ガールズちゃんねる

【Amazon】指定した日付や時間内に届かなかったことありますか?

231コメント2023/04/16(日) 18:47

  • 1. 匿名 2023/03/25(土) 00:09:03 

    日付指定(時間指定はなし)で注文した荷物があったのですが、ずっと待っていたけど結局届きませんでした。以前にも何度かこのようなことがあり(家が見つからなかったとかいう理由もあった)少し不信感があります。

    みなさんも指定した日付や時間内に届かなかったことありますか?
    【Amazon】指定した日付や時間内に届かなかったことありますか?

    +118

    -8

  • 2. 匿名 2023/03/25(土) 00:09:45 

    無いね、だってヤマトが届けてくれるから

    +29

    -54

  • 3. 匿名 2023/03/25(土) 00:10:12 

    そんなのいくらでもある

    +418

    -0

  • 4. 匿名 2023/03/25(土) 00:10:14 

    ある
    何度も
    あまりにも酷い時はクレーム入れる

    +172

    -3

  • 5. 匿名 2023/03/25(土) 00:10:17 

    あります!
    コロナ禍でマスク不足の時期

    マスク注文したけど
    なかなか届かずキャンセルした

    +42

    -3

  • 6. 匿名 2023/03/25(土) 00:10:42 

    日はないけど時間ならある

    +75

    -1

  • 7. 匿名 2023/03/25(土) 00:10:43 

    予約してあったゲームが届かないとか何回かある。

    +25

    -2

  • 8. 匿名 2023/03/25(土) 00:10:56 

    本で輸送費節約でメール便遅れた。
    平日なら予定通りだけど連休あったから

    +4

    -0

  • 9. 匿名 2023/03/25(土) 00:11:02 

    わたしは1回もないかな

    +85

    -2

  • 10. 匿名 2023/03/25(土) 00:11:10 

    Amazonあまり信用してない
    翌日に届いたかと思ったら
    真っ二つになってたし。

    返品とか、用件があって電話したくても
    そこまで辿り着くのがめんどくさい

    +108

    -4

  • 11. 匿名 2023/03/25(土) 00:11:16 

    それはAmazonが悪いのでは無い、
    配送業者が悪いのだ。

    +167

    -11

  • 12. 匿名 2023/03/25(土) 00:11:16 

    >>1
    あるよ2時間前にとかにきたことが2回。雑じゃない?いなかったら再配達なのかもう一度くるつもりだったのか?と思わなくもない。

    +24

    -0

  • 13. 匿名 2023/03/25(土) 00:11:36 

    こっちは仕事が終わるのが遅いから指定の時間を一番遅いのにしてるの仕事終わり電車乗ってたら電話かかって来て早く家に着いてしまったので何時に着きますか?待ってるんで!って言われて慌てて帰って受け取ったことならある。

    +20

    -0

  • 14. 匿名 2023/03/25(土) 00:11:37 

    今のところないよ

    +9

    -1

  • 15. 匿名 2023/03/25(土) 00:11:39 

    かなりのヘビーユーザだけど何回かはあるよ
    配達員さんがすごく申し訳なさそうにお詫びしていたのでクレーム入れたことはないかな

    +82

    -2

  • 16. 匿名 2023/03/25(土) 00:11:47 

    まさに今日届いた
    注文したの4日前
    次の日に届くって書いてあったのに

    +29

    -0

  • 17. 匿名 2023/03/25(土) 00:11:57 

    >>1
    不安ならもう二度と利用しない方が精神衛生上いいぞ

    +15

    -2

  • 18. 匿名 2023/03/25(土) 00:12:02 

    あるー
    どうしてもその日までに必要だったものが届かなかった
    プライム会員なのに金払って会員になってる意味がないってことをお問合せセンターに送ったら謝罪されてプライム会員期間を1ヶ月伸ばしてくれた
    だいぶ前の話だけど

    +35

    -0

  • 19. 匿名 2023/03/25(土) 00:12:25 

    Amazonは早朝8時前に来た事があってびっくりした
    時間指定は大体19時以降なんだけど、たまたま来たとか言ってた

    それからなんとなく利用するのが嫌になって、Amazonで買わなくなった

    +37

    -4

  • 20. 匿名 2023/03/25(土) 00:12:43 

    全然ある
    名前が似てる別の場所に届いていたこともある
    普通に間に合わなかったこともある

    ドイツのアマゾンでは届く届く詐欺で翌日、また翌日と伸びて受け取れなくなったので受け取れなかったこともある
    アメリカのアマゾンでは日付指定したことないけど、当然のごとく到着予定日が変わる
    家に来なかったのに来たことになっていたこともある

    +7

    -0

  • 21. 匿名 2023/03/25(土) 00:13:16 

    >>11
    まあ配達業者も無理な要求食らってて可哀想なんやけどな

    +49

    -8

  • 22. 匿名 2023/03/25(土) 00:13:20 

    商品無くされたことあるよ

    もちろんカスタマーセンターにクレーム入れて新しく届けてもらったけど

    +28

    -0

  • 23. 匿名 2023/03/25(土) 00:13:25 

    時間指定していたけど、遅くなった事はある
    あまり気にしないタイプだから
    届いたからいいやって感じ

    配送の人も大変だろうと思うし
    遅れてすみませんでしたと謝ってくれたし
    私はそれでいい

    +19

    -1

  • 24. 匿名 2023/03/25(土) 00:13:36 

    指定した日付より早く来たことあるw
    たまたま家に居たし、早く受取って困るものでもなかったから受け取ったけど

    +22

    -0

  • 25. 匿名 2023/03/25(土) 00:13:59 

    あるよ
    指定した時間よりかなり前(インターホンの履歴で分かる)に持ってきて庭に入って勝手に置き配
    置き配指定してないのに

    +10

    -0

  • 26. 匿名 2023/03/25(土) 00:14:01 

    指定日に届かなかったから、心配になって荷物大丈夫ですか?って連絡したら500円分のポイントもらえた笑

    +5

    -0

  • 27. 匿名 2023/03/25(土) 00:14:02 

    >>2
    ヤマトなんだ
    うちのほうはバイトらしきおっちゃんが持ってきてくれるよ

    +29

    -0

  • 28. 匿名 2023/03/25(土) 00:14:18 

    >>2
    ヤマトが時間通りに来ないことはよくあるけどね
    「近くまで来たんで」って予定より早く来たり

    +31

    -5

  • 29. 匿名 2023/03/25(土) 00:14:39 

    目の前の家に届いてたことならあったな、
    まぁヤマトのミスだよね

    +0

    -0

  • 30. 匿名 2023/03/25(土) 00:14:41 

    ある
    しかも隣の家に置かれてそこに住んでるおばあちゃんに開けられちゃった事もある

    +7

    -0

  • 31. 匿名 2023/03/25(土) 00:14:46 

    >>19
    それでええで

    +8

    -0

  • 32. 匿名 2023/03/25(土) 00:14:56 

    >>1
    Amazon割と使ってるけど、そんな事一度もない。
    プライム会員だからとか関係ある??

    +5

    -15

  • 33. 匿名 2023/03/25(土) 00:15:28 

    予定時間遅れたのに配達完了メールは予定時間余裕で間に合ってる時間にされてたのはちょっとムカついた。

    +20

    -0

  • 34. 匿名 2023/03/25(土) 00:15:34 

    人間だからミスもあると思う
    ちゃんと対応してくれたらそれでいいよ
    いつもお世話になってるし
    家まで無料で届けてくれるなんて素晴らしいサービスよね
    Amazonすごいヤマトもありがとう

    +3

    -3

  • 35. 匿名 2023/03/25(土) 00:15:39 

    Amazonで一週間って書いてあったけど
    チャイナポスト?って配達業者で一カ月ぐらいかかったのはあった

    +16

    -0

  • 36. 匿名 2023/03/25(土) 00:15:39 

    何度もあるし誤配もあるからもう使わなくなりました…

    +6

    -0

  • 37. 匿名 2023/03/25(土) 00:15:51 

    >>1
    出来るだけコンビニ受け取りにしたらどうかな?

    +0

    -0

  • 38. 匿名 2023/03/25(土) 00:16:06 

    >>1
    Amazonとかの配達員は業務委託。

    配達員は個人事業主で、一個配達完了したらお金入る仕組みだから稼ぐためには配達をしまくる必要があって、その単価も荷物によって変わる。

    再配達が1番最悪で、労力かかるし不在多い人は後回しにされるようになる。主はどうか分からないけど、不在しがちだったり、決められた時間に再配達しに行ったのに不在にした事が何度か今まであったなら、わざと後回しにされてるかも。

    +25

    -1

  • 39. 匿名 2023/03/25(土) 00:17:02 

    ある。
    よっぽど急いでない限り、諦めてる。
    配達の仕事って本当に大変なんだろうな…と思って。

    +1

    -0

  • 40. 匿名 2023/03/25(土) 00:17:32 

    >>1
    アマゾンひどいよ。
    隣のマンションの荷物がうちの宅配ボックスに入ってた。
    不在票に、問い合わせの電話番号は書いてないし、チャットでまず連絡をしろ、とかいてあるのだけど、それにはアマゾン会員になってログインが必要。
    もう商品頂いてやろうかと思ったくらい。

    +21

    -4

  • 41. 匿名 2023/03/25(土) 00:18:10 

    指定してない中身が来たよ。届いた腕時計、たぶん偽物なんだろうな…

    +1

    -1

  • 42. 匿名 2023/03/25(土) 00:18:11 

    普通にあるよ
    一か月以上届かないのとか
    カスタマーセンターでキャンセルするけど毎回キャンセルの画面どこだっけって迷う
    わざとわかりにくくしてるのムカつくわ

    +10

    -1

  • 43. 匿名 2023/03/25(土) 00:18:12 

    >>10
    うちは他人の荷物が届いてチャットでやり取りさせてもらったけど、担当から連絡させますと言われてから何日もほったらかしにされて、また連絡したら今度はヤマトのせいじゃないか?確認してみて、みたいに言い出すし、埒があかないから「返品させてもらって良いですか?」と聞いたらそうして下さい、だって。

    +3

    -0

  • 44. 匿名 2023/03/25(土) 00:18:20 

    >>1
    ヤマトと佐川しか頼まないけど、全然あるよ!

    遅れるのは仕方ないし、遅れた時に
    「大変!申し訳ありませんっでしたぁーっ!!!」って
    潔いんだよね、許せる笑

    +1

    -3

  • 45. 匿名 2023/03/25(土) 00:18:36 

    追加料金払ってお急ぎ便で頼んだけど指定した日に届かなかったことある。
    返金手続きとか面倒だったしそもそも返金してもらえるか分からなかったから諦めたけど、数百円と言えど追加料金払ってるんだからちゃんとして欲しかった

    +8

    -0

  • 46. 匿名 2023/03/25(土) 00:18:39 

    >>1
    あるし普通にキレる笑
    人の時間奪ってるのと一緒だから。

    +7

    -6

  • 47. 匿名 2023/03/25(土) 00:19:10 

    よいこのみんなは配送に関する不満を商品レビューに書くのはやめようね

    +12

    -0

  • 48. 匿名 2023/03/25(土) 00:19:16 

    有料のアマゾンプライム会員に加入してお急ぎ便利用してるのに、配送業者の仕分けミスで荷物が別の地域に行っちゃって2日遅れるって分かった時は買った方が早いから受け取り拒否でそのまま返品した
    配送業者から謝罪されてアマゾンへの返品連絡も全部やってくれた

    +5

    -0

  • 49. 匿名 2023/03/25(土) 00:19:45 

    ある。
    近所にコンビニがあるから今度からそこに届けてもらうようにしようかと考え中
    それだと待つことをしなくていいし

    +4

    -0

  • 50. 匿名 2023/03/25(土) 00:19:55 

    一回もない。
    指定時間は多少前後することはある。
    でもそれは配送の問題だし通販社会になって配送業者も忙しいだろうしそこまで気にしないかも。
    アマプラ会員だけど翌日配送とかしてもらえてありがたく思ってる。

    +6

    -0

  • 51. 匿名 2023/03/25(土) 00:20:29 

    ピアスを注文したけど届かなかったよ!
    履歴の最終住所は合っていたけどアパートだったから違う部屋番号のポストに投函したっぽいです。

    +0

    -0

  • 52. 匿名 2023/03/25(土) 00:20:44 

    >>11
    TMGは酷かった。
    私の地域のTMGが酷かっただけなのかも知れないけど、1日中家に居たのに「不在なので持ち帰りました」が数回あった。
    もうam͜a͉zonはこことは契約してないなかな?
    全く来なくなって、今はヤマトなので快適です。

    +6

    -3

  • 53. 匿名 2023/03/25(土) 00:20:55 

    去年だったか、ヤマトに荷物が集中してるか何かで1日遅れたような
    急ぎでもなかったから気にしてないけど

    +0

    -1

  • 54. 匿名 2023/03/25(土) 00:21:06 

    予定より日にちや時間が早まる事がよくある
    でも仕事の都合で指定してるので早ければ早いほどいいわけじゃない
    配送も大変だろうから仕方ないけどね

    +4

    -0

  • 55. 匿名 2023/03/25(土) 00:21:14 

    年に100件位買い物してるけど一度もないな
    倉庫が割と近いからかな。かつ、プライム会員

    +2

    -0

  • 56. 匿名 2023/03/25(土) 00:21:26 

    何度かあるけど、1番心配になったのが20日着なのに全く届かず問い合わせしたら翌日までお待ち下さい、だけど届かず、結局は27日だった。
    プライム会員だけどそうだった。

    +0

    -0

  • 57. 匿名 2023/03/25(土) 00:21:39 

    AmazonじゃないけどZARAで買った時○日着予定から2日経った事あったよ
    発送完了メールは来たけど営業所で止まったままだったから佐川も大変なんだなーって思ってた

    +0

    -5

  • 58. 匿名 2023/03/25(土) 00:21:57 

    明らかに発送が遅れた時はこのタイミングで明日には着かんだろうと思って諦めるけど、Amazon側の到着予定変更がめちゃくちゃ遅いのが腹立つ。早めにお知らせしてくれればいいのに。

    +0

    -0

  • 59. 匿名 2023/03/25(土) 00:21:58 

    佐藤だけど近所に佐藤が5件くらいあるうえ、とくに1番近隣の佐藤は住所が2つ違いのせいで誤配達ばっかりで注文やめた
    ちなみに郵便局は1回誤配達がクレーム入れてからはない、ヤマトは誤配達ない、佐川も意外とない

    +0

    -1

  • 60. 匿名 2023/03/25(土) 00:21:59 

    Amazon発送の商品のみ注文しているから今のところ商品が来ないトラブルにあったことはない
    けど最近した商品到着まで結構かかってびっくりした
    昔は次の日くらいには発送メールきてたのに

    +3

    -3

  • 61. 匿名 2023/03/25(土) 00:22:28 

    まぁまぁある。

    遅れて届くのはまだ良いとしても、700円の目薬が届かなかったことがある。

    その出費者は前もシャンプーをトリートメントと間違えて送ってきた過去があったけど(日本の某ドラッグストア)、まさか今回は来ないとか無いだろうと問い合わせたけど、家族の方が先に取られたのでは?もう1度ポスト見て下さいと何回も言ってくるし最悪な対応だった。

    +2

    -2

  • 62. 匿名 2023/03/25(土) 00:23:55 

    >>1
    待ちわびていた漫画が届かなかった事がある。
    チャットで相談したら即新しいのを送ってくれた。
    発売日には読めなかったけど、対応は早いから文句はない。
    Amazonの何がいいって、問い合わせに時間がかからないことと、向こうから電話くれる事。
    漫画は結局、隣の家の郵便受けに入ってたらしい。それは返品した。

    +4

    -3

  • 63. 匿名 2023/03/25(土) 00:24:56 

    >>1
    Amazonというより、配達会社のせいではないのでしょうか。
    我が家はクロネコヤマト9割、ゆうパック0.5割、佐川急便0.5割という感じなので、クロネコヤマトに登録してメールやLINEで着時間を再度指定し直します。

    +5

    -2

  • 64. 匿名 2023/03/25(土) 00:25:05 

    >>1
    知り合いの誕生日にお花を送ったんだけど指定した時間すぎても届いてないって言うからドライバーに連絡したら、
    あ、なんかぁ〜ちょっと車事故っちゃってぇww
    みたいな感じでヘラヘラ言われ、もういいですって返金してもらってからも不信感しかなくてAmazon利用してません。

    +10

    -4

  • 65. 匿名 2023/03/25(土) 00:25:10 

    10分遅れならあるけど気になるレベルではないな。
    みんなが書いてる通りAmazonて業務委託できちんと教育されてない一般人が配達してるから、あんまり信用できないよね。
    そんな人達に配達させてるAmazonにはがっかりだけど。

    Amazonよりヨドバシドットコムを良く使うようになった。こちらは不愉快な事何もない。でも配送が物凄く早いから、たまに心配になる。

    +8

    -0

  • 66. 匿名 2023/03/25(土) 00:25:20 

    >>21
    >以前にも何度かこのようなことがあり(家が見つからなかったとかいう理由もあった)少し不信感があります。


    それはさすがにAmazonのせいじゃないだろうってこと。

    +8

    -7

  • 67. 匿名 2023/03/25(土) 00:26:59 

    指定時間内に届けることができなかったからってシレッと不在票をポストに入れて訪問したフリをする悪質な宅配業者があるよね。どことは言わないけど

    +7

    -0

  • 68. 匿名 2023/03/25(土) 00:27:45 

    >>52
    え、Amazonのロゴ?入ってる!

    +4

    -4

  • 69. 匿名 2023/03/25(土) 00:27:58 

    >>52
    うちの地域もTMGは酷かった
    腹立ってAmazonに「ちゃんと荷物運べない会社と契約すんな」って苦情入れたことある

    +6

    -0

  • 70. 匿名 2023/03/25(土) 00:28:48 

    エコ配って対応ゴミじゃない?

    +0

    -1

  • 71. 匿名 2023/03/25(土) 00:29:06 

    >>1
    結局注文自体があちら都合でキャンセルになったこともあるし、なんかトチ狂って一個多く届いたこともある

    +3

    -0

  • 72. 匿名 2023/03/25(土) 00:29:46 

    追加料金払って時間指定したのに遅れて来たときは腹が立った
    でもテレビの特集で配達員さんがすごく大変な思いしてるの見て、どうしても時間に間に合わせられなかった事情があったんだろうなぁって、もうちょっと優しい気持ちを持ってあげたいって思った

    +1

    -1

  • 73. 匿名 2023/03/25(土) 00:30:50 

    この間、初めて𝖺𝗆͜𝖺͉𝗓𝗈𝗇使ったよ。

    宅配ボックスあるのに2万円のヘアアイロンや下着を置き配された。手渡しの選択しなかったから?

    +1

    -3

  • 74. 匿名 2023/03/25(土) 00:32:10 

    デカいダンボールの上が潰れて開封状態で宅配ボックスの中に入ってた事あった
    箱がデカいのに中身すかすかでガムテープが真ん中1箇所だけだったから上に荷物置いたりで潰れて空いてしまったようだった
    中身は揃ってたけど変なもの入れられてないか取り出すの怖かったよ

    +2

    -0

  • 75. 匿名 2023/03/25(土) 00:32:12 

    荷物来ないなーと配送状況見たら違うとこに送られていて(四国住みなのに関西方面に)、あわてて連絡したことがある。
    配送ミスということ平謝りされて、押し付けるように300ポイントくれたわ。

    +0

    -0

  • 76. 匿名 2023/03/25(土) 00:33:26 

    時間指定してるのに、その時間の前に来て、鍵のかかってるポストを開けられて、無理矢理詰め込まれてたことがある。
    中に入ってた手紙は折れてるし、ポストに荷物入りきらなくて鍵はかかってないし、そもそも指定の時間じゃないし、すぐにクレーム入れました。
    それからはどうしてもAmazonじゃなきゃ買えないコンビニで受け取れるものしか頼まなくなった。

    +7

    -0

  • 77. 匿名 2023/03/25(土) 00:34:31 

    >>1
    余裕でありますよ
    誤配送もこれまで二回あって、その度に電話番号はHPから見つけられない(意図的に隠している)のでわざわざチャットを経由して電話してもらったり、謎の中国人とチャットさせられたり

    クソですね

    +5

    -1

  • 78. 匿名 2023/03/25(土) 00:36:39 

    腰痛めてトイレットペーパーの置き配を頼んだのに、来なくて、配達完了メールが届き、
    えっ?と思って玄関出て両隣を見たら
    ちょい離れてる、お隣の壁に置いてあった
    せっせと運んできて、腰痛いのに結局
    運ぶことになった😭
    配達業者が間違えたらしい

    +3

    -2

  • 79. 匿名 2023/03/25(土) 00:37:29 

    >>4
    定期便設定してるのに突然発送されなくなって調べると「発送準備中」みたいな画面のままで発送止まってて問い合わせたら結論が出ない回答されて、担当者に聞いて状況を教えてくれと頼んでもまた結論が出ない回答でかわされイライラしたわ💢

    あまりにも埒があかないから電話切って再度連絡
    違う人が対応してくれたらすんなり解決した

    対応する人のスキルが違いすぎるし、サポートセンターも中国人だらけで話がもたつくし不安しかないから定期便解約した
    Q&Aがすんなり行えない人を置かないでほしい

    +11

    -0

  • 80. 匿名 2023/03/25(土) 00:37:54 

    海外のやつであったよ
    発送遅延の表示がが何日も続いて、
    だいぶ予定よりすぎてたから
    運営に連絡
    速攻向こうから返金手続きの案内された
    多分、海外の業者だと多いんだと思うわ
    期日までに絶対欲しい!ってもんでもなかったから
    のんびり待ってたけど
    この期日だからここに頼んだ、みたいな感じだったら
    相当憤るね

    +0

    -0

  • 81. 匿名 2023/03/25(土) 00:38:57 

    宅配とかじゃないんだけど、家電の配達。
    冷蔵庫を買って、その時同じ店舗に炊飯器も修理に出してて、『炊飯器が修理工場から戻ってきたら連絡するので、その際に冷蔵庫も一緒に配達する日を電話で決めさせてください』『炊飯器は早くて明後日には帰ってきます』て言われてたのに、次の日の朝、急に電話かかってきて『炊飯器帰ってきたので、冷蔵庫と合わせて本日配達します』って言われ、驚いて何時頃になりますか?って、聞いたら『30分もあれば着きますよ!』て。
    そこから大急ぎで古い冷蔵庫の中身を空にしなきゃいけないし。代機で借りてた炊飯器洗わにゃならんしで大変だった。
    遅れるのも困るけど早すぎるのも困る。

    +2

    -0

  • 82. 匿名 2023/03/25(土) 00:40:58 

    >>1
    何回か勝手に置き配されてて呟いたらお詫びのツイートされてしまい申し訳無くなり呟けなくなった
    置き配も無くなった

    +1

    -0

  • 83. 匿名 2023/03/25(土) 00:42:29 

    昼まで仕事だから午後で指定してたら、職場に配達に来たヤマトさんが「ガル子さんの荷物もあるけど、午後に家行った方がいい?今渡してもいい?」と言われて、その場で受け取った事ある。
    家のすぐ近所の職場に毎日集荷と配達に来る顔なじみのイケメン配達員さんだったので許す。

    +1

    -3

  • 84. 匿名 2023/03/25(土) 00:42:36 

    amazonの配達員様様の日々だわ
    どんな天気の日でも早朝から動いてるの知ってるしヤマトさんと佐川さんも必死に届けてくれる
    エコハイさんもありがとう
    日本郵便の受け取りが一番苦手

    +4

    -0

  • 85. 匿名 2023/03/25(土) 00:46:09 

    >>49
    私はそうしてる。置き配の設定外してインターホン鳴らして下さいも追記したのに、数万するカメラを置き配されてた。だから常に近所のコンビニを指定してる

    +2

    -0

  • 86. 匿名 2023/03/25(土) 00:46:41 

    ニトリの学習デスク、9:20~11:20に配達伺いますってメールが昨日来て、1時間ほど組み立てに、時間かかるって言われてたんだけど11:17にやって来た。
    指定された時間内ではあるけど…。そして組み立てに2時間弱かかった。

    +1

    -6

  • 87. 匿名 2023/03/25(土) 00:47:32 

    ある

    +0

    -0

  • 88. 匿名 2023/03/25(土) 00:47:57 

    >>16
    私も、楽天のあす楽で頼んだのに3日後の夜8時半に届いた事ある。

    +1

    -0

  • 89. 匿名 2023/03/25(土) 00:49:11 

    ちょいちょいある
    置き配は宅配BOXにと指定してあるのに玄関前に置かれてる事も多い

    +1

    -0

  • 90. 匿名 2023/03/25(土) 00:50:34 

    >>28
    あれ、事前連絡ナシで早く来たら、私は困る事がある…
    玄関前で、私の氏名を叫ぶに近い大声で呼んでいたようで、同じ集合住宅の方から配達員本人に言っても変わらないと、ウチに電話があった。
    営業所に電話、本社にメールしても変わらず。
    配送会社の指定も不可能。
    自分で運べない大きな物だから、直接の配送を頼んでいたのに…
    早い時間に受け取った時に、
    (配達員の)小さい子供がいるから、今日の夜は私が担当だけど、持って来れないんで。
    と言われた…
    このままじゃ近所迷惑だから、商品を解約する事で無理やり解決。
    真面目に、何か頭の障害グレーの配達の人なのかと、今でも思っている。

    +6

    -0

  • 91. 匿名 2023/03/25(土) 00:53:10 

    マンションなんだけど、時間指定しててインターホン鳴らされたから、すぐ出たのに切られてしまった。
    なのでAmazonに電話してみたけど、結局留守扱いになってて、また時間指定して…みたいなややこしくなったことがあった。
    それとか、時間指定より早く来て置き配指定していないのに玄関先に勝手に置いてあったこともあった。

    +4

    -0

  • 92. 匿名 2023/03/25(土) 00:54:39 

    チャイムも鳴らさずに宅配ボックスに入れられるから、何度かコールセンターに改善依頼してる。
    担当者も開き直ってるしマニュアル通りの受け答えで、挙げ句の果てにクレーマー扱いされて非常に気分が悪かった。これどこに要求すればいいんだろうね。

    +3

    -0

  • 93. 匿名 2023/03/25(土) 00:56:08 

    Amazonの使ってる業者は
    本当にいい加減なの多いよ
    何度もやられてるし怒りしかない
    ヤマト便で連絡がくると安心する
    割高でも良いからヤマト便に
    して欲しい

    +0

    -0

  • 94. 匿名 2023/03/25(土) 00:58:24 

    届かなかったし、家にずっといたのに不在になってた
    置き配も他の階の全く違う部屋の前に平気で置きやがるから対面で受けとるようにしたけど、見るからに不潔なおじさんとか日本語の怪しい中国人とかばっかり来るし、うんざりするからほとんどプライムビデオのために契約してたけど、もうプライム会員すら辞めようと思ってる

    +3

    -2

  • 95. 匿名 2023/03/25(土) 01:00:41 

    ずっと在宅だったのに不在でしたって嘘つくから嫌い 委託業者はクソ
    すいません明日になりますって一言あればいいのに

    ヤマト以外は糞

    +2

    -0

  • 96. 匿名 2023/03/25(土) 01:00:46 

    >>1
    確認のピンポンせずに紙だけ入れるサイレント配達員が一回だけあったわ
    みんな必ず確認してくれてたし、置き配できるものじゃなかったと思う
    調べたら確認もせずに帰る宅配員がいるって出てきたわ
    また宅配するよりも荷物もってピンポン鳴らした方がよさそうなのにな

    +9

    -0

  • 97. 匿名 2023/03/25(土) 01:03:21 

    Amazonで購入したもので、郵送で届くはずだったけども、一向に届かず。
    まずはAmazonに問い合わせたら、もう倉庫からは発送されてるから後のことは郵便局に聞いて欲しい。次に郵便局に問い合わせたら、うちは引き取ってないからAmazonに聞いてと、たらい回しにされた挙句、郵便局側からは「実際に品物は受け取ってないけど、追跡には受け取ったと表示されることがある」と弁明。
    それをAmazonに伝えたら「紛失したってことでしょうね」って返金してくれたけど、やりとりすごく疲れた…

    +1

    -0

  • 98. 匿名 2023/03/25(土) 01:05:53 

    「配達予定」と「配達日指定」を混同してる人いるね。

    +0

    -0

  • 99. 匿名 2023/03/25(土) 01:09:20 

    >>1
    ありますよ!全然来ないから履歴見たら勝手に返品されてた。輸送中に何かあったらしいんだけど、何があったかはわからないまま。

    +3

    -0

  • 100. 匿名 2023/03/25(土) 01:09:48 

    今まではない
    都内で比較的倉庫が近いからかな?

    +0

    -0

  • 101. 匿名 2023/03/25(土) 01:12:42 

    >>52
    TMGって何?
    たまご?って最初に思っちゃったから、たまごしか入ってこない。

    +8

    -1

  • 102. 匿名 2023/03/25(土) 01:13:02 

    >>1
    ハロウィンの衣装が
    ハロウィン過ぎても届きません
    でした!キャンセルしました

    +4

    -0

  • 103. 匿名 2023/03/25(土) 01:14:17 

    >>1
    ある。配送中になって待ってたのに一向に来なかった

    +3

    -0

  • 104. 匿名 2023/03/25(土) 01:22:55 

    あります。カスタマーセンターに連絡したら、ちゃんと届けてますと言われ、違う階に探しに行ったら他人の玄関に置き配されてた。
    同じ事が起こらないように、何階かも入れて住所を登録し直した。

    +2

    -0

  • 105. 匿名 2023/03/25(土) 01:25:03 

    >>1
    一回だけ
    日付指定で夜になって配送業者から「今日はもう無理です。ごめんなさい。」っていう電話が掛かってきた
    余裕持って買ってるネコのカリカリだから別に良い

    +2

    -0

  • 106. 匿名 2023/03/25(土) 01:25:13 

    >>1
    ある。翌日配送が1日遅れた。遅延する可能性があるとメールが来て電話着信があったようだけど伝言無し。

    +2

    -0

  • 107. 匿名 2023/03/25(土) 01:29:59 

    >>68
    SimejiでAmazonって検索したら出てきた𝗮𝗺͜𝗮̹𝘇𝗼𝗻

    +2

    -0

  • 108. 匿名 2023/03/25(土) 01:30:37 

    >>35
    それ隣国の中国からだよ
    私も最初、「中国郵政(政の部分が日本語ではない漢字)」って来たから、日本の地方の配達会社と勘違いしてたら、翌日に名前変えて「チャイナポスト」になってて、追跡サービスは使えないし、不安になってネットで調べたら中国から日本のだと大体約一ヶ月掛かって、日本に荷物が入国したら始めて、日本郵便で追跡サービスが使える

    因みに『中国郵政=チャイナポスト』で中国版の日本郵便のことらしい

    +6

    -0

  • 109. 匿名 2023/03/25(土) 01:31:25 

    ある。発送すらされなかったのでキャンセルした。アマプラはもう止めた。

    +1

    -0

  • 110. 匿名 2023/03/25(土) 01:32:29 

    皆さんあるんだね。かなり注文してるけど一度もない。
    Amazon配送とクロネコさんどちらも。
    田舎と都会の差?(こちらは中途半端な田舎)

    +3

    -0

  • 111. 匿名 2023/03/25(土) 01:39:33 

    >>12
    家にいたから配達の通知ですぐ受け取れたから良いけど、指定の時間より早く来て置き配の設定にしてないのに勝手に玄関に置かれてたこと何度かあるよ。
    しかもピンポンすら鳴らさず。
    後は配達中ってなってたのに来なくて22時過ぎてから翌日以降お届けって連絡なしで変更にされてたり。
    クロネコさんやゆうパックは良いけど、Amazonの配達のときは注意してる。

    +4

    -0

  • 112. 匿名 2023/03/25(土) 01:49:05 

    朝指定で頼んだのに夜まで来なかったからチャットで質問したら、明日まで待ってくださいみたいに返事来たよw
    結局指定日翌日の夜に届いた。一体何があったのか。

    +0

    -0

  • 113. 匿名 2023/03/25(土) 01:49:12 

    >>2
    返品時の集荷以外はヤマトの委託業者が来る
    ゆうパックと兼任してるみたいでたまに言い間違える

    +1

    -0

  • 114. 匿名 2023/03/25(土) 01:51:05 

    ありましゅ
    ていうかピンポン押されて5秒でいなくなって、病気だから追いかけられず
    コールセンターに「どうしても今日欲しかったのでなんとかなりませんか」と電話→「聞いてみますけど難しいと思います」と言われる→「やっぱりダメでしたー」

    +5

    -0

  • 115. 匿名 2023/03/25(土) 01:53:22 

    >>1
    アリまくりのスケだよ

    +1

    -0

  • 116. 匿名 2023/03/25(土) 01:55:05 

    >>1
    あるよー
    主人と2人で一日中家にいて、その荷物を待ってたのに来なくて、今日指定の配達日なのに来ないんですか?って夜連絡したら、一度伺ったけど不在だったので荷物持ち戻ってますとか言われた。
    2人で待ち構えてたのにそんなわけないし、うちはインターホン鳴らすと不在の場合録画記録残ってお知らせされるから100%来ていません今から持ってきてくださいって伝えた。

    持ってきたけど、謝罪はなし。
    この地域に引っ越してきて2年経たないけど2回あった。
    佐川急便まじ何なの?
    ほとんど佐川なんて配達で来ないのに。

    ヤマトさんは指定通りにちゃんと来てくれる。

    +14

    -2

  • 117. 匿名 2023/03/25(土) 02:47:54 

    あるよ!
    しかもAmazon置き配✖️にしてたのに昨日置き配されててほんと頭にきた

    +3

    -0

  • 118. 匿名 2023/03/25(土) 03:20:57 

    >>1
    あるよ
    遅れた上に中身間違ってた。返品は受け付けてないとか言うふざけた出品者だったから、カスタマーに連絡したらお詫びでギフト券もらった。

    +1

    -0

  • 119. 匿名 2023/03/25(土) 03:27:21 

    >>1
    何度もある

    +1

    -1

  • 120. 匿名 2023/03/25(土) 03:37:21 

    >>79
    や、ほんと
    あそこのカスタマーは当たり外れ大きい
    オムツ2袋頼んだらでっかい段ボール30箱くらいきたことがあって、慌てて連絡したら、なかなか話が進まなくてダンボールの中で生活して、やっと手配してもらった宅配業者がこんな量はトラックが小さくて運べないとか謎なこと言って帰っちゃった。
    また話が進まなくて段ボールの中で生活して、やっと話がついて持っていってくれて、迷惑かけたから500円のクーポン出しとくって言われて、500円かーいと思ってから5年くらい経つけどまだクーポンは届かない

    +12

    -0

  • 121. 匿名 2023/03/25(土) 03:43:44 

    ちょっと違うけど、同じAmazonだと配達先をAmazonロッカーにして、仕事終わりに今日受け取りに行ったら画面?ないBluetoothで接続タイプのやつで何度も試しても再起動してもダメで30分くらい粘って受け取れず帰ってきた。
    なんなのあれ。

    +0

    -0

  • 122. 匿名 2023/03/25(土) 03:50:00 

    友達がBARをオープンさせたから、店舗にプレゼント送ったんだけど時間指定出来ないから友達に今日届く予定って知らせてたんだけど、お昼頃に配達員さんが2回伺ったけど居ないから自宅に届けていい?って連絡がきました😅
    届け先にBARって書いてるから午前中に届けても当たり前居ないやろって思ったけど、友達に連絡したら「え?Amazon来るって聞いたから午前中はお店で待ってたけど来なかったよ」って言われた。
    夜に配達するのが嫌だから居なかったって嘘ついたのかも。

    +4

    -0

  • 123. 匿名 2023/03/25(土) 03:59:32 

    クリスマスプレゼントを購入し子供に見つからないように平日配送に指定したが土曜日に届いて「何が届いたのー?」って子供に問い詰められなんとか誤魔化しやっと忘れた頃に旦那が「さっきの何届いたの?」って子供の前で言い出した事あったな。旦那には事前にプレゼントAmazonで買ったって言っておいたのに。

    +4

    -0

  • 124. 匿名 2023/03/25(土) 04:14:25 

    >>4 電話したいのに直ぐにチャットになって困る💦

    +6

    -0

  • 125. 匿名 2023/03/25(土) 04:17:20 

    >>120
    たったの500円で5年経ったので悪いけど笑ってしまった笑

    +2

    -0

  • 126. 匿名 2023/03/25(土) 04:17:32 

    物によって置き配するかしないか設定してるのに、パソコンを置き配されて仕事中気が気じゃ無かった。
    クレームするにも周りくどくて、直接配達員に連絡も出来ないし、イライラ。

    +7

    -0

  • 127. 匿名 2023/03/25(土) 04:41:11 

    商品が待てど暮らせど届かなくて、返金手続きしました?

    +0

    -0

  • 128. 匿名 2023/03/25(土) 05:39:54 

    あります。
    ちょっと逸れますが… 
    宅配ボックスに届いたものの、記入されてる暗証番号入力しても開かない。それらしき番号を予想し入力するも開かない。カスタマーセンターに連絡するも配達員と連絡が取れないの一点張り。
    どうにか宅配ボックス開けてほしくてマンション管理会社に連絡するもオーナーの許可も必要ですぐには開けれない時間がかかるとの事で、再度カスタマーセンターに連絡し配達員となんとか連絡取るようにしてもらったが配達員は暗証番号は間違ってない宅配ボックス故障で対処して、と言っていたようで後日、管理会社に鍵で開けてもらい宅配ボックスも故障してないし腹立たしい出来事でした。

    +0

    -0

  • 129. 匿名 2023/03/25(土) 06:12:23 

    杉本彩きらいやわぁ

    +0

    -2

  • 130. 匿名 2023/03/25(土) 06:19:02 

    >>27
    Amazonの業者だとヤマトと違って、指定日変更出来ないから不便だし、同じ注文なのにAmazonの発送次第では毎日のように配達され気まずい

    +2

    -0

  • 131. 匿名 2023/03/25(土) 06:23:56 

    最近定期便の荷物が遅れる
    通常のは日付通りに届いてるかな
    あとマケプレの中国からの荷物はめっちゃ遅れたから、マケプレはもう使わない

    +1

    -0

  • 132. 匿名 2023/03/25(土) 06:24:00 

    >>28
    別に構わないよ。家族の誰かが在宅してるか未確定だから、確実に在宅してる時間を指定してるだけで、もしかしたら誰か在宅してるかもしれないし、クール便以外なら宅配BOXでも構わない。

    +4

    -1

  • 133. 匿名 2023/03/25(土) 06:26:13 

    となりのマンションの同じ号室の荷物がうちのポストに入っていたことがあって、気づいたのは22時過ぎ。
    となりのポストへ入れに行ったけど、時間指定とかしていた荷物なら可哀想って思いました。

    +1

    -0

  • 134. 匿名 2023/03/25(土) 06:30:13 

    >>7
    あったね!発売日前日なのに発送連絡なかったからめっちゃイラついた。結局届いたのは週明けだった。以来Amazonじゃ予約してない。

    +2

    -0

  • 135. 匿名 2023/03/25(土) 06:30:50 

    >>32
    配達業者の問題だから、Amazonは関係ないと思う。
    私もアマプラ会員4~5年でヘビーユーザーだけど、届かなかった事は1度もないし、破損も紛失もない。ヤマトが圧倒的に多くて、次がゆうパック、たまに佐川かな。

    +3

    -1

  • 136. 匿名 2023/03/25(土) 06:41:12 

    >>101
    私もTKG?たまごかけご飯?いや違うな...と思いながら読んだ

    +7

    -2

  • 137. 匿名 2023/03/25(土) 06:42:25 

    >>35
    チャイナポストに限らず、海外発送は1ヶ月後とかざらにあるよ。

    +2

    -0

  • 138. 匿名 2023/03/25(土) 06:42:29 

    複数回ある
    何故かその荷物を急いで欲しているときになりがち
    お急ぎ便はやはり無理があるスケジュールなのかな?

    あと地域によるのかな

    +1

    -0

  • 139. 匿名 2023/03/25(土) 06:43:26 

    前日に届いたことはある。
    その日は、家にいなかったから置き配でよかった

    +1

    -0

  • 140. 匿名 2023/03/25(土) 06:58:00 

    前に夜の10時くらいに届いて、対面にしてたから流石に怖かったから何時まで配達してるんですか?と聞いたら今日分が終わるまでですと言われた
    大変なんだなと思った

    +1

    -0

  • 141. 匿名 2023/03/25(土) 07:05:36 

    商品が出荷されませんでした→勝手にキャンセル
    CDと記載されてたのに届いたのはDVD→返金はするが、商品はこっちで処分してくれ

    こんな事あったのAmazonだけ。

    +1

    -0

  • 142. 匿名 2023/03/25(土) 07:09:57 

    午前中指定でもだいたい2時ごろくるよ。
    こちらもわかってるのでイライラしない。
    急なものはあまり買わないようにしてる
    または、予備として買うので焦らない

    +0

    -0

  • 143. 匿名 2023/03/25(土) 07:24:37 

    うちか、わかりにくい事もありますが、何度か隣の家に届いけられたこともあります。
    置き配が隣の玄関前にあったので気がつきました。
    Amazonに連絡して、間違えてるし、やめてくれ!と伝えても何度も間違えて届かない、、、
    表札出てるんだから見てくれよ!と思います。
    もう、時間が違うくらいは気にならなくなりました。

    +0

    -0

  • 144. 匿名 2023/03/25(土) 07:34:28 

    >>1
    ヤマトも佐川も登録してて、登録の時に時間指定してるからヤマトはその時間で届けてくれる。
    けど佐川は時間指定メールも届かないし、時間指定もなかったことになってる。

    +2

    -0

  • 145. 匿名 2023/03/25(土) 07:48:10 

    >>43
    外人さんが出ること多くないですか?
    カタコトの早口で噛み合わないことが多いからイライラする

    +1

    -1

  • 146. 匿名 2023/03/25(土) 07:50:24 

    >>1
    たまにある、日付も時間も守れないことあるって記載があるような。
    交通事情もあるから多少は仕方ないって思うけどね。

    +1

    -0

  • 147. 匿名 2023/03/25(土) 07:51:32 

    3113日に届く予定(発送済み)がまだ届かない。
    日本郵便で、遅れていますの表示のみ。
    出品者に連絡としたらチャットになるから伝えても音信不通...もう商品いらないからキャンセルしたいがやり方わからん😭

    +0

    -0

  • 148. 匿名 2023/03/25(土) 07:57:15 

    漫画頼んだら置き配になってたんだけど(今デフォルトが置き配?)、雨だしビニール梱包とかしてくれてないから濡れてないかヒヤヒヤした
    置き配デフォなら紙封筒じゃなくてビニールにするとかなんかやってほしいな

    +1

    -0

  • 149. 匿名 2023/03/25(土) 07:59:00 

    遅れることはあります。あとAmazon配送の人の態度が悪い事が多いので配送がAmazonだとがっかり。Amazonネットスーパーは普通なのに。

    +0

    -0

  • 150. 匿名 2023/03/25(土) 08:00:54 

    子どものクリスマスプレゼントを幼稚園に行ってる時間帯に時間指定したけど届かなくて、降園後の夕方届いたことがあります。届いたものを開けるのが大好きな息子が少し開けて見てしまいました。すぐ取り上げて隠したけど、息子は何で?って感じだったと思います。

    +0

    -0

  • 151. 匿名 2023/03/25(土) 08:03:41 

    午前中指定しててお昼過ぎに来るのはよくある
    でもそれくらいならまだいいかって思ってる

    +1

    -0

  • 152. 匿名 2023/03/25(土) 08:10:09 

    >>1
    置き配指定してないのに置いていかれるのが本当に困る
    時間通りに来ないこともあるから、ピンポンだけじゃなくてドアの前まで気にしないといけないから本当に面倒臭い

    +6

    -2

  • 153. 匿名 2023/03/25(土) 08:11:24 

    日付は大丈夫だけど、時間はあてにならない
    あと置きはい指定しても勝手に宅配ボックスに入ってる
    重いから宅配ボックス避けてるのに毎回ドリンクを入れられて困る

    +3

    -0

  • 154. 匿名 2023/03/25(土) 08:16:45 

    >>40
    うちも隣りの荷物を置き配されたり、うちの荷物が隣りに置かれたり。
    同じ作りのアパートが4軒だから間違えるのか?
    配達の確認証拠写真のメールもらうけど、同じ作りの玄関だから意味なし。
    表札あるのにそれも見てないらしいのでカスタマーセンターに連絡したよ。

    +7

    -0

  • 155. 匿名 2023/03/25(土) 08:17:04 

    あるよ。指定の次の日に
    昨日忙しくて来られませんでした!すみません!と謝られたよ
    年末の忙しい時期だったし一生懸命な感じもしたし謝ってくれたし、まあ仕方ないかな。と思えた
    一日中待ったのが無駄になったけどね

    +2

    -0

  • 156. 匿名 2023/03/25(土) 08:20:14 

    置き配指定にしていないのに、軒下に置かれていて、時間過ぎても来ない…。外に行ったらあった。
    時間過ぎても来ないのも結構ある。
    時間指定して、出掛けずに待っているのに…って思う。

    +3

    -0

  • 157. 匿名 2023/03/25(土) 08:21:36 

    >>1
    日常的にある。でもイライラしない。プライムお急ぎ便にデフォルトでなってるから、急いでないのに急かすようで申し訳ない思いもする。だからといってコンビニ受け取りで配慮したい気持ちあるけど、期限内で取りに行くの忘れることもあったから。置き配で気長に待ちます。配達員さんにはむしろ感謝の気持ちです

    +1

    -1

  • 158. 匿名 2023/03/25(土) 08:22:12 

    >>1
    ついこの前ゲームを注文してポスト投函完了ってなってたのにポストになかった
    配送業者変なとこだから問い合わせる気失せてもう良いやってなってる

    +3

    -0

  • 159. 匿名 2023/03/25(土) 08:33:42 

    >>19
    それ配送会社が悪いんじゃないの?💦

    +3

    -0

  • 160. 匿名 2023/03/25(土) 08:36:03 

    >>1
    アマゾンって宛先票に配達業者(個人事業主?)の連絡先載ってないですよね。
    以前間違って届いた荷物があって、連絡しようとしたら特に連絡先の記載がありませんでした。
    アマゾンに連絡しようにもユーザーではないので問い合わせもできず、勝手に処分するのも嫌で同じ町内だったから届けました。

    予定通りに配達されなかった場合は、間違ったところに届いてる可能性もありそうですね。

    +5

    -0

  • 161. 匿名 2023/03/25(土) 08:39:34 

    ある。最寄りの配達施設?までは大抵ちゃんと手筈どおりやってくれるけど、最悪だったのは配達予定日に配達中→スルー数時間後また配達中→またスルー 翌日完全スルー 翌々日 配達中→スルー 夜7時位にまた配達中 この時点でもう今回の配達担当者は信用できないので再注文するからいいですとAmazonに電話してる最中にノコノコ届けにきた。
    2日遅れですんだけど、仕事に必要な商品なのにスルーされまくってイライラした。

    +0

    -0

  • 162. 匿名 2023/03/25(土) 08:47:23 

    数回あるけど、物流、配達員の大変さがテレビで取り上げられたから、今は営業所留めにして自分で取りに行ってる。

    +1

    -0

  • 163. 匿名 2023/03/25(土) 08:47:50 

    あるし更に違うお家の人のが届いてた事ある

    +1

    -0

  • 164. 匿名 2023/03/25(土) 08:51:41 

    あるよ。
    待ってたのに来なくて、結局翌日にきたり。逆に早まることもある。

    +0

    -0

  • 165. 匿名 2023/03/25(土) 08:56:26 

    プライム会員だけど次の日には届かなくなったね

    +3

    -0

  • 166. 匿名 2023/03/25(土) 08:57:09 

    >>40
    アマゾン会員じゃないと、カスタマーセンターに連絡することもできないんだよね
    誤配達でアマゾン送られてきたら、会員じゃないわたしはお手上げ。

    +9

    -0

  • 167. 匿名 2023/03/25(土) 09:01:07 

    >>152
    私は逆に常に置き配なのに外出時に半ギレの電話きて「いや、置き配設定で変えたことないしこれまでこんな電話かかってきたこともない」と伝えたら「とにかく対面になってたんですけどね怒」と吐き捨てられたからさすがにイラッときて「amazonに問い合わせれば真偽ハッキリしますよ?文句はあなた方の荷主さんにいってくださいね」と強く言ったら「じゃあ置いていきますね」とようやく引き下がった。
    こちらの不手際で電話もシカトならお怒りも勿論分かるけどなんで最初から「わかりました。置いておきますね」で済まさないのか全く理解できなかった。

    +0

    -0

  • 168. 匿名 2023/03/25(土) 09:04:27 

    >>1
    何回かある。Amazon便のとき。
    もう夜なのに、まだ来ないなって思って配送状況みると今日の配達予定になってるのに、22時過ぎるとしれっと明日配達予定に変わってる。

    +2

    -0

  • 169. 匿名 2023/03/25(土) 09:09:52 

    >>28
    ヤマト、たまにあるね。
    早く来て不在でも、不在票入れずに、指定時間に出直してくれるから、ダメ元で寄ってるんだと思って、気にしてない。

    +3

    -0

  • 170. 匿名 2023/03/25(土) 09:14:32 

    >>1
    それでカスタマーセンターに電話したら500円クーポン貰ったよ〜

    +0

    -0

  • 171. 匿名 2023/03/25(土) 09:17:35 

    >>1
    Amazonなんて一度も届いたことないよ。
    それどころか家で待ってたのに着たふりされたこと数回

    もう二度と使わん


    +0

    -0

  • 172. 匿名 2023/03/25(土) 09:24:17 

    >>159
    横だけど、ヤマトや佐川とかじゃなく、Amazon便として地元の運送会社や個人(Uberみたいな)と契約していて、時間遅れなどで問い合わせる先もAmazonになっている便があるんです。

    +3

    -0

  • 173. 匿名 2023/03/25(土) 09:25:48 

    >>172
    ふぇー!知らなかった!

    +1

    -0

  • 174. 匿名 2023/03/25(土) 09:36:57 

    >>1
    翌日配送が届かないことは多々ある。これ絶対無理だろうと思いながら頼んでるから別に良いけど。

    +0

    -0

  • 175. 匿名 2023/03/25(土) 09:44:05 

    他の宅急便よりはるかにミスが多い。Amazon利用やめようかな?と思ったこともある。
    不在票がゴミみたいにぐちゃぐちゃに丸めて入ってた時は本当に怖かった。

    +0

    -0

  • 176. 匿名 2023/03/25(土) 09:44:39 

    >>1
    届かなかったことは今のところないけど、
    宅配ボックスのロックしないドライバーがいる。

    在宅確認もせずに入れていくから、インターホンにも履歴が残らなくて。
    ロックしないと、表示が「使用中」にならないから、まだ届いてないんだと思ったら、配達完了になってて、ボックス開けたら入ってるっていうことが何度かある。
    新人さんかなと思って見逃してたけど、定期的にあるんだよね。
    パナソニックの宅配ボックスで、ご近所も同じの設置してるの見かけるし、配送の仕事してて、使い方わからないってあるかなー??

    +0

    -0

  • 177. 匿名 2023/03/25(土) 09:54:25 

    ある。
    お金払って日時指定にして土曜日に指定していたのに翌日の日曜日にしれっと持って来た。
    しかも2回続けて。
    2回目に「昨日に日時指定したはずなんですが」と言ったら「あれ〜不在通知入ってませんでした?」としらばっくれたから「一日中待っていたんですけど」と言ったら「す〜み〜ま〜せ〜ん〜で〜し〜た〜」と不貞腐れられた。
    初めて運送会社にクレームを入れようと電話したら日曜日で繋がらなかった。

    +0

    -0

  • 178. 匿名 2023/03/25(土) 09:54:50 

    >>1
    Amazon、荷物検索しても頼んだ商品が届く気配がなくて。関西住みなのに青森に行ってた…。

    +1

    -0

  • 179. 匿名 2023/03/25(土) 09:55:48 

    >>2
    ヤマトって置き配しないからAmazonやらないのかと思ってた。ヤマトのとこもあるんだね。
    うちのとこは得体のしれないマークの無名配達業者。

    +0

    -0

  • 180. 匿名 2023/03/25(土) 10:01:50 

    未だに2月20日到着予定のものが届かない
    何度も時間再指定しても届かない

    +0

    -0

  • 181. 匿名 2023/03/25(土) 10:08:39 

    あった。Amazonで確認したら不在だったと表記されてた。きちんと家にいたのに。
    インターホンも鳴らなかったし、ポストに不在通知も入ってなかったのでクレーム入れたよ。

    +2

    -0

  • 182. 匿名 2023/03/25(土) 10:34:25 

    >>22
    向こうが
    ちゃんと家に届けました!!って嘘ついたらどうなるんだろう?

    +0

    -0

  • 183. 匿名 2023/03/25(土) 10:34:30 

    >>169
    宅配業者がいかに大変かニュースで知ってから
    時間ずれてても私も気にしなくなった。
    絶対指定した時に受け取らないと困る物は通販で買わなくなった。

    +1

    -0

  • 184. 匿名 2023/03/25(土) 10:36:17 

    ある。
    それだけじゃなく、ネットで見ると配達済みになってるけど届いていなくて連絡したら、別の家に配達していた。全然違う住所の違う名前の家に。そんなことあるんだ…ってびっくりした。

    +1

    -0

  • 185. 匿名 2023/03/25(土) 10:36:30 

    >>3
    うん、たまにあるくらいだけど、こっちもごく稀に指定してたのにどうしても仕事から帰れなかったとかあるから、流している。

    +1

    -0

  • 186. 匿名 2023/03/25(土) 10:53:31 

    Amazon酷いよ、お金払って買ってるんだから荷物はお客様の物でしょ、それなのにきちんと届けないんだから

    勝手に置き配されて、しかも1階なのでマンションの住人全員が目につくところに置かれた画像を送りつけてきて頭に来たし、盗難されたら保障してくれるのだろうか?

    だから置き配しない設定に直したら、精密機械なのにまた置き配された

    Amazonって馬鹿だと思う、何考えてるんだろう?だから使いたくないんだけどそこでしか買えない物もあるからな、でも基本的に使わない、信用できない

    +2

    -0

  • 187. 匿名 2023/03/25(土) 10:58:21 

    Amazon使いたくないけど、いろんな物を一辺に買えるところがいいところでもあるんだけど、この間いくら待っても届かなくて、そしたらキャンセルしてくださいってメールが来て

    同じ物を見ても在庫あるし何で届かないのかチャットで問い合わせても話にならなくて、「クーポン贈呈します」しか言わない

    それでも届かなくて、またチャットで問い合わせたら、複数注文したうちの1つが確保できないから全部キャンセルしろってことみたいで

    だったら確保できない物以外送ればいいんじゃないの?意味わかんない!一旦キャンセルしてまた注文し直した、本当馬鹿

    +3

    -0

  • 188. 匿名 2023/03/25(土) 11:09:00 

    Amazonの配達員がいちばんイライラする。
    手渡し設定してたのに、家にいない時間にお届け完了メールきて?!ってなって、仕事終わって家帰ったら玄関脇に雨に打たれ続けてびっしょりになった段ボール置いてあった。しかもオートロックのマンション。ほんとにありえない。質の悪い業者使わないで欲しい。

    +2

    -0

  • 189. 匿名 2023/03/25(土) 11:10:46 

    二度目の不着時に返品返金処理後に届いた事があったけど、配達員がコロナ禍なのにノーマスク。
    キャンセル後の流れがどうなってるのか聞こうとしたけど濁されたからAmazonにクレーム入れて聞き出したら、配送業者はシステム上自動設定で選べない上、不具合あれば返金するからと言われた。
    金返せば良いんでしょ?みたいな会社の姿勢が見えたから、それ以来Amazonは一切使わないようになった。

    +1

    -0

  • 190. 匿名 2023/03/25(土) 11:13:56 

    >>16
    私なんて10日後だよ
    いくつかまとめて頼んで全部の商品に1〜2日前後のお届けって描いてあったのに

    +3

    -0

  • 191. 匿名 2023/03/25(土) 11:30:42 

    日付指定で注文したけど、年始あけてすぐだったからかセールの配達溜まってたかわからないけど指定日の2日後に届いた。
    友達の誕生日プレゼントだったから誕生会の日に渡せなくて焦った、まあ所詮アマゾンだし日程に余裕を持って頼まなきゃいけないね

    +0

    -0

  • 192. 匿名 2023/03/25(土) 11:46:24 

    最終の7時ー10時で指定したけど来なくて、まあ明日でいいやーと思ってたら11時すぎてピンポン鳴ってビビった。すごい謝られたけど、逆に申し訳なく思ったな。

    +1

    -0

  • 193. 匿名 2023/03/25(土) 12:08:20 

    先日初めてあったよ
    翌日配送のやつだったけど翌日に来なくて、翌々日もその次の日も来そうになかったからキャンセルして注文し直したらそれはちゃんと翌日に届いた

    +1

    -0

  • 194. 匿名 2023/03/25(土) 12:11:49 

    配送業者の問題をAmazonの問題と勘違いしてる人いてそう

    +0

    -0

  • 195. 匿名 2023/03/25(土) 12:14:28 

    >>191
    それは運送業者の問題
    クロネコとかセール期間中に配達遅れることあった
    クロネコに電話したらAmazonがセール中で配送物が大量にあって、配送送れてるって謝罪してたわ

    +0

    -0

  • 196. 匿名 2023/03/25(土) 12:16:23 

    Amazonはただ単に出荷してるだけで
    配達遅れとか荷物の割れとか配達時間間違えてるは、全部配送業者のミスだよ
    Amazonは商品を倉庫に置いてるから、配送業者に渡してるだけ
    予約商品が入荷しないとかはAmazon側の問題だけどね

    +1

    -0

  • 197. 匿名 2023/03/25(土) 13:15:06 

    >>1
    今は個人がAmazonと契約して慣れていない人でも配達してるから
    間違い多いみたい勝手に置き配にされたりするから
    高い物買うのはよしたほうがいいと思う

    +4

    -0

  • 198. 匿名 2023/03/25(土) 13:19:12 

    >>1

    あるよ。

    元々北海道だから冬なんて当たり前。

    普通の日でも来なかったら
    荷物が営業所に届くまで何かあったんだな…

    て思うぐらい。

    北海道は元々時間かかるし、まぁ仕方ないか。
    て思ってる

    +0

    -0

  • 199. 匿名 2023/03/25(土) 13:26:28 

    現在進行形で荷物が遅れてる。
    29日過ぎても届かなければ返金しますって表示されて、返金より商品が欲しいんだが困るなぁ

    +2

    -0

  • 200. 匿名 2023/03/25(土) 13:37:09 

    >>2
    Amazon配送=ヤマト
    ではないのだよ、5日前に注文した品がいまだに届かないので
    そろそろカスタマーさんに連絡しようかと思っている所
    最近Amazonさんあんまり信用してない
    ただ、無茶な商品が届いたので返品できるってのは良いと思う

    +0

    -0

  • 201. 匿名 2023/03/25(土) 13:39:43 

    >>7
    配達員がポケモンの盗んでニュースになっていたの見た

    +0

    -0

  • 202. 匿名 2023/03/25(土) 13:50:30 

    あるよ
    「〇時に配達予定でした」(過去形w)って表示になってる😂

    でもあれって希望指定日時であって、必ずじゃないし、大体合ってればいい。
    配達員さんたちみんな腰低いし時間に間に合わせようと頑張ってるのが分かるから。

    +0

    -0

  • 203. 匿名 2023/03/25(土) 13:52:09 

    何度もあるし、注文後1,2週間たってから在庫がないと一方的にキャンセルされたこともある
    アマゾンは中華押しになったある時期からクオリティが非常に悪くなった

    +2

    -0

  • 204. 匿名 2023/03/25(土) 13:55:36 

    >>181
    あるある。家にいてずっと待ってたのに不在で持ち帰り表記になってて、ポストを見ても不在票も入ってない。荷物が多い時に配達に行った振りをして翌日に持ち越すのはよくやる手口みたいだよ

    +4

    -0

  • 205. 匿名 2023/03/25(土) 13:58:28 

    Amazon頼んだら業者が無名のところ

    明日使いたいから時間指定したのに
    予定時間より早く配達来て受け取れず、最終の時間帯だし無名業者だから連絡先もなくて再配達もAmazon経由依頼で明日以降になってしまったのでキャンセルした

    +1

    -0

  • 206. 匿名 2023/03/25(土) 14:04:48 

    >>65
    ヤマトとかが忙しすぎて
    Amazonが自社で配達システム作ったけど
    素人みたいな人に毎回違う区域配達させているみたい
    そりゃあ間違いおきるだろうって感じ

    +3

    -0

  • 207. 匿名 2023/03/25(土) 15:09:41 

    >>33
    あるー!
    「本日19:30までに配達されます」と19:33にメールきて、結局ピンポンきたのは21:36。

    +1

    -0

  • 208. 匿名 2023/03/25(土) 15:40:12 

    あります!
    午前中指定にしてたのに届いたの夕方とか。
    それならまだ許せるんだけど、発送しましたってなってたけど途中で違う住所の違う人に届けられたみたいで、荷物行方不明として配達業者から電話かかってきて返金してもらったことがある。

    後は誰かの手に届いて開けた形跡がある明らかに返品されたようなものが届くことが2.3回あったからあまり信用してないな
    すぐ届くのは魅力で、安い時はすごく安いから便利なんだけどね

    +0

    -0

  • 209. 匿名 2023/03/25(土) 16:31:17 

    あるある。
    セール時期とか忙しい時に限りだから
    配達員さんも申し訳なさそうにするし
    特に気にしてない

    +0

    -0

  • 210. 匿名 2023/03/25(土) 17:14:36 

    >>40
    でも誤配されたら注文した客の方が荷物来てないんですけどってAmazon側に言ったら配送上のトラブルがありましたとか言われてまた送ってもらえる
    誤配で来てしまった人はもしそのまま貰っちゃったら何か違法になるのかな?

    +3

    -0

  • 211. 匿名 2023/03/25(土) 18:00:36 

    >>1
    DVDがフラゲ日に届かなかった
    結局届いたのは1週間くらい経ってから
    雑誌やCD、DVD関連はAmazonでしか買えない場合を除いて絶対に買わないことに決めてる

    +1

    -0

  • 212. 匿名 2023/03/25(土) 18:11:37 

    ケースの水重いからAmazonで頼んでんのに宅配ボックスに入れられててキレそうになる、もちろん不在じゃなかったのにさ。

    +2

    -0

  • 213. 匿名 2023/03/25(土) 18:16:48 

    義母からの仕送りが次の日の午前中に届くと聞いて、翌日朝8時半から待っていたのに、結局ピンポンが鳴ったの昼の11時58分だったことあった。
    ちゃんと届けてくれたから何も文句言えなかったけど、なんかモヤモヤした。
    ヤマトは結構時間ギリギリなこと多いね

    +1

    -0

  • 214. 匿名 2023/03/25(土) 18:30:35 

    郵便局ってだいたい指定した日にちや時間に届かない。届く方が珍しい。

    +1

    -0

  • 215. 匿名 2023/03/25(土) 18:31:48 

    郵便局はチャイムも鳴らさないで不在通知だけ入れていくよ。

    +5

    -0

  • 216. 匿名 2023/03/25(土) 18:35:20 

    タイムリー。今日の夕方に指定してたのに昨日不在票が入ってた。どうしても今日受けとりたかったので念押しで電話したけど… 1カ月ほど前にも、間違えてセンターに置いてきてしまって時間指定の時間に持って来られませんでした!と謝罪に来られたこともあったな… この家に来てから結構頻繁にあります

    +2

    -0

  • 217. 匿名 2023/03/25(土) 19:28:31 

    >>188

    いや、酷いねそれ!
    仕事中気になってたでしょうに…

    なんで雨に濡れるようなところに置く?自分がそんなことされたらどう思う?お客様の荷物に何かあったら余計に仕事増えるだろうになぜ考えられないのかね、本当におかしいよね

    +1

    -0

  • 218. 匿名 2023/03/25(土) 19:36:34 

    つい最近あったよー。
    指定した時間に来なかったのに、配送済みになってたからカスタマーセンターに電話した、横のマンションに誤配送されてた。
    すぐに同じものが届いたんだけど、「誤配送された物が、客様の所に届けられて、二つ同じものが手元に届いてもアマゾンに送り返さなくていいです」って言われて、二つとも同じものを貰ってしまったよ…

    +2

    -0

  • 219. 匿名 2023/03/25(土) 20:53:23 

    近年は検索で真っ先に定価より高い本が出てきたりしますから、気をつけていないとぼったくられますよ。

    +2

    -0

  • 220. 匿名 2023/03/25(土) 21:33:38 

    Amazonではフラゲできない

    +1

    -0

  • 221. 匿名 2023/03/25(土) 21:46:15 

    23時過ぎに注文したゲームが翌日12時に届いてびっくり。

    +0

    -0

  • 222. 匿名 2023/03/25(土) 22:20:50 

    夕方以降でピンポン押されずに、いつの間にか宅配ボックスに入れられたことなら数知れず。お疲れさんです。お年寄りにはきちんと届けてあげて

    +2

    -0

  • 223. 匿名 2023/03/25(土) 22:28:35 

    届いたけども、中身が空っぽだった。
    空のダンボールだけ来た

    +2

    -0

  • 224. 匿名 2023/03/25(土) 23:20:07 

    今のところ一度もないけど凹んだ袋がゴミのように玄関に置かれてる?捨てられてる?時がある笑

    +2

    -0

  • 225. 匿名 2023/03/25(土) 23:56:43 

    逆にクリスマス時期とか長めに設定してあって一週間早く着くとかもあるw

    +1

    -0

  • 226. 匿名 2023/03/26(日) 00:36:46 

    >>1
    あるある!配達状況は、注文済み→発送済み→配達中→本日到着予定、まで進んでいて、メールでも『本日配達予定』とお知らせきてたのに、夜11時になっても届かないから、配達状況見たら、『商品1点が返品されました』と。は?!と頭きたね。理由は配達中に破損した可能性、みたいに書いてあったけど、破損したならしたで、謝れよ!と腹が立ったね。Amazon便利だけど、ニセモノも平気で売るし、出品してるのがクソみたいなところもあるから、気をつけて!

    +3

    -0

  • 227. 匿名 2023/03/26(日) 12:11:03 

    >>25
    私も今日、勝手に置き配されてて調べたら、デフォルトで置き配設定になってるから、置き配が嫌な人は自分で設定し直さないといけないらしい!
    私はマンションでオートロックあるのになぜ入れて玄関前に置けたのかは謎だけど…

    +1

    -0

  • 228. 匿名 2023/03/26(日) 23:49:28 

    最近酷いよね!

    つい最近1ヶ月以内に2回も配達トラブル起きて
    Amazonで頼むのこわくなってきてる

    届けてくれるのは便利なんだけども。。

    しかもカスタマーサービスに電話したら
    外国人ぽいカタコトの喋り方の女の人出て
    すごい話しづらかった(TT)
    ここ最近配送の質が悪過ぎる!!

    +1

    -0

  • 229. 匿名 2023/04/01(土) 21:04:04 

    今正にリアルタイムで荷物来ない!
    配達Amazonは本当に糞過ぎ💢
    全部ヤマトにして欲しいわ💢

    +2

    -0

  • 230. 匿名 2023/04/01(土) 21:05:43 

    >>152
    うちもそれやられた!
    勝手に置いていける神経疑うわ‼️

    +0

    -0

  • 231. 匿名 2023/04/16(日) 18:47:25 

    今まさに待ってるところ…
    Amazon配送で、住所表示が不十分で持ち帰ってる、配送業者に連絡をってなってるんだけどその連絡先がわからない。ていうか、以前も注文して問題なく届いてたのに。
    そしてAmazon配送のコールセンターは再配達しか受け付けてない。
    それでも電話してみたら、初めの日本語の場合は1を、というので1押してるのに読み取ってくれなくて切れちゃった。

    本当は昨日つくはずがまだ着いてない。誕プレなのに。
    配送します、本日届きます、のメールは昨日から何通か来てる。
    ここにドライバーの携帯番号は書いてあるから、こっちに電話した方がいいのかな。

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード