ガールズちゃんねる

マンガを読まない人っているんですか?

238コメント2023/03/24(金) 20:47

  • 1. 匿名 2023/03/22(水) 18:02:44 

    主は子供の頃から当たり前のようにマンガに親しみました。
    ガルちゃんでもマンガトピは人気ですが、読まない人っているんでしょうか?

    +77

    -10

  • 2. 匿名 2023/03/22(水) 18:03:22 

    私だ

    +250

    -0

  • 3. 匿名 2023/03/22(水) 18:03:22 

    私です

    +191

    -0

  • 4. 匿名 2023/03/22(水) 18:03:26 

    いくらでもいるでしょ

    +323

    -1

  • 5. 匿名 2023/03/22(水) 18:03:41 

    漫画好き
    ガルちゃんしながらipadでマンガ見てる

    +1

    -13

  • 6. 匿名 2023/03/22(水) 18:03:42 

    子供の頃は読んでたけど今はまったく

    +171

    -0

  • 7. 匿名 2023/03/22(水) 18:03:46 

    読まないっていうか読まなくなったよ
    高校ぐらいから徐々に
    今は全く

    +160

    -0

  • 8. 匿名 2023/03/22(水) 18:03:54 

    漫画より小説好きな人なら知ってる

    +48

    -0

  • 9. 匿名 2023/03/22(水) 18:03:59 

    いますよ普通に
    ジュースとかゲームとかアニメとかお酒みたいに、好きな人は好きだけど、全く縁がない人も一定数いる趣味だと思う、漫画って。

    +172

    -0

  • 10. 匿名 2023/03/22(水) 18:04:01 

    マンガ楽しい

    +5

    -7

  • 11. 匿名 2023/03/22(水) 18:04:05 

    私は子供のころ親に禁止されて以降大人になって興味持たなかったなぁ

    +49

    -1

  • 12. 匿名 2023/03/22(水) 18:04:11 

    逆にマンガ読むやつって数ページパラパラ読みしてるべw

    +2

    -19

  • 13. 匿名 2023/03/22(水) 18:04:14 

    漫画大好きだから、こんな素晴らしいものを読まないなんて!
    って思ってしまった。

    +12

    -41

  • 14. 匿名 2023/03/22(水) 18:04:15 

    ほとんど読まずに育ったって人には会ったことがある。お薦めマンガ貸したらドハマリしてた。

    +14

    -2

  • 15. 匿名 2023/03/22(水) 18:04:21 

    いる。私は読むけど母は昔から全く読まないし、友達にも漫画に興味ない人がいます。

    +56

    -1

  • 16. 匿名 2023/03/22(水) 18:04:23 

    普通にいるよ
    私の兄もよんだの見たことがないし
    彼氏もその周りも読んでない

    がるちゃんだけかなあ漫画の話題って見かけるの

    +40

    -7

  • 17. 匿名 2023/03/22(水) 18:04:40 

    読む順番が分からないらしい

    +47

    -5

  • 18. 匿名 2023/03/22(水) 18:04:41 

    逆に小説読まない人が増えてるって聞いたよ。

    +35

    -3

  • 19. 匿名 2023/03/22(水) 18:04:43 

    読む時間が無い。
    私は漫画だと、がるちゃん覗くみたいにちょっとだけとかできない。

    +8

    -0

  • 20. 匿名 2023/03/22(水) 18:04:59 

    読まない人の方が多いでしょ笑
    一回も読んだことない人は珍しいけどさ

    +36

    -14

  • 21. 匿名 2023/03/22(水) 18:05:10 

    マンガを読まない人っているんですか?

    +15

    -4

  • 22. 匿名 2023/03/22(水) 18:05:12 

    最近まで読んだことなかった。この前職場の人に借りて初めて読んだけど読み順が分からなかった。でも恥ずかしいから言わずに何となくで読んだ

    +9

    -1

  • 23. 匿名 2023/03/22(水) 18:05:13 

    はい
    最近の漫画だと「血の轍」しか読んでません

    +1

    -3

  • 24. 匿名 2023/03/22(水) 18:05:14 

    ぜんぜん読まないよ
    小説の方が好き
    そういう人もたくさんいそうだけどね

    +72

    -0

  • 25. 匿名 2023/03/22(水) 18:05:16 

    友達で漫画も読まない、ゲームもしないって子いるよ

    +27

    -0

  • 26. 匿名 2023/03/22(水) 18:05:18 

    漫画も小説も読まない

    本はひと月1万〜3万くらい買う

    +8

    -2

  • 27. 匿名 2023/03/22(水) 18:05:22 

    友達は小さい頃から読んだことないらしくて漫画の読み方分かんないって言ってた(笑)
    どのコマ?からどの順番に読めばいいの?って聞かれた時驚いた

    +16

    -0

  • 28. 匿名 2023/03/22(水) 18:05:23 

    私も読まない。
    自分が読んでるからって他人もそうだと決めつけるのやめて。

    +31

    -7

  • 29. 匿名 2023/03/22(水) 18:05:28 

    義兄がそう。コマの読み進め方もわからないらしい。

    +7

    -1

  • 30. 匿名 2023/03/22(水) 18:05:47 

    >>1
    小さい頃親から蛭子さんのマンガを寝る前に読み聞かせさせられてたよ私ww

    +6

    -0

  • 31. 匿名 2023/03/22(水) 18:05:51 

    そらいる
    将棋でいま破竹の勢いの男の子
    漫画はほとんど読んでないんじゃなかった?

    +8

    -1

  • 32. 匿名 2023/03/22(水) 18:06:09 

    >>1
    団塊世代以降はみんな漫画を読む。80歳前後から上のお年よりは漫画を読む習慣は全然ないと言っていい。アニメもほとんど見ないと思う。

    +2

    -13

  • 33. 匿名 2023/03/22(水) 18:06:10 

    小学生の頃はドラえもんとか読んでたけど大人になって読まなくなった

    +9

    -0

  • 34. 匿名 2023/03/22(水) 18:06:13 

    何が楽しいのか分からない。
    仕事上、相手との話題にも出ない。

    +7

    -10

  • 35. 匿名 2023/03/22(水) 18:06:14 

    読まない
    全部決まってるのがつまらない

    小説は自由だから好き

    +7

    -12

  • 36. 匿名 2023/03/22(水) 18:06:14 

    >>18
    小説読まない人は何十年も前から増え続けてる。今は小説より読みやすい漫画すら読まない人が増えている。

    +36

    -0

  • 37. 匿名 2023/03/22(水) 18:06:18 

    昔は読んでた気がする
    連載物だとどこまで読んだっけ?ってなるから面倒になって読まなくなった
    スマホの漫画も面白くなくて読んでない

    +7

    -1

  • 38. 匿名 2023/03/22(水) 18:06:31 

    昔は読んでたけど、今は全く。読まなくても生活に支障はない

    +18

    -0

  • 39. 匿名 2023/03/22(水) 18:06:32 

    マンガ読まない人は本全体読まないタイプ多いよね
    私とは価値観が違うんだろうなあって思う

    +4

    -16

  • 40. 匿名 2023/03/22(水) 18:07:00 

    >>36
    SNSに移行してるのかな?
    文章読めない人が増えていきそう

    +17

    -0

  • 41. 匿名 2023/03/22(水) 18:07:04 

    主さんは自分中心に物事を考えてませんか。世の中には色んな人がいますよ。
    私も子供の頃は読んでましたが、今は読みません。

    +22

    -0

  • 42. 匿名 2023/03/22(水) 18:07:29 

    読まないよ 読む前提で話されても返せない

    +21

    -1

  • 43. 匿名 2023/03/22(水) 18:07:31 

    読まないって言うか、読めない人がいるよ
    4コマまんがや2巻くらいまでならついて行けるけど長編になると登場人物や相互の関係、ストーリーが把握しきれなくなる
    塾講しててそういう中高生は必ずいた

    +9

    -0

  • 44. 匿名 2023/03/22(水) 18:07:35 

    ここ二十年全くといってもいい程見なくなりました

    感性が若い世代と合わなくなった

    +4

    -0

  • 45. 匿名 2023/03/22(水) 18:07:37 

    >>26
    漫画や小説以外だとどんな本買ってるの?

    +2

    -0

  • 46. 匿名 2023/03/22(水) 18:07:40 

    子供のころから、漫画もよまないし、アニメも好きじゃないから
    いまだに習慣がない
    姉と年齢はなれてたから、低学年のときからドラマとかみてたから
    同年齢より6年以上話題が上だったから、物知りだねと言われてたわ

    +13

    -0

  • 47. 匿名 2023/03/22(水) 18:08:13 

    >>1
    うちはマンガ禁止の家だったから、誕生日プレゼントにもらったあさりちゃんの1巻しか持ってなかったし、アラフォーの今までマンガはほとんど読まずに生きてきたよ。

    +11

    -0

  • 48. 匿名 2023/03/22(水) 18:08:19 

    さくらももこが死んだ時
    作者の名前も、ちびまる子ちゃんも
    芸能人で知らないからわかんないて人いたし見ない人は見ない

    +1

    -1

  • 49. 匿名 2023/03/22(水) 18:08:30 

    四コマ漫画なら読める
    エッセイとか小説は読める

    +7

    -0

  • 50. 匿名 2023/03/22(水) 18:08:51 

    子供が見るものって固定概念で見てないとすれば、だいぶ損してると思う

    +4

    -12

  • 51. 匿名 2023/03/22(水) 18:09:04 

    手芸の方が楽しくて漫画や小説を読んでない
    新聞は読んでる

    +8

    -0

  • 52. 匿名 2023/03/22(水) 18:09:33 

    >>24
    漫画は読まず小説好きな友人は映画好きでもあるんだけど、最近は漫画原作が多いので昔みたいに小説からの映画みたいな楽しみ方ができず残念そう
    かといって良い年になったから漫画は抵抗あるらしい

    +11

    -0

  • 53. 匿名 2023/03/22(水) 18:09:35 

    小学生の頃からずっと読んでたけど
    大人になった今は「別に読まなくても生きるのに困らないしな…」と思ってしまう
    スマホで無料で読めるやつを気が向いた時に眺めるくらい

    +5

    -0

  • 54. 匿名 2023/03/22(水) 18:09:56 

    >>34
    確かに出たことが無いなわ
    業界の飲み会とかでも

    +3

    -0

  • 55. 匿名 2023/03/22(水) 18:10:10 

    >>43
    文章を読むのが苦手だから一ヶ月に一冊単行本買って読んでるけど
    未だに長い文章は読めない
    若い人だと尚更難しいと思う

    +5

    -0

  • 56. 匿名 2023/03/22(水) 18:10:31 

    >>1
    うちのお婆さん
    コマ割りがよく理解できず
    どの順番で読んでいけばいいかわからないから読めないって言ってた

    +5

    -0

  • 57. 匿名 2023/03/22(水) 18:10:32 

    ライトノベルって読んだ事ある人いる?

    +4

    -1

  • 58. 匿名 2023/03/22(水) 18:10:52 

    子どもの時くらいしかマンガ読んでない。
    有名らしいマンガのセリフとかシーンを会話の中で出されたりしても全然わからなくて乗れない。

    +7

    -0

  • 59. 匿名 2023/03/22(水) 18:11:04 

    >>43
    あー、私も少年漫画の10巻以上の物はわけがわからなくなるわ。日頃から読み返していればちゃんと把握できるんだろうけど、大人になると読み返す時間がないから新刊出た時には前の巻の内容忘れてる。漫画も予習復習大事。

    +2

    -0

  • 60. 匿名 2023/03/22(水) 18:11:06 

    ゲームに全く興味がない人と一緒じゃないの?
    別にゲームしなくてもマンガ読まなくても困らないし
    趣味の範囲だし

    +21

    -0

  • 61. 匿名 2023/03/22(水) 18:11:07 

    >>1
    親が厳しくて読ませてもらえなかったから、その反動で社会に出てから狂ったように買って読んでた。
    今は落ち着いてお気に入り数冊残して全部売って読んでない。

    +2

    -0

  • 62. 匿名 2023/03/22(水) 18:11:14 

    >>45

    自分が大学で専攻した分野の本とか、そこから関係した分野の本とか。

    海外の大学院の教科書とかだと一冊で2万円越えとかもあるし。

    +4

    -0

  • 63. 匿名 2023/03/22(水) 18:11:33 

    >>13
    私読む派だけど、こういう読まない人への押し付けは嫌い。

    +29

    -0

  • 64. 匿名 2023/03/22(水) 18:11:43 

    読まない子もいるよ普通に

    +8

    -0

  • 65. 匿名 2023/03/22(水) 18:11:51 

    >>50
    映画も漫画もヒットしてる鬼滅の刃も読んだことないからわからなくて
    映画を何回も見てるファンの人が嬉しそうに話すのが羨ましく思う
    漫画読みたいしアニメも夢中で見たいけど自分にはそういうの向いてない

