

    みんなでドン!

    +1

    -0

  • 33. 匿名 2023/03/28(火) 15:39:33 

    合わせて7人だったから1000円くらいのお菓子で箱を置いてみんなでどうぞって声かけた

    +4

    -2

  • 34. 匿名 2023/03/28(火) 15:39:37 

    >>1
    派遣なら別に良いと思うけど
    気持ちなにかしたいんなら
    ドンじゃない?

    +19

    -1

  • 35. 匿名 2023/03/28(火) 15:39:39 

    世話になった人にだけ渡す
    嫌な奴にはわたさん

    +23

    -2

  • 36. 匿名 2023/03/28(火) 15:39:46 

    がる子ちゃん辞めちゃうのか寂しいな。
    ずっと好きだったbyガル男

    +2

    -5

  • 37. 匿名 2023/03/28(火) 15:39:47 

    >>21
    これ、みんな好きなの?

    +8

    -1

  • 38. 匿名 2023/03/28(火) 15:40:01 

    >>1
    基本は休憩室に箱をドン!
    個人的にお世話になった人には別途ハンカチとか渡しました。

    +20

    -2

  • 39. 匿名 2023/03/28(火) 15:40:13 

    >>11
    それ嬉しすぎる

    +21

    -4

  • 40. 匿名 2023/03/28(火) 15:40:14 

    社員として多くの派遣さんを見てきました。
    全体にお菓子配ってる人はいなかったです。同じグループの人だけ、いろいろ教えてくれた身近な人にだけ、という感じ。

    でももし大人数に渡すカルチャーがあるのであれば、ヨックモックの詰め合わせとかどうですかね。定番で美味しくてサイズもいろいろありますし。

    +27

    -1

  • 41. 匿名 2023/03/28(火) 15:40:20 

    御世話になった部署だけでいいと思う。
    私の職場はたまに本社のお偉いさんとかが来たりするから念の為人数より気持ち多めにしたよ。
    好みあると思うから色んな味が入ってる焼き菓子がいいかな。
    そして絶対個包装。

    +6

    -0

  • 42. 匿名 2023/03/28(火) 15:41:02 

    ドンだよ

    何か思うとかがあって辞めるならコージーコーナーとかシャトレーゼでいいべ
    違うならデパ地下で何か買って来よう

    +10

    -1

  • 43. 匿名 2023/03/28(火) 15:41:09 

    ご自由にどうぞは食い尽くし系のトピを見てからちょっと怖くなった
    というかそもそもああいうのって取りづらくていつのまにか他の人が食べ切ってるから、箱で買って一人一人のデスクに置く派

    +14

    -1

  • 44. 匿名 2023/03/28(火) 15:41:34 

    お世話になった人には個別に渡すけど、部署には箱でドン!と置く

    +8

    -0

  • 45. 匿名 2023/03/28(火) 15:42:15 

    >>1
    3月末は正社員も異動でバタバタ、そわそわしてるし、朝イチに事務室にドーンでいいと思う
    特にお世話になった人だけ、個別に渡したりしたよ

    +16

    -0

  • 46. 匿名 2023/03/28(火) 15:42:20 

    >>1
    派遣なら気にせずそのまま退職で良いと思います。
    変な慣例になるかもしれないから余計な事はしない。

    +39

    -2

  • 47. 匿名 2023/03/28(火) 15:42:53 

    >>1
    長いお勤め、お疲れさまでした!
    うちは所属部署だけに持ってくる人がほとんどです。
    箱で持ってきてくれて事務員が配ってます。
    仲良かった人には個別に渡したら喜ばれるんじゃないですかね!

    +1

    -1

  • 48. 匿名 2023/03/28(火) 15:43:05 

    一年前に辞めた所には箱ドンしたよ。同じ部署のみんなは仲良くしてたから、それ+タオルハンカチを1人ずつあげた。金はかかったけど色々助けてもらってたから。

    +8

    -0

  • 49. 匿名 2023/03/28(火) 15:43:33 

    わたしも今月で辞めるけど
    10人くらいの職場だから個別に
    お菓子と日用品をラッピングして渡したよ。

    日用品はめぐりズムのホットアイマスク
    を入れた。

    職場からは入浴剤、靴下とか色々詰め合わせもらった。

    +3

    -5

  • 50. 匿名 2023/03/28(火) 15:43:55 

    >>22
    カールだったらめちゃくちゃ嬉しい
    (関東民)

    +5

    -0

  • 51. 匿名 2023/03/28(火) 15:44:32 

    昔(20年前)はハンカチかストッキングを配られたけど、今はいちいち配らない会社の方が多そう。
    こないだ辞めた人はエタノールスプレーと除菌ティッシュのセットを配っていた。
    上に出ていたけど、お菓子ならグーテデロワのラスクとかベルンのミルフィーユとかがいいかもね

    +4

    -0

  • 52. 匿名 2023/03/28(火) 15:44:48 

    >>37横だけど
    無難で良いのでは

    +8

    -4

  • 53. 匿名 2023/03/28(火) 15:44:57 

    派遣だったけど自分の部署にだけ渡したよ

    +6

    -0

  • 54. 匿名 2023/03/28(火) 15:45:17 

    >>1
    その会社の慣例に従う
    主もいってるように正解はなくそれぞれだから

    +5

    -1

  • 55. 匿名 2023/03/28(火) 15:46:21 

    >>30ゼリー系は好き嫌い分かれる

    +16

    -0

  • 56. 匿名 2023/03/28(火) 15:46:32 

    私は飲み物を2ケースくらい置いてきたよ

    +1

    -0

  • 57. 匿名 2023/03/28(火) 15:46:52 

    7年間働いたところでは
    私からは何も上げない
    みんなから何かもらった
    1番嬉しかったのは宝くじ30枚
    3000円しか当たらなかったけどw

    +4

    -13

  • 58. 匿名 2023/03/28(火) 15:47:33 

    派遣さんは持ってこないか自分の部署だけに配ってる人が多いよ

    +9

    -0

  • 59. 匿名 2023/03/28(火) 15:48:36 

    ペコちゃんのミルキー2袋

    +1

    -3

  • 60. 匿名 2023/03/28(火) 15:48:36 

    まとめて全員分を用意して
    特にお世話になったとかしたいと思う人だけ、個人的に別に何か渡したりしたことはある

    +5

    -0

  • 61. 匿名 2023/03/28(火) 15:48:45 

    8年勤めた会社にカステラ持って行った
    退職時の菓子折り

    +2

    -12

  • 62. 匿名 2023/03/28(火) 15:49:12 

    「おせわになりました」とメモ添えて箱どん派ですね

    +4

    -0

  • 63. 匿名 2023/03/28(火) 15:49:33 

    >>10
    うん
    正社員ならともかく派遣なら別にいらないと思う

    +36

    -1

  • 64. 匿名 2023/03/28(火) 15:50:14 

    とりあえず皆に居るときにちょこっと挨拶して渡してた
    しっかり分けてくれそうな人にお願いする
    退職時の菓子折り

    +10

    -0

  • 65. 匿名 2023/03/28(火) 15:50:33 

    会社全体で禁止されてる
    退職のときとか、旅行のお土産とか

    +18

    -0

  • 66. 匿名 2023/03/28(火) 15:52:01 

    >>19
    船頭が1人死亡で、もう1名は行方不明

    +1

    -5

  • 67. 匿名 2023/03/28(火) 15:56:54 

    派遣ならお菓子いらないでしょ

    +8

    -2

  • 68. 匿名 2023/03/28(火) 15:57:19 

    >>1
    私も渡さなきゃだ。明日まで。なんか緊張するや

    +9

    -2

  • 69. 匿名 2023/03/28(火) 15:59:49 

    >>1
    結構いろんな会社転々としたけど、一回も持って行ったことない

    +6

    -0

  • 70. 匿名 2023/03/28(火) 16:03:32 

    小さいマドレーヌ ドンした

    +6

    -0

  • 71. 匿名 2023/03/28(火) 16:04:10 

    >>1
    部署だけに地元の有名お菓子をAmazonで買って
    一人一人に配りました。1000円程度。
    (そういう放置系お菓子は1番下っ端社員が手を止めて全員に配らなきゃ行けない風潮があって申し訳なかったので)

    +5

    -2

  • 72. 匿名 2023/03/28(火) 16:04:16 

    >>5
    伝説になるやん…

    +13

    -0

  • 73. 匿名 2023/03/28(火) 16:04:17 

    ご自由にどうぞでロイズのチョコいっぱい入ったやつ買って行った

    +8

    -0

  • 74. 匿名 2023/03/28(火) 16:05:22 

    >>59
    歯が取れたとです

    +7

    -0

  • 75. 匿名 2023/03/28(火) 16:05:23 

    50人以上に渡すときは悩んでシュガーバターの木のめちゃくちゃ大きいやつにした。有給消化後に退職だったから最後の日に持っていったから、後日配られたみたいだけど、場所取っただろうな

    +8

    -0

  • 76. 匿名 2023/03/28(火) 16:06:28 

    >>57
    すっげぇ人間だなぁ、おい

    +12

    -0

  • 77. 匿名 2023/03/28(火) 16:08:09 

    >>22
    辞められなくなるぞ!!!

    +13

    -0

  • 78. 匿名 2023/03/28(火) 16:09:17 

    >>21
    これめっちゃ小さいからなぁ

    +12

    -0

  • 79. 匿名 2023/03/28(火) 16:16:43 

    概出だったらすみません。中央軒煎餅さんのKumitteというおかきアソートはいかがでしょうか。
    ちょっと変わった味のものが6種類入っていて、以前退社なさる方に頂いた時に、おしゃれで美味しくてセンス良いなと思った事があります。
    退職時の菓子折り

    +7

    -4

  • 80. 匿名 2023/03/28(火) 16:16:56 

    >>18
    豪華

    +16

    -0

  • 81. 匿名 2023/03/28(火) 16:21:32 

    私はドン!派。でかい缶に入ってる個包装のせんべいとか日持ちのする物にしてる。

    +3

    -0

  • 82. 匿名 2023/03/28(火) 16:26:38 

    >>61切り分けるの面倒なヤツ(笑)

    +8

    -0

  • 83. 匿名 2023/03/28(火) 16:29:15 

    >>10
    会社によるのかな。私が派遣してた時は派遣もみんな菓子折り持って来てた。個数足りるように準備して、席の隣の人にどんどんまわしていく方式。

    +6

    -0

  • 84. 匿名 2023/03/28(火) 16:32:58 

    シャトレーゼのラスクあたりで済ませるわ

    +9

    -0

  • 85. 匿名 2023/03/28(火) 16:33:47 

    >>78
    アンリシヤンパルテイエはたくさんあって個包装だから、ばら撒きに便利
    価格も安いよね

    +5

    -2

  • 86. 匿名 2023/03/28(火) 16:34:53 

    >>61
    福砂屋なら二切れずつ個包装で小さな箱入りのがある

    +7

    -0

  • 87. 匿名 2023/03/28(火) 16:35:26 

    >>1
    5年半も働いたなら無期雇用になるはずでは?

    +9

    -1

  • 88. 匿名 2023/03/28(火) 16:37:12 

    >>1
    ワンマン社長が経営するアパレルだったんだけど、店舗数が10以下で従業員全員がお互いの顔名前を知ってるようなところでした。
    一店舗あたり3〜4人だから、山形屋で30個入りくらいの菓子折りと人数分のハンカチを購入し、店長と従業員の方々へお礼のお手紙を添えて各店舗に送りました。
    菓子折りは来店するお客様へのお茶菓子としても出せるような物にしました。

    +1

    -1

  • 89. 匿名 2023/03/28(火) 16:37:17 

    私は焼き菓子の詰め合わせと、それだと微妙に足りなそうだったからステラおばさんのクッキーを箱ごとドン!にした。
    メッセージと名前書いて置いといた。

    +2

    -0

  • 90. 匿名 2023/03/28(火) 16:39:16 

    派遣とは微妙に違うけど
    お客さんの仕事場で働いている

    別のお客さんのとこ行くことになったけど
    菓子折り持っていくか悩む
    (正直お金かかるし、配るのも面倒…
    箱をどーんと置く場所ない…)
    いたのは1 年くらいで短いけど、
    業界狭いからまた仕事することあるかもなあ…

    +2

    -0

  • 91. 匿名 2023/03/28(火) 16:39:56 

    >>64
    六花亭の十勝日誌
    化粧箱入りのお菓子詰め合わせの中でも特に豪華なやつじゃん!

    +6

    -0

  • 92. 匿名 2023/03/28(火) 16:42:45 

    >>6
    パイの実のファミリーパック置いて行った人いるわw

    +11

    -0

  • 93. 匿名 2023/03/28(火) 16:55:25 

    派遣だったらなくてもいいかもしれないけど、
    5年いたなら、お世話になった人、仲良い人にだけ、かな。
    ヨックモックのシガール、数入ってるし結構誰からも喜ばれる。
    退職時の菓子折り

    +5

    -0

  • 94. 匿名 2023/03/28(火) 17:07:28 

    80人くらいに配らなきゃいけない。
    何か高見えする安いモノないかなぁ

    +0

    -0

  • 95. 匿名 2023/03/28(火) 17:08:26 

    社員なら缶の飲料を数種類おいていく人増えたな

    +1

    -0

  • 96. 匿名 2023/03/28(火) 17:08:34 

    >>86
    キューブのやつね

    +0

    -0

  • 97. 匿名 2023/03/28(火) 17:09:20 

    >>93
    これ嫌いな人あまりいないし沢山入っているし
    いいと思うわ

    +0

    -0

  • 98. 匿名 2023/03/28(火) 17:11:34 

    最近辞めましたが自分の部署とお世話になった他部署合わせて約70人分、1人100円位の焼き菓子をラッピングしてあげました。関わりがない人にはあげませんでした。
    『自分の部署だけで良かったんじゃない?』って言ってくる人もいたけど、自分としてはお世話になった人1人1人にご挨拶出来てスッキリしました。

    +7

    -4

  • 99. 匿名 2023/03/28(火) 17:14:21 

    派遣はやらなくていいと思う
    特に短期なら絶対にいらない
    それ以外で配るとしたら、それなりのお菓子屋さんの焼き菓子でも、個包装で一個あたり数十円の安いのがわりとある

    +6

    -1

  • 100. 匿名 2023/03/28(火) 17:18:10 

    イオンでセールになってたリンツのチョコの袋持って行った。
    特に問題なかったよ。

    +1

    -0

  • 101. 匿名 2023/03/28(火) 17:21:35 

    持ってくる人もいるし、持ってこない人もいる。
    持ってくる人は事務所にドーンとメモ書き。
    それとは別に個人的にお菓子にお手紙添えてロッカーの所にソッと置いてくれてる人もいる。泣ける…。

    +2

    -1

  • 102. 匿名 2023/03/28(火) 17:27:54 

    >>83
    私も派遣だったけど年単位でいたところはお菓子持って行った。迷うくらいなら持って行った方がいいかなと思って。

    +10

    -1

  • 103. 匿名 2023/03/28(火) 17:28:19 

    異動した時だけど、中央軒煎餅の行楽気分っていうのにした。1袋に5パック入ってて500円くらいで配りやすい価格と量だったし可愛い。
    写真は最新の春限定のやつ。
    退職時の菓子折り

    +4

    -0

  • 104. 匿名 2023/03/28(火) 17:29:44 

    >>103
    自己レス。書き忘れたけど、自分で配ったよ!
    ほぼ人数分しか用意してないのにガメついおっさんが多く持ってったら嫌で…。

    +4

    -0

  • 105. 匿名 2023/03/28(火) 17:35:50 

    お世話になったなって場所には持っていった
    深く関わった方々にだけ個人的に渡した事もある、大きい職場だと特にそういう人を見かける
    持っていきたくない人もいるから「辞める人は菓子折り持ってくもんだ」みたいな風潮にならないようこっそり派です

    +6

    -1

  • 106. 匿名 2023/03/28(火) 17:37:06 

    >>68
    おつかれさまでした。お菓子、ドーン!ですか?挨拶と個別配りですか?

    +2

    -0

  • 107. 匿名 2023/03/28(火) 17:52:17 

    うちの旦那は工場勤務なんだけど、変わり者とか常識ない奴が多くて、「お世話になりました」ってメモつけて菓子折ドンッて置いておくと、ふつう一人1個もらって余ったら欲しい人で残りをわけるのが当たり前なのに、一人で鷲掴みして持って行く奴がいるから、うちの工場ではみんな個人のロッカー内に1個ずつ配布してるって言ってた。

    +5

    -0

  • 108. 匿名 2023/03/28(火) 18:12:47 

    所属部署にドーン+同チーム14人に個別に。過去辞めた人達もそうしてたからやったけど、正直仕事辞めるのに1万程飛ぶのは痛い😭

    +8

    -0

  • 109. 匿名 2023/03/28(火) 18:19:39 

    菓子箱いらない派です。
    特にシャトレーゼ

    +4

    -5

  • 110. 匿名 2023/03/28(火) 18:31:01 

    >>108
    基本的にもう会わないんだし、お菓子持ってこなかったくらいでとやかく言う人もいないよ
    無理することない

    +5

    -0

  • 111. 匿名 2023/03/28(火) 19:14:33 

    >>106
    数多いけど安めなのをドーーーンですw
    個別にやってたらお金が…

    +2

    -0

  • 112. 匿名 2023/03/28(火) 19:36:00 

    過去の退職者の方法に合わせてみては?

    +1

    -0

  • 113. 匿名 2023/03/28(火) 19:46:50 

    >>1
    派遣の最後の日に大きな菓子折りを休憩スペースに置きました。
    他の派遣さんや社員さんが各々お別れのプレゼント下さって、優しいお言葉をかけてくれたので、用意しといて良かった~って思いましたよ。
    皆優しいわ♥️

    +4

    -1

  • 114. 匿名 2023/03/28(火) 19:49:54 

    カルディにありがとう的なメッセージ書いてあるドリップコーヒー売ってる時期が毎年あるから、それを買ってバラして配った。

    +3

    -0

  • 115. 匿名 2023/03/28(火) 19:56:26 

    退職なら一つ一つ手渡しかな、一応お世話になった挨拶もしたいから。
    でも全体には配らないよ、所属してた部署だけ。
    他部署の方は挨拶だけすればいいかな。
    あと手渡しするのは手癖悪い人が稀にいる場合も。
    今の職場はいないけど以前別の職場ではお土産ドンと置いといたら、周りの事を考えずゴッソリ持って帰るコ○キみたいなのがいたから。

    +2

    -2

  • 116. 匿名 2023/03/28(火) 19:57:34 

    >>10
    5年なら持ってくかなぁ

    +4

    -0

  • 117. 匿名 2023/03/28(火) 20:03:30 

    夫の転勤だけど
    鳩サブレーをポチッた。
    個装だし、缶も再利用してもらえるw

    +1

    -1

  • 118. 匿名 2023/03/28(火) 20:24:51 

    >>6
    めっちゃ嬉しい

    +6

    -0

  • 119. 匿名 2023/03/28(火) 20:29:07 

    >>1
    お菓子はバッティングするので
    個包装不織布マスクにしたよ
    当時コロナだったから必要なものだったので

    特にお世話になった人には別口でクオカード
    「ありがとう」デザインの500円のを渡しました

    +1

    -3

  • 120. 匿名 2023/03/28(火) 20:52:46 

    >>77
    うまい!

    +9

    -0

  • 121. 匿名 2023/03/28(火) 21:22:18 

    美味しいお菓子なら嬉しい
    安い気持ちだけのは、別にいらないのにと思う

    +0

    -3

  • 122. 匿名 2023/03/28(火) 21:38:17 

    >>78
    これ小さいから物足りないよね

    +3

    -1

  • 123. 匿名 2023/03/28(火) 22:25:17 

    ユーハイム持ってくよ

    +0

    -0

  • 124. 匿名 2023/03/28(火) 23:48:08 

    ほんとに感謝しててあげたいって思ったら沢山入ってる個包装のボーンってあげる

    思わなかったら無し
    最近やめたけど感謝っていうのがわかなくてあげなかった

    +4

    -0

  • 125. 匿名 2023/03/29(水) 13:03:35 

    苦手な先輩(ネズミ講、嘘つき、自己愛)が辞めるときに
    私にも個別のプレゼントをくださったけれど、
    生理的に無理で帰宅してすぐゴミ箱に投げ入れた。
    不平不満を言って周りをネガティブにしていた、呪われてる感じがして怖かった。

    自分が辞める時、全員に好かれてるわけないので共有机にドン!デパ地下の個包装チョコ置いてきた。

    +0

    -0

  • 126. 匿名 2023/03/29(水) 15:41:16 

    今、有給消化中で来月半ばに会社に保険証とか返しに行くんだけど部署撤退で会社都合の退社になるから持ってくか悩むところ。
    長年お世話になってるけど、同じ部署の人みんな退社するから渡すってもほぼ関わりない人なんだよね。

    +3

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード