ガールズちゃんねる

祭壇や遺影などをSNSに投稿する人

281コメント2023/03/30(木) 15:09

  • 1. 匿名 2023/03/23(木) 22:53:32 

    ペットの亡骸や骨の写真を投稿、亡くなった親族の棺の写真を投稿、亡くなった友人の遺影や祭壇の写真を投稿…どれも理解できない事ばかりですが、実際に私の知り合いや友人の行っていた事です。わたしは「撮影しよう」という発想にすらなったことがないです。ペットの亡骸を撮影するのはまだわかりますが、アップする神経は理解ができません。
    なぜSNSにアップするのか。せめてとても近しい人のみに公開にするとか(それも意味が分かりませんが)、個々でやりとりして欲しい、と思ってしまいます。
    そのような投稿をする人はどんな心境なのでしょうか?悲しくて寂しいから?大変だったね、と声をかけて欲しいから?自分の気持ちの整理のため?本当に理解できないです。
    モラルがないな、と思います。
    みなさんはどう思いますか?

    +198

    -10

  • 2. 匿名 2023/03/23(木) 22:54:01 

    さすがに見たことも聞いたこともない

    +18

    -42

  • 3. 匿名 2023/03/23(木) 22:54:06 

    普通はしない

    +257

    -0

  • 4. 匿名 2023/03/23(木) 22:54:08 

    あまり頭が良くないのでしょう

    +186

    -1

  • 5. 匿名 2023/03/23(木) 22:54:17 

    そんなやつらは
    祭壇や遺影などをSNSに投稿する人

    +91

    -2

  • 6. 匿名 2023/03/23(木) 22:54:21 

    普通悲しみにくれてたらアップしようなんて微塵も思わないよね

    +184

    -2

  • 7. 匿名 2023/03/23(木) 22:54:27 

    自己満の世界

    +91

    -1

  • 8. 匿名 2023/03/23(木) 22:54:29 

    流石にそんなやつおらんやろ

    +2

    -34

  • 9. 匿名 2023/03/23(木) 22:54:33 

    私もやるけどみんなと悲しみを共有したいからやってるだけです

    +3

    -55

  • 10. 匿名 2023/03/23(木) 22:54:46 

    >>2
    信じれんけどおるんよ、見たことある、SNSで。

    +125

    -1

  • 11. 匿名 2023/03/23(木) 22:54:47 

    ペットの亡き骸のせて虹の橋を渡りました、みたいに載せてる方よく見る、、

    +213

    -2

  • 12. 匿名 2023/03/23(木) 22:54:47 

    亡くなったペットとか理解できない

    +96

    -2

  • 13. 匿名 2023/03/23(木) 22:54:58 

    遺影とイェーイてか

    +10

    -8

  • 14. 匿名 2023/03/23(木) 22:55:02 

    私も理解できない。
    写真を撮るまでは理解できてもなぜそれを発信しようと思うのか。

    +94

    -0

  • 15. 匿名 2023/03/23(木) 22:55:04 

    Twitterとかでたまたま見かけると本当にびっくりする

    +38

    -0

  • 16. 匿名 2023/03/23(木) 22:55:05 

    悲しんでる自分に酔いしれてる

    +75

    -1

  • 17. 匿名 2023/03/23(木) 22:55:17 

    SNSに己系画像を上げるのがいまいち分からんからなぁ。

    +8

    -1

  • 18. 匿名 2023/03/23(木) 22:55:21 

    どなたか芸能人がお母さんの遺体をSNSにあげてなかったっけ?

    +11

    -2

  • 19. 匿名 2023/03/23(木) 22:55:23 

    >>13
    親父ギャグ炸裂

    +5

    -2

  • 20. 匿名 2023/03/23(木) 22:55:31 

    仲本工事の嫁は写真撮っただけなんかな

    +8

    -0

  • 21. 匿名 2023/03/23(木) 22:55:34 

    そういう人は、非礼なやつだと思います。
    亡くなった方、ペットへの冒涜だと思う。

    +53

    -0

  • 22. 匿名 2023/03/23(木) 22:55:48 

    >>18
    橋本志穂?ガダルカナルタカの嫁の

    +10

    -0

  • 23. 匿名 2023/03/23(木) 22:56:02 

    仲本工事さんの内縁妻を思い出した。理解不能です、私も。誰れ特?ってなる

    +30

    -0

  • 24. 匿名 2023/03/23(木) 22:56:19 

    TikTokでおじいちゃんの遺体の横でダンスしてる女子高生いたな
    おじいちゃんがクソだったから〜とか言ってたけど、そういう問題じゃない

    +90

    -1

  • 25. 匿名 2023/03/23(木) 22:56:23 

    亡くなったペットを食べる人は引く!

    +11

    -0

  • 26. 匿名 2023/03/23(木) 22:56:31 

    晒す自由もあれば見ない自由もある
    法に触れてないならいいんじゃないのかな

    +1

    -27

  • 27. 匿名 2023/03/23(木) 22:56:33 

    親が良識を教えてないから

    +16

    -1

  • 28. 匿名 2023/03/23(木) 22:56:47 

    そんな人いるんだ。信じられない行為

    +15

    -0

  • 29. 匿名 2023/03/23(木) 22:56:52 

    ペットの亡骸も見たくない

    +57

    -0

  • 30. 匿名 2023/03/23(木) 22:56:54 

    ペットの亡骸ストーリーにあげた子いてギョッとしたのと悲しくなってしまった…

    +25

    -0

  • 31. 匿名 2023/03/23(木) 22:56:58 

    棺に入ってる人の写真撮る人が1番理解できない。亡くなった本人もそんなの残しておいて欲しくないよねきっと。残すなら生きている時の素敵な写真だけでいいのに。SNSにアップなんてとんでもない。

    +97

    -2

  • 32. 匿名 2023/03/23(木) 22:57:08 

    >>1
    私も同じ感覚です。残したいのは楽しい思い出だから。SNSに上げる人の気が知れない…

    +30

    -0

  • 33. 匿名 2023/03/23(木) 22:57:12 

    子どもの遺体をバックに仲間とウェーイって撮ってる家族アップされてた

    +5

    -2

  • 34. 匿名 2023/03/23(木) 22:57:13 

    空気読めない奴がインスタにアップしてた。なんか見せ物みたいなやめた方が良いと思った。私は大事なペットの最後の写真は私だけで晒さない。

    +33

    -0

  • 35. 匿名 2023/03/23(木) 22:57:18 

    ペットや亡くなったお子さんの遺影をのせてる方いる。見た時正直つらかった。

    +42

    -0

  • 36. 匿名 2023/03/23(木) 22:57:25 

    私の悲しみ!わかってー、と結局承認欲求?にしても画像はない

    +24

    -1

  • 37. 匿名 2023/03/23(木) 22:57:30 

    >>25
    マジ!?こわっ

    +9

    -0

  • 38. 匿名 2023/03/23(木) 22:57:44 

    >>22
    この人ブログか何かで愛犬のコーギーの遺体もアップしてたんよ。何か怖かった

    +12

    -0

  • 39. 匿名 2023/03/23(木) 22:57:44 

    飼い主からしたら眠ってる時と同じようにきれいな姿なのかな

    +7

    -0

  • 40. 匿名 2023/03/23(木) 22:57:51 

    かわいい子だね、つらいね、きっと天国で…みたいなのを浴びたいんだろうね
    気持ちもまともじゃないだろうし、亡くなった子にはなんの責任もないから不快にも思わずスルー
    嘘とか、かわいがってなかったくせに感があると一気に不快。

    +8

    -0

  • 41. 匿名 2023/03/23(木) 22:58:01 

    tiktokで祖父の遺体を晒して踊ってる子いたよね

    +5

    -0

  • 42. 匿名 2023/03/23(木) 22:58:05 

    >>24
    すごいバカなんだろうね。いくら嫌いだった人でもそんなことしたら自分の価値が下がるわ。

    +38

    -0

  • 43. 匿名 2023/03/23(木) 22:58:08 

    奥さんのお葬式のあと遺影を囲んで乾杯してる動画がインスタのおすすめに出て、なんだかなーと思った

    +4

    -0

  • 44. 匿名 2023/03/23(木) 22:58:08 

    私もつい先日わんこが亡くなりまだ毎日泣いてます。写真は撮りましたが家族だけで分け、誰かに見せるとか気持ちにもなりません。
    そしてこんなに悲しい思いを2度としたくないし
    私達の可愛い家族はあの亡くなった
    ワンコだけなのでもう生き物は
    飼いません。

    +28

    -0

  • 45. 匿名 2023/03/23(木) 22:58:09 

    >>31
    え、人間でいる?!ペットは見たことあるけど
    見るのが嫌というかSNSで見るものじゃないよね
    というか悲しくて撮らない

    +5

    -0

  • 46. 匿名 2023/03/23(木) 22:58:11 

    >>11
    わんちゃんねこちゃんの元気な頃の姿載せて「ありがとう」はまだわかる。亡骸や遺骨はもう自己陶酔の道具にしかみえない。

    +104

    -0

  • 47. 匿名 2023/03/23(木) 22:58:28 

    >>5
    Oちゃん〜癒し

    +19

    -1

  • 48. 匿名 2023/03/23(木) 22:58:29 

    苦しんでるペットに四六時中カメラ向けてるの(YouTuber)見た時は引いた
    自分も死ぬ間際苦しい辛い時にカメラ回されればいいと思った

    +36

    -0

  • 49. 匿名 2023/03/23(木) 22:58:32 

    ちょっと前に亡くなったおじいちゃんの横で踊っている女の子がいたよね…承認欲求ってすげーなって思った

    +7

    -0

  • 50. 匿名 2023/03/23(木) 22:58:33 

    SNSにアップはしないけど、葬式の最中に写真バンバン撮るよ
    親族集まる機会だからなのかな?
    土地柄らしく、参列者に関西の人いて驚いてた

    +4

    -15

  • 51. 匿名 2023/03/23(木) 22:58:38 

    >>24
    おじいちゃんがクソだから??しっかり血受け継いでますね

    +50

    -0

  • 52. 匿名 2023/03/23(木) 22:59:01 

    >>41
    あの人30半ばで知的障害もってるって本人がツイートしてた

    +3

    -0

  • 53. 匿名 2023/03/23(木) 22:59:06 

    愛する者の死を晒して「いいね!」をもらいたい感覚が謎

    +18

    -0

  • 54. 匿名 2023/03/23(木) 22:59:10 

    親戚づきあいとかが遠方で希薄なのでお葬式とかほとんど行ったことがない。
    近所のおじいさんが亡くなったとき、そのお宅に行ったら「顔を見てあげて」と言われてみんなが除いていたので恐る恐る薄目で覗きました。
    ご遺体を見るって常識なの?

    +2

    -0

  • 55. 匿名 2023/03/23(木) 22:59:10 

    よく、寂しいからすぐまた飼う人も
    気持ちわからない。

    +1

    -5

  • 56. 匿名 2023/03/23(木) 22:59:16 

    >>1
    ペットのほうはインスタで見かけたことあるけど人間のほうは見たことないな 
    でもこれからこういうことする人が増えるんだろうね

    +13

    -0

  • 57. 匿名 2023/03/23(木) 22:59:18 

    身内の遺体の写真をSNSにアップするやつなんていたら訴えるわ

    +6

    -0

  • 58. 匿名 2023/03/23(木) 22:59:59 

    犬の死体の写真➕自撮り載せてた人いる。辛さを乗り越えようとしている私。を見せたいのかな?わからん

    +12

    -0

  • 59. 匿名 2023/03/23(木) 23:00:24 

    そんな人とは関わりたくないな

    +7

    -0

  • 60. 匿名 2023/03/23(木) 23:00:28 

    ご遺体をTwitterに載せてた人もいましたよ

    +2

    -0

  • 61. 匿名 2023/03/23(木) 23:00:37 

    >>5
    最近、似顔絵載せてる人が多いけど真似て描く分には著作権法には引っ掛からないの?

    +2

    -7

  • 62. 匿名 2023/03/23(木) 23:00:46 

    >>2
    私もそうだけど自身の周りにはいないと思うけどSNSに載せる人いるらしいよ。信じられないよね

    +7

    -0

  • 63. 匿名 2023/03/23(木) 23:00:50 

    虹の橋のやつ悲しいのは分かるけどやめて欲しい。

    +10

    -0

  • 64. 匿名 2023/03/23(木) 23:01:01 

    >>9
    自分の悲しみを人に分け合うの?
    楽しみ分けようよ。

    +26

    -1

  • 65. 匿名 2023/03/23(木) 23:01:03 

    >>32
    見る方だって、楽しいことや物だけがいいですよね。誰も好んで亡骸なんて見たくない。

    +8

    -0

  • 66. 匿名 2023/03/23(木) 23:01:04 

    承認欲求強すぎてモラルが壊れてるから
    SNSに毒されてる

    +8

    -0

  • 67. 匿名 2023/03/23(木) 23:01:09 

    >>54
    常識ってほどではないけど、見てあげるのがマナーかなと思う。

    +8

    -1

  • 68. 匿名 2023/03/23(木) 23:01:15 

    >>1
    想像だけど世界中に見せてる想像力がないとか、日記をつけて残してる感覚なのかな
    ただ写真撮るだけだとフォルダに埋もれて見返したい時探しにくくなっちゃうからとか?

    +7

    -0

  • 69. 匿名 2023/03/23(木) 23:01:23 

    YouTubeのサムネにペットの亡き骸使ってる人いるよね
    ギョッとする

    +5

    -0

  • 70. 匿名 2023/03/23(木) 23:01:24 

    >>2
    ペットの亡骸も人間の死に顔も見たことあるよ
    ペットの亡骸は、飼っていた犬(5匹くらいだったかな)を車の中に閉じ込めて熱中症で死なせたとかで、それを並べて撮っていて(苦しそうな表情のままだった)「苦しかったよね…」「また来てね」とかポエムを書いててドン引きした
    がるちゃんでもトピになってたと思う
    人間の遺体の写真は、芸能人関係が多かったと思う

    +26

    -0

  • 71. 匿名 2023/03/23(木) 23:01:35 

    インスタ見てるけど結構多いよね、あげてるの

    +8

    -0

  • 72. 匿名 2023/03/23(木) 23:01:43 

    でも最近いるよね
    写真撮ってる人
    あれなんなの?遺族に失礼だよね

    +6

    -0

  • 73. 匿名 2023/03/23(木) 23:01:43 

    >>9
    写真載せる必要なくない?

    +17

    -0

  • 74. 匿名 2023/03/23(木) 23:01:52 

    >>3
    そうなのよ。でも普通じゃない人が一定数いるのも現実なのよ…理解できん

    +10

    -0

  • 75. 匿名 2023/03/23(木) 23:02:02 

    何でもネタにするアホはインスタにアップするよ

    +2

    -0

  • 76. 匿名 2023/03/23(木) 23:02:09 

    祭壇、亡骸、遺影を載せて「ありがとう、ずっと大好きだよ」とか書いてるのは誰に向けて発信してるつもりなんだ

    +23

    -0

  • 77. 匿名 2023/03/23(木) 23:02:20 

    SNSに載せるどころか、棺の写真を撮影すること自体が意味不明だし全く理解出来ない。
    一体何のために撮影してるの?偲ぶ時は生前の元気な姿を思い浮かべたいって思わないのかな??

    +10

    -1

  • 78. 匿名 2023/03/23(木) 23:02:22 

    >>4
    「なんでも載せちゃうよん!」って、自分はおバカだよって言ってるようなもんだよね

    +8

    -0

  • 79. 匿名 2023/03/23(木) 23:02:54 

    >>9
    身内以外には不快感しか伝わらないよ

    +24

    -0

  • 80. 匿名 2023/03/23(木) 23:02:59 

    >>48
    ペット飼ってるからペットと旅行の参考にVlogたまに見てるけど、おすすめにそういうサムネ出てくると辛くなる…興味なし押してもたまに出てくるんだよね
    結構な人があげてるんだなと思った

    +5

    -0

  • 81. 匿名 2023/03/23(木) 23:03:21 

    >>6
    そうなんですよね…本当に悲しんでいたら、自分の心の中で悲しむはず。
    投稿の一つのネタにしているとしか思えなくて、直接の知り合いでもないのに腹立たしくなる。

    +19

    -0

  • 82. 匿名 2023/03/23(木) 23:03:31 

    >>8
    いるんだよ、、、

    +8

    -0

  • 83. 匿名 2023/03/23(木) 23:03:35 

    ペットの死骸で承認欲求満たすな!泣

    +3

    -0

  • 84. 匿名 2023/03/23(木) 23:03:39 

    >>77
    だよね、遺影だって故人の1番いい写真使うし

    +2

    -0

  • 85. 匿名 2023/03/23(木) 23:03:53 

    しょこたんねこの葬式…

    +4

    -0

  • 86. 匿名 2023/03/23(木) 23:04:07 

    >>9
    こちらは、そんな知らない人やペットの亡骸や遺影を共有されても迷惑

    +12

    -0

  • 87. 匿名 2023/03/23(木) 23:04:14 

    ガダルカナルタカさんの奥さんがそんな事してたね

    +1

    -0

  • 88. 匿名 2023/03/23(木) 23:04:20 

    >>1さん

    最も重要なのは
    「故人の許可を得ているのか」だと思います。

    生前に「遺影をSNSに公開?いいよー」と言われてるなら
    撮ってSNSで全世界に晒してもいいと思う。

    それすらないなら
    絶対に公開しちゃダメ。

    +20

    -0

  • 89. 匿名 2023/03/23(木) 23:04:41 

    >>9
    ここにいたーーーー、、、

    +4

    -0

  • 90. 匿名 2023/03/23(木) 23:04:45 

    >>24
    気持ちは分かるかな。よっぽど毒爺だったんだ。こんなおめでたい日はないかもね

    +2

    -6

  • 91. 匿名 2023/03/23(木) 23:04:55 

    鉄道事故の様子を写真や動画に撮ってるやつらとなんて変わらない

    +0

    -0

  • 92. 匿名 2023/03/23(木) 23:04:56 

    >>79
    ほんと、ただただ不快感

    +7

    -0

  • 93. 匿名 2023/03/23(木) 23:04:57 

    祖父の遺体の横で踊ってたのはたまげた

    +2

    -0

  • 94. 匿名 2023/03/23(木) 23:04:58 

    >>1
    従来の感覚で見ればおかしいん、そんなのが当たり前の世になっていく気がする。昭和、平成の感覚からすれば狂ってることなんて沢山ある。おかしい奴が動画サイトで大儲けしたり、変な奴が国会議員になったり

    +4

    -0

  • 95. 匿名 2023/03/23(木) 23:05:13 

    あとからゆっくり見る為に祭壇や花の写真は撮るけど家族しか見ないし棺まで撮らない

    インスタとかYouTubeのオススメでサムネ見るだけで愛犬の時のこと思い出して胸が苦しくなるからやめてほしい

    +5

    -0

  • 96. 匿名 2023/03/23(木) 23:05:17 

    SNSで亡くなった赤ちゃんの遺体の写真載せてる人は見たことある気がする。悲しみでおかしくなっちゃったのかと思った。

    +3

    -0

  • 97. 匿名 2023/03/23(木) 23:05:36 

    親の葬儀の祭壇の写真は撮った
    親戚から貰った花台や盛籠がどんなものだったのか、後になって分かるように
    こっちがする時もレベル合わせないといけないから
    撮っておいてよかったと思ってる

    でもSNSには上げないよ

    +13

    -0

  • 98. 匿名 2023/03/23(木) 23:05:49 

    >>54
    まぁ見てあげてって言われたら「私は遠慮します」って言いづらいよね
    そういうときは目をつぶって手を合わせて直視しないようにしてる

    +4

    -1

  • 99. 匿名 2023/03/23(木) 23:06:27 

    いるよね。私には理解できない
    死でさえネタにするのかと思ってしまう。

    +6

    -0

  • 100. 匿名 2023/03/23(木) 23:06:48 

    You Tubeでたまにショートを偶然見ることあるけど、正直これにいいねとかコメントしてる人どうかしてると思った
    私も犬飼ってたけど、亡骸を投稿して賛同してほしいとは思わないわ

    +4

    -0

  • 101. 匿名 2023/03/23(木) 23:06:52 

    >>64
    良い人すぎてなんか感動した

    +4

    -0

  • 102. 匿名 2023/03/23(木) 23:06:58 

    >>11
    いる〜
    わたしはその文も見たくないと思ってしまうんだよね。
    自分の愛犬が亡くなった時、そんなことを投稿しようなんて思わなかった。ただの自己満だし、SNSに投稿するだなんて軽い発想にならなかった。
    しかもそういう投稿する人に限って、その何時間か後に「これ美味しかった〜」とか全然関係ない、悲しいことなんてなかったかのような投稿をする。

    +33

    -1

  • 103. 匿名 2023/03/23(木) 23:07:00 

    >>13
    不謹慎だとは思うけど
    私が死んだらそのくらい楽しそうにしてくれたら
    なんか嬉しいかも笑

    +4

    -3

  • 104. 匿名 2023/03/23(木) 23:07:14 

    >>13
    いるいる

    +4

    -0

  • 105. 匿名 2023/03/23(木) 23:07:19 

    不謹慎だね。最低。

    12歳の今年中1になるもの

    +0

    -0

  • 106. 匿名 2023/03/23(木) 23:07:20 

    >>1
    芸能人の葬儀の遺影は、よくマスコミに公開されてるけど
    近年は、密葬で済ませることが多いよね?

    いくら芸能人でも、生前から
    「遺影は公開しないでよ~」と思ってるかもよ?

    +7

    -0

  • 107. 匿名 2023/03/23(木) 23:08:14 

    >>54
    「故人にお別れをしたい方はどうぞ」って意味での「顔を見てあげて」って言葉なんだと思う
    別にしっかり見なきゃいけないわけじゃないよ

    +7

    -0

  • 108. 匿名 2023/03/23(木) 23:08:16 

    >>8
    ペットのお骨と写真をSNSに載せてる人や亡骸をYouTubeに上げてる人いるよ
    そんでもって見てる人も割といるという現実

    +4

    -0

  • 109. 匿名 2023/03/23(木) 23:08:41 

    子供が生まれましたの写真の方が何万倍もマシだ

    +6

    -0

  • 110. 匿名 2023/03/23(木) 23:09:02 

    福島瑞穂がウィシュマさんの祭壇あげてたわ。非常識な帰化人だね
    祭壇や遺影などをSNSに投稿する人

    +2

    -1

  • 111. 匿名 2023/03/23(木) 23:09:07 

    >>9
    なら身近にいる人だけにして
    無関係の人は共感はしないから

    +6

    -1

  • 112. 匿名 2023/03/23(木) 23:09:09 

    >>103
    もし自分の夫が亡くなったとして、夫の友人が夫の遺影をSNSにアップしてたら発狂するわ

    +6

    -0

  • 113. 匿名 2023/03/23(木) 23:09:13 

    亡骸は流石に不謹慎だし見たくないけど祭壇とか飾り付けはどんな感じなのか参考になるから別にいいかな

    +3

    -3

  • 114. 匿名 2023/03/23(木) 23:09:49 

    >>108
    見てると言うよりも不可抗力で見てしまった感じ

    +5

    -0

  • 115. 匿名 2023/03/23(木) 23:09:54 

    >>9
    そんなの共有したないわ
    一人で悲しみに打ちひしがれとけや

    +5

    -1

  • 116. 匿名 2023/03/23(木) 23:10:26 

    >>2
    見たことないけど聞いたことはある
    you tubeでも似たようなの見た

    +0

    -0

  • 117. 匿名 2023/03/23(木) 23:10:33 

    >>14
    本当理解不能よね
    まず、棺や祭壇や遺影を撮影する事も、私には理解できない…カメラを起動すらしない。

    +13

    -1

  • 118. 匿名 2023/03/23(木) 23:10:48 

    >>44
    写真は何のために撮るの?
    悲しくて悲しくて最期の姿なんて残したくない

    +8

    -2

  • 119. 匿名 2023/03/23(木) 23:10:48 

    宗教によっては本尊撮影NGのところとかあるよね
    SNSとかにのせたらどうなるんだろう…

    +2

    -0

  • 120. 匿名 2023/03/23(木) 23:10:51 

    ウェディングハイとかマタニティハイみたいなもんなんだろうか
    ショックで正常な判断ができないみたいな

    +0

    -0

  • 121. 匿名 2023/03/23(木) 23:10:59 

    >>38
    こわい、、、
    何がしたいんだろう

    +5

    -0

  • 122. 匿名 2023/03/23(木) 23:11:26 

    >>56
    人が亡くなる瞬間とかアップしてる人もいる。遺体とかに当たると一気に暗い気持ちになって引きずるから本当にやめてほしい。
    ペットの元気な頃の姿をアップしてありがとうならまだわかるんだけど

    +12

    -0

  • 123. 匿名 2023/03/23(木) 23:12:11 

    >>14
    頭緩いのかもね

    +3

    -0

  • 124. 匿名 2023/03/23(木) 23:13:04 

    >>26
    いやいや、こっちがわざわざ探して見てるわけじゃなくて、いきなり楽しい投稿の中に遺影とか亡骸の画像が出てきてごらんよ…ギョッとするから…嫌な気持ちに勝手にさせられるんだよ?イラっとするよね普通。

    +12

    -0

  • 125. 匿名 2023/03/23(木) 23:13:20 

    そういう投稿に対して簡単にいいねする人も理解不能
    全然よくないでしょ

    +7

    -0

  • 126. 匿名 2023/03/23(木) 23:13:24 

    >>45

    横だけどわたしもこないだSNSフォローしてる人が自分の母親が亡くなって棺に入ってる姿載せててびっくりした
    こんな写真載せる人無理って思ってフォロー外した

    +18

    -0

  • 127. 匿名 2023/03/23(木) 23:13:46 

    >>2
    tiktokとかに山ほどいる

    +4

    -0

  • 128. 匿名 2023/03/23(木) 23:13:55 

    >>45
    カメラを出す自分が恥ずかしくないのかな…

    +11

    -0

  • 129. 匿名 2023/03/23(木) 23:14:03 

    写真を撮ろうとすら思わない。そういうのは目と心に焼き付けておくものだと思ってる。データとして残すってなんか違う。

    +6

    -0

  • 130. 匿名 2023/03/23(木) 23:14:19 

    >>1
    主がそれを理解できないように、私は主が理解できないよ
    ジコマンなんだからほっとけばいいし、見たくないなら見なきゃいい

    +2

    -12

  • 131. 匿名 2023/03/23(木) 23:14:45 

    >>39
    だったら自分だけで大切に観ればいいのにね。と思うよ。

    +6

    -0

  • 132. 匿名 2023/03/23(木) 23:15:58 

    SNSじゃないけど、姉が飼ってた犬が亡くなった時に写真が送られてきたよ
    なんていうか、ひいた
    家族も止めればいいのになぜ送るのか分からなかった

    +3

    -1

  • 133. 匿名 2023/03/23(木) 23:16:20 

    >>40
    私はそういう声をかけてあげられる人すごいなと思う。私は逆に冷めちゃうんだよね…「うわ、なんか悲しんでいる自分に酔ってるんか?」って。

    +5

    -0

  • 134. 匿名 2023/03/23(木) 23:16:46 

    >>40
    不快にさせられたのが嫌で、意地でもそんなコメントしない

    +5

    -0

  • 135. 匿名 2023/03/23(木) 23:16:58 

    遺影でなくても・・・

    「友人のお父様の葬儀に出ました」ツイート

    斎場の控室で、喪服姿で
    ほほえみ自撮り


    ・・・マジでアホなんかな?って思う(しかも50代で)

    +9

    -0

  • 136. 匿名 2023/03/23(木) 23:17:28 

    >>45
    うちの義母。義父の亡骸をアルバムにして見せてきたよ。
    あの感覚理解が及ばない。

    +12

    -0

  • 137. 匿名 2023/03/23(木) 23:17:40 

    コロナ禍で祖母が亡くなった時、東京に住んでいる叔父が参列できずどうしても葬儀の様子や祖母の姿を見たいというので兄が動画などで撮影した。それですらなんとも言えない感覚あったからSNSに投稿は理解できない。

    +2

    -0

  • 138. 匿名 2023/03/23(木) 23:17:50 

    >>48
    カメラ越しなんかじゃなく、直接ちゃんと顔を見て話しかけてあげてよって思うよね

    +6

    -0

  • 139. 匿名 2023/03/23(木) 23:17:57 

    鬱で生活保護の女性が、コロナで亡くなった友人の写真を目だけ隠してブログに載せていたんだけど、やっぱり頭がおかしいと思った
    誰でも見られるブログに載せないでしょ
    失礼すぎる

    +1

    -0

  • 140. 匿名 2023/03/23(木) 23:18:21 

    >>50
    え、どこの地域ですか?

    +4

    -0

  • 141. 匿名 2023/03/23(木) 23:18:58 

    >>6
    それよ
    悲し過ぎて思考回路停止してる

    そんな状況で撮影→編集→コメント考えてからの投稿のプロセスをこなせるってそもそも悲観に暮れていないんだと思うわ 絶対おかしいもん

    +19

    -1

  • 142. 匿名 2023/03/23(木) 23:19:00 

    >>31
    撮るのはわかるけど、載せるのは理解できない

    +8

    -1

  • 143. 匿名 2023/03/23(木) 23:19:09 

    >>53
    まじでね、、、客観的に見てドン引きだよ

    +3

    -0

  • 144. 匿名 2023/03/23(木) 23:19:35 

    >>1
    たった今インスタ見てたら亡くなった奥さんのご遺体載せてる人いて衝撃受けたところでした
    リール見てたらオススメ?みたいな感じで出てきて勝手に再生されて、棺桶にお花を入れてる様子でよく見たら普通にご遺体(お顔)写ってて慌てて止めました
    わたし自身まだお葬式にも出たことがないので、、、ご遺体見てちょっとだけ怖くなってしまった

    +17

    -0

  • 145. 匿名 2023/03/23(木) 23:19:37 

    ペットの亡骸をSNSに上げている人は割といるよね。
    死んでいるいないに限らず、弱っている姿を世の中にばら撒くのがどうかと思う。

    私が好きなイラストレーターのお母さんが病気で亡くなってしまったみたいなんだけど、
    亡くなった後も闘病中(痩せ細ってボロボロの状態)のお母さんが写っている2ショット写真を定期的にツイッターに上げて、
    「お母さん、ずっと大好きだよ」みたいなツイートするから、気味が悪くてフォロー外した。
    お母さんが好きなのも、生前に写真を撮っておくのも良いけど、弱っている人を堂々と晒して悲劇のヒロイン面しているのが怖い

    +11

    -0

  • 146. 匿名 2023/03/23(木) 23:19:57 

    >>50
    普通にあるよね
    思い出だよね
    カメラマンを呼ぶ人もいる

    +4

    -4

  • 147. 匿名 2023/03/23(木) 23:20:01 

    >>53
    そういう人は「愛する人やペットの死」と「美味しいご飯」が同じってことだよね、、、

    +4

    -0

  • 148. 匿名 2023/03/23(木) 23:20:57 

    >>57
    そういう人って、きっと許可なんてとってないだろうしね

    +1

    -0

  • 149. 匿名 2023/03/23(木) 23:21:24 

    >>58
    自撮り、、、結局は自分が一番なんだね

    +5

    -1

  • 150. 匿名 2023/03/23(木) 23:22:21 

    趣味垢としてインスタ使ってるけど
    いい歳したおじさんがペットの亡骸をインスタに何枚もアップしてて相互フォロー削除した
    理解不能

    +4

    -0

  • 151. 匿名 2023/03/23(木) 23:23:34 

    >>72
    そうなのよ。自分の妻とか夫とかなら自己満でわかるけど(いや、ごめん、やっぱり理解できない)、他人とか友人とかの遺影をアップってどういう神経?

    +4

    -0

  • 152. 匿名 2023/03/23(木) 23:23:58 

    あのさぁガル民のみなさん、世の中にはいろいろな人がいるんですよ。あなたがたの常識や正義があるようにまた違った常識や正義も存在します。こんなん言ったらガルちゃんは存在できなくなるけど他人の価値観にイチャモンつけるの辞めましょうや。それこそガル民が良く使う「よそはよそうちはうち」の精神でさ。

    +2

    -8

  • 153. 匿名 2023/03/23(木) 23:24:14 

    >>6
    ほんとそれ。
    自分の中で昇華するので精一杯だよね。
    それだって何年もかかったりするのに。

    +14

    -0

  • 154. 匿名 2023/03/23(木) 23:24:16 

    >>76
    「悲しんでる自分」の事を、みんな見てってことだよね

    +4

    -0

  • 155. 匿名 2023/03/23(木) 23:25:33 

    以前、野村克也さんのご遺体をSNSで見てしまって(息子さんがアップされていた)

    数秒で閉じてしまった。

    息子さんは"皆さんとのお別れ"の意味で載せたと説明があったけれど、正直ビックリした。

    ただ否定するつもりはないしお別れという意味合いも理解は出来る。

    +3

    -0

  • 156. 匿名 2023/03/23(木) 23:26:14 

    あなまろ家族思い出す

    +0

    -0

  • 157. 匿名 2023/03/23(木) 23:26:27 

    先日、フォローしていないオススメに出てきた人の投稿を見ていて、お子さんを亡くした人なんだな、思い出を綴っているのねと思ったら、お子さんのご遺体が、アップで出てきて本当に驚きました。
    コメント欄は、泣けます とか、綺麗 とかで、泣けない私がおかしいのかと思ったけど、それでもインスタにあげる感覚がわからない。

    +6

    -0

  • 158. 匿名 2023/03/23(木) 23:26:55 

    >>1
    末期癌患者の家族がインスタに病院での治療シーンとか亡くなる瞬間載せてて、こんなにずっとカメラ向けられてたら看護師さんやお医者さんもやりづらくないかな??とか気になった
    普通に気が散りそう

    +15

    -0

  • 159. 匿名 2023/03/23(木) 23:27:29 

    >>11
    Twitterとかそのまま表示されて流れてくるから怖い
    せめて見たい人だけ見れるようにしてくれたらいいのになあ

    +25

    -0

  • 160. 匿名 2023/03/23(木) 23:28:42 

    >>88
    まず許可取るような人は撮影やアップしないよね…
    しかもアップしていいか聞かれて「遺影をSNSに公開?いいよー」なんて言う遺族もなかなかいないですよねきっと…
    私なら、アップしていいか聞かれたら「ふざけるな!!!!」って撮ったスマホを奪い取ってデータ消してしまうかも…

    +8

    -0

  • 161. 匿名 2023/03/23(木) 23:29:07 

    >>117
    さすがに身内の葬儀でしか撮らないけど、挨拶とかいろいろ忙しくて祭壇や供花をじっくり見てられないから祭壇は撮る
    実際、供花の順番とか後から改めて確認できて今後のためにもなる

    +6

    -0

  • 162. 匿名 2023/03/23(木) 23:29:58 

    >>1
    葬儀場で葬式したけど祭壇の前で親族集まって写真撮影したよ
    学校のクラス写真みたいなかんじで、他の人の葬式でも写真撮影はあった
    自分はしないけど、投稿はともかく撮影自体はそ会社のプランにも入ってるし個人でも撮影するってのもわからんでもない

    +6

    -0

  • 163. 匿名 2023/03/23(木) 23:30:13 

    >>97
    それは必要だったね
    そういう撮影は理解できるよ

    アップする人の神経は本当にわからない…

    +3

    -0

  • 164. 匿名 2023/03/23(木) 23:30:41 

    写真を撮る←まぁ遺族に許可貰ってなら有り。でもできれば不謹慎だからやめてほしい。写真をSNSにup←故人にも遺族にも失礼すぎる

    +0

    -0

  • 165. 匿名 2023/03/23(木) 23:30:44 

    >>1
    うちのばあちゃんが亡くなったとき、親戚の子(同世代20代後半)が、おばちゃんと記念撮影、イエーイ!って棺のなかで眠るばあちゃんを撮ったとき、心底軽蔑して仲良くしてきたのを後悔したわ。あれから10年、疎遠だよ。

    +12

    -1

  • 166. 匿名 2023/03/23(木) 23:31:38 

    >>1
    自己顕示欲のうちに入るのかな。

    お国が違うとかもありそう。

    +3

    -0

  • 167. 匿名 2023/03/23(木) 23:31:40 

    き○がい

    +1

    -0

  • 168. 匿名 2023/03/23(木) 23:31:48 

    >>105
    「12歳の今年中1になるもの」


    この文はどういう意味?

    +1

    -0

  • 169. 匿名 2023/03/23(木) 23:32:10 

    ペット飼ってるけど
    虹の橋を渡りましたって亡くなった動物あげる神経がわからん
    元気だった写真と文章だけで十分
    あと
    闘病中の痙攣してる犬とか理解できません

    +6

    -0

  • 170. 匿名 2023/03/23(木) 23:32:11 

    托卵の人思い出した

    +0

    -0

  • 171. 匿名 2023/03/23(木) 23:32:23 

    >>109
    生まれた写真はいくらでも見たいよ!!

    +1

    -0

  • 172. 匿名 2023/03/23(木) 23:33:06 

    >>4
    悲しんでるあたしアピールなんですかねぇ

    +8

    -0

  • 173. 匿名 2023/03/23(木) 23:33:16 

    葬式で記念撮影する地域があるんだよね
    昔は写真が珍しかったから親族集まる機会にってことらしいけど

    +5

    -1

  • 174. 匿名 2023/03/23(木) 23:33:58 

    >>161
    身内なら全然オッケー
    誰でも見られるSNSにアップは違うよね〜

    +3

    -1

  • 175. 匿名 2023/03/23(木) 23:33:59 

    孫(赤ちゃん)が無くなりました、って棺をFacebookにあげてる人見て心底驚いたわ。
    息子夫婦に許可なんて取ってないよね。

    +5

    -0

  • 176. 匿名 2023/03/23(木) 23:34:25 

    祭壇や遺影はまだしも、亡骸だけは本当にやめて欲しい。
    画像の暴力だわ。

    +8

    -0

  • 177. 匿名 2023/03/23(木) 23:34:39 

    >>165
    わたしがばあちゃんなら嬉しいけど。価値観の違いだから。

    +1

    -6

  • 178. 匿名 2023/03/23(木) 23:34:41 

    友達がネタか?ってくらい爆弾投下するタイプでハラハラする。多分SNSやらない方が良いタイプだと思う。。。
    ↓の写真あげてる。

    亡くなったペットの祭壇の写真
    お父さんの葬式で喪服姿の自撮り
    お墓の前で家族写真
    保育園の保育園費通知書
    ベンツのハンドル前でスタバ

    +3

    -0

  • 179. 匿名 2023/03/23(木) 23:35:44 

    >>1
    あのさぁ
    亡くなってしまった現実を受け入れるのがつらくて悲しくて一人では抱えきれないから投稿するんでしょ

    悲しんでる最中の人を、こんなトピ立てて叩くのやめない?

    +2

    -17

  • 180. 匿名 2023/03/23(木) 23:35:57 

    >>130
    SNSなんて、いきなり出てくるんだよ…?!
    見たくなきゃ見なきゃいいってものじゃないんだわ…見たくないのに見させられるこっち側の身にもなってよって感じ。

    +12

    -0

  • 181. 匿名 2023/03/23(木) 23:36:44 

    >>137
    見たいと言うならしょうがないよね…

    +0

    -0

  • 182. 匿名 2023/03/23(木) 23:36:59 

    LINEvoomに赤ちゃんを亡くした方が遺影をあげてるのが流れてきました。
    気の毒だとは思うけど、なんでわざわざ赤の他人が見るLINEに投稿するのか…


    +5

    -0

  • 183. 匿名 2023/03/23(木) 23:37:24 

    >>141
    ちょっとワクワクしてる感じかなと思ったらただただ怖いんですけど

    +7

    -0

  • 184. 匿名 2023/03/23(木) 23:37:42 

    逆に嫌いな奴の葬式ではやってやろうかと思ってるわ。
    最後の仕返しで。

    +1

    -0

  • 185. 匿名 2023/03/23(木) 23:37:51 

    >>144
    そういうのはすぐに報告するといいよ

    +8

    -0

  • 186. 匿名 2023/03/23(木) 23:38:06 

    >>177
    癌で亡くなって、顔も姿も変わっちゃったから、やめてって言ったんですよ。おばあちゃん自身も、やつれた顔も見られるの、嫌で亡くなる寸前まで面会したくないって言ってたので。病室で写真撮るのも嫌がってたから。

    +9

    -0

  • 187. 匿名 2023/03/23(木) 23:38:13 

    >>9
    みんなは悲しくないからねw

    +2

    -0

  • 188. 匿名 2023/03/23(木) 23:38:18 

    正直気持ち悪い

    +2

    -0

  • 189. 匿名 2023/03/23(木) 23:38:21 

    >>1
    福島みずほ議員が、入管で亡くなったスリランカ女性のお葬式で自撮りをTwitterにあげてたのはびっくりした

    +5

    -0

  • 190. 匿名 2023/03/23(木) 23:38:44 

    >>152
    モラルとは、、、

    +2

    -0

  • 191. 匿名 2023/03/23(木) 23:39:20 

    >>4
    個人的なことなのだから頭良くないとかは酷いと思う。

    +0

    -6

  • 192. 匿名 2023/03/23(木) 23:39:52 

    >>165
    マイナス…喰らいたくなかったよ。

    +0

    -1

  • 193. 匿名 2023/03/23(木) 23:40:10 

    >>162
    そういう撮影ならいいと思う
    ただ、SNSにはアップしないよね、、、?!

    +8

    -0

  • 194. 匿名 2023/03/23(木) 23:41:44 

    友達が今どっぷりそれだわ
    昨年末猫が亡くなって亡骸もUP、祭壇なんてすでに10回は載せてる
    毎日毎日なくなった猫の昔画像とお空、虹、お星様という単語ばかり、3ヶ月も経つといい加減付き合いきれんわとなるわ

    +6

    -0

  • 195. 匿名 2023/03/23(木) 23:42:35 

    >>179
    いやいや、その投稿を見る方はもっと悲しいかつ腹立たしいモヤモヤした気持ちに勝手にさせられるんだよ…

    +9

    -0

  • 196. 匿名 2023/03/23(木) 23:42:58 

    >>179
    SNSに投稿して悲しみを紛らわせるの?なんか間違ってない?

    +16

    -0

  • 197. 匿名 2023/03/23(木) 23:43:03 

    うちの犬が昨年急死したんだけど、
    悲しいニュースはインスタにあげたくないタイプなのであげないでいたら
    「最近わんちゃんの投稿しないけどどうしたの?」って友人に聞かれた。
    実は亡くなったんだって話をしたら、
    「それはインスタで報告しないとダメじゃない?」って言われて、
    は?ってなった。

    +4

    -0

  • 198. 匿名 2023/03/23(木) 23:43:37 

    普段行かない、全然人通りのない道で猫が死んでて、どこかの家の猫なのか、誰の敷地にあたるのかもわからない、
    小動物を焼却してくれる処理場は休みで連絡がつかないっていうことがあった。
    後日もう一度同じ場所に行って処理場に連絡するために、猫の死骸と近辺の写真を撮ったんだけど、
    猫の死骸を撮影するのをすごく悩んで、迷いながら手を合わせて撮影した。
    亡くなった人や動物を写真撮るってなんか失礼な気がしちゃうんだよな。上手く説明できないけど。
    みんなが見るSNSにアップするなんて私には到底真似できない。

    +5

    -0

  • 199. 匿名 2023/03/23(木) 23:44:38 

    お墓の写真インスタに載せてる人はいた。20年前に亡くなった会社の先輩のお墓。

    +0

    -0

  • 200. 匿名 2023/03/23(木) 23:44:40 

    >>194
    私ならフォロー外すかな

    +4

    -0

  • 201. 匿名 2023/03/23(木) 23:45:02 

    >>197
    そんなこと言う人いるの?!信じられない…

    +5

    -0

  • 202. 匿名 2023/03/23(木) 23:45:09 

    「お祖母ちゃんが死にました。可愛がってもらったから悲しい。」とご遺体の写真をLINEしてきた。
    死体の写真送ってくんなと指摘しました。

    +8

    -0

  • 203. 匿名 2023/03/23(木) 23:45:18 

    >>88
    えー、問題そこ?笑
    例えば亡くなりそうな人に投稿して良い?って聞いたり、全然元気な時からあなたが亡くなったらアップしたいんだけどー?って?

    +5

    -0

  • 204. 匿名 2023/03/23(木) 23:45:56 

    >>202
    遺体の写真をLINE…いろいろと間違ってるね…

    +7

    -0

  • 205. 匿名 2023/03/23(木) 23:46:49 

    ペットはブログでみたことある。ずっと闘病を応援していたり、老犬をブログを通して見守っていたので、最期にお顔を見に行けた気がしましたよ。どう感じるかは相手との付き合い方にもよるのかも知れないですね。鍵付きで限られた人に公開ならありだと思う。

    +5

    -0

  • 206. 匿名 2023/03/23(木) 23:47:41 

    >>203
    よこ
    確かに「故人に許可を得ているか」ではなくて「遺族に許可を得ているか」かもね。
    故人本人に許可なんて取らないもんね…

    +5

    -0

  • 207. 匿名 2023/03/23(木) 23:48:30 

    夫の親戚が亡くなりそうな人とスマホを通して面会させてきたり、お葬式やお通夜を録画してDVDにして身内に配ったりするんだけど、地域性とかある?名古屋のほうの人なんだけど。

    +2

    -1

  • 208. 匿名 2023/03/23(木) 23:48:48 

    >>173
    お盆とかお墓参りでお墓の前で写真撮るとこもある
    花火したり刺身食べたり自由よね〜

    +2

    -0

  • 209. 匿名 2023/03/23(木) 23:49:20 

    ちょっと知能がアレなんだろなと思ってる
    多分言ったところで話通じない

    +5

    -0

  • 210. 匿名 2023/03/23(木) 23:49:27 

    >>1

    個人的に好きで見てるインスタ犬アカウントがあって、いつも通りの感じで気軽にストーリーを見たら、棺の中で花に囲まれてる写真・動画と今までありがとう大好きだよ😢という内容。

    ワンちゃんが亡くなってしまったことにも驚いたけど、亡くなった様子をリアルタイムで載せている飼い主にも驚いた。

    +9

    -0

  • 211. 匿名 2023/03/23(木) 23:49:36 

    参列者が、自分の家族の遺影の撮影してたら嫌だなぁ…

    +2

    -0

  • 212. 匿名 2023/03/23(木) 23:50:04 

    >>205
    見たい人だけ見られる場所なら理解できる
    そうやって悲しみを消化したい人もいるんだろうし

    +6

    -0

  • 213. 匿名 2023/03/23(木) 23:50:14 

    >>210
    冷静にカメラを起動してインスタ開いて編集ボタン押して…って想像したら引くね

    +6

    -0

  • 214. 匿名 2023/03/23(木) 23:51:10 

    >>212
    よこだけど
    そうそう。ブログなら、見たい人が見るもんね。インスタとかFBだとスクロールしていきなり出てくる。あれ本当に嫌だ…

    +6

    -0

  • 215. 匿名 2023/03/23(木) 23:56:23 

    >>200
    それがリアル友なのよ
    フォロー外すと気まずい事が起こらないか不安で

    +1

    -0

  • 216. 匿名 2023/03/23(木) 23:57:02 

    ペットの写真上げるのはなんとなくわかるかも。
    飼い主としては「いろんな人に応援されたり愛されたりしてきた子だから、みなさん最期に顔見てあげてください」みたいな気持ちなのかもしれないね。
    何回も亡くなった写真上げたり、亡くなった顔ズームで撮って上げるとかなら理解できないけど。
    でも私だったら「この子の尊厳を守りたい」と思って写真撮らないかな。
    結局撮るも撮らないもエゴであり自己満足だよね。

    +2

    -2

  • 217. 匿名 2023/03/23(木) 23:58:08 

    >>11
    犬猫すきだけど、遺体は見たくない。
    遺体の写真を鍵付きでもSNSに載せるのは一種のテロだと思う。
    辛いのはわかるけど、なんでこちらが突然ショッキングな画像見させられてズーンとした気持ちにならないといけないんだ…

    +30

    -1

  • 218. 匿名 2023/03/23(木) 23:59:10 

    >>215
    非表示、、とか?

    +0

    -0

  • 219. 匿名 2023/03/23(木) 23:59:25 

    >>210
    急死してしまったワンちゃん、最後のドライブって遺体を抱いて車の窓からお外を見せてるのありました。それを投稿することが異常だと気がつけないくらい悲しみが深いように感じました。誰かに悲しみを共有して欲しかったのかも。

    +1

    -6

  • 220. 匿名 2023/03/24(金) 00:01:01 

    >>210
    うちは義姉(夫の姉)の犬の死に際レポートをラインで逐一されたよ…
    それなのに49日もしないうちに新しい犬飼ってたよ…。

    +5

    -0

  • 221. 匿名 2023/03/24(金) 00:03:32 

    事故で亡くなったお子さんの名前を入れて毎年年賀状を送ってくる方がいる
    元旦に毎年複雑な気持ちになる

    +7

    -0

  • 222. 匿名 2023/03/24(金) 00:07:43 

    >>118
    私も写真とかは撮れなかった
    というかもう姿も見れないくらい泣いてご飯もしばらくずーっと食べれないくらい病んだ
    でも、最後に綺麗にしてもらったからって介護してた(猫)母は写真に撮ってたよ
    さすがにSNSには載せてないけど
    最後はげっそりしてたからお花に囲まれてきれいな姿を残したかったみたい

    +4

    -0

  • 223. 匿名 2023/03/24(金) 00:08:16 

    この前母が亡くなったけど、葬儀屋さんに最後にお母様と写真撮られますか?って聞かれてビックリした。
    誰にも見せないけど、これをSNSにアップする人いるんだろうなと思った。

    +5

    -0

  • 224. 匿名 2023/03/24(金) 00:11:16 

    祖母の墓参り行ってきたって、墓石の名前だけモザイクかけてインスタにあげてる知人いた。マジで神経疑うわ

    +1

    -0

  • 225. 匿名 2023/03/24(金) 00:11:18 

    >>159
    設定で変えられるよ!

    +0

    -1

  • 226. 匿名 2023/03/24(金) 00:16:31 

    >>179
    じゃー、あなたの大事な人が亡くなったとき、その亡骸の写真を持って駅前かどっか人が集まるところで、
    私は辛いんです!悲しいんです!
    って大声で叫べば?
    全世界の不特定多数の人の目に触れる可能性がある(鍵付きにしてもスクショとられて拡散されるかもしれない)SNSに亡骸をのせるってそういうことよ。

    +9

    -0

  • 227. 匿名 2023/03/24(金) 00:19:00 

    >>219
    その誰かに、共有してもらえると思ってしまうことが間違ってるんだよ。共有したい人ばかりだと思わないで欲しいんだよね。

    +4

    -0

  • 228. 匿名 2023/03/24(金) 00:19:19 

    >>220
    う、うわぁ、、、

    +4

    -0

  • 229. 匿名 2023/03/24(金) 00:20:25 

    >>225
    よこどけど、
    どんな設定ですか?!

    +2

    -0

  • 230. 匿名 2023/03/24(金) 00:20:59 

    >>226
    その通りだわ

    +3

    -0

  • 231. 匿名 2023/03/24(金) 00:27:52 

    >>229
    設定とプライバシー→アクセシビリティ、表示、言語→画面表示とサウンド→メディアのプレビューをオフにする!

    +2

    -1

  • 232. 匿名 2023/03/24(金) 00:29:32 

    >>228
    亡くなった翌日がその犬の誕生日だったらしく、誕生日会してた。意味わからん。
    コロナで県外移動自粛中に旅行に行ったりと色々うわぁ…という義姉なので、疎遠にしてます。

    +4

    -0

  • 233. 匿名 2023/03/24(金) 00:30:11 

    >>179
    亡くなる時は病み疲れて、元気な時の面影はありません。私はそんな姿を不特定多数に晒されたくありません。元気な時の姿を覚えていてほしい。大切な人を失う悲しみは、自分自身で耐えるしかありません。そして時が癒してくれるのを待つしかありません。生きてる者はそのようにして大切な人を看取り送るべきだと長い人生から学びました。70代、おばあちゃんです。

    +17

    -0

  • 234. 匿名 2023/03/24(金) 00:34:20 

    リアル世界じゃなくSNSで生きてる人なんでしょう
    哀れだなと思えばいい

    +3

    -0

  • 235. 匿名 2023/03/24(金) 00:57:56 

    わんこが亡くなった時写真撮ったけど(お花に囲まれてるところで亡骸ではないです)SNSにはあげてないしなんなら亡くなったことすらいちいちSNSに書いてない

    +1

    -0

  • 236. 匿名 2023/03/24(金) 01:02:32 

    >>39
    それは本当にそうで、私も火葬前にたくさん撫でてたくさん写真も撮ってしまったけど、SNSに上げようとは思わないなー

    +4

    -0

  • 237. 匿名 2023/03/24(金) 01:18:06 

    知り合いがSNSにお母さんの遺影どころかご遺体の手が写った写真を載せててドン引きした。

    以前から意識高い系になりたいみたいなちょっと飛んでる感じの投稿が多かったけど、もうどう見ても、、な手を写した写真が何枚か載ってて本当神経疑いました。

    +4

    -0

  • 238. 匿名 2023/03/24(金) 01:22:12 

    悲しすぎて動揺してるのかもしれないから一概に叩けないや
    難しい問題だよ

    +0

    -2

  • 239. 匿名 2023/03/24(金) 01:34:12 

    YouTubeとかでもサムネにしてるのが流れてきたら、ご冥福をお祈りしてチャンネルごと非表示にする。チャンネルの人と価値観が違いすぎて一生観ること無さそうだし。

    +1

    -0

  • 240. 匿名 2023/03/24(金) 02:29:32 

    >>5
    可愛いし賢いし簡単にタイムトラベルも出来る有能すぎる子ども

    無芸大食のQ太郎はいらんがOちゃんと暮らしたい
    たまに勘違いで大切な物までBombされるかもだけど可愛いから許しちゃる

    +7

    -1

  • 241. 匿名 2023/03/24(金) 02:59:14 

    >>1
    本当にそれを本人がしたのか?確認します
    会って確認する
    嫌がらせや虐めの被害者なら信用毀損のためなら
    デマでもなんでも成り済ましてされるからね

    +0

    -1

  • 242. 匿名 2023/03/24(金) 04:58:07 

    >>13
    さあ遺族もご一緒に!

    +3

    -0

  • 243. 匿名 2023/03/24(金) 06:25:26 

    >>1
    親族が亡くなった事をSNSで報告してくれるけど
    祭壇とか棺桶から故人の顔が見えるように撮影してた
    友人にドン引き。

    感覚が違うのかなと思って疎遠になりました。

    +5

    -0

  • 244. 匿名 2023/03/24(金) 06:26:52 

    >>237
    私の友人は
    亡くなった方の顔を撮影して
    SNSにアップ。

    無理

    +6

    -0

  • 245. 匿名 2023/03/24(金) 07:21:25 

    >>146
    思い出っていうか記録じゃないかな
    コロナ前の田舎のお葬式だと人多いしお手伝いもたくさんある
    後で確認するのに使ったりしてた記憶ある
    親族は接待でパンクしそうだから裏方仕事はお任せになるし

    +3

    -0

  • 246. 匿名 2023/03/24(金) 07:36:21 

    >>1
    亡くなった年齢や亡くなり方にもよると思う。

    大企業に勤めていた時、取締役のお母様が90歳位で亡くなられ、葬式に行った時の事。

    取締役が葬儀の写真など撮影していたのですが、私はその行為が信じられず驚愕してしまいました。

    すると、年配の上司達が、「ここまで生きてこれたという事は、大変おめでたい事でもあるんだよ。だから、写真を撮るのも普通な事。新たな門出だよ」と教えてくれました。

    喪主の挨拶でも、「尊敬する大好きであった母が亡くなって悲しくもあるけれど、良い人生だったと故人も話していた。ここまで長生きしてくれてありがたくも思ってる。今日は故人の人生に乾杯する日でもある」と話されていました。

    その様な考え方があるんだなと知りました。
    なので、ケースバイケースだと思います。

    +3

    -5

  • 247. 匿名 2023/03/24(金) 07:44:04 

    >>45
    Twitterでご家族の写真あげてる人がいた
    ペットはよく見るけど、人はビックリした

    +5

    -0

  • 248. 匿名 2023/03/24(金) 08:17:02 

    >>231
    馬鹿のせいで全部非表示にするのかあ
    使い勝手悪くなるなあ

    +4

    -0

  • 249. 匿名 2023/03/24(金) 08:19:25 

    >>246
    喪主側が写真撮影するのを上司から指摘されるほど驚愕してんのがすげーな

    +1

    -3

  • 250. 匿名 2023/03/24(金) 08:45:14 

    ゴールデンハムスター飼ってて、すごくかわいがってる
    インスタでもハム飼いの人フォローしたりいいねしてたら、リールで関連動画上がってくるようになったんだけど、ハムちゃんの亡骸をアップしてる人が結構いる…
    心の準備できてないから、すごくドキッとする
    ホントにやめてほしい

    +4

    -0

  • 251. 匿名 2023/03/24(金) 08:51:18 

    家族親族(ひどい場合は知り合い)の
    遺影を使ってでも
    「イイね」をもらいたい承認要求って・・・

    どんな教育受けて来たんだろうね。

    +5

    -0

  • 252. 匿名 2023/03/24(金) 08:57:10 

    >>1
    わかるわぁ。私もまったく理解できない。
    犬ブロ友でもそういう人いたけど、こっちが思わず目を背けてしまう。
    私も一昨年愛犬を亡くしたけど、亡骸の写真すら撮れなかったよ。

    でも一番驚愕したのは義姉が自死した義父の葬儀の時に写真を撮りまくってたことだけどw

    +7

    -0

  • 253. 匿名 2023/03/24(金) 09:20:50 

    いくら遺体の状態がキレイで眠ってるようにしか見えなくても、他人が見たらゾッとするもんだよ
    他人がどう思うかが想像出来ないアタマにも寒気を覚える

    +11

    -1

  • 254. 匿名 2023/03/24(金) 09:43:35 

    「撮るのはわかるけど」という意見が多い事に驚いています…。撮るのもわからん、私は

    +9

    -2

  • 255. 匿名 2023/03/24(金) 09:45:02 

    >>1
    たぶん何にも考えてないか、
    亡くなったショックが大きすぎて行動がおかしいかの
    どちらかだと思います。

    おそらく何も考えてない人のが圧倒的に多いとは思うな

    +5

    -0

  • 256. 匿名 2023/03/24(金) 09:56:14 

    お墓の前で一族写真撮ってSNSあげてた知人なら知ってる。

    +0

    -0

  • 257. 匿名 2023/03/24(金) 10:14:24 

    >>26
    死に顔はさすがに人としての話になってくる
    うんこを壁になするなって法律は無いけど
    やらないのと同じ

    +3

    -0

  • 258. 匿名 2023/03/24(金) 11:39:51 

    >>22
    テロだね
    どうして見てほしいんだろう

    +1

    -0

  • 259. 匿名 2023/03/24(金) 13:04:25 

    >>45
    横。私の姉が、母の遺体を火葬するまで何枚も撮ってました。
    止めたかったけど…姉は精神疾患ありで、すぐにキレるから言えなかった。

    +5

    -0

  • 260. 匿名 2023/03/24(金) 13:17:35 

    一般人のそういったのはいらないけど、少し売れてしまった人は報告は欲しいかな。
    写真とかはいらんけど。

    +1

    -0

  • 261. 匿名 2023/03/24(金) 13:30:40 

    友人が亡くなった時あちこちのSNSでお悔やみ連発してた人がいた
    時流なのかもしれないけど死を消費されてる感じがしてなんか嫌だったよ

    +1

    -0

  • 262. 匿名 2023/03/24(金) 13:49:01 

    >>260
    そうだね、文だけならまだ許せるね

    +1

    -0

  • 263. 匿名 2023/03/24(金) 16:33:31 

    旅行する土地のローカルな情報が欲しくて検索してたら同年代女性のブログで
    色んなローカル食品やスーパーでの買物の事が書いてあってこりゃ参考になるな、と楽しく読んでたら
    突然「○日に父が亡くなりました」とベッドの中のお父さんの姿がいっぱい載ってて
    「この時はまだ温かいです」とか書いてて、悲しいような怖いような複雑な気分になった事がある。

    +1

    -0

  • 264. 匿名 2023/03/24(金) 16:53:29 

    「ペットは家族、ペットは我が子とおなじ」て言ってたのに亡くなったら遺体の横に花いっぱい飾り付けた写真をアップするのは何でだろ 子供が亡くなってもそうするのかとモヤモヤする

    +4

    -0

  • 265. 匿名 2023/03/24(金) 17:01:30 

    タイでは遺体写真はそのままで喫煙写真はモザイク入り、昨年のタイの有名女優の事故死の遺体写真拡散で警察がやめろと注意してる、敬意を払った写真ならOKなのかなぁ

    +1

    -0

  • 266. 匿名 2023/03/24(金) 17:11:50 

    引かれると思うけど、大好きだった祖父、死に目に会えなかった実父(両親が離婚していて孤独死状態だった)の祭壇は、最後の思い出の光景だと思って写真撮ったよ。
    綺麗に祭壇仕立ててもらって怖いという感覚も特になかった。流石に遺体の写真を撮ろうとは思わなかったし、SNSにあげようとは思わないけど。。

    +3

    -0

  • 267. 匿名 2023/03/24(金) 18:03:12 

    >>118
    横だけど家族だけでわけって言ってるから離れて住んでる家族に送ったとかじゃない?

    私の愛犬は私が実家を出たあとに亡くなって、夏場だったから葬儀はすぐにしなきゃいけなかったし当時ブラック勤めで仕事が休める状況でもなく帰れなかったんだけど親は花を敷き詰めた箱に寝かせた最後の写真送ってくれたよ、そりゃ出来れば元気な姿に会いたかったし、お別れにも立ち会いたかったけれど、それが無理なら最期の写真でもいいから一目見たいと思うのも別に変な事じゃないと思うけど…

    +2

    -1

  • 268. 匿名 2023/03/24(金) 18:14:07 

    うんこちゃんよくお母さんの遺影と共に写ってるよ

    +0

    -1

  • 269. 匿名 2023/03/24(金) 18:54:33 

    動物系YouTubeとかでも見るけど
    サムネとかですでになくなってる状態だとわ、ってなる。せめて注意書きとか入れてほしいなあ。

    +1

    -0

  • 270. 匿名 2023/03/24(金) 20:29:04 

    SNSにあげてるわけじゃないんだけど、諸事情で祖母の葬儀に駆けつけられなかった時に親戚から遺体の顔写真送られてきて「安らかで綺麗な顔でしょう」って言ってこられた時はスマホ落として悲鳴あげる程の衝撃だった。勘弁して欲しかった。

    +3

    -0

  • 271. 匿名 2023/03/24(金) 20:58:17 

    >>1
    アメブロのカナ〇ンとか映えの為に子の仏壇やら載せて毎回ドン引きだわ

    +1

    -0

  • 272. 匿名 2023/03/24(金) 20:58:19 

    コロナ禍に旦那さん亡くしたリモート飲み会でなぜか祭壇お披露目してた
    年賀状で見た事ある人だけどチョコパイと煙草と缶コーヒー飾ってあって生々しかった

    +1

    -0

  • 273. 匿名 2023/03/24(金) 21:07:01 

    >>1
    人は死なない    東大救命医独自の死生観   10Youtube com - YouTube
    人は死なない 東大救命医独自の死生観 10Youtube com - YouTubewww.youtube.com

    人は死なない。「魂」は永久に生き続ける。">


    超次元ライブ31【先祖の供養は必要なのか?】 - YouTube
    超次元ライブ31【先祖の供養は必要なのか?】 - YouTubewww.youtube.com

    先祖の供養やお墓参りなど、必要があるのか?先祖に願い事をして助けてくれるのか?法事やお盆など、先祖が帰ってくるの?この疑問にお答えしています。チーム ミナミAアシュタールが、視聴者の皆さんに社会の仕組みを紐解き幸せを手に入れるための情報を配信する動...


    そういうのもあるかもしれないけれど、根本的に価値観が違うのでは?
    五次元以上の意識になると、亡くなったのも自分、今いるのも自分、になるし、脱いだひとつ前の自分の抜け殻みたいな感覚になるから悲壮感とか寂しいとか分離意識じゃなくなって、あれも自分だったなー良い思い出だよーってなるらしいよ。(大真面目に言ってます)

    +2

    -0

  • 274. 匿名 2023/03/24(金) 21:12:03 

    >>1
    私は遺影も遺体も写真撮ったよ。さすがにSNSとかはないけど。
    理由は、すごく綺麗な遺影と写真だったから思い出に、と、コロナで同居人だけの葬儀だったし無理言って面会日を設けられたけどそれでも配慮して遠慮してくれた身内も結構いたから。
    そういうのがよかったかもわからないし、実際それをみた身内が嬉しかったのかいらなかったのか私を非常識で失礼だと思ったかは知らないけれど、一枚ずつ御遺体の写真です(とても良いお顔でしたので。ですが気持ち的に気をつけてください。必要なければ片付けてください)ってお渡しした。

    +2

    -1

  • 275. 匿名 2023/03/24(金) 21:15:25 

    >>256
    私は個人的に気にならないかな。
    十年前ならたぶん気になった。非常識とも感じたかも。
    今はもう感じない。
    そのご家庭の人たちが幸せならなにより。
    もちろん嫌がる人がいるなら配慮は必要。
    自分が墓にいる側なら、時代とともに軽やかになって良いし、
    さすがにずっと泣いてたりしんみり神妙なのも重くてしんどいわ。
    だんだん笑顔になったりお調子者の子が出てきたり写真もがっつりで世の中変わったね~くらいでいいわ。

    +1

    -0

  • 276. 匿名 2023/03/24(金) 21:16:41 

    >>143
    そうなのか・・
    私はしないけど、気持ち的には、『亡くなっても一緒にいて幸せなんだ~』な感じなのかなと思ってたから気にならなかった。

    +0

    -1

  • 277. 匿名 2023/03/24(金) 21:27:01 

    >>45
    亡くなった子供をインスタにあげてる人見ちゃったことある。

    +1

    -0

  • 278. 匿名 2023/03/24(金) 22:14:55 

    >>40
    遺影のせて悲しそうな顔の自分を載せる人って
    可愛がり方もペット本意じゃなくて自分本意な人が大半な感じ

    +1

    -0

  • 279. 匿名 2023/03/24(金) 22:40:33 

    >>248
    使い勝手は多少悪いけど、外出先でも画像読み込みない分サクサク見られるのと、人混みとか混んでるところでSNSスクロールしてて予想外の画像が出てきて後ろの人に見られた!とかのヒヤリが無くて私は良いなと思ってるよ。

    昔はあまりなかったけど、今はフォローしてないのにオススメ投稿とかでトピタイみたいなのが突然出てきたりするから、心臓に悪くて…

    +2

    -0

  • 280. 匿名 2023/03/24(金) 22:46:57 

    >>2
    SNSでゴロゴロ居るよ。何かのオススメで引っかかったのか赤ちゃんの棺桶の中の写真も何回も見たことある。いずれ消されると思うけど

    +2

    -0

  • 281. 匿名 2023/03/30(木) 15:09:47 

    >>203さん
    そんな事を、家族に聞くこともないわけだから
    とにかく「故人に無断で、勝手に遺影を載せるな」でいいと思う。

    +1

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード