-
1. 匿名 2023/03/20(月) 18:11:28
これらの投稿には反論も。「自分の周囲は40?50代の独身者が多いが、楽しく生きてる」「信頼できる友人がいれば寂しくない」といった声が寄せられています。
さらに後日、Twitterのトレンドに「未婚のまま40代」という言葉が登場したことをきっかけに、議論は再燃します。
人付き合いが苦手だというTwitterユーザーは自分自身について「下手に結婚したら狂うだろうなーという確信がある」とツイート。一人でいることが心地よいと考える人たちからの共感が集まったのです。
さらに別のTwitterユーザーからは、「孤独とか惨めとかって、人が決めるものではないのよね」という指摘も寄せられました。
■イギリス人は「独身を楽しんでる?」と聞くらしい
このTwitterユーザーは「人生、結婚してるかどうかではなく、楽しんでいるかどうかだよ」と主張。一連の投稿には「結婚に興味がないから大いに共感できる」「そういう考えが広まって欲しい」と支持が集まりました。+560
-39
-
2. 匿名 2023/03/20(月) 18:12:19
女性は大丈夫でしょう+152
-246
-
3. 匿名 2023/03/20(月) 18:12:40
結婚してても相手が先に死んだりするし+1310
-83
-
4. 匿名 2023/03/20(月) 18:12:44
結婚して地獄のような顔してる4.50代もいるし
人によるんじゃないの?
結局は自分に合ってるかどうかだと思う+2034
-42
-
5. 匿名 2023/03/20(月) 18:12:50
マン割あるから大丈夫やろ+16
-106
-
6. 匿名 2023/03/20(月) 18:12:51
スマホ一台で解決やで。+492
-49
-
7. 匿名 2023/03/20(月) 18:13:01
まぁ狂うよね。
+94
-173
-
8. 匿名 2023/03/20(月) 18:13:02
その人次第でどうでもなる
お金さえあればまだマシ+685
-12
-
9. 匿名 2023/03/20(月) 18:13:04
お金と健康があれば問題ないけどなければキツイと思う+995
-16
-
10. 匿名 2023/03/20(月) 18:13:12
素敵な出会いがありますように+63
-35
-
11. 匿名 2023/03/20(月) 18:13:26
下のトピ盛り上がったからこのトピも上位いきそう
下のトピ見たら40、50代で未婚のがるちゃん多かったし日本人50歳女性の未婚率27%に 深刻な少子化を裏付ける数字に衝撃girlschannel.net日本人50歳女性の未婚率27%に 深刻な少子化を裏付ける数字に衝撃 ■原因は、上がらない賃金、高い教育費、将来への不安? ■正社員と非正社員の格差も指摘 とはいえ、そもそも正社員であったとしても日本の賃金が一向に上昇していないのもネックなのだろう。 ...
+124
-13
-
12. 匿名 2023/03/20(月) 18:13:31
私は元々狂ってるので大丈夫です+761
-5
-
13. 匿名 2023/03/20(月) 18:13:46
結婚している人は狂わないとでも?+833
-13
-
14. 匿名 2023/03/20(月) 18:13:47
お金があれば楽しめそうだけど、お金無かったら本当に地獄そう。+405
-20
-
15. 匿名 2023/03/20(月) 18:13:51
そんなこと無いと思うけど。人による。
結婚してても狂う人は狂う+505
-13
-
16. 匿名 2023/03/20(月) 18:14:09
女性は独身楽しめるよね!
弱者男は惨めな人生おくるよねww
弱者男なんて国のお荷物でしかないよ!+30
-99
-
17. 匿名 2023/03/20(月) 18:14:11
ドラマの話だけれどブラッシュアップライフに出てきた4人組みたいな友達が生涯いればなあ
皆で老人ホーム入って平成ソングを歌いたい
+224
-67
-
18. 匿名 2023/03/20(月) 18:14:15
「漏れなく」とかわざわざ大仰な言い方する必要ないのに+417
-2
-
19. 匿名 2023/03/20(月) 18:14:19
>>9
美貌が追加されたら完璧だよね+181
-9
-
20. 匿名 2023/03/20(月) 18:14:21
>>3
介護になったら大変だし+189
-19
-
21. 匿名 2023/03/20(月) 18:14:28
パートナーいても狂う人いるし
どっちもどっち+309
-17
-
22. 匿名 2023/03/20(月) 18:14:31
既婚だけど介護と夫婦の不仲と子供の反抗期で毎日削られているよ…本当にひとりになりたい…どんな40代でも人それぞれだと思う…+527
-23
-
23. 匿名 2023/03/20(月) 18:14:59
>>4
その人の価値観と、周りの人次第だよね。
結婚も相手によっては地獄を見るし、独身でも独身仲間がいたら普通に楽しい。+282
-3
-
24. 匿名 2023/03/20(月) 18:15:17
>>19
美貌があれば女性は50代でも余裕で彼氏作れるしなあ+202
-59
-
25. 匿名 2023/03/20(月) 18:15:18
>>1
お金がないと男女関係なく厳しいなって思うけど
そこが安定してれば気楽に過ごしてる生涯未婚はそれなりに居るけどな+195
-5
-
26. 匿名 2023/03/20(月) 18:15:20
40以上って
恋愛とかトキメキとか無縁になるよね。
結婚できないくらいだから
モテるタイプじゃない人が歳とると
もう絶望的なのはわかる。
+248
-92
-
27. 匿名 2023/03/20(月) 18:15:37
>>7
スーパーで見かける変な人ってだいたい高齢独身だよね+27
-98
-
28. 匿名 2023/03/20(月) 18:15:52
歌い手とか配信者にじゃんじゃん関わりに行ってトラブル起こしてるのおばさんが多い+54
-10
-
29. 匿名 2023/03/20(月) 18:15:59
不安を煽る話題か+35
-3
-
30. 匿名 2023/03/20(月) 18:16:09
自分で誰かとやってけないと思う人はそれでいいのでは
無理に結婚したって自分も相手も不幸にするし子供もその環境ではしんどいでしょ
実際に結婚したって毒親だのに苦しめられる子供も多々いるのに+241
-3
-
31. 匿名 2023/03/20(月) 18:16:11
そうか?金持ち独身で人生謳歌してる人も居るじゃん+124
-10
-
32. 匿名 2023/03/20(月) 18:16:35
>>2
むしろ、男の方が飲み屋で大騒ぎしてると思う。+129
-9
-
33. 匿名 2023/03/20(月) 18:16:39
>>7
わかってないくせにわかった振りしてるヤツ+33
-4
-
34. 匿名 2023/03/20(月) 18:16:41
48歳独身一人暮らしですが、今のところ更年期もなく健康に不安もなく趣味もあり小さな楽しみを見つけて日々過ごしてます
若い頃に比べて疲れやすくなっているので無理は出来ませんが+386
-10
-
35. 匿名 2023/03/20(月) 18:17:42
正社員で収入安定していれば大丈夫じゃない?収入が不安定だと友達が段々いなくなるからね…。+56
-5
-
36. 匿名 2023/03/20(月) 18:17:51
公共交通機関がない田舎の一軒家に1人暮らしだと寂しそう+16
-10
-
37. 匿名 2023/03/20(月) 18:17:54
>>25
男性は30%近くいるのだから今更不安煽ってどうするのって感じするんだよね
その人らにこう生きようって呟きならわかるんだけど
踏みつけて利用するやり口はいつも日本的じゃないと感じる+119
-3
-
38. 匿名 2023/03/20(月) 18:18:15
家族と上手くいってないのも相当苦痛では?+140
-1
-
39. 匿名 2023/03/20(月) 18:18:20
自殺しやすいからいいや。+18
-11
-
40. 匿名 2023/03/20(月) 18:18:51
私は楽しく充実してる!って思われたくて必死だよ。
寂しそうとか哀れみの目で見られたくないもん。+51
-26
-
41. 匿名 2023/03/20(月) 18:19:02
>>37
しかも今後さらに増えるしね+47
-1
-
42. 匿名 2023/03/20(月) 18:19:16
>>1
独身中年男の更年期なのに鬱っていう現象どうにかならないのかね
+19
-4
-
43. 匿名 2023/03/20(月) 18:19:29
>>27
ガルにいる高齢っぽい人も+13
-22
-
44. 匿名 2023/03/20(月) 18:19:39
だからこそまた明日から這いつくばって生きるんだろ+13
-2
-
45. 匿名 2023/03/20(月) 18:19:42
家庭内暴力とかも多いのにね。
孤独な独身はそれだけは無縁と言える。+172
-9
-
46. 匿名 2023/03/20(月) 18:19:53
そもそも昔の人は結婚に向いてないのまで無理矢理結婚する仕組みで
そのせいで夫婦共に疲弊して子供もめちゃくちゃでってパターンが実際に結果で出てる
だったら向いてる人がしたらいいと思うし
そういう家庭の方が子供にとってもいい環境だよ+294
-5
-
47. 匿名 2023/03/20(月) 18:20:05
今の世の中、スマホ1つでいくらでも暇つぶしできるしこうやって人とも繋がることができるから別に狂わないと思う
家族がいても1人暮らしの年寄りとかが、美容室でずーっとマシンガンみたいに家族の自慢話してるのか聞くとそっちの方がよっぽど狂ってると思う+209
-22
-
48. 匿名 2023/03/20(月) 18:20:34
>>24
下手したら80代とかでもいける。老人ホームとかすごいらしいよ
+55
-16
-
49. 匿名 2023/03/20(月) 18:20:52
知りあいで当時48で独身だったけど子ども欲しいから若い女の人がいいって人いたなー。
田んぼあるから田植え稲刈りあるし同居必須らしいから若い女の魅力はきついと思いながら聞いてた。+121
-3
-
50. 匿名 2023/03/20(月) 18:20:53
>>24
え?ガチ話し?+32
-4
-
51. 匿名 2023/03/20(月) 18:20:58
最初から独りなら孤独に対しての覚悟があるけど、既婚で配偶者に不倫されたり家に居場所がない方が孤独でメンタルやられるよ。+94
-9
-
52. 匿名 2023/03/20(月) 18:21:15
例外なく狂う割には世の中割と平和たよね+79
-3
-
53. 匿名 2023/03/20(月) 18:21:43
アラフィフ1人暮らし
誰にも邪魔されず金も時間も自由自在の楽しい毎日を送ってる+133
-10
-
54. 匿名 2023/03/20(月) 18:21:54
>>4
それに尽きると思います。
子育てしてても、独身貫いても、結局自分自身がしっかりしていないと人生詰むな、と。
私は28歳で独身っていう状況に狂って、36歳まで病みまくって、その後ちょっと癖ありな男性と焦って結婚して結局離婚した。
自分に自信がないから若いうちから独身という状況にコンプレックスを持って、勝手に病んで、人とちゃんと向き合わないまま結婚しちゃった自分に問題があると思ってる。+304
-5
-
55. 匿名 2023/03/20(月) 18:22:10
>>47
ガルちゃんでも何と戦ってるのかわからないくらい怒ってコメントしてる人見るけどね+76
-1
-
56. 匿名 2023/03/20(月) 18:22:37
ガルでも、独身は親が死んでからが本番と言われてるのに、何を今更。+123
-2
-
57. 匿名 2023/03/20(月) 18:23:09
>>1
弱い奴はそうかもね。
ブス陽キャとかは。群れるしか脳のない連中だし+9
-8
-
58. 匿名 2023/03/20(月) 18:23:28
>>1
「実家のスナックで見てきた例」って対象が狭すぎない?+106
-1
-
59. 匿名 2023/03/20(月) 18:23:38
>>18
炎上目的の記事が主語を大きくするのはいつものこと
+29
-2
-
60. 匿名 2023/03/20(月) 18:24:01
今30歳だけど、ババアになった時でも孤独にならないように今のうちに学生時代の友達大事にしたり、人間関係広げていかなきゃなと思ってる。+22
-28
-
61. 匿名 2023/03/20(月) 18:24:07
バツイチアラフィフだけど40代まではそれなりに人生楽しんでた。
50代になってから孤独が身に染みる様になってお正月なんて特に寂しさ倍増するわ。+136
-11
-
62. 匿名 2023/03/20(月) 18:24:12
47歳独身一人暮らし、毎日自由で気楽だけど
トラブルあった時は女1人だと悔しいことが多い
職場で孤立したときとか独り身が身にしみるよ。
でも独身でも、既婚者でも仕事が安定していて、家族にトラブルメーカーがいない、金銭感覚しっかりしていて管理もばっちりみたいな人達は幸せそう。+136
-3
-
63. 匿名 2023/03/20(月) 18:25:07
結婚してて狂ってる人山ほどいるじゃん+129
-4
-
64. 匿名 2023/03/20(月) 18:25:25
ガルでは未婚が勝ち組じゃん
自由気ままに独身貴族でしょ
結婚しても不幸になるだけ、しないほうがマシってみんな言ってるし+14
-22
-
65. 匿名 2023/03/20(月) 18:26:07
>>24
キ〇イので巻き込まないで欲しい+15
-26
-
66. 匿名 2023/03/20(月) 18:26:16
>>54
でも世間的にはバツイチだから良くない?自分も未婚よりはよかったなと思うのでは。+18
-52
-
67. 匿名 2023/03/20(月) 18:26:31
>>1
独身で本当に狂うなら、何で3組に1組は離婚するんだろうね。
結局、人それぞれだと思う。+125
-16
-
68. 匿名 2023/03/20(月) 18:26:36
寂しいなんて思わないけど?私は人と一緒にいるほうが苦痛
中高年になって1人だから寂しいなんて人はそれまで結婚して家族でいたのに離婚した人とか配偶者に病気や事故で先立たれた人だよ
私の祖母も祖父が亡くなって生まれて初めて一人暮らしになったせいか寂しかったみたい
今の老人世代って若い頃から結婚してるから高齢になって配偶者に先立たれたら寂しくて後追いしたくなるくらい絶望するよ
きっと若いうちに結婚した人ってみんなそうだと思う
一人暮らしに慣れてないから寂しさと不安で孤独を感じるんだろうね
ずっと一人暮らし長い間してきた人は
1人に慣れてるから寂しいなんて感情今さらわいてこないよ
いつもぼっちでいるのがデフォだもん+133
-15
-
69. 匿名 2023/03/20(月) 18:26:40
50代になっていきなり一人になったわけじゃないんだから、別に狂わないでしょ
ずっと独り身で50代でいきなり人と暮らすことになる方が狂いそう
+156
-5
-
70. 匿名 2023/03/20(月) 18:26:52
>>27
奥さんに止められてるやべえ爺さんもいるので
そうとも限らない+36
-1
-
71. 匿名 2023/03/20(月) 18:27:01
>>32
男は騒がないとやってらんないのかな+22
-6
-
72. 匿名 2023/03/20(月) 18:27:10
>>4
既婚未婚に限らず更年期障害で女性の三割くらいは要治療になるらしいし、男性も五十代で仕事がらみの自死が増えるらしいよね。
既婚未婚に限らず中年クライシスはあるからな。+153
-3
-
73. 匿名 2023/03/20(月) 18:27:37
まぁお金だよね
地獄の沙汰も金次第+37
-4
-
74. 匿名 2023/03/20(月) 18:27:52
>>3
独身下げやめてほしいよな+131
-28
-
75. 匿名 2023/03/20(月) 18:28:20
独身のおじさん、体弱くなってから、俺も結婚してればな、、って良く言ってたよ。そういう相手はいたとかボヤキみたいなのも言ってた。子供のころからその姿を見てたから、自分は絶対結婚しなきゃって思ってた。+11
-20
-
76. 匿名 2023/03/20(月) 18:28:20
>>73
孤独はお金をでは解消できないよ。
杜子春。+29
-6
-
77. 匿名 2023/03/20(月) 18:28:59
>>3
仲が悪い家族がいるよりも一人のほうがいいと思う+235
-22
-
78. 匿名 2023/03/20(月) 18:29:35
独身でも楽しそうな人居ますけどね。+29
-1
-
79. 匿名 2023/03/20(月) 18:29:35
>>7
あくまで私の個人的な感想だけど、30代半ばまではまだ楽しい。35超えたあたりからなにをしても楽しくない。飲みに行っても、外に出かけても。理由はわかりきってる。歳をとって老けたから。
チヤホヤされない人生はつまらない。
40代、50代なんて想像するだけで狂いそう。おしまいだよ。+64
-57
-
80. 匿名 2023/03/20(月) 18:29:36
今32歳独身
独身のままでも楽しいって言う人もいるけどたまに感じる耐え難い孤独感と永遠に付き合っていく自信がない=狂うと思うからなんとか今の彼氏と結婚したい+34
-10
-
81. 匿名 2023/03/20(月) 18:29:45
>>67
子供いるんじゃない?+6
-3
-
82. 匿名 2023/03/20(月) 18:29:45
そりゃあ全員が不幸なわけでも、全員が幸せなわけでもないでしょう。
それは既婚の50歳代だって同じ事。
そもそも「漏れなく狂う」なんて表現が幼稚。+101
-2
-
83. 匿名 2023/03/20(月) 18:29:51
どんな立場どんな年齢でも人付き合いの上手い人は大丈夫なんだろうな、健康なうちは。趣味仲間や昔からの友人との交流、程よい近所付きあいを持てるコミュ力ある人は羨ましいよ。+20
-1
-
84. 匿名 2023/03/20(月) 18:29:53
>>2
男性でも女性でも人によるよね
何が幸せかなんて人によってちがうし
人それぞれ+76
-2
-
85. 匿名 2023/03/20(月) 18:30:01
>>48
私の70代の母親も父が死んでからもう彼氏2人目だよ
1人目の彼氏は80歳だったけど2人目はひとまわり年下の60代
母親は私とは真逆でコミ力あって太めだが派手な美人
年齢は関係ないんだなって母親みてると思うわ+115
-5
-
86. 匿名 2023/03/20(月) 18:30:38
>>1
その年齢で未亡人だっている訳だし根拠なさすぎw
まぁ結婚したいのに結婚できなくて50代突入とかだと元々難ありで狂ってるって可能性はあるな+12
-5
-
87. 匿名 2023/03/20(月) 18:30:52
>>34
羨ましい!
健康で精神が安定してて楽しみがあるなんて、もう最高だね
+108
-1
-
88. 匿名 2023/03/20(月) 18:31:20
>>4
多分種類の違う地獄だと思う。家庭が円満で特になんの問題ない私も、50になったら色々詰んできたから。+42
-8
-
89. 匿名 2023/03/20(月) 18:31:24
子供時代に孤独じゃなかった人はそうなのかも+5
-1
-
90. 匿名 2023/03/20(月) 18:31:58
>>3
結婚してても浮気する、借金する、働かない、暴力ふるうとかだったら幸せじゃないと思う+201
-11
-
91. 匿名 2023/03/20(月) 18:32:06
毒嫁、毒子(ニート)がいる
50代のおっさん知ってるから
何とも言えないわ+28
-4
-
92. 匿名 2023/03/20(月) 18:32:42
もれなく狂うってその人の知る範囲でしょ?
類は友を呼んでるだけでは+19
-2
-
93. 匿名 2023/03/20(月) 18:33:48
お金も友人もいない50歳独身だけど、とりあえず孤独も感じてないし狂ってはないよ。
+73
-5
-
94. 匿名 2023/03/20(月) 18:33:52
>>69
これ思う
1週間の入院すら他人がずっといるのキツかったのに、老後にホームとか入っても集団生活に耐えられる気がしない+71
-1
-
95. 匿名 2023/03/20(月) 18:34:13
>>1
結婚したくても孤独になりたくなくても色々無理でしょ
誰がこんな世の中で結婚しようってなると思うんでしょうか+14
-5
-
96. 匿名 2023/03/20(月) 18:34:44
独身の男性は歳と共にキツくなるらしい
反対に独身女性は意外と幸せらしい
なんかの研究結果+78
-7
-
97. 匿名 2023/03/20(月) 18:35:03
>>95
独身仲間が年々増えて嬉しい+21
-6
-
98. 匿名 2023/03/20(月) 18:35:07
>>18
歳取れば取るほど主語がデカくなるのよ。+19
-3
-
99. 匿名 2023/03/20(月) 18:35:21
独身だろうと既婚だろうと歳とって貧乏っていうのが一番イヤ+75
-2
-
100. 匿名 2023/03/20(月) 18:35:43
私の周りの独身40.50代男性は何故か猫を多頭飼いしてる
やっぱひとりはキツいんか
+27
-3
-
101. 匿名 2023/03/20(月) 18:36:21
>>21
結婚相手にもよるけど、結婚も向き不向きってあると思う
結婚生活向いてない人は結婚しない方が幸せかもしれないし、結婚生活向いてる人は結婚して幸せかもしれないし…
+40
-1
-
102. 匿名 2023/03/20(月) 18:36:25
>>1
>実家のスナックで見てきたという
あのさ、スナックに来る人間って時点でお金払ってでも誰かにかまってもらいたい人だよね
一人を楽しんでる人はスナックに行かないからこの人が出会ってないだけじゃん
+143
-4
-
103. 匿名 2023/03/20(月) 18:36:36
>>1
うんそうだよね。私40代独身だけど素直に寂しいよ。だけど事情があってどうしても結婚が恐怖なんだよね。
すでに狂っている自覚はあるから、このままいくとさらに狂うと思う。+68
-1
-
104. 匿名 2023/03/20(月) 18:37:11
>>49
独身が長いと、結婚して後悔した人の話もたくさん聞くし理想がどんどん高くなってくのかな…
にしても相当な死亡保険と財産残してやるくらいしてから若い女探してねって感じだねその男+62
-1
-
105. 匿名 2023/03/20(月) 18:37:31
>>1
どうして幸せかそうじゃないか誰かに
決めてもらわなきゃならないの?
人になんて思われようが、自分が幸せなら
それでいいじゃん
+29
-1
-
106. 匿名 2023/03/20(月) 18:37:37
>>60
30はババアやで+3
-30
-
107. 匿名 2023/03/20(月) 18:37:57
>>97
独身仲間が増えるだけだよ
それどころじゃなくなるよ日本が🇯🇵+9
-5
-
108. 匿名 2023/03/20(月) 18:38:09
>>4
こういうのって、「パートナーが居て良かったと思う人がパートナーの必要性を説く」から、パートナーがいない方が良い人の考え方を理解することは一生無いし、最も意味のない議論の一つだと思う+174
-2
-
109. 匿名 2023/03/20(月) 18:38:13
>>79
40代になると見事に「オバサン」としか認識されなくなるから、開き直れないと辛いと思う+69
-1
-
110. 匿名 2023/03/20(月) 18:38:38
>>4
どちらも経験しないとわからないと思う。
独身アラサーの私は既に孤独を感じてる。+34
-4
-
111. 匿名 2023/03/20(月) 18:38:39
>>4
結婚して地獄のような顔してる人の願望でしょ。
元ネタは独身は狂うっていうnote作って売ってる人だもん、そりゃお客様に都合のいいことを書くさ。+71
-7
-
112. 匿名 2023/03/20(月) 18:38:47
お金があって結婚に興味ない人は何歳になっても楽しいだろうけど
お金がない人が結婚できず独身のままの方が多いのが現実だからなぁ
本当岸田は早く賃金上げないと日本人は、老人になる前に狂う中年が増えるよ+28
-2
-
113. 匿名 2023/03/20(月) 18:39:01
結婚生活が地獄なら独身に戻るって手もあるけど反対はそうは簡単にいかないから余計病むのかな+5
-3
-
114. 匿名 2023/03/20(月) 18:39:12
>>88
家庭が円満で特になんの問題もないのに何に詰むの?+30
-1
-
115. 匿名 2023/03/20(月) 18:39:48
>>9
お金と健康がなかったら既婚でもつらくない?+126
-5
-
116. 匿名 2023/03/20(月) 18:39:50
>>34
私も49歳で一回も結婚したことない独身だけど、健康だし、スマホいじったり、がるちゃんしたり、おいしい物食べたり、お酒飲んだり…気楽に楽しく幸せに今の所は暮らしてます
そんなにお金ないけどね
+178
-6
-
117. 匿名 2023/03/20(月) 18:39:51
独身だけどまあそーだろなとは思ってる
思った上で他人と暮らせないだけで+15
-1
-
118. 匿名 2023/03/20(月) 18:39:59
>>111
自分の孤独体験を売りものにしてんの?
余裕あるね+6
-5
-
119. 匿名 2023/03/20(月) 18:40:15
>>27
なんで独身だってわかるの?
既婚者で結婚指輪つけてない人けっこう多いよ
てかスーパーで変な人とか見掛けないけどな
地域に寄るのかな?+57
-2
-
120. 匿名 2023/03/20(月) 18:40:48
実家から独り暮らし経験なく結婚してたり、結婚しなければずっと実家にいたりした大昔なら孤独に弱いかもしれないけど今の人は違うよね
近所付き合いも好まないし親戚付き合いも好まない、友達も少数でいいもしくはいらない、一人が気楽って人が多い+15
-1
-
121. 匿名 2023/03/20(月) 18:40:53
>>110
あなたの今のメンタリティで、あなたが結婚できるレベルの男性と結婚して毎日一緒に過ごして今より幸せになると思いますか?+2
-13
-
122. 匿名 2023/03/20(月) 18:41:24
>>13
パワハラで部下を自殺させてる男性、20代の部下に言い寄って通報される男性、もれなく新卒女子をいじめる女性、うちの狂ってる三銃士は全員既婚子持ちだけどなw+198
-6
-
123. 匿名 2023/03/20(月) 18:41:29
悲しくなる話題だね。私30代だけどこのままだと独身の寂しさに耐えられなくて自⚪️しそう。かといって誰でもいいなんて言えないし。人の人生にも関わるし。
母の親友でずっと独身だった人がいるんだけど、その人はめちゃくちゃアクティブでめちゃくちゃ精神的に強い人だったから平気だったんだと思う。仕事もバリバリしてたしかなりお金も持ってて、憧れてたんだけど、数年前にあっさり亡くなってしまったよ。病気なのに薬も飲んでなかったみたいだし、救急車を呼べば助かったかもしれないのに呼ばなかったし。お母さんと暮らしてたんだけど、やっぱり家族が高齢の親だけだと自分のことは我慢してたのかも。子供や夫がいたらもっと自分に気を遣ったんじゃないかなと思う。でもすごく充実した人生だったから悔いはないはずだけど。可愛かってくれた人だから今でも寂しい。
お金と強靭なメンタルがあって、活動的で友達が多い人以外は辛いかも?逆に、人付き合いがストレスで仕方ないって人も孤独に耐えられそうだね。孤独に弱い人は結婚した方が良いかもね。最近、いきなり、耐えられない程の孤独に襲われるようになったよ。+60
-1
-
124. 匿名 2023/03/20(月) 18:42:07
ずっと誰かと同じ空間にいるのが無理だし、結婚願望全くないんですけど、結婚したほうがいいですか?+5
-9
-
125. 匿名 2023/03/20(月) 18:42:16
>>118
独身はこんなに不幸、狂ってる、だから結婚したほうがいいって感じの既婚者だよ+27
-4
-
126. 匿名 2023/03/20(月) 18:42:24
>>119
ニュース番組のYouTube動画で万引きGメン回があったんだけど、既婚女性で万引きしてる人いたよ
みんな「夫に知られたら大変なことになる…」って言ってた
結婚相手とまともにコミュニケーションできてない人は結婚してても変になるよね+37
-3
-
127. 匿名 2023/03/20(月) 18:42:33
>>106
あなた友達いなさそう+17
-1
-
128. 匿名 2023/03/20(月) 18:43:02
>>13
嫁いびりが趣味の義実家多いけどなぁ…+89
-10
-
129. 匿名 2023/03/20(月) 18:43:16
しっかりしてる、頭がよいひとなら
ひとりでも大丈夫かも
ずっと一人の方って頭が良いなあっておもいます+3
-7
-
130. 匿名 2023/03/20(月) 18:43:25
>>1
×独身の50代は孤独に耐えられないから狂う
◯孤独に耐えられない人が独身の50代になると狂う
では?+130
-1
-
131. 匿名 2023/03/20(月) 18:43:27
>>124
そんなあなたと結婚した人は幸せになれますか?
相手が幸せになれないなら、あなたは毎日幸せじゃない人と生活しないといけないことになります+8
-3
-
132. 匿名 2023/03/20(月) 18:43:38
40、50代って心の曲がり角だからね
独身関係なく不安になりがちよ+44
-2
-
133. 匿名 2023/03/20(月) 18:43:51
人に本当による。
会社にいる50代の女性数人いるけど、なんだかんだで楽しそうだよ。悩みもあると思うけど、それは結婚していても悩みはあるからね。
束縛がないっていうのって、幸せだと思うんだけど世間では違うのかな。+31
-4
-
134. 匿名 2023/03/20(月) 18:43:57
>>32
男はすぐにつるみたがる。
1人でいられない人が多いように感じる。+58
-11
-
135. 匿名 2023/03/20(月) 18:44:33
>>115
確かに!+19
-1
-
136. 匿名 2023/03/20(月) 18:44:55
>>1
職場に50代独身が3人いるけど全員楽しそうだけどな。まぁ家帰ったら、どんよりするのか知らないけど、それぞれ趣味が合って1人を満喫してるようには私からは見えるけど。+25
-4
-
137. 匿名 2023/03/20(月) 18:45:16
>>116 お金が無くても小さな幸せを見つけられるなんて最高だよね。+53
-1
-
138. 匿名 2023/03/20(月) 18:45:50
人付き合い苦手な人こそ結婚した方がいいのに
家族がいれば友達いらないし
子育てが終わった今はもう仕事しようがしまいが自分の好きだし、平日も休日も自由気ままで天国だよ+32
-18
-
139. 匿名 2023/03/20(月) 18:46:04
70歳こえて病気になり弱ると独身者や配偶者と死別した人は辛くなるよ、まだ元気な頃は若いもんの世話にならんなんて言っても弱ると寂しい寂しい言うもの。
一人暮らしが長いと老人ホーム等の集団生活も辛いんですって。
そんな老人は入院しても我儘だそうです。
+20
-3
-
140. 匿名 2023/03/20(月) 18:46:21
>>3
でも0だったのと1だったのでは
だいぶ違うと思うけどね。+148
-8
-
141. 匿名 2023/03/20(月) 18:46:41
熱中できるものにもよるんじゃない?
私は趣味が実益になったタイプなんで、時間がいくらあっても足りない
38歳
これから淋しくなるのかもしれないけど、淋しくなるのかな?
休憩はそりゃとるけどアイディアが湧きすぎてずっとやってるよ
結婚して家族ができたらこれは難しかったんだって思うと、なんだかんだで満足してる
結婚して子供がいてもやれてます!って人もいるだろうけど、私はパートナーがいて自分のことに集中できるほど器用じゃない+15
-2
-
142. 匿名 2023/03/20(月) 18:46:43
仕事もあって、健康で、お金もそれなりにあって、周りに恵まれて、お友達との御付き合いもありと、派遣で実家暮らしで両親高齢で趣味にお金使いすぎて貯金も無い50代とでは違う。派遣ですら働かず、ニート引きこもりなんて、それはもう正直終わってると思う。+9
-7
-
143. 匿名 2023/03/20(月) 18:47:00
独身でも既婚でも、寂しくなる時ってあるでしょ
長い人生だし、死ぬ時は1人だと思ってる+34
-3
-
144. 匿名 2023/03/20(月) 18:47:29
独身はいいのですが
病死
孤独死体の
後始末
国民の血税だからね
+4
-20
-
145. 匿名 2023/03/20(月) 18:47:30
私は空想の片手間に生活をしているから
大丈夫+3
-1
-
146. 匿名 2023/03/20(月) 18:48:00
>>1
日本の結婚って相変わらず地方は嫁ばっかに頼るよね
同居も旦那親とばっかだし
+20
-3
-
147. 匿名 2023/03/20(月) 18:48:10
>>121
こういうのリアルでも聞いてるの?+16
-1
-
148. 匿名 2023/03/20(月) 18:48:17
>>3
結婚したけどババアになって離婚した。それなら独身でお金貯めればよかった。6年間無駄でしか無かった。+95
-15
-
149. 匿名 2023/03/20(月) 18:48:33
独身だと孤独だときめつけるの?既婚者でも孤独な人はいるよ
人それぞれだよ+14
-1
-
150. 匿名 2023/03/20(月) 18:49:20
>>79
50代って見向きもされなくなるんだって
楽しみって言ってる女のひとがいて
そういうひとってものすごいモテてきてて
めんどくさいなくらいに思ってたからそう思ったのかな いちいちジャッチもされなくなるんだよ
(きらいのジャッジにも入らない 方がきっと楽だよ
メンズておばあさんとかマダムには何にも言わないじゃん+51
-4
-
151. 匿名 2023/03/20(月) 18:49:43
体が元気なうちは平気だけどね
それ過ぎたら
でもブスで誰も好きになってくれなかったんだから仕方がない
ガルちゃんではブスでも子供連れてる人イオンに行けばいくらでもいるよって言うけど、その人達のご主人たってコイツはいらないって言うドブスもいるんだよ+21
-5
-
152. 匿名 2023/03/20(月) 18:50:26
>>3
そのほうがもっと孤独感じそうだけど+35
-11
-
153. 匿名 2023/03/20(月) 18:50:49
>>54
わかる。
結局、自分がしっかりしてるかだよね。
私も焦って婚活してアラサーで結婚して、結局離婚。
でも、その後の独身期間を仕事頑張ったり、それなりに一人暮しやプライベートも楽しんでたら、また結婚することになった。+77
-12
-
154. 匿名 2023/03/20(月) 18:50:56
年下になめられてもいいから謙虚でいるようにしてる(40歳)+18
-1
-
155. 匿名 2023/03/20(月) 18:52:13
春はあげぽよ+6
-1
-
156. 匿名 2023/03/20(月) 18:52:46
私は独身50代だけど、パートの人から同じ独身男を紹介するよって言われたので食事の約束されたけど、親の介護を理由に断ったけど。パートの人が「でも食事の時間ぐらいはあるでしょ」って言われたけど断りたい。理由は親の介護と私が統合失調症持ちでいつ再発するかわからないし、相手に理解があると思えないので。+37
-1
-
157. 匿名 2023/03/20(月) 18:52:47
独身なんて良い訳がないだろうよ
少子化問題もずっと国が放置してきたからだよ
【山本太郎事務所編集】2018 2 1 予算委員会締めくくり「少子化が国難?総理、奨学金をチャラに!」 - YouTubem.youtube.com参議院議員山本太郎 公式Web http://taro-yamamoto.jp/山本太郎となかまたち Web http://yamamototaro.org/山本太郎ツイッター https://twitter.com/yamamototaro0太郎広報ツイッター https://twitter.com/taro...">
+3
-14
-
158. 匿名 2023/03/20(月) 18:53:17
孤独おじさんは女向けの店の女性店員さんを捕まえて延々自分語りしてるのが迷惑
スーパーやコンビニの若い女性店員さんやアパレルショップのおしゃれな女性店員や、ハンドメイドイベントの美人な人とかにまで粘着してるよ
どこにでも出没する
金出して相応の接客してくれる店に行けよ
店員に無駄話してるのどれもおじさんでなぜか孤独おじさん同士ではつるまない+55
-2
-
159. 匿名 2023/03/20(月) 18:53:20
>>153
横だけど、結婚に焦って失敗したっていう54さんへのレスポンスに私はまた結婚しますーっていうの心強すぎて笑った
スゲーな+62
-3
-
160. 匿名 2023/03/20(月) 18:53:22
>>125
もし離婚したらどうするんだろ?
note全消しとか?笑+21
-1
-
161. 匿名 2023/03/20(月) 18:53:29
>>134
それめちゃくちゃ思う
おひとり様してるのも女性が多いと思う+45
-5
-
162. 匿名 2023/03/20(月) 18:54:16
このポンテベッキオってやついつも独身煽ってるおっさんじゃん
+8
-1
-
163. 匿名 2023/03/20(月) 18:55:28
>>125
そんなこと金にしてる既婚男なんて全然幸せそうに見えないよね
独身楽しんでる人を煽って地獄へ道連れにしたいとしか思えない+32
-2
-
164. 匿名 2023/03/20(月) 18:55:45
>>79
誰かが言ってたけど若いのを先に与えられて後は失っていくだけなの
酷いって言ってたなあ+23
-1
-
165. 匿名 2023/03/20(月) 18:56:35
>>151
私は既婚者だけど友達で独身貫いてる子はそもそも結婚を望んでない
独身だからといって相手がいないから独身でいるんだと決め付けるような時代じゃないと思う
ドブスとか言うけどさ独身貫いてる子たちの顔は普通より良いほうだし彼氏は途切れずいるよ
結婚15年の私よりよっぽど見た目綺麗にしてる+35
-10
-
166. 匿名 2023/03/20(月) 18:56:49
>>110
わかる
でも独身はまだ結婚する可能性も希望も持っていればいいと思うよ
バツイチでも元気になる人もいるだろうけど、そうでない人もいる
私はバツイチ40だけど、人生の底が見え始めた気がしている、終活を始めた+33
-1
-
167. 匿名 2023/03/20(月) 18:56:54
>>112
お金お金って言うけど、大体の人は自分の不幸をお金のせいにしてるだけだと思うよ
お金無くて結婚できない人?は、宝くじとかに当たってお金持って結婚しても不幸になると思う
詐欺られたーとか、結婚相手が〇〇でーとか
結局自分で自分を幸せにする能力の無い人なんだよ
「お金」が無いんじゃない。能力がないの+13
-6
-
168. 匿名 2023/03/20(月) 18:57:15
女の独身って開き直れば生きやすいもの
昼間にスーパー行くのだって、誰かの妻ですって顔してりゃ怪しまれないけど男性は変な目で見られたりするでしょ?
もう独身でいいかなって思えばマジで生きやすい
資産運用だって本腰入れてできるしね
+32
-9
-
169. 匿名 2023/03/20(月) 19:00:05
>>108
確かに。何か書き込もうかと思ったけどそもそもお互い理解し合えないなら意味ないよね。
まもなく40になる独身の私は親父が借金癖のある最低親父でしかもモラハラ。
顔色伺いながら幼少期すごしたからも男の人なんて面倒な事の方が多いと思うわ。すぐ機嫌悪くなるし、今なんて昔より稼げないしさ。
もちろん良い男性がいるってことも分かっているけどね。+64
-3
-
170. 匿名 2023/03/20(月) 19:00:41
>>158
店員つかまえてるのはおばあさんもよく見るよ…
ほんと、そういう人同士でサークルでも作って集まればいいのにね+18
-1
-
171. 匿名 2023/03/20(月) 19:01:00
>>150
強がりだと思うよ。
見向きもされないって、男性にとっていてもいなくても同じってことでしょ。それなら多少はまだ良いけど、おばさんに嫌悪感とか持つ人だっている。
そんなの辛すぎだよ。私が好意を持っても、相手は汚いものを見るような目でみてくるってこと。地獄じゃん。+7
-26
-
172. 匿名 2023/03/20(月) 19:01:41
>>6
そうじゃそうじゃ!
+24
-5
-
173. 匿名 2023/03/20(月) 19:01:51
>>9
その代わりに自由があんねん!+10
-4
-
174. 匿名 2023/03/20(月) 19:02:30
>>168
最近は料理好きな男性も多いし、平日9-18時が当たり前でもなくいろんな働き方してる人いるし、平日の昼間に男性がスーパーで買い物しててもマジで何とも思わないよ+49
-4
-
175. 匿名 2023/03/20(月) 19:02:44
>>114
それは50になったらわかります+15
-22
-
176. 匿名 2023/03/20(月) 19:02:46
50代独身、強がっても何してももうさみしいだけだぞ
孤独を紛らわしてるようにしか見えないぞ+3
-21
-
177. 匿名 2023/03/20(月) 19:02:47
>>1
でも独身女性のほうが幸福度高くなかった?+33
-5
-
178. 匿名 2023/03/20(月) 19:03:21
キチンと正社員などでの独身なら生活基盤もあるだろうし独身でも全然いいとおもう。非正規雇用で独身はあれっ?て思う。+8
-10
-
179. 匿名 2023/03/20(月) 19:03:44
またこのアカウントか
ツイッターのトップによく表示されてるけど
結婚や出産、ブルーカラーへの就業を礼賛してる
dappiみたいに政治家から
金もらって運営してるのでは?
+4
-4
-
180. 匿名 2023/03/20(月) 19:03:50
世間一般の常識、距離感・バランスを感じさせるコメントばかり。
狂う素質しかない。
裏を返せばすぐ幸せになれるとも言える。
ってかこの場のこのやりとりが既に幸せだ+2
-1
-
181. 匿名 2023/03/20(月) 19:03:50
>>171
性被害にでも合えば気持ちはわかるよ
男性の性欲が恐ろしいのよ
でもその性欲がないと結婚するのは至難の業でしょ?(きれいごと抜きで考えてね)
好意を持つって以前の段階なんだと思う+31
-5
-
182. 匿名 2023/03/20(月) 19:03:51
したいことが他にある人生だったり、そもそも結婚に興味が薄い人なら大丈夫だと思うけど…
後悔があったりしたいけどできなかったという未練が消えないままだったなら、自分は狂うなと思う+7
-3
-
183. 匿名 2023/03/20(月) 19:04:23
趣味と趣味仲間がいれば大丈夫
ウチの職場の50代独身お局、実家暮らしだから給料全部宝塚につぎ込んでる
遠征で駅までの送り迎えは娘が心配だと80歳のお父様が送迎してるってさ+13
-6
-
184. 匿名 2023/03/20(月) 19:05:15
>>8
結局これな気がする。お金お金なりたくないけど、年金には期待できないし老後にいくらお金あるかじゃないかな
結婚しててもお金ない家庭もあるし色々大変だど思う
独身でお金ないのも大変だけど
結局はお金あって趣味さえあれば平気じゃない?
友達はごくわずかでもいる方がいいに決まってるけど趣味繋がりで話す人くらいはできるよね
私は根暗だから友達少ないけど友達多い人は1人でも楽しそうに暮らしてる人いる+51
-3
-
185. 匿名 2023/03/20(月) 19:05:28
>>27
スーパーで見ただけで変って分かるような人はそりゃ独身でしょ。独身がみんな変な人ってわけじゃない。+2
-24
-
186. 匿名 2023/03/20(月) 19:05:32
>>127
ババア呼ばわりされるのが嫌で、
自分は友達がいて上手くやってると思うならババアなんて言葉使わない方がいいと思うよ
あなたリアルで年上の人がいる前で「私ババアになる前になんとかかんとか」とか普通に言うの?
リアルで言えないことはネットでも書くなよ
+3
-6
-
187. 匿名 2023/03/20(月) 19:05:50
>>115
ダブルできついと思う+16
-1
-
188. 匿名 2023/03/20(月) 19:06:26
>>79
50代は男にチヤホヤされなくなり
その代わり笑
女性に敵視されないから楽だよ!
+44
-1
-
189. 匿名 2023/03/20(月) 19:06:39
>>176
こんなお金持ちはここでの画像要らないよ、彼女はもう雲の上にいる。自由を手に入れた人だよ。+28
-1
-
190. 匿名 2023/03/20(月) 19:06:59
>>174
日本の半分は50代越えてるんだから、それを考えて欲しい
まだまだ偏見は大きいと思う
職質も女性はほぼされないけど男性は多いでしょ?+2
-8
-
191. 匿名 2023/03/20(月) 19:07:27
このポンデなんとかって人こんな投稿ばかりしてるけど
大体独身じゃなくても起こるようなことばっかりでこじつけだよ
残業が多くて鬱の症状出てる人をその人が独身であるせいにしたりさ+10
-1
-
192. 匿名 2023/03/20(月) 19:07:32
>>148
独身よりも結婚してる時のほうが生活費少なくて済むからお金貯められたんじゃないの?+30
-6
-
193. 匿名 2023/03/20(月) 19:07:54
私30代前半なのになんでこんなトピに来たんだろう…孤独ってことかな+8
-1
-
194. 匿名 2023/03/20(月) 19:08:29
37歳だけど既に狂ってます!+13
-1
-
195. 匿名 2023/03/20(月) 19:10:56
やっぱり結婚がいいよ(上野千鶴子)+2
-12
-
196. 匿名 2023/03/20(月) 19:11:09
>>159
>>54さんもまた結婚しそうだからじゃない?
自分と似てると思ったのかも
離婚後ちゃんと自分と向き合ってマイペースに過ごしていたら再婚したって話でしょ+46
-5
-
197. 匿名 2023/03/20(月) 19:11:13
>>79
50代だけど、60代、70代のマスターやママがやっている飲み屋さんに通っている
チヤホヤはされないけど、普通に「最近膝が痛くて・・・」「卵高いですよね」とかいう話が出来て、ストレス解消できて楽しいよ
「お互いに頑張りましょう」って言い合っている
+41
-2
-
198. 匿名 2023/03/20(月) 19:11:14
家庭を持つと最高だぜ😊✨+2
-25
-
199. 匿名 2023/03/20(月) 19:11:36
友達いない
結婚してない
職場は実家の自営
今45歳
5年後に狂うかもしれないのか+22
-2
-
200. 匿名 2023/03/20(月) 19:12:09
>>79
その頃には飲み歩くのなんて体力的にしんどくなるから大丈夫よ
チヤホヤもそういう人が数人(一人で十分だけどね)いればいいでしょ
他に楽しい事が出てくるし、遊んでる暇なんかなくなる事だって出てくるかもだし
+16
-2
-
201. 匿名 2023/03/20(月) 19:12:34
>>198+8
-8
-
202. 匿名 2023/03/20(月) 19:12:38
漏れなく狂う?
なにが正常なんだよ
+15
-1
-
203. 匿名 2023/03/20(月) 19:13:24
>>165
それはあなたの友達の話
私は私の話をしてるの
それにあなたが独身をどう思っていようがどうでもいいの
世間はモテなくて独身になったんだろうなって思ってることには変わりないから
美人の独身は除いて+10
-13
-
204. 匿名 2023/03/20(月) 19:13:47
+2
-8
-
205. 匿名 2023/03/20(月) 19:16:39
>>37
今の50代が未婚率50パーだから今の30代はもっと高いだろうね+22
-5
-
206. 匿名 2023/03/20(月) 19:17:01
>>168
今時誰がスーパーに男がいるからって変な目で見るんだよ…
ど田舎の話ですか?
でも田舎も独身は増えてるし、名物の独身おじさんみたいなのもいたりするけど+25
-2
-
207. 匿名 2023/03/20(月) 19:17:02
>>96
アラフィフくらいになると既婚子持ちも自由になる時間が増えてきて、昔の付き合いが復活したりするしね
女性は特別な趣味とかしなくても、甘い物を食べてお喋りするだけでストレス解消できる人も多いし、日常を楽しむのが上手いと思う+39
-4
-
208. 匿名 2023/03/20(月) 19:17:24
>>3
思い出を噛み締めて生きていける+68
-8
-
209. 匿名 2023/03/20(月) 19:17:39
>>12
笑ったw
こう言えるくらい私も狂いたいw+156
-1
-
210. 匿名 2023/03/20(月) 19:17:51
>>192
いいえ、私は独身の時6年で一千万貯めました。結婚してからは生活費しか貰ってないので全然ですね。+17
-2
-
211. 匿名 2023/03/20(月) 19:18:12
独身の若年層に「独身だと子供もいなくて老後どうするの〜?wニヤニヤ」
って言うのも40〜50代だしね
この世代の人の子供は、親から介護要員と思われていて可哀想+24
-7
-
212. 匿名 2023/03/20(月) 19:18:26
独身のガル民www+19
-6
-
213. 匿名 2023/03/20(月) 19:18:28
>>186
>>106
で、30はババアやで
ってコメントしてるあなたに言われても笑
ブーメランだね。
人に説教する前にお手本見せなよ笑+8
-5
-
214. 匿名 2023/03/20(月) 19:20:23
ガルにいる人は友達もいないんじゃないの?
読むと生涯独身は友達がキーワードになるみたいだけど+4
-7
-
215. 匿名 2023/03/20(月) 19:20:57
実家暮らしの独身は正直ヤバイ
親は年老いてゆくだけだし、金銭的負担も家庭の事務処理もすべて自分にかかってくる。
既婚で夫に先立たれた場合も同じく孤独ではあるけど、公的には独身者より手厚いから金銭的にはまだマシなんだよね。+9
-9
-
216. 匿名 2023/03/20(月) 19:21:03
私の陰キャ力を屈服させてみろ!!!+1
-2
-
217. 匿名 2023/03/20(月) 19:21:46
Twitterで独身狂うの話してるの大体男
もれなく女は子ども産めとセット
この時点で察するものがある+34
-2
-
218. 匿名 2023/03/20(月) 19:22:17
知り合いは60くらいで旦那さん病死して一人になって
長年二人暮らしだったから
寂しいだろうなと思っていたら
毎日パチンコ三昧で羽広げてた
女は割と一人でも平気な人が多い+41
-3
-
219. 匿名 2023/03/20(月) 19:22:28
>>214
私は友達いない既婚者です+5
-2
-
220. 匿名 2023/03/20(月) 19:22:34
>>138
家族がいれば友達いらないっていうのがすでに間違い
赤の他人の男と一緒に住んでるわけでしょ?
トイレも風呂も共用なわけでしょ?
帰ったら人がいるわけでしょ?
人付き合い嫌だから独身がいいって人はそれが嫌って言ってんのよ…+40
-7
-
221. 匿名 2023/03/20(月) 19:22:44
自力では食べていけない女性が多い世代だからじゃないの?
既婚の人が離婚する時も、旦那の退職金を待ってからの熟年離婚でないと、ただ離婚しただけじゃホームレスになっちゃうのよ+8
-1
-
222. 匿名 2023/03/20(月) 19:22:50
>>205
30の間違い+0
-1
-
223. 匿名 2023/03/20(月) 19:23:03
独身で30代や40代で独身でも耐えられない。
恥ずかしい。
+3
-12
-
224. 匿名 2023/03/20(月) 19:23:19
>>214
こんな私でも受け入れてくれてる友人との出会いを神に感謝します。+4
-1
-
225. 匿名 2023/03/20(月) 19:23:38
>>138
子育て終わってる世代の感覚だね。
今の時代、人付き合い苦手な人が子供の手が離れで気ままに専業主婦させてくれるようなハイスペと結婚するなんて大変だよ。+9
-2
-
226. 匿名 2023/03/20(月) 19:23:51
経済力と性格次第+1
-2
-
227. 匿名 2023/03/20(月) 19:24:18
>>218
女性は何十年と旦那と子どもの世話してきてやっと解放された感があると思う
お金の心配さえなければ気は病まないと思う+32
-1
-
228. 匿名 2023/03/20(月) 19:24:48
誰かしらと一緒になりたい なら、多分誰かとしらとは付き合うし、結婚するよなと思う。
物理的に孤独に耐えられないの分かるから結婚はするつもりではいる。+4
-3
-
229. 匿名 2023/03/20(月) 19:25:20
>>6
ネットを絶たれたら狂う自信ある+125
-3
-
230. 匿名 2023/03/20(月) 19:25:25
>>203
それこそあなたの意見が世間の総意みたいに言わないでくれる?
既婚者は全員モテてきたなんてことは決してない
偏った考え方を垂れ流しにして既婚と独身の対立を煽らないで+21
-8
-
231. 匿名 2023/03/20(月) 19:26:33
>>179
この話題って最近の?何ヶ月も前に同じ様なツイ見たんだけど
しかも漏れなく~って言ってる人垢凍結してるよね?+0
-1
-
232. 匿名 2023/03/20(月) 19:26:40
>>205
男が30%、女が20%だよ+6
-3
-
233. 匿名 2023/03/20(月) 19:26:42
>>230
それでも女が売れ残る理由は容姿だよ+8
-14
-
234. 匿名 2023/03/20(月) 19:27:04
>>2
女の方が年齢差別酷いから
若い頃ちやほやされる分、若くなくなったら反動が来る+51
-10
-
235. 匿名 2023/03/20(月) 19:28:01
>>233
性格だよ
どんなにかわいくてお金あっても性格悪すぎる女はすぐ捨てられてるよ+9
-5
-
236. 匿名 2023/03/20(月) 19:29:36
>>48
80代なら夫や妻に先立たれて
一周回って現在フリーが多そう+24
-1
-
237. 匿名 2023/03/20(月) 19:29:48
>>232
その時点で独身の割合って男女ほとんど一緒
一部の男が再婚繰り返すから未婚は女性のが少ないけど+10
-2
-
238. 匿名 2023/03/20(月) 19:30:29
>>233
そんなことはない
同レベルを選べば結婚はできる
でもそれをするくらいなら未婚で良いという人はたくさんいる+21
-6
-
239. 匿名 2023/03/20(月) 19:31:47
>>235
愛想のある性格いいブスはおばさんになってからますます愛されるけど
若さ美貌だけの性悪女はおばさんになってからだんだん愛されなくなっていく+5
-7
-
240. 匿名 2023/03/20(月) 19:32:41
>>238
同レベルって何様?
ゴイム同士でくだらないこと言ってるからいつまでも結婚できないのよ+5
-6
-
241. 匿名 2023/03/20(月) 19:32:42
この世代は、結婚出産に主体性が無いから
自分が経済的に自立できないのを棚に上げて、
「旦那と子供の世話をしてやった、旦那と子供は私に土下座して老後まで保証しろ」って思ってるからね
老後の保証があると信じているから、独身の同世代にはぜひ狂ってもらって優越感に浸りたいんでしょ+2
-4
-
242. 匿名 2023/03/20(月) 19:33:05
いとこも姉も40代後半の独身だし、義妹の姉も独身だし、職場にも40代50代の独身けっこう居るけど、みんなやたら楽しそうにみえる
「今日帰ったら何しよう〜」とか「急に寿司食いたくなったから1人で回転寿司行っちゃった」とか
自由だな〜〜って思ってみてる
姉は重い病気してるから心配してるけど今のところ元気そうだし+29
-1
-
243. 匿名 2023/03/20(月) 19:33:23
結局言いたいのって独身は不憫でブスでダメ人間ってことでしょ?
なんかもうそう思いたいならどうぞどうぞ
それで溜飲下げて自分の幸せ確認したいならマジで踏み台にしてくださいとしか思わない+25
-2
-
244. 匿名 2023/03/20(月) 19:33:25
>>240
アンカー辿ってくれる?
私は既婚者+2
-5
-
245. 匿名 2023/03/20(月) 19:34:13
結婚すれば幸せになるとは限らないよ+20
-5
-
246. 匿名 2023/03/20(月) 19:35:15
LGBTの方はどしたらいいのよ。苦情がくるわ。+1
-2
-
247. 匿名 2023/03/20(月) 19:35:22
>>241
Twitter見れば分かるけど、これ言ってるの男ばかりだよ+5
-1
-
248. 匿名 2023/03/20(月) 19:35:23
>>240
いかにも既婚者の上から目線じゃない+3
-1
-
249. 匿名 2023/03/20(月) 19:35:37
>>118
独身だけどこの人好き。
結婚して自分上げがいっそ清々しくてw独身の40代、50代は孤独に耐えられるか?「メンタルが歳と共にすり減る」「漏れなく狂う」等の悲観論に「楽しく暮らしてる人もいる」と反論も - Togettertogetter.com「20代のイメージと40、50代は、孤独や独りの意味が違ってくる」とのことですが…
+6
-2
-
250. 匿名 2023/03/20(月) 19:35:43
私は10代の頃が孤独に耐えられないがピークだったよ
あと数年で50代だけど普通に一人でも楽しい+18
-1
-
251. 匿名 2023/03/20(月) 19:36:08
>>239
それはすごいブスを想像していないからだよ+7
-1
-
252. 匿名 2023/03/20(月) 19:36:14
自分が寂しいときに都合良く会ってくれる人がいるかいないかの違いかな。こればかりはわからん。+8
-3
-
253. 匿名 2023/03/20(月) 19:36:21
>>237
今って時間差一夫多妻制って言われてるよね+7
-1
-
254. 匿名 2023/03/20(月) 19:36:38
このTwitte主のおっさん、よく言い切れるなと思って見てる+6
-1
-
255. 匿名 2023/03/20(月) 19:36:59
>>245
かといって独身なら幸せとは限らないでしょ+12
-3
-
256. 匿名 2023/03/20(月) 19:37:16
50代くらいになりゃ自分の老後の不安とかもあるんじゃない?+5
-1
-
257. 匿名 2023/03/20(月) 19:38:01
>>171
男性にとっていてもいなくても同じ→快適
おばさんに嫌悪感とか持つ人→他人なのでご自由に。
私が好意を持つ人→好意を持つくらい仲良いのに汚いものを見る目で見てくるシチュが想像つかぬ…+9
-0
-
258. 匿名 2023/03/20(月) 19:38:15
結婚して貧乏だと、これまた違う孤独感と不安がプラスされるよ。+19
-2
-
259. 匿名 2023/03/20(月) 19:39:03
>>124
結婚した方がいいかということはそういう相手がいるのかな?
まずは期間を決めておためし同棲してみたら?+2
-1
-
260. 匿名 2023/03/20(月) 19:41:03
>>11
今の50歳で27%もいるなら、今の40歳ましてや30歳が50歳になる頃には半数近く行くんじゃない?今の50歳はめちゃくちゃ既婚率高いイメージだった+61
-7
-
261. 匿名 2023/03/20(月) 19:41:42
>>2
未亡人は長生きするよね+26
-9
-
262. 匿名 2023/03/20(月) 19:42:15
独身に限らないと思う。
近くに友達がいるならともかく、年金生活になり、病気をし、となると人付き合いも減っていく。
大丈夫な人は大丈夫だろうけど、耐えられない人も出てくる。
大病をした途端、長年何でも一人でこなして気丈だった母が怖がりになった。+12
-1
-
263. 匿名 2023/03/20(月) 19:42:17
>>4
うちの旦那、金持ちだから周りに羨ましがられるけど
浮気ばっかりしてる
この間は、相手の女に会いに行ったらケチョンケチョンに馬鹿にされて暴言吐かれた挙句に、相手の女庇って
私は病んで心療内科通いだよ
子供いてずっと専業主婦のおばさんなんて今更どこでも使ってくれない上に精神疾患持ちになってしまったから、この地獄のような思いしながら、惨めに旦那にしがみつくしかない+34
-19
-
264. 匿名 2023/03/20(月) 19:43:07
>>53
私は43歳なんだけど、数年前に東京にマンションも買ったし、独身の友達もいるし仕事もそこそこだし、毎日自由に生きてたら去年父親が病気になった。
今は隔週で4-5日ずつ帰省してる。
去年は祖母も亡くなってだんだん家族が減っていき、とても寂しいです😞。
+33
-4
-
265. 匿名 2023/03/20(月) 19:43:33
職場とか見てるとむしろ社会人になって常に正気を保ってる人の方が少数なんじゃないかと思うw+19
-1
-
266. 匿名 2023/03/20(月) 19:44:52
>>263
おいくつなのか分かんないけど、働きはじめてみても良いんじゃない?
どうしてもお金持ちの生活を捨てられないなら仕方ないけど。+41
-2
-
267. 匿名 2023/03/20(月) 19:46:27
>>4
私の周りの既婚者はとても幸せそう…4人、なんだかんだ幸せそう…8人、ちょっと不幸そう…5人、見てるだけで地獄…10人、バツイチでとても楽しそう…2人、再婚して幸せそう…2人
でも私の勝手な解釈かもしれないし、ホント人によるよね〜!!+9
-11
-
268. 匿名 2023/03/20(月) 19:49:22
>>34
私も47歳独身だけど、親の多額の遺産あるから、派遣でのんびり働いて、休みの日は起きたい時に起きて、食べたいもの食べて、行きたい所行って、楽しいよ
親の遺産が億単位あるって知らない派遣先の正社員には可哀想なおばさんって思われてるかもだけど+108
-18
-
269. 匿名 2023/03/20(月) 19:50:36
>>3
だよね
子供がいても大人になったら就職や結婚で遠くに行ってしまって老後は孤独になる可能性は誰にでもある+77
-16
-
270. 匿名 2023/03/20(月) 19:51:20
若い頃はどんなに趣味に打ち込んでいても、40過ぎると必ず飽きが来たり気力がなくなったりする。
そうなった時に独身を後悔する人は多いらしい。+7
-3
-
271. 匿名 2023/03/20(月) 19:53:18
>>264
寂しそうな男いっぱい余ってるから
妥協してそういう男みつけたら?
駄目かな+3
-16
-
272. 匿名 2023/03/20(月) 19:54:57
+8
-3
-
273. 匿名 2023/03/20(月) 19:55:38
主語が大きすぎる
十人十色でしょうに+9
-1
-
274. 匿名 2023/03/20(月) 19:57:22
>>3
実際小梨で未亡人になった。
孤独だと思うときもあれば、自由だと思う日もある。
今はそんなに悲観してない。
経済的に十分な余裕と、週明けに行かなければならない場所(仕事)があれば
孤独に押しつぶされることはない。
仕事の中身はどうでもいい。
居場所があるということが重要。
だから私は仕事を辞めない。+177
-2
-
275. 匿名 2023/03/20(月) 19:59:38
周囲を見ても、結局親の面倒より自分の家庭だよ。
老いて、長生きすれば、やっぱり一人。
子どもや孫がいても、多くは施設に入る(都内では)+8
-1
-
276. 匿名 2023/03/20(月) 20:04:31
>>2
女性の方がコミュニケーション不足による精神的ダメージは大きい+32
-9
-
277. 匿名 2023/03/20(月) 20:05:17
>>14
あと生き甲斐だね
仕事つまらん、休日はパチンコしかやることない
これなら確かに病むでしょう+19
-3
-
278. 匿名 2023/03/20(月) 20:08:05
>>22
アカデミー賞総なめにした「エブ・エブ」のヒロインの境遇まんまやん!!+2
-9
-
279. 匿名 2023/03/20(月) 20:08:14
>>27
そもそもウチの地域はスーパーに変な人いないし見た目だけじゃ既婚か独身かわからんわw+26
-1
-
280. 匿名 2023/03/20(月) 20:08:53
狂ってない人を狂人扱いする記事は、狂ってないんでしょうか…+4
-1
-
281. 匿名 2023/03/20(月) 20:09:40
+2
-2
-
282. 匿名 2023/03/20(月) 20:10:04
>>126
家庭に居場所がないパターンは辛いよね。子どもも大人も。+10
-1
-
283. 匿名 2023/03/20(月) 20:11:53
>>266
お金持ちの生活を捨てられないのんじゃなくて、鬱病になってしまったから働けないんです。
精神疾患持ちになってしまったって書いてあるでしょ。
ちゃんと読んでからコメントして下さい。+8
-20
-
284. 匿名 2023/03/20(月) 20:11:56
>>69
こっちの方がたぶん無理そうなんだよな。
今更他人と暮らすのは苦痛でしかないかも+27
-1
-
285. 匿名 2023/03/20(月) 20:12:58
>>220
私も人嫌いで独身の頃は無理と思っていたよ
それを打ち破る人に出会うか出会わないかだけの違いだよ
自分は絶対そうならないしまっぴらだと思っていてもこの人なら大丈夫と思う人が現れたら結婚する人もいるよ+7
-13
-
286. 匿名 2023/03/20(月) 20:13:58
>>1
独身を楽しんでいる50代はスナックなんかには行かないってだけじゃないのかな?+52
-2
-
287. 匿名 2023/03/20(月) 20:16:10
昔と違って完全に孤立ってないからね📱
情報だって繋がりなくても分かるし。
+4
-1
-
288. 匿名 2023/03/20(月) 20:16:41
>>214
友人いないけどそれがなにか+4
-0
-
289. 匿名 2023/03/20(月) 20:17:12
>>237
男女比率がほとんど同じだから独身の男の数だけ独身の女がいるのは当たり前+5
-0
-
290. 匿名 2023/03/20(月) 20:17:50
>>144
税金たくさん払ってきた人なら、許せるってことでしょうか。+2
-2
-
291. 匿名 2023/03/20(月) 20:17:55
>>232
それは生涯未婚率であって独身率ではない!+7
-0
-
292. 匿名 2023/03/20(月) 20:19:38
>>11
これ、独身おじさん笑えないんだよな
最近は美人でもあえて結婚しない人増えてるし+25
-5
-
293. 匿名 2023/03/20(月) 20:22:06
アラフィフ独身3姉妹だけど仲良いから全然寂しく無いよ
赤の他人の夫なんかと居るよりストレス無くて毎日が楽しい+11
-1
-
294. 匿名 2023/03/20(月) 20:23:02
>>229
両手足もぎとられた気分になりそうだな+35
-1
-
295. 匿名 2023/03/20(月) 20:23:22
生涯未婚 + 離婚独身 + 死別
合計で50代以上男性の半数が単身者+2
-1
-
296. 匿名 2023/03/20(月) 20:24:26
>>268
派遣先の人も深い付き合いじゃないだろうし、どう思ってるかってわかんないよ
卑屈になる必要ないと思う
でも持ってるってバレないように警戒しとくのはとても賛成+110
-1
-
297. 匿名 2023/03/20(月) 20:24:35
若い頃は結婚願望あったが自分の人生や生活が変わるのが恐くて独身を貫くと覚悟して今51才です
孤独は感じたことないです
やはりそれは経済状況、人間関係の良し悪しで変わると思ってる
会社運営をしていて社員の離職率が極めて低く仕事がうまくいってて、都心にマンション&車を購入、老後の蓄えも多分充分あるのが私の安心と孤独感のなさに繋がっています
バツイチのパートナーにも結婚願望はなくお互い近くのマンションに住んでるからその点でも満足してる
もし彼が突然若い子と結婚すらことになってもお互いの人生に干渉するのはやめようねと話し合ってる
(ちょっとむかつくだろうとは思う)
それでも仲良さそうなご夫婦が子供と手を繋いで歩いてるのを見ると羨ましくはなります
自分が選ばなかったほうの人生にはそういう幸せがあったのかな…って過去を振り返ることがあります
でも自分が選んで歩んできた道で築いたものが確実に自分にはあるからこの幸せに感謝して生きていこうと思う+25
-1
-
298. 匿名 2023/03/20(月) 20:26:32
高齢女性の単身者は海外ロマンス詐欺に引っ掛からないよう注意ね+5
-1
-
299. 匿名 2023/03/20(月) 20:27:01
上司バツイチ50代だけど既婚の人より楽しそうだよ。明るいし。若いし。年取ることも独り身も悪くないな、怖くないなと思える。
独身だと危ないぞ〜結婚して子を産め〜という記事なんだろうけどw+9
-1
-
300. 匿名 2023/03/20(月) 20:28:42
私結婚してるけど狂いそうよ?+17
-0
-
301. 匿名 2023/03/20(月) 20:28:49
独身も結婚して子供いる人も、孤独死するのは半々だからなぁ+3
-2
-
302. 匿名 2023/03/20(月) 20:29:50
>>1
狂いそうになる気持ちはわかる。
何もなくて、一人でおばあさんになっていく。
お金も家族もなく孤独だったら、虚しいだろうな+28
-0
-
303. 匿名 2023/03/20(月) 20:33:05
>>271
誰でも良い訳ではないので、もし好きになれる人がいたらもちろん良いですけど好きになれない人と一緒に暮らすぐらいなら寂しくても我慢します。+27
-2
-
304. 匿名 2023/03/20(月) 20:34:10
>>1
結婚がいいとか悪いとかの前に、異性に人生を賭ける相手として誰にも選ばれなかったという事実がつらい。+12
-5
-
305. 匿名 2023/03/20(月) 20:34:36
>>48
老人ホームすごいってよく聞くよね
中には痴呆で本能むき出しになる人もいるのかな+19
-1
-
306. 匿名 2023/03/20(月) 20:37:29
まあ何言っても、“ええ~本当は寂しんでしょ?”とか“強がり”とかなんやかんや言ってくる人は言ってくるだろうし、
そんなんいちいち気にしてたら身が持たないよ。
みんな他人に興味ありすぎ。+22
-1
-
307. 匿名 2023/03/20(月) 20:42:04
>>260
あれ、トピタイが間違えてるんだよ
子どもを産んでいない人が27%ね
50歳時の生涯未婚率は17%だよ+26
-3
-
308. 匿名 2023/03/20(月) 20:43:05
>>292
なんなら女は高学歴と高収入ほど結婚しない。そして高収入の女は美人が多い。+10
-15
-
309. 匿名 2023/03/20(月) 20:44:18
>>6
ほんまそれ+3
-3
-
310. 匿名 2023/03/20(月) 20:47:52
>>257
そういう人もいるんだね。
私は異性から容姿を評価されない、チヤホヤされない人生はつまらない。
今まで同性からも異性からもずっと容姿を褒められてきた。それがなくなったら存在意義がなくなってしまう。+2
-11
-
311. 匿名 2023/03/20(月) 20:50:00
>>263
長年一緒に連れ添ってるなら
財産分与も結構良い額になるんじゃない?+25
-1
-
312. 匿名 2023/03/20(月) 20:51:19
>>293
親御さんは子供3人も産んだのに、孫の顔を1人も見れないってこと?
親御さんが可哀想+8
-12
-
313. 匿名 2023/03/20(月) 20:53:06
>>16
人類と言う種のお荷物と言った方が…+9
-2
-
314. 匿名 2023/03/20(月) 20:54:32
>>311
たかだか数千万の財産分与じゃ、後50年生きていけないよ
精神疾患持ちで働けないんだからさ
旦那には病気にした責任を一生かけて償ってもらう
+3
-15
-
315. 匿名 2023/03/20(月) 20:55:58
>>258
独身だって貧乏だったら不安だろ+1
-1
-
316. 匿名 2023/03/20(月) 20:56:16
>>128
だいぶ狂ってるよね+18
-1
-
317. 匿名 2023/03/20(月) 20:57:59
会社の先輩(50代)はお姉さんも独身だから一緒に暮らしてるみたいだけどすごく楽しそう
そういう兄弟がいる人はいいよねー+8
-1
-
318. 匿名 2023/03/20(月) 20:58:51
>>310
横
美人は歳をとっても年齢なりに褒められるし年齢なりにモテるよ
一生、男性からも女性からも綺麗と言われるから大丈夫+23
-1
-
319. 匿名 2023/03/20(月) 20:59:10
>>14
1人確定だから貯めてるよ!
どうしても名義とか実姉の息子たちに頼らなきゃいけないときに、金銭面で迷惑かけないようにしなきゃ。+8
-1
-
320. 匿名 2023/03/20(月) 21:00:17
>>301
この元ツイのおじさんもだけど、男って自分が奥さんに看取ってもらえる気でいるから結婚すれば安泰という発想でモノを言うんだよね
女にとっては老体に鞭打って旦那を看取り、自分は一人になるのがデフォだからなー+12
-1
-
321. 匿名 2023/03/20(月) 21:00:31
>>317
それこそ、どっちかが先に死ぬから
どっちみち孤独死だな+3
-1
-
322. 匿名 2023/03/20(月) 21:01:41
>>263
精神病む前に離婚しておけばよかったね…
そういう人って独身時代から浮気してそうだけどよく結婚するまで隠し通したね。+33
-2
-
323. 匿名 2023/03/20(月) 21:01:42
>>34
50すぎたらガタガタと坂道を転げ落ちるように身体が弱くなってくるよ。+53
-9
-
324. 匿名 2023/03/20(月) 21:03:18
>>187
既婚で金と健康が無くなって、社会のお荷物ではなく家族のお荷物状態になり、子供の面倒も見たいのに見られないとかなったらそれはそれでストレス凄いと思うけどな
金と健康が無くてもハッピーな身分とか無いと思う+8
-0
-
325. 匿名 2023/03/20(月) 21:03:29
>>77
年取ると1人より喧嘩する相手いた方がボケないていうよ+19
-7
-
326. 匿名 2023/03/20(月) 21:03:45
>>48
老人ホームでの恋愛トラブルを聞いたことある
本当にあるんだあと思った+15
-2
-
327. 匿名 2023/03/20(月) 21:04:12
>>283
それだけ気が強ければ働けそうw+41
-2
-
328. 匿名 2023/03/20(月) 21:04:50
>>34
私は、来年還暦の独身一人暮らし。
両親は、既に他界。
若い頃と、変わらない。
お芝居、ライブ、食べ歩き、アート、読書等々を楽しんでるよ。
健康には気をつけてる。
美味しい物を食べる意欲が、まだ衰えていない。
まだ大丈夫と、思われる。笑+131
-1
-
329. 匿名 2023/03/20(月) 21:05:04
昔のならともかく、今の裕福な人が沈み込むようになるのは六十後半でしょう。+1
-0
-
330. 匿名 2023/03/20(月) 21:06:02
>>1
独居老人(♀)が引っくり返したコタツの脚に全裸で騎乗位キメたまま脳卒中で孤独死してたなんて話を聞くと「なるほど確かに狂ってる」と思う。+8
-1
-
331. 匿名 2023/03/20(月) 21:08:58
大学病院の師長で明るくて優しい。仕事できる。
妹や甥っ子と仲良しで年中趣味や旅行楽しんでた。
友達、仕事、おかね、趣味、家族どれもある人は独身でも充実してそうで憧れた。+5
-1
-
332. 匿名 2023/03/20(月) 21:09:29
>>26
そんなことねー+40
-9
-
333. 匿名 2023/03/20(月) 21:12:12
男性はわからないけど女性は40代が一番キツいんじゃないかな?子供が産めなくなる葛藤とか容姿が衰え始める不安とか。50過ぎたらむしろ開き直って前向きに生きていけそうだけどな。+13
-2
-
334. 匿名 2023/03/20(月) 21:12:13
年齢関係なくその状態がきつい人はつらいんじゃないの+0
-1
-
335. 匿名 2023/03/20(月) 21:13:31
>>333
30代じゃない いろいろ言われるし 40になったら何も言われなくなくなりそう+3
-1
-
336. 匿名 2023/03/20(月) 21:15:06
>>330
認知症の母親が野菜で…ってのを目撃した息子の話も読んだことあるけど、なかなか恐ろしいよね。
認知症の父親が介護士や看護師に妻や子供の前でもセクハラするって話はよく聞くから、もちろん女性も性的なボケはあるんだろうけどさ…+12
-1
-
337. 匿名 2023/03/20(月) 21:15:25
孤独が1番きつかったのは皆結婚して遊んでくれる友達がいなくなった30代かな
アラフォー前半もきつかった
アラフォー後半から悟りが開け楽になり
自分は1人で暮らす方があってるなあとつくづく。
1人を楽しむことができるようになったわ
旦那? 皆が皆夫婦仲良いわけじゃないし
人と合わせるのが苦手な自分は結婚無理だったわ
その前に選ばればれなかったわけだけど
子孫にこの遺伝子残さないってことは子供は幸せ
友達と会うのは月1度で十分
あとはまったり過ごす
おうち時間大好き
雑談したくなったらガルちゃんがあるからw
ありがとうガルちゃん
ありがとうみんな。+30
-1
-
338. 匿名 2023/03/20(月) 21:16:53
>>263
私の知り合いでそう言う状況に置かれて意識変容(精神病の一種)を起こして自分が田村正和の妻だと思い込んでしまった人が居る。+30
-1
-
339. 匿名 2023/03/20(月) 21:16:57
>>49
前にそうゆう人がいて、アジアの貧しいとこから若いお嫁さんをお金出して貰ったが、一年ほどして日本語できるようになったら都会に遊びに行ったまま帰って来なくなってたよ。籍はそのまま。+74
-1
-
340. 匿名 2023/03/20(月) 21:18:28
>>3
孤独をわかって無いな、マジで+53
-4
-
341. 匿名 2023/03/20(月) 21:26:32
>>12
いやー、こういう返しが出来るようにならなくちゃ!
ブッて吹いたわ!+91
-1
-
342. 匿名 2023/03/20(月) 21:26:37
>>178
私アラフィフ独身非正規だから職場の人にあれっ?て
思われてるだろーなーと思うけど、じつは実家が太い。
そういうパターンもあります+8
-1
-
343. 匿名 2023/03/20(月) 21:27:47
>>152
そうでもない。一緒に生きた思い出もあるし。+26
-2
-
344. 匿名 2023/03/20(月) 21:28:53
>>1
住む場所が確保出来て生活に困らないお金があれば、何にも怖くない。
+8
-1
-
345. 匿名 2023/03/20(月) 21:29:25
50代独身です。
管理職 預金9千万 自己所有マンション有り
隔週末でデートか旅行してる。
今のとこは健康なので、気ままで楽しい日々を過ごせてます。+16
-1
-
346. 匿名 2023/03/20(月) 21:30:03
>>195
入籍してた期間15時間だけらしいけどね+2
-1
-
347. 匿名 2023/03/20(月) 21:30:06
>>263
健康になって旦那より長生きして遺産と遺族年金ガッツリもらうんだよ!負けたらあかん!+43
-0
-
348. 匿名 2023/03/20(月) 21:30:25
発達障害が分かった時からもう普通の人みたいには生きられないんだなって諦めがあってそこからずっと独りで生きてきたから寂しさも何にもない。
給料も最低賃金だけど食べてはいけてるし、お金貯めて年1で旅行には行けるし貯金もしてるから不自由ないよ。工夫すれば楽しく健康に生きていける。+6
-1
-
349. 匿名 2023/03/20(月) 21:30:59
>>345
なんかそういう人でもガルちゃんやってこういうトピ覗きに来るんだね…+5
-1
-
350. 匿名 2023/03/20(月) 21:34:22
>>338
浮気するような病的に女好きの人には、やっぱり似た者同士というか、病的に男に依存する人がくっつくんだねぇ。
中高生じゃあるまいし、男に捨てられたくらいで良い大人がそうそうそんな病まないよね。+33
-8
-
351. 匿名 2023/03/20(月) 21:37:08
>>63
結婚生活送ってたのに子供が小学校上がって自分もパートに出て
その先で出会った人と不倫
同窓会で初恋のひととであって不倫
子供置いてでてった
ったはなしもきくようになった
え?旦那さん稼いでて何不自由なく暮らしてたのに何故?
あ、借金抱えてた旦那とはいえ先に離婚すればいいのに不倫しちゃうって何?
こんなパターンがある
結婚イコール安泰じゃないよね
+3
-3
-
352. 匿名 2023/03/20(月) 21:37:27
>>65
女は何歳になってもヲンナなの+0
-7
-
353. 匿名 2023/03/20(月) 21:38:46
年収も仕事もあるから、
独身快適だよ。毎日仕事忙しいし。
独身=不幸ではないよ。
ただ寂しい時もあるのは確か。+7
-0
-
354. 匿名 2023/03/20(月) 21:41:08
独身女性男性でも
何でもできそうな器用さと臨機応変に日々対応できる人は
独身人生を普通の日常として生きてる感じ
結婚は逃した、無理だったと言っても(結婚願望がそこまで強くない人)
そうした人はオールマイティーに何でも出来るよねと感じる+4
-1
-
355. 匿名 2023/03/20(月) 21:41:42
>>69
これ!
無理だよね
マイペースできてるからね
よほど大好きな人でもできれば別かもだけど
相思相愛なんてあり得てたらとっくに結婚してるだろうから
私は独り言(1人二役で会話)しまくってるから他人と暮らすの無理
自分と1番気が合うもうひとりの私との会話してるから寂しくはないな+21
-1
-
356. 匿名 2023/03/20(月) 21:47:22
結婚願望あったのに、20代後半から自分の理想を思い浮かべたら、一人で優雅に暮らしてる姿だった
現状、理想通りではないけど結婚(人と生活)は本当に向いてないとつくづく思う+9
-1
-
357. 匿名 2023/03/20(月) 21:47:29
>>26
恋愛だけが人生じゃないでしょ
既婚なのに浮気しまくる恋愛依存の方が狂ってるとしか+97
-14
-
358. 匿名 2023/03/20(月) 21:48:19
>>8
というかお金が大きい気がする
老後にお金がないと既婚も未婚も悲惨+40
-1
-
359. 匿名 2023/03/20(月) 21:49:31
>>3
でも家無し独身とは違って夫名義の家は引き継ぎできるからね。+57
-1
-
360. 匿名 2023/03/20(月) 21:50:23
確かに五十代未婚姉は狂っている
甥に固執しその母親に対して攻撃しまくってる
親と同居しているからまだマシだけど、亡くなったらどうなるのか怖い+7
-1
-
361. 匿名 2023/03/20(月) 21:50:49
>>53
私も 大卒男性と同じ年収があり老後資金も十分 ただ出世や親の介護で遊ぶ時間のない友人が増えてきたのがちょっと寂しい+5
-1
-
362. 匿名 2023/03/20(月) 21:51:30
マイナス多いだろうけど、今の人は自分が第一なんだなぁと思うを
誰かを愛し、愛されていたいとみんな意外と思わないんだね。+5
-1
-
363. 匿名 2023/03/20(月) 21:52:15
>>211
義理親の介護なんてしたくない!
と言ってるくせに
子供がいないと老後どうするの?と煽る
自分は子供に介護してもらえると思ってる
介護はしてもらうつもりはない!キリッと言いつつ
子供いないと老後が、、とまた
矛盾
まずは自分に両親義理両親の介護をやれと小1時間+15
-1
-
364. 匿名 2023/03/20(月) 21:53:29
人生にはまず衣食住に困らないお金と自由に出歩ける健康と社会と通じる仕事があってこそはじめて豊かにできるものだと思ってるし、自分を幸せにできるのは最終的に自分でしかいないよ+19
-1
-
365. 匿名 2023/03/20(月) 21:56:42
>>3
そういうはみんな分かってることだけど、そういう人の不幸を願う様な事をわざわざ言うのは良くないね+42
-4
-
366. 匿名 2023/03/20(月) 21:56:58
お金と健康があれば大丈夫じゃない?
親や親戚見ても幸せそうな既婚者周りにいないし人のことで余計な苦労するなら自分一人で頑張りたいわ+2
-1
-
367. 匿名 2023/03/20(月) 22:01:25
どっちの立場でもどっちかを下げてたら本当に納得してるとも幸せとも思えない どっちかより、とかじゃなくて自分が良ければどっちでもいいよね+1
-1
-
368. 匿名 2023/03/20(月) 22:02:08
>>358
健康もね
健康なら70歳過ぎても短時間パートして年金の足しにできる
パートすることが健康にもつながる+9
-1
-
369. 匿名 2023/03/20(月) 22:02:23
>>8
こういう人が定年と同時に亡くなってくれるなら構わないんだけど、無駄に長生きとかされたら本当困るよね。
日本の年金は賦課式だから、よそ様が育てたお子さんの払う税金にフリーライドなわけで。
誰からも生きてほしいと望まれてない人も介護とかしながら何十年も養わなければいけないなんて。+2
-13
-
370. 匿名 2023/03/20(月) 22:08:57
>>1
じゃあ漏れてる私は人じゃないのかも+2
-1
-
371. 匿名 2023/03/20(月) 22:15:43
>>24
相手を選ばなきゃ何歳になっても可能だよ・・・・相手を選ばなきゃね+38
-3
-
372. 匿名 2023/03/20(月) 22:16:02
キツイとか思ったことなかった。気楽でハッピーだよ。
私には独身が向いてる
結婚も独身も本当向き不向きあると思う。+9
-2
-
373. 匿名 2023/03/20(月) 22:17:18
>>369
横だけど、散々払ってきた税金が沢山よそ様の子供に使われてるんだけどな+21
-1
-
374. 匿名 2023/03/20(月) 22:21:24
>>2
金銭面が+13
-2
-
375. 匿名 2023/03/20(月) 22:22:12
>>49
48歳独身男性
農家の跡取り
おそらく、高齢の両親がいると思われる
同居希望
農作業も手伝ってほしい
子供も産んでほしい
若い女性から見て、どんな魅力があるのか?
中には「人間的にすごく良い人」もいるかもしれないし
農業に興味のある女性もいるかもしれないけど
一般的には「無謀」と呼ばれる。+94
-4
-
376. 匿名 2023/03/20(月) 22:29:08
>>1
このツイートに反応する人達は不安な人しかいないっしょ。楽しむ人は見流してるし、その時間なんか熱中したり本気でゴロゴロしてると思う。たくさんバズるのはみんな好きでそうなってないからだよね。大体は変な人か目が怖くて不満な顔してる。+5
-1
-
377. 匿名 2023/03/20(月) 22:32:28
>>229
ボランティアすれば良くね?気楽に出来るし+3
-6
-
378. 匿名 2023/03/20(月) 22:32:41
>>302
結婚してもそんなときはあるけどな。したいのに出来なかったのはかなり大きな穴が開いた気持ちになるだろうけど。違うことだけどそんな穴はだれにでもあるけどな。+9
-3
-
379. 匿名 2023/03/20(月) 22:33:50
>>2
コロナで人との接点が減って自死数が増えたのは女性だから大丈夫ってことはないと思うよ。
男性はもともと人と関わることが苦手な人とか趣味の世界に没入したい人も一定数いるから、みんながみんな孤独でダメージ受けてるようには思えない。+21
-2
-
380. 匿名 2023/03/20(月) 22:35:51
>>61
だからといって、元旦那と一緒にいたって地獄だったでしょ
それよりマシでは+15
-7
-
381. 匿名 2023/03/20(月) 22:38:32
>>375
貯金もほとんどない正社員でない女が、一人で一生暮らしていけると思ってるのもかなり無謀だと思う。
親がいる間は暮らしが成り立つとしても。+23
-3
-
382. 匿名 2023/03/20(月) 22:38:56
>>75
それってさあ逆に自分が家族の面倒を見ることになるって視点がさあ絶対にないの何なのか+13
-2
-
383. 匿名 2023/03/20(月) 22:41:05
>>150
そういう人はいつまでも恋愛したいってだけでは
高齢になっても
けど海外は年取っても仲良い恋愛の夫婦いるしなあ
日本がそういうのは気持ち悪いとか叩いてて変なんだよね+7
-1
-
384. 匿名 2023/03/20(月) 22:44:42
今年で53歳になる高齢喪女です。
両親は他界してます。天涯孤独です。
両親見ていて結婚願望は薄い。
それより何より、見た目と性格が残念でモテないのでご縁とは程遠いので、ひとりのまま死んでいくんだと思います。
元々ひとりっ子なんでひとりは苦じゃないし、底辺非正規でも仕事をしているので、そこまで寂しくないです。趣味もあるし。
でも、ご縁がある人達は、結婚してみた方がいいと思うよ。+24
-1
-
385. 匿名 2023/03/20(月) 22:44:46
>>100
というより張り合いが欲しいとかそういうのでは+0
-2
-
386. 匿名 2023/03/20(月) 22:45:39
>>380
夫とは死別でバツイチという表現が紛らわしかったですね。ごめんなさい。
夫は親戚が多く仲が良かったので楽しかったお正月を特に寂しく感じてしまいます。+23
-1
-
387. 匿名 2023/03/20(月) 22:46:09
>>279
たぶんど田舎の人で全員監視し合うような地域の人では
大勢スーパーに人がいるのに誰が既婚か未婚か知り合いでもないのにわかんないよ+4
-1
-
388. 匿名 2023/03/20(月) 22:47:27
>>138
旦那死んだらどうすんの+3
-6
-
389. 匿名 2023/03/20(月) 22:49:14
>>333
今時の40代なんて若いけどね
特に子供いなくて、ずっと美容に気を遣ってる人なら尚更
あと子持ちの友達も子供の手が離れて、また一緒に遊んだりできるようになるから
30代の方が色々と葛藤しそう
子持ちは一番忙しい時だし+5
-2
-
390. 匿名 2023/03/20(月) 22:51:06
>>168
いや別に1人で買いに行く男性なんていっぱいいるよー
まじで田舎住まいなの???+11
-2
-
391. 匿名 2023/03/20(月) 22:52:18
スナックに来るような独身は人恋しいんだろうからそうなのかもね。+6
-0
-
392. 匿名 2023/03/20(月) 22:53:24
>>391
いやそういう店に行くの昔から既婚多くない‥?
家に帰りたくない的な+4
-0
-
393. 匿名 2023/03/20(月) 23:01:11
>>47
海外ドラマで 「郊外が人を狂わせる」ってセリフが合って印象に残ってる。
+6
-1
-
394. 匿名 2023/03/20(月) 23:02:35
>>392
これは独身のトピだから…+1
-1
-
395. 匿名 2023/03/20(月) 23:07:29
40なんだけど生きる意味がわからない
死にたいとは少し違って、よくわからない
健康診断受けて悪い所があったら病院に行って薬飲んだり手術して治してまた生きていくのは何のためかわからない
これからあと何年続くんだろう、とか思っていると急に事故で亡くなる人もいるしなんなんだろうね
あれ…?なんか生きていくの大変だな…とつくづく思う+8
-1
-
396. 匿名 2023/03/20(月) 23:07:59 ID:UwrkTJkIdW
>>314
だけど、別居3年維持したら、正々堂々と離婚できるようになるわけで。
金持ちの夫さんがある日突然家を出るかもしれないじゃん。
お金持ってるんだから、いつでも出ていけるんだよ。
しかも、浮気相手と同居じゃなくて、単身住まいを3年続けて、
浮気の証拠を握られないように徹底してたら、夫側から離婚請求できるんだよ。
その時、正妻の地位にしがみつこうとしても、無理だよ。
別居期間3年が成立してるから、離婚可能だからね。
それに、妻の精神病を離婚理由することは法で認められてる。
夫は別居期間設けることなく、ある日突然、弁護士引き連れて、離婚請求するかもよ。
あなたの立場は夫の気まぐれでどうとでもできるんだから、
償ってもらうなんて言える場合じゃないんだよ。+19
-4
-
397. 匿名 2023/03/20(月) 23:08:09
>>79
そうしたら自分で自分をチヤホヤしたらいいと思うよ。無理な事や嫌なことはなるべくしないとか、美味しい物食べるとか。他人が幸せをもたらしてくれないなら自分で幸せになればいい。その方が無駄がなくて簡単だと思う。+39
-2
-
398. 匿名 2023/03/20(月) 23:13:48
1人が楽なので別にいい。
長い連休もずっと1人でハンドメイドしてメルカリで売りまくってた。
年行ってもそうやって生きていきたい。
仲良しの友達がいて会わなくても連絡取り合える人がいてそれだけでいい。+3
-1
-
399. 匿名 2023/03/20(月) 23:17:40
>>150
なんかわかる。性別関係なく人間として付き合えるのが嬉しい。
若い頃はこちらがそのつもりなくても色恋沙汰になっていたから。+22
-1
-
400. 匿名 2023/03/20(月) 23:21:16
50〜60代のこどおじ4人知ってるけど、狂わずしっかり生活出来てるのはその内1人だけだわ+6
-2
-
401. 匿名 2023/03/20(月) 23:22:29
>>26
若い頃から恋愛してなかったからなあ(モテないしそこまで興味もなかったし)
恋愛できない=絶望になる人もいるんだね+92
-1
-
402. 匿名 2023/03/20(月) 23:23:50
>>285
だからね、嫌だって言ってるの
なんで既婚者って『まだ運命の人に出会ってないだけ★』の押し付けをしつこくしてくるんだろう
しつこいんだよ+16
-5
-
403. 匿名 2023/03/20(月) 23:27:27
>>229
ネットがなくてテレビだけの時代でチャンネル回せば恋愛ドラマかファミリー向け番組ばっかりだったら狂ってたかもね
そういうのも耐えられなくて昔の人は結婚したと思うわ+34
-1
-
404. 匿名 2023/03/20(月) 23:29:50
>>2
もともと社交家で友達作り得意ならまぁ…。
人生のどのステージにおいても、そのときどきに新規で最適化してる友達を作れて、稼ぎも能くする独りパワーカップルみたいな人は稀にいるけど、そんな人は全体の割合としてかなり少ないと思う。+19
-2
-
405. 匿名 2023/03/20(月) 23:40:30
>>13
そんなことないよね。
40代50代前半って、既婚未婚関係なくおひとり様とか全然平気な世代だよね。
それより上の世代なんて結婚してても子供、下手したら甥、姪、その子供にまで執着してくる人いるじゃん。誰かといないとダメな人達多いよね。
70代ぐらいでカフェで一人お茶してる素敵おばあちゃまもいるけど。+61
-4
-
406. 匿名 2023/03/20(月) 23:47:21
>>351
私の周りにも何人もいる
旦那さん優しくて安定した生活してたのにわざわざ金のないクズ男と駆け落ちしたり
やっと結婚できたのに若い男と不倫して両方から捨てられたり
一人で生きていく力ないなら不倫なんてするべきではないよね~+6
-1
-
407. 匿名 2023/03/20(月) 23:52:27
>>130
ズバリこれだよね
1人でいることを心から満喫できない
友達や同僚とつるんで行動するのが好き
つい同級生など身近な既婚者と比べてしまう
そういう人が狂うのはわかる+48
-2
-
408. 匿名 2023/03/20(月) 23:55:04
>>403
日本人は特に人と同じでいたい人多いからね
でも今は多様性認められてるから
子育ても大変そう、もうみんなと同じようにしてとも言えないし、きつく叱ることもできないよね
ネットできる年齢になると色々と余計な情報も入るから毒親だの虐待だのいう子供も増えてる
+18
-1
-
409. 匿名 2023/03/20(月) 23:55:06
>>4
結婚しない方がよかった、子供いない方がよかったと思ってる人結構いると思う
ただ言わないだけ+53
-10
-
410. 匿名 2023/03/20(月) 23:57:05
>>359
独身でも家持ってたり既婚でも賃貸いるけどね
+16
-5
-
411. 匿名 2023/03/20(月) 23:57:24
>>90
そんな相手と結婚する方が稀すぎ+26
-13
-
412. 匿名 2023/03/21(火) 00:04:14
>>1
結婚したかったけど結婚できなかった人と、
まぁ良い人と巡り会えば結婚したいかも?って人とじゃ違うだろうね。
私は主人がすごく優しくて互いを尊重してくれる協力的な良い人だったから結婚したけど、
主人と巡り会わなければ別に独身でも良かったと思ってるし。
したかったのにできなかった人はチャンス0になる年齢になったらそりゃあ辛いだろうね。
+18
-2
-
413. 匿名 2023/03/21(火) 00:05:25
>>48
老人ホームじゃなくても最近あるある
彼氏がいる未亡人お婆さん
+14
-1
-
414. 匿名 2023/03/21(火) 00:07:58
独身おじさんが狂う は、もはや氷河期とかの昭和のジジイにしか当てはまらない
平成生まれ辺りからはお金持っていて自由な独身エンジョイ勢ごろごろいるわ+6
-1
-
415. 匿名 2023/03/21(火) 00:09:51
>>26
モテるタイプでも絶望感でてくるよ。
+9
-15
-
416. 匿名 2023/03/21(火) 00:10:53
>>31
芸能人とかにはいるねー。
素人はあまりみたことないなあ+7
-3
-
417. 匿名 2023/03/21(火) 00:12:12
そのかけがえのない友達が結婚してしまったらバランスが崩れる+6
-1
-
418. 匿名 2023/03/21(火) 00:16:00
>>116
>>34
失礼ですが、恋愛はあまりしてこなかったタイプですか?それとも遊んできたタイプですか?
+3
-17
-
419. 匿名 2023/03/21(火) 00:19:28
>>323
悲しいけど確かにそれは感じた。
今思うと48は元気だったなーと。
閉経から体が変わり出したもん。50代くるよね
親も年取るから介護とかもでてきたり心配ごと増えるし。+25
-1
-
420. 匿名 2023/03/21(火) 00:19:40
老後は男の方がもっと狂うと思う
いくら金があっても、気位がだけ高くて気難しいジジィの所に遊びに行かないって
寂しさの裏返しで、店員に良い人ぶって長々と話しかけるのがオチ
旅行で夫婦以外の客、お婆ちゃんの女同士は見かけるが、爺さん同士って少ない+5
-1
-
421. 匿名 2023/03/21(火) 00:22:22
スーパーで1人寂しく
夕飯買ってるおじいちゃん
見ると
何とも言えない気持ちになる
逆に1人寂しくしてる
おばあちゃんを見た事ない+10
-4
-
422. 匿名 2023/03/21(火) 00:23:51
とりあえず元気でいるために、筋トレでもするべ。+3
-1
-
423. 匿名 2023/03/21(火) 00:25:19
>>264
寂しいですね。50代ってそんな事か増える年なのもあるのかなと思う。だから狂うとかいわれるのかなと。
かなり年上のいとこの男性ですが、独身60代半ば?後半?でほんとに1人になりました。
親も1人、また1人亡くなり、兄弟も亡くなり、ラス1になって遺品整理とかあれこれ大変そうでした。
いろいろ現実が見えてくるから、先のこと考えると怖い。+13
-1
-
424. 匿名 2023/03/21(火) 00:27:23
>>361
歳とともに皆んな家族のことで手一杯になりがち。
友達同士若い時みたいに自由にみんな時間作れないからな、特に女は。だから寂しくなってくる。
私も昔の仲良しは子育てと介護で頭いっぱいだよ。+10
-1
-
425. 匿名 2023/03/21(火) 00:31:24
>>140
1が0になるショックがきついのよ。
0はずっと0なのよ。
ソースは最近母を看取った父。+18
-17
-
426. 匿名 2023/03/21(火) 00:31:37
>>357
この独身だと狂うとかモテないタイプが歳取ると…とか全部恋愛絡めてるのがしんどいなって人はいるよね
趣味や仕事が好きな層は無視なのかなあ
そういう恋愛以外で楽しんで生きてる方もいるのに。
生涯恋愛だけで楽しむ方がしんどくないか?+36
-1
-
427. 匿名 2023/03/21(火) 00:32:00
>>61
友人も同じこと言ってました。
ご両親ももういないし一人っ子。
帰るところないから寂しくてお正月やクリスマスとか嫌いになったと。なんだかんだみんな家族と過ごすからね。
若い時は独身仲間も多いから良いんだけどね。
50すぎて彼氏?出会い?もないといってました。+40
-2
-
428. 匿名 2023/03/21(火) 00:32:00
>>12
デビルマンのアルフォンヌ先生を思い出した人、いますか?+6
-1
-
429. 匿名 2023/03/21(火) 00:34:47
>>115
実際、健康なら独身でも既婚でも貧乏でもどうにかなる。
50代になって親兄弟もいないか介護が必要な状態で、自分が大病したら本当に詰む。
20代30代では独身でも大丈夫だろ~と軽く思えても、病気しても働かないと生きて行けない状態になったら笑えない。
結婚って本当にセーフティネットだなと思った。
男にとっても女にとっても。+44
-3
-
430. 匿名 2023/03/21(火) 00:37:01
>>308
私の周りでは高学歴・高収入・美人ほど結婚して子供産んで産休・育休取りまくり稼ぎまくりだけどね。夫も高級取りだし、持ってる人は全部持ってるんだなーって感じ。
+29
-1
-
431. 匿名 2023/03/21(火) 00:38:44
>>423
ラス1になるのは辛いね。
独身のまま40過ぎると家族も親戚も減っていくばかりで増えることがない。
たぶん私もラス1になる。+16
-1
-
432. 匿名 2023/03/21(火) 00:38:57
>>169
横
だからこそ反面教師にして、あなたは素敵な人と出会ってほしいわ。そして穏やかな家族と暮らしてほしい。
ちなみに私は親同士も仲良くて真面目な父親だったのに、なぜか結婚願望がなくて、でもそのかわり恋愛脳だった。なんだこれ笑
いつまでも遊びたくてなかなか結婚しなかったけど40後半でやっと結婚した。+7
-18
-
433. 匿名 2023/03/21(火) 00:40:04
>>292
そう思ってたら単に不倫してて結婚出来なかっただけの先輩いる+3
-1
-
434. 匿名 2023/03/21(火) 00:40:35
この説を広めてたTwitterの
ポンデべッキオ@pondebekkioって人が
結局いつも言いたいことは自分は嫁も家族もいて良かったー!てのと
周りにいる同業種の人間について
独身は狂う話をしてるから
何か違うんだよなぁ…て思う+15
-1
-
435. 匿名 2023/03/21(火) 00:41:28
>>197
楽しそう、行ってみたい笑
そうね、無理して若いとこにいかなくてもね+10
-1
-
436. 匿名 2023/03/21(火) 00:44:13
>>22
私も同じ境遇。
プラス、子供に重度の障害あふしね。
プラス、私は既に狂ってると思う。
多分結婚してなくても心穏やかには過ごしてない。だから人による。+60
-3
-
437. 匿名 2023/03/21(火) 00:45:59
>>1
このツイート主のポンデベッキオって人、最近やたら結婚して子供産め的なことばかり言ってるわ
独身に親でも殺されたんか?と+13
-1
-
438. 匿名 2023/03/21(火) 00:45:59
>>130
うーん、どちらも正解かなあと思った。
50代より、、+4
-1
-
439. 匿名 2023/03/21(火) 00:47:10
>>210
結婚したら仕事やめちゃったの?そんな稼げたのに+26
-1
-
440. 匿名 2023/03/21(火) 00:47:51
>>128
お嫁さんと不仲の家の話なら聞くけど、嫁いびりを趣味にまでしているのはリアルでは聞かない。
でも多いと言い切っているんだから、何か根拠はあるんだよね?+24
-1
-
441. 匿名 2023/03/21(火) 00:51:36
>>396
別居期間3年では離婚請求してもほぼ成立しないし、精神病を患っても『回復の見込みのない重度の精神病』に限られるから、離婚は一方が同意しなければそんなに簡単にできるものではないよ。+18
-1
-
442. 匿名 2023/03/21(火) 00:54:34
こういう事言ってる人って旦那が亡くなったら狂っちゃうのかな+0
-1
-
443. 匿名 2023/03/21(火) 00:55:15
>>431
50過ぎたけどほんと祖母や叔父、叔母とかね。。寂しいことが増えてくるんだよね。
40代以降、友達まで亡くなったり。
私の50後半の友達は、そんなことが増えて季節ごとに思い出す人がいて寂しいといってた。
子供とか孫とかいたら、ラス1は阻止できなかもなとよく話すわ+13
-2
-
444. 匿名 2023/03/21(火) 00:59:06
>>434
Twitterのぞいてきたけど、1日中リツイートして、独身が気になって気になって仕方ないってってことはわかった+14
-2
-
445. 匿名 2023/03/21(火) 01:02:36
>>138
結婚という形でなくても、恋愛のお相手や同じような独身と友達と連帯していくというのもアリだと思う。+1
-8
-
446. 匿名 2023/03/21(火) 01:03:42
>>310
横だけど解るな。美しい事が自分のアイデンティティになってるんだよね。物心ついた時から1歩外へ出れば「綺麗だね」、新しいコミュニティに入れば必ず男女問わず人が集まって来て「蝶よ花よ」と褒められて…みたいな。特に何もせずそこにいるだけで当たり前の様に人が寄って来てチヤホヤされる。それが自分の容姿のおかげって解ってるから老いて美しさを失うのがめっちゃ怖かった。+10
-1
-
447. 匿名 2023/03/21(火) 01:04:43
まあよく言われることではあるけどさ
こちとら1人歴長いんで1人の楽しみ方は身についてる
寂しいとかより1人の気楽さが心地よくてもう誰かと住めないわ
1人になって寂しくなって発狂するのは1人じゃない時期が長かった人だと思うよ+3
-1
-
448. 匿名 2023/03/21(火) 01:05:02
>>27
独身に見えてもすごく変な旦那がいたりする。+15
-2
-
449. 匿名 2023/03/21(火) 01:06:27
ガル書き込めなくなったら更に頭おかしくなっちゃいそうな孤独な人が実際にこのトピにチラホラ+3
-1
-
450. 匿名 2023/03/21(火) 01:12:44
>>188
いいや。ちやほやされたがりが収まらん50代女と関わってみ?
どんなに存在感消しててもあの手この手で攻撃してくる。地獄よ。+4
-1
-
451. 匿名 2023/03/21(火) 01:13:50
>>425
そういう事を言うと、例えばペットと別れたくないから飼ってない方がいい、生まれたら死んじゃうから生まれない方がいい、とかにもなる気がするけど+35
-3
-
452. 匿名 2023/03/21(火) 01:16:07
>>1
おひとりさまで有名になった上野千鶴子も、実は結婚してたよね。+27
-2
-
453. 匿名 2023/03/21(火) 01:17:03
>>271
妥協とは限んないよ
寂しいという環境や波調が、似たような状態にある他者とオーバラップしたり合致した場合、それで初めて見えてくる関係性もあるかもだし。
例えば、相手も独身と分かって急に意識したりする心境の変化もそういうやつの一種だと思う。+9
-3
-
454. 匿名 2023/03/21(火) 01:22:06
>>6
スマホばっかり見てると眠れなくならない?+30
-1
-
455. 匿名 2023/03/21(火) 01:23:39
>>425
そのままでいても家族はどんどん亡くなっていくから。
産んで育まれた家庭がある限り、その人間はそもそもゼロではないし。
あなたの今の独身状態が仮にゼロというなら、例えば両親などが全員いなくなった時、マイナス化するのよ。
このマイナス化が堪えるって人は沢山います。+44
-5
-
456. 匿名 2023/03/21(火) 01:25:42
>>368
70過ぎて何のパートするの?
雇ってくれるところあるかしら+9
-7
-
457. 匿名 2023/03/21(火) 01:26:17
変なのと結婚した方が病んじゃうよ
仮にいい夫だったとしても舅や姑と合わないかもしれんし
出会いに恵まれなかったけど独りは独りで悪くはないよ+18
-1
-
458. 匿名 2023/03/21(火) 01:26:48
>>451
ペットの話どこからでてきたの?
私動物興味ないし、飼ったことないから
なんで唐突に出てきたのか意味がわからない+4
-18
-
459. 匿名 2023/03/21(火) 01:30:54
>>21
うちのおかんは、アスペおとんのせいで、
カサブランカなんたらだったよ。
「結婚なんてせんときゃよかった。」
「子供なんて産まんときゃよかった。」
って、子供の前で言っていた。
やっぱ、人の気持ちがわからない夫と
暮らすのは、ゾッとする発言が多くて
きつかったらしい。
+10
-4
-
460. 匿名 2023/03/21(火) 01:31:17
>>20
ひとり暮らしで介護になったらどうなるんだろう…+35
-2
-
461. 匿名 2023/03/21(火) 01:33:07
>>459
ごめん、カサンドラ症候群の
間違いでした。
+13
-1
-
462. 匿名 2023/03/21(火) 01:33:32
昔とは娯楽の数が段違いよ、今は一人でも自由で楽しいわ。寂しさを感じてもそれを忘れられる娯楽が沢山ある
就職氷河期とかの独身おじさんは金も無くて娯楽も楽しめない、金があっても娯楽を楽しむような脳みそアップデートが出来ないから地獄だろうなぁ
いつまでも女を求め続ける+6
-2
-
463. 匿名 2023/03/21(火) 01:34:28
>>458ヨコ
例えばって書いてあるんだから例え話じゃない?私ヨコだけど意味は分かったよ。
+25
-1
-
464. 匿名 2023/03/21(火) 01:37:43
>>463
451です 分かってくれてありがとう+12
-1
-
465. 匿名 2023/03/21(火) 01:44:25
>>434
ざっと読んだけど私は独身男女が
わりといる職場にいるけど誰も有り余る
母性本能からVtuberや韓流アイドルに
課金してないよ…
極端だけどジェーン・スーさんあたりが見てる
独身界隈とは絶対に混ざり合わない階層で
その中だけで独身は惨めだと繰り返してる感じ
前は独身が甥姪に貢ぐこともバカにした
ニュアンスだったけど
この人は自分の子供達が生きる未来に
もっと沢山の子供が欲しくてあんなに
独身下げて結婚しよう!って言ってるのかな+11
-1
-
466. 匿名 2023/03/21(火) 01:50:21
冗談だと思われてるし私も笑って流すけど
自分が一番好きで一番すべてを優先させたいから
結婚しないし子供もいらない
恋愛もほぼしたことないし
変わり者は自覚してるwでも狂ってないよw
子供のかわいさや伴侶がいる安定感をどんだけ
言われても揺るがない+24
-4
-
467. 匿名 2023/03/21(火) 02:00:30
スナック調べなんだw
孤独を辛いと思うからスナックのような人と会話できる場所に行ってるって事かな?
そうすると、スナックにいる人=寂しい、は成立するかもね。
でも一人が楽しいって人はスナックに行かないから、独身=寂しい、にはならないと思う。+15
-1
-
468. 匿名 2023/03/21(火) 02:03:37
>>15
だよねぇ
+9
-2
-
469. 匿名 2023/03/21(火) 02:05:53
>>1
気楽に決まってんだろ。夫の屁の臭さや、息子の彼女に嫉妬してキ◯ガイになったり
義父や義母の暴言に耐えながら介護しておしめを替えたりしなくていいんだから。
夫と子供と義親に自分の命を削って尽くし続けるなんて嫌だろ。なんのメリットがあるんだよ。
独身の悪口言う主婦は、結婚して苦労してる自分が少しでも自己肯定するために、独身はもっと不幸と決めつけて
自分のプライドを保ちたいだけ。+15
-11
-
470. 匿名 2023/03/21(火) 02:09:31
私も水商売やってるから、言ってる意味わかる。
自分達よりだいぶ年下の女の子たちにアプローチして、しかも選んでもらうために必死。
金も使つぎ込むし悲惨。
仕事も順調で独身貴族なのかと思いきや、孤独とか老後とか恋愛したいとか、オッサンの性欲もやばいしおかしくなってるよ。遅咲きの狂い咲きって言うもんね。+17
-2
-
471. 匿名 2023/03/21(火) 02:36:30
>>209
私も若い時から狂ってるのでたぶん結婚しないし子供も産まないだろうなってなんとなく思ってたら案の定、野生の感があたってた!
狂い咲です!+31
-1
-
472. 匿名 2023/03/21(火) 02:37:47
>>443
50歳になった途端、独身仲間の友達が癌になって実感した。
ちらほら癌や仕事を長期休まないといけない病気になる人が出てくる歳だよね。
私は両親も亡くなったし、伯父叔母も亡くなって、もう本当に一族ラストの1人になりかけてる。+19
-1
-
473. 匿名 2023/03/21(火) 02:40:52
>>22
子供は反抗期が過ぎれば希望が持てる分救われる
介護も永遠に続く訳でもないし…
夫婦仲の問題が1番厄介といえば厄介だけど、互いに無関心を通せばなんとか+39
-4
-
474. 匿名 2023/03/21(火) 02:41:05
>>434
ひろゆきもYouTubeで結婚して子供生めばっかり言ってるんだよねー
親がしんだら老いた自分ひとりぼっちだぞって
私は独身だし彼氏いないし親死んだらひとりぼっちだけどもう覚悟してるんだなぁ
こればっかりは仕方ねぇよ+16
-1
-
475. 匿名 2023/03/21(火) 02:41:42
>>20
自分が介護する側になることしか考えてないみたいだけど、女の人が介護必要になって旦那さんが必死にお世話してる家なんて五万とありますよ。+47
-5
-
476. 匿名 2023/03/21(火) 02:49:15
>>445
友達とかと連帯するには、まず金銭感覚と経済状況の一致が必要なんだよね。
お金のあるなしで感覚が全く違うし、お金のない人は「だって私お金ないから」って、なぜかお金のある人に奢って貰うのが当然みたいになってくる傾向がある。
図々しくならない人は、お金持ちの人と距離を置くし。
あと親とか兄弟がいる人といない人でも格差が出てくる(介護する必要あるなしも含めて)。
自分と全く同じ状況の人と出会うのなんて奇跡だよ。+18
-1
-
477. 匿名 2023/03/21(火) 02:53:12
>>442
ぶっちゃけ、まともなサラリーマンと結婚して未亡人になった人は遺族年金も入るし生命保険も入るし企業年金も一括で振り込まれるし、金銭的な保障がされてる。
寂しさで狂う人よりお金のなさで追い詰められる人のほうが多いから、未亡人は元気とか言われちゃうんだと思うわ。+15
-1
-
478. 匿名 2023/03/21(火) 02:58:21
>>396
夫側からの離婚請求で、妻に経済力がない場合、妻が同意しない限りなかなか離婚できないと思う。
別居3年どころか10年別居してても別れられない例がある。
逆に、妻側からの離婚請求なら簡単に離婚出来る。
法定破綻主義は立場の弱い妻を守る意味が強いからね。
+13
-1
-
479. 匿名 2023/03/21(火) 03:02:32
>>1
誰もが結婚したいと思ってる前提で話したり
何でも決めつけは良くないよね
何がその人を幸せにしてくれるのかは人それぞれ違うと私は思ってる+10
-1
-
480. 匿名 2023/03/21(火) 03:09:00
子供の頃人生がつまんないって言ってる人は大した悩みが無くて羨ましいって思ってたけど、めでたくつまんないことが悩みになったよ。+5
-1
-
481. 匿名 2023/03/21(火) 03:19:05
>>18
漏れがないってことは100%
嘘つき記事だね笑+3
-1
-
482. 匿名 2023/03/21(火) 03:22:33
>>459
カサブランカダンディが出て来た該当者
聞き分けのない女の頬を一つ二つ張り倒すおとんやったのかと+6
-3
-
483. 匿名 2023/03/21(火) 03:22:51
>>472
うん、ガン増える
友達の仲良い友達何人かなったらしい。
何年か闘病中とか親友が亡くなったとか
40前半あたりからちらほら多くなるよね。
まさかまさかだよね、同世代がなんて。
可愛がってくれた叔母たちも認知なったり亡くなったりで、さみしいなあ、さみしいなあと秋の夜長。
いや春か〜笑
桜もなんか胸にキューンとくるんだよなぁ+16
-3
-
484. 匿名 2023/03/21(火) 03:37:34
>>24
お金あれば男いらなくない?+25
-8
-
485. 匿名 2023/03/21(火) 03:45:37
>>47
繋がってる気になってても、いざ自分が不幸になったり病気とかになったら、
あなたが匿名で話してる相手は誰一人としてあなたの状態なんか知らないし知ろうともしないし寄り添わないし、一切何の関係もなく別々の時間を過ごすだけでしょ
虚しくない?
家族がいたって~とか反論する人いるけど、それにしても誰ともそういう関係性を構築できないってどちらにしろ残念+16
-12
-
486. 匿名 2023/03/21(火) 03:53:00
>>469
それでもいいけど、それだと人生の思い出ハイライトって何になるんだろうなー、とも思う。
あのとき独り思いっきり匂った自分の臭い屁?それともあのカフェで画像撮影してそのあと黙々と食べた自分に御褒美の豪華パフェ?
せめてモルディブかどっかの、夕刻のバンガローから独りで見たサンセットがいいなぁ。。(でも周りはハネムーンとかアジア欧米のカップルばかりだけど)+8
-2
-
487. 匿名 2023/03/21(火) 04:00:29
>>485
余命宣告されたらYouTubeでもしたら
50代まで孤独でいられる人ならその程度の関わりで充分じゃないかな+9
-2
-
488. 匿名 2023/03/21(火) 04:35:36
私の知り合い見てるとべつに4,50代独身でも狂ってないけどな。
このTwitter書いてるポンテベッキオって人、結婚して子供いることしか取り柄がないらしくいつもこのような大して中身のないこと書いて炎上してる。
気にすることないよ。+12
-1
-
489. 匿名 2023/03/21(火) 04:46:56
>>486
ワロタ。文才ある。
確かに思い出って人との生身の関わりから生まれてくるものだよね。
ここで「独身で何が悪い」「結婚[イコール苦労]になんの得があるんだ」って開き直っている人には永遠に理解できないだろうけど。+6
-6
-
490. 匿名 2023/03/21(火) 04:56:52
>>159
大事なのは自分を見失わ無い事。
それができれば独身でも結婚しても大丈夫って事でしょ。+23
-1
-
491. 匿名 2023/03/21(火) 05:09:08
>>27
そういう人は障害持ちだと思うよ
精神科だと結構いる
高齢独身は関係ない
若くてもそういう人はいる
本人もなりたくて変な人になってるわけじゃないんだよ…+17
-3
-
492. 匿名 2023/03/21(火) 05:09:28
>>489
思ったw
それに好きな返しだわ+3
-1
-
493. 匿名 2023/03/21(火) 05:13:58
>>95
5人に4人は既婚者なんだ+4
-1
-
494. 匿名 2023/03/21(火) 05:31:29
>>26
>結婚できないくらいだから
上から目線で草
ブが無理やり結婚して無理してるよりかずっとマシ+54
-11
-
495. 匿名 2023/03/21(火) 05:32:55
>>489
結婚せんと人との関わり持てないの?+1
-4
-
496. 匿名 2023/03/21(火) 05:33:57
>>484
どっちみち要らない
めんどくさい+10
-1
-
497. 匿名 2023/03/21(火) 05:36:26
>>475
介護から逃げる夫もいるよね
最近だと要介護の妻をコロした事件あったし。+8
-9
-
498. 匿名 2023/03/21(火) 05:41:14
>>4
4.50台って既婚未婚かかわらず
老いで暗く見えるのは仕方ないとおもう+1
-6
-
499. 匿名 2023/03/21(火) 06:06:30
>>478
そりゃ男は結婚しないわ…+4
-4
-
500. 匿名 2023/03/21(火) 06:15:08
こういう炎上やバズらせるようなこと書くのが好きな人って誰かにかまってもらいたい寂しい人だよね。
+5
-1
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する
独身で40代を過ぎると孤独に耐えきれなくなる? あるTwitterユーザーが「独りぼっちの50代とか気楽どころかキツイに決まってる」と投げかけたツイートが拡散され、独身生活の厳しさについて述べる反応が集まりました。 その中のひとつに、実家のスナックで見てきたという例をもとに、強い言葉で語っているものがあり、注目されました。40~50代の独身者たちが恋愛のパートナーを求めるも、なかなか相手が見つからず、孤独に耐えきれなくなった状態を「漏れなく狂う」と表現しています。