    +1

    -0

  • 66. 匿名 2023/03/22(水) 18:12:04 

    最近ネット動画の一挙配信を見るのがいそがしくて漫画がなかなか読めない。

    +3

    -0

  • 67. 匿名 2023/03/22(水) 18:12:21 

    漫画読まないしアニメも見ない

    +5

    -0

  • 68. 匿名 2023/03/22(水) 18:12:39 

    >>57
    あるよ

    +4

    -0

  • 69. 匿名 2023/03/22(水) 18:12:44 

    漫画以外の本の方が好きだから、漫画はたまにしか読まない
    すぐ読み終わっちゃうからかな

    +1

    -0

  • 70. 匿名 2023/03/22(水) 18:13:28 


    子供の頃からゲームも漫画も親から否定されてきたから
    大人になってから漫画買って読む程度でこれが好き!とかない
    若い頃、もっといろんな漫画を読めばよかったかもしれないけど毎月、漫画雑誌買ったりするお金もなかった

    +1

    -0

  • 71. 匿名 2023/03/22(水) 18:13:29 

    いたねぇ
    アラフォーだけどスラムダンクも知らない友人がいる
    昔から興味がないらしい

    +3

    -0

  • 72. 匿名 2023/03/22(水) 18:13:52 

    >>13
    私は映画が大好きだけど映画を観ない人に対して「映画大好きだから、こんな素晴らしいものを観ないなんて!」とは思わないな

    +29

    -0

  • 73. 匿名 2023/03/22(水) 18:14:20 

    >>13
    誰しもやってない事や見ないものとかあるでしょ
    あなたが知らない何かを他の人はやってる
    人それぞれですよ

    +16

    -0

  • 74. 匿名 2023/03/22(水) 18:14:26 

    >>1
    マンがは読まない人たまにいない?
    それより音楽聴かない人のほうがエッて思う

    +4

    -8

  • 75. 匿名 2023/03/22(水) 18:14:30 

    >>13
    読まないけど、日本の漫画文化は誇らしいし、漫画家の先生のことも尊敬してる。

    +9

    -4

  • 76. 匿名 2023/03/22(水) 18:14:55 

    関係ないけど私の名字がなぜか長らく2次元で人気の名字だったんだけど
    なんて読むんですか?と聞いてくる人がたまにいてこの人はオタクじゃないんだなって認定してました

    +6

    -0

  • 77. 匿名 2023/03/22(水) 18:15:08 

    >>50
    固定観念はないけど
    そこまで言われるほど損はしてないと思う

    +12

    -0

  • 78. 匿名 2023/03/22(水) 18:15:36 

    >>1
    漫画禁止の家だったから
    バスケ部の友達から借りたスラムダンクしか
    読んだことなかった。
    日常に漫画がないから大人になった今も
    一冊も家に漫画はない。
    スラムダンクの映画は観に行った。

    +5

    -2

  • 79. 匿名 2023/03/22(水) 18:16:01 

    >>1
    いますよ小説は読むて人と本自体全く読まない人

    最近はアニメだけ見る自分では読みたく無いた人も出て来ましたね

    +6

    -0

  • 80. 匿名 2023/03/22(水) 18:16:14 

    漫画や小説を読まないのはフィクションにまったく興味ないって事なのかな

    それとも映画やドラマなんかは好きで読むより観るとかなのかな

    +5

    -1

  • 81. 匿名 2023/03/22(水) 18:16:37 

    >>62
    横だけどめちゃくちゃ頭良さそう

    +7

    -1

  • 82. 匿名 2023/03/22(水) 18:16:39 

    >>30
    何故に蛭子さんなのよw

    +3

    -0

  • 83. 匿名 2023/03/22(水) 18:16:55 

    ここって中高年世代が多いから、読まない人いるだろうな。

    +1

    -2

  • 84. 匿名 2023/03/22(水) 18:17:32 

    子供の頃からあまり読まないけど最近ナニワ金融道と静かなるドンはハマって一気読みしちゃった

    +2

    -0

  • 85. 匿名 2023/03/22(水) 18:17:37 

    >>1
    リアルガチで読まずに生きてきたアラフォー

    +6

    -0

  • 86. 匿名 2023/03/22(水) 18:17:42 

    >>13
    「◯◯しない(食べない)なんて人生損してるね」に通じるものがある

    +14

    -0

  • 87. 匿名 2023/03/22(水) 18:17:46 

    >>62
    専門書ってめっちゃ高いよね…
    なんの利権だよっておもう

    +5

    -0

  • 88. 匿名 2023/03/22(水) 18:18:50 

    >>69
    わかります、漫画も好きですが
    小説は物事をもっと細かくながーく味わえる感じします

    +2

    -0

  • 89. 匿名 2023/03/22(水) 18:19:19 

    本が無い家庭で育ったせいか活字がすごく苦手。
    絵本も読んでもらった記憶なく、有名な絵本も未だに内容知らないものばかり。
    学生時代友達いなかったから漫画貸し借りとかもなかったし、文字苦手だから図書室に行くという選択肢もなし。
    大人になってからやっと初めて漫画読んだけど小さい頃に読んでたら人生観変わってただろうなーと思うものが多くとても悔しい。
    漫画って素晴らしい。

    +3

    -0

  • 90. 匿名 2023/03/22(水) 18:19:35 

    >>83
    中高年のほうが読むよ

    +4

    -0

  • 91. 匿名 2023/03/22(水) 18:20:03 

    漫画と小説は全然違う

    +1

    -0

  • 92. 匿名 2023/03/22(水) 18:20:56 

    >>1
    嫌いじゃないけど、うちにあるのは3冊。小中学校のときはよく読んだんだけどなぁ。

    +0

    -0

  • 93. 匿名 2023/03/22(水) 18:21:51 

    >>1
    漫画も本も新聞も読まない友だちいるよ

    +2

    -0

  • 94. 匿名 2023/03/22(水) 18:22:08 

    >>1
    主の基準がおかしい
    全ての人が漫画読んでると本気で思ってるの?

    +14

    -0

  • 95. 匿名 2023/03/22(水) 18:22:18 

    >>56
    漫画家のこうの文代さんのお母さんもそうだったて

    +0

    -0

  • 96. 匿名 2023/03/22(水) 18:22:59 

    何事も熱しやすく冷めやすい性格
    20世紀少年は当時ハマってたわ

    +2

    -0

  • 97. 匿名 2023/03/22(水) 18:23:12 

    >>43
    うちの特性持ち息子がそうだわ
    コマ割りに番号があるわけじゃないし、ページごとにも配置も違うからからどういう順番で読めばいいかわかんないんだって

    +0

    -0

  • 98. 匿名 2023/03/22(水) 18:23:20 

    あんまり読まない
    アニメも見ない
    興味あるやつだけだね
    小説はいっぱい読んでたけど、漫画は情報量が多くて疲れる

    +5

    -0

  • 99. 匿名 2023/03/22(水) 18:23:28 

    >>27
    ママ友も同じ事言っててびっくりした!1コマ目から下に行くのか左に行くのかすら分からなくて考えてると内容が全く入って来ないって言ってたwその人は小説や雑誌すらも読まなかった人生らしくカルチャーショックだったよ。

    +9

    -0

  • 100. 匿名 2023/03/22(水) 18:23:40 

    漫画は10年くらい前に宇宙兄弟や大奥なんかをレンタルして読んでた頃もあったけど今は全く読まないな
    小説は月5.6冊読む
    ちなみに音楽も聞かないしゲームもしないけど、サブスクでアメリカドラマはよく観てる
    何が好きかは人それぞれだね

    +4

    -0

  • 101. 匿名 2023/03/22(水) 18:23:51 

    >>74
    人のこと、いちいち気になる?そんなことでエッてならないけど。

    +8

    -1

  • 102. 匿名 2023/03/22(水) 18:23:58 

    20代まではマニアと言えるくらいジャンル新旧問わずすごい量読んでだけど、30代からピタッと読まなくなった。飽きたとかじゃなく、何か心躍らせる体力がないと言うか。小説も同じく。
    何かさみしい。

    +2

    -0

  • 103. 匿名 2023/03/22(水) 18:24:01 

    >>50
    有名だろうと絵柄が苦手なのは読もうと思わない

    +13

    -0

  • 104. 匿名 2023/03/22(水) 18:24:21 

    まんげはコナンしか読んだことない
    読んでみたいまんがは結構あるけどね

    +1

    -1

  • 105. 匿名 2023/03/22(水) 18:25:21 

    >>1
    子供の頃はよく読んでいたのに。
    大人になってからは読んでいないよ。

    +6

    -0

  • 106. 匿名 2023/03/22(水) 18:25:37 

    アニメだけ見る人いるね
    マンガを読まない人っているんですか?

    +10

    -0

  • 107. 匿名 2023/03/22(水) 18:27:18 

    読んだ事ないな
    35歳

    +0

    -0

  • 108. 匿名 2023/03/22(水) 18:27:21 

    >>17
    うちの旦那がコレ。
    女子はなかよしやりぼん全盛期、男子はジャンプとかサンデー楽しみにしてた世代だから衝撃を受けたよ。

    +14

    -0

  • 109. 匿名 2023/03/22(水) 18:28:36 

    底辺大学の先生やってたことがあるけれどあまり頭の良くない子が漫画に興味なくて、漫画読むのもある程度の知性がいるんだなと思った(漫画読む人が賢いって意味じゃないよ)。

    私は漫画読むけど映像化されたら苦手。
    間?とか違うなと思うし、実際セリフを耳にすると恥ずかしくなったりする。目で読むぶんには平気だったのに。

    +8

    -4

  • 110. 匿名 2023/03/22(水) 18:29:23 

    読まない

    +6

    -0

  • 111. 匿名 2023/03/22(水) 18:30:45 

    >>60
    確かにゲームは一度もしたことない。

    +0

    -0

  • 112. 匿名 2023/03/22(水) 18:30:45 

    大人なら読まない人の方が多いんじゃないかな

    +8

    -0

  • 113. 匿名 2023/03/22(水) 18:31:04 

    >>109
    自分の生徒を底辺て、、、指導者としてどうな

    +8

    -1

  • 114. 匿名 2023/03/22(水) 18:32:03  ID:mx4qSm5d6n 

    >>1
    漫画は冊数が多いから買わないし、あんまり読まないかなぁ。
    読むのも何冊もあって大変だし。
    元々小説が好きだったのもあるけど、一冊や二冊で完結するから手に取りやすい。私はね。

    +5

    -0

  • 115. 匿名 2023/03/22(水) 18:33:10 

    旦那は漫画を読まないし、ゲームもした事ないらしい
    一回ゲームやらせたら、コントローラーをちゃんと持てず投げ出して出て行った
    じーっとしながら何かをやるのが苦手みたい

    +3

    -0

  • 116. 匿名 2023/03/22(水) 18:33:22 

    夫が全く読まない。小説やゲームもしない。感情移入できないから楽しくないらしい。わたしがマンガでも小説でもゲームでも大泣きして大笑いしてるのが意味不明だって。

    +5

    -0

  • 117. 匿名 2023/03/22(水) 18:33:36 

    うちの娘はアニメは大好きだけど漫画は全然読まないよ。動いてないからおもしろくないんだって。
    ちなみに私は漫画大好きでいろんな漫画集めてる。

    +4

    -0

  • 118. 匿名 2023/03/22(水) 18:33:53 

    >>104
    どういう入力ミスw

    +2

    -0

  • 119. 匿名 2023/03/22(水) 18:34:35 

    読まない
    中高の時に周りのオススメのとか読んだ事はある。これだけは読んどけとか言われて貸してくれる。
    まぁ、読んだけど…。って感じ。

    +5

    -0

  • 120. 匿名 2023/03/22(水) 18:34:49 

    子供の頃は読んでいたけれど、大人になって仕事や家庭が忙しくなったら、時間無いし読む気力が全く無いから読んでない。

    +3

    -0

  • 121. 匿名 2023/03/22(水) 18:36:52 

    >>24
    同じく。小説は買うけど漫画は一冊も(電子書籍も)持ってない
    なぜか子供の頃から読む習慣なかった

    +4

    -0

  • 122. 匿名 2023/03/22(水) 18:37:03 

    うちの母は全く読まないよ!
    私我慢がすごい好きな子どもだったから、お陰でよく無駄な買い物だって言われてた

    +3

    -0

  • 123. 匿名 2023/03/22(水) 18:37:38 

    読まない人はそりゃ普通にいるけど、読めないって人に会った時は驚いた
    読み方がわからないって
    そもそも読書の習慣もない人だったけど

    +5

    -0

  • 124. 匿名 2023/03/22(水) 18:37:52 

    >>1
    わざわざ買ってまで読まない
    でも最近スラムダンク全巻買っちゃったw

    +2

    -0

  • 125. 匿名 2023/03/22(水) 18:38:09 

    >>13
    マンガって、普通の本も音楽も映画もそうだけど、一括りにするには大きすぎるでしょ

    +2

    -0

  • 126. 匿名 2023/03/22(水) 18:38:10 

    読まないよ
    読んでも、コボちゃんくらい

    +1

    -0

  • 127. 匿名 2023/03/22(水) 18:38:12 

    >>113
    横。客観的に見て偏差値が底辺の大学って存在するし、底辺と認識した上で学生に合った教え方をすることができるんだから別に悪くないと思う。

    +5

    -0

  • 128. 匿名 2023/03/22(水) 18:38:38 

    今日は漫画トピ随分多いな

    +3

    -0

  • 129. 匿名 2023/03/22(水) 18:38:40 

    なんとなくオタクっぽいから避けてきた
    ゲームもやんない

    +5

    -0

  • 130. 匿名 2023/03/22(水) 18:39:25 

    >>109
    職場にいた
    確かに壊滅的に頭が悪かった
    人は良かったんだけど、本人も悩んでた
    そして同じく実写化、アニメ化苦手

    +2

    -0

  • 131. 匿名 2023/03/22(水) 18:42:05 

    >>11
    私も。禁止の反動で大人になってからハマる人もいるらしいけど
    私の場合は大人になってから有名作品を色々読んでみたら、それなりに面白くはあったけど子どもの頃ならハマれただろうけど今の自分の感覚には合わないっていう印象だった

    +11

    -0

  • 132. 匿名 2023/03/22(水) 18:42:25 

    アニメになってから見る。手で持ってページめくるの面倒くさい。

    +0

    -0

  • 133. 匿名 2023/03/22(水) 18:42:37 

    >>17
    友達にもいた
    学校で習わないからわからないって言ってた
    凄く頭の良い人

    +15

    -0

  • 134. 匿名 2023/03/22(水) 18:43:01 

    デスノートって昔あったじゃん。
    周りの子達からやたらと勧められた記憶ある。

    「あなたはキラ派?エル派?」
    って聞かれて えっ、何の事?ってなってたw

    +1

    -0

  • 135. 匿名 2023/03/22(水) 18:43:17 

    考えてみれば何故か漫画だけほとんど読まない
    小説はよく読むし、アニメはサブスク入ってるしよく見るから、読むのが嫌いなわけでも漫画的な絵が嫌いな訳でも全くないんだけど

    +5

    -0

  • 136. 匿名 2023/03/22(水) 18:43:48 

    >>1
    息子も旦那も読まない
    私はめちゃくちゃ読む

    +1

    -0

  • 137. 匿名 2023/03/22(水) 18:43:48 

    >>109
    私もゲーム全くやらないんだけど、ゲームって難しくない?学生の頃勧められてFFやったけど難しくて10分でやめたわ。ゲームやる人って賢いなぁと思う。

    +3

    -0

  • 138. 匿名 2023/03/22(水) 18:44:15 

    >>1
    ほぼ読まないよ。
    毎月、毎週買ってる人見たら、お金持ちだな〰って思う。

    +5

    -1

  • 139. 匿名 2023/03/22(水) 18:45:11 

    >>47
    私はかりあげくんだった。
    親戚の家に行く新幹線のホームで買ってもらった。

    +2

    -0

  • 140. 匿名 2023/03/22(水) 18:45:13 

    >>1
    20代だけどたまに職場とか仲間内で漫画好きな人が最近の漫画の話題振っても誰も食いつかないし「何それ?」って反応だから多分私以外誰も読んでいない気がする

    +2

    -0

  • 141. 匿名 2023/03/22(水) 18:45:31 

    全くじゃないけど読まない。数冊買って読んだりしても、本も含めて内容忘れる。漫画は読み方が分からないのと絵と字で目に入ってくる情報量が多すぎる。慣れれば大丈夫なんだろうけど。

    +1

    -0

  • 142. 匿名 2023/03/22(水) 18:46:37 

    10代の頃はめちゃくちゃ読んだけど、30代過ぎてからは一切読んでない

    +2

    -0

  • 143. 匿名 2023/03/22(水) 18:46:51 

    >>83
    40だけどONE PIECEとかコナンとかの世代だからかなり読む世代だと思うし
    還暦過ぎてる母もエースを狙えとか読んでた

    +0

    -0

  • 144. 匿名 2023/03/22(水) 18:47:18 

    >>17
    これ書き込もうと思った
    どの順番が正しいのか、色んなパターンで1ページ読むからめっちゃ時間かかるし、これを言うと笑われる

    +24

    -0

  • 145. 匿名 2023/03/22(水) 18:48:15 

    50代以上とかはともかく、少年漫画や少女漫画が全盛期だったアラフォー以下で漫画殆ど読んだことない人がいたら、なんか浮世離れしてるね。

    +0

    -7

  • 146. 匿名 2023/03/22(水) 18:50:44 

    漫画もアニメも見ないなぁ
    有名なのか知ってる前提で話してる人が意外といるけど
    適当にかわしてる

    +6

    -0

  • 147. 匿名 2023/03/22(水) 18:51:23 

    昔は読んだけどアラサー過ぎたら読まなくなった
    文字読みながら絵を見るのがめんどくさくて
    アニメはよく見るけどね

    +2

    -1

  • 148. 匿名 2023/03/22(水) 18:52:29 

    >>1
    娘が小学生の頃に学童にある漫画読んでたら、スタッフ(?)の何人かが、「本読んでてえらいな」みたいな発言しててビックリした。本どころか漫画も読まないらしい。先生志望の人がいたりするのに本読まないんだよね。(多分勉強はそれなりにできる)

    +2

    -0

  • 149. 匿名 2023/03/22(水) 18:53:04 

    そんなに読まない。
    手塚治虫は読んだ。

    +0

    -0

  • 150. 匿名 2023/03/22(水) 18:53:59  ID:2IL4eGgqR8 

    >>1
    高校生位までは見てたかな

    +1

    -0

  • 151. 匿名 2023/03/22(水) 18:54:51 

    子供の頃は母と弟
    今は夫 周りは読む人
    私は読まない

    +1

    -0

  • 152. 匿名 2023/03/22(水) 18:56:34 

    >>27
    TVで榊原郁恵が同じこと言ってた!
    どこから読んでいいかわからないから今も読んだことないって。そういう人いるんだって驚いたから覚えてる
    読み方わからない人一定数いそうだよね

    +6

    -0

  • 153. 匿名 2023/03/22(水) 18:57:13 

    >>13
    読まない派だけど、このセリフ何度か言われたことあるけど嫌だったな。読まないと損だよ、原作の方が面白いから読むべきとか遊んでるときも漫画読んでる他の人がいればずっと漫画の話、、、。

    +2

    -0

  • 154. 匿名 2023/03/22(水) 18:58:51 

    いるよ。昔友達の家で読ませてもらった借りたまでは通っても自分でお金出して買って身近に置くか置かないかは別

    +0

    -0

  • 155. 匿名 2023/03/22(水) 18:59:06 

    >>1
    友人は読まないって、意地悪な姉ちゃんに読ませてもらえなかったのもあるけど、だから頭いいのかな。

    +2

    -1

  • 156. 匿名 2023/03/22(水) 19:00:48 

    アニメは好きで見てたけど、漫画は好きじゃなかった!

    +2

    -0

  • 157. 匿名 2023/03/22(水) 19:01:30 

    >>1
    あれほど好きだったのに
    歳とってから読まなくなった
    気力がないというか
    読めないというか
    小説は読むね

    +1

    -0

  • 158. 匿名 2023/03/22(水) 19:05:07 

    >>138
    お金のあるなしじゃなくて価値観の違いだよ。あなただって趣味や嗜好品にはお金使うでしょ?

    +1

    -2

  • 159. 匿名 2023/03/22(水) 19:05:55 

    昔は親に禁止されてたな。

    今は読むよ。

    +0

    -0

  • 160. 匿名 2023/03/22(水) 19:05:58 

    >>1 ガルちゃんの漫画トピって過疎ってない? 

    +3

    -0

  • 161. 匿名 2023/03/22(水) 19:06:22 

    いるでしょ。
    主観で生きすぎ。

    +5

    -0

  • 162. 匿名 2023/03/22(水) 19:09:45 

    >>1 アニメから入ったよ、それからコミック買うようになった。私にとってマンガってストレス解消になる。

    +1

    -1

  • 163. 匿名 2023/03/22(水) 19:11:20 

    アラフィフおばさんです
    加齢で目がつらくて漫画もここ数年読まなくなってたけど最近リハビリを兼ねて漫画雑誌…少女漫画雑誌とか青年誌とか4コマ漫画のとかを目と脳のリハビリ目的で本屋さんの店頭で適当に選んで敢えて読むようにしてる
    普段馴染みのないジャンルの漫画を読むのってなかなか新しい発見もあって楽しい

    +6

    -0

  • 164. 匿名 2023/03/22(水) 19:11:25 

    >>160 マンガトピって同じ人がずっといる。
    楽しいんだけど、世界が広がらない。

    +6

    -0

  • 165. 匿名 2023/03/22(水) 19:13:34 

    >>13
    それは人それぞれでしょう?
    私は漫画は読まないが小説は好きです 過去にも何度もあなたのような人にこれは面白いからと無理矢理渡されてチャレンジしましたが私にはサッパリ面白さがわからなくて向いていないと思います
    小説は文字情報のみで自分の好きなように空想出来ますが漫画は画の情報で想像の余地が少ないのが苦手です
    食べ物や趣味の好みが多様なのと同じなので可哀想では無いので好みが違うのねと放っておいて下さいね

    +8

    -0

  • 166. 匿名 2023/03/22(水) 19:13:55 

    >>24
    同じく。子供の頃から漫画より活字の方が好きだった。すぐ読み終わっちゃうからかな。

    +6

    -0

  • 167. 匿名 2023/03/22(水) 19:17:29 

    どの方向に読み進むのか、わからないから読めない
    という人の話は聞いたことある
    本や書類を読むのは平気なんだって

    +1

    -0

  • 168. 匿名 2023/03/22(水) 19:21:09 

    少女漫画は子どもの頃自分より年上の登場人物の恋愛模様をドキドキしながら追っていたけれど、自分の方が年上になる頃から興味が薄れていった

    +2

    -0

  • 169. 匿名 2023/03/22(水) 19:22:44 

    >>74
    エッとはちょっと言い過ぎかなぁと思うけど、うちの息子と一緒だわ
    私と夫はかなりのマンガ読みで、でっかい本棚にマンガぎっしりなんだけど、息子はマンガを読まない
    読み方はわかるけど、頭でストーリーにならないし、読んではいるけど心があんまり動かないんだって
    アマプラを入れた時に音楽聞けるってわかったら、目をキラキラさせて音楽とMV?ばっかりになった
    音がないと面白くないっていつも言ってる
    耳から入る情報のほうが想像力に結びつくんだろうね
    けっこう名作系漫画もそろってるんだけど、断捨離を考えなきゃいけないかもって悩む

    +0

    -0

  • 170. 匿名 2023/03/22(水) 19:23:37 

    漫画読まなくなったなぁ
    たまーにしか
    あとはアニメ見てる

    +0

    -0

  • 171. 匿名 2023/03/22(水) 19:25:35 

    >>1
    中学生の頃は読んでたけど高校から全く読んでない。 
    アニメ化されたもの何個か見たけど大体放送時間&曜日忘れて見逃しを繰り返しどうでも良くなる。

    +0

    -0

  • 172. 匿名 2023/03/22(水) 19:25:39 

    全く読まないな
    本屋行っても漫画コーナー行かないし

    +5

    -0

  • 173. 匿名 2023/03/22(水) 19:27:59 

    読まない。目の前に積まれていても読まない。
    活字中毒だから、少し読んでみても字だけ追っちゃってどれが誰のセリフかわからなくなって、結局つまらなくてやめちゃう。

    +5

    -2

  • 174. 匿名 2023/03/22(水) 19:28:08 

    昔は本屋のマンガコーナー行くの好きだったし人気マンガも結構読んでいた方だと思うけど、最近ドラマ実写化のトピ出ても原作を知らないことが当たり前になってきた

    +1

    -0

  • 175. 匿名 2023/03/22(水) 19:30:31 

    ガルに出てくる広告の漫画はたまに読む

    +0

    -0

  • 176. 匿名 2023/03/22(水) 19:30:39 

    >>63
    わかる!
    私も読む派だけど、読まないと人生損してるみたいな言い方嫌い!(漫画に限らずどの趣味もだけど)

    +4

    -0

  • 177. 匿名 2023/03/22(水) 19:32:18 

    今は全く読まない昔は読んだけど

    +1

    -0

  • 178. 匿名 2023/03/22(水) 19:32:55 

    漫画好きになりたい。
    ハマりたい。

    +2

    -1

  • 179. 匿名 2023/03/22(水) 19:33:54 

    嫌いなわけではないけど全然読まない。
    子どものころから、「本はいくらでも買ってあげるけど漫画は買わない」って家庭で育ったからかな。
    親も弟も読んでるとこ見たことない。

    +1

    -0

  • 180. 匿名 2023/03/22(水) 19:34:36 

    子供の頃から自分で漫画買ったことは一度もない
    若い頃はその辺に置いてあれば読んだので弟が買ってきた少年漫画は読むこともあった
    少女漫画は友達が頼んでもないのに貸してくれる時しか読まないから本当に数えるほどしか読んだことない
    それでも小説はよく読んでたけど、最近はそれすら興味がなくて漫画、小説、映画、ドラマ…とにかく空想の話には一切興味なくなってしまった

    +1

    -0

  • 181. 匿名 2023/03/22(水) 19:35:08 

    中学生くらいまでは漫画大好きだったけど、高校入って違うことに興味がいって読まなくなったなぁ
    小説とか本はすごく読むけど、そうなるともう絵とセリフ両方見るのがめんどくさいのよね
    旦那が持ってるスラムダンクは、好きな芸能人がバイブルと言ってたのでいつか読もうと思ってる笑

    +2

    -0

  • 182. 匿名 2023/03/22(水) 19:36:02 

    >>1
    めちゃめちゃ読むの遅いから時間がもったいなくて読んでない。

    +0

    -0

  • 183. 匿名 2023/03/22(水) 19:36:29 

    アニメは見るけど漫画は読まなくなった
    本自体読まなくなった 老眼で距離感がもうつかめなくて…

    +0

    -0

  • 184. 匿名 2023/03/22(水) 19:36:40 

    >>1
    漫画どころ、ドラマ映画や本も見ない人いるよ。
    作られた物語がダメらしい。

    +1

    -0

  • 185. 匿名 2023/03/22(水) 19:43:07 

    >>179

    うちもそうだった中学位で解禁されて中高位は読んだんだけどまた読まなくなって全然漫画は読まない今

    +0

    -0

  • 186. 匿名 2023/03/22(水) 20:02:03 

    >>1
    日本語能力が低いと漫画すら読めなくなるらしい

    +2

    -3

  • 187. 匿名 2023/03/22(水) 20:04:14 

    いるね
    漫画を凄く馬鹿にしてる層
    漫画すら読めない層(複雑な文章分からないとか伏線理解できないとか)

    +3

    -2

  • 188. 匿名 2023/03/22(水) 20:04:49 

    読まないというか読めない
    セリフ以外にも書いてる文字(効果音など)を全部丁寧に読んでしまうので、1冊読むのに3時間かかる
    アニメもゲームも全く興味がない
    ちなみに雑誌や小説は大好き

    +0

    -0

  • 189. 匿名 2023/03/22(水) 20:06:27 

    >>32
    それはない
    戦前には既に子供向けの漫画の本があった
    マンガを読まない人っているんですか?

    +2

    -0

  • 190. 匿名 2023/03/22(水) 20:09:43 

    >>57
    今りゅうおうのおしごとを少しずつ読んでる
    手持ちの本を優先的に読んでて何冊か読了したら次の巻を買って
    読む事にしてるのでペースは遅いけど

    +0

    -0

  • 191. 匿名 2023/03/22(水) 20:12:16 

    >>62
    1冊で日本円2万円台って医療系かと一瞬思ったけど他分野でもそんな高いのあるんかな

    +0

    -0

  • 192. 匿名 2023/03/22(水) 20:12:55 

    >>30
    レベル高いw

    +1

    -0

  • 193. 匿名 2023/03/22(水) 20:15:22 

    小学生のとき友だちが貸してくれたけど特に。
    なんか少女マンガが合わなかったです。

    大人になってからブラックジャック読んで、手塚治虫作品はちまちま買うようになりました。

    +1

    -0

  • 194. 匿名 2023/03/22(水) 20:19:24 

    >>1
    漫画は読まないし小説も読まないし無宗教ですが、音楽好きです

    +2

    -0

  • 195. 匿名 2023/03/22(水) 20:23:20 

    >>27
    私だ。でもTVアニメは面白いと思って観てたから話題には困った記憶ないな。

    +4

    -0

  • 196. 匿名 2023/03/22(水) 20:25:15 

    >>17
    決して頭悪いとかいう意味ではなく漫画読めない人っているらしいね
    直接的な描写はなくてもパーツパーツからこうなったのか!って皆んなが(普段漫画読む人が)普通に分かることが分からなかったり

    +12

    -0

  • 197. 匿名 2023/03/22(水) 20:28:12 

    >>94
    ほんと
    >>1みたいな考えの人がいるってことが驚き

    +2

    -0

  • 198. 匿名 2023/03/22(水) 20:30:28 

    私は両津勘吉しか読めない。
    なんか漫画の絵が苦手なのかな?読む気にのらないんだよね。
    ワンピースとか鬼滅とかスラムダンクとかもさっぱり分からんよ。

    +1

    -0

  • 199. 匿名 2023/03/22(水) 20:31:31 

    >>87
    利権とかじゃなくて絶対に必要とする人はいるけれど発行部数が少ない本はどうしても赤字にしないために高価になるんだよ。採算取れるようにしないと発行すらできなくなるよ。

    +3

    -0

  • 200. 匿名 2023/03/22(水) 20:40:30 

    基本読まないんだけど、我社のお局が鬼滅厨なので無理矢理読まされ感想まで聞かれた!とりあえず面白いなどの褒め言葉を伝えたけど、正直クソつまんない!ホント、キメハラはやめて…鬼滅信者さん!

    +2

    -4

  • 201. 匿名 2023/03/22(水) 21:05:08 

    >>144
    これ、うちの70代の両親も言ってました。
    孫である私の息子に鬼滅の刃奨められて読もうとして苦戦してました。

    +13

    -0

  • 202. 匿名 2023/03/22(水) 21:17:38 

    旦那が全く読まない。少年ジャンプが200万部発行していた時代に手にしたことすらないと聞いて驚いたことがある。私はBL好きなんだけど隠さず部屋に積んでおいても読まれないので保存が楽。

    +3

    -0

  • 203. 匿名 2023/03/22(水) 21:21:33 

    >>1
    学生時代は読んでた
    社会人になって忙しくて、読むの途中になってそのまま離脱したとかの人は多いかも笑

    +2

    -0

  • 204. 匿名 2023/03/22(水) 21:36:41 

    小説は大好きで常に何か読んでるけど漫画は苦手で読まない。

    +3

    -0

  • 205. 匿名 2023/03/22(水) 21:44:12 

    家族にいるよ!
    読んでこなかったからコマの読み方が分からないんだって

    +0

    -0

  • 206. 匿名 2023/03/22(水) 21:44:19 

    漫画あまり読んだことない人って、高齢者かガリ勉かヤンキーなのかな。

    +1

    -4

  • 207. 匿名 2023/03/22(水) 21:48:07 

    予想以上のシラケっぷりに漫画家涙目ww

    +1

    -2

  • 208. 匿名 2023/03/22(水) 21:59:16 

    >>189
    それを読めたのは一部の富裕層の子供じゃないかと思った
    うちの祖母は本よりも家事や仕事をしろと言われたって
    昭和3年生まれだよ

    +2

    -2

  • 209. 匿名 2023/03/22(水) 22:06:46 

    昔から読んでないよ〜
    姉たちがりぼんとかなかよし買ってて、私も試しに見てみたけど全く入り込めなかった
    マンガ一気読みする人とかカッコいいなって思う

    +2

    -0

  • 210. 匿名 2023/03/22(水) 22:17:40 

    おりませぬ

    +0

    -0

  • 211. 匿名 2023/03/22(水) 22:24:32 

    旦那も子供たちも漫画大好きで
    壁一面の漫画コーナー作ったくらい沢山漫画あるけど、唯一私が読んだのはスラムダンクだけ…
    私も漫画好きだったら楽しかっただろうに

    +2

    -0

  • 212. 匿名 2023/03/22(水) 22:34:33 

    うちの子、二十歳だけど読まない。
    アニメで見ればいいって言う。

    全然想像力とかないし、人の気持ちとか感情とかがイマイチわかってないし
    世間知らずだし
    子育て間違えたとそこは思う。

    +3

    -1

  • 213. 匿名 2023/03/22(水) 22:57:01 

    たくさんいると思う
    私の友達って漫画読む人2割くらいしかいない
    私オタクだから漫画読む友達いなくてなんで読まないのか不思議だった
    読んでる子もいたけどエロい漫画をエロ目的で読んでたパターンばかりだったよ

    みんなジャニーズが好きで漫画や本は読まないって感じ
    漫画好きな人はめちゃくちゃ読んでるし

    私みたいに年に10冊くらいの程よく読む人あまりいないのかな?と思う

    +2

    -0

  • 214. 匿名 2023/03/22(水) 23:03:54 

    >>146
    わかる!ガルでも画像が貼られたりして大量にプラスが付いてるのに何の漫画なのかサッパリw

    +2

    -0

  • 215. 匿名 2023/03/23(木) 00:11:23 

    >>186
    マイナス入れてる輩は貧民街の連中の日本語能力のやばさ知らないだろ
    彼ら少年漫画の簡単な台詞すら読めないんだから

    +0

    -1

  • 216. 匿名 2023/03/23(木) 01:24:08 

    >>17
    私のことですね
    4コマ漫画のコボちゃんは読めますが
    ワンピースとか進撃の巨人とか読めないです

    +4

    -0

  • 217. 匿名 2023/03/23(木) 01:47:47 

    うちの母が全く読まない。
    父が漫画家だったんだけど、父の描いた漫画も「くだらない」と言って読まなかった。かと言って本や新聞を読んでるところも見かけたことがなく、好きな俳優が出てる雑誌ばっかり読んでた

    +5

    -0

  • 218. 匿名 2023/03/23(木) 02:02:18 

    私は音楽好きだから音楽聴かない人っているんですかって思うけど、現実には沢山いるよね

    +5

    -0

  • 219. 匿名 2023/03/23(木) 02:43:52 

    学生の頃は読んでたけど、今は特に読みたい訳でもなく、だからといって読みたくない訳でもないし。
    きっかけがなくて何読んだらいいか分からない。スラムダンクは学生の頃読んだから今も目の前あったら読む。

    +1

    -0

  • 220. 匿名 2023/03/23(木) 02:49:32 

    活字派の子に聞いたら、活字は自分で想像しながら読めるから好きなんだって。漫画は絵で表されてるからみないみたい。私は逆だ笑笑

    +3

    -1

  • 221. 匿名 2023/03/23(木) 05:12:04 

    アニメは好きだけど漫画は読まないって人は結構いるなぁ
    セリフが文字だと頭に入らないんだって

    私はアニオリが嫌いだから漫画派
    あとアニメは製作によって当たり外れが大きすぎる

    +1

    -0

  • 222. 匿名 2023/03/23(木) 05:38:45 

    >>220
    漫画だと絵柄が嫌いだと読むの苦痛
    そういう意味では小説のほうが読みやすい

    +3

    -0

  • 223. 匿名 2023/03/23(木) 05:40:50 

    漫画苦手なのに漫画編集者やってる
    会社つらい

    +0

    -0

  • 224. 匿名 2023/03/23(木) 05:50:26 

    >>30
    コレ?
    マンガを読まない人っているんですか?

    +2

    -0

  • 225. 匿名 2023/03/23(木) 07:05:33 

    >>206
    今の子あんまり漫画読まないよ。

    +1

    -0

  • 226. 匿名 2023/03/23(木) 07:07:01 

    >>212
    アニメの方が絵が綺麗だったりするしなんか息子さんの気持ちはわかるかも。

    +1

    -0

  • 227. 匿名 2023/03/23(木) 08:03:00 

    >>1
    うちの70代の母は普通にスマホも使いこなすのに
    漫画の読み方がわからないって言ってた。漫画嫌いだし。
    わたしは毎月ライン漫画もめちゃコミも読んでる

    +0

    -0

  • 228. 匿名 2023/03/23(木) 08:14:21 

    >>186
    そういう人もいるのはいる
    皆ではないが

    +1

    -0

  • 229. 匿名 2023/03/23(木) 08:26:00 

    いまどきは企業や商品のPRも漫画だから全く読まないっていうのは逆に難しいと思う

    図書館司書の授業の先生が言ってたけど、
    うちの子は漫画読まないんですよ~って場合は、
    まれに漫画だけでなく本が読めないということもあるそうだ
    先生の経験値上は本をガツガツ読む子は漫画も読む子が多いと

    +0

    -1

  • 230. 匿名 2023/03/23(木) 08:27:44 

    >>227
    80代の祖母も新聞4コマくらいしか読まない
    ただ「小さな恋の物語」だけは若い時に読んでいたらしい

    +2

    -0

  • 231. 匿名 2023/03/23(木) 08:34:19 

    >>144
    一冊を読むのがめちゃくちゃ早い人居るけど、作者が一生懸命書いた絵って思うと絵も細かい部分まで見ちゃうから時間かかる笑

    +2

    -0

  • 232. 匿名 2023/03/23(木) 09:02:31 

    漫画苦手の最大の理由が
    だいたいの作品の絵が気に入らないから

    目や顔がやたらでかかったり
    丸顔で子供っぽかったり服がださかったり
    そういう細かいところが気になってしまう

    +3

    -1

  • 233. 匿名 2023/03/23(木) 13:09:12 

    >>57
    色んなジャンルあって面白いよ
    異世界ものばかりではないし

    +4

    -0

  • 234. 匿名 2023/03/23(木) 13:11:39 

    私は中学生の頃まで読んでいて、その後ずーっと読まずにきたけど
    40オーバーからまた読むようになったよ。

    +1

    -0

  • 235. 匿名 2023/03/23(木) 15:00:04 

    >>232
    芸術性の微塵もないよね
    求めるところじゃないかもしれないけど絵としてダサすぎる

    +1

    -1

  • 236. 匿名 2023/03/23(木) 16:05:12 

    >>179
    うちも小学校のころはそうだった
    中学校になって小遣い制になったら漫画もラノベも読むようになった

    +1

    -0

  • 237. 匿名 2023/03/23(木) 18:47:44 

    うちの父は活字は好きですが漫画は全く読みません。
    再婚した母が漫画好きだったので、私自身は小学校高学年頃からその影響で漫画を読むようになりました。

    +0

    -0

  • 238. 匿名 2023/03/24(金) 20:47:25 

    偏差値55未満の高校(いった同級生、出身のコ)、ホールケーキ3等分できない層、のコたちはマンガすら読まない
    鈍かったり、すごくキレやすかったり、感情だけの動物みたいなコdらけだった

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード