-
1. 匿名 2023/03/20(月) 14:08:06
今使っているノートパソコンがサポート終了していたので新しいものを探しています。年賀状を作ったりたまにWordを使うだけです。
タブレットかノートパソコンどちらがいいでしょうか?皆さんはどちらを持っていますか?+6
-1
-
2. 匿名 2023/03/20(月) 14:08:41
私はタブレットがちょうどいいからタブレット+36
-2
-
3. 匿名 2023/03/20(月) 14:09:04
スマホがあるならノートPCじゃないかな+43
-0
-
4. 匿名 2023/03/20(月) 14:09:28
持ち歩かないなら慣れてるしノートパソコンの方がいいんじゃないかと思います
+45
-0
-
5. 匿名 2023/03/20(月) 14:09:29
ヒカキンさん御愛用のMacBook+0
-8
-
6. 匿名 2023/03/20(月) 14:09:29
タブレット肝心なところで操作できないから結局パソコンになる+68
-3
-
7. 匿名 2023/03/20(月) 14:09:32
両方もっていますが圧倒的にパソコン使う率は低いです。私個人としてはタブレットのほうが好き。+16
-0
-
8. 匿名 2023/03/20(月) 14:09:39
使い慣れてるノートpc選んでしまう+24
-0
-
9. 匿名 2023/03/20(月) 14:09:42
iPad Pro+7
-0
-
10. 匿名 2023/03/20(月) 14:09:51
タブレットでできることはスマホでやっちゃう。
タイピングとかするならノートパソコンかな+17
-0
-
11. 匿名 2023/03/20(月) 14:09:52
タブレットしかない
家でリモートワークやるにはパソコン必要かなぁとか思ってるけど+6
-0
-
12. 匿名 2023/03/20(月) 14:10:00
年賀状を作ったりたまにWordを使うだけならサポート関係ないからそのまま使えば+29
-0
-
13. 匿名 2023/03/20(月) 14:10:00
タブレットよりパソコンの方が使い道多い+25
-0
-
14. 匿名 2023/03/20(月) 14:10:18
パソコン
入力が楽+13
-0
-
15. 匿名 2023/03/20(月) 14:10:23
タブレット
ベッドでゴロゴロしなが映画みたりできる+8
-0
-
16. 匿名 2023/03/20(月) 14:10:28
>>5
最新型はメモリ沢山詰めないからヒカキンも使わないよw
処理早いとうたわれてもいみない+1
-0
-
17. 匿名 2023/03/20(月) 14:10:31
絶対PC
使い勝手はやはり物理キーボードが遥かに上+10
-0
-
18. 匿名 2023/03/20(月) 14:10:35
年賀状作るならプリンタがタブレット対応かで決まる気がする。
うちは年賀状のためだけにノートPCです。
早く卒年賀状したいけど、親の分をまだあと数年はやらないといけないので。+2
-0
-
19. 匿名 2023/03/20(月) 14:11:02
タブレットにもなるノートパソコン+12
-0
-
20. 匿名 2023/03/20(月) 14:11:20
年賀状作成ソフトってタブレットで動くものなの?+1
-0
-
21. 匿名 2023/03/20(月) 14:11:30
ノートパソコン+0
-0
-
22. 匿名 2023/03/20(月) 14:11:33
+8
-3
-
23. 匿名 2023/03/20(月) 14:11:35
>>1
タブレット苦手だからノート。
マウスも嫌いだから使わない。+3
-1
-
24. 匿名 2023/03/20(月) 14:12:59
>>17
タブレットにも物理キーボード外付けできるよ。+9
-2
-
25. 匿名 2023/03/20(月) 14:13:18
>>12
確かに。Wifi接続だったらWifiをオフにすれば良いだけだし、有線ならもちろん繋がなければ危険は無いよね。+10
-0
-
26. 匿名 2023/03/20(月) 14:13:40
>>1
ひろゆきはスマホ、タブレット端末は
消費者側にさせられるだけ
クリエイティブなことをしたいなら
パソコンだってね+9
-5
-
27. 匿名 2023/03/20(月) 14:14:10
>>24
あれ、やりにくいよ
旦那と自分の感想+6
-3
-
28. 匿名 2023/03/20(月) 14:14:47
年賀状はアプリの方が便利じゃない?
家にプリンターあるなら余裕。
+1
-0
-
29. 匿名 2023/03/20(月) 14:15:06
見るだけならタブレットだけど作業するなら断然パソコン+9
-0
-
30. 匿名 2023/03/20(月) 14:15:11
自分はブラインドタッチ高速でできるけど
手首が痛いので
最近は全マウスで作業してる+1
-0
-
31. 匿名 2023/03/20(月) 14:16:26
>>6
贈与税の申告がスマホ、タブレット不可だったのは驚いた
所得税はスマホでもできるのに+6
-0
-
32. 匿名 2023/03/20(月) 14:17:59
>>1
年賀状やワードなんかだとノートPCじゃないかしら。安いのだとタブレットより安いし。
タブレットは事務作業には向いてない。+6
-0
-
33. 匿名 2023/03/20(月) 14:18:50
>>1
一体型pcにせえっ!+1
-0
-
34. 匿名 2023/03/20(月) 14:23:20
>>30
得意になってソレやるからキーボードの寿命縮むんだよ!って、会社の上司が嘆いていた。自分のものならいいけど、会社のものなら大事に使おう。+0
-10
-
35. 匿名 2023/03/20(月) 14:24:32
>>1
自分はPC派。
キーボード打つ方が断然早い!+3
-0
-
36. 匿名 2023/03/20(月) 14:25:18
>>27
私はノートパソコンにさえ外付けのキーボード繋いでるw
ノートパソコンのキーボードは小さくて使いづらい。+2
-0
-
37. 匿名 2023/03/20(月) 14:33:23
>>1
ノートの方が圧倒的にタイピングしやすいし安定感もある。テーブルとか机とか特定の場所でだけ使うならノートがオススメかな。
ベッドに持ち込んで動画見たりゲームするならタブレット。オプションのキーボード付ければ外に持ち出せるし軽いからオススメ。
私はタイピング重視でノートが良くてかつ外にも持ち運びたかったから900g未満に絞ってノート買ったんだけど、持ち運ぶなら圧倒的にタブレット+キーボードで良かったなって感想。900gでも他の荷物と一緒になるとすごく重い。
Surface goにすればよかった。+1
-0
-
38. 匿名 2023/03/20(月) 14:33:33
>>1
デザイン作業とかしない限りタブレットで良いよ。ワードもなんならスプシかNOTIONに切り替えて+0
-0
-
39. 匿名 2023/03/20(月) 14:37:19
>>1
ノートかな。
Word使うならキーボードは必須なわけだし、
別付けできるのかもしれないけど、面倒。
電子書籍などはスマホで十分だから。+0
-0
-
40. 匿名 2023/03/20(月) 14:38:39
>>34
ブラインドタッチすると寿命が縮む……!?+1
-0
-
41. 匿名 2023/03/20(月) 14:40:59
>>20
タブレットどころか今はスマホで年賀状作ってる人も多いよ+4
-0
-
42. 匿名 2023/03/20(月) 14:51:08
タブレットにキーボードとマウスつけてる+3
-0
-
43. 匿名 2023/03/20(月) 14:51:11
>>9
私もそれ買ったらパソコン要らなくなった
+0
-0
-
44. 匿名 2023/03/20(月) 14:53:32
>>22
あら、純さん。w+4
-0
-
45. 匿名 2023/03/20(月) 15:02:04
>>1
タブレットはまず使わなくなりますよ
ノートパソコンをもっていた方が便利だと思います+2
-1
-
46. 匿名 2023/03/20(月) 15:13:44
持ち歩かないならノート。
ノートと同じ要領でタブレット買うと、操作しづらくてイライラすると思う。特にたまにでもWord使うならキーボードないときついんじゃ。+0
-0
-
47. 匿名 2023/03/20(月) 15:33:38
>>1
pcじゃないと出来ないこともあるからそっち方がいいかも
でもipadだとお絵描きがめっちゃ捗る!+1
-0
-
48. 匿名 2023/03/20(月) 15:41:11
パソコンないと困るでしょ
履歴書とかPCでしょ+0
-2
-
49. 匿名 2023/03/20(月) 16:03:42
>>48
タブレットでもできるやで+2
-0
-
50. 匿名 2023/03/20(月) 16:07:46
>>49
印刷できません+0
-6
-
51. 匿名 2023/03/20(月) 16:12:44
>>50
できるよ
新しいプリンタ(対応してるやつ)だと、ipadのアプリで即印刷できる+6
-0
-
52. 匿名 2023/03/20(月) 16:13:28
>>51
エアプリンタでしょ
持ってるけど実際は印刷できなかったよ
+0
-5
-
53. 匿名 2023/03/20(月) 16:18:09
>>52
それではない
実際に私は何度もipadからデータのみ送ってプリントしてる
調べてたらいくらでも出てくるからちょっとはぐぐってくれ
このアプリとipadとCanonの対応プリンターで可能+4
-0
-
54. 匿名 2023/03/20(月) 16:24:15
>>53
そっか
うちのプリンタがダメなんだ
でもAmazonで買ったCanonのだけど+0
-5
-
55. 匿名 2023/03/20(月) 16:32:38
>>22
トピ画がタブ純だから見に来ちゃった+3
-0
-
56. 匿名 2023/03/20(月) 16:47:21
>>9
私なんかminiで満足してる。パソコンの上、物置状態で5年以上は触っていない。+2
-0
-
57. 匿名 2023/03/20(月) 17:12:45
タブレットやね!
持ち歩きながら仕事できるから+3
-0
-
58. 匿名 2023/03/20(月) 17:29:37
>>1
ミンティア+0
-0
-
59. 匿名 2023/03/20(月) 18:07:14
>>26
主は年賀状くらいしか作らないってよ
クリエイティブクリエイティブ言うのもバカっぽいと思う+4
-2
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する