ガールズちゃんねる

上野界隈を語りたい

191コメント2023/04/22(土) 22:06

  • 1. 匿名 2023/03/25(土) 15:53:30 

    池袋界隈トピがあったので、上野界隈語りましょう。
    周辺のこと(御徒町など)もOKです
    上野界隈を語りたい

    +50

    -3

  • 2. 匿名 2023/03/25(土) 15:53:55 

    風俗メッカ♪

    +13

    -1

  • 3. 匿名 2023/03/25(土) 15:54:04 

    トイレはホモ

    +10

    -8

  • 4. 匿名 2023/03/25(土) 15:54:12 

    聚楽よ♥

    +25

    -0

  • 5. 匿名 2023/03/25(土) 15:54:18 

    アメ横〜🎶

    +25

    -0

  • 6. 匿名 2023/03/25(土) 15:54:31 

    よく美術館行ってます

    +68

    -0

  • 7. 匿名 2023/03/25(土) 15:54:50 

    ずっと昔、西郷さんの周りにホームレスいっぱいいたけど今はどうなの?

    +12

    -0

  • 8. 匿名 2023/03/25(土) 15:55:01 

    上野界隈を語りたい

    +4

    -17

  • 9. 匿名 2023/03/25(土) 15:55:18 

    >>4
    なつかしー。
    CMも結構やってたよね!

    +12

    -1

  • 10. 匿名 2023/03/25(土) 15:55:23 

    吉池大好き

    +56

    -0

  • 11. 匿名 2023/03/25(土) 15:55:37 

    昔の上野駅は○○臭かった

    +16

    -4

  • 12. 匿名 2023/03/25(土) 15:55:37 

    傷痍軍人が恐かった、ニセもなんだろうけど

    +37

    -1

  • 13. 匿名 2023/03/25(土) 15:55:47 

    パンダ推しがすごい

    +43

    -0

  • 14. 匿名 2023/03/25(土) 15:55:54 

    ABAB

    +72

    -1

  • 15. 匿名 2023/03/25(土) 15:55:56 

    居酒屋好きならオススメ

    +3

    -0

  • 16. 匿名 2023/03/25(土) 15:56:14 

    旧岩崎邸
    不忍池
    美術館

    +45

    -0

  • 17. 匿名 2023/03/25(土) 15:56:26 

    藝大と動物園?

    +39

    -0

  • 18. 匿名 2023/03/25(土) 15:56:48 

    閉店セールやってる

    +4

    -0

  • 19. 匿名 2023/03/25(土) 15:56:58 

    >>10
    上の食堂が結構穴場

    +35

    -1

  • 20. 匿名 2023/03/25(土) 15:57:02 

    上野はオイラの心の駅だ〜♪

    +9

    -0

  • 21. 匿名 2023/03/25(土) 15:57:54 

    集団就職

    +12

    -0

  • 22. 匿名 2023/03/25(土) 15:58:07 

    >>14
    ABAB一階の外にあるクレープ屋さん安いのに生クリームてんこ盛りで笑った
    小腹を満たすどころか満腹になった思い出

    +31

    -0

  • 23. 匿名 2023/03/25(土) 15:58:07 

    >>4
    昔よく行ってたよ
    エビフライが美味しかった🍤

    +4

    -0

  • 24. 匿名 2023/03/25(土) 15:58:18 

    ほんとにいろんな人が集まってくる場所

    +7

    -0

  • 25. 匿名 2023/03/25(土) 15:58:43 

    >>1
    上野駅あたりから博物館周辺にかけて、昼間でも薄暗いモヤがかかってる。
    分かる人居ますか?

    +55

    -4

  • 26. 匿名 2023/03/25(土) 15:59:11 

    ニキニキニキニキ二木の菓子♪

    +26

    -0

  • 27. 匿名 2023/03/25(土) 15:59:38 

    上野公園の中に昔あったこども遊園地が好きだった。森の中にひっそりとあるレトロな感じの。
    あと、動物園のモノレール。

    +37

    -0

  • 28. 匿名 2023/03/25(土) 16:00:36 

    御徒町周辺は、一昔前はお手軽に職人さんの握り寿司食べられるお店が多数あったけど。
    今はどうなってるんだろう。回転寿司とか寿司店以外になってしまったのかな?

    +11

    -0

  • 29. 匿名 2023/03/25(土) 16:01:58 

    >>1
    美術館博物館がいっぱいある
    上野駅構内のたいめい軒のオムライスは絶品

    +29

    -0

  • 30. 匿名 2023/03/25(土) 16:02:11 

    今は上野駅のアトレに桜とパンダの可愛いオブジェになってるよ〜!

    +25

    -0

  • 31. 匿名 2023/03/25(土) 16:02:41 

    >>10
    居酒屋 味の笛も系列って最近知った

    +9

    -0

  • 32. 匿名 2023/03/25(土) 16:02:51 

    アブアブに入ってるよく分からない安い服屋たまに行く

    +30

    -0

  • 33. 匿名 2023/03/25(土) 16:03:43 

    >>10
    吉池って魚が強いんだっけ?

    +35

    -0

  • 34. 匿名 2023/03/25(土) 16:03:49 

    >>25
    なんかわかる気がする。
    ブルーシートのホームレスの家とかあったあたりかな?

    今も、その風景が浮かぶせいか警戒してしまう。
    実際はリニューアルして綺麗に整備士されてるしホームレスもいなくなって。開けた場所になったんだけどね。

    +25

    -1

  • 35. 匿名 2023/03/25(土) 16:04:31 

    ガード下の飲み屋がいいね。大統領は混んでる

    +22

    -0

  • 36. 匿名 2023/03/25(土) 16:05:27 

    久しぶりに行ったらマルイの1階が飲食店
    地下二階が無印でびっくり
    (上野だけじゃないけど)マルイ全般、アパレルショップが結構撤退してるよねー

    +49

    -0

  • 37. 匿名 2023/03/25(土) 16:05:40 

    いつか泊りがけで呑みに行きたいような店だらけ。

    +9

    -0

  • 38. 匿名 2023/03/25(土) 16:06:46 

    道路にテーブルや椅子置いてる居酒屋多いのって上野界隈だけじゃない?あの活気にビックリする

    +21

    -0

  • 39. 匿名 2023/03/25(土) 16:08:37 

    >>14
    昨日行ったわ。

    +4

    -0

  • 40. 匿名 2023/03/25(土) 16:09:41 

    上野広小路の西側、不忍池から松坂屋がある春日通りを南へ渡ったブロックまでの広いエリアが上野の花街。

    +5

    -0

  • 41. 匿名 2023/03/25(土) 16:10:12 

    >>38
    浅草もだよ
    三ノ輪住んでたからどちらも徒歩圏内で歩いて飲みに行ってた

    懐かしい

    +23

    -0

  • 42. 匿名 2023/03/25(土) 16:10:46 

    >>38
    浅草も多い。あの辺って無許可で営業して警察来たら即片付けるんじゃない?
    東南アジアのノリだな。

    +10

    -0

  • 43. 匿名 2023/03/25(土) 16:11:53 

    >>19
    地下のパン屋さんもリーズナブルで好き🍞

    +10

    -0

  • 44. 匿名 2023/03/25(土) 16:12:15 

    大好きなホルモン焼あったんだけど、まだあるかなー

    +4

    -1

  • 45. 匿名 2023/03/25(土) 16:14:23 

    >>36
    卑弥呼が帰ってきたよ
    やっぱ靴は多少高いの買わないとだめだわ

    +13

    -0

  • 46. 匿名 2023/03/25(土) 16:14:29 

    東上野で若い時に働いていたな。懐かしい。コリアンタウンが近くで日本じゃないみたいだったわ
    高校生の頃は不忍池の東天紅でバイトしたりアメ横でよく遊びました

    +23

    -0

  • 47. 匿名 2023/03/25(土) 16:15:21 

    昨日上野公園の桜見に行った。外人だらけだった。

    +9

    -0

  • 48. 匿名 2023/03/25(土) 16:17:35 

    ドンレミーアウトレット!!
    日持ちしないからあんまりたくさん買えないのが残念(⁠´⁠°̥̥̥̥̥̥̥̥⁠ω⁠°̥̥̥̥̥̥̥̥⁠`⁠)

    +38

    -0

  • 49. 匿名 2023/03/25(土) 16:19:56 

    >>25
    東京大空襲の時、上野の山(上野公園)は死体安置所となり仮火葬場だった歴史があります。

    私は上野公園は特に感じないけど、公園入り口横のアダルト映画館界隈の空気がダメ。感じるものがある。

    +60

    -1

  • 50. 匿名 2023/03/25(土) 16:21:19 

    宝飾品が安い問屋街が好き

    +11

    -1

  • 51. 匿名 2023/03/25(土) 16:21:29 

    凄くディープな一角あるよね?大阪や新大久保は有名だけど、ほぼ無名だけど。

    +11

    -0

  • 52. 匿名 2023/03/25(土) 16:21:58 

    >>10
    ヒカキンの元職場

    +7

    -0

  • 53. 匿名 2023/03/25(土) 16:22:11 

    ABABお世話になってます。
    みはし大好き

    +12

    -0

  • 54. 匿名 2023/03/25(土) 16:22:49 

    多慶屋で外国食器よく買ってた
    まだあるのかな

    +18

    -0

  • 55. 匿名 2023/03/25(土) 16:24:25 

    >>3
    13番ホームのトイレは今はそういう場所ではなくなったらしい。
    上野は男街。上野大番や24会館もあるし、褌バーなら光や松&部長が有名。

    +14

    -4

  • 56. 匿名 2023/03/25(土) 16:26:05 

    >>14
    いま全然人いないよね?そろそろ潰れてしまうんじゃないか心配..

    +23

    -0

  • 57. 匿名 2023/03/25(土) 16:27:47 

    あんみつ みはし好き
    上野界隈を語りたい

    +64

    -1

  • 58. 匿名 2023/03/25(土) 16:29:11 

    喫茶王城に行ってみたい

    +9

    -0

  • 59. 匿名 2023/03/25(土) 16:30:05 

    >>55
    アンタ来る掲示板まちがえてない?ww

    +26

    -0

  • 60. 匿名 2023/03/25(土) 16:33:41 

    たきおかはちょっと入りづらいからカドクラたまに行ってたな
    今はアメ横の魚草という立ち飲み屋が気になってる
    授乳終わったら冬に行って白子とかあん肝食べたいな
    あとアメ横のナッツとドライフルーツ売ってる小島屋の麻辣青豆がピリ辛であとひくおいしさ
    上野界隈を語りたい

    +3

    -2

  • 61. 匿名 2023/03/25(土) 16:34:41 

    よく利用する公園口がキレイになってちょっとうれしい。

    +16

    -0

  • 62. 匿名 2023/03/25(土) 16:37:09 

    梅の時期に湯島天神にお参りに行ってつる瀬の和菓子を買って帰る

    +8

    -0

  • 63. 匿名 2023/03/25(土) 16:37:20 

    >>52
    そうなん?!
    スーパーってのは知ってたけど、吉池だったんかぁ...どこかですれ違ってたかもな。

    +11

    -0

  • 64. 匿名 2023/03/25(土) 16:37:49 

    >>55
    13番ホームのトイレそういう場所だったんだ!
    13番ホームと言えば北へ向かう夜行列車の出発終着ホームで哀愁漂うイメージしかない。

    +11

    -1

  • 65. 匿名 2023/03/25(土) 16:37:58 

    >>14
    安くて穴場だよね

    +11

    -0

  • 66. 匿名 2023/03/25(土) 16:39:31 

    >>49
    ピンク映画館周辺は、なんか異様な雰囲気だよね。

    +39

    -0

  • 67. 匿名 2023/03/25(土) 16:40:58 

    アメ横にある摩利支天では除夜の鐘がつけるよ

    +3

    -0

  • 68. 匿名 2023/03/25(土) 16:42:38 

    >>49
    あの映画館まだあることに驚きます。

    +29

    -0

  • 69. 匿名 2023/03/25(土) 16:47:47 

    うさぎやのどら焼き!!!

    +30

    -0

  • 70. 匿名 2023/03/25(土) 16:59:08 

    JR上野駅構内、いろいろ変わってて驚いた

    +6

    -0

  • 71. 匿名 2023/03/25(土) 17:06:35 

    >>51
    東上野のコリアンタウンの事?

    +6

    -0

  • 72. 匿名 2023/03/25(土) 17:11:13 

    >>14
    めちゃくちゃ通った
    まだ25パーオフやってるの?
    遅く行くと欲しいコスメが全くなくなってる

    +6

    -0

  • 73. 匿名 2023/03/25(土) 17:13:41 

    >>57
    私はみつばち派
    上野界隈を語りたい

    +32

    -0

  • 74. 匿名 2023/03/25(土) 17:15:54 

    >>36
    上野に限らず、渋谷となんばのマルイも洋服屋さんなくなってたよ💦

    +14

    -0

  • 75. 匿名 2023/03/25(土) 17:16:42 

    アメ横、昼から飲めるの最高…!
    魚の魚草、
    もつ焼きの でん、
    飲み屋の ほていちゃんが私の中の立ち飲み御三家です!

    +12

    -0

  • 76. 匿名 2023/03/25(土) 17:16:43 

    鈴本演芸場!
    東京の寄席では一番広々してるから初心者におすすめ

    +15

    -0

  • 77. 匿名 2023/03/25(土) 17:18:51 

    20年近く前…DVDを多分パソコンで焼いた複製の違法DVD売ってる店があった…
    数カ月したら無くなってたけど(笑)

    +6

    -0

  • 78. 匿名 2023/03/25(土) 17:32:26 

    >>58
    私もしょっちゅう前通るけど、まだ行けてない。

    +3

    -0

  • 79. 匿名 2023/03/25(土) 17:33:46 

    >>67
    大河ドラマの風林火山にドはまりしてた頃、よくお参りに行ってたわ。(ドラマの中で摩利支天のお守りがキーアイテムになる)

    +2

    -0

  • 80. 匿名 2023/03/25(土) 17:36:15 

    昭和の終わりか、平成のはじめの頃、上野公園の入口付近でイラン人が不正コピーしたテレカを「ジュウマイセンエン〜ジュウマイセンエン〜」と堂々と売ってたな。

    +29

    -1

  • 81. 匿名 2023/03/25(土) 17:39:15 

    愛用してた柘植櫛を不注意で折ってしまったので、十数年ぶりに不忍池ほとりの十三やさんに買い物に行ったよ。
    国産柘植が年々なくなっていくからしかたないんだけど、予想より値上がりしてたわ。
    でも、気をつければ死ぬまで使えそうだから、そんなに高くないか。

    +21

    -0

  • 82. 匿名 2023/03/25(土) 17:43:43 

    上野・御徒町方面に行くときはドンレミーのアウトレットと吉池の酒売り場に立ち寄るので、必ず保冷バッグと保冷剤持って行きます。
    帰ってからデザートと新潟の地酒で一人パーティです。

    +22

    -0

  • 83. 匿名 2023/03/25(土) 17:47:04 

    >>10
    最近になって吉池にハマりました!
    新潟の商品が多い気がします。つい色々買ってしまいます。
    上野界隈を語りたい

    +19

    -0

  • 84. 匿名 2023/03/25(土) 17:47:37 

    >>52
    ヒカキン新潟出身だもんね。
    吉池は創業者が新潟出身だから新潟の地酒の品揃えが豊富。

    +12

    -0

  • 85. 匿名 2023/03/25(土) 17:48:55 

    >>72
    たまにやってますよ!
    対象外商品ありますが。

    +0

    -0

  • 86. 匿名 2023/03/25(土) 17:50:17 

    >>56
    その前に建物の老朽化で閉店するんじゃないかと思ってる

    +10

    -0

  • 87. 匿名 2023/03/25(土) 17:51:08 

    家も会社も御徒町。昨日貴金属店強盗入ってたね

    +16

    -1

  • 88. 匿名 2023/03/25(土) 17:51:40 

    >>76
    テレビには出てこないけど面白い芸人さんがいっぱい出てくるよね。前座の落語家さんがまだたどたどしくて、まるで幼児のピアノ発表会を見守るお母さんの心境になるけどw
    入場料安いのに、漫才、漫談、太神楽に落語とたくさん芸が見られて、出演料とかペイできるのか心配になるくらいです。
    コロナ前は食べ物持ち込み可だったけど、今もOKかな?

    +2

    -0

  • 89. 匿名 2023/03/25(土) 17:52:03 

    >>26
    ふたつ木って名称で売ってる、ちょっといいお菓子あるよね!

    +1

    -0

  • 90. 匿名 2023/03/25(土) 17:54:29 

    >>15
    居酒屋大統領のもつ煮食べたいなぁ。
    コロナ前は外国人客がドでかいトランク持ち込んでて、ものすごく狭かったわ。

    +7

    -0

  • 91. 匿名 2023/03/25(土) 17:57:44 

    >>84
    去年の画像ですが、吉池で買った丸屋本店のクッキー。とても美味しい!
    しかし何で新潟なんだろうって思ってました。
    上野界隈を語りたい

    +18

    -0

  • 92. 匿名 2023/03/25(土) 17:58:07 

    >>57
    本店が行列の時はアトレのほうの店に行く。
    JREポイントもつくよw

    +13

    -0

  • 93. 匿名 2023/03/25(土) 18:01:00 

    >>36
    上野のマルイはもうだめだと思う

    +15

    -0

  • 94. 匿名 2023/03/25(土) 18:02:01 

    >>71
    焼肉美味しいけど。

    +1

    -0

  • 95. 匿名 2023/03/25(土) 18:04:05 

    昼は美術館や動物園があるし、
    アメ横周辺を歩いて、夜は湯島でごはんとか余裕で楽しめる。

    +6

    -0

  • 96. 匿名 2023/03/25(土) 18:04:49 

    蓮根って居酒屋さんオススメ

    +8

    -0

  • 97. 匿名 2023/03/25(土) 18:12:41 

    >>84
    吉池以外では、あまり売ってない新潟佐渡ヶ島の「佐渡バター」いつも欠品しててなかなか買えない。

    +9

    -0

  • 98. 匿名 2023/03/25(土) 18:21:59 

    酒悦の福神漬け。
    行くと冷蔵のすぐ食べる必要あるビニール袋入と、超長持ちの缶詰め両方買う。
    今時、缶切りが必要な福神漬は、戦地に持って行く仕様というか、その目的につくられたとか。あれば非常食にもなるな、と思って。美味しくてすぐ食べちゃうけど。

    +6

    -0

  • 99. 匿名 2023/03/25(土) 18:26:31 

    >>56
    >>86
    私もそろそろ危ないのでは?って思いながらダイソー利用している
    独自のABABカードがあるけど作っても大丈夫なのか?って心配になる

    +8

    -0

  • 100. 匿名 2023/03/25(土) 18:38:03 

    >>27
    遊園地懐かしい〜!
    思い出させてくれてありがとう

    +8

    -0

  • 101. 匿名 2023/03/25(土) 18:42:47 

    >>100 あののんびりとした雰囲気が良かったよね。思い出を共有できる人がいて私も嬉しかったよ。ありがとう!

    +8

    -0

  • 102. 匿名 2023/03/25(土) 18:47:50 

    >>1
    アメ横にある黒工号の仙草ゼリーを天気の良い日に松屋デパートの屋上で食べるのが好きです
    上野界隈を語りたい

    +28

    -0

  • 103. 匿名 2023/03/25(土) 19:22:33 

    闇金業者がお電話してた
    義足の調子が悪いとかなんとか言ってはたので見たら太ももの付け根から下義足だった
    スーツを捲し上げてたのでわかった
    病気か仕事関係で義足になったのか謎
    その男性は多分有名だと思う

    +7

    -0

  • 104. 匿名 2023/03/25(土) 19:25:08 

    >>59

    地元だと噂や目にするのよ~
    なんもしなくてもわかる

    +2

    -0

  • 105. 匿名 2023/03/25(土) 19:30:31 

    >>73
    私もー!
    黒蜜が蕎麦湯入れみたいなのに入ってくるよね

    +6

    -0

  • 106. 匿名 2023/03/25(土) 20:04:54 

    >>105
    すごい昔(30年以上前?)はソース入れみたいなのに入ってテーブルにドンと置いてあった
    黒蜜かけ放題

    +8

    -0

  • 107. 匿名 2023/03/25(土) 20:09:31 

    国会図書館の国際子ども図書館。
    このネーミングは大阪の国際児童文学館に因んで?橋下によって移転されるまで府民にも存在を知られてなかったが。

    +13

    -0

  • 108. 匿名 2023/03/25(土) 20:43:16 

    湯島の方にあるかりんとう美味しいよね

    +7

    -0

  • 109. 匿名 2023/03/25(土) 20:47:59 

    >>25
    上野育ちだけど、
    上野駅に上野公園も綺麗に開発されたなって思って歩くんだけど、ふと人影がなくなるとやっぱり怖くなってしまう。
    なんかあるよね…

    +38

    -1

  • 110. 匿名 2023/03/25(土) 20:59:43 

    パチンコ関係も多いしコリアンタウンがある
    場所によってはアジアのような場所がある
    昼間から飲んでる人がいる
    国立科学博物館楽しい
    おもしろい街
    あんみつのみはしが好き

    +26

    -0

  • 111. 匿名 2023/03/25(土) 21:03:50 

    あのアダルトのって映画館なの?
    あそこの前を通って出勤してて中がどういうのか気になってた

    +4

    -0

  • 112. 匿名 2023/03/25(土) 21:05:32 

    マルイが寂れてて悲しいわ
    パルコも厳しいけどマルイもか

    +20

    -0

  • 113. 匿名 2023/03/25(土) 21:11:41 

    >>35
    最近は桜時期だからか?めっちゃ混んでる気がする
    せっかく一人飲みデビューしたいのにどこも満席
    あと、この前外国人が行列してて何かと思ったら磯丸でびっくり

    +11

    -0

  • 114. 匿名 2023/03/25(土) 21:20:09 

    立ち飲み屋行ってみたいけど、ルールが店によって違うから目当てのとこ(←調べてある)がいっぱいの時、そのまま帰宅してしまう。
    その都度レジ行って会計とか回数券?のとこもあるのかな?
    キャッシュオンの店は事前に小銭とか用意しとかないと嫌がられそうだし…。
    ふらっと気楽に見えて慣れるまでは面倒くさいと思っちゃう。

    +8

    -0

  • 115. 匿名 2023/03/25(土) 21:20:39 

    >>84
    ビーバーもいつも売ってるよね
    佐渡バターもある

    +5

    -0

  • 116. 匿名 2023/03/25(土) 21:22:21 

    >>27
    あの遊園地、経営に問題なかったのに立ち退かされちゃったんだよね
    いつも子ども連れてってたから残念だった

    +17

    -0

  • 117. 匿名 2023/03/25(土) 21:44:49 

    >>116 そうなの?知らなかったよ…。もったいないよね。木々の中のんびりとした空間。小さい子でも乗れる乗り物たくさんあったし残念だよね。

    +17

    -0

  • 118. 匿名 2023/03/25(土) 21:47:18 

    上野公園の中にある稲荷神社、雰囲気あるよね。

    +9

    -0

  • 119. 匿名 2023/03/25(土) 21:58:49 

    >>97
    金曜日入荷よ

    +6

    -0

  • 120. 匿名 2023/03/25(土) 23:08:23 

    博物館美術館巡りが趣味で御徒町のビジホが安い近いで定宿だったんだけど東京在住の友人にドン引きされて次は別のところ取ってあげるから!と言われた
    そんなに治安悪くも感じたことないんだけどな
    帰って寝るだけだし

    +14

    -0

  • 121. 匿名 2023/03/25(土) 23:12:13 

    >>96
    ほそい階段のお店やね
    美味しいよね

    +4

    -0

  • 122. 匿名 2023/03/25(土) 23:21:02 

    >>54
    新棟が出来ましたよ

    +3

    -0

  • 123. 匿名 2023/03/25(土) 23:30:16 

    >>49
    母校が根津だったんだけれど
    上野方面に出る時に動物園通りを南下して行くと、精養軒〜観月荘やアダルト映画館の辺りで
    いつも蜘蛛の巣が張ってる様な、埃が舞っている廃墟の様な、なんかモヤモヤ感があった
    今ストリートビュー見たら、随分綺麗になっているんだね

    +22

    -0

  • 124. 匿名 2023/03/25(土) 23:35:04 

    >>54
    多慶屋は大規模リニューアル工事中
    いまは>>122さんの言うとおり新棟だけで営業中ね
    早く完成してほしいな

    +7

    -0

  • 125. 匿名 2023/03/25(土) 23:36:28 

    >>84
    サラダホープ目当てに買い物行くことがあります
    塩気がきいてて美味しい

    +3

    -0

  • 126. 匿名 2023/03/26(日) 00:13:12 

    美術館や芸大などのアカデミックな場所もあれば
    アメ横みたいな場所もある。
    カオスな街よね

    +25

    -1

  • 127. 匿名 2023/03/26(日) 00:50:32 

    昔、不忍池のほとりに不思議な形のビル立ってたよね。
    (ソフィテル東京)
    いつの間にか無くなってたなあとググッてみたら、2008年に解体されてた。
    中はどんなふうだったんだろ? 一回くらい泊まってみたかったな。
    上野界隈を語りたい

    +25

    -0

  • 128. 匿名 2023/03/26(日) 00:55:30 

    ハリポタでお馴染みのロンドン・キングスクロス駅界隈の雰囲気が上野だった。
    キングスクロスも北方面に向かう鉄道のターミナル駅だからかな。

    ホームレスのおっさんが二階建てバスに無賃乗車しようとして、ビジネスマンのおじさんに胸ぐら掴まれてバスから引きずり降ろされてたな。

    +3

    -0

  • 129. 匿名 2023/03/26(日) 02:08:33 

    >>91
    美味しそう!
    赤坂の吉池でも扱ってるかな?

    +2

    -0

  • 130. 匿名 2023/03/26(日) 05:42:07 

    >>7
    今もいるのかな?
    私アラサーだけど中学の修学旅行で東京行って上野公園通りかかった時、ホームレス寝っ転がってシケモク拾って吸っててビックリした記憶ある…

    +8

    -0

  • 131. 匿名 2023/03/26(日) 09:22:37 

    >>12
    見たことある気がする!
    33歳ですが子どもの頃駅前の今315ビルがあるあたりで体の一部が欠損している方が座ってるのを見た事があってトラウマなのかそれがすごく記憶に残っている。

    +7

    -0

  • 132. 匿名 2023/03/26(日) 17:54:44 

    国立西洋美術館は、上野だっけ?

    +12

    -0

  • 133. 匿名 2023/03/26(日) 19:17:22 

    >>27
    うちの子も小さい時は何度もお世話になりました
    狭い敷地の中に乗り物がぎゅって詰まった感じで木に囲まれて雰囲気も良かったです
    クレープだったかアイス屋さんもありました
    箱型の乗り物で、レールを走って急にガタンとカーブする乗り物が大好きで何度も乗っていました

    +7

    -0

  • 134. 匿名 2023/03/26(日) 20:46:48 

    >>133 ちょっとしたお店も横にありましたよね~。懐かしいなぁ。意外な穴場で私の小さい頃もまた親になってからも娘を連れて行きました。

    +4

    -0

  • 135. 匿名 2023/03/26(日) 21:32:58 

    >>134
    2世代に渡って利用されていたなんて素敵なお話ですね
    なおのこと思い出の沢山詰まった遊園地ですね
    乗り物一回乗るのにチケット○枚っていうシステムだった気がします
    あと、毎年ゴールデンウィークになると広場で子供向けの本が沢山売っているイベントが大好きでした
    まだやってるのかな?

    +6

    -0

  • 136. 匿名 2023/03/26(日) 22:02:55 

    >>135 だいぶ公園内も変わってしまったようですけど(あの辺りにスタバができたとか?)本のイベント等はどうなんでしょうね。都民の日辺りにやっているのでしょうかね。私も引っ越してしまい都内を離れたので変わった上野はまだ訪れていないので久々に行きたいですね。

    +3

    -0

  • 137. 匿名 2023/03/26(日) 22:48:43 

    >>136
    お引越しされてしまったんですね、、、
    あの広場にスタバがあるのですが、周りの景観に合わせた建物でおしゃれで違和感なく馴染んでいます
    今年初めに数年ぶりに行った動物園の中の触れ合いコーナー?(モルモットやうさぎ、鳥等が抱っこ出来る場所)が無くなっていてとてもショックでした、、、

    +4

    -0

  • 138. 匿名 2023/03/27(月) 02:02:47 

    カレーはクラウンエース

    +0

    -0

  • 139. 匿名 2023/03/27(月) 07:36:40 

    >>137 コロナの世の中になってから小動物との触れ合いコーナーが無くなったんでしょうね。動物園もパンダから始まり、西園?の爬虫類までゆっくり見て周るのが楽しかったなぁ~ってこの季節になると思い出しますよ。

    +2

    -0

  • 140. 匿名 2023/03/27(月) 11:21:48 

    >>56
    えっマジで?アパレル苦境なのかな?
    安くて可愛い服や小物沢山あるし
    何気に靴も安くて持ちが良い
    6000円位で買ったエンジニアブーツ
    履き潰すまで愛用したわw
    皆~ABABで買ってよ~
    私は上野行く度に寄ってるw
    店の前に出てる特売品も目玉
    冬は可愛いパジャマ1000円だったので
    買ったけどめっちゃ暖かくてビックリしたよ
    洗い替え用にもう一着買えば良かった

    +3

    -0

  • 141. 匿名 2023/03/29(水) 10:24:10 

    トピ主です
    正式な皇室トピが立たないので、こちらを皇室トピの一つとして立たせました
    上野界隈なのにと驚いてしまったガルさんすみません
    正式な皇室トピが立たない状態が続いています。
    運営に要請かあれば立てて欲しいと連絡してもへんありませんでした
    皇室の話題と上野界隈のことが語れたらと思います
    ルールはありませんが、嫌な苦手な話題、荒らしはスルーを守っていただきたいです
    よろしくお願いします

    +84

    -3

  • 142. 匿名 2023/03/29(水) 11:44:20 

    >141 
    トピ立てありがとうございます。

    私は大阪在住なのですが、だいぶ前、上野動物園にせっかくいったのに、パンダが留守でした(繁殖のためにどこかに行ってた)。
    「大熊猫不在」ってデカデカ書いてましたw

    +43

    -0

  • 143. 匿名 2023/03/29(水) 13:52:21 

    オークラ劇場?
    ハッテン場という噂を聞いたことあるけどどうなんだろう
    あの辺りの不忍池付近は夜になると殿方こそご注意って感じだけど

    +2

    -0

  • 144. 匿名 2023/03/29(水) 15:22:34 

    ニコライ堂や神田明神はエリア外?

    +0

    -0

  • 145. 匿名 2023/03/29(水) 15:25:21 

    >>142
    関西なら、神戸か白浜…なのに

    +3

    -0

  • 146. 匿名 2023/03/29(水) 15:28:15 

    >>14
    近所の赤札堂は食品だけになっちゃった
    アブアブは頑張って欲しい!

    +5

    -0

  • 147. 匿名 2023/03/29(水) 15:32:57 

    >>144
    ちょっと外れるかな?
    そちらは御茶ノ水、秋葉原寄りかな

    +1

    -0

  • 148. 匿名 2023/03/29(水) 15:34:23 

    >>144
    湯島天神ならギリ上野界隈だよ

    +10

    -0

  • 149. 匿名 2023/03/29(水) 17:23:58 

    上野に行く時は井泉のとんかつを食べることにしてる
    建物も昔ながらで趣があるよね
    コロナになってから行ってないから、また食べたいな

    +7

    -0

  • 150. 匿名 2023/03/29(水) 18:38:03 

    肉の大山でコロッケとメンチカツ食べてみたい

    +4

    -0

  • 151. 匿名 2023/03/29(水) 19:09:04 

    >>25
    池袋サンシャインあたりにそれを感じることがあります
    上野は数えるほどしか行ったことないからどこかわからないけど

    +13

    -0

  • 152. 匿名 2023/03/29(水) 19:14:45 

    酒悦のお漬け物と、うさぎやのどら焼きが好きです。

    +5

    -0

  • 153. 匿名 2023/03/29(水) 20:25:17 

    >>151
    あそこは曰く付きだからありそう。ウジャウジャ

    +5

    -0

  • 154. 匿名 2023/03/29(水) 20:54:58 

    >>25
    なんかいるということですよね…霊感なくてもわかりますかね

    +8

    -0

  • 155. 匿名 2023/03/29(水) 21:45:57 

    >>151
    池袋サンシャイン通りはマスクしていても何とも言えない腐った匂いがします 行き着く先は例の記念碑 市役所に行きたい時はいつも遠回りしています
    御徒町のミ〒コさんも記念碑あたりに小さなお墓でよろしいのではないかしら

    +32

    -0

  • 156. 匿名 2023/03/30(木) 00:56:35 

    >>152
    自分もどら焼き好き。あんこ美味しいよね

    +2

    -0

  • 157. 匿名 2023/03/30(木) 01:26:11 

    週末トーハクに行ってこよ
    雨よく降ってるから桜散ってそうだよね

    +5

    -0

  • 158. 匿名 2023/03/30(木) 12:53:21 

    >>151
    サンシャインは本当に出る。ラップ音?ドンドン!とかドアを強く閉める様な音が夜仕事してるとするみたいですが、私が聞いた人は気にしてなかった😫

    +6

    -0

  • 159. 匿名 2023/03/30(木) 23:36:28 

    >>73
    みつばち、一年前に小石川に支店が出来た。行こうと思っても中々行けない。今度、絶対に行かなきゃ。

    +4

    -0

  • 160. 匿名 2023/03/31(金) 15:22:34 

    >>151
    池袋サンシャインは巣鴨プリズン(巣鴨拘置所)の跡地ですからね。
    処刑場もあって、東條英機などの戦犯もそこで処刑されています。
    サンシャインの隣の公園に慰霊碑もありますよ。

    +17

    -0

  • 161. 匿名 2023/04/01(土) 16:00:45 

    >>25
    上野戦争の戦場でもあるからでしょうか?
    湿った土地の感じがします。

    +2

    -0

  • 162. 匿名 2023/04/02(日) 16:51:01 

    >>155
    なーにー






    閲覧注意







    上野界隈を語りたい

    +1

    -11

  • 163. 匿名 2023/04/03(月) 16:40:10 

    >>162
    悪人ヅラ笑笑

    +23

    -0

  • 164. 匿名 2023/04/03(月) 18:26:55 

    本流で話題になってたから来ました。
    ここは色々と貼っても良いのかしら。

    +11

    -1

  • 165. 匿名 2023/04/03(月) 18:29:36 

    >>164
    ここ出遅れ気味だよね。本流が荒れてる時はもう一つの方に行ってた。そっちはまったりしている。

    +14

    -0

  • 166. 匿名 2023/04/03(月) 18:35:35 

    では少しずつ貼るね
    乗馬できる人
    乗馬できる人girlschannel.net

    乗馬できる人以前外国でお試し乗馬をしたことがあるのですが とても楽しくて日本でも乗馬がやりたいなーと 思いましたが、近くに乗馬クラブがありません。 また、乗馬クラブはお金もかかるのでは?と思ってます。 乗馬経験ある方色々教えてください。


    +8

    -2

  • 167. 匿名 2023/04/03(月) 18:39:10 

    この宮内庁人事が見たいと言ってる人がいたので、ここにおいておくね。
    宮内庁人事です。4月1日大内あづさ 国立高等専門学校機構本部事務局長→皇嗣職宮務... | ガールズちゃんねる - Girls Channel -
    宮内庁人事です。4月1日大内あづさ 国立高等専門学校機構本部事務局長→皇嗣職宮務... | ガールズちゃんねる - Girls Channel -girlschannel.net

    女子の女子による女子のためのおしゃべりコミュニティ。女子の好きな話題にみんなでコメント、みんなで投票して盛り上がれる匿名掲示板「ガールズちゃんねる」へようこそ。

    +15

    -1

  • 168. 匿名 2023/04/03(月) 19:41:48 

    >>12
    52歳、子供の頃見た人は多分本物だったと思う。怖いというより可哀想だった。母にちゃんとお金国から貰ってるから可哀想だと思ってお小遣い渡しちゃダメと言われた思い出がある。

    +11

    -1

  • 169. 匿名 2023/04/03(月) 23:23:04 

    こういうの他に保存してる方いますか。見たいので貼っていただけると幸いです。
    >>7220すみません、流れを無視して。裁判までに理解したくて。秋道が民博(渋沢栄... | ガールズちゃんねる - Girls Channel -
    >>7220すみません、流れを無視して。裁判までに理解したくて。秋道が民博(渋沢栄... | ガールズちゃんねる - Girls Channel -girlschannel.net

    女子の女子による女子のためのおしゃべりコミュニティ。女子の好きな話題にみんなでコメント、みんなで投票して盛り上がれる匿名掲示板「ガールズちゃんねる」へようこそ。

    +11

    -2

  • 170. 匿名 2023/04/05(水) 18:12:32 

    上野春音楽祭
    復活して良かった

    +1

    -0

  • 171. 匿名 2023/04/05(水) 19:23:54 

    >>57
    美味しそう。上野は美術館にたまに行くくらい。今度行ったら食べてみたいなあ(´・ω・)

    +3

    -0

  • 172. 匿名 2023/04/05(水) 19:24:54 

    >>73
    こちらも美味しそうね😊

    +3

    -0

  • 173. 匿名 2023/04/06(木) 09:06:39 

    >>25
    駅は地下道が戦後に戦災独児や家を喪った人たちの住みかだったからかなぁ

    上野山私はちょっと苦手
    あそこ戊辰戦争で彰義隊が立てこもって新政府軍が容赦なく総攻撃した激戦地でもあるし、東京大空襲で命からがら逃げてきた人の苦しみや哀しみとかもつまった場所なんだよね…(私の祖母も御徒町あたりの自宅から上野山に必死に逃げてきて生き延びた一人)

    私は池袋サンシャインは何も感じないけど上野山は別格だなぁ

    +7

    -0

  • 174. 匿名 2023/04/06(木) 13:54:19 

    >>25
    公園なのになんか暗いんだよなーって思ってた

    +3

    -0

  • 175. 匿名 2023/04/08(土) 17:12:15 

    >>132
    館長が変わったら近現代の展覧会が増えて、あまり好みじゃないのとコロナ禍もあって足が遠のくように(´・ω・`)
    それまでは地方在住でもほぼ毎年通ってたのに、都美や上野の森の方へ行くようになった

    +2

    -1

  • 176. 匿名 2023/04/08(土) 20:29:52 

    デフリンピック
    >>16920年7月の記事です。岡本は公明党東京都本部「2025年デフリンピック支援委... | ガールズちゃんねる - Girls Channel -
    >>16920年7月の記事です。岡本は公明党東京都本部「2025年デフリンピック支援委... | ガールズちゃんねる - Girls Channel -girlschannel.net

    女子の女子による女子のためのおしゃべりコミュニティ。女子の好きな話題にみんなでコメント、みんなで投票して盛り上がれる匿名掲示板「ガールズちゃんねる」へようこそ。

    +6

    -1

  • 177. 匿名 2023/04/11(火) 06:30:23 

    >>25
    昔近くに住んでて、博物館も美術館もガンガン行こう!と思ってたのに行こうと思うと何となく止められて行かなかったのはそのせいだったのかしら。

    +5

    -0

  • 178. 匿名 2023/04/11(火) 21:16:45 

    情報ありがとうございます

    +1

    -0

  • 179. 匿名 2023/04/12(水) 14:04:32 

    >>174
    昨日、西洋美術館に行った。久しぶりに行ったのだけど、JR上野駅も公園口から出たところも明るく綺麗になっていてビックリ。

    +7

    -0

  • 180. 匿名 2023/04/12(水) 14:21:37 

    >>179
    嬉しい!トーハクに行きたいと思ってた

    +3

    -0

  • 181. 匿名 2023/04/17(月) 18:36:37 

    >>176
    この岡本三成って前のトピでニュージャージーだかニューヨーク郊外とかにたくさん物件持っててマコムロ支援してそうとか、出自があっち系で謎に巨額の視座持ってるって指摘されてたよね。
    パラグアイにもデフリンピックにも絡んでるんだ…

    +1

    -0

  • 182. 匿名 2023/04/22(土) 19:58:21 

    >>169
    検証班の方がいらっしゃるのですね。
    アク禁になったり体調崩したりバタバタしているうちにちょっと疎遠になってしまいました。京都も拾い読み最中です。

    この中のレスで葬祭業の方が出ていましたがダイビングで亡くなられた方の父親が零線プロジェクトの初期からの支援者であったようです。プロジェクトのゼロ戦持ち主に春馬くんは、サーフィン爺さんの紹介で会ったというエピソードがあります。もやもや。

    h
    ttp://211.125.174.201/information/20170905.html


    ペットボトルの水って、普通にスーパーで売ってるメーカーかと思ってたけど、まさかキラキラ水とか水素水なんちゃらのみずじゃなかろうかと思えてきました。

    h
    ttps://dot.asahi.com/wa/2020100100077.html?page=4




    +0

    -0

  • 183. 匿名 2023/04/22(土) 20:08:20 

    京都といえば、またしても、もやもやと。

    春馬くんの子役時代の映画『森の学校』。あれは、兵庫県が舞台なのですが制作会社の所在地は、京都嵐山なんです。

    京都文化村
    京都文化村
    京都文化村www.kyoto-bunkamura.co.jp

    京都文化村のご紹介


    h
    ttps://www.kyoto-bunkamura.co.jp/morinogakko/index2.html

    制作、上映には至っていないようですが、『コウノトリのように』と、いう作品の構想もあったようです。🍁に捧げるつもりだった?

    h
    ttps://www.kyoto-bunkamura.co.jp/kounotori/index.html

    +0

    -0

  • 184. 匿名 2023/04/22(土) 20:29:17 

    『森の学校』愛知モンキーセンター長の霊長類学者、児童文学者である河合雅雄の子ども時代が原作。

    h
    ttps://www.j-monkey.jp/about_us/member/idani/index.html


    弟は元文化庁長官!の精神科医河合隼雄。
    2002年から2006年まで文化庁長官。人脈見てるともろ🍁シン。春馬くん😭😭😭

    h
    ttps://ja.m.wikipedia.org/wiki/%E6%B2%B3%E5%90%88%E9%9A%BC%E9%9B%84


    モンキーセンターって、不正経理が発覚して
    いきなり解体してたけど表に出せないルート🍁でもあったのかと勘ぐっちゃいます。カルテ紛失したと似たような匂いが…,
    でも、最近、処分を受けた大学教授が納得いかないと裁判起こした記事をみました。闇が深そう。

    京大霊長類研究所、事実上「解体」へ 研究資金不正受け、名称も消滅|社会|地域のニュース|京都新聞
    京大霊長類研究所、事実上「解体」へ 研究資金不正受け、名称も消滅|社会|地域のニュース|京都新聞www.google.com

    京都大は26日、霊長類研究所(愛知県犬山市)を来年度に改編し、事実上「解体」する方針を明らかにした。霊長研を巡っては、京大が昨年、元所長の…

    +1

    -0

  • 185. 匿名 2023/04/22(土) 20:41:42 

    春馬くんのお母さんが受講したという靈氣セミナー。あれも京都だったなぁと…。
    靈氣の団体はNPOとして活動しているようですが、シンボルマークがトンボだそうで…
    あそこの長男が好きなトンボ…
    偶然かもだけど、京都が絡む。

    h
    ttps://www.npo-ijra.org/npo/index.html

    h
    ttps://www.npo-ijra.org/

    +0

    -0

  • 186. 匿名 2023/04/22(土) 20:44:56 

    >>183
    そういえば、舞台になった丹波篠山は、あの能勢町の隣町なんです🥶

    +0

    -0

  • 187. 匿名 2023/04/22(土) 20:52:36 

    概出の団体かもしれませんが、国際コンペ 「21世紀・京都の未来」事業記録審査員略歴紹介

    h
    ttps://www.city.kyoto.lg.jp/sogo/page/0000035749.html

    +0

    -0

  • 188. 匿名 2023/04/22(土) 21:42:22 

    >>182
    話がとっちらかっちゃうんですけど、結子さんの旦那実家の会社前を先日、通ったのですよ。その時は、町全体でお雛様を飾っていたのですが、その地域は京雛?向かって右がお内裏様で左がお雛様の並びなんです。町全体的にそう。ただ、ご実家は逆に並べてたのとお内裏様の冠立纓がすっごい曲がってて……
    五人囃子はみっちみち。お雛様は天皇陛下と皇后陛下の結婚式を模したものよねと思うと…写真です。
    上野界隈を語りたい

    +0

    -1

  • 189. 匿名 2023/04/22(土) 21:54:18 

    こんな写真がありまして
    小泉信三とお妃教育を受ける美智子妃
    上野界隈を語りたい

    +0

    -0

  • 190. 匿名 2023/04/22(土) 21:56:05 

    小泉信三とヴァイニング夫人
    上野界隈を語りたい

    +0

    -0

  • 191. 匿名 2023/04/22(土) 22:06:03 

    このトピ過疎ってて書き込みしやすそうだったので御邪魔しました。
    でも、もう少しで終っちゃうんですね。
    どこに行けば良いのでしよう。

    そして、また話が飛ぶのですが
    イズが去年から奈良写真取りに来てるみたいでなんかニアミスしてそうで。奈良某所で、んっ?似てる…って、カメおじを見かけて身長がわかればビンゴに近いかわかるのに

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード