-
1. 匿名 2023/03/21(火) 16:34:11
ウーロン茶好きな人、集まれ+133
-4
-
2. 匿名 2023/03/21(火) 16:34:53
小学生の時からずっと大好き!+60
-2
-
3. 匿名 2023/03/21(火) 16:34:57
大好き!
でもサントリーの烏龍茶は味が薄くなって買わなくなった
「女性にも飲みやすい味に!」みたいな事言ってた気がするけどふざけんなと+156
-4
-
4. 匿名 2023/03/21(火) 16:34:58
来ました+9
-0
-
5. 匿名 2023/03/21(火) 16:35:17
油っこい食事に合うよね!+82
-1
-
6. 匿名 2023/03/21(火) 16:35:17
口のなかがサッパリしますね+83
-0
-
7. 匿名 2023/03/21(火) 16:35:21
お茶では一番好きだけど、美容にいいと聞いて最近甜茶に浮気してる。+7
-7
-
8. 匿名 2023/03/21(火) 16:35:22
+10
-8
-
9. 匿名 2023/03/21(火) 16:35:28
+65
-1
-
10. 匿名 2023/03/21(火) 16:35:29
ホットウーロン茶好きです+61
-2
-
11. 匿名 2023/03/21(火) 16:35:31
胃と喉が痛くなるのは私だけ?+36
-5
-
12. 匿名 2023/03/21(火) 16:35:46
日本茶の消費量を上げたい+25
-3
-
13. 匿名 2023/03/21(火) 16:36:18
烏龍茶がで始めた頃、ピンクレディがテレビでウーロン茶飲んでダイエットしてます!って
言ってたそうですね
今思うとダイエットしなくても過労すぎて太る余裕なかったみたいだけど+65
-0
-
14. 匿名 2023/03/21(火) 16:36:21
好きだけど、夜眠れなくなる〜+10
-2
-
15. 匿名 2023/03/21(火) 16:36:26
高いけど黒ウーロン茶好き+113
-1
-
16. 匿名 2023/03/21(火) 16:37:30
ウーロン.....チャ〜!!!!!!!!!+1
-2
-
17. 匿名 2023/03/21(火) 16:37:48
凍頂烏龍茶が好きなんだけど、わかる人いるかな?+157
-3
-
18. 匿名 2023/03/21(火) 16:37:50
ファミマでこれよく買う+88
-2
-
19. 匿名 2023/03/21(火) 16:39:21
麦茶は飲めないけど烏龍茶は飲める、不思議+34
-3
-
20. 匿名 2023/03/21(火) 16:39:32
孤独のグルメのごろう+24
-1
-
21. 匿名 2023/03/21(火) 16:39:40
好きではあるけど、
烏龍茶でお茶漬けをしたいとは
思えないのよね。
+27
-3
-
22. 匿名 2023/03/21(火) 16:39:42
今飲んでる
サントリー+13
-0
-
23. 匿名 2023/03/21(火) 16:39:49
>>11
私は便秘になる💦
好きなんだけどね+2
-1
-
24. 匿名 2023/03/21(火) 16:39:54
>>1
烏龍茶だいすき!
実家のお茶が麦茶じゃなくて、烏龍茶だった。
ウーロンミルクティーとかも好き。+52
-0
-
25. 匿名 2023/03/21(火) 16:40:20
焼肉のときは烏龍茶!+24
-0
-
26. 匿名 2023/03/21(火) 16:40:22
>>7
甜茶って甘いやつだよね?+10
-1
-
27. 匿名 2023/03/21(火) 16:41:54
喉の乾きが落ち着くし、シックな感じで好き+19
-0
-
28. 匿名 2023/03/21(火) 16:41:54
黒烏龍茶は食べ過ぎた時の罪悪感を薄めてくれる。
あくまでも気持ちの問題だけどw+49
-1
-
29. 匿名 2023/03/21(火) 16:41:58
>>21
前にウーロン茶漬けの素(CMも)があって氷入れて冷やで食べたけど美味しかったよ
人気がなかったのか今は販売していないけど+21
-0
-
30. 匿名 2023/03/21(火) 16:42:45
>>17
分かりますよ~
台湾茶の専門店で四季春のホットをよく飲みます。
香りが良くて美味しいですよね+37
-0
-
31. 匿名 2023/03/21(火) 16:42:56
ブュッフェの後にウーロン茶がぶ飲みしちゃうんだよね+9
-0
-
32. 匿名 2023/03/21(火) 16:43:16
ざっくりトピ(笑)
烏龍茶にも色々種類ありますが、なんやかんや鉄観音烏龍茶が好きです。香ばしいにおいがたまらない。+22
-1
-
33. 匿名 2023/03/21(火) 16:43:30
>>1
ハーイ🙋♀️お酒飲めないからウーロンは必須よ。+4
-2
-
34. 匿名 2023/03/21(火) 16:43:43
毎日飲んでる。
夫が尿路結石になったから控えなきゃいけないけど。+5
-0
-
35. 匿名 2023/03/21(火) 16:44:25
天空烏龍茶好き!最近見かけない。+28
-2
-
36. 匿名 2023/03/21(火) 16:45:03
食事時の脂肪対策に良いと聞いてから黒烏龍茶を愛飲しています。
ちょっと苦味がありますがすっきり飲めます。+22
-1
-
37. 匿名 2023/03/21(火) 16:45:03
>>17
好き!
薫り高くて苦味の中に甘味もあって美味しいよね
無印のティーバッグのやつよく買ってた+24
-0
-
38. 匿名 2023/03/21(火) 16:45:32
小、中学生の頃は飲み物といえば烏龍茶だった!
タピオカ流行った時は烏龍茶ベースのタピオカミルクティーにハマった!!+5
-0
-
39. 匿名 2023/03/21(火) 16:45:33
>>12
日本茶でも烏龍茶作れますよ。発酵してるかどうかだから。+24
-0
-
40. 匿名 2023/03/21(火) 16:45:36
ルピシアで烏龍茶の茶葉を買おうと思ってます
おすすめ教えてー!!+7
-0
-
41. 匿名 2023/03/21(火) 16:45:51
>>19
不思議も何も全然違う気が、、、+7
-1
-
42. 匿名 2023/03/21(火) 16:47:11
>>21
さっぱりして私は好きだわ+9
-0
-
43. 匿名 2023/03/21(火) 16:47:44
麦茶みたいにパックで自宅で作れるようにしてほしいな
あるにはあるけど少量だし国産がいいし、、+7
-2
-
44. 匿名 2023/03/21(火) 16:47:52
黒ウーロン茶の茶葉買って飲んでます+2
-0
-
45. 匿名 2023/03/21(火) 16:48:34
>>11
私は喉が痒くなる
緑茶も
麦茶は大丈夫+2
-0
-
46. 匿名 2023/03/21(火) 16:48:52
ブレンドだけど、飲茶楼が好きだった+25
-2
-
47. 匿名 2023/03/21(火) 16:49:06
>>11
アレルギーなのでは+6
-1
-
48. 匿名 2023/03/21(火) 16:49:15
>>17
前は花粉症にきくって聞いて中華街で大量に買ってた
もちろん味も好き
爽やかな味と香りだよね+8
-0
-
49. 匿名 2023/03/21(火) 16:49:27
このデザイン懐かしい。+106
-0
-
50. 匿名 2023/03/21(火) 16:50:06
>>40
紅茶専門店より中国茶専門店の方がよくない?+5
-2
-
51. 匿名 2023/03/21(火) 16:50:43
好きなんだけど尿くさくなりませんか?+0
-0
-
52. 匿名 2023/03/21(火) 16:51:23
>>3
セブンイレブンのお弁当みたいなこと言ってるねw
私女性だけど味濃い烏龍茶好きだよ!
黒烏龍茶ってのもあるくらいだし、濃い烏龍茶は需要あると思うけどなー
薄い烏龍茶飲みたかったら自分で水なり氷なり入れて薄めて飲むしw+40
-2
-
53. 匿名 2023/03/21(火) 16:51:47
烏龍茶好きです。
ファミマの台湾烏龍茶も好きでよく買ってます。
香りが良いです、自分でも淹れたいな。+7
-0
-
54. 匿名 2023/03/21(火) 16:52:29
>>8
うーたんな
そういえばうーたん引退した?+7
-1
-
55. 匿名 2023/03/21(火) 16:52:56
ウーロン茶は癖があるけど好き
夏場は2㍑のペットボトルを冷蔵庫に常備してる!+7
-0
-
56. 匿名 2023/03/21(火) 16:53:02
>>7
甘いやつね。花粉症にもいいらしいけど、たるみの原因になる糖化に対しての抗糖化作用と言えば甜茶が一番で、他はドクダミ茶、ルイボスあたりはよく聞くからたまに飲む。+8
-0
-
57. 匿名 2023/03/21(火) 16:54:20
ホットが大好き!+2
-0
-
58. 匿名 2023/03/21(火) 16:54:30
サントリーのよりコカコーラの煌が好きなんだけど売ってない+19
-0
-
59. 匿名 2023/03/21(火) 16:54:51
>>19
麦茶は寝ぼけたような味で私も飲まない。+12
-1
-
60. 匿名 2023/03/21(火) 16:55:09
烏龍茶大好き
でもステイン付くよね笑
体質もあるのかな?
毎日数回水代わりに飲んてたら
前歯にうっすら着色
歯の裏真っ黒になってしまった
定期的にクリーニング行くの面倒くさくて
あまり飲まないようになってしまった
お茶飲んだあとに歯磨きしたりお水飲んだりしてますが
皆さん何か対策してますか?+5
-1
-
61. 匿名 2023/03/21(火) 16:56:18
烏龍茶大好き!
一日の飲み物を全部烏龍茶にしたいけど、大量に飲むと胃がムカムカするから少しで我慢してる+3
-1
-
62. 匿名 2023/03/21(火) 16:59:52
これ美味しかった
甘くなくて香りだけ+18
-1
-
63. 匿名 2023/03/21(火) 17:00:06
冷たいのはキリッとした味で美味しいし、温かいのは香りがすごく良くて美味しいよね+8
-0
-
64. 匿名 2023/03/21(火) 17:00:54
>>40
ルピシアはフレーバーティーのお店なので他のお店のが良いと思う
緑茶のお店には売ってない確率が高くて
紅茶のお店はたくさんあるけど中国茶の種類が少ない
中国茶のお店なら種類は多いけどお店の数が少ない
という感じなので行ける場所にお店があるかどうかから調べた方がいいと思う+4
-2
-
65. 匿名 2023/03/21(火) 17:01:35
>>40
私はスタンダードな鉄観音が好きです。+5
-0
-
66. 匿名 2023/03/21(火) 17:02:18
>>1
めちゃくちゃ好き
うちは娘は麦茶だけど、私と息子は黒烏龍茶!
夫は水派+0
-0
-
67. 匿名 2023/03/21(火) 17:03:27
ルピシアにもいろいろな種類の烏龍茶があるよ。手軽に買えるし。+10
-0
-
68. 匿名 2023/03/21(火) 17:03:36
コンビニの烏龍茶好き!
どこも美味しい!+1
-0
-
69. 匿名 2023/03/21(火) 17:04:12
昔烏龍茶のコマーシャルで、中国の普通の生活してる綺麗で華奢で若い女の人がめちゃくちゃモリモリ気持ちよく食べるシーンに「私のお姉ちゃんは沢山食べても太りません」みたいなセリフのやつありましたよね。
食べながら(黒?)ウーロン茶のんでるの。
脂っこい食事にサッパリ合うのは確かだけど、普通に太るだろ〜と思いながら見てた。
それと若さとDNAな。
今でもああいうの大丈夫なのかな?+13
-0
-
70. 匿名 2023/03/21(火) 17:04:24
ペットボトルの烏龍茶の茶葉を台湾産にして下さい!+6
-0
-
71. 匿名 2023/03/21(火) 17:05:05
>>1
凍頂烏龍茶のんでたまげた。なんといい香り。アトピーにいいとかきいて。台湾産だった。きっともっとあるよね。+18
-0
-
72. 匿名 2023/03/21(火) 17:05:11
>>40
凍頂烏龍、阿里山烏龍、四季春、東方美人、どれも素晴らしい香りで好きです。
烏龍茶は何せんもいけるので高い茶葉を買ってもお得だと思いますよ!+18
-0
-
73. 匿名 2023/03/21(火) 17:05:47
黒烏龍茶がいい!+0
-0
-
74. 匿名 2023/03/21(火) 17:08:36
>>17
凍頂おいしいよね!
台湾で茶葉を買って飲んでるよ+19
-0
-
75. 匿名 2023/03/21(火) 17:08:41
>>3
あ、あ〜なるほど。確かに飲んだあとに残る風味が少ないと思ったらそういう事か。宝石みたいなボトルの時代のが私には至高だった。150円払う価値がある唯一のお茶だった+33
-0
-
76. 匿名 2023/03/21(火) 17:08:57
この前、友達と居酒屋行った時お互い2杯目からウーロン茶飲んでたわ+2
-1
-
77. 匿名 2023/03/21(火) 17:08:57
>>1
日本製烏龍茶まだありますか?+16
-0
-
78. 匿名 2023/03/21(火) 17:09:36
>>11
私はほうじ茶と麦茶で胃痛喉の痛みが出る
ほうじ茶味のスイーツはなんともない…+2
-1
-
79. 匿名 2023/03/21(火) 17:10:14
>>60
ブリリアントモアっていう歯磨き粉おすすめ+3
-0
-
80. 匿名 2023/03/21(火) 17:12:00
>>77
見かけたことないから飲んでみたい。+18
-1
-
81. 匿名 2023/03/21(火) 17:13:36
>>70
それは中国産を飲みたくないから?
台湾産茶葉はそんなに量が採れなくてすでに価格高騰してるから難しいと思うよ+2
-0
-
82. 匿名 2023/03/21(火) 17:14:38
>>80日本の烏龍茶の方が安心!
>>77+16
-0
-
83. 匿名 2023/03/21(火) 17:15:36
中国産じゃなくて美味しいものが飲みたいな+0
-0
-
84. 匿名 2023/03/21(火) 17:16:10
コストコの黒烏龍茶飲んでる。
美味しいし100包入りでコスパもいいよ。+6
-0
-
85. 匿名 2023/03/21(火) 17:16:37
>>81毒入り餃子事件や粉ミルクに異物を混入させて赤ちゃんが亡くなった事件が中国であってから不安なので。
+6
-0
-
86. 匿名 2023/03/21(火) 17:16:57
>>39
横だけど日本は肥料をたくさん使ってるからその茶葉では美味しい烏龍茶ができないんだって
烏龍茶には烏龍茶用に茶の木を育てないといけない+11
-0
-
87. 匿名 2023/03/21(火) 17:16:57
こればっかり飲んでいる
コスパは良いし美味しいし+6
-2
-
88. 匿名 2023/03/21(火) 17:20:52
>>85
マジレス求めてないかもだけど一応
サントリーとかは自社で管理してる茶園の葉っぱを使ってるから毒物・異物とかの心配はないと思う
中国の怪しい店で買ったお茶とかでない限り大丈夫じゃないかな
どうしても嫌なら台湾産の茶葉を自分で淹れるのがお勧め
ペットボトルよりも美味しいよ+9
-0
-
89. 匿名 2023/03/21(火) 17:25:31
>>88
サントリー以外は危ないってもう30年前から言われてるね。週刊誌で読んだ。中学生でした。+5
-0
-
90. 匿名 2023/03/21(火) 17:26:57
>>88
わかりました。
サントリー烏龍茶なら安心できます。+3
-0
-
91. 匿名 2023/03/21(火) 17:30:17
昔ジャッキー・チェンが販売?宣伝してた暴々茶が好きだった
多分プーアル茶のブレンドだったと思うけど、あっという間に消えてもうた+6
-0
-
92. 匿名 2023/03/21(火) 17:34:42
普段烏龍茶ばっかりだよ+6
-0
-
93. 匿名 2023/03/21(火) 17:41:59
黒烏龍茶のパックを麦茶みたいに水出ししたり、お湯入れて飲んだりしてたら痩せた。
画像を貼れないので説明出来ないけど、OSKってメーカー 味も悪くない。+4
-0
-
94. 匿名 2023/03/21(火) 17:51:03
ペットボトルのウーロン茶は嫌いだけど、茶葉から入れるウーロン茶は大好き!
爽やかな香りに柔らかい甘さのお茶が好き。
茶葉から淹れたウーロン茶飲むと、ペットボトルはウーロン茶と呼んだらいけないと思うw+10
-1
-
95. 匿名 2023/03/21(火) 17:52:19
ゲンキーの黒烏龍茶が好きです!
@98
安くて美味くてサイコー!+6
-1
-
96. 匿名 2023/03/21(火) 17:59:26
>>40
ルピシアの蜜香烏龍が気になってます
蜜香紅茶は飲んだことあるけど烏龍は初めて+3
-0
-
97. 匿名 2023/03/21(火) 18:02:16
>>3
最近のサントリーの烏龍茶は麦茶っぽくなったように感じる。
前のサントリーの烏龍茶みたいな烏龍茶、どこかのメーカーに無いかな。
前のサントリーの烏龍茶好きだったんだよなぁ。+17
-0
-
98. 匿名 2023/03/21(火) 18:04:36
苦味強いのおすすめありますか?+2
-0
-
99. 匿名 2023/03/21(火) 18:07:58
ウーロン大茶好き
台湾の四季春で目覚めたけど
武夷岩茶も美味しい+2
-1
-
100. 匿名 2023/03/21(火) 18:09:52
>>21
味噌漬けのお漬物刻んでウーロン茶でお茶漬けすると美味しいよ!+6
-0
-
101. 匿名 2023/03/21(火) 18:10:05
>>18
これ美味しいよねー!
私もよく買う!+6
-0
-
102. 匿名 2023/03/21(火) 18:10:21
>>3
久しぶりに飲みたくなったのにもうサントリーはあの味じゃないんだね+8
-0
-
103. 匿名 2023/03/21(火) 18:15:07
油っこいお肉とか食べる時には必ず欲しい
そういう時に限って家にないのだけど……+9
-0
-
104. 匿名 2023/03/21(火) 18:25:42
>>11
私も喉がイガイガする
緑茶や紅茶、プーアル茶は大丈夫+5
-0
-
105. 匿名 2023/03/21(火) 18:38:06
食べよ妹+3
-0
-
106. 匿名 2023/03/21(火) 18:48:09
夏は阿里山を水出しで飲んでる+2
-0
-
107. 匿名 2023/03/21(火) 18:50:15
>>11
私も胃痛がします 油分を分解する位だから胃に刺激がキツいんだと思います。たまに、ほんの少しで押さえて飲んでいます😣+8
-1
-
108. 匿名 2023/03/21(火) 18:50:26
>>54
今年度いっぱいでさよならバイバイ+7
-1
-
109. 匿名 2023/03/21(火) 18:50:32
>>1
私の血は烏龍茶でできてる+4
-0
-
110. 匿名 2023/03/21(火) 19:08:11
>>1
台湾のお土産に貰ったイケメンの人形劇の絵が書いてある烏龍茶がめちゃくちゃおいしかった。
日本でも売って欲しい。+4
-0
-
111. 匿名 2023/03/21(火) 19:12:38
胃には悪いから夜ごはんだけ烏龍茶にしたら朝ブリ○リ出る+0
-0
-
112. 匿名 2023/03/21(火) 19:23:21
>>11
烏龍茶は油を洗い流すから。日常茶として毎日飲んでて風邪で喉痛めた時、医者が言ってた。
油を取り去り空気が乾燥してるとウイルスつきやすくなるらしい+16
-0
-
113. 匿名 2023/03/21(火) 19:27:25
>>99
小梅茶荘さん私も好き!
ここで岩茶のおいしさを知りました
現地まで行って仕入れしてるから信頼できるし+1
-0
-
114. 匿名 2023/03/21(火) 19:30:16
>>18
これ美味しいね!最近初めて飲んでハマったよ。+2
-0
-
115. 匿名 2023/03/21(火) 19:43:04
>>1
スーパーのベイシアでベイシアブランドの濃いウーマン茶が出てたよ、98円で美味しかった。+3
-0
-
116. 匿名 2023/03/21(火) 19:48:53
ベイシアの濃いウーロン茶2リットル98円、マジ美味しかった。+1
-0
-
117. 匿名 2023/03/21(火) 20:03:27
20年くらい前白地に青の唐草模様の500ミリのペットボトル型のアルミの凍頂烏龍茶が好きだったな+5
-0
-
118. 匿名 2023/03/21(火) 20:17:55
🙋♀️+3
-0
-
119. 匿名 2023/03/21(火) 20:27:56
>>49
旅行とか温泉ホテルで飲むイメージ+0
-0
-
120. 匿名 2023/03/21(火) 20:29:25
>>77
これおいしかった+0
-0
-
121. 匿名 2023/03/21(火) 20:30:10
烏龍茶の中で唯一飲めて大好きだった金の烏龍茶。なくなってしまい残念。+6
-0
-
122. 匿名 2023/03/21(火) 21:04:44
茶葉を買ってます
白茶、青茶、鉄観音と買ったけど青茶というのが一番美味しくて好きです!+2
-0
-
123. 匿名 2023/03/21(火) 21:11:53
>>46
癖あるけど、それが美味しかった。また飲みたい+1
-0
-
124. 匿名 2023/03/21(火) 21:39:16
>>3
サントリーの黒烏龍茶美味しいよ+1
-0
-
125. 匿名 2023/03/21(火) 21:40:19
台湾の王徳傳の烏龍茶が美味しい。
赤い缶も素敵だし。+1
-0
-
126. 匿名 2023/03/21(火) 22:26:34
>>84
プーアル茶も入ってて美味しいよね!+0
-0
-
127. 匿名 2023/03/21(火) 23:09:18
烏龍茶と牛乳混ぜると無糖のウーロンミルクティーになる
めっちゃおいしい+4
-0
-
128. 匿名 2023/03/22(水) 02:23:25
伊藤園の黒缶烏龍茶が好き
まだあるのかな?+6
-0
-
129. 匿名 2023/03/22(水) 02:52:44
歌手か舞台俳優か忘れたけど、烏龍茶は喉の潤いを無くすから飲まないようにしてるってTVのインタビューで答えてて、それを観た子供が一切飲まなくなった。
我が家は私だけしか飲まない。寂しい。+2
-0
-
130. 匿名 2023/03/22(水) 03:59:16
>>129
お茶系は喉が乾燥するから、喉を酷使する仕事の人は飲まなかったりするね。
舞台前に潤うからと唐揚げ食べてる人とかいるらしいよ。+4
-0
-
131. 匿名 2023/03/22(水) 09:52:37
>>117
これ?
凍頂烏龍茶だったの知らなかった
好きでよく飲んでたな+2
-0
-
132. 匿名 2023/03/22(水) 11:13:55
>>11
喉が渇くのは、喉の油分を取ってしまうので喉の渇きが出て声が出てにくくなる事があるので、歌手はライブやコンサートの前や休憩中は烏龍茶を飲まないようにしてるそうです。+2
-0
-
133. 匿名 2023/03/22(水) 13:53:57
>>100
刻んだザーサイもおすすめです!+1
-0
-
134. 匿名 2023/03/29(水) 07:38:54
尿意がやばい+0
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する