ガールズちゃんねる

中学受験をしない子のその後(進路)

533コメント2023/04/19(水) 16:45

  • 1. 匿名 2023/03/23(木) 15:08:21 

    中学受験のトピは多いのに、中学受験をしない子のトピが少ないので立ててみました。

    都内に住んでいるため、周りは中学受験を考えている家庭が多く、受験しないことに関して奇異な目で見られる時があります。(受験しないなんて考えられないという方が実際におられます。)
    周りの子供達が塾で日夜勉強に励んでいる一方で、好きなことをして遊んでいる我が子をみて焦りを感じないわけではありません。正直不安もあります。

    公立中に進まれた方、その後の進路はいかがですか?
    内申など大変なこともあるかと思います。公立に進まれ、その後どうだったかお聞かせください。
    また、中学受験しない(しなかった)ご家庭の考え、理由などもお聞かせください。

    +148

    -50

  • 2. 匿名 2023/03/23(木) 15:08:41 

    悲惨だよ

    +19

    -124

  • 3. 匿名 2023/03/23(木) 15:08:55 

    偏差値70台の公立高校に行って東大

    +465

    -19

  • 4. 匿名 2023/03/23(木) 15:09:08 

    中学受験をしない子のその後(進路)

    +63

    -6

  • 5. 匿名 2023/03/23(木) 15:09:09 

    お金ある家庭だけやります

    +194

    -8

  • 6. 匿名 2023/03/23(木) 15:09:31 

    でた、周りの目気にして自分の子供をちゃんと見てやらない親、こんな親嫌だー

    +53

    -61

  • 7. 匿名 2023/03/23(木) 15:09:36 

    田舎には、ない。

    +318

    -2

  • 8. 匿名 2023/03/23(木) 15:09:47 

    日比谷高校狙いましょう

    +198

    -8

  • 9. 匿名 2023/03/23(木) 15:09:55 

    よそはよそ!!
    うちはうち!!!でいいんじゃないですか?

    +266

    -1

  • 10. 匿名 2023/03/23(木) 15:09:59 

    公立中学行って高校受験して進学校行く

    +324

    -3

  • 11. 匿名 2023/03/23(木) 15:10:08 

    都内ってそんなに中学受験当たり前なんだ

    +303

    -5

  • 12. 匿名 2023/03/23(木) 15:10:23 

    普通です

    +40

    -2

  • 13. 匿名 2023/03/23(木) 15:10:26 

    >>1
    発言小町で相談した方がふさわしいトピタイ

    +78

    -3

  • 14. 匿名 2023/03/23(木) 15:10:38 

    田舎だから公立が当たり前で、中学受験する子がゼロに等しい。
    そのまま公立高校→大学に進む

    +281

    -5

  • 15. 匿名 2023/03/23(木) 15:10:43 

    普通に暮らしてるよ。

    +46

    -1

  • 16. 匿名 2023/03/23(木) 15:10:46 

    私は全く考えなかった。
    私立高校→私立大学と言う感じで特に困る事もなかった。

    +41

    -5

  • 17. 匿名 2023/03/23(木) 15:11:06 

    私が田舎育ちだから
    本当にどうでもいい
    本人が行きたいなら
    全力でサポートするつもりだけど

    +135

    -5

  • 18. 匿名 2023/03/23(木) 15:11:25 

    都内限定の経験者で聞かないと違うんじゃないかな
    場所によって公立がほとんどって地域もあるし

    +164

    -0

  • 19. 匿名 2023/03/23(木) 15:11:27 

    >>1
    学園都市に住んでます
    全部公立で中学受験してエスカレーターで高校入学
    からの東大に行くor地元のつくば大進学する人多いです

    +72

    -6

  • 20. 匿名 2023/03/23(木) 15:11:33 

    中高一貫の公立

    +39

    -3

  • 21. 匿名 2023/03/23(木) 15:11:40 

    申し訳ないけど、ガルちゃんが私立!私立!って言ってるだけで公立に進む人がほとんどだよ。安心して

    +358

    -14

  • 22. 匿名 2023/03/23(木) 15:11:41 

    >>1
    そんなの人それぞれ

    +22

    -0

  • 23. 匿名 2023/03/23(木) 15:11:50 

    公立中→公立校(私立校)→国立大とかいっぱいいるよ。

    +160

    -3

  • 24. 匿名 2023/03/23(木) 15:11:53 

    田舎だから受験する子なんていない
    なんなら高卒当たり前でそれでもみんなちゃんと稼いでるし大丈夫

    +94

    -3

  • 25. 匿名 2023/03/23(木) 15:11:57 

    公立中学公立高校から私立大学

    +27

    -3

  • 26. 匿名 2023/03/23(木) 15:12:20 

    なお金かけてもほとんどはニッコマ行き、MARCHは記念受験という現実

    +141

    -8

  • 27. 匿名 2023/03/23(木) 15:12:22 

    公立中学校が安定している地域だと、中学校受験をしないでも良い大学・就職をしている人もかなり多い。

    +103

    -2

  • 28. 匿名 2023/03/23(木) 15:12:40 

    別に困る事なんてないよ。23区内在住だけど、小中区立 高校私立 大学私立だった。
    高校の時ちょっと予備校行った位で現役合格できたよ。

    +57

    -1

  • 29. 匿名 2023/03/23(木) 15:12:44 

    底辺が集まっています

    +4

    -14

  • 30. 匿名 2023/03/23(木) 15:12:54 

    中学までは公立
    受験して高校からは私立の附属高校へ進学→大学

    +43

    -1

  • 31. 匿名 2023/03/23(木) 15:13:07 

    学級崩壊
    ほんと後悔

    +30

    -8

  • 32. 匿名 2023/03/23(木) 15:13:16 

    市内に私立中学がない
    公立中 公立高校 国公立大

    +25

    -1

  • 33. 匿名 2023/03/23(木) 15:13:16 

    >>6
    自分はこれでいいと思ってる進路でも、周りから「考えられない」とまで言われたら、そりゃ不安になると思うよ。

    +102

    -1

  • 34. 匿名 2023/03/23(木) 15:13:25 

    >>21
    わかる。
    地方だからかもしれないけど、中受する人はクラスに一人か二人ぐらいしかいなかった。

    +91

    -2

  • 35. 匿名 2023/03/23(木) 15:13:29 

    公立に進むのが「一般的」だと思ってます
    大阪府
    一般的=普通のことをしただけだから特に何も思わないよ

    +68

    -0

  • 36. 匿名 2023/03/23(木) 15:13:32 

    今どき公立からでも私立からでも東大に行くか無理でも早慶が当たり前だからね

    +6

    -8

  • 37. 匿名 2023/03/23(木) 15:13:38 

    普通に暮らしてるよ。てか荒れてないし平均的な人間だからわざわざ外に出る必要ない

    +8

    -0

  • 38. 匿名 2023/03/23(木) 15:13:39 

    地方はむしろ公立が当たり前
    ガルちゃんで専業主婦の人に「共働きだと受験サポートどうするの?」とかお節介焼かれたことあるが都内の常識が全国の常識ではない(笑)
    主は都内の人限定で聞くとかしないと意味ないと思うよ

    +99

    -1

  • 39. 匿名 2023/03/23(木) 15:13:47 

    多摩地区の普通の公立中学校だけど、勉強出来る子はそこから普通に難関都立や私立に行くだけだよ。皆んな、それぞれの偏差値や部活とかの希望に合わせて進学するだけよ。

    +99

    -1

  • 40. 匿名 2023/03/23(木) 15:13:48 

    子供のやりたい事好きな事見つけてあげれば大丈夫じゃない?
    勉強好きなら勉強だし

    +5

    -2

  • 41. 匿名 2023/03/23(木) 15:13:57 

    >>1
    公立中学→偏差値70over公立高校→旧帝理系
    塾は駿台でした

    +41

    -2

  • 42. 匿名 2023/03/23(木) 15:14:04 

    >>6
    都内で周りが中受組ばっかなら、不安になるのは当たり前だと思う
    私は地方民だけど

    +102

    -4

  • 43. 匿名 2023/03/23(木) 15:14:27 

    >>23
    一番頭いいよね
    金かかってないし

    +41

    -4

  • 44. 匿名 2023/03/23(木) 15:14:29 

    >>1
    都内だったら、都立の中高一貫校があるんでしょ?
    私立みたいにお金がかからず、ある程度のレベルが保たれる学校の選択肢があるのめちゃくちゃ羨ましいんだけど

    +82

    -1

  • 45. 匿名 2023/03/23(木) 15:14:39 

    不良達が恐怖と暴力でクラスを支配し、
    真面目で優秀な子達はおびえるしかない。
    公立中学だけ、まんま世紀末世界の環境

    +3

    -21

  • 46. 匿名 2023/03/23(木) 15:14:56 

    都市部だけど公立高校も強い地域。中学は荒れてはいない。高校受験がっつりやり難関国公立いきました

    +26

    -1

  • 47. 匿名 2023/03/23(木) 15:15:15 

    >>11
    そんな事ないよ。区立の方が楽だし、意外とレベル高い所もある。

    +129

    -3

  • 48. 匿名 2023/03/23(木) 15:15:29 

    何このトピ
    中学受験しない子の方が多いし、
    公立中学行ったって、勉強出来る子も沢山いるでしょ。
    このご時世、中高公立→国立コース希望するご家庭も多いよ。

    +73

    -0

  • 49. 匿名 2023/03/23(木) 15:15:44 

    公立中学のDQN達の行動&思考パターンって、
    「俺たちは不幸。だから授業とみんなの学生生活を妨害して、みんなも不幸にしてやる」
    ってものが大部分を占めている。
    意識的にこれをやっている奴もいれば、無意識に妨害している奴もいる。
    こんな奴らがのさばる学校へ子どもを入れるのは危険すぎる。

    +22

    -12

  • 50. 匿名 2023/03/23(木) 15:15:48 

    むしろ中受って考えがなかった。
    中受=お金持ちって感じだったし。

    +32

    -2

  • 51. 匿名 2023/03/23(木) 15:16:01 

    東京は頭いい人は私立に行くんだっけ?
    地方はその逆で、同級生誰も中学受験してないよ。
    高校は公立の方が頭いいから頭いい子は公立高校に進学して
    大学選びでみんな東京行って同級生の半分以上有名大卒ばかりだよ〜
    そんな私は落ちこぼれ私立出身だけれども笑

    +10

    -8

  • 52. 匿名 2023/03/23(木) 15:16:16 

    私立に行く子の方が珍しい
    高校受験したくない子が中高一貫行って早めに受験終わらす、スポーツで特待、いじめがあったから公立行きたくないとか、頭良すぎて中学の勉強できない子、それくらいで毎年私立の中学校行くのは学年に2人くらい
    お嬢様学校に行く子は幼稚園か小学校から私立だな

    +18

    -2

  • 53. 匿名 2023/03/23(木) 15:16:18 

    自分の子に合わせた+親の人生計画や給料に見合った学校に行ったらいいんじゃない?
    無理して私立行かせても親子とも後で苦しむだけだよ

    +17

    -0

  • 54. 匿名 2023/03/23(木) 15:16:34 

    >>4
    懐かしい。

    +32

    -0

  • 55. 匿名 2023/03/23(木) 15:16:46 

    >>31
    韻踏んでる?

    +56

    -0

  • 56. 匿名 2023/03/23(木) 15:17:03 

    やる気があって子どもを本気で導こうと頑張る教師は、
    不良達の存在や、どうにもならない学校環境に直面して、
    壊れたり絶望したりして、辞めていく。
    残っている教師は、全てを諦めてお役所仕事をして、生計手段の仕事にしがみついている者のみ。

    +3

    -4

  • 57. 匿名 2023/03/23(木) 15:17:23 

    >>1
    区立中→上位人気伝統都立→早慶
    子の通う都立高には港区中央区など都心在住の子や有名人の子もいたよ

    +28

    -1

  • 58. 匿名 2023/03/23(木) 15:17:28 

    「動物園」
    という表現がしっくりくる、低レベル過ぎる学習環境。
    不良達が暴れ回るせいで授業妨害され、まともに勉強できない。

    +13

    -16

  • 59. 匿名 2023/03/23(木) 15:17:46 

    >>21
    都内でもそうなの?

    地方は大阪や名古屋レベルでも公立がデフォだけど

    +53

    -3

  • 60. 匿名 2023/03/23(木) 15:17:51 

    >>17
    田舎育ちの人ほど、東京で子育てしてると周りがそうだからと中受してる人多い。東京の公立中だと…みたいなことを言ってる人も実際にいた。
    東京出身だと周りに中受経験者も公立中出身も両方いて、そんな躍起になってない感じ。自分が藤内名公立中出身だと子供も当たり前のように公立行かせてる。

    +42

    -2

  • 61. 匿名 2023/03/23(木) 15:18:05 

    >>11
    生まれも育ちも杉並区だけど
    中学受験する子は4割くらいだったかな。
    公立行く子の方が多かった。

    +124

    -3

  • 62. 匿名 2023/03/23(木) 15:18:19 

    >>43
    中学私立にいく家庭はそこにお金をかけていいとおもっているわけで、別にどちらがいいと決めるものでもないかなと思います。逆に私立中受の人が公立否定する必要もないわけで

    +47

    -0

  • 63. 匿名 2023/03/23(木) 15:18:20 

    不良さえ殆どいないエリア 23区内 受験は殆どが高校からだった。私も高校から。
    1年浪人して(1年目はすべり止めしか受からなかった)私立の大学に入れた。

    +7

    -1

  • 64. 匿名 2023/03/23(木) 15:18:22 

    ある程度まともな教育方針と、経済的余裕をもつ家庭は
    子どもを私立中学へと通わせて、公立中学からはちゃんと逃げる。
    結果、ダメな家庭の子どもばかりが公立中学へ通うようになり、ますます公立中学の環境が悪化していく。

    +5

    -17

  • 65. 匿名 2023/03/23(木) 15:18:22 

    >>45
    うちの子の中学、そんな子1人もいないけど

    +29

    -1

  • 66. 匿名 2023/03/23(木) 15:19:12 

    てか最終目標はどんな職業に就きたいかなんだから
    子供が好きなことの延長上に、どんな職業がありそうかって一緒考えてみて
    これになりたいなら、じゃあこの勉強が必要だねって逆算していけばいいんじゃ

    +6

    -1

  • 67. 匿名 2023/03/23(木) 15:19:21 

    >>1
    田舎じゃ中学受験がめずらしい。
    そもそも私立中学自体が数校しかないもの(笑)

    +50

    -0

  • 68. 匿名 2023/03/23(木) 15:19:23 

    >受験しないことに関して奇異な目で見られる時があります

    「それが私にとって普通だから〜」
    と天然ぶったマウントかな?
    と思っちゃうわ、私なら。
    よその子の進路に内心「えっ」と思ったとしても普通は態度に出さないよね。

    +11

    -1

  • 69. 匿名 2023/03/23(木) 15:19:45 

    >>4
    これ考えた人天才じゃーん!って子供ながらに思った

    +33

    -3

  • 70. 匿名 2023/03/23(木) 15:19:54 

    田舎は基本的に中学受験なんてする子少ないからほとんどそのまま公立中へ行く。その後はもうその子次第じゃない?勉強頑張って進学校進む子もいる。中には荒れてる学校もあるだろうけど、そんな学校は稀じゃない?

    +4

    -1

  • 71. 匿名 2023/03/23(木) 15:19:56 

    >>45
    昭和、平成初期で時止まってて草

    +11

    -1

  • 72. 匿名 2023/03/23(木) 15:20:16 

    >>60
    藤内名→都内

    +3

    -0

  • 73. 匿名 2023/03/23(木) 15:20:17 

    田舎で金持ちは私立の中学校に行く人も居るけど高校が県立の方が上という認識があるから結局県立の高校受けてるよ。

    +6

    -0

  • 74. 匿名 2023/03/23(木) 15:20:38 

    都内だけど自由にすごして公立中学行ってるよ。
    学年によっては受験組たくさんいる。
    息子の学年は男の子が少ない学年になったけど仲良くやってるよ。
    公立のいいところ、私立のいいところそれぞれだから気にしなくていいよ。

    +18

    -0

  • 75. 匿名 2023/03/23(木) 15:20:51 

    公立中学の同窓会にありがちなこと

    ・学歴はFラン、高卒、専門卒が主流。ニッコマは勝ち組扱いで地底、早慶はもはや神。
    ・医者や官僚、中小や小売、ニート、フリーターまでのカオス状態でまさに社会の縮図。
    ・当時DQNだった奴の異常なまでの高校中退率。定時や通信卒も珍しくない。
    ・大学なんて全然知らない。一橋とか東工とかどこそれ?状態。下手すればマーチも知らない。
    ・大学進学が当たり前だと思っていた為に、「4大」という単語を初めて知る。
    ・理系であっても大学院進学者は親のすねかじりとして非難される。下手すれば大学院そのものを知らない。
    ・職業は底辺職が基本。男は零細かとび職、小売。女は水,商売、介護、看護。地銀や地方公務員は勝ち組。
    ・フリーター、ニートはザラ。中には前科持ちも。東証一部企業就職者はブラックでも現人神。
    ・しかし、碌に企業名を知らない奴が殆どの為、余程の有名企業でない限りは「?」という反応である。
    ・高卒、中卒、専門卒の大卒に対するコンプは異常だと実感する。
    ・「良い会社や大学なんか行っても意味がないw」という妬み丸出しの発言が頻発。
    ・「俺、トヨタに内定した!」と言う奴は99%の確率でディーラー、あるいはライン工。
    ・そして殆どの奴が販売店とトヨタ本社は別であると言う事を知らない。
    ・結婚してる奴の多さに驚く。主にデキ婚。子供の写真を持参してくる奴がちらほら。
    ・女は変わりすぎていて判別がつかない。逆に男は大して変わらない。
    ・成長したな、という印象よりも、むしろ老けたな、という印象を抱く。
    ・基本的に地元志向。県内から出る奴は1割、2割。そんな狭い世界にいるからか精神年齢が中学生で停止。
    ・都会に出た奴と地元に残った奴は話が合わない。下手すれば都会進出者は裏切り者扱い。
    ・あらゆる面において、TVの絶大な影響力というものを実感する。主な話題はテレビ、パチンコ、女、車、酒。
    ・驚くほど社会、政治、経済に対する知識がない。自分がある意味2ch脳になっていたことに気づく。
    ・スクールカースト上位のヤンキーが未だに威張り散らすが、その表情にはどこか哀愁が漂い始める。
    ・その虚勢すらも20代前半まで。大学生の就職活動が終わったのを境にかつてのカーストが崩壊し始める。
    ・地元では車持ちが一種のステータス。当然DQN車がデフォ。

    +17

    -27

  • 76. 匿名 2023/03/23(木) 15:21:19 

    受験の話は地域によって違うからぶっちゃけ何処での話よ?となる。他地域の常識もってきても噛み合わないよ

    +11

    -0

  • 77. 匿名 2023/03/23(木) 15:21:29 

    >>56
    私立は違うの?
    頭いい一部はともかく中堅の私立ってそんなに環境良く無いよ

    +6

    -4

  • 78. 匿名 2023/03/23(木) 15:21:48 

    >>1
    中学受験しなかっただけで中学受験カリキュラムの勉強はしたよ
    遊び呆けるのは如何なものか

    +4

    -6

  • 79. 匿名 2023/03/23(木) 15:21:49 

    >>1
    公立中学に進学した子も中学受験した子もいるけど、
    高校受験するなら、ワセアカやサピに早めに行くと良いよ。
    自分で勉強できる子でも切磋琢磨できるし、難関私立目指す勉強しながら3年は都立対策すれば余裕だよ。

    +38

    -0

  • 80. 匿名 2023/03/23(木) 15:22:13 

    >>1
    中学受験した子何人かと同じ大学行ってたよ。
    お金かからない子で良かったです。
    …このくらいの感想しかないよw

    +67

    -1

  • 81. 匿名 2023/03/23(木) 15:22:21 

    地域差があるよね
    うちの地域(小学校)は中学受験する子はクラスに5人くらいだったよ
    うちは公立の中学に行って、公立の高校へ進学しました
    毎日楽しそうです

    +8

    -0

  • 82. 匿名 2023/03/23(木) 15:22:47 

    公立中学からでも優秀で真面目なら、十分一流大学は可能です。ただ、一般論ですけど、名門私立だと中一から大学受験を想定した独自の授業になっていて、進みかたも一年程度は早いので、実質的に楽に合格できます。そのぶん受験以外の知識が豊富だったり旅行や社交、スポーツなどの経験が多く人間的に余裕がある人が多いので、それに比べると公立から高学歴だとどちらかと言えばガリ勉だったりくそ真面目傾向があるので、遊びやスマートさを学べるような機会をつくってあげられると良いと思います

    +26

    -2

  • 83. 匿名 2023/03/23(木) 15:22:54 

    >>11
    都内の公立の質が悪いのかなと心配になっちゃう

    +10

    -14

  • 84. 匿名 2023/03/23(木) 15:24:08 

    >>83
    都内の公立は上と下の差が激しい。
    下は正直行かない方が寧ろ良いのでは?と言うレベル。

    +10

    -2

  • 85. 匿名 2023/03/23(木) 15:24:36 

    >>5
    そんなことないよ
    お金があっても私立行かせる方針はないとか、子どもがその気がないからとか色んな理由がある
    でも結果そういう家の子は、偏差値の高い高校に合格していい大学に行ってる

    +40

    -0

  • 86. 匿名 2023/03/23(木) 15:24:43 

    >>59
    都内といっても23区(の一部)と市で毛色も違うと思うよ。
    私は多摩だけど、私立選んだのはクラスの1/4はいないくらいだったかなぁ。
    友達は23区の住宅地が多い所だったけど、クラスの1/2は受験してたと言ってた。

    +9

    -0

  • 87. 匿名 2023/03/23(木) 15:25:37 

    >>21
    こちら埼玉だけど
    公立中のヤバさは私達の時代と桁違いよ
    勉強と部活の両立なんてムリだし、どちらも中途半端。
    良い教師が不在。ん??って先生多い。
    経済的余裕があるなら絶対私立がいい。

    +11

    -30

  • 88. 匿名 2023/03/23(木) 15:25:49 

    >>4
    しぜんのお塩バージョンもあったよね。

    +1

    -0

  • 89. 匿名 2023/03/23(木) 15:26:11 

    中学から塾入れてそこそこの私立高校いれて大学か専門学校入れる。レベル低い公立行くくらいなら私立高校の方が履歴書は有利だと思う。

    +2

    -7

  • 90. 匿名 2023/03/23(木) 15:26:21 

    子供が公立の農業高校だったけど、中高一貫の私立中学出身の子がいたよ
    高校もそのまま行けるのにそれをやめて改めて受験して来た
    小6ではまだ将来のことも漠然としてるだろうから、中学受験してあまり先まで進路が決まってるのもかわいそうな気がする
    途中で夢が見つかったり、やりたいことが変わったりした時はこういうこともあるよね
    親が私立私立!って考えだとこういうのも反対されるんだろうなって思う
    この子は理解のある親で良かった
    中学受験で子供が自主的にやってるんじゃなく親が必死になってるパターンは子供がかわいそうだと思う

    +16

    -1

  • 91. 匿名 2023/03/23(木) 15:26:37 

    うちの子小4で,塾には性格的に中高一貫行ったら多分中弛みするので公立中からいい高校狙った方が将来的に偏差値高いところいけると思いますよって言われたんだけど,中高一貫に向いてる向いてないってあると思いますか?

    +8

    -0

  • 92. 匿名 2023/03/23(木) 15:26:49 

    >>3
    お金がかからなくて1番親孝行ですね!

    +222

    -4

  • 93. 匿名 2023/03/23(木) 15:27:56 

    >>1
    都内、西の方だけど、クラスみんな公立中学にそのまま進学したわ。時代と地域で全然違うよね、親もごく普通の会社員。市議会議員の子くらいしか田舎にはいないわ笑。

    +9

    -3

  • 94. 匿名 2023/03/23(木) 15:28:23 

    >>44
    あるけど、公立一貫校は私立中学と違ってSPIみたいな試験内容だから、公立一貫校を受ける人は基本的に私立とは併願できない。そこ落ちたら地元の公立、みたいな。

    +43

    -3

  • 95. 匿名 2023/03/23(木) 15:28:43 

    地方だとあえて公立中からその子の偏差値より低い高校行って、指定校取るって戦略もあるよね

    +6

    -0

  • 96. 匿名 2023/03/23(木) 15:30:24 

    隣の埼玉だけど99%公立だよ。

    +8

    -0

  • 97. 匿名 2023/03/23(木) 15:30:47 

    春から高校生の子供が居ますけど、中学は公立で偏差値66の公立高校に入学します。

    小学校の同級生の私立に行ったお友達と入学説明会で再開しましたよ。中学は私立でもまた高校で一緒になるパターンもあります。

    +9

    -0

  • 98. 匿名 2023/03/23(木) 15:30:55 

    横浜市で中受が盛んな地域だけど
    受験しない子は5年生くらいから高校受験用の塾に通ってるよ

    +21

    -0

  • 99. 匿名 2023/03/23(木) 15:31:00 

    >>45
    そこまではさすがにないけど、ある程度以上の私立なら平均年収以下の世帯ってほぼないから、保護者同士会話してても楽ではあるよ。アホな人は急にいなくなる。

    +11

    -0

  • 100. 匿名 2023/03/23(木) 15:31:17 

    >>87
    こちらも関東だけど
    良い先生もいるけどそろそろ人員不足で担任すらままならない体制になってて学期の後半とか担任不在で目も届かない状態になっていくからお金が無限にあるなら小学校から私立のがいいかも

    +22

    -2

  • 101. 匿名 2023/03/23(木) 15:31:30 

    >>87
    埼玉は公立優位だよ。
    何言ってるの?

    +14

    -8

  • 102. 匿名 2023/03/23(木) 15:32:12 

    クラスの半分が私立行きました。サッカーやっていて両立は無理だと思い、受験しませんでしたがチームメイトが早慶や御三家などに進学し、息子的に思うところがあったのか人が変わったように勉強してます。中2なので、このまま行けるかはわかりませんが、仲良い子が早稲田付属に行ったので高校から早稲田に行きたいと言ってます。受験しないかわりに、英検取得はさせていたので試験の時に英語の勉強をあまりしなくて良いのは楽な様です。

    +30

    -0

  • 103. 匿名 2023/03/23(木) 15:32:25 

    人によって自分が周りより優位な環境の方が頑張れるか,周りが自分より優秀な環境の方が頑張れるかが違うからそこも気をつけた方がいいかも
    私は公立中→県内トップの公立進学校で、中学時代は常に学年10番以内だったけど高校は当然ながら周りに優秀な人多くて一気に順位下がってやる気無くして,結局大学は中間私立
    中学受験した弟は入ったばっかりの頃は周りに比べて自分は全然できないと落ち込んでたけど,それでも周りの子達に刺激されて頑張って旧帝大行った
    今子供が小学生だけど正直どっちのタイプかわからないから受験するかどうかはなんともいえない

    +12

    -0

  • 104. 匿名 2023/03/23(木) 15:33:16 

    私立に行かせて落ちこぼれより公立でトップ狙ったほうが自己肯定感高まるよ。

    +24

    -5

  • 105. 匿名 2023/03/23(木) 15:33:34 

    >>8
    戸山高校はどうでしょうか。

    +31

    -1

  • 106. 匿名 2023/03/23(木) 15:33:57 

    >>75
    なんか…凄い拗らせてそうなひとだね
    いじめられてたの?

    +27

    -3

  • 107. 匿名 2023/03/23(木) 15:34:16 

    >>87
    部活に不満なら、外部のスポーツなり習い事なりさせればよくね?

    +5

    -0

  • 108. 匿名 2023/03/23(木) 15:34:40 

    >>77
    少子化の昨今、生き残っていける私立はそれなりに存続できる理由が学校にも教員にもあるんだよね。

    でも公立の教師は異動できてるだけだから基本やる気があるわけでもないし、公務員のお役所仕事だから。そりゃ差はある。

    +9

    -1

  • 109. 匿名 2023/03/23(木) 15:35:27 

    埼玉の都内寄りだから受験する子は、学年の三分の一くらい。残りは公立中学からの高校進学、その先は進学や就職かな。
    九州はほんの一部が私立に進学してたけど、公立高校の方が偏差値高いし、国公立が優秀とされるから、私立は久留米附設やラサールなど全国的に有名な私立以外は、地元の公立中学が荒れてるとか、やりたい部活が私立しかない、とか限られた子が行くところだったよ。

    +3

    -0

  • 110. 匿名 2023/03/23(木) 15:35:42 

    >>84
    公立中学校でもそんなに差があるの?

    +3

    -0

  • 111. 匿名 2023/03/23(木) 15:36:22 

    偏差値高い高校ってさ、地元のしょうもないふつーーの中学行っててもいけるもんなの??

    +10

    -2

  • 112. 匿名 2023/03/23(木) 15:36:48 

    >>83
    横。
    らしいよ。転勤族のお母さんが言ってた。
    公立も中高一貫校もあり公立に進学する場合も受験がある所はあるって。
    高学年で転勤になったけどまだ数年はこっちにいると思ってたらしい。それでしっかりした子だといいがうちの子は朱に交われば赤くなるタイプだからって。
    かといって今から受験は間に合わないから中学卒業までうちの県に母子だけで居るって言ってた。

    旦那さんの会社の補助なしに今のところの家賃払うのキツイから〜って言ってお引越ししてた。

    そこまで?夫とともに東京に戻らず子供の中学卒業をこちらでさせるほど東京の公立って悪いの?って思った。うちの県で普通の公立中に進学した。

    +8

    -1

  • 113. 匿名 2023/03/23(木) 15:37:02 

    >>91
    うちはまず小学生でがっつり受験ができないだろうなと思いました。勉強はできるんだけど受験塾行ってというのが無理だなと。基本的に体動かしたり遊ぶことが大好きだったのでwクラスに数人中受はいたのですがみな難関中学狙い。その友達とタイプがまるっきり違いました。仲良しだったけど俺もやりたい、とはならず。高校受験で進学に長けている高校に入り、高校で受験勉強にはまり高校でのびました

    +6

    -0

  • 114. 匿名 2023/03/23(木) 15:37:08 

    >>3
    うちの従兄が京大卒だけど、それ
    おまけに塾も行かずに

    趣味でやってる社会人バドミントンの先生のお子さんが、塾いかず公立で
    早稲田、慶應、横浜

    +134

    -2

  • 115. 匿名 2023/03/23(木) 15:37:40 

    >>11
    高校進学の際の内申点を考えて中学受験したよ。
    学年やクラスによるけれど、6割が受験したイメージ。

    うちは部活や生徒会でリーダーシップを取るような性格ではないし、公立中進学予定の同級生の中で成績上位者になるのも厳しいと思って。

    +59

    -1

  • 116. 匿名 2023/03/23(木) 15:38:00 

    >>4
    みはじだった気がするけど、変わったの?

    +42

    -0

  • 117. 匿名 2023/03/23(木) 15:38:34 

    子どもの意見が第一かと。
    子どもが生きたいならアシストすればいいしそうじゃないなら公立でいいかな。
    実際通うのは子どもだし、周りが私立だからと無理矢理受験させるのも違う気がする。

    +5

    -0

  • 118. 匿名 2023/03/23(木) 15:38:36 

    >>62
    お金あっても私立中学に金落としたくないし
    公立の理不尽さに対応できるようなメンタル鍛えて来いって思っちゃう

    +6

    -10

  • 119. 匿名 2023/03/23(木) 15:38:54 

    >>83
    公立の質が悪いというか、私立にいかせられない家庭や私立落ちた子供しかいかないわけだから、そりゃ私立との差がでるのは当然と言えば当然だよね。

    +14

    -12

  • 120. 匿名 2023/03/23(木) 15:39:55 

    親戚が発達障害のある子供を私立に入れてたよ。
    中学で私立にでもいれないと枠にはまれない子だから行き詰まるって言って。
    私立の方が一応選別されてるから校風が緩かったりで子供は伸び伸びできるって言ってた。
    一応地域では有名な私立だけど発達障害がすごく多いって言ってて勉強はできるけど変わった子が多いから馴染めない子は本当に辛くなって辞めるみたいだけど。

    +13

    -0

  • 121. 匿名 2023/03/23(木) 15:41:08 

    都内とかせいぜい三大都市圏くらいの話のトピかなーと思ったら、地方(田舎)のコメントが多いね。
    都市部はどうなんだろうと知りたい。

    +8

    -1

  • 122. 匿名 2023/03/23(木) 15:41:14 

    >>64

    >ある程度まともな教育方針と、経済的余裕をもつ家庭は

    これって一部地域限定でしょ。
    地方は公立はまともだから、まともな家庭は公立にやるよ。

    +2

    -0

  • 123. 匿名 2023/03/23(木) 15:41:48 

    >>3
    このパターンって意外と多いよね。

    こちらの地区だと九大になるけど。
    塾に行かなくても自宅学習で行けるんだよね~。
    そして親も大して教育熱心ってわけでもないんだよね。

    +109

    -10

  • 124. 匿名 2023/03/23(木) 15:42:01 

    大手マスコミ→外資大手勤務なんだけど、大学は最低MARCHくらいからの人がたくさんいる。

    でもそう言う人でも中学高校が名門私立なことが多いんだよね。少なくとも就活では中高名はみんなが考えてるより使える

    +4

    -3

  • 125. 匿名 2023/03/23(木) 15:42:56 

    >>118
    だからわざわざそんなふうに否定しなくてもいいのに、ということです

    +12

    -0

  • 126. 匿名 2023/03/23(木) 15:45:08 

    2月の勝者って漫画で東京って地方が思ってるよりも中受多いって思った。

    +6

    -0

  • 127. 匿名 2023/03/23(木) 15:45:09 

    >>4
    ヨコだけど、中学受験の塾では「はじき」で覚えさせないよ。
    ちゃんと理屈で覚えさせてるよ。
    応用問題に対応できなくなっちゃうし。

    +27

    -1

  • 128. 匿名 2023/03/23(木) 15:45:12 

    >>1
    近所の小学校、近所の公立中学校、近所の公立進学校。ここまでは部活も遊びも思いっきりやってたよ。
    で、高校で受験予備校に行って自宅通学の国公立大学。学費は給付型奨学金をもらったから、あまりかからなかった。

    +2

    -1

  • 129. 匿名 2023/03/23(木) 15:46:04 

    東京都中学校概要(令和3年度)
    総数 806校
    国立 8校
    公立 614校
    私立 184校

    ほとんどの人が公立中に行くと思う。
    受験はするんだろうけど落ちるて公立って子もいるし。
    「受験する児童」はたくさんいるんだろうね。

    +6

    -2

  • 130. 匿名 2023/03/23(木) 15:46:05 

    >>110
    それは公立としてあかんのではないか?という素朴な疑問

    +2

    -0

  • 131. 匿名 2023/03/23(木) 15:46:06 

    >>123
    結構九州は公立進学校の受験指導が丁寧だもん。

    +41

    -0

  • 132. 匿名 2023/03/23(木) 15:46:31 

    >>87
    頭の良い人は、公立で
    マーチや早慶大学附属や私立の
    進学校も居るし
    スポーツ推薦結構いい学校行く人も
    居るよ
    学校にもよるのかな…だいたい公立高校

    +14

    -0

  • 133. 匿名 2023/03/23(木) 15:46:34 

    公立の中、高校に行って国立の大学に進学しました

    +4

    -0

  • 134. 匿名 2023/03/23(木) 15:46:42 

    >>1
    うちの娘も都内だけど中受しなかった。夫婦共に地方出身でのんびりしてるうちに乗り遅れちゃった感があり、無理に受験して不本意な所に行くよりも、都立高校を目指すルートが良いのでは、と判断したからです。
    中学入学と同時に都立向けの塾に行ってたけど、子供が早慶の附属を目指したいと言い始め、早慶受験も対応できる塾に転塾。なんとか合格して今通っています。
    結果オーライで良かったけど、かなり博打でしたよ。スレ主さんのお子さんの性別がわかりませんが、女子なら特に。
    私立の上位校はほとんど高入できないので、最終的には早慶第一志望、都立第二志望を選択。そのため理社も内申もしっかり対策しなければならないし、大変だったと思います。
    ただ、公立中は部活も行事も盛んな学校で本人は楽しかったようだし、公立中で良かったと言っていました。
    先にも言いましたが結果オーライなので、進路の事を考えるなら中受が無難だろうと思います。

    +40

    -1

  • 135. 匿名 2023/03/23(木) 15:46:53 

    >>1
    私立でもやはりいじめや不登校はあると聞いた
    関係がこじれると公立より長い年数逃げられない
    親はお金がかかってるからできれば辞めさせたくない訳で
    勉強以外で子供が苦しむ例もあるという事

    +24

    -0

  • 136. 匿名 2023/03/23(木) 15:47:01 

    >>110
    東京は住んでる地域で経済的格差が大きいからじゃないかな。
    ヤバイ地域がありそうだもの。

    +9

    -0

  • 137. 匿名 2023/03/23(木) 15:47:34 

    >>31
    ラッパー?

    +26

    -0

  • 138. 匿名 2023/03/23(木) 15:47:43 

    >>123
    地元の大学が九大ってことは、めっちゃ公立高校の受験指導が手厚いから塾なしで大学合格がわんさかいますやん
    他県の普通の公立進学校は九州みたいに朝の始業前から放課後までみっちり勉強の面倒は見てくれませんよ

    +49

    -1

  • 139. 匿名 2023/03/23(木) 15:48:50 

    >>61
    そんないるんだ!
    大阪だけど学年で1割もいなかったわ。
    東京って住むだけでもお金かかるのに、教育費もすごいかけるんだね。別次元だ。

    +45

    -0

  • 140. 匿名 2023/03/23(木) 15:49:02 

    >>111
    いける。
    同じ学校でも県内1の進学校に行く子もいるし、
    偏差値40くらいの高校にしか行けない子もいる

    +10

    -0

  • 141. 匿名 2023/03/23(木) 15:49:13 

    >>31
    その流れで
    悪そうなやつは大体友達

    +31

    -0

  • 142. 匿名 2023/03/23(木) 15:49:53 

    >>104
    私立にいって落ちこぼれるとも限らないし、こればかりはわからん

    +6

    -3

  • 143. 匿名 2023/03/23(木) 15:50:39 

    >>41
    基本ぜんぶ国公立はすごいなー
    駿台の学費は気になるところだけど、中受して一貫校行っても同じ位かかるんだろうから一番理想的なルートだなあ

    +19

    -0

  • 144. 匿名 2023/03/23(木) 15:50:43 

    >>104
    自己肯定感ってすごい大事。
    自己肯定感って小さい頃からの積み重ねだから子どもの頃から挫折とか自己肯定感を否定するような事はしない方がいいよね。
    大きくなれば嫌でも挫折や自己肯定感を否定されるような事いっぱい経験するし。

    +8

    -0

  • 145. 匿名 2023/03/23(木) 15:50:45 

    >>67
    同じく。
    関東の片田舎だけど、6年生が80人弱だけど私立中に行く子って毎年2人~3人だよ。

    +3

    -0

  • 146. 匿名 2023/03/23(木) 15:50:45 

    >>1
    近所のママ友に聞くのが1番ですよ
    同じく都内のうちの近所だと、中受しないのは習い事で育成コース勢(スポ少含む)、高校見据えて週2以上通塾勢(公文、英語含む)です

    それもしてなくて本当に緩く過ごしてる子たちが殆どいないです

    +8

    -2

  • 147. 匿名 2023/03/23(木) 15:51:03 

    >>31
    うちもそうだった
    転入してきたばかりの先生が新一年生の担任になり、早々に休みがちになってついには途中で休職してしまった
    担任のフォローがない子どもたちはスムーズに中学校生活に入れなくて見事に学級崩壊したわ

    +22

    -0

  • 148. 匿名 2023/03/23(木) 15:52:01 

    >>140
    子供のクラスには県下トップとインクルーシブの高校へ進学したのが同居していた。

    +0

    -0

  • 149. 匿名 2023/03/23(木) 15:52:11 

    >>111
    地元のしょーもない、ってかなり失礼w公立は選べないからw公立中学なんてめちゃくちゃ幅広いよ。偏差値75のトップ公立、私立いく子から40ぐらいまで。成人式で中学の友達とあうと本当に様々

    +8

    -0

  • 150. 匿名 2023/03/23(木) 15:52:17 

    >>138

    私は兄と二人、九州の同じ公立高校で兄はそんな感じで九大に行った。
    学校がせっかく指導してくれてるのにサボった私は九大には行ってない。
    で、私の子供は今関西で公立進学校に行ったけど、受験対策は塾でどうぞて感じ。
    受験予備校に行かせたけど、やってることは九州の公立で学校がやってくれたのと変わりない。

    今、この九州方式を否定して補講いらんとか言う親御さんが出てきて、やめてる高校があるらしいね。もったいないなぁ。

    +32

    -2

  • 151. 匿名 2023/03/23(木) 15:54:28 

    >>8
    うん?日比谷高校って私立中学出身も沢山いますよ
    あそこは都立だけど異質

    +43

    -5

  • 152. 匿名 2023/03/23(木) 15:54:40 

    >>138
    その通りなんですよね。
    他県の事は知らないんですけで、福岡は公国立が強いので先生達が大学進学は国立しか考えてないんですよね。

    とりあえず特に行きたい大学ないなら九大にしとくか。っ感じの子供達が半分くらいです。

    +16

    -0

  • 153. 匿名 2023/03/23(木) 15:54:43 

    >>111
    地元の荒れた中学出身。うちの中学は、学年上位3番までの成績の子が、県内トップ高校に合格できると言われてた。4~10番目位までが、上から2番目の高校って感じ。その辺の子たちは中1の時からずっと成績良くて、DQN共も手を出さない感じだった。塾に通ってる子もいたし、通わなくても元から頭のいい子もいた。

    +6

    -0

  • 154. 匿名 2023/03/23(木) 15:54:45 

    >>139
    同じく大阪。
    1割くらいはいたかな。
    でも上を目指すというより、高校受験で落ちこぼれそうだから中学のうちに大学附属に入れておこうという人が結構いた。それはそれでいいと思う。

    +22

    -0

  • 155. 匿名 2023/03/23(木) 15:54:49 

    >>1
    普通の公立中学校、偏差値57くらいの公立高校だったけど関関同立

    +1

    -0

  • 156. 匿名 2023/03/23(木) 15:54:57 

    >>122
    地方の民度自体がよくないじゃん

    +1

    -0

  • 157. 匿名 2023/03/23(木) 15:55:50 

    >>118
    理不尽さに耐えろって、まんま昭和のおじさん脳じゃん。
    そういうのが嫌だから私立に回避したい。

    +10

    -2

  • 158. 匿名 2023/03/23(木) 15:56:12 

    >>148
    まぁそれこそうちはうち、よそはよそだからね
    相手に合わせて自分のレベル変えるわけじゃないし

    +0

    -0

  • 159. 匿名 2023/03/23(木) 15:56:19 

    >>125
    これだけでも民度の差を感じてしまう。

    +2

    -0

  • 160. 匿名 2023/03/23(木) 15:57:24 

    >>45
    どうせ大人になったら同じレベルの人間としか付き合わなくなるんだから、中学生のうちにあらゆるレベルの人と共同生活してみるのも大事だよ

    +9

    -5

  • 161. 匿名 2023/03/23(木) 15:57:58 

    >>157
    就職したらそんな奴らばかりだよw
    いつまで私立の環境で行けると思ってんの

    +4

    -5

  • 162. 匿名 2023/03/23(木) 15:58:54 

    >>150
    九州方式は定額働かせ放題の制度を利用して教員に勤務時間外労働を強いて成り立ってるんでしょ
    働き方改革をしたら継続不可能よ

    +39

    -1

  • 163. 匿名 2023/03/23(木) 15:59:23 

    都心に住んでいる会社の人は私立中学が多いし、郊外に住んでいる人は公立に通わせているな~~~

    +4

    -0

  • 164. 匿名 2023/03/23(木) 15:59:37 

    >>154
    付属通える地域なら、今はもっと中受増えてますよ。東京の流れがこっちにも来ている感あります

    +2

    -0

  • 165. 匿名 2023/03/23(木) 15:59:42 

    >>157
    耐えろなんて書いてないじゃん
    そんな奴らどこにでもいるから対応力つけろつっってんの
    逃げるなりクリアするなり

    +4

    -4

  • 166. 匿名 2023/03/23(木) 16:00:09 

    >>18
    うち都内だけど平均年収が最下位の区だからか、中学受験はクラスに2割くらい。地元の公立中行く子がほとんどだよ〜。

    +8

    -0

  • 167. 匿名 2023/03/23(木) 16:00:25 

    >>59
    大阪や名古屋でも富裕層は結構な確率で中学受験してるよ。インターなんかもあるだろうけど。

    +10

    -0

  • 168. 匿名 2023/03/23(木) 16:00:59 

    >>94
    今はみんな適性検査型入試の私立と併願して、だいたい都立に落ちたら私立に行くんだよ
    そもそも相当地頭いいこじゃないと塾なしで都立受験なんて受からないし、塾もそういう私立併願するよう指導してる

    +25

    -0

  • 169. 匿名 2023/03/23(木) 16:01:13 

    簡単に中学受験って言うけど
    年収1000万ぐらい必要よね
    都内はそんなに富裕層が多いのか

    +14

    -0

  • 170. 匿名 2023/03/23(木) 16:01:31 

    >>151
    中高一貫校に入ってた子が高校から外に出て、日比谷に入ってくるんでしょ
    その子達が進学実績を押し上げてるって

    +27

    -4

  • 171. 匿名 2023/03/23(木) 16:01:38 

    >>163
    都内の人はほとんど通塾。
    埼玉の人は受験?なにそれ、子供可哀想って感じでした。地域で差がありますね。

    +1

    -0

  • 172. 匿名 2023/03/23(木) 16:03:12 

    中学受験して良い環境でっていう親御さんいるけど、クラスで陰湿ないじめやクラスメートのパソコンを強制終了したりするヤバい子が合格してたよ。
    私立に行ってくれてホッとしてる。
    幼い頃から勉強させられてるから頭は良いけど性格はどうなの?って子達。
    また問題起こして公立に戻ってこなければいいなと思う。
    公立にも問題児はいるけど私立も同じだよ。
    運だよね。

    +12

    -5

  • 173. 匿名 2023/03/23(木) 16:04:46 

    いま公立は教員になるひとが減ってるからどんどん教員の低学歴化、低レベル化が進んでるしねえ。

    私立は経営もあるから、給料あげてでも良い教員を確保する。その違いもあって今後ますます格差は拡大すると思うよ。

    +5

    -1

  • 174. 匿名 2023/03/23(木) 16:06:35 

    >>170
    だから公立ではあるけど金持ちばっかりw
    私立と変わらんのよな

    +22

    -0

  • 175. 匿名 2023/03/23(木) 16:08:19 

    >>156
    凄い、よくそんなこと言えるね笑
    都民の民度も場所によっては良くないのに

    +0

    -0

  • 176. 匿名 2023/03/23(木) 16:08:41 

    >>161
    日系の大手も外資の大手も経験したけど、そんな理不尽なこと言う人はいないですよ。いまどき理不尽さを前提にしてる企業って…

    +6

    -0

  • 177. 匿名 2023/03/23(木) 16:10:05 

    >>45
    そこまでの不良って今もいるの?
    今はお調子者がふざけすぎた結果、問題を起こすの方が多くない?女子トイレに入ったり、掃除道具をふり回して窓割ったりとか

    +0

    -0

  • 178. 匿名 2023/03/23(木) 16:10:14 

    >>165
    別に逃げるだけならなれる必要ないのでは。

    「突然犯罪者に出くわすかも知れないから刑務所で慣れとけ」みたいなもので。ヤバイ理不尽はふれた時点でカットすれば問題ないでしょう。

    +3

    -1

  • 179. 匿名 2023/03/23(木) 16:13:13 

    >>172
    少なくとも「ヤンキー」はいないのよ。それだけでも全然違う。保護者にも「ヤカラ」はいない。

    東京の公立の小学校でも港区にはいじめが少なくて。おとなの対応だけど、足立区じゃ仲間集めてリンチしちゃう。

    +8

    -0

  • 180. 匿名 2023/03/23(木) 16:13:14 

    私立は陰湿で公立はおおっぴらな悪い子ってイメージがあるわw

    +1

    -2

  • 181. 匿名 2023/03/23(木) 16:16:02 

    >>162
    そうなんだ。
    昔は先生も卒業生だったから指導に熱が入っていて良心的だった。イヤイヤやってた風には見えなかったけど。

    +3

    -7

  • 182. 匿名 2023/03/23(木) 16:17:11 

    地元の公立中は周りのレベルが高すぎてうちの子は成績が下位で5教科ほとんどオール2だったよ。内申点が必要な公立は諦めさせた。学校によって入れる範囲が違って来るのは今思えば不公平に思う。

    大阪の公立中が内申点を決める統一テストがあるというニュースを知り目からウロコだった。

    +4

    -0

  • 183. 匿名 2023/03/23(木) 16:18:01 

    やれる子はどこの学校でもやれるし、
    やらない子はやらない。

    +3

    -1

  • 184. 匿名 2023/03/23(木) 16:18:27 

    >>172
    それあるある。
    いきなり後ろの席から椅子を蹴ったり、頭を叩いたりする医者の子、中受していなくなって、みんなほっとしてた。
    この子の親はPTA熱心だったから先生も何も言わなかった。いなくなって中学のPTAも穏やかだったよ。

    +7

    -1

  • 185. 匿名 2023/03/23(木) 16:27:32 

    田舎だから都会のことはわからないけど、公立校と一言で言ってもいろんな子がいるでしょう。
    だからその子によりだろうね。
    極端なこと言ったら学生のとき不良だったとしてもみんな同じ人生を歩むわけじゃないし、

    +1

    -0

  • 186. 匿名 2023/03/23(木) 16:29:45 

    >>111
    私立中学から公立高校に行く人はあまりいないでしょw

    +3

    -0

  • 187. 匿名 2023/03/23(木) 16:30:24 

    >>172
    私立は問題児を辞めさせられるけど公立はできない

    +5

    -0

  • 188. 匿名 2023/03/23(木) 16:33:54 

    >>13
    小町って年齢層高い気がする。
    まぁここも高くなってきてるけど。

    +2

    -0

  • 189. 匿名 2023/03/23(木) 16:37:16 

    田舎で中高一貫なんてないのでふつうの中学行って高校は県内7番目の高校(家から通える進学校がそこしかない)に行き、一橋に在学中です。
    子どもに聞くと関東、関西出身の友だちはほぼ中高一貫出ているそうです。

    +4

    -0

  • 190. 匿名 2023/03/23(木) 16:39:45 

    >>80
    大学をゴールだと思えば成功だね

    +14

    -0

  • 191. 匿名 2023/03/23(木) 16:41:52 

    >>182
    みんなそう言うのきっちり調べて住居選んでると思うよ

    +1

    -0

  • 192. 匿名 2023/03/23(木) 16:43:00 

    >>1
    うちの親は周りに触発されて塾だけ行かせて、でも私立に行かせるお金はないよ、という最悪のパターンだった。そして周りの親に「うちの子優秀でしょ」ってマウント取りつつ、実際難関に受かった兄は中学でグレて、大学はマーチよりずっと下の所に行った。

    中受しないなら、下手に中受レベルの勉強させない方がいいよ。たまに「本人のためになるから」みたいな人いるけど、子供も頑張って伸びると欲が出てくるし希望も持つし、それでいて結果出しても何もてに入らないって、子供を打ちのめす愚策だと思う。

    子供に勉強が必要と思うなら、中受塾は外した方が絶対いいよ。やるなら公文算数で数学レベルを先取りするとか、NHKの中学生英語をやらせるとか、受験組と触れ合わない所で学ばせた方がいい。
    ちなみに公文で高校数学までやってた子とか、中学生英語マスターしてた子は、中学入学時にそれぞれ得意科目になって、かなり有利なスタート切れたらしい。

    +24

    -0

  • 193. 匿名 2023/03/23(木) 16:43:48 

    >>169
    富裕層が一人っ子にしてる
    ちゃんと計画立てて出産してるんだよ

    +4

    -2

  • 194. 匿名 2023/03/23(木) 16:48:51 

    >>33
    本当それ。
    私は公立行くのはどこの私立も受からないバカか学費払えない貧乏人って言われたよ。
    そう言ってたグループも目くそ鼻くそなレベルなのに。

    +3

    -3

  • 195. 匿名 2023/03/23(木) 16:49:00 

    >>154

    同じく大阪。
    中学受験は1割ぐらい。
    荒れてる公立に行かせたくないって親が中学受験させてる。

    うちはお金がないから中学は公立にした。
    大学附属のある私立の中高一貫校に高校で受験して入ったよ。
    大学は内部進学狙うか、国立狙うか、違う進路にするか、本人たちが考え中。

    +1

    -0

  • 196. 匿名 2023/03/23(木) 16:49:23 

    >>152
    私、それでイモ九行きましたが社会に出て痛感したのは
    九州ならイモ九最高ですが、そうでないなら早稲田慶應を選んでおいた方が学閥含めて社会では物を言うな…ということです。

    いまだに九州の人は国公立至上主義が強いのでしょうか。

    +16

    -0

  • 197. 匿名 2023/03/23(木) 16:50:44 

    >>192
    親子で戦略を誤ったんちゃうの?
    ちゃんと話し合わなきゃダメだよ

    +1

    -3

  • 198. 匿名 2023/03/23(木) 16:50:46 

    >>169
    世帯でそれくらいあればいいから共働きなら500+500でできるからね。二流大学同士の夫婦でも可能。

    +8

    -0

  • 199. 匿名 2023/03/23(木) 16:51:50 

    都内ではないけど、首都圏在住
    地域の公立中学は、落ち着いていて学力も高く、内申評価制度もテスト中心の合理的なモノだったのでそのまま進学させました
    上は早慶附属
    下はMARCH附属です
    どちらも男子
    どちらも内申はハイスコアではありませんが、私大附属はあまり内申を重視しないので関係なかったです

    +15

    -0

  • 200. 匿名 2023/03/23(木) 16:52:20 

    >>172
    同じでは無いなw

    +2

    -1

  • 201. 匿名 2023/03/23(木) 16:52:30 

    >>75
    特殊な地域に住んでるの?

    +12

    -1

  • 202. 匿名 2023/03/23(木) 16:54:14 

    >>111
    高校受験用の塾に行けばオッケー
    (しょうもない中の方が内申がとりやすいと思う)

    +8

    -2

  • 203. 匿名 2023/03/23(木) 16:54:19 

    >>186

    私立中学から、超難関公立高校へ行く子はいるよ。

    +6

    -1

  • 204. 匿名 2023/03/23(木) 16:54:26 

    >>151
    外部受験マジしんどいよ 受験中なら良いけど

    +3

    -4

  • 205. 匿名 2023/03/23(木) 16:54:44 

    37. 匿名 2023/01/22(日) 14:34:24 [通報]
    >>1
    プロ塾講師のTwitter要約


    「『中学受験率の高い地域は中学受験で上位が抜けて公立中はレベルが低い』なんて、大嘘!
    実際は中学受験率の高い地域ほど高所得者が多いので中学受験で抜けても公立中の学力レベルが高い(文京区など)。

    理由は、
    英語先取り高校受験狙い撃ちを小学生から考えてる人
    中学受験残念組
    附属高校狙い
    転居者など
    がいるから。

    東京で上位層が薄い公立中は確かにあるが、それらの中学は中学受験で抜けているというよりそもそも初めから学力優秀層が少ない地域。
    そういう学力上位の薄い一部の地域を除けば東京の公立中学は他府県よりも上位層が厚く、勉強面御面倒見もよく良質な教育を受けられます」


    80. 匿名 2023/01/22(日) 14:45:51 [通報]
    >>37
    その塾講師、他の投稿で

    「中学受験で抜けて、東京の高校受験や公立中がレベルが低いというのは大きな誤解。実際はメチャクチャ学力レベルが高い」
    「私は都内の何百もの公立中学の難関高校進学実績をリサーチしました」
    「東京の公立中学は塾みたいに習熟別授業をやったり、上位クラスでは早慶附属や都立重点校の問題を扱うこともあり、成績優秀な子も退屈しない」

    と書いてたはず

    582. 匿名 2023/01/23(月) 02:06:17 [通報]
    >>580
    その人の他の投稿見て見れば分かるだろうけど、文京区は典型例として挙げてるだけよ

    「東京の公立中学は学力が高い」は文京区だけではなく全般的に言ってる

    +9

    -0

  • 206. 匿名 2023/03/23(木) 16:54:49 

    >>7
    私田舎育ちだから中学受験というものがあることすら知らなかった。

    +30

    -2

  • 207. 匿名 2023/03/23(木) 16:56:11 

    >>203
    ほんとしんどいよ
    内申キツい状態で退路断つ訳だから塾もよっぽどでなければお勧めしないけどあなたそんなにそのケース頻繁に見てる?

    +0

    -6

  • 208. 匿名 2023/03/23(木) 16:57:42 

    >>94
    都立一貫校は、四谷偏差値で60ぐらいは必要。
    私立受験とは、また別対策が必要。
    そんなに甘い道ではない。

    +35

    -0

  • 209. 匿名 2023/03/23(木) 16:59:08 

    >>164
    大阪は附属高校に行く話は聞くけど、中学から附属に行く子は少ないよ。

    +1

    -1

  • 210. 匿名 2023/03/23(木) 16:59:23 

    >>75
    なんかユーチューブでこんな感じの動画見た!

    +2

    -0

  • 211. 匿名 2023/03/23(木) 16:59:59 

    >>194
    よこ
    私立は馬鹿だと言われて育った
    大人になって自分は親ガチャ失敗したとしみじみ思うよ

    +3

    -3

  • 212. 匿名 2023/03/23(木) 17:00:31 

    >>1
    我が子はまだ小さいのですが、20代の私自身の話ですが。

    地元の公立中学がまぁ荒れてたけどw 中堅どころの私立の高校に進学できて、高校では勉強頑張ったから、わりと有名な国立大に進学できたよ!!

    ただ、荒れてる公立中学だったから、まともだったのに流されて荒れちゃう子もまれに居たよ。

    +4

    -1

  • 213. 匿名 2023/03/23(木) 17:02:30 

    >>201

    田舎あるあるだよ
    田舎は一流企業が無く家業を継ぐし幼馴染と結婚して敷地内に家建てるから進学する必要が無いんだよ

    +6

    -6

  • 214. 匿名 2023/03/23(木) 17:03:05 

    >>86
    都内でも区によって全然違うと思うけど、うちの区の周りは一部の区を除いて知ってる人はほぼ全員受験するなぁ。

    +2

    -2

  • 215. 匿名 2023/03/23(木) 17:03:25 

    >>61
    杉並だけど学校によるよ
    併設してる中学あるところは1割しか外に出なかったけど、うちの学校は8割受験して、6割は外部に出る

    +20

    -0

  • 216. 匿名 2023/03/23(木) 17:03:57 

    >>139
    >61です。地域によって結構差はあると思います!
    私はごくごく普通の家庭でしたが、大人になって今考えてみると社長令嬢や医者の子など裕福な子多かったです!



    +2

    -0

  • 217. 匿名 2023/03/23(木) 17:05:17 

    >>209
    付属に通える地域、つまり市内や北の方という意味です。そのあたりで私立中学受験が盛んになりつつあるということです。附属狙いも増えていますよ、難関公立高校や大学受験をそもそも避けるために

    +1

    -5

  • 218. 匿名 2023/03/23(木) 17:06:09 

    >>43
    お金をかけないことが頭いいわけではないと思うよ。

    +9

    -1

  • 219. 匿名 2023/03/23(木) 17:06:13 

    >>118
    金落とすってw
    教育をそう考えてる人と関わらなくて済むだけでも十分意味はあるねw

    +9

    -1

  • 220. 匿名 2023/03/23(木) 17:07:45 

    >>84
    駅2駅くらい離れるだけで別次元の土地になったりする

    方や地価がバカ高くても他所から公立小中目当てに何とか住もうとするような学力良し評判良しの地区、方や中学校の前で男の子がたむろして何組の女子とやったのドアのしゃべっていたりする

    +3

    -1

  • 221. 匿名 2023/03/23(木) 17:08:21 

    やれる子はどこの学校でもやれるし、
    やらない子はやらない。

    +5

    -0

  • 222. 匿名 2023/03/23(木) 17:08:22 

    >>176
    その人大手の話してるんじゃ無いと思うよ
    好きアラバ大手自慢かーいw

    +1

    -1

  • 223. 匿名 2023/03/23(木) 17:08:30 

    >>44
    地方にも公立で中高一貫校はあるよね

    +12

    -0

  • 224. 匿名 2023/03/23(木) 17:09:39 

    >>221
    環境整えるだけで伸びる子を どこででも出来なきゃダメだ と可能性潰すのも可哀想だよね
    他人の子はどうでも良いけど

    +8

    -3

  • 225. 匿名 2023/03/23(木) 17:10:21 

    >>1
    公立中(荒れ気味)→偏差値60台都立(治安良い)→MARCH
    です。高3だけ塾通ってた。
    中学の友達とは進路はバラバラだけどずっと仲良いよ

    +9

    -0

  • 226. 匿名 2023/03/23(木) 17:11:41 

    >>172
    6人に一人は貧困だって
    少なくともその層はいないわけで

    +2

    -0

  • 227. 匿名 2023/03/23(木) 17:12:17 

    >>201
    私は北関東の出身で、今都内だけど地元はこんな特殊な環境ではないけどなぁ

    +5

    -3

  • 228. 匿名 2023/03/23(木) 17:13:52 

    >>8
    私は 都立西から 千葉大だよーー

    +20

    -2

  • 229. 匿名 2023/03/23(木) 17:14:12 

    >>1
    高校は附属を受験しました。

    +1

    -0

  • 230. 匿名 2023/03/23(木) 17:15:32 

    >>110
    あるよ なにせ数は多いから。

    +1

    -0

  • 231. 匿名 2023/03/23(木) 17:15:47 

    >>179
    頭脳使った陰湿なイジメはあっても、私立は親もそれなりの親だから訴え起こしたらまあまあな対応が多い

    効率でも突然トイレで襲われたり帰宅時暴行されたりとは訳が違うし、社会的地位・縛りが皆無の親も怖いんよ
    もちろん住んでる所によるけどね

    +1

    -1

  • 232. 匿名 2023/03/23(木) 17:19:13 

    >>112
    わかりにくい文章ですね

    +9

    -2

  • 233. 匿名 2023/03/23(木) 17:21:16 

    >>179
    公立行くなら学区選びが大事だね

    +3

    -1

  • 234. 匿名 2023/03/23(木) 17:21:29 

    >>26
    実際まわりの私立中行った子はこんな感じだった
    付属の子だけ明治だったかな
    多摩地区です

    +21

    -2

  • 235. 匿名 2023/03/23(木) 17:23:52 

    >>200
    「ゼロではない」のと「少ない」を混同してる感じだよね

    +2

    -0

  • 236. 匿名 2023/03/23(木) 17:25:29 

    >>208
    別対策が必要だから、御三家みたいな層と併願する人はいないでしょ。同時にやるのはほぼ不可能だから。

    +1

    -0

  • 237. 匿名 2023/03/23(木) 17:32:09 

    都内の中受が多い地域で中学受験しない予定の方、高校受験のことを考えて何かやらせていますか?

    +3

    -0

  • 238. 匿名 2023/03/23(木) 17:33:53 

    >>222
    じゃなくて学歴つければ大手もいきやすくなるし、理不尽な環境から逃れられるじゃん。社会人だから理不尽なのが当たり前なんてのは古い考え方だよ

    +3

    -2

  • 239. 匿名 2023/03/23(木) 17:34:08 

    >>228
    何中ですか?

    +3

    -0

  • 240. 匿名 2023/03/23(木) 17:34:23 

    >>82
    そうかな?まわりだと校則厳しめの私立出身の人のほうがくそ真面目で世間知らずな感じですが…
    出身校の校風にもよりますかね

    ただ、留学経験は私立出身の人が圧倒的に豊富ですね

    +6

    -0

  • 241. 匿名 2023/03/23(木) 17:35:56 

    >>231
    少なくとも頭いい地域には暴力とかのいじめはないよね

    +0

    -0

  • 242. 匿名 2023/03/23(木) 17:36:09 

    >>234
    公立行ってたらFランじゃん

    +0

    -1

  • 243. 匿名 2023/03/23(木) 17:39:08 

    中受組の親の私立小学生への嫉妬が深刻

    +0

    -3

  • 244. 匿名 2023/03/23(木) 17:39:25 

    >>240
    公立の方が世間知らずだと思いますよ
    クラスに帰国の子がゴロゴロいる環境で育つのと世の中に帰国子女をいることを知らずに育つのと まず目標が違うと思う 目標が違うと生き方が変わる

    +1

    -12

  • 245. 匿名 2023/03/23(木) 17:41:06 

    >>243
    どんなのありました?
    私立小行って中学受験する子は気の毒にすら見えるけど

    +1

    -0

  • 246. 匿名 2023/03/23(木) 17:47:38 

    >>240
    学校によりますが、基本的に校則は偏差値高い学校の方が緩いです。私も私立でしたがゆるゆるでした

    +2

    -0

  • 247. 匿名 2023/03/23(木) 17:52:55 

    >>181
    やりがい搾取は良くない

    +22

    -0

  • 248. 匿名 2023/03/23(木) 17:54:28 

    >>1
    やっぱり内申に苦しみました
    あれこれ調べたり説明会行って
    どうにかこうにか併願とって公立受けて
    内申点のゲタ無しで勝負して受かりました
    が高校でついてくのは大変だったみたい

    中受しなかったのは
    別に公立荒れてないと思ったし
    本人も希望しないし
    私も上手く誘導出来ないし
    ラッシュに揉まれて行くのも気の毒だし
    お金がすごくかかるし
    中高6年同じってどうだろうか
    とか
    まぁ同じな方が良かったのかなあとか
    今は思います

    +12

    -0

  • 249. 匿名 2023/03/23(木) 17:58:07 

    >>244
    私立は、似たような家庭環境で似たような経済状況の子どもたちが集まるから、粒ぞろいで同質な生徒の集団になるんだよね
    公立だと上から下まで幅広く揃っているけど、私立は学校外の世界を知らない子はめっちゃ世間知らずになるよ
    大学に行かないのは本人の努力不足とか、奨学金で大学進学はとんでもないとか、ガルでも偏った価値観の人たちがいるでしょ

    +9

    -2

  • 250. 匿名 2023/03/23(木) 18:10:02 

    >>45
    ガチの不良って学校来ないよ。
    来ても髪の毛染めたり制服着崩してるから校則に引っかかって教室入れない。
    厄介なのは見た目普通なのに性格キツくて厄介な子。

    +2

    -0

  • 251. 匿名 2023/03/23(木) 18:13:32 

    >>91
    うちはものの考え方や発想に早熟なところがありました。
    本人も公立小の授業進度に小4ぐらいから限界を感じており、試しに無料の全国統一小学生テストを受けさせてみたところ偏差値68。
    本人のキャラ的に、担任の先生によって合う合わないを経験していたため、内申必須な公立には向かないと親子で合意の上で受験に舵を切りました。

    下の子は1年、公文などの先取りもしていないのですが、早くも「授業が簡単すぎる…」とぼやいており、モチベーションをどう上げていこうか悩んでいます。

    +3

    -4

  • 252. 匿名 2023/03/23(木) 18:14:36 

    中学受験塾の策略なんじゃないかと思ってしまう。
    勉強量が異常というか、極端すぎる気がするんだよな。昔はそこまでじゃなかった気がする

    +20

    -1

  • 253. 匿名 2023/03/23(木) 18:19:46 

    >>249
    どっちが世間知らずかは世界相手に仕事するようになれば分かるよ
    そこまで行かない人には一生見えない世界があるんだけどね まあ言っても無駄なので自力で理解して下さい

    +1

    -7

  • 254. 匿名 2023/03/23(木) 18:21:33 

    >>250
    学校来ないでいてくれたらどれだけ良いか
    チョッカイ出しに来るんだよね

    +1

    -0

  • 255. 匿名 2023/03/23(木) 18:23:38 

    >>20
    受験して行くやつじゃん
    しかもなかなかの難易度

    +20

    -1

  • 256. 匿名 2023/03/23(木) 18:27:38 

    >>252
    私、田舎の国立附属を受験したけど、塾なんていかなかったよ…
    子供の通塾スケジュールを見ると、異常だと思う。
    必要性を見極めて、塾に相談しながら間引きしてます。

    +7

    -1

  • 257. 匿名 2023/03/23(木) 18:32:56 

    >>227
    まあ201はおおげさな部分もあるけど、基本的に真実だと思う。
    田舎で一流企業の本社採用はほぼないし、
    公務員が年収上位になるからね。

    私が田舎出身だけど、まず就職先に大企業は皆無に近いし。

    +4

    -3

  • 258. 匿名 2023/03/23(木) 18:34:05 

    >>116
    あなた若いでしょ笑
    はじきって子供に言ったらみはじじゃない?って言われた。

    +8

    -1

  • 259. 匿名 2023/03/23(木) 18:43:44 

    >>87
    埼玉のどこ住んでるか分からないけど、ほぼ公立だよ。
    荒れてる地域なら私立も選択肢に入るのかな。

    +4

    -0

  • 260. 匿名 2023/03/23(木) 18:47:14 

    >>251
    授業簡単でどうするかはあとは本人の取り組み次第だから難しいね。
    うちも上ができる子だけど授業で出てくる問題のオリジナルの解き方を考えたり、スピードどこまで上げて解けるかしてり教えられてることだけで終わらないタイプだったから特に問題なかった。
    そのまま中高公立進学したけど中高の時点で「先生に教えてもらうことはない」って言い切って、相変わらず自分が思うような解き方を探したり、授業中に別のことをしてたみたいだよ。
    高校の数学物理など全国模試満点取ったりしてたから私立行ってても教えてもらうことなかったと言ってたとは思う。

    +1

    -0

  • 261. 匿名 2023/03/23(木) 18:50:15 

    >>26さすがにそれはない
    日能研偏差値65辺りに決まった子、周りにゴロゴロいるよ。

    公立中に進んでも内申しっかり取れるタイプのお子さんなら中受無しでも全然良いんじゃないかな。

    +24

    -9

  • 262. 匿名 2023/03/23(木) 18:56:37 

    >>256
    その間引きが出来ないんだよね
    金払えば解決して貰えると思ったら塾に言われるままオプション取ったりね
    塾の先生だって 今この子に必要なのは理解出来ない講座を取り続けることではない 演習時間を取る事だ って分かってるはず 
    勉強した経験のある親やちゃんと子供の進捗を管理出来る親なら取捨選択出来るだろうけど プロがお子さんが落ちても良いんですか?と脅し営業して来たら屈しちゃうよね

    +3

    -0

  • 263. 匿名 2023/03/23(木) 18:58:28 

    >>4
    「○ティちゃんは痔」って覚えたw

    +0

    -0

  • 264. 匿名 2023/03/23(木) 18:58:38 

    ある程度都会だけど関西
    学年で15人とかしか中学受験しない
    結局した子より偏差値高い高校行く子びっくりするくらい多いよ
    私立中学入って落ちぶれる子もみたし、伸びた子もみたし本人次第でしょ

    +1

    -0

  • 265. 匿名 2023/03/23(木) 18:58:48 

    >>258


    きのしたのハゲジジイ って習ったよ

    +7

    -0

  • 266. 匿名 2023/03/23(木) 18:59:01 

    関西女子御三家に行って現役で京大。
    なお、親は弟には中学受験をさせていたので公立中学は周囲の学力が低すぎると感じたようです。

    +1

    -0

  • 267. 匿名 2023/03/23(木) 19:03:51 

    >>26
    それはないよ。
    NY53の学校だけど
    学年で下から30パーの人たちでも成成明学
    下から15パーの人で日大東洋

    半数以上がマーチには入れてる。
    医学部目指すなら上位10パーには入らなきゃ無理だけど。

    NY45あれば日大東洋附属は入れるから
    NY40の学校なら日大東洋も頑張らないと入れないかも

    +7

    -7

  • 268. 匿名 2023/03/23(木) 19:06:51 

    >>101
    最近変わってきてますよね。
    浦和、大宮エリア

    +6

    -1

  • 269. 匿名 2023/03/23(木) 19:12:26 

    >>224
    環境整えてやらなきゃできない子なんだ…
    そんなやわな子に育てるつもりないし。
    まぁ、他人の子なんてどうでもいいけど❤︎

    +0

    -8

  • 270. 匿名 2023/03/23(木) 19:17:06 

    >>61
    うちは明大近くの世田谷区、20年前だと3割くらいが私立だったよ

    +2

    -0

  • 271. 匿名 2023/03/23(木) 19:21:49 

    >>8
    息子の友達が中受せずに塾も通わず公立中から日比谷行ったわ
    そしてそのまま東大へ
    そんなガリ勉タイプではなかったしおっとりした普通の子だったけど1度聞いたり見たりすると忘れないらしい
    お母さんも勉強しなさいとか言わないらしい

    +16

    -0

  • 272. 匿名 2023/03/23(木) 19:22:03 

    >>269
    子供に恨まれないようにねw
    まあ貧乏人の家の事はどうでも良いけどねw
    貧乏家庭に生まれればそれくらい受け入れるかw

    +8

    -0

  • 273. 匿名 2023/03/23(木) 19:22:49 

    >>271
    友達の話かぁいw

    +7

    -0

  • 274. 匿名 2023/03/23(木) 19:25:24 

    >>3
    できる子はどこにいてもできるよね。うちの従兄弟も県立高校からの現役京大。

    +42

    -0

  • 275. 匿名 2023/03/23(木) 19:27:14 

    >>139
    うちは名古屋だけど私の実家が東京で受験当たり前だと思ってたから私立中学の少なさに驚いた。東京だと選び放題なのに。

    +4

    -0

  • 276. 匿名 2023/03/23(木) 19:31:33 

    >>201
    いやいや
    ヨコですが、横浜市新興住宅地、保護者の大半が大卒大企業勤務でしたが、二十年後は見事に社会の縮図ですよ

    +5

    -0

  • 277. 匿名 2023/03/23(木) 19:35:05 

    >>44
    倍率5倍だよほぼ落ちるんだよ

    +28

    -0

  • 278. 匿名 2023/03/23(木) 19:36:23 

    >>26
    SAPIX卒業生の半数がマーチにも行けないって記事を見たなぁ

    +35

    -3

  • 279. 匿名 2023/03/23(木) 19:47:18 

    >>151
    日比谷は帰国子女かなり多いよ。中学受験経験者も。
    ちょっと頭良いくらいで難易度の高い勉強もせずに入っても活躍はできない。

    +24

    -1

  • 280. 匿名 2023/03/23(木) 19:50:23 

    >>272
    どうして公立イコール貧乏になるのかわかんないなぁー
    そんな言い方しかできないあなたみたいな親こそ
    お子さんから何か恨まれてるかもよ。

    +2

    -3

  • 281. 匿名 2023/03/23(木) 19:51:22 

    >>87
    別に公立中荒れてないけどね。
    うちの地域は先生も良い方多いですよ?
    部活は外部のクラブチームでも行けばいいのでは?

    それに子供が不満を口にしない限りは先生の悪口は控えたほうがいいですよ。

    +3

    -0

  • 282. 匿名 2023/03/23(木) 19:53:41 

    自分の意思で大学附属を選べるのが、東京の高校受験のいいところかな。

    +1

    -0

  • 283. 匿名 2023/03/23(木) 19:59:04 

    広島も地方だけど中学受験する人多い。

    +0

    -0

  • 284. 匿名 2023/03/23(木) 20:03:26 

    >>116
    私もみはじだった
    みは道のりだよね

    +13

    -0

  • 285. 匿名 2023/03/23(木) 20:04:30 

    >>4
    これ塾で「木の下のはげじじい」って教わったやつ

    +5

    -0

  • 286. 匿名 2023/03/23(木) 20:11:58 

    >>278
    SAPIX卒業生の大学進学の中央値がマーチと言われてる。
    ただまあ、全児童の中央値でマーチなら、
    やっぱレベル高いんではないかと思ってしまうが…。

    +29

    -2

  • 287. 匿名 2023/03/23(木) 20:12:04 

    >>1
    偏差値60くらいの公立を出て、海外の大学出た。
    今は外資で専門職してます。

    元々英語が好きで、高校から英語は得意だった。

    +6

    -0

  • 288. 匿名 2023/03/23(木) 20:15:04 

    >>264
    もちろん本人次第だけど、1万人とか10万とか比べたら差は出るという話と思う

    +0

    -0

  • 289. 匿名 2023/03/23(木) 20:29:29 

    >>286
    でも御三家(&渋々とかの共学)から東大、を想定してサピに通ってる人がほとんどだから、ちょっと物足りないよね
    中堅以下でいいなら四谷や日能研でもいいわけだし

    +12

    -1

  • 290. 匿名 2023/03/23(木) 20:31:17 

    >>87
    逆だよ逆!
    2~30年前の埼玉の公立は確かにヤバかった
    後輩に中卒で893になった男の子がいたくらい
    でも今は至って平和だよ!

    +2

    -1

  • 291. 匿名 2023/03/23(木) 20:34:33 

    >>8
    都立トップ校に入るのもお金かかるよね
    塾なしで入る子は稀

    +30

    -0

  • 292. 匿名 2023/03/23(木) 20:35:04 

    >>26
    この言い方にいつも思うんだけど、じゃあ公立中の何割がMARCH以上に進学するのかだよね。そこの数字がないと単純に比較できないし、互角だったとしても好きでお金出して私立行く以上とやかく外野が言う必要はない。

    +19

    -2

  • 293. 匿名 2023/03/23(木) 20:36:28 

    >>26
    ネットでしか中受のこと知らない人が言ってそう

    +4

    -4

  • 294. 匿名 2023/03/23(木) 20:38:29 

    >>3
    従兄弟も大阪のやんちゃな公立中学から塾は行かずに北野高校です

    +25

    -0

  • 295. 匿名 2023/03/23(木) 20:45:13 

    >>110
    23区の所得低いエリアですが、お金あるor頭いい子は私立に行き(学校によるけど最低でも3割くらいは私立にいく、多いところで8割くらい)、残ったのが公立に行くので、必然的に公立は微妙な感じになります。
    特にこだわりがないからと公立中に行った子でも、勉強や校風が微妙すぎて私立行けばよかったという意見も聞きます。
    23区でも全体的に所得感の高い区だと、公立もレベル高いです。

    +8

    -0

  • 296. 匿名 2023/03/23(木) 20:46:26 

    地方
    全て公立から東大現役合格

    +1

    -0

  • 297. 匿名 2023/03/23(木) 20:46:40 

    >>289
    いやいや、いくらSAPIXでも平均以下の方のクラスで御三家なんてとてもとても!
    そのレベルを受験すらしませんよ。「中堅校以下を受けるけどSAPIX」を選んだという層です。
    仰る通り、中堅以下なら四谷や日能研という選択肢も十分あると思いますよ。

    +4

    -2

  • 298. 匿名 2023/03/23(木) 20:49:21 

    >>295
    富裕層が多い地域だと、「受験の週は学校に来たはいいが、僕1人しかいなかった…」なんてのも割と普通に聞きますからね。

    +3

    -0

  • 299. 匿名 2023/03/23(木) 20:51:01 

    >>292
    当たり前だけど、中学受験してもその後怠けて落ちる子もいるし、一方で普通に公立に行って高学歴になる子もいる。ただ、平均したら、そりゃ中受したほうが合格大学帯は上なのは言うまでもないです。

    +10

    -2

  • 300. 匿名 2023/03/23(木) 20:56:15 

    >>33
    大切な子どものことだから尚更だよね。
    自分の判断に自信がなくなる事があるよ。

    +1

    -0

  • 301. 匿名 2023/03/23(木) 21:01:25 

    >>269
    さすがに環境はどうでもいい、てのは親としてどうかと思う。それこそ他人の子だから関係はないけど、気の毒。

    +8

    -0

  • 302. 匿名 2023/03/23(木) 21:03:10 

    >>236
    今年のSAPIXで小石川50名合格だって
    SAPIXはあんまり都立対策しないよね
    結局御三家レベルの子は普通に都立にも受かるだけっていう話だった

    +9

    -0

  • 303. 匿名 2023/03/23(木) 21:06:52 

    >>251
    私立で偏差値高いところに行けば中弛みしませんよ。
    公立などのただの中高一貫だと弛むと思います。

    +2

    -1

  • 304. 匿名 2023/03/23(木) 21:10:56 

    >>302
    そういう地頭で受かるかも、という層は受けること普通にあるね。
    公立用の勉強を別にはしないという話ですね。

    +0

    -0

  • 305. 匿名 2023/03/23(木) 21:17:46 

    >>303
    いやまあ、中弛みは名門校でもある。
    ただ、偏差値高いところは遊んでて最下位クラスになっても
    マーチや早慶くらい受かったりするし、大抵は一浪して旧帝大受かったりする。

    +2

    -1

  • 306. 匿名 2023/03/23(木) 21:23:07 

    >>302
    サピで小石川受かる子はenaの短期講習にも行ってるよ
    サピだけで都立受かる子はごく稀

    +5

    -0

  • 307. 匿名 2023/03/23(木) 21:23:40 

    >>1
    自分で考えて生きていく人は私立中行かなくても問題なく社会人になるし、そうじゃなくても大半は普通の社会人になる。
    なので私立中行かなくても不安にならなくていいよ。
    まともな家庭なら問題ない。

    +12

    -0

  • 308. 匿名 2023/03/23(木) 21:26:42 

    地方なので中学受験する人が希少。

    私自身分かってないかもしれないけど、希少の受験する子はお医者さんとかなるんだろうかっていつも思ってしまう。

    +0

    -0

  • 309. 匿名 2023/03/23(木) 21:28:30 

    私中学受験したよ。よく親が伴走というけど、母に隣でいつも見張られていて辛かった。テストで座席が毎週変わって、後列だとご飯食べられなくなるくらい嫌だった。
    だから、息子にはそんな思いさせたくないんだけど友達に相談すると「中学受験させたほうがいい」って言うんだよね。

    +1

    -0

  • 310. 匿名 2023/03/23(木) 21:31:03 

    中学受験と留学ならどっち?お金をどこにかけるか悩む。今受験する人は超金持ちなのかなー。

    +1

    -1

  • 311. 匿名 2023/03/23(木) 21:31:29 

    >>308
    うちはクラスの1/3が医者、1/3が大企業勤めか弁護士など士業、残りの1/3がもともと親が社長で家業を継ぐだけ。例外的な中小企業行く人と、わずかに官僚、作家、芸能人などになる人は同数くらい。医者は勉強すればかなりの確率でなれるし、それなりの年収が保障されてるから人気だよね。

    +1

    -3

  • 312. 匿名 2023/03/23(木) 21:34:18 

    >>310
    個人的な意見だけど、中受と留学はどっちにするか天秤にかけるものじゃないと思うな。
    私立中学行かせて中学高校で留学させる人とかはそれなりにいた気がする。
    超金持ちばかりじゃないし、そうではないうちが超金持ちならインターを選ぶと思う。

    +5

    -0

  • 313. 匿名 2023/03/23(木) 21:42:50 

    >>310
    留学するタイミング次第ではアホみたいにお金がかかるよ。
    私が中1から寄宿学校に入れられたけど基本6年はある必要あるし、大半はそのまま海外の大学進学。
    中受して大学の方がまだ安上がりだからお金ないならそもそも選択肢としてない。

    +3

    -0

  • 314. 匿名 2023/03/23(木) 22:04:25 

    クラスの半分くらいが中学受験する地域で中高は公立でした。
    小学生の頃から私大医学部狙いで公文と個別指導で数学、中学からは理数系に力を入れて何とか医学部に入れました。
    国公立の医学部狙えるほどの学力も根性もないのはわかってたので大学でお金をかけるために高校までは公立選択です。
    夫婦共働きで普通のサラリーマン家庭です。しかも夫婦とも文系です。

    +5

    -0

  • 315. 匿名 2023/03/23(木) 22:12:26 

    >>228
    千葉大って頭いいの?
    周り行ってる人多い

    +1

    -6

  • 316. 匿名 2023/03/23(木) 22:17:25 

    >>166
    足立区か葛飾区かな?

    +5

    -0

  • 317. 匿名 2023/03/23(木) 22:17:33 

    大学まで付属だったけど、仕事したら自分が世間知らずすぎて急に人生辛く感じるようになっちゃって。周囲に色々な環境の人がいる職場だからなのかもしれないけど。
    公立だとメンタル鍛えられる?旦那は全部公立で鬱気質とは無縁で羨ましいんだけど。
    子どもは受験どうしようかと。

    +6

    -0

  • 318. 匿名 2023/03/23(木) 22:19:49 

    旦那の実家が貧乏寄りの家庭なんだけど、公立中学→高校は特待生で私立の進学校の特進クラス(授業料免除)→早稲田大学だけど、塾に通ったことがなく、高校で塾のようなサポートをしてくれていたらしい。

    東大目指したけど、落ちちゃったみたいだけど、だいぶコスパのいい進学の仕方だなと思った。

    +4

    -0

  • 319. 匿名 2023/03/23(木) 22:20:07 

    >>4
    中学受験だとこれ使ってる人は馬鹿扱いなんだよね
    厳しいね

    +8

    -0

  • 320. 匿名 2023/03/23(木) 22:22:55 

    >>1
    地方のうちの地域だと中学受験するのは全体の1割ぐらいかな。公立中から公立の進学校に進んで難関大学へというのも当たり前にある。中高一貫校に行って受験がない事で雰囲気が中弛みして進学校へ高校受験し直す子もいると聞いた。公立中の場合はやはり住んでる地域によって保護者の意識も違うと思うので中学受験を一切考えて無いなら住む場所は考えた方がいいだろうなと思う。我が家が中学受験しなかった理由は経済的な事と通学手段の問題。上の子は部活やったりゲームやったりで塾も行かずに自由にしてたけど今年一応そこそこの国立大学に合格出来たので良かった。ちなみにガチの私立の進学校は1校しかない地域で、あとは公立の滑り止めだけど特進コースがあってそこの人らが難関大を目指すような私立高校がちょこちょこある感じで公立の方がむしろ評価されているような県なので、中学受験する人の方が珍しいというかお金あるんだね〜って感じの扱いな気がする。

    +3

    -0

  • 321. 匿名 2023/03/23(木) 22:31:52 

    横浜市。
    中学受験しようが、高校受験しようが
    四年生くらいから塾行ってる子だらけ。
    遊べる時間のある友人も少なくなるので
    塾通いをお願いされました。

    +4

    -0

  • 322. 匿名 2023/03/23(木) 22:34:52 

    >>61
    4割っていう数字がそもそもすごい数なんだよ!田舎はクラスで一人いるかいないかだったりするからね。

    +30

    -0

  • 323. 匿名 2023/03/23(木) 22:40:45 

    >>322
    4割進学するってことは下手すると7-8割くらい受けてる可能性もあるからね。
    これが港区ならほぼ全員中受するらしい。

    +9

    -0

  • 324. 匿名 2023/03/23(木) 22:55:07 

    都内、7割くらい中学受験する地域。
    上の子は自分で受験してここに行きたいと言ったので受験した。(でもコツコツタイプじゃなくて親が疲れた)
    下の子は小3だけど、今まで何度か聞いても受験したくないと言うのでやらない予定。でも高校受験は子供が勝手にやると思ってたら、内申が大変だったり親が何度も説明会に行って名前を書いてくるとか、併願優遇とか聞いて、こちらもなかなかに大変そうだなぁと怖くなっている。。

    +4

    -0

  • 325. 匿名 2023/03/23(木) 22:59:16 

    >>1
    小学校教諭の友達夫婦いるけど、世田谷とかその辺は7割くらい、都下で大きい駅の駅近校で半分くらい受験するって。でも受かるのはそのうち3割くらいだし、受からなくて公立行った子が荒れたり病んだりするのがめちゃくちゃ多いって言ってた。

    +6

    -1

  • 326. 匿名 2023/03/23(木) 23:08:11 

    >>1
    公立中学→内申とれず高校は私立底辺校→関関同立
    一般入試で合格できるレベルでは学力ありました

    +3

    -1

  • 327. 匿名 2023/03/23(木) 23:10:59 

    >>44
    合っても倍率がすごくてとてもじゃないけど無理!
    だから、都立一貫校が存在するってだけ。

    +21

    -0

  • 328. 匿名 2023/03/23(木) 23:14:15 

    >>190
    うちの子はゴールとは思って無かったけど
    子育てはそこで大きい一区切りよね。

    +6

    -0

  • 329. 匿名 2023/03/23(木) 23:22:42 

    >>278
    ベット下位から中堅校の親の私涙目

    +1

    -0

  • 330. 匿名 2023/03/23(木) 23:31:45 

    >>1

    つい最近大学院卒業した年代だけど
    公立優位(神奈川)、スポーツばかりしてたのもあって普通に公立中→そこそこの公立進学校通ったよー
    両親は私立行かせたかがったたけど(治安良くないから)楽しく過ごしたし、大学以降は海外に出た。
    公立+中高塾なしで大学にかけれて寧ろ良かったね〜私立だったら大学大学院海外はきつかったからラッキーって感じだったかな
    ただ大学は周りはレベルは高くなくても基本中高、小学校私立の子も多くて実家の格差は感じたかな笑

    +1

    -0

  • 331. 匿名 2023/03/23(木) 23:32:20 

    市立中学校、県立高校を卒業。その後ニートになって、数年フリーターをした後零細企業の社員となり、そこで知り合った男性と結婚。子どもが産まれて会社辞めて、今はパート主婦をやっています

    +0

    -0

  • 332. 匿名 2023/03/23(木) 23:33:52 

    >>85
    公立中にはいろんな子がいるって理由であえて社会体験的な感じで行かせる金持ちもいるよね

    +2

    -0

  • 333. 匿名 2023/03/23(木) 23:34:35 

    >>332
    横だけどまるちゃんの花輪くんてそれなのかな

    +0

    -0

  • 334. 匿名 2023/03/23(木) 23:34:49 

    住んでいる地区が治安悪くて不安であれば受験したり越境したりで別の所通えばいいと思う

    +0

    -0

  • 335. 匿名 2023/03/23(木) 23:36:10 

    >>3
    私の兄がそれだ。家から近いがいいからという理由で近くの公立中行って偏差値70くらいの公立高校行って大学名は伏せるけど早慶あたりに進学した。
    妹の私はアホだけど。

    +19

    -1

  • 336. 匿名 2023/03/23(木) 23:39:35 

    >>332
    公立小でそういう経験をさせて、中学から私立、パターンが圧倒的に多い印象。
    さすがに小学受験の経験は大学受験では使い物にならんし、中高一貫が中1から
    大学受験対策するみたいに小1からやるのも無理があるし。

    +7

    -0

  • 337. 匿名 2023/03/23(木) 23:55:58 

    >>1
    東京ではないけど、かなりの人数が中学受験する地域です。うちはかなりマイペースな子だったので、受験は早々にあきらめて公立中の予定。 

    ただ、友達の子も親戚の子もみんな私立中で、身近に公立コースのロールモデルが誰もいない…。先が見えなくて不安がすごい。

    +3

    -0

  • 338. 匿名 2023/03/23(木) 23:56:14 

    >>319
    他に何使うの?

    +2

    -0

  • 339. 匿名 2023/03/23(木) 23:59:33 

    >>321
    そういう場合はどんな塾に行くんですか?普通の進学塾に、中受しない子用のコースがあるの?

    +3

    -0

  • 340. 匿名 2023/03/24(金) 00:02:50 

    >>75
    コメントがプラマイどっこいだけどわかるよ。私の父方の地元はこんな感じ…まさしく叔母家族がそうで読んでて笑った。トヨタの社員=期間工wわかるw 男鳶職(ちゃんとした職人でなく半端な輩)、女介護(偏差値低い私立の女子校は大体介護系に就職する)あるあるすぎる。

    +7

    -0

  • 341. 匿名 2023/03/24(金) 00:09:50 

    >>340
    下町で町内会とかPTAとか祭りとかに熱心な人たち、
    マジで土建屋、塗装業、車修理業、工員、飲食、看護、介護、介護、介護
    な感じでドン引きしたことあるわ。

    +7

    -0

  • 342. 匿名 2023/03/24(金) 00:14:46 

    >>11
    都内と神奈川東側だと自身は公立の教員だけれど、子供は私立を中受させる人がこの10年くらいでかなり増えています。

    +7

    -0

  • 343. 匿名 2023/03/24(金) 00:21:01 

    >>341
    私的な偏見だけど車が黒の軽率高いw
    ハンドルに蛍光色のカバーつけたり前にファーとか。
    20代の話ですよw

    +3

    -1

  • 344. 匿名 2023/03/24(金) 00:21:25 

    >>155
    偏差値57くらいの公立高校で、関関同立受かるんだね、今の時代って。ビックリ。

    偏差値60の高校いってても大学進学はもうほぼほぼ無理だった受験戦争世代だったから、ほんと、最近の大学のレベル低下に驚く。

    +6

    -4

  • 345. 匿名 2023/03/24(金) 00:25:35 

    >>1
    今年から都立高校に行きます。公立中学校はなんの問題もなく行かせて良かったと思ってます。みんな勉強熱心でした。私は地方出身なので猫も杓子も中学受験する子が多くてびっくりしました

    +3

    -0

  • 346. 匿名 2023/03/24(金) 00:27:38 

    >>315
    受けてみたら?
    落ちるから。

    +4

    -0

  • 347. 匿名 2023/03/24(金) 00:28:27 

    >>205
    学力上位の薄い地域ってどこ?

    +1

    -1

  • 348. 匿名 2023/03/24(金) 00:30:09 

    >>1
    公立中~偏差値70の私立高から推薦で慶応大

    +0

    -0

  • 349. 匿名 2023/03/24(金) 00:31:23 

    >>252
    なんか、異常だよね。

    こんなふうに意味もなく受験勉強をしたやつらが、勝者でございな顔して、高学歴だ!って顔して、世の中に出てくるのかと思うと、マジでウンザリする。

    実質的には、少子化で、めちゃくちゃ大学のレベルは確実に落ちてるのに。

    ほんと、日本、どうなるのか。

    +11

    -0

  • 350. 匿名 2023/03/24(金) 00:36:56 

    >>349
    大学のレベルが落ちてるのに受験者は増えてるんだから、
    なおさらがんばって良いとこ行かないと社会的に評価されないじゃん。

    +2

    -0

  • 351. 匿名 2023/03/24(金) 00:39:53 

    >>104
    それは言えてるよね。
    筑駒行ったけどあまりにみなが優秀で落ちこぼれて、大学受験では力発揮できなかった人を知ってる。

    +4

    -1

  • 352. 匿名 2023/03/24(金) 00:40:44 

    >>7
    まず選択肢が無いもんね

    +14

    -0

  • 353. 匿名 2023/03/24(金) 00:43:51 

    >>350
    いまの時代、偏差値50台くらいの高校でも、名門有名大学に進学できるんだから、まぁ心底驚きだわ。

    大学のレベル下がりすぎ。
    有名女子大なんかも偏差値40台になってて、ほんと驚く。

    +3

    -0

  • 354. 匿名 2023/03/24(金) 00:46:13 

    >>51
    だって、名門私立なんか無いもんねー。

    わたし千葉の田舎だったけど、名門私立なんかなかったもん。
    まぁ渋幕とかあるけど、あれってもう場所的に東京だからw

    公立中いって、名門県立高校にいって、千葉大か、早慶上智あたりに行くのが勝ち組コースだった。

    +5

    -0

  • 355. 匿名 2023/03/24(金) 00:46:42 

    >>353
    あなたの中の「名門有名大学」はいまとなっては2流以下の大学なんですよ。
    女子大なんてもっとやばくて軒並み凋落。

    +2

    -0

  • 356. 匿名 2023/03/24(金) 00:49:01 

    >>44
    あるにはあるけど倍率5倍とかだから…それなりの学力レベルの子が受けて8割が不合格、厳しい世界ですよ

    +8

    -0

  • 357. 匿名 2023/03/24(金) 01:06:26 

    >>294
    うちの従兄弟は馬鹿しか行かない高校からmarchに塾なしで進学後あっさり国家資格取ったのち、急に医者になると国立大学医学部受験して医者やってる
    なんで馬鹿高校行ったのかが不思議

    +6

    -0

  • 358. 匿名 2023/03/24(金) 01:09:04 

    受験よくわからないけど、どこの中学・高校に入っても高校時代に死ぬ気で頑張ればよい大学入れる世の中であってほしい

    +5

    -0

  • 359. 匿名 2023/03/24(金) 01:14:37 

    >>358
    最低限の能力があって、死ぬ気で頑張れば、どこでも良い大学には割と入れます。でも、上位中高一貫校とかだと、めちゃくちゃ適当にやってても、それなりの大学に入れます。うちの学校で早慶レベルだと、マジで何も勉強しない人のいくとこでした。

    +2

    -2

  • 360. 匿名 2023/03/24(金) 01:21:28 

    田舎だから中学受験する方が珍しいな。
    甥がしたけど、学年120人くらいから2人だけだって。

    親バカだけど、息子は勉強できるから受験させたいと思ってる。でも本人は、仲良い友達と中学離れるのは嫌だって言ってるから本人の意志尊重した方がいいよね?

    +4

    -0

  • 361. 匿名 2023/03/24(金) 01:25:57 

    >>11
    近所の小学校は、以前、区の教育モデル校だった時に人気があって越境入学が増えて私立受験当たり前!みたいな感じだった。
    今は公立中学校に行く予定だという子も多くなってるけど、最終的にかなり受験率は高そう。当たり前だと思っているご家庭だと人付き合いも同じような考え方の人と親しくなるので、そうなると「私立受験して当然」という空気だし、そういう価値観で進むと思う。
    でもコロナで景気が悪くなって、冷静に考えて普通に公立へ、という家も多くなってる。

    +5

    -1

  • 362. 匿名 2023/03/24(金) 01:26:54 

    >>360
    いく学校のレベルにもよるけど、地元の友達と離れたくないからやだ、は
    受験やめる理由としてはもったいなさすぎると思う。

    +3

    -0

  • 363. 匿名 2023/03/24(金) 01:34:33 

    どんな高校へ行ってもどんな大学に行ってもどこに就職してもそれで終わりじゃないよね

    その子の性格や人間性もあるだろうけど、親の思う様には子供は歩んでは行かない

    うちの息子は進学校から塾なしで旧帝文系に進み、大手銀行に就職→2年ちょっとで大手不動産に転職→20代半ばで結婚→子供が生まれる(今は嫁は2人目妊娠中)→IT系のベンチャー企業に転職

    本人曰く出世より年収と勤務時間の短さで選んでいるらしいけど

    親から見た息子はオラオラ系で家事育児は
    ほとんどやらず
    家ではスマホでゲームばかりしている

    そのうち嫁から捨てられるだろうし、キャリアアップよりダウンしているようでちょっと心配しているいる

    +3

    -0

  • 364. 匿名 2023/03/24(金) 01:44:38 

    >>357
    男子の場合、精神的な成長が遅いタイプが割といるんだよね
    遊びやスポーツに夢中で全然勉強しなかった子が、17歳くらいで唐突にやる気スイッチが入って急激に成績が伸びたりする

    逆に女子は低年齢でも親や先生の言うことを聞いて真面目にコツコツ頑張る子が多いから、早めに校風の合いそうな中高一貫の私立に入れた方が安心、良くも悪くも周りの友達に影響されやすい

    +13

    -0

  • 365. 匿名 2023/03/24(金) 01:53:29 

    >>346
    そりゃ今の私が受験しても大体は落ちるさ

    +2

    -2

  • 366. 匿名 2023/03/24(金) 01:55:21 

    >>363
    それはどこも使い物にならなかったと言うこと

    +0

    -0

  • 367. 匿名 2023/03/24(金) 02:34:01 

    >>310

    お節介だったらすみません、もし留学本気で考えてるのなら参考になればと思いました。

    一応トップ海外大学大学院に正規留学しましたが(最近の話です)
    寄宿6年→海外大or日本の大学
    日本の中学→高校正規留学→帰国枠で早慶辺り
    日本の名門高校→海外大or 日本の名門大学(一般入試)

    多様なパターンを見ましたが、
    成績優秀だったり賢いと感じるのは私立国立公立全く関係なく1番下
    就活は早慶や国立以上(+英語できる)なら日本の大学が日本では基本有利、海外は海外大のが有利、1番上は本当にバラバラの印象

    世界大学ランキングなんて正直意味はなく、中学受験でトップ校に入れる優秀層+早熟な子以外は似たり寄ったりなので大学→就活(起業抜)をどのレベルどの国でして欲しいかで結構前提が違う気がします


    +4

    -0

  • 368. 匿名 2023/03/24(金) 02:51:56 

    >>21
    首都圏と京阪神くらいだと思う

    +2

    -0

  • 369. 匿名 2023/03/24(金) 04:04:51 

    >>344
    いま50歳くらいの団塊ジュニア世代だと、そうだったよね。
    私もそうだったからわかるよ。

    偏差値65以上の高校いくような人のなかの、さらに上位層でないと、マーチ早慶上智とか合格できなかった。そのくらいの熾烈さだったね…



    +6

    -1

  • 370. 匿名 2023/03/24(金) 04:06:24 

    >>363
    キューテーってわざわざ書いてるけど、東北大とか九州大とか???

    地方の国立っていま、ほんと競争率低いよね。入りやすいなとおもう。

    +2

    -1

  • 371. 匿名 2023/03/24(金) 06:04:55 

    公立中学から
    公立の高校に行き
    東大入ります

    +2

    -0

  • 372. 匿名 2023/03/24(金) 06:05:56 

    私立中学
    そもそもお金持ちの話だから
    庶民には関係ない

    +1

    -0

  • 373. 匿名 2023/03/24(金) 06:29:04 

    >>127
    私は馬鹿だからわからんけど、頭良い人ほどこの覚えさせかた駄目だっていうね。

    +2

    -0

  • 374. 匿名 2023/03/24(金) 06:39:17 

    >>3
    私の子供がこれ。
    私も旦那も頭悪いのに子供2人は優秀。
    上の子が勉強に目覚めた理由は「授業で学んだことを僕がお母さんに教えてあげなきゃ!!」だったしw
    塾も通ってなく、本人が土日に私の父親(旧帝大卒)に教わるから大丈夫といってて、本当に大丈夫だった。

    +15

    -0

  • 375. 匿名 2023/03/24(金) 06:40:51 

    附属一貫校に途中から入ったけど、やはり中学受験した子には、学力以外で叶わないものがある。
    垢抜けてるというか、なかなか表現が難しいけど、雰囲気がある。
    幼少期に培っている育ちの違いや考え方がやはりあるのかな

    +6

    -0

  • 376. 匿名 2023/03/24(金) 06:51:42 

    >>280
    努力もせずに格差格差騒ぐのはこう言う親なんだろうね
    子供が出来ないのは親のせいだよ

    +3

    -0

  • 377. 匿名 2023/03/24(金) 06:54:38 

    >>375
    そう言う事だよね
    実力で大手企業に入って初めて知る育ちから来る格差に愕然とするんだよ
    自助努力でそのステージを勝ち取ったからこそ知るんだよ

    +3

    -1

  • 378. 匿名 2023/03/24(金) 07:07:35 

    >>362
    親が子供を尊重しているフリをして子供を誘導してるよ
    遠くまで行って勉強する時間無くなりそう 地元だとお金浮く
    と小さい頃から刷り込んだんだよ
    子供親が間違ってるなんて思わないし親が喜ぶ選択をする

    親は 優秀なんだけれど本人が地元良いと選んだ 親孝行だ と言う事にして責任回避してる

    +0

    -1

  • 379. 匿名 2023/03/24(金) 07:10:03 

    >>104
    やたら自己肯定感高い田舎アホ高出身の子 そう言う事なんだろうね

    +2

    -4

  • 380. 匿名 2023/03/24(金) 07:10:55 

    >>44
    何処の県にもあるのでは?

    +3

    -0

  • 381. 匿名 2023/03/24(金) 07:13:08 

    >>349
    賢い子とアホの学力差は凄いよね
    でも生まれ落ちた先の身分で人生決まる時代じゃないから

    +0

    -0

  • 382. 匿名 2023/03/24(金) 07:14:25 

    >>7
    孟母三遷ですよお母様!

    +0

    -0

  • 383. 匿名 2023/03/24(金) 07:16:05 

    >>351
    これはまずいと感じた瞬間に高卒認定に切り替える事をお勧めする

    +1

    -0

  • 384. 匿名 2023/03/24(金) 07:18:03 

    >>342
    現場を熟知したプロが我が子に選ぶなら それが現実なんだろうね

    +4

    -0

  • 385. 匿名 2023/03/24(金) 07:20:26 

    >>341
    保険外交と補正下着販売員も?
    地元でガッチリ商売回してる感じ

    +2

    -1

  • 386. 匿名 2023/03/24(金) 07:23:59 

    >>328
    偏差値が同じでも受けてる教育は違うと思うけどね
    熱心な家庭を見下して嫌な感じだけど公立の星だからマジョリティの支持は得られるね

    +3

    -12

  • 387. 匿名 2023/03/24(金) 07:26:35 

    うちは兄と双子の姉は私立中学を受験して一橋大学と東大行ったけど、他の姉や妹や弟は公立の中学から高偏差値の高校に行ってそれぞれ有名な大学に行ったよ。

    尚、私は偏差値50位の高校を卒業する為だけに塾に行って必死に勉強してました。ちなみに常に赤点。

    +0

    -0

  • 388. 匿名 2023/03/24(金) 07:27:02 

    >>88
    初めて聞いた 詳しく!

    +1

    -0

  • 389. 匿名 2023/03/24(金) 07:28:28 

    >>337
    ガル エデュ で相談 
    プレジデントファミリーを読む

    +0

    -0

  • 390. 匿名 2023/03/24(金) 07:29:41 

    >>47
    近所の区立中学がレベル高すぎて、全く内申取れないと聞いて焦ってる。それで皆中学受験するみたい。

    +1

    -0

  • 391. 匿名 2023/03/24(金) 07:31:55 

    >>319
    何使うと賢いの?

    電圧も抵抗もジュールも全部これ使うけどな

    +0

    -3

  • 392. 匿名 2023/03/24(金) 07:35:20 

    >>278
    嘘でしょう?
    どうしてそうなるんだろう?

    +1

    -0

  • 393. 匿名 2023/03/24(金) 07:36:22 

    >>379
    性格悪いけど大丈夫?ww

    +4

    -0

  • 394. 匿名 2023/03/24(金) 07:43:50 

    >>317
    バイリンガルの職場に行くと貧困からののし上がり系の子はほぼいない穏やかな職場ですよ
    成り上がりの子は大体特別優秀で尊敬されてる
    逆に自分は恵まれてたんだな 父さん母さんありがとうと思った方がいいのでは?
    職場辛いなら親の遺産で働かなくても良いとか無いですか?

    +2

    -0

  • 395. 匿名 2023/03/24(金) 07:47:24 

    >>310
    小中インターが良いと思います

    +0

    -0

  • 396. 匿名 2023/03/24(金) 07:48:29 

    >>316
    土地安くて便利だからお買い得だよね

    +0

    -0

  • 397. 匿名 2023/03/24(金) 07:54:48 

    >>238
    学歴=大手 でも無いし今時収入より適正ややり甲斐もあるし
    大手の環境は特別ですよ
    やり甲斐求めてか?戦略ミスか?自己責任か?ほとんどの大人は理不尽と戦ってます

    +0

    -0

  • 398. 匿名 2023/03/24(金) 07:56:44 

    >>60
    あー、なんかわかる。
    地方出身のお母さんだと幼稚園からもこだわってる人が多い気がする。都内出身のお母さんは歩いて行けるごくごく普通の幼稚園を選んでゆるく過ごしてる。

    +6

    -0

  • 399. 匿名 2023/03/24(金) 07:59:27 

    >>269
    自分が毒親だと気づいて無いようだけれど オタクの子に手を差し伸べる義理は無いのでせいぜいお子さんの才能信じて邁進して下さいw
    競争相手は減った方がいいですしねwニマニマ見届けたいけどw

    +2

    -0

  • 400. 匿名 2023/03/24(金) 07:59:45 

    都内の公立中学、そんなに荒れてる?地域によるよね。
    うちは都下住みだけど、中学生みんなちゃんとしてるように見えるよ。

    +6

    -0

  • 401. 匿名 2023/03/24(金) 08:00:21 

    >>398
    人それぞれw

    +5

    -1

  • 402. 匿名 2023/03/24(金) 08:11:09 

    多摩地区、中学受験(私立、公立中高一貫校)する子はクラスに数人、という地域です。
    うちの子はのんびりタイプだったのと、本人も受験に全く興味がなかったので、そのまま地元中学に進学しました。
    高校は自転車で通える「自称進学校」、大学は一般受験でMARCHへ。
    ただ、私達親世代の頃と比べると今は本当に一般受験率が下がっており、MARCHでもほとんどのところは約半数が推薦で埋まってしまいます。
    その席を確保するためには、本人の資質や経済的なことなど条件がそろえば中学受験はありだなと思います。

    +11

    -0

  • 403. 匿名 2023/03/24(金) 08:22:11 

    越境して、都内では割と意欲高めの公立中に行きました。その後都立校→国立大学です。

    +3

    -0

  • 404. 匿名 2023/03/24(金) 08:23:13 

    >>7
    田舎って私立=公立以下、偏差値低いから、
    私立受験する意味がそもそもないね
    公立行って公立の進学校受験するのが一番いい

    +8

    -0

  • 405. 匿名 2023/03/24(金) 08:23:19 

    >>351
    歯医者の子で筑駒から都内私立歯に進学した知り合いがいる、
    評判の良い都心の歯科クリニック子だけど
    資産家でめっちゃお金持ち
    東京医科歯科じゃなかったよ
    不本意だったかもね...
    少なからず筑駒でも数人はそういう子がいるよね

    +3

    -0

  • 406. 匿名 2023/03/24(金) 08:30:14 

    >>1
    うちは公立中→都立高→東工大

    公立でもテスト前にちゃんと勉強するようなタイプなら大丈夫だと思う
    内申はうちの娘は副教科が全滅すぎて内申は不利だったけど、都立高は内申の配点のほうが低かったし試験で点取ればいいんやって特攻して受かった

    高校から私立の子がめっちゃ多かったから、附属だと倍率高いと思うけど高校から私立行くってのもありだと思うよ

    +5

    -0

  • 407. 匿名 2023/03/24(金) 08:47:00 

    >>61
    杉並区もどこに住んでいるかで地域差差が凄いよ

    +4

    -0

  • 408. 匿名 2023/03/24(金) 08:50:17 

    >>370

    東北大や九州大を地方駅弁国立大と一緒にしてやるなよ
    今年の旧帝大で低倍率が話題になったのは阪大外語のインドネシア語が1倍(全員合格)だったくらいじゃね

    +3

    -1

  • 409. 匿名 2023/03/24(金) 08:51:47 

    >>11
    多摩の方でまあまあ教育熱心なエリアだったけど、私が小学生の頃は中受2割くらいだった。今はもっと上がってるかも、駅の近辺に塾が増えたのを実感してる。私は中高公立で大学は一浪して国立。

    でも私立の中学行った子達で、その後有名な大学に進んだ子はなぜかあまり聞かなかった…(いい大学に入った同期の情報は自然に伝わる)
    数名は付属、一人だけ早稲田に外部入学してた。

    +5

    -1

  • 410. 匿名 2023/03/24(金) 08:56:03 

    >>373
    私もバカだからその理由が知りたい!!私もずーっとこれで覚えてるから今から習う子供に説明してあげたい。

    +3

    -0

  • 411. 匿名 2023/03/24(金) 09:02:06 

    >>116
    わたしもみはじで覚えました。

    29歳です。

    +6

    -0

  • 412. 匿名 2023/03/24(金) 09:07:14 

    >>13
    なんか日本語変だよ〜

    +0

    -3

  • 413. 匿名 2023/03/24(金) 09:08:51 

    >>404
    田舎の私立は都会ほどのレベルはないけど、だからといって田舎の私立も実はピンキリだよ
    ひどいのもあれば優れているところもある
    でも問題は田舎では自営業や開業くらいしかまともに稼げてる人がいないってこと
    教育費にそこまで掛けられないんでしょう

    +4

    -0

  • 414. 匿名 2023/03/24(金) 09:10:46 

    >>395
    インターだと海外大?

    +0

    -0

  • 415. 匿名 2023/03/24(金) 09:24:00 

    >>394
    ありがとう。今は旦那に頼ってパート主婦です。
    うちの実家は代々地主で、みんな働くの向いてなさそう。
    子どもやその次の代は相続できるかわからないし、ゆとりある生活も難しいと思う。
    田舎からハングリー精神で出てきた旦那はすごいと思うんだけど、自分の子どもたちはおっとりしていて自分に似てしまった模様。

    +2

    -0

  • 416. 匿名 2023/03/24(金) 09:30:09 

    私の周りの中学受験したお子さん達は、公立中高一貫校の子は皆大学を受験、私大附属の子は内部進学も外部受験も両方いました。
    そして、中高の6年間でのびのびと成長した子もいれば、残念ながら友人関係などで悩みを抱えてしまった子も。
    進学先も着実にレベルアップしたケースもあり、そうではなかったケースもあり、と本当に人それぞれです。
    確かに地元の公立中学よりは色んな意味で「恵まれた環境」なのだと思いますが、必ずしも学力や人間関係などはずっと担保されるものではないんだなと改めて感じました。
    特に、どこに行っても同級生に関しては運やご縁みたいなものがあるのかなあ、と。

    +3

    -2

  • 417. 匿名 2023/03/24(金) 09:31:24 

    >>11
    東京郊外だけど4クラス中半分の2クラスぐらいは中受だね

    +4

    -0

  • 418. 匿名 2023/03/24(金) 09:43:34 

    >>317
    公立の進学校の人見ているとハングリー
    精神や思考で感心する事も多々ある
    大学附属環境の良さは、お金で買えない
    ものだと思うし、
    お子さんに合う方をお勧めかな

    +4

    -0

  • 419. 匿名 2023/03/24(金) 09:54:29 

    昔は中学受験しないのが普通だったけどここはアラフィフの20年以上年上が多いし田舎民や子なしもいるからこんなとこで聞かないほうがいいぞ

    塾なしでできる、本人次第、公立進学校から国立行った
    とか無責任なこと言うだけ

    +5

    -0

  • 420. 匿名 2023/03/24(金) 10:08:45 

    >>151
    しかも都外から受ける人もそこそこいるらしいね
    住民票移したりはしてるんだろうけど
    都内の公立中からの進学者は1名が多くて2名のところまでしかないんじゃなかったかな

    日比谷行く子って今は小さい時から英才教育らしいもんね。日比谷台頭する前のトップ西は今公立2位だけど、やっぱり中高一貫の進学校には進学実績で敵わないしね。いい学校だけど

    +6

    -0

  • 421. 匿名 2023/03/24(金) 10:09:47 

    >>7
    ザッツライト!
    ゆえに公立優勢で私立は高校受験の滑り止めのイメージ

    +9

    -0

  • 422. 匿名 2023/03/24(金) 10:12:42 

    >>83
    公立中は昔は正直悪かったと思う。高校も。
    今はそんなことはないんだけど私も夫も一貫校出身で公立行かせる勇気がなく結局受験させた

    +1

    -2

  • 423. 匿名 2023/03/24(金) 10:15:44 

    >>279
    うちの子の中学時代の同級生、2人日比谷に行ったけど2人とも帰国子女だわ。
    確かに異次元の賢さだった。

    +4

    -0

  • 424. 匿名 2023/03/24(金) 10:20:36 

    >>317
    お子さんに合った環境と本人の希望が一番いいと思う
    私は公立出身だけど本当に公立中学は社会の縮図だし動物園だったよ
    そこで上手く順応して生き残れるならならいいけどそうじゃないなら本人の色に合った私立がいいと思う
    私は公立中学はいろいろありすぎて楽しかったけど不登校になってる子学年で4人ほどいた
    個人的に私立とか公立とか関係なしに大学受験見据えると中高一貫が良かったなーて思う



    +2

    -0

  • 425. 匿名 2023/03/24(金) 10:27:31 

    >>187
    ここは中受の話だから、その私立は私立中学のことだよね。
    そりゃ私立はやめさせても公立が受け入れるから。
    公立中学は義務教育だからやめさせられない、それだけのことでしょ。

    +0

    -1

  • 426. 匿名 2023/03/24(金) 10:30:00 

    >>244
    一生温室の中にいられるならいいけど。今の時代堕ちることもある。
    公立はもともと社会の縮図だよ。

    +2

    -0

  • 427. 匿名 2023/03/24(金) 10:33:10 

    >>414
    どっちでもいけます
    日本の方が入るのラク と言われてます
    まともな海外の大学入るの大変みたい

    +1

    -0

  • 428. 匿名 2023/03/24(金) 10:34:38 

    >>426
    自分が正しいと思うならそうされたら宜しいのでは?

    +1

    -2

  • 429. 匿名 2023/03/24(金) 10:36:24 

    >>423

    帰国だと中受には間に合わないんだよね

    +2

    -1

  • 430. 匿名 2023/03/24(金) 10:36:42 

    >>1
    都内在住、現在高校生の子がいます。
    小中は区立でした。
    高校は都立の進学指導特別推進校です。
    小学校の同級生は三分の一が中受していました。

    うちの子が中受しなかった理由は
    ・仲の良い子が区立中に行くので一緒に行きたかった
    ・中受組が勉強に疲れてイライラピリピリしている様子を見て、自分はああなりたくないと思った
    ・区立中学が自宅の目の前で、朝ゆっくりできる
    ……という本人の意思でした。

    +1

    -0

  • 431. 匿名 2023/03/24(金) 10:46:04 

    >>415
    パートじゃ玉石混交 生活のために来ている人にやっかまれても大変だから車種隠したり必要でしょう?
    パート主婦を雇う会社の従業員もそれなりでしょう そこでカルチャーショックは当たり前です
    相続税めっちゃ取られるので教育費ドンドン使った方が良いです いい学校なら多少の実力不足も補えるのでわざわざ茨の道用意してリスク増やす事ないです
    お子さんがのんびりさんなら尚更私立が良いと思います
    節税でアパート建ててます?

    +1

    -0

  • 432. 匿名 2023/03/24(金) 10:59:49 

    >>50
    お金がないと中受の選択肢なんてないしねw
    受験にもお金かかるし入ってからも私立ならお金かかるし

    +2

    -0

  • 433. 匿名 2023/03/24(金) 11:07:01 

    >>317
    バイトとかしたことなかったのかな?
    大学時代とかに接客バイトとかすると嫌でも上から下まで会えるよw
    もしそういう心配があるならお子さんにバイトさせてみるといいかも
    大学生ならカルチャーショック受けても自分で立ち直れるんじゃないかな
    わざわざ多感な中学時代に苦行受ける必要ないと思う

    +0

    -0

  • 434. 匿名 2023/03/24(金) 11:11:08 

    息子の場合
    公立中→県立高校(偏70)→旧帝
    進学塾は行かず自学時々スタサプ

    低レベルで荒れた田舎の公立中で苦労させたことには親として後悔が残っています。

    +0

    -1

  • 435. 匿名 2023/03/24(金) 11:11:59 

    >>50
    お金持ちじゃなくても行けるよ
    代々私立層が一般人に進出して欲しく無いから あなたは無理よ と言って諦めさせようとしてるのかも

    +2

    -0

  • 436. 匿名 2023/03/24(金) 11:12:48 

    >>434
    東京の私立だったら東大だよ

    +1

    -1

  • 437. 匿名 2023/03/24(金) 11:14:05 

    >>1
    大学で見返せば良い

    +1

    -0

  • 438. 匿名 2023/03/24(金) 11:15:09 

    >>50
    自分もそう思ってたわ
    最近は私立高にも所得に応じた支援金がもらえるようになったようだけど、それって中学も同じなのかしら?

    +0

    -2

  • 439. 匿名 2023/03/24(金) 11:15:31 

    >>434
    それが後から面白いこともあるよ
    その後には出会わないからね

    +3

    -0

  • 440. 匿名 2023/03/24(金) 11:15:45 

    うちは公立で高校までいって、その後めちゃくちゃお金がかかる6年間の私大にいきました。
    中高私立で4大の私大文系に行った人とほぼ同じ学費だったと思います。

    +0

    -0

  • 441. 匿名 2023/03/24(金) 11:18:37 

    >>50
    なんかお金くれるんじゃなかった?私立行く人にも

    +1

    -0

  • 442. 匿名 2023/03/24(金) 11:23:06 

    >>408
    2倍だったとしても、競争率低いなと思う。

    団塊ジュニア世代からしたら、いまの倍率なんか、天国だよ。マジで。

    +2

    -0

  • 443. 匿名 2023/03/24(金) 11:27:37 

    あまり賢くするのも先で寂しい思いしますよ 身内大企業勤務

    外国ばかり 母親の葬式には帰ってこれなかった

    5年あってないそうですよ。

    孫も可哀そう やっと言葉覚えて友達も出来たのに 

    転勤 そのうち受験で日本に 家族バラバラだよ

    もう一人もだよ 夫婦仲が悪くなって嫁は帰国

    子供たちはあちらで結婚 孫にも頻繁に会えないよ。

    家族がバラバラになる覚悟で勉強に力入れたらいいのかも

    覚悟して大学に行かすのか?? 重い奨学金付ける必要あるのかな

    私なら普通でいいわ。

    +2

    -4

  • 444. 匿名 2023/03/24(金) 11:31:55 

    >>21
    公立と私立の人数比べたら分かるのにね
    なんでこんなトピ立てるのに調べないんだろ

    +2

    -1

  • 445. 匿名 2023/03/24(金) 11:48:04 

    >>388
    よく出題される塩分濃度を求める計算方法です。

    し  塩
    ぜん  全体
    の  濃度
    だったかと。うろ覚えですみません。

    +0

    -0

  • 446. 匿名 2023/03/24(金) 11:48:38 

    >>61
    うちも杉並だけど先輩ママに聞いたら「受験しない子がクラスに数人いるって感じだよ」って言われた。
    「受験する子が数人じゃなくて?!」って言ったら「違う違う、受験しない子がちょっといるの。だからこの小学校とあそこの小学校出身の子がいくあそこの中学は第一志望や第二志望に落ちて公立行くってパターンの中受経験者が来るから、中学の内心取るのすごい難しいよ。公立だし中受で優秀な子は抜けるんでしょって思ってナメて入ったら大変よ」って言われて戦慄した。
    同じ区でも学校によってだいぶ差があるみたいだよね。

    +7

    -0

  • 447. 匿名 2023/03/24(金) 12:03:58 

    有名難関大学(国立・私立)はやっぱり中高一貫から来た子が多い
    勉強進度早く有利だから、余裕を持った受験期間(他の事をやりながらとか)で受験できる。

    公立高校から一般入試で難関大受かったよってドヤ顔の人いるけど
    そういう人もいるってだけで、みんながみんなそれを信じたら危険
    公立は学校の勉強が足かせになるはず。
    中高一貫の子より間違いなく苦労する羽目になるし
    公立から難関大目指すなら、かなり早くから準備する必要がある。
    最終的な大学が同じでも、使ってきた時間に人生の違いが出る。

    +0

    -1

  • 448. 匿名 2023/03/24(金) 12:04:59 

    世の中どう考えたって公立中に行く人の方が多いのにね
    塾だって8割は高校受験用だよ

    +5

    -0

  • 449. 匿名 2023/03/24(金) 12:10:01 

    自分語りでもいい?
    公立中マジでヤバかった
    言葉悪いけど貧民街も含む学区だったし
    万引きカツアゲタバコ…
    なぜかヤンキーの男とそれに憧れる女子がカースト上位

    +2

    -2

  • 450. 匿名 2023/03/24(金) 12:11:13 

    >>301
    家庭によって学校に何を求めるかによって変わるんだから文句言われる筋合いないな。
    勉強に重き置いてるわけじゃないし。
    仲良い友達がいて、雪国だから冬場も通学しやすく、子供が好きなスポーツに力をいれてる学校そういうので選んでるよ。

    +0

    -1

  • 451. 匿名 2023/03/24(金) 12:15:13 

    >>403
    意欲高めの公立中ってどうやって探せばいいのでしょうか?
    どのあたりでしょうか?

    +1

    -0

  • 452. 匿名 2023/03/24(金) 12:15:24 

    >>399
    なにを基準にして毒親とか言ってるの?
    まぁ宿題終わらないとゲームはできないよ
    とか子供からしたら毒親だ!!とかかも知らないけど。
    草生やしてまともな文章書けないみたいだけどお子さんいるの?
    ネット弁慶みたいな人だね

    +2

    -1

  • 453. 匿名 2023/03/24(金) 12:15:54 

    >>11
    約3割です
    ググればデータありますよ

    +4

    -0

  • 454. 匿名 2023/03/24(金) 12:23:27 

    >>30
    神奈川だけど、それ狙ってる。
    もう少しお金に余裕があったら中学受験も選択肢に入れてたかも

    +2

    -1

  • 455. 匿名 2023/03/24(金) 12:31:08 

    >>451
    えー、ネットにいくらでも出てますよ。
    文京、千代田、港区あたりで越境って調べなよ。
    それすら調べられない人は越境すべきじゃないと思う。

    でも最近は越境は禁止の学校も多い。

    +6

    -0

  • 456. 匿名 2023/03/24(金) 12:37:29 

    中学受験の勉強と、高校に入るためだけの勉強、大学に入るためだけの勉強とは全然違う。
    私は中受してないから、大学出ていても、何か欠けてる気がする。
    高校受験がスタートしたら、大学受験がスタートしたら、もう中学受験でやる勉強をする時間はない。
    中学も高校も公式で教えられてしまうし公式で入学も出来てしまう…
    中受は公式を使わない特殊算や、二十四節気や動植物や学校で習わない一般常識など
    魅力的な内容ばかり。
    これらをすっ飛ばして大学に入れたとしても、人としてダメなんだと思う。
    慶応出のミッツがそんなような事を言っていた。

    +4

    -7

  • 457. 匿名 2023/03/24(金) 12:43:09 

    そこそこ治安のいい地域の公立中学校だったけど、地方含めても旧帝大は学年に3人とか
    関関同立クラスなら沢山いる

    +2

    -0

  • 458. 匿名 2023/03/24(金) 12:44:11 

    >>398
    まあそりゃ都内出身の母親の家庭と言ってもピンキリだからね。
    全ての家庭が経済的にも子どものデキ的にも幼稚園、小学校から私立に行かせられるわけじゃないよね。
    あなたのコメントからは地方出身のくせにそういうことができる人への嫉妬を感じる。

    +1

    -2

  • 459. 匿名 2023/03/24(金) 12:44:33 

    >>456
    勉強をすべて受験のためのって括ってることからして何を学んでいるんだろう?と感じてしまう
    勉強を受験のためにしてる子達にとってはそれが当てはまるのかもね

    +2

    -0

  • 460. 匿名 2023/03/24(金) 12:48:43 

    >>60
    ほんとわかる!
    全く同じだわ
    地方出身の人の野心?向上心?にはついていけない
    巻き込まれないようにマイペースでやってる

    +3

    -0

  • 461. 匿名 2023/03/24(金) 12:48:50 

    >>444
    トピ主は都内の話してるんだから、地域によっては約半数がするんだし調べた上で話したいのでは

    +1

    -0

  • 462. 匿名 2023/03/24(金) 12:52:16 

    >>104
    これって公立、私立にかかわらず受験以外のことでも何にでも言えることだと思う。部活選び、就活、住むエリア、付き合う友人グループなんでもそうだよね。
    無理してギリギリのところに入るよりレベルを下げてでも無理しないところにいるほうが居心地良い。
    ただ、性格にもよるかも。
    私は背伸びして受験した学校に入ってしまって、ついていくのが大変で自己肯定感もダダ下がりだったけど、レベル落としたところに入ってたら周りに流されて大学はもっと下の所になってたかもしれない、、、
    今、趣味のダンススクール探してるけど、近所の一つはレベル高すぎてついてくの大変そうだからもう少し緩いところにしようと思ってる。所詮は趣味だし無理しない方が努力し続けられそうだし…
    受験の経験が活かせたわ笑

    +0

    -0

  • 463. 匿名 2023/03/24(金) 12:52:52 

    内申取れる自信あるし
    公立で充分

    +4

    -1

  • 464. 匿名 2023/03/24(金) 12:57:15 

    >>30
    神奈川県民ですが付属といっても
    日大とか東海じゃね…

    +1

    -1

  • 465. 匿名 2023/03/24(金) 12:59:47 

    >>114
    どうぜ親が良い大学?だよね?

    +1

    -1

  • 466. 匿名 2023/03/24(金) 13:06:22 

    >>347
    その先生じゃないから推測だけど、多摩地区の一部とか旧都立上野高校学区とかじゃない?

    進学校が少ないし、学区時代には上野高校がトップの学区はダントツで進学実績が凡庸だった(上野高校は最盛期は東大30名くらいいた気がするけど。当時は日比谷、西、戸山なんか東大合格者100越えてた頃だし)

    +2

    -0

  • 467. 匿名 2023/03/24(金) 13:07:55 

    >>465
    横。
    自分も地方の愛知の公立で周りに塾なしで、東大京大、旧帝、医学部行く人多かった。
    確かにト◯タ系とか国立研究所が近くにあって親御さんも頭良さそうな人が多かった。塾は行ってたり行ってなかったり。
    あとは親の教員率も高かった。そういう家庭は私立や塾を親が毛嫌いしてて意地でも学校だけでって方針で親が勉強教えてることが多い。

    +0

    -0

  • 468. 匿名 2023/03/24(金) 13:08:17 

    >>443
    ヤンキー子供はデキ婚して敷地内の離れに住む
    金かけて遠くの医学部に行かせた自慢の息子は都会で医者の娘と結婚して養子に入り孫にも会えない会いたがらない
    ってのはあるみたいね

    +3

    -0

  • 469. 匿名 2023/03/24(金) 13:08:32 

    >>3
    主人が都内上位校卒ですが、同級生は官僚の子や大企業の子、大学教授の子などいいお家の方ばかりです。
    帰国子女もいます。
    皆、立派な職についてるようです。
    20年前の話ですが、そういう層でも私立を選ばない家庭もあるようです。
    ちなみに義父はゼネコンの幹部。

    +8

    -0

  • 470. 匿名 2023/03/24(金) 13:08:40 

    >>451
    口コミや学校のまわりをみにいってヤンキーっぽくタムロしてる子がいる学校はアウトですかね。
    ただサイクルがあるからなんともいえないですよね

    +3

    -0

  • 471. 匿名 2023/03/24(金) 13:11:48 

    >>468
    あります在ります。だからあまり子に金掛けないで我が老後に残さないと

    人様に上げるために育てるみたいだわ。。大きな大きな木に育てて

    実を食べるのは相手。

    +1

    -0

  • 472. 匿名 2023/03/24(金) 13:16:31 

    >>7
    田舎だと私立が滑り止めになるもんね。逆転現象

    +4

    -0

  • 473. 匿名 2023/03/24(金) 13:21:08 

    >>11
    ね、思った。
    大阪市内だけど私の周り8割が公立だったからびっくりした。

    +5

    -0

  • 474. 匿名 2023/03/24(金) 13:33:51 

    >>7
    今からの10年に数校私立中高一貫校ができて、5年前には県立中高一貫校ができて、一時期私立ブームがあって、毎年1〜2割程度は受験して一貫校行ってたけど、今年は受験者数自体ゼロだった

    わざわざ対策して受験してお金出して一貫校行くほどのメリットが感じられないどころか、私立の改悪し続けるのが、その最たる原因

    +3

    -0

  • 475. 匿名 2023/03/24(金) 14:06:16 

    >>123
    地頭が違うんだよ、夫がこのパターンだけどIQ160って小学校入学時に学校に呼び出されたって義母が言ってたもん
    私は中学受験して親に課金して貰いまくったけど、全然賢くありませんw

    +0

    -0

  • 476. 匿名 2023/03/24(金) 14:12:25 

    >>458
    どちらかと言うと都内に実家という土地があるから最悪何も上手く行かなくても住む場所がある。だから将来継続的に稼がなきゃいけないプレッシャーもないから好きなこと思い切りできるのかなと

    +3

    -1

  • 477. 匿名 2023/03/24(金) 14:14:45 

    >>456
    中受の内容でしか知りえない知識ということは、どの学校でも習わないということだよね。
    学校で教えないことってたくさんあると思う。
    そういう内容が欠けてると知って入れば自分で勉強すればいいだけなのでは。

    +4

    -2

  • 478. 匿名 2023/03/24(金) 14:16:39 

    >>326
    似ている。公立中→公立の高校行けず、自称進学校私立高校→MARCH
    地方の非県庁所在地だから本当に田舎。ただの田舎。

    +0

    -0

  • 479. 匿名 2023/03/24(金) 14:16:44 

    >>468
    医学部じゃなくても地方から東京に大学で行った男子は嫁の実家の近くに家を建てて、戻ってこないから同じだね。

    東京どうしなら損はないから中学受験は無駄ではないが、地方の中学受験は無駄である・・・てか?

    +2

    -0

  • 480. 匿名 2023/03/24(金) 14:17:34 

    >>3
    うちもこのパターンで息子が国立の大学に行ってくれて
    ホントに金銭面では大助かり!
    しかーし
    周りは塾やいい私立高に通わせて大学に入らせた富裕層の人も多いようで…
    入学してから、格差を肌で感じてます
    親の私達の年収が低いので結局不憫な思いさせてますよ

    +5

    -0

  • 481. 匿名 2023/03/24(金) 14:19:34 

    >>60
    そうかな?私の周りは自分を含めて中学受験経験者だからこそ、公立はちょっとあり得ないって感じで普通に子供に中学受験させてるけどな。
    でも確かに親が私立中高一貫じゃない人の方が、逆に中学受験に必死になってるイメージもある。
    経験してる人は環境を買うと言う意味で、子供にあまり無理させないと言うか。

    +7

    -0

  • 482. 匿名 2023/03/24(金) 14:24:32 

    >>456
    子供とやろうと思って予シリはとってあるんですが…大学受験終わるまで時間取れなさそう…

    +1

    -0

  • 483. 匿名 2023/03/24(金) 14:25:13 

    >>463
    内申てそんなに意識するものなのかな。
    昨年大学を卒業した子だけど、公立中学→公立高校→国公立大学だけど、あまり気にしなかったな。
    先生がすすめるレベルの高校を受けただけ。

    +1

    -0

  • 484. 匿名 2023/03/24(金) 14:25:51 

    >>60
    わあ、ごめんささい。
    まさに私。

    夫も夫の母も都内の地元公立で育ち、
    私は田舎出身で、公立だと不安・・・私立が良いだろうなぁというざっくりとした希望。
    夫も夫の母も別に公立で良いじゃない?何が嫌なの?
    という感じ。
    「家の近所に友達が居るっていいことだよ。」
    とのほほんと言ってる。
    でも確かにそれもあるかも。

    +1

    -0

  • 485. 匿名 2023/03/24(金) 14:25:54 

    子供二人2人とも公立中(首都圏、中受はクラス30人中5人くらいの地域)

    上の子:公立高校第一志望だったけど落ちて近所の偏差値58の私立高(大学あり)
    理系希望だけど上についてる大学が文系しかなかった
    この高校が進路指導が全くダメで特進クラスしか丁寧にやらない
    理系の大学受けるなら自分でどうにかしないとダメ
    成績はよかったから「上の大学行けばいいのに」ってうちは理系だっていってるのに担任すすめてくる→全落ちして専門学校へ(4年コースの今度3年)

    下の子:上が大学受験で失敗したのでなんでも学部がある大学付属の高校へ進学
    今度高2で部活も楽しくやってる
    成績よくて担任に「特進へ行って」と言われたけど、本人は特進は嫌だというので普通クラスのまま


    +0

    -0

  • 486. 匿名 2023/03/24(金) 14:26:10 

    >>60
    地方からのし上がって来た人が子供には苦労させたく無いと思うのは当然だと思うよ

    +5

    -0

  • 487. 匿名 2023/03/24(金) 14:31:52 

    >>4
    中学受験塾では、これ使うやつはアホって言われる。
    ていうか、なんでこんなん覚えないと解けないのか謎。原理理解できない頭脳の子供でも、使えるようにした魔法の道具ではあるよね。

    +4

    -0

  • 488. 匿名 2023/03/24(金) 14:32:09 

    >>462
    私少し上めを行ってくれてる人を追いかけ続ける方がモチベーションになるタイプ。
    自分が一番上だと逆にモチベーション保てない。
    追いかけ続けたいタイプ。
    ただ、それがあまりにも遠い目標だとそれはそれでモチベーション下がる。
    「ちょっとだけ頑張り続けなきゃいけない」くらいのレベルが一番良い。
    でもそういう自分に合う所を探すのって、
    学校も仕事も習い事もなんでも、中々難しいよね。

    +0

    -0

  • 489. 匿名 2023/03/24(金) 14:33:13 

    あまり有名じゃない大学

    専門行って資格系 歯科とか栄養とか介護とか看護または美容、調理師

    あとは体育大学とか商科大とか

    個人事業主、中小企業か地方公務員多い

    +0

    -1

  • 490. 匿名 2023/03/24(金) 14:34:10 

    >>458
    よこ
    そう思ったw
    代々高卒江戸っ子は熱心じゃ無いよね 困って無いんだろうね
    地方出身の教育熱心家系からみると目の前にチャンスがある人は呑気なんだなと思う
    その目の前のチャンスを自分は諦めてるのに田舎者に実力で倒されるのは悔しいのかも知れない

    +3

    -0

  • 491. 匿名 2023/03/24(金) 14:34:57 

    >>487
    四谷で使ったよ?

    +1

    -2

  • 492. 匿名 2023/03/24(金) 14:36:58 

    >>228
    私は戸山高校から早稲田大学です。

    +2

    -0

  • 493. 匿名 2023/03/24(金) 14:37:52 

    >>473
    よこ……
    大阪って私立中学の受験は、女の子の方が多く無い?
    特別良く出来る男の子は、有名所だと灘とか東大寺学園に行くけど、人数的には少なく
    大抵公立中に進む子が殆ど。
    ウチは母の時代から、ずっと中学受験で四天王寺に行く事がお約束で、私も姉もめちゃくちゃ受験勉強
    させられたクチだけど、他の同級生なんかは羨ましい位のんびりしてた……

    +2

    -0

  • 494. 匿名 2023/03/24(金) 14:37:53 

    >>454
    神奈川なら、私立高校受験するときに内申足切りありますよ。
    内申点足りてないなら、受験すらできない。副教科も含めて、オールマイティに成績よくないとチャンスすら与えられない。

    +2

    -0

  • 495. 匿名 2023/03/24(金) 14:39:33 

    >>491
    組わけテストで低偏差値クラスならそうなのかね?
    「速さ」という概念の理解すら難しい子供は、一定数いるから。
    こんな教え方する塾講師、基本的にはいないけどね。

    速さの公式「はじき」が塾講師の間で“最凶・最悪”といわれるワケ。算数が苦手な子はこう解いている [学習・勉強法] All About
    速さの公式「はじき」が塾講師の間で“最凶・最悪”といわれるワケ。算数が苦手な子はこう解いている [学習・勉強法] All Aboutallabout.co.jp

    速さの問題がすらすらと魔法のように解ける「はじき」の公式。しかし実は塾講師の間では“最凶・最悪”の公式とも呼ばれています。算数で最も難しい単元のひとつとされている「速さ」の問題を、「はじき」を使わずにどう教えたらいいのでしょうか。

    +2

    -1

  • 496. 匿名 2023/03/24(金) 14:41:30 

    >>483
    意識するしないじゃなくて、内申点によって、受験不可になるんだよ。今の制度では。
    内申点足りてませんね、はい、受験資格ありません。って感じ。
    昔は、内申点低くてもチャレンジはできましたけどね。あと、地方によっては違うかもね。

    +0

    -0

  • 497. 匿名 2023/03/24(金) 14:46:31 

    公立中→日比谷→慶應の小学校の同級生がいる
    私は私立中→私立高→海外大学
    まさかの転職先が同じでびっくりした

    +0

    -0

  • 498. 匿名 2023/03/24(金) 14:47:33 

    >>373
    >>410
    これに当てはめて解いてるだけだから、思考停止して意味を一つも理解してないからだよ。
    これが通用するのは、せいぜい小学校まで。

    ていうか、そもそもこんなの覚える必要ゼロ。

    「速さ」に「時間」をかけると、「距離」になる。
    これは直感的にも分かりやすい表現です。
    時速60kmで2時間走ったら120km進むことになりますね。

    これを式にすると
    x(距離)=v(速さ)×t(時間)になります。

    時間を求めたいならば、これを変形するだけでt=x/vとなります。

    つまり、はじきなどと覚えなくても1つの式から3つ全て導けます。

    はじきを使うと、計算は出来るけど概念が分からないという子が多く出てきます。
    概念わかってないから、超基本問題しかできない子どもの出来上がり。偏差値50以上は絶対に無理。

    +6

    -1

  • 499. 匿名 2023/03/24(金) 14:52:31 

    >>493
    裕福な家庭なんですよ。別に公立が荒れてるとかそんなのじゃなく。
    大阪は公立が強いからほとんどは別に私立に行かなくても困らない。

    >他の同級生なんかは羨ましい位のんびりしてた……

    公立進学校に入っても3年まで部活や文化祭、体育祭、のびのびやってますもん。

    +1

    -0

  • 500. 匿名 2023/03/24(金) 14:54:29 

    >>484

    ガルちゃんの中受トピを地方出身者が見てたらそう思うのも無理ないと思う。
    地方に住んでたら別に焦りは感じないんだけどね。

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード