ガールズちゃんねる

修了式!親も子も頑張ったよね!トピ

106コメント2023/03/25(土) 09:30

  • 1. 匿名 2023/03/24(金) 14:54:15 

    小1の母です。
    担任の先生が1人1人に手紙を書いて読み上げてくれたらしいです。先生泣いてたよって聞いて私も泣けてきました。
    はじめの頃、行きしぶりがあり親子共々沢山フォローしていただき感謝しかありません。
    無事に1年終えた子供と今夜はお祝いです!!!
    お母さん方もお疲れ様でした。
    今夜は沢山、褒めたいと思います。

    +186

    -13

  • 2. 匿名 2023/03/24(金) 14:54:38 

    >>1
    まだ帰ってきてません!

    +3

    -15

  • 3. 匿名 2023/03/24(金) 14:54:43 

    涙が止まりません

    +10

    -8

  • 4. 匿名 2023/03/24(金) 14:55:11 

    全米が泣いた

    +13

    -8

  • 5. 匿名 2023/03/24(金) 14:55:19 

    >>1
    卒業かと思いきや笑

    +64

    -7

  • 6. 匿名 2023/03/24(金) 14:55:24 

    修了式!親も子も頑張ったよね!トピ

    +27

    -12

  • 7. 匿名 2023/03/24(金) 14:55:33 

    はいはいお疲れさん
    感動物語の押し付けありがとう

    +5

    -39

  • 8. 匿名 2023/03/24(金) 14:55:51 

    修了式!親も子も頑張ったよね!トピ

    +12

    -1

  • 9. 匿名 2023/03/24(金) 14:55:54 

    春休み地獄です

    +65

    -10

  • 10. 匿名 2023/03/24(金) 14:56:07 

    先生たちも頑張った
    (表では決して言えないモンペアや同僚、管理職とのあれこれ)

    +103

    -4

  • 11. 匿名 2023/03/24(金) 14:56:08 

    1年お疲れ様。
    子供の1年はとても長かっただろうし
    学校楽しかった子も
    そうでなく辛くても頑張った子
    皆にお疲れ様といいたいね。
    そして毎朝色々な気持ちを抱えて
    送り出した親にも。

    +139

    -1

  • 12. 匿名 2023/03/24(金) 14:56:14 

    >>6
    なんでこんなに肌が綺麗なの?羨ましい。

    +45

    -3

  • 13. 匿名 2023/03/24(金) 14:56:17 

    >>6
    どこでもWBCネタぶち込むのやめろ。
    WBCハラスメント!

    +40

    -12

  • 14. 匿名 2023/03/24(金) 14:57:32 

    多感なんだよね

    +2

    -2

  • 15. 匿名 2023/03/24(金) 14:57:41 

    うちも小1です。一年間でとても成長した気がします。通知表は大好きな図工が全部三重丸で喜んでいました!

    +53

    -3

  • 16. 匿名 2023/03/24(金) 14:58:16 

    >>7
    んもぉ〜そんな事いいつつちゃんとトピ見てるくせにぃ
    恥ずかしがりやさん♡

    +11

    -3

  • 17. 匿名 2023/03/24(金) 14:58:20 

    うちは高校1年を無事に修了出来たので、今日は大好きなメニューとサーティーワンのアイスケーキを買います。小学1年から修了式には必ず頑張ったねとプチお祝い会をしています笑 

    +91

    -2

  • 18. 匿名 2023/03/24(金) 14:58:20 

    1年間あっという間ですよね。

    +15

    -1

  • 19. 匿名 2023/03/24(金) 14:59:43 

    >>1
    映画化決定

    +7

    -1

  • 20. 匿名 2023/03/24(金) 15:00:07 

    >>17
    すごい嬉しいだろうなぁ!
    私も真似しよう。

    +34

    -1

  • 21. 匿名 2023/03/24(金) 15:00:24 

    >>13
    関係ないトピにまで野球画像貼りまくるのやめてほしい

    +12

    -4

  • 22. 匿名 2023/03/24(金) 15:00:40 

    毎回学校行く時に付き添って一緒に過ごしていたからようやく一年が終わるなって思い
    子供自身も辛い中よく頑張ったと思うし、学校で一緒に過ごしていた先生が異動するから寂しい気持ちもある
    なんだか色々な感情がごちゃ混ぜになってる笑

    +25

    -1

  • 23. 匿名 2023/03/24(金) 15:00:40 

    中二が終わりました
    トピ見てハッとなったけど、先のことばかり考えるのではなく1年頑張ったことをしっかり褒めようと思いました
    気づかせてくれてありがとう

    +71

    -1

  • 24. 匿名 2023/03/24(金) 15:01:07 

    この前卒園したと思ったらもう3年生。

    あっという間だよね。

    +48

    -1

  • 25. 匿名 2023/03/24(金) 15:01:17 

    △あったーOMG

    +10

    -1

  • 26. 匿名 2023/03/24(金) 15:02:08 

    毎年やっとクラスに慣れて楽しくなった所で修了式。
    寂しい…

    +37

    -1

  • 27. 匿名 2023/03/24(金) 15:02:52 

    うちは小2ですが消極的で発表が苦手で、一学期、二学期△だったけど三学期が◯になっててとても嬉しかったです(*^^*)✨

    +36

    -2

  • 28. 匿名 2023/03/24(金) 15:03:01 

    >>1
    お疲れ様
    がんばったお子さんも親御さんも、楽しい春休みが過ごせますように

    +17

    -1

  • 29. 匿名 2023/03/24(金) 15:03:20 

    小5が終わったー
    今のところ皆勤賞
    あと残り1年
    ガンバレー!

    +18

    -4

  • 30. 匿名 2023/03/24(金) 15:03:22 

    小学校も早かったけど中学の一年ほんと早かった。

    +10

    -1

  • 31. 匿名 2023/03/24(金) 15:04:09 

    支援級1年生
    悩み事、心配事いっぱいあるけど、学校楽しいって毎日元気に通ってくれたからよかった

    +63

    -3

  • 32. 匿名 2023/03/24(金) 15:05:41 

    修了式だったけどインフルで欠席。荷物また取りに行かないと…😩💨

    +18

    -1

  • 33. 匿名 2023/03/24(金) 15:08:41 

    今日は先生方の離任式もあったみたい。
    子ども曰く、半分ぐらいの先生が離任されるらしい。
    来年度も良い先生方に巡り会えますように…

    +23

    -1

  • 34. 匿名 2023/03/24(金) 15:08:44 

    >>1
    一年生なら二年生も同じ担任だよね?泣くほど大変なクラスだったのかな?

    +2

    -25

  • 35. 匿名 2023/03/24(金) 15:09:48 

    >>9
    地獄は言い過ぎじゃない?昼ごはんの用意めんどいけど

    +11

    -10

  • 36. 匿名 2023/03/24(金) 15:09:54 

    >>21
    野球アンチがわざと貼ってるんだと思う。

    +5

    -4

  • 37. 匿名 2023/03/24(金) 15:10:06 

    転勤してから半年、ほぼ休まずによく頑張った

    +6

    -2

  • 38. 匿名 2023/03/24(金) 15:10:21 

    >>20
    ありがとうございます
    きっと息子は何とも思わないだろうけども、私の中の恒例行事です笑笑 

    +17

    -1

  • 39. 匿名 2023/03/24(金) 15:11:42 

    >>34
    横。
    うちのところは毎年クラス替えで担任も変わるよ。

    +37

    -2

  • 40. 匿名 2023/03/24(金) 15:12:45 

    >>34
    うちのところは毎年クラス替えあります。

    +22

    -1

  • 41. 匿名 2023/03/24(金) 15:12:57 

    今日の修了式で倒れてしまいました。
    合唱の練習で15分くらい立たされて軽くフラフラになってその後式が始まって立ちっぱなしで合唱本番中に視界が暗くなって椅子に座ってしまって先生が気づいてくれてそのまま倒れました。
    その後保険室にいって早退した

    +13

    -1

  • 42. 匿名 2023/03/24(金) 15:13:45 

    小5の娘、最初の頃は仲の良い友達が同じクラスにいなくて学校に行くのが嫌だと言いながらもそれでも友達を作って、苦手な算数も頑張った一年だった。
    4月からは6年生で小学校生活も残り一年、悔いなく過ごしてほしいな。

    +43

    -1

  • 43. 匿名 2023/03/24(金) 15:15:38 

    >>35
    言い過ぎよねー
    夏休みに比べたら全然って思った

    +15

    -2

  • 44. 匿名 2023/03/24(金) 15:16:38 

    >>7
    絶対に自分にとって興味が無いトピを開く心境分からんわ

    +9

    -1

  • 45. 匿名 2023/03/24(金) 15:17:10 

    >>34
    うちも毎年クラス替えあるよ。そうでなくてもその先生が異動とかかもしれないじゃん。

    +21

    -2

  • 46. 匿名 2023/03/24(金) 15:18:28 

    もう高学年なのに通知表の評価が△○◎で分かりづらいです。
    劇全員桃太郎、徒競走全員一位、みたいで横並びにしてるのかどのくらい頑張ったのか評価が曖昧に感じる。

    +6

    -4

  • 47. 匿名 2023/03/24(金) 15:20:35 

    >>17
    いいですね!私も真似させてもらいます!

    余談ですが
    進級をくぎりに新しい決まり事や家庭内ルールやお手伝いなどを決め合うと上手くいきやすいみたいですよ。

    +8

    -2

  • 48. 匿名 2023/03/24(金) 15:22:20 

    >>46
    保護者会で説明なかった?
    うちは◎は、なかなか取れないとか色々説明あったよ。

    +8

    -1

  • 49. 匿名 2023/03/24(金) 15:23:40 

    我が子は次小4なんだけど、4月からはマスクを外していいことになったので入学して初めてマスクなしの生活を経験します。
    ずっと黙食、行事もほとんどなし。それが普通だと思うのかもしれないけど、よく頑張ったなぁ。

    +10

    -3

  • 50. 匿名 2023/03/24(金) 15:26:31 

    一年間お疲れ様でした!

    中1の娘ですが、クラスで中々友達ができなく体調も崩しがちで辛い一年間でした。
    私も心配でしたが、何とか今日で終わりました!
    2年生は楽しく過ごして欲しいです。

    +9

    -2

  • 51. 匿名 2023/03/24(金) 15:29:05 

    うちも1年!
    この一年間あっという間に感じたけど子供にとっては長かっただろうなぁ。
    近所のお兄ちゃんが仲良くしてくれて、毎日元気に登校していました。
    通知表持って帰ってきたけど、体育だけよくできるで他はできるでした。体力だけが取り柄。。。

    +6

    -0

  • 52. 匿名 2023/03/24(金) 15:29:23 

    インフルエンザでお休みしました( ;∀;)
    最後だったのに

    +8

    -0

  • 53. 匿名 2023/03/24(金) 15:29:59 

    小4の娘、泣きながら帰ってきたよ。
    今のクラスが大好きだったんだって。
    そう思える先生やクラスメイトと出会えて良かったなと思った。
    下の小1はお友達と一緒に先生にお手紙渡したって。
    体育が苦手で学校行くの嫌だと言ってたけど一緒に練習して上達したのが最高の思い出。

    春休みはゆるくパートして休みは片付け。
    新年度も頑張りましょう(^^)

    +25

    -0

  • 54. 匿名 2023/03/24(金) 15:31:00 

    >>33
    半分!?すごく多いね

    +7

    -0

  • 55. 匿名 2023/03/24(金) 15:31:37 

    トピずれかもしれませんが、本日看護師国試合格しました。
    親に感謝してます。
    皆様のお子様はまだ親に感謝と言われてもピンとこないかもしれませんが、大人になったときたくさん感謝されると思います。
    お母さん達もお疲れ様でした!

    +34

    -2

  • 56. 匿名 2023/03/24(金) 15:31:59 

    >>46
    わかります!うちの子一年生で全部〇で悪くないのはわかるんだけど本人は◎が一個もないと残念がるし、よくわからない
    △努力しましょう
    〇おおむね達成できています
    ◎大変よくできています。
    わからない😭

    +12

    -0

  • 57. 匿名 2023/03/24(金) 15:33:36 

    >>55
    おめでとう!よく頑張ったね!

    +8

    -0

  • 58. 匿名 2023/03/24(金) 15:36:22 

    幼稚園で子供がお弁当作って「おいしいおべんとうありがとう」って書いてあって涙出るほど嬉しかった

    +9

    -0

  • 59. 匿名 2023/03/24(金) 15:38:23 

    通知表、1学期1つしかなかった教科の評価花丸がほぼ花丸になっていてびっくりしました。
    先生からの言葉も日頃の行いを見てくれてるんだなと嬉しく思いました。
    まだ2年生で、今のところ行きたくないなど言ったことはないですが、3年生も楽しく行けたらいいなと思います。

    +8

    -1

  • 60. 匿名 2023/03/24(金) 15:38:49 

    5年男子、初めて体育と家庭科でAとってきた!
    びっくりだけど成長感じた。

    +5

    -0

  • 61. 匿名 2023/03/24(金) 15:38:49 

    修業式だよね?

    修了は一二学期で使う言葉

    +0

    -10

  • 62. 匿名 2023/03/24(金) 15:40:01 

    お疲れ様だよね。クラス替えがドキドキ、私クラス替えのない小学校だったから楽だったんだなってしみじみ思いかえしていたよ。

    +6

    -0

  • 63. 匿名 2023/03/24(金) 15:40:18 

    >>61
    地域によるのかな?
    うちは1、2学期は終業式で3学期は修了式。

    +12

    -0

  • 64. 匿名 2023/03/24(金) 15:40:27 

    >>9
    貴重な昼寝の時間が…って感じ位

    +8

    -0

  • 65. 匿名 2023/03/24(金) 15:43:53 

    >>52
    一緒です。年少さん最後、行かせてあげたかったけど子供自身は何とも思ってないのが救いですw

    +6

    -0

  • 66. 匿名 2023/03/24(金) 15:45:06 

    トピ主です!!
    毎日、毎週が慌ただしく過ぎていっているので単調にならず私も区切りつけようと思ってトピたてたら採用されたので嬉しいです!

    新学期も頑張りましょうね。

    +4

    -0

  • 67. 匿名 2023/03/24(金) 15:49:49 

    世界が震撼した

    +0

    -0

  • 68. 匿名 2023/03/24(金) 15:54:40 

    今日保育園の卒園式でした。
    式終わったら、お友達との写真撮影やら先生へのお礼やら保護者同士のお喋りやらワイワイと賑やかでした。
    本当はこどもと仲良しの子の親御さんと先生に挨拶したかったけど、みんな誰かにつかまってていつ話が終わるかわからないから気疲れして早々と帰ってしまった…

    人付き合いの下手さと耐性の低さが情けない…でも苦手で。こどもにコミュ力ない親でごめんって思う。
    式が始まる前に挨拶しとけば良かった。

    +9

    -0

  • 69. 匿名 2023/03/24(金) 15:55:13 

    小学五年生、先生や友達やらで学校行きたくないといい、渋々学校に行き、たまにはズル休みして何とか1年終わった。 来年はいい先生に当たりますように。習い事を頑張ってるので学校は行くだけで偉い!とモチベを上げた1年。
    皆さんもお疲れ様でした!

    +13

    -0

  • 70. 匿名 2023/03/24(金) 15:59:02 

    小5男児。通知表は笑うしか無いけど、コロナ禍で色々あって不登校になってしまった子も居るのに、5年間皆勤!林間学校も行けたし良かった〜と思ってたら、まさかの20点の算数テスト発見(苦笑)

    +21

    -2

  • 71. 匿名 2023/03/24(金) 16:00:14 

    >>9
    本当?私やっと目覚まし気にしなくて済むってもうワクワクしかない。始業式の日を改めて確認してがっくし来たとこ。

    +13

    -0

  • 72. 匿名 2023/03/24(金) 16:05:11 

    >>6
    大谷さん変な写りじゃん

    +0

    -5

  • 73. 匿名 2023/03/24(金) 16:10:57 

    >>43
    うちは北海道だから夏休みも冬休みも春休みも1ヶ月くらいだけど、トータル日数で行ったらみんな同じくらいだよね?地獄は可哀想。

    +1

    -0

  • 74. 匿名 2023/03/24(金) 16:22:55 

    >>1
    1年生にとっての1年って長いですよね。お子さんもお母さんもお疲れ様です。2年生も楽しく過ごせますように。

    +12

    -0

  • 75. 匿名 2023/03/24(金) 16:24:22 

    >>46
    そんなわかりずらい?◎○△=ABCと同じじゃない?
    3段階の場合は、5段階くらべてAはよほどすごくないと取れないし、Cもよほどわるくないと取らない。説明会では、だからCをとったらかなりやばいと思え、Aをとったらかなりすごいと思えって言われたよ。

    +8

    -0

  • 76. 匿名 2023/03/24(金) 16:25:06 

    >>57
    ありがとうございます!

    +0

    -0

  • 77. 匿名 2023/03/24(金) 16:28:40 

    >>56
    1年生(特に全半焼)はほとんど全員がテストで点数もとれるし、授業内容も簡単で差がでにくいからオールB(オール○)みたいな子が多いと説明うけませんでしたか?しっかりできてても○だと。だから◎があるのはよほど周りより出来てるということみたいだし、うちの子も自分でいうのもなんだけどわりと頑張ってたけどオール○でしたよ。一つくらい◎があっても!とか、ちゃんとできてる=○なら◎いらんやんっておもったけど笑 息子の仲良い友だちみんなオール○でしたよ。
    でも最初にオール◎だとどんどん下がることになるから、最初は○なんだろうと思うよ
    これから学力の差で前後するよ。

    +8

    -0

  • 78. 匿名 2023/03/24(金) 16:31:43 

    >>1
    お祝いって程ではないけど、ミスド買ってきました!

    中学一年生の娘。
    この一年でぐんぐん背が伸びて、スカートをウエストで折ってるのかと思ったくらいです。
    入学時は桜が満開でしたが、修了式でこちらの桜は満開となってます。

    私もPTAの委員長(クジで大当て😢)を頑張りました。
    わけわからんながらも、一年間楽しかった。
    通知表も後期は上がり、親子ともに全力で駆け抜けました〜!
    春からは、部活を新入生にしっかり教えるそう。

    +17

    -1

  • 79. 匿名 2023/03/24(金) 16:35:41 

    >>35

    うちは子供に発達障害があるから、結構文字通り地獄。

    +4

    -0

  • 80. 匿名 2023/03/24(金) 16:38:49 

    >>5
    初めて自分で行って帰ってくるんだもん、大きなランドセル背負って。一年頑張ったよ。
    年々その気持ちは薄らいでくるけど節目節目でグッとくるもんがある。
    うちは今年は中学卒業だったので、
    3年間おつかれさん!
    受験も頑張った!
    新生活いったれー!
    の気持ちです。

    +24

    -1

  • 81. 匿名 2023/03/24(金) 16:41:30 

    >>46
    今50歳の私が子供の頃は桃太郎は一人だったし徒競走もリレーもきちんと順位をつけていましたけど、小学生の通知表は◎○△でしたよ。
    なんでも時代のせいにするのはやめましょうね

    +0

    -0

  • 82. 匿名 2023/03/24(金) 16:53:20 

    >>17
    うちもアイスでお祝いしました!
    我が子達はお腹が弱いので普通サイズのアイスではありましたが嬉しそうに食しておりました
    これからリクエストのカレー作ってお疲れさま会です
    そちらも良い夜をお過ごしください

    +6

    -0

  • 83. 匿名 2023/03/24(金) 16:53:26 

    >>26
    子どもって1年で出会いと別れ繰り返してるんだよね
    すごいよね

    +12

    -0

  • 84. 匿名 2023/03/24(金) 16:57:56 

    >>69
    うちの小5も全く同じ感じでなんとか一年を終えました。
    最終学年はいい先生、お友達に恵まれる事を願って短い春休みをゆっくり過ごします。
    お互いお疲れ様でした.*・゚

    +2

    -0

  • 85. 匿名 2023/03/24(金) 17:06:44 

    今年は子どもに心配な病気が判明して手術だ入院だと大変な年だったけど、担任の先生と連絡連携取り合って安心して通えたな~と一安心。
    お忙しい時間かもしれないけど、一言お礼が言いたいから学校に電話しようかな。

    +3

    -0

  • 86. 匿名 2023/03/24(金) 17:13:09 

    小1息子ですが、二学期より◎が1つ増えてよく頑張ったねって褒めたよ〜😊
    担任の先生は定年で辞めるみたいで残念。

    +5

    -1

  • 87. 匿名 2023/03/24(金) 17:23:40 

    >>33
    半分はすごい!! だけどうちの学校も沢山離任、退職してしまい悲しい‥。3年で異動とか早くない‥?1番よき先生が1番早く転任してしまった、、寂しい。

    +4

    -0

  • 88. 匿名 2023/03/24(金) 17:52:09 

    >>36
    なんでもアンチのせいにするなよ!
    すり替えないでよ!
    野球ファンがここ数日あちこちにwbcの画像貼ってさ
    浮かれたいかもしれないけど関係ないトピまで迷惑だよ

    +1

    -0

  • 89. 匿名 2023/03/24(金) 17:55:38 

    >>17
    うちも高一で今日修了式だったよ。
    電車通学になり最初の頃は色々とこっちは心配だったけど一年通いきり何より!あっという間に次は二年生だね。
    今日は旦那もいないので焼肉でお祝いするよ!

    +6

    -0

  • 90. 匿名 2023/03/24(金) 18:15:47 

    >>8
    納得いかないけど校長も副校長も異動するらしく今言っても意味無いのかな…と我慢してる
    けどイライラしてるw
    来年度は頼むよ!と思ってる

    +4

    -0

  • 91. 匿名 2023/03/24(金) 18:42:36 

    >>1
    素敵な先生ですね✨
    我が子は2年生
    おかげさまで穏やかで優しい子に成長してます
    女子ありがちなトラブルもあって泣いたりもしながらも頑張ってました
    担任の当たり外れというか合う合わないはあると思いますが、我が子をここまで育ててくれたのは先生のおかげと思って感謝してます
    縁あって私もPTA役員になり、1年わからないながらも楽しく活動できました
    今日はリクエストで鶏五目おこわとお豆腐のお味噌汁に納豆!そしてチョコケーキを用意しました
    帰ってくるまでにお部屋飾り付けしたり😁
    あっという間に下校だから大急ぎで💦
    とにかく我が子も私も頑張った!お疲れ様でした!!

    +6

    -1

  • 92. 匿名 2023/03/24(金) 18:46:22 

    >>90
    8だけど、私に言われても…。
    主に言ってあげて。

    +0

    -0

  • 93. 匿名 2023/03/24(金) 19:18:46 

    >>9
    春休み楽しみなママが多いの驚愕
    私は自己中だからつらいめんどいしかない
    娘のなんで?みて?に一日中付き合わなきゃいけないから

    +3

    -0

  • 94. 匿名 2023/03/24(金) 19:39:30 

    年少です
    初幼稚園でしみじみしようとしてたのに、3日くらい前から発熱で修了式出れなかったT_T
    しかも担任の先生が退職…まだ会うチャンスはあるけどなんとも。。

    +2

    -1

  • 95. 匿名 2023/03/24(金) 19:57:13 

    年少終わり。
    卒園じゃないのに泣きそうな1日。

    +2

    -0

  • 96. 匿名 2023/03/24(金) 20:19:23 

    >>64
    いつからか昼寝させてくれるようになったわ。ママそろそろ寝るでしょ?って。ありがたい。

    +1

    -0

  • 97. 匿名 2023/03/24(金) 20:21:59 

    一年生おわった。クラスがすごく良かったからクラス替えが不安だ。同じクラスになりたくない子となりませんように…。
    春休みどうこうよりそれが心配。

    +3

    -0

  • 98. 匿名 2023/03/24(金) 20:29:50 

    >>9
    冬休みよりはマシかな。冬休みは、夫も12/28から1/5まで休みで家族ずっと一緒だったけど、険悪だったから。

    +0

    -0

  • 99. 匿名 2023/03/24(金) 20:42:14 

    >>77
    そうなんですね!すごく参考になりました(^^)ありがとうございます。

    +1

    -0

  • 100. 匿名 2023/03/24(金) 21:06:52 

    >>89
    17です。高校生になると通学や生活圏や勉強など、中学生とは違うので本人も親も最初は戸惑いますよね。
    今日ちょうど、4月には後輩が出来るね、受験して自分で勝ち取った未来のこの一年間頑張って通学して偉いねって一緒にサーティワン食べました。

    +0

    -0

  • 101. 匿名 2023/03/24(金) 21:26:05 

    >>31
    支援級3年生です。
    担任の先生のお力もあり、
    この1年で、安心して学校に登校できるようになりました。わかりやすくシンプルに、ほめてくれて、子供にしっかり届いたようです。
    進級、クラス替えの心配がありますが、とりあえず今日までよくがんばった!

    +1

    -0

  • 102. 匿名 2023/03/24(金) 22:48:15 

    公立中に通っていますが、3年間の内申が必要なので1年間上位をキープしていた我が子をめっちゃ褒めました。副教科まで満遍なく頑張るって普通に大変そうで。

    +3

    -0

  • 103. 匿名 2023/03/25(土) 06:08:58 

    ちょっとズレますが、ウチは 息子が 高専生で 先週 卒業式でした。
    なんと 5年間 休むことなく 皆勤賞をいただきました。 特に意識してなかったので びっくり!
    暑い日も 雪の日も 激しい雨の日も5年間頑張ったなぁ。
    もちろん めちゃくちゃ 褒めました。

    +4

    -0

  • 104. 匿名 2023/03/25(土) 07:16:06 

    修了式から帰宅して最後にクラスの子と遊ぶんだーとルンルンで行ったのに運動ができない事をからかわれボールを投げつけらられたりして帰ってきた。
    次はそいつと同じクラスになりませんように。

    +5

    -0

  • 105. 匿名 2023/03/25(土) 08:12:20 

    偏食が凄かった娘(幼稚園のお弁当は唯一食べれる物を入れ3年間ほぼ毎日同じメニュー)
    4月に入学し給食がどうなるだろうと心配していたら、やっぱり毎朝徒歩通学でお腹が空くのと周りの友達のお陰で少しずつだけど食べれるレパートリーが増えた!今じゃさつまいもの天ぷらとサバ味噌煮が好物!子供の成長って凄い〜!

    +2

    -0

  • 106. 匿名 2023/03/25(土) 09:30:47 

    >>73
    えぇー長いよー?
    福岡なんだけど夏休みは一ヶ月春休みが昨日から入ったんだけど2週間ぐらいだよー

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード