ガールズちゃんねる

初めての球場観戦【野球】

222コメント2023/04/07(金) 21:02

  • 1. 匿名 2023/03/24(金) 12:55:41 

    WBCを見てから初めて野球というものにハマりました。球場観戦をしてみたいんですが、勝手がわかりません。

    初心者におすすめの席や過ごし方等ありますか?
    (お決まりの応援に乗れるか不安です。。)
    それと、まだ一推しの選手がいないのですがオススメの選手いたら知りたいです。

    +93

    -6

  • 2. 匿名 2023/03/24(金) 12:56:28 

    初めての球場観戦【野球】

    +202

    -5

  • 3. 匿名 2023/03/24(金) 12:56:56 

    何も知らなくても全然大丈夫だよ!

    +108

    -3

  • 4. 匿名 2023/03/24(金) 12:57:11 

    観戦のお供に
    初めての球場観戦【野球】

    +26

    -10

  • 5. 匿名 2023/03/24(金) 12:57:21 

    地元のプロ野球チームのファンになればいい

    +97

    -1

  • 6. 匿名 2023/03/24(金) 12:57:29 

    プロ野球も人気なくなったね

    +5

    -37

  • 7. 匿名 2023/03/24(金) 12:57:30 

    屋外が暑くて死にそうだったけど
    ドームでみるのが快適だった!!

    +79

    -2

  • 8. 匿名 2023/03/24(金) 12:57:55 

    雨だと大変だから最初はドーム球場がいいかも
    チケットはコンビニで簡単に買えます

    +94

    -0

  • 9. 匿名 2023/03/24(金) 12:57:57 

    ドーム球場じゃないなら熱中症対策、日焼け止めは必須

    +43

    -1

  • 10. 匿名 2023/03/24(金) 12:58:07 

    屋外は辞めときな。
    この時期花粉凄いし
    雨降ったら地獄だし
    夏は暑いし虫が多い。
    冬は寒いし
    予定が立てずらい。

    +4

    -21

  • 11. 匿名 2023/03/24(金) 12:58:11 

    どの球場に行くの?
    夜とか昼とかによっても違うような

    +46

    -1

  • 12. 匿名 2023/03/24(金) 12:58:16 

    柴田理恵みたいな人映り込んでた

    +1

    -3

  • 13. 匿名 2023/03/24(金) 12:58:21 

    野球選手たちのサインが飾ってあるお店を探す

    +1

    -4

  • 14. 匿名 2023/03/24(金) 12:59:01 

    夏の甲子園って観戦させられる関係無い生徒や吹奏楽部がかわいそう

    +5

    -21

  • 15. 匿名 2023/03/24(金) 12:59:06 

    グルメを楽しむ!人気選手のコラボのお弁当やスイーツなどもあったりして楽しいよ🎵

    +65

    -1

  • 16. 匿名 2023/03/24(金) 12:59:07 

    応援団の近く以外の席にするといいよ
    内野席だとあんまり応援に乗らなくても浮かないから大丈夫!

    +75

    -0

  • 17. 匿名 2023/03/24(金) 12:59:32 

    いつ、どこで、誰が写真撮ってるかわからなくても、必ずカメラ目線になるのが一流の野球ファン
    初めての球場観戦【野球】

    +13

    -29

  • 18. 匿名 2023/03/24(金) 12:59:34 

    Yakultファンです(^^)
    めっちゃ初心者に優しいですよ
    球場に小さな傘(となりの人のじゃまにならないサイズ)だけとりあえずお好みで買っておけば楽しめます(^^)
    レディースデーとか各球団やっているのでユニフォームとかプレゼントでもらえますよ。
    案ずるより行ってみましょう(^^)

    +92

    -2

  • 19. 匿名 2023/03/24(金) 12:59:42 

    打撃練習中やインプレー中は、打球から絶対に目を離さない。
    弁当食べてる時もしっかり見て。

    今までボールが当たった人をたくさん見てきた。
    本当に危ないよ。

    +74

    -0

  • 20. 匿名 2023/03/24(金) 12:59:46 

    >>1
    私も行きたい!みんなどうやって好きな選手やチーム見つけてるのか気になる。 

    +36

    -0

  • 21. 匿名 2023/03/24(金) 12:59:48 

    肩の力を抜いて楽しんで来て。飲食は割高だから気をつけて。

    +7

    -1

  • 22. 匿名 2023/03/24(金) 13:00:17 

    >>17
    サイボーグとデブ

    +13

    -27

  • 23. 匿名 2023/03/24(金) 13:00:28 

    >>7
    本当はチームのホーム球場で見たいけど野外なので、ドーム球場に行ってしまう

    +8

    -0

  • 24. 匿名 2023/03/24(金) 13:00:30 

    日焼け対策はしっかりした方がいいかも
    場所によっては何時間も直射日光が当たる席もあるから、帽子とかタオルとかUVカーディガンとか、物理的に守らないと皮膚が痛くなってくる

    +32

    -0

  • 25. 匿名 2023/03/24(金) 13:00:34 

    メガホンは買っておいた方が応援に熱が入って楽しいよ!球場には美味しいご飯もいっぱいあるから、ビール飲みながらご飯食べてのんびり観戦するのもオススメ〜!

    +29

    -0

  • 26. 匿名 2023/03/24(金) 13:00:43 

    >>17
    板野友美とどなた?

    +6

    -2

  • 27. 匿名 2023/03/24(金) 13:00:52 

    >>2
    背中がキャッキャしてるw

    +111

    -0

  • 28. 匿名 2023/03/24(金) 13:00:54 

    内野席ならゆっくり観れると思う
    外野席は立ち上がって応援するファンが多い
    私は外野席で観ることが多かったけど、応援の仕方が分からなかった頃は、とりあえずメガホン叩いて応援してましたw
    今年は久々にオリックスの応援に行こうと思います

    +59

    -0

  • 29. 匿名 2023/03/24(金) 13:00:55 

    >>22
    通報しました。

    +10

    -6

  • 30. 匿名 2023/03/24(金) 13:00:59 

    敵チーム側の応援席に座っちゃうとアウェー感がすごいwどのスポーツでもそうだけど

    +25

    -2

  • 31. 匿名 2023/03/24(金) 13:01:30 

    >>1

    初めてなら1塁側若しくは3塁側の席が落ち着いて観れると思う
    外野席はヤジもあるし応援席が近いからうるさいと感じるかも

    +53

    -2

  • 32. 匿名 2023/03/24(金) 13:01:45 

    >>1
    一押しの選手は自分で見てきめな(笑)
    本当にわからないならその日活躍した選手とか、好きな背番号とか、顔ファンから入るのもアリだと思うよ

    +21

    -0

  • 33. 匿名 2023/03/24(金) 13:02:15 

    応援団のいるスタンド(外野)寄りの内野席で様子見からがおすすめ!
    外野席で声出し応援してみたくなったら応援スタンドの逆側の外野へ(そこで声出し応援に目覚めたら応援スタンドへw)
    じっくり見てるのが好みならネット裏へ。

    +12

    -2

  • 34. 匿名 2023/03/24(金) 13:04:21 

    みんな書いてるけど内野席がいいな。
    ネット裏とかはのんびり観戦したい富裕層も多いから汚いヤジとか飛びにくい気がするw
    ただファウルボールにはマジで気をつけて!
    ホームランと違って急に飛んでくるし、ネットあるからって安心してはいけない。

    +62

    -2

  • 35. 匿名 2023/03/24(金) 13:04:34 

    応援席はガチだから野球が面白くなってきた時にいくのがおすすめ。ドームなら2階席とかぐらいが座席も広くてちょうどいい。神宮球場は結構快適なんだよなぁ~。

    +25

    -1

  • 36. 匿名 2023/03/24(金) 13:04:37 

    静かに見たいなら内野席、応援歌を歌ったりして騒ぎたいなら外野席が多いかな!

    +21

    -0

  • 37. 匿名 2023/03/24(金) 13:05:00 

    >>17
    金メダル…
    嫁が出てくると萎えると言ったがる民の気持ちが解った…

    +74

    -8

  • 38. 匿名 2023/03/24(金) 13:05:06 

    なるべく荷物は少なめで。

    +17

    -0

  • 39. 匿名 2023/03/24(金) 13:05:24 

    まずね、気楽に行って好きな飲み物や食べ物買って座って見てたらいいよ!!
    声出して応援してる人もいるけど、座って静かに楽しんでる人も普通にいるから違和感ないよ!

    WBC見て気になった選手を応援してみたり、
    球場で見て好きな選手見つけてもいいし!

    +25

    -0

  • 40. 匿名 2023/03/24(金) 13:06:06 

    >>1
    関西人なら高校野球お勧め
    甲子園外野席ゼロ円
    十分楽しい

    +4

    -11

  • 41. 匿名 2023/03/24(金) 13:06:20 

    ホームとビジターの席を間違えないように!
    相手チームの応援席で違うTシャツを着てると怒られます

    +33

    -0

  • 42. 匿名 2023/03/24(金) 13:06:31 

    >>20
    とりあえず自分んちから一番近場に球場ある球団の試合見に行ってみたらどうかな?
    その時の対戦相手とかの中からでも好きな選手とかできるかもしれないよ!

    +43

    -0

  • 43. 匿名 2023/03/24(金) 13:06:52 

    >>1
    飲み物こぼす人多いから、ゴミ袋持ってって荷物や上着をいれるのおすすめ。(荷物を下に置くことあるから)
    球場によるけど女子トイレ少なめだからとりあえず入場前にどこかで済ましておく

    +56

    -1

  • 44. 匿名 2023/03/24(金) 13:07:05 

    東京ドームとか
    普通の救助でも

    もし応援してるチームが負けたら
    買ったチームを称え
    凍らせたペットボトルを相手ベンチに投げ込む

    これ礼儀
    これマジ

    +0

    -24

  • 45. 匿名 2023/03/24(金) 13:07:15 

    バックネット裏でおやつ食べながらのんびり見るのが好き
    守備が上手い選手と抑えが好きだから、ガルで批判されている選手のことも楽しく見ている

    +8

    -1

  • 46. 匿名 2023/03/24(金) 13:07:16 

    >>40
    そうなの?!いいなー関西人。

    +7

    -0

  • 47. 匿名 2023/03/24(金) 13:07:49 

    まずはひいきのチームを作ると、より楽しめるかな♪
    住んでる県や地域のチームとか、好きな選手がいるチームとか(好きな選手は見た目から入るでもアリ)

    最初は内野席がオススメかな。
    外野は場所によって結構応援ガチ勢が多いから、立ったり座ったり忙しいし、内野席でゆっくり雰囲気を味わうのがいいかと。
    グッズショップで、応援用の小さいバットとかを買って、周りと同じように叩くだけで大丈夫だよ。
    どこの球場でも内野席A、内野席Bあたりが無難かな。

    楽しんできてね(^^)

    +27

    -0

  • 48. 匿名 2023/03/24(金) 13:08:28 

    >>2
    この二人ほんとに仲良いなw

    +114

    -0

  • 49. 匿名 2023/03/24(金) 13:08:38 

    >>1
    お決まりの応援はYouTubeで見られるから、応援歌とか覚えていくといいよ!
    ググったらこのタイミングで何するとかチャンステーマとかも見られるよ!

    +8

    -0

  • 50. 匿名 2023/03/24(金) 13:08:39 

    >>17

    板野さんいたんだ
    リアルタイムで見てたけど聖子と衛藤はわかった

    +5

    -0

  • 51. 匿名 2023/03/24(金) 13:08:43 

    応援をたのしみたい!→外野席
    じっくり野球をみたい!→内野席

    +18

    -0

  • 52. 匿名 2023/03/24(金) 13:08:52 

    >>26
    源田選手の奥さんの元乃木坂の方だったかな?

    +11

    -1

  • 53. 匿名 2023/03/24(金) 13:09:27 

    >>40
    甲子園外野有料ですよ。
    今回のセンバツは700円です。

    以前は無料だったので気軽に行けましたが…

    +26

    -1

  • 54. 匿名 2023/03/24(金) 13:09:32 

    >>1
    このニワカが!
    半年ROMってろ

    +0

    -35

  • 55. 匿名 2023/03/24(金) 13:09:35 

    応援団エリアじゃなかったらゆっくりと見れますよ。おすすめはバックネット裏か内野下段席です。

    +11

    -0

  • 56. 匿名 2023/03/24(金) 13:09:51 

    球場内で飲食等の買物に現金が使えない所があるので、クレジットカードやスマホでの支払いPayPay、Suicaなどを準備してください

    +12

    -0

  • 57. 匿名 2023/03/24(金) 13:10:12 

    野球ファンからすると、主さんみたいな方が増えるとすごく嬉しいです!
    お住まいの地域から近い所にまず行ってみてください。
    ナイターだと帰りも考えなければいけないので。
    球場内のフードドリンクは混むので、試合開始前に余裕を持って入場して買うのをお勧めします。
    練習を観ながら球場内のざわついた雰囲気を楽しむのもいいですよ。

    +45

    -0

  • 58. 匿名 2023/03/24(金) 13:10:18 

    >>40
    外野有料じゃなかった?昔みたいにタダに戻ったの?

    +4

    -0

  • 59. 匿名 2023/03/24(金) 13:10:27 

    好きな投手が先発の日に観に行きたいのですが先発はいつ発表されるのでしょうか?

    +6

    -1

  • 60. 匿名 2023/03/24(金) 13:10:47 

    >>1
    身も蓋もないけど、詳しくない人が1人で生で見てもあんまりだと思う
    テレビと違ってアップで見えるわけでもない、実況が聞こえるわけでもない、選手の説明があるわけでもない
    ただ遠くのボールが動く方向を目でおうだけ
    緊張しいな人ならドキドキしっぱなしだろう
    最初は慣れてる人と行くとかした方が良い

    +41

    -0

  • 61. 匿名 2023/03/24(金) 13:10:54 

    >>20
    私は住んでる県のチームを応援してるけど、最初は地域のチームとか、好きな選手とかを見付けるといいよ。
    今回のWBCで気に入った選手がいたら、そのチームとかもいいかもね。
    きっかけなんて何でもいいのよ(^^)

    +26

    -0

  • 62. 匿名 2023/03/24(金) 13:10:55 

    >>40
    今はもう有料だよ〜
    おすすめには変わりないけども😊

    +14

    -0

  • 63. 匿名 2023/03/24(金) 13:11:50 

    >>1
    一応日本の球場の殆どは1塁側がホーム。例外は日本ハムファイターズの札幌ドームと楽天ゴールデンイーグルスのクリネックススタジアム宮城だそうだよ。その2つは3塁側がホーム。
    外野席なら関係無いけどね。

    +6

    -6

  • 64. 匿名 2023/03/24(金) 13:12:07 

    >>20
    私は北海道なのでハム一択だけど関東や関西だと複数あるもんねー!
    行きやすい、帰りやすい球場がおすすめだよ。
    初めて見に行った日に活躍した選手を好きになったw退団しちゃったから今は箱推し。

    +19

    -0

  • 65. 匿名 2023/03/24(金) 13:12:53 

    >>26
    衛藤美彩って子だったかな。

    +7

    -0

  • 66. 匿名 2023/03/24(金) 13:13:25 

    >>50
    ここにいられるのが羨ましい!

    +3

    -0

  • 67. 匿名 2023/03/24(金) 13:13:36 

    わたしも何も知らずに会社の方からいただいたチケットでよく知らないチームの観戦行ったけど楽しかったよ!フードが色々工夫してたし、野球が始まる前にイベントがあって、屋台が出てたり自転車の曲芸バトルがあったりそういうのも楽しかった。試合生で見て迫力あった!

    +12

    -0

  • 68. 匿名 2023/03/24(金) 13:13:59 

    4月頭に西武球場いく!
    ライオンズファンの人からは、ドームだけど日焼け対策で帽子持ってきた方がいいといわれた

    +23

    -0

  • 69. 匿名 2023/03/24(金) 13:14:22 

    >>1
    知り合いで野球好きがいたら誘って行くと良いよ。1人で緊張しながらより楽しめると思う。

    +0

    -0

  • 70. 匿名 2023/03/24(金) 13:14:25 

    イチオシ選手はやはり地元で見つけると楽しいんじゃないかなー。
    ホーム限定のイベントあるけど、遠い球団だとなかなかいけないので。旅行ついでに行く楽しみもできるけど!

    +10

    -0

  • 71. 匿名 2023/03/24(金) 13:14:43 

    >>53
    変わったんだ
    残念
    皆さん、ただじゃないそうでーす
    高野連ワルよのう

    +4

    -6

  • 72. 匿名 2023/03/24(金) 13:14:58 

    >>1
    西武ドームのプレミアラウンジどう?
    バックネット裏でたった2万だよ





    その他一般飯
    エリアで探す / ライオンズグルメ|埼玉西武ライオンズ
    エリアで探す / ライオンズグルメ|埼玉西武ライオンズwww.seibulions.jp

    エリアで探す / ライオンズグルメ|埼玉西武ライオンズエリアで探すAREA SEARCH3塁側1塁側駅前広場

    +23

    -0

  • 73. 匿名 2023/03/24(金) 13:15:05 

    巨人戦、ドームしか分からないけど。
    応援歌知りたかったら当日、外野の方で応援歌の紙もらえるよ!ネットで調べても出る!

    歌わからなくても大丈夫!なんとなくみんなに合わせてればそれっぽくいける!手とか声とか!歌えなくても大丈夫だよ。みんなの真似して掛け声だけでもやってみるみたいなのとかでも!

    ゴミは、捨てる場所もあるし、ゴミ袋持って回収してくれる人がいるよ!

    買うならタオルがあったら良いかも!(汗もふけるw)
    ユニはタオルよりも高いからお好みで!
    なくても楽しめるよ。

    +12

    -0

  • 74. 匿名 2023/03/24(金) 13:15:09 

    応援グッズは絶対買ったほうがいいよ
    あとは周りに合わせて応援してたら楽しい!

    +7

    -0

  • 75. 匿名 2023/03/24(金) 13:16:03 

    気楽に行って良いところだよ。まだちょっと寒いので調整できるような服装だよね

    +5

    -0

  • 76. 匿名 2023/03/24(金) 13:17:00 

    >>18
    私知らず行ってピンクのユニフォーム貰えて凄く嬉しかった!
    ヤクルトはファンの雰囲気も優しい感じなのでおすすめできる。

    +42

    -2

  • 77. 匿名 2023/03/24(金) 13:18:16 

    彼氏に甲子園連れて行かれたけど全然興味ない上にいつも外野席だったから何が起こっているのかさっぱり見えなかった。
    家で見る方がまだ分かりやすいんじゃないの?

    +3

    -9

  • 78. 匿名 2023/03/24(金) 13:18:20 

    荷物を入れる大きいビニール袋(ゴミ袋)は持って行きましょう
    椅子の下に荷物置いて置くと後ろから飲み物こぼれて来て濡れます
    試合後ゴミをまとめて捨てられるし便利です
    あと開門時間すぐに入るとビジターチームの練習見られるし売店もお手洗いも混んでないので時間に余裕あれば早めに行きましょう
    買い物やお手洗いは試合開始一時間くらい前に済ませておくといいです

    +17

    -0

  • 79. 匿名 2023/03/24(金) 13:18:28 

    初めてなら内野席がいいと思うよ
    球場によってはペットボトル持ち込み不可とかあります
    内野席ならそんなにないけど、ビールこぼす人も多いのでかばんを入れるビニール袋があれば安全です

    +17

    -0

  • 80. 匿名 2023/03/24(金) 13:18:31 

    たまにしか行かないけど、球場へ入って視界が開けた瞬間の球場の美しさは何度見てもおお!いいな!って思う
    つまみ食べながらビール飲んで応援眺めるのも楽しいし、ヒットやホームランの時の一体感は特にファンじゃなくても楽しめるし野球観戦いいもんだよ

    +22

    -0

  • 81. 匿名 2023/03/24(金) 13:18:45 

    >>17
    嫉妬こわ
    辻ちゃんも叩いてそう

    +21

    -1

  • 82. 匿名 2023/03/24(金) 13:19:12 

    私も主さんと一緒ー!!
    好きな野球チーム??とかないけど
    その場合どうしたらいいんだろ。
    私は大谷にハマっただけのミーハーで…
    野球にも興味出したから学び中。

    大谷はエンゼルスだから海外ですか?

    例えばさ、中日と阪神が試合するとして、ファンが席分かれてるわけじゃん。
    両方ファンの席とかないんでしょうか?

    +18

    -0

  • 83. 匿名 2023/03/24(金) 13:20:03 

    エスコンに行ってみたい
    球場自体が格好良いしブルペンシートだとブルペンがめっちゃ近い

    +7

    -0

  • 84. 匿名 2023/03/24(金) 13:20:30 

    >>82
    外野席かバックネット裏なら関係ないんじゃないかな。

    +1

    -9

  • 85. 匿名 2023/03/24(金) 13:20:35 

    屋外球場の場合真夏以外夜は結構冷えるので対策しっかりと
    推し選手は自分で見つけるのがベストです
    顔が好みから入ってもいいし見に行った試合で活躍した選手でもいいし
    ただコアなファンに〇〇選手の顔が好き!と話すと不快に思う人もいるみたいなのでほどほどで

    +14

    -0

  • 86. 匿名 2023/03/24(金) 13:21:11 

    >>54
    ジジイかよ

    +11

    -0

  • 87. 匿名 2023/03/24(金) 13:21:11 

    席の前後左右は思ったより狭いので、できるだけ通路側をおすすめします
    後ろにも席がある場合は、荷物を下に置く際、ビニル袋に入れると良いです
    後ろの人が飲み物をこぼした場合流れてきます
    内野側であれば、立って応援はないので初めての場合は外野応援席以外が良いと思います

    +9

    -0

  • 88. 匿名 2023/03/24(金) 13:21:50 

    そのまま行ってOK

    応援に乗らなくても全然OK

    +11

    -0

  • 89. 匿名 2023/03/24(金) 13:22:01 

    応援するチームがホームの時は一塁側に座るといいよ。外野ならライト。これ逆だと敵の応援団に囲まれるから意外と重要。下手したらからまれるからね

    +1

    -0

  • 90. 匿名 2023/03/24(金) 13:22:20 

    >>17
    カメラって何台もあって1度に色んな角度から映していてテレビに映るのはそのうちの1台なのでたまたまカメラ目線になることはあるよ
    カメラ目線くらいで叩く人怖すぎ

    +20

    -0

  • 91. 匿名 2023/03/24(金) 13:22:58 

    売店やトイレも混雑するので、遅くとも試合開始1時間~1時間半前ぐらいには着いてた方がいいかな。早めに入ると、選手がアップしてる様子も見られる。
    球場グルメは事前に調べて何食べようかなって考えるのも楽しい。

    +9

    -0

  • 92. 匿名 2023/03/24(金) 13:23:57 

    >>1
    ビニール袋、便利だよ。
    45リットルの大きいやつ。

    荷物は座席下に入れるから、ビニールに鞄は入れて。
    けっこう飲み物やお菓子とか、かかる。

    前、娘の頭に醤油を垂らされた日は、流石に娘が可哀想でキレかけた(笑)シウマイの醤油ね。
    夫が一緒だったから、相手に注意してくれたけど。
    あれは過去イチで嫌だったなぁ〜。

    +20

    -0

  • 93. 匿名 2023/03/24(金) 13:24:11 

    >>59
    発表は前日の試合前ですが、ローテーションがほぼ決まっているので、シーズンが始まったら大体の予測はできますよ

    +15

    -0

  • 94. 匿名 2023/03/24(金) 13:24:41 

    >>82
    大谷は日本では見られませんね(笑)

    ネット裏か、外野席の1塁と3塁の中間ぐらいなら両方のファンが程よく入り混じってるよ!

    +16

    -0

  • 95. 匿名 2023/03/24(金) 13:24:43 

    今年神宮に行こうと思うけど
    初めての神宮で内野席と外野席、どっちがいいか悩んでる
    応援歌もまだうろ覚えのヤクルトファンなので
    どうしよう

    +8

    -0

  • 96. 匿名 2023/03/24(金) 13:24:57 

    >>82
    甲子園で阪神対中日だと中日ファンはほとんどいないので中日ファンは外野のビジター席か三塁側行くしかないと思う
    三塁側内野でも周りほぼ阪神ファンかと
    バンテリンドームなら三塁側結構阪神ファンいると思うけど
    という感じなので対戦カードや球場による

    +6

    -0

  • 97. 匿名 2023/03/24(金) 13:25:16 

    ビール飲んで拍手位していれば雰囲気を楽しめるよ。
    球場の食べ物美味しいし。

    +11

    -0

  • 98. 匿名 2023/03/24(金) 13:25:23 

    久々にハマスタ家族で行く!ヤクルト戦楽しみ!
    ネットで買ったけどアクセスしずらかった

    +22

    -0

  • 99. 匿名 2023/03/24(金) 13:25:38 

    >>1
    >>79
    私も奮発して、内野席でも更に本当の1塁・3塁と本塁間の間の席が楽しめると思う。バッターキャッチャー除いて選手の背中しか見えないより、横から見られる方が楽しいから、最初はそこが取れたら元は取れると思う。

    +8

    -1

  • 100. 匿名 2023/03/24(金) 13:25:47 

    嫌われがちだけど、西武ファンの私はベルーナドーム(西武ドーム)が大好き!!
    緑に囲まれてて遠足に行った気分になる。
    ドームも屋外も感じられて楽しいですよ♡

    +12

    -0

  • 101. 匿名 2023/03/24(金) 13:26:33 

    コロナ前に初めて外野席で見た
    周りは応援歌や手拍子のリズムもバッチリで焦ったな~
    8回くらいから何となく覚えて来て初めて声だして歌ったら、隣のお兄さんにびっくりされて二度見されたw
    応援歌全部覚えて思いっきり応援するぞ~って思ってたのに、翌年からコロナ始まって行けてない
    今年は行きたいな

    +15

    -0

  • 102. 匿名 2023/03/24(金) 13:26:55 

    焼きそば食べてビール飲んでればOKな気がします
    そんな高くないはず

    +13

    -0

  • 103. 匿名 2023/03/24(金) 13:26:57 

    >>1
    ベルーナドーム来て〜!
    代表には、ショートの源田と、あんま出なかったけど山川がいます。守りの時の源田キャプテンの動き見応えあります。奥様もたまにいる。
    週末は今季も、代表にいっぱい選手出してた、オリックス&ホークス戦が多いです!
    ちょっと交通の便は悪いけどw、電車でみんなが目的地に向かってる遠足感あるよ
    グルメは12球団イチ美味しいと思う!(なぜなら、周りに何も店も飲食店もないから)

    あー、主さん誘って行きたいなあ。

    +34

    -1

  • 104. 匿名 2023/03/24(金) 13:27:24 

    >>2
    もう、敵同士。

    +46

    -0

  • 105. 匿名 2023/03/24(金) 13:27:40 

    >>82
    大谷くんの試合はBSとかDAZNとか(アマプラやABEMAもあるかも)で見られると思うよー!ほとんどが早朝〜朝だけどw
    31日が開幕登板だね!

    +8

    -0

  • 106. 匿名 2023/03/24(金) 13:28:02 

    小説家の村上春樹さんはヤクルトファンで
    神宮球場で野球みながら
    小説執筆してるそうです

    +20

    -0

  • 107. 匿名 2023/03/24(金) 13:28:11 

    >>95
    内野の外野寄りか外野のポール際がいいと思う
    ネットで応援歌調べたりしておいて分かるところだけとか盛り上がってる時だけから参加してみるとか

    +4

    -0

  • 108. 匿名 2023/03/24(金) 13:30:42 

    >>7西武の本拠地ベルーナドームは変な作りのドームだから夏はマジで暑い。
    ベルーナドームだけは気をつけろ

    +32

    -1

  • 109. 匿名 2023/03/24(金) 13:31:16 

    >>1
    ベルーナドームならフィールドビューシートがおすすめ。隣のブルペンの音が投手によって違って聞こえたりして楽しいよ。

    +6

    -0

  • 110. 匿名 2023/03/24(金) 13:31:31 

    >>108
    承知した!

    +5

    -0

  • 111. 匿名 2023/03/24(金) 13:31:42 

    >>1
    応援は外野席の一部だから気にしなくていいよ
    むしろ内野席で声出してたらちょっと鬱陶しいかも。
    応援したいなら外野、ゆっくり見たいなら内野。でもテレビ中継のようによく見えるわけじゃないし、解説もないから、誰か詳しい人と行くのをオススメする

    +15

    -0

  • 112. 匿名 2023/03/24(金) 13:32:24 

    >>68
    ベルーナは雨の日も雨当たるし虫も多いし夏場は暑いしドームだけど注意することはいっぱいある
    楽しんできてね!

    +24

    -1

  • 113. 匿名 2023/03/24(金) 13:32:29 

    野球はいいよ
    健康的で
    スタジアムでいろいろ買い食いして
    楽しむ
    最高ですわ

    +21

    -0

  • 114. 匿名 2023/03/24(金) 13:33:45 

    内野なら座って見れます。子供とか歌ってる人もいるけど、わからなければ、合わせて手叩いてるだけでも大丈夫。点が入ったりホームランが出たら立ち上がって、周りの人達とハイタッチをして楽しみます。嫌だったら座ったままで喜んでてもOK。

    +8

    -0

  • 115. 匿名 2023/03/24(金) 13:33:47 

    >>1
    私は押しの選手はいないけど、YouTubeで見てからつば九郎が押しになり、神宮球場に通っています
    試合開始より早くに行くと芝生の上を歩きまわっててかわいい
    ついでに野球を最後まで応援して帰ります 😊

    +24

    -0

  • 116. 匿名 2023/03/24(金) 13:34:19 

    >>7
    東京ドームは現金払い出来なくなったので注意です

    +22

    -0

  • 117. 匿名 2023/03/24(金) 13:34:28 

    >>89
    これ球場によって違うから注意
    私の行ってるとこは三塁側がホームだしライトはビジター

    +10

    -0

  • 118. 匿名 2023/03/24(金) 13:35:52 

    私のお気に入りは神宮の内野の後ろの方の席
    階段がちょっと辛いですが人の頭と被らなくて全体が見えるので試合が見やすいです

    +4

    -0

  • 119. 匿名 2023/03/24(金) 13:35:53 

    >>72
    にわかすぎて普通の試合で2万円が安いのかわからなくてちょっとびっくりした。
    バックネット裏は他の球場はもっと高いの?

    +15

    -1

  • 120. 匿名 2023/03/24(金) 13:36:36 

    >>86
    球場なんて行ったこともないなりすましの対立煽りだよ。悲しい人。ほっとこ。

    +6

    -0

  • 121. 匿名 2023/03/24(金) 13:37:09 

    >>77
    私はやったことないんだけど、もし解説目的ならラジオもっていくのもありかも?って思いました。

    友達がサンデーライオンズ片耳で聴きながら観戦してる!その人はコアファンだけども。
    ※せっかく球場の雰囲気味わえるのにもったいないから、片耳っていうのが大事なポイントなんだと思う🙆‍♀️

    +11

    -0

  • 122. 匿名 2023/03/24(金) 13:37:45 

    座席が硬いし座りっぱなしなので、折りたたみの簡易座布団があるといいかも。100均でアウトドアコーナーとかにあるかな?
    あと遠めの席なら双眼鏡あってもいいかもね。1塁3塁の内野1F席なら、守備終えてベンチに戻ってくる選手の姿がよく見えるよ

    +10

    -0

  • 123. 匿名 2023/03/24(金) 13:38:42 

    >>117
    そうそう、球場によって全く違うんだよね。

    西武みたいな・・・かつては一塁側がホームだったけど、今は三塁がホームって所もあるんだよね。

    三塁側でビジター球団のユニ着てると白い目で見られるから、注意しておいた方がいいんだよね。

    +6

    -0

  • 124. 匿名 2023/03/24(金) 13:38:47 

    >>1
    外野席は酔っ払いのきつめのヤジがあるのと応援歌分からないもどかしさがあるから最初は避けた方がいいかも

    +13

    -0

  • 125. 匿名 2023/03/24(金) 13:39:27 

    >>119
    ビュッフェとか付いてないただの席ならそんなにしないよ
    ただバックネット裏はシーズンシートが多いから買いたくても買えない球場も多い

    +10

    -0

  • 126. 匿名 2023/03/24(金) 13:39:51 

    >>119
    他の球団もバックネット裏は高いよ。特に読売の東京ドームとかはもっと高い。

    +10

    -1

  • 127. 匿名 2023/03/24(金) 13:41:14 

    >>124
    応援歌が動き付きとかだとさらにね。初心者は内野席の方がオススメだよね。

    +3

    -1

  • 128. 匿名 2023/03/24(金) 13:41:32 

    レディースデーで女性限定ユニフォーム無料配布とかイベントやってる球団も多いので、調べて狙って行くとよいです。

    +10

    -1

  • 129. 匿名 2023/03/24(金) 13:41:48 

    ハマスタしか行ってないけど、座席めっちゃ狭くてギュウギュウだし通路側じゃないと、同じ列の人にどいてもらわないとトイレとか移動も出来ない。

    +8

    -0

  • 130. 匿名 2023/03/24(金) 13:42:09 

    チケットを買ったら球場に入れる

    +1

    -0

  • 131. 匿名 2023/03/24(金) 13:42:11 

    >>42
    近い球場で言うと岡本選手のいる巨人か、牧選手のいるベイスターズか悩みどころ…笑

    +5

    -0

  • 132. 匿名 2023/03/24(金) 13:44:05 

    >>1
    グッズ買ってみたりするとテンション上がりますよ!
    選手がまだわからなかったら、マスコットで選ぶのもいいと思います!

    私は地元なので日ハムと、チームの雰囲気が好きなのでヤクルトファンです!

    +9

    -0

  • 133. 匿名 2023/03/24(金) 13:44:24 

    >>68
    ドームだけどドームじゃないから(^^)
    自然を楽しむ西武球場好きですよ。ただ場所によっては日焼け止めマジ必要。あとグッズみたりするから日除けタオルとかも。楽しんできてね

    +21

    -1

  • 134. 匿名 2023/03/24(金) 13:44:45 

    >>109
    フィールドビューシートから見えるブルペンはこんな感じ。
    初めての球場観戦【野球】

    +14

    -0

  • 135. 匿名 2023/03/24(金) 13:45:21 

    >>17
    嫉妬深いよね野球オタって…結果出しても奥さん叩くんだから
    同類になりたくないって思うだろうなぁ

    +5

    -4

  • 136. 匿名 2023/03/24(金) 13:45:52 

    >>7
    ナイターは日が落ちたらまだいいけどデーゲームの屋外球場は日サロだよね

    +11

    -0

  • 137. 匿名 2023/03/24(金) 13:47:02 

    >>131
    最初なら東京ドームの内野がいいと思う
    巨人戦だと割とそんなに熱くないけどとりあえず付き合いで来たみたいな会社員とか老人いるし席は横浜より広いし雨の心配もないし
    横浜は雨の心配の少ない時期の5月ころのデーゲームだと暑くもないし晴れていれば気持ちいいです
    ビール好きなら球場限定ビールもあるのでオススメ!!

    +13

    -0

  • 138. 匿名 2023/03/24(金) 13:49:39 

    >>49
    1回なにも分からず観に行って
    うぉーー!!ぐらいしか言えなかったんだけど
    応援の歌とかリズムとか覚えて
    新たに観に行った。
    もー一体感が気持ちよかったwww
    私も応援できてる!すごい!みたいなw

    +16

    -0

  • 139. 匿名 2023/03/24(金) 13:53:51 

    >>117
    そうだったんですね。狭い世界の知識で語っちゃって申し訳ないです。

    +7

    -0

  • 140. 匿名 2023/03/24(金) 13:56:47 

    >>18
    神宮行くとスーツ姿のサラリーマンやOLっぽい会社帰りに来たような人が多くて雰囲気いい

    +33

    -0

  • 141. 匿名 2023/03/24(金) 13:57:38 

    >>20
    名古屋なのでドラゴンズ
    幼い頃から燃えよドラゴンズを聞いて育ちました
    ドーム球場のメリットは雨で中止がない。暑さ、寒さもそんなに感じないかな
    あと、隣がイオンで便利w

    +13

    -2

  • 142. 匿名 2023/03/24(金) 13:59:33 

    >>105
    今テレビの番組表見てみたら、地上波なんだね。しかも途中から012のサブチャンネルになってまた011に戻るという変則放送。

    +1

    -0

  • 143. 匿名 2023/03/24(金) 14:00:58 

    >>129
    ハマスタの内野スタンドの傾斜がきつくてびっくりした
    あとシュウマイの売り子さんが印象的だったなー

    +4

    -0

  • 144. 匿名 2023/03/24(金) 14:04:00 

    よく考えたらWBCみたいに地上波で見れないのは初心者にはネックなのかも知れないなぁ
    野球好きなら普通にDAZNやスカパーに金払ってるけど最初はきっと悩むよね

    +16

    -0

  • 145. 匿名 2023/03/24(金) 14:06:23 

    >>119
    まあプレミアラウンジだから

    +7

    -0

  • 146. 匿名 2023/03/24(金) 14:10:38 

    ドームじゃない球場は、ナイターだと夏でも肌寒いから羽織るものを
    (神宮や西武ドームなど、西武ドームは屋根はあるけど壁はオープン)

    +5

    -0

  • 147. 匿名 2023/03/24(金) 14:11:19 

    >>113
    わかる
    私は野外球場が好きなんだよね。風がふいたり、日差しが強かったり、虫がいたり鳥が襲来したり、いろいろマイナスはあるけどそれでも野外の方が好き。
    関東民なんで、神宮、西武球場(半ドーム?)、ZOZO、ハマスタが大好きで休日1人で一日かけてぼーっと行くよ。
    ご飯もビールもいただけるしね。

    +5

    -0

  • 148. 匿名 2023/03/24(金) 14:12:56 

    +25

    -0

  • 149. 匿名 2023/03/24(金) 14:14:03 

    >>129
    バッターボックスからは遠いけど、新設されたウィング席は安いし、座席余裕あってトイレも多かったよ。高くて、階段上る時は若干怖かったけど。

    +0

    -0

  • 150. 匿名 2023/03/24(金) 14:19:38 

    >>2
    仲良し小学校みたいで面白いw
    しかも朗希くんは豪速球を投げる世界で注目される選手なのにww

    +57

    -0

  • 151. 匿名 2023/03/24(金) 14:20:48 

    >>150
    小学校じゃなくて小学生の間違いです
    ごめんw

    +3

    -0

  • 152. 匿名 2023/03/24(金) 14:21:56 

    私野球全然知らなくて、球場行ったのも人生で一回だけなんだけど、その一回ってのがフェンウェイパークのレッドソックスの試合だったわ

    ボストンに留学中に行ったけど、雰囲気含めて楽しかったなあ…

    +10

    -0

  • 153. 匿名 2023/03/24(金) 14:24:13 

    一応巨人ファンですが野球が好きです。
    ビールも好きなので、ドームの雰囲気の中でかわいいお嬢さんからビールを買って観るのが良かったです、私はアラフィフ…。
    また行きたい!

    +14

    -0

  • 154. 匿名 2023/03/24(金) 14:31:49 

    生観戦は楽しいですよ
    だいぶ前の話しだけど高校生の頃よく神宮に行って選手からサインもらったりしてたな

    +11

    -0

  • 155. 匿名 2023/03/24(金) 14:40:34 

    >>149
    ウイング席、ボール見えますか?

    +0

    -0

  • 156. 匿名 2023/03/24(金) 15:09:08 

    >>2
    ここ3日毎日この写真見る😁
    正面もしくは動画がないのかなぁ? 気になってしょうがない😅

    +55

    -0

  • 157. 匿名 2023/03/24(金) 15:12:14 

    >>2
    やばいww
    優勝した時の(個別)インタビューでアナウンサーから「あっ!お2人お揃いで」と言われていたのを思い出すwww
    もうカップルじゃんww

    +101

    -0

  • 158. 匿名 2023/03/24(金) 15:13:41 

    >>148
    殺虫剤を撒く審判の顔ww楽しそうだなww

    +16

    -0

  • 159. 匿名 2023/03/24(金) 15:20:10 

    関西に住んでいるので、いつか神宮球場に行くのが夢です🐧

    +11

    -0

  • 160. 匿名 2023/03/24(金) 15:31:24 

    >>93
    ありがとうございます!山本由伸投手のピッチングをメジャーに行く前に生で観たいのでオリックスの先発ローテーションをチェックします😊

    +14

    -0

  • 161. 匿名 2023/03/24(金) 15:34:38 

    夏休みの神宮は花火が見れる

    +5

    -0

  • 162. 匿名 2023/03/24(金) 15:46:02 

    >>5
    これ
    地元のチームならテレビ中継も多いし球場にも行きやすいしね

    +14

    -0

  • 163. 匿名 2023/03/24(金) 15:46:03 

    内野席はライナー性のファールボールがバンバン来るから、スマホとか弄らないほうが良いよ
    一応笛鳴らしてくれるスタッフが居るけど、自分でちゃんとボールの行方を見てたほうが良い
    あと、盛り上がりたいなら外野席のほうがおススメ

    +7

    -0

  • 164. 匿名 2023/03/24(金) 15:54:56 

    >>1
    ※さすがにここまでになる事は滅多にありません。
    初めての球場観戦【野球】

    +22

    -0

  • 165. 匿名 2023/03/24(金) 15:57:08 

    >>1
    春先の屋外球場は寒くなることがあるので防寒対策くらいかな。応援したり、じっと見ていたり観戦スタイルは人それぞれなので大丈夫だよ。押しの選手はいないようですが、ご贔屓球団は決まっていますか?

    +7

    -0

  • 166. 匿名 2023/03/24(金) 16:08:09 

    酒飲んでるおっさんの近くに行かなければ全然大丈夫

    +7

    -0

  • 167. 匿名 2023/03/24(金) 16:25:49 

    >>1
    誰が1番印象に残ったかだと思いますが、セリーグ、パリーグで好きな球団を見つけるとかがいいかもです。 
    あるいは、パリーグのメジャーに行く噂のあるオリックス山本投手やロッテ佐々木投手は実際の試合で一見の価値があるかと。
    ただその場合は先発になる日を調べておいたらいいかと。
    セリーグの村上選手もホームラン記録が注目。
    わざわざ遠くに行かなくても、近くの地元球団を推しつつ、リーグを変えて戦う交流戦もあるのでまずは選手名鑑を買うなりして、気になる選手探しからかもですね。

    +8

    -0

  • 168. 匿名 2023/03/24(金) 16:32:18 

    >>164
    周東選手速いなーw
    大谷選手だって決してノロノロしているわけではないのに

    「判断にとても難しい場面だったが30人のランナーコーチがいたので何も臆することなくホームへ戻すことができた」
    帰国時の記者会見で白井ヘッドコーチが言ってた内容が印象的だったよ

    +23

    -0

  • 169. 匿名 2023/03/24(金) 16:43:29 

    野球に興味なかったけど甲子園に行った時、ビール飲んでお弁当食べたり後ろのおじさんが風船くれたりして意外と楽しめた

    +9

    -0

  • 170. 匿名 2023/03/24(金) 16:50:44 

    神宮は、ブルペンが屋内ではなくグラウンド内にあるので、ブルペン前の席だと投球練習中の控えピッチャーが間近で見られるのでおすすめです。外野寄りの内野席です。

    +8

    -0

  • 171. 匿名 2023/03/24(金) 17:19:31 

    >>63
    西武も三塁側じゃなかったっけ?

    +3

    -0

  • 172. 匿名 2023/03/24(金) 17:25:26 

    >>72
    ベルドならピザ一択!

    +1

    -0

  • 173. 匿名 2023/03/24(金) 17:28:45 

    5月中旬にベルーナドームで初観戦するので参考になるトピ!✨

    +8

    -0

  • 174. 匿名 2023/03/24(金) 17:39:49 

    通路が狭いからトイレ行く時に気を遣う。ご飯とか飲み物飲んでる人がいると今悪いかなと思って我慢しちゃう

    +4

    -0

  • 175. 匿名 2023/03/24(金) 17:42:25 

    >>1
    まずは内野席で様子見て、応援したくなったら外野行くと楽しいよ
    4月はまだ寒いからあったかくなってからの方がオススメ
    夏の野外球場のナイターは風が気持ちくていいよー!
    球場グルメもいろいろあって楽しいよ

    +10

    -0

  • 176. 匿名 2023/03/24(金) 17:43:20 

    >>20
    気付いたらもう好きになってたんだ

    +6

    -0

  • 177. 匿名 2023/03/24(金) 17:50:12 

    >>82
    横浜と巨人ファンだからこのチームが対戦する時は東京ドームにいってる
    C席センターでまったり両チーム応援してる

    +5

    -0

  • 178. 匿名 2023/03/24(金) 17:53:38 

    首都圏で初心者なら東京ドームの内野席が一番いいよ
    ガチ勢、会社や学校帰り勢、お付き合いで来てる勢、ソロで来てる勢とかみんなバラバラだし割とまったりしてるし誰でも馴染める

    +8

    -0

  • 179. 匿名 2023/03/24(金) 18:07:09 

    WBCを見て宮城選手と宇田川選手が気になっています
    福岡のペイペイドームでオリックスの試合をみたいのですが、どの辺りの席が良いですか?
    めちゃくちゃピンポイントな質問ですみません

    +12

    -0

  • 180. 匿名 2023/03/24(金) 18:08:34 

    私も一度観戦したい

    +6

    -0

  • 181. 匿名 2023/03/24(金) 18:18:31 

    とりあえず、各球団のオンラインショップ見てみるのも良いかも。

    身内としか観戦に行かないから、女友達だけで応援とかしてみたい
    が、身近にはいないしネットで探す勇気は出ないw

    +4

    -0

  • 182. 匿名 2023/03/24(金) 18:28:40 

    >>18
    今も水色の傘☔パカパカやるの?

    +8

    -0

  • 183. 匿名 2023/03/24(金) 18:51:02 

    私もwbc熱がまだまだ全くさめなくて、せっかくだし観に行ってみようかなって思っていたので、このトピ嬉しいです。
    まずは近所の東京ドームからせめてみようかな!
    あの最高でーすの人がいるんですよね?

    +24

    -0

  • 184. 匿名 2023/03/24(金) 19:03:38 

    >>100
    そうなの?私、あそこ大好きですよ。
    雨や日焼けの心配も屋外球場よりなくて、あそこの隙間が開放感あって。

    +4

    -0

  • 185. 匿名 2023/03/24(金) 19:10:08 

    >>141
    ごめんなさい、間違ってマイナスしてしまいました。
    ドラゴンズの応援に昔お付き合いで行ったら外野の応援団の近く。
    ニワカの私はどうしていいか分からなかったけど、手拍子合わせたりして結果は勝利。
    知らない人たちでハイタッチして、燃えよドラゴンズ〜♪って何となく歌ってすごく楽しかったです。

    +3

    -0

  • 186. 匿名 2023/03/24(金) 19:22:01 

    >>179
    初心者におすすめなのは外野寄りの内野指定席!オリックスを応援とのことなので3塁側(ビジター)でね
    タカチケットHPにそれぞれの座席からの眺めの写真があるので参考にしてください
    席種紹介 | 福岡ソフトバンクホークス
    席種紹介 | 福岡ソフトバンクホークスwww.softbankhawks.co.jp

    福岡ソフトバンクホークスのオフィシャルサイトです

    +8

    -0

  • 187. 匿名 2023/03/24(金) 19:45:58 

    まずは内野席で座ってみるのがいいと思う。
    いきなり外野で応援にまわるのもいいけど、応援に気をとられて試合見られなそう。
    ちなみに応援団はみんながついてこれるようにうまーくリードしてくれます。
    太鼓の叩き方とハンドサインに注目です。

    +11

    -0

  • 188. 匿名 2023/03/24(金) 19:51:19 

    >>15
    高くてマズイけどね

    +0

    -4

  • 189. 匿名 2023/03/24(金) 19:57:14 

    >>183
    生で岡本のホームラン見たらファンになりますよw
    インタビューで最高でーすは言わないと思いますけど
    是非東京ドームへw

    +13

    -0

  • 190. 匿名 2023/03/24(金) 20:05:46 

    >>107
    丁寧に教えてくれてありがとう!
    その二つの席検討してみます( ・ᴗ・ )

    +2

    -0

  • 191. 匿名 2023/03/24(金) 20:06:25 

    >>186
    詳しくありがとうございます!
    GWにペイペイドームでオリックスの試合があるみたいなので、その時は内野指定席で見てみようと思います
    楽しみです〜!!

    +3

    -0

  • 192. 匿名 2023/03/24(金) 20:49:49 

    >>179
    宮城くんは先発だから投げる曜日が大体決まってて
    その曜日もチェックしてからとったほうがいいかも。
    宇多川くんはオリックスが勝ってる試合だったら大体出てくるよ✨
    楽しい観戦になりますように😊

    +11

    -0

  • 193. 匿名 2023/03/24(金) 20:50:32 

    >>95
    席はどこでもいいけど傘は勝った方がいいよ!

    +2

    -0

  • 194. 匿名 2023/03/24(金) 20:52:47 

    >>20
    私は川崎選手が鷹のプリンスだった頃一目惚れして野球にハマりました\♡。♡/
    初めての球場観戦【野球】

    +7

    -0

  • 195. 匿名 2023/03/24(金) 21:47:29 

    >>20
    今回のWBC観て、気になった選手はいましたか?
    もしその選手の所属チームが近ければ、本拠地の球場に行ってみるのがいいかと思います!
    あとは各球団、今はSNSやYouTubeチャンネルがあるので、選手の意外な性格(喋ると面白い人)とか見て好きになることもありますよ!!!




    プロ野球ファンなので、1人でも野球目覚めた方がいて嬉しく思います。
    世間では「野球ハラスメント」と言われてるので…泣

    +17

    -0

  • 196. 匿名 2023/03/24(金) 21:57:09 

    >>182
    今は球場周辺にグッズショップがあり、沢山の種類のミニ傘が販売されています。
    となりの席の方の邪魔にならないサイズです。
    数百円ぐらいですよ、たしか?
    オススメはオーロラ傘タイプです。キラキラで皆んなで振ると綺麗(^^)
    実用性は全くないので日焼け止めには帽子やタオル、雨の可能性がある日はカッパが必須です。

    +14

    -0

  • 197. 匿名 2023/03/24(金) 22:33:12 

    >>63
    日ハムは今季からエスコンフィールドになるからホームは一塁側
    西武ライオンズのベルーナドームもホームが三塁側
    あと、楽天の球場名が古過ぎるわ
    外野もビジターチームのグッズ身に付けてると入れないエリアあるよ!

    +4

    -0

  • 198. 匿名 2023/03/24(金) 22:34:52 

    私も別トピで相談したら皆さん後押ししてくれたので、来月ZOZOマリンスタジアムに行く予定です!
    出場するかは分からないけど同じ県民として朗希を応援したいのと、今住んでいる所から近い球場なので。
    とりあえずグルメ楽しんでみようかな笑

    +21

    -0

  • 199. 匿名 2023/03/25(土) 00:20:09 

    >>183
    最高でーすの人は4番だから、基本的に調子が悪くない限り全試合でるよ

    +12

    -0

  • 200. 匿名 2023/03/25(土) 00:22:34 

    >>198
    楽しんできてね!

    +7

    -0

  • 201. 匿名 2023/03/25(土) 00:23:20 

    東京ドームに行く方
    東京ドームはキャッシュレス決済のみで現金の取り扱いはないので注意してくださいね!

    +9

    -0

  • 202. 匿名 2023/03/25(土) 00:26:00 

    今注目してるのは朗希と宮城の恋の行方

    +17

    -0

  • 203. 匿名 2023/03/25(土) 01:35:06 

    >>164
    ホークスの試合であればあまり珍しくないかも笑
    とはいえホークスは俊足が多いんですけどね、リチャードと周東だったらこうなるかな笑

    +7

    -0

  • 204. 匿名 2023/03/25(土) 02:48:55 

    マスコットから入るのもアリだよ
    わたしの周りはドアラ好きで球場来てる人が多いよ

    +8

    -0

  • 205. 匿名 2023/03/25(土) 03:33:55 

    >>140
    その中の一人が私です。
    仕事帰りのナイター楽しい。

    +7

    -0

  • 206. 匿名 2023/03/25(土) 03:48:24 

    贔屓の選手やチームが無くても、それはそれで楽しいよ。
    どっちのチームのナイスプレーにも素直に喜べるし、どっちが勝っても気持ち良く帰れる。

    +4

    -0

  • 207. 匿名 2023/03/25(土) 08:31:12 

    WBCのおかげで新規ファンが増えてるの嬉しい😆
    そのうちガルの球団トピも伸びるようになるといいな!
    みなさん、いい観戦ライフを送りましょう♪

    +16

    -0

  • 208. 匿名 2023/03/25(土) 09:12:01 

    >>2

    後ろ姿だけで楽しそうなのがわかるw

    +14

    -0

  • 209. 匿名 2023/03/25(土) 09:18:58 

    >>192
    ありがとうございます!
    先発チェックは全く頭になかったので、教えていただき感謝します
    観戦が楽しみです(^^)

    +5

    -0

  • 210. 匿名 2023/03/25(土) 10:39:58 

    ビールの売り子さんが頻繁にウロウロするので気が散る
    しかも男性には特別待遇で2杯目どうか薦めたり、動くキャバ嬢みたいだなぁと思った

    +0

    -6

  • 211. 匿名 2023/03/25(土) 11:02:41 

    ★ベンチの後ろ側あたりの席は、控え選手の様子も見れて楽しい😊
    ★はじめてだったらタオルとかメガホンとか欲しくなるからお小遣い5000円くらい持って行く。
    ★デーゲームは日差し痛いからタオルとかフード付きパーカーとか、被れるものあると便利。
    ★意外とスペース狭いから、食べたものまとめるゴミ袋あると楽。
    ★テレビみたいにアップでは見られないから、背番号見分けるためにメガネ持っていく!

    +3

    -0

  • 212. 匿名 2023/03/25(土) 11:26:37 

    今回のWBCで吉井理人監督の大ファンになってしまいました。
    監督見に行くって変かな?

    +9

    -1

  • 213. 匿名 2023/03/25(土) 11:59:04 

    >>212
    ごめんマイナス当たっちゃった
    おかしくないと思うよ!日ハムの新庄監督を見に球場行く人とかいるし

    +9

    -0

  • 214. 匿名 2023/03/25(土) 12:04:05 

    >>212
    変ではないですよー。特に生え抜きの監督だと人気のところ多いと思います。ベンチの上の方の席だと出入りする時見えたり、最後のあいさつの後、手振ってくれたりすると思います。

    +9

    -0

  • 215. 匿名 2023/03/25(土) 13:41:06 

    千葉に住んでるんですがオリックス応援したいです…日程見てみましたが当たり前ですが京セラが多くて。
    関東に試合しに来るとかあまり無いんでしょうか?

    +2

    -0

  • 216. 匿名 2023/03/25(土) 15:52:38 

    >>215
    パ・リーグだと関東が本拠地のチームが西武(ベルーナ)とロッテ(ZOZO)なので、その2チームのホームゲームだけですね。あとは少ないですけど、6月にセパ交流戦があるので、巨人、ヤクルト、横浜のホームゲームがあればという感じですね。

    +4

    -0

  • 217. 匿名 2023/03/25(土) 19:40:11 

    >>213
    >>214
    ありがとうございます!
    ベンチ近くの席が良さそうですね!

    +0

    -0

  • 218. 匿名 2023/03/26(日) 01:09:29 

    >>2

    こんなふたりの姿をアメリカ代表選手達が知ったら、

    +4

    -0

  • 219. 匿名 2023/03/26(日) 21:51:59 

    今日マツダスタジアム行ってきたー!
    開放感に溢れてたし外野席なのに広かったしご飯も美味しくて周りの人も優しかったんだけど
    3歳の子供連れていったから途中で叫び出したから帰ることになりました。
    野球大好きなんだけどまた行けるのは10数年後かな😭

    +5

    -0

  • 220. 匿名 2023/03/26(日) 21:53:43 

    >>215
    京葉線沿いに千葉ロッテの本拠地があってそこで毎年12~3試合するはず!
    その時狙って行ってみてください👍🏻

    +4

    -0

  • 221. 匿名 2023/03/28(火) 12:40:09 

    >>100
    ブルペン見られる良い球場なのにあんまりこの良さを語ってる人いないよね
    中継ぎファンなのでブルペン見れるのが好き
    その日の先発投手が準備してるのも見れるよ

    +1

    -0

  • 222. 匿名 2023/04/07(金) 21:02:08 

    WBC見て、野球ファンになりました。
    来月、ソフトバンクの試合を球場で初観戦します。
    しかも職場の人達で行きます
    タカガールの日でユニフォームがもらえるみたいです。何か気をつけた方がいいこととかありますか?

    +1

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード