ガールズちゃんねる

欠点を含めて好きになる事

83コメント2023/03/21(火) 01:42

  • 1. 匿名 2023/03/20(月) 11:50:41 

    主に恋人の欠点も含めて好きになる、という事はあるのでしょうか?

    今まで数人と付き合ってきましたが必ず直してほしいところがでてきます。(相手から指摘される事もありました)
    でも、本当に好きなら欠点も受け入れられるものなのでしょうか。

    +19

    -0

  • 2. 匿名 2023/03/20(月) 11:51:14 

    >>1
    欠点を欠点と思わない人と結婚したのかも。嫌だなー不快だなってことが基本ないです。

    +56

    -1

  • 3. 匿名 2023/03/20(月) 11:51:16 

    欠点にもピンキリ

    +41

    -0

  • 4. 匿名 2023/03/20(月) 11:51:24 

    しょっちゅう殴られてるけど好き🥲良いとこ知ってるから嫌いになれない!

    +1

    -23

  • 5. 匿名 2023/03/20(月) 11:51:29 

    欠点の度合いによる

    +26

    -0

  • 6. 匿名 2023/03/20(月) 11:51:39 

    欠点にもよる
    許せるものと許せないものがある

    +35

    -1

  • 7. 匿名 2023/03/20(月) 11:52:24 

    欠点を含めて好きになってる状態は「恋は盲目」「あばたもえくぼ」だよ

    その時は良くても、そのうちイラつくようになる

    +34

    -2

  • 8. 匿名 2023/03/20(月) 11:52:40 

    多分他人から見たら欠点だろうなって思う点が気にならない

    相性がいいってそういうことだと思います

    +35

    -0

  • 9. 匿名 2023/03/20(月) 11:53:09 

    減点法より加点法の方が幸せ

    +16

    -0

  • 10. 匿名 2023/03/20(月) 11:53:16 

    マザコン、モラハラ、酒癖、暴力、借金
    許せる人も世の中にいるから

    +13

    -0

  • 11. 匿名 2023/03/20(月) 11:53:37 

    >>4
    それは別れた方が…

    +3

    -0

  • 12. 匿名 2023/03/20(月) 11:53:41 

    >>1
    「好きになる」って、なろうとしてなれるものではない 「好きになってた」はある
    欠点があるけど好き〜♡って
    動物相手だったらわかりやすい気がする
    それと同じ感覚が人間相手にも起こることがある

    +7

    -0

  • 13. 匿名 2023/03/20(月) 11:54:03 

    欠点を含めて好きになるというか、相手の欠点が自分にとっては大したことないから受け入れられるんだと思うよ

    +19

    -0

  • 14. 匿名 2023/03/20(月) 11:54:06 

    あばたもエクボ

    +4

    -0

  • 15. 匿名 2023/03/20(月) 11:54:06 

    >>1
    欠点にも色々あるからなー
    暴力とか暴言だったら絶対ダメだし
    容姿とかなら問題ないと思うけどね
    暴言や暴言の欠点まで好きになったらダメ

    +16

    -0

  • 16. 匿名 2023/03/20(月) 11:54:22 

    自分にとって許容範囲の欠点かどうかじゃない?

    +9

    -0

  • 17. 匿名 2023/03/20(月) 11:54:31 

    欠点を含めて好きになる事

    +1

    -5

  • 18. 匿名 2023/03/20(月) 11:54:41 

    >>7
    こういう状況の心理学用語あった気がする

    プラスからマイナスへ変化するとめっちゃ印象わるくなるってやつ

    +5

    -0

  • 19. 匿名 2023/03/20(月) 11:54:47 

    欠点を含めて好きになる事

    +1

    -5

  • 20. 匿名 2023/03/20(月) 11:54:52 

    >>1
    欠点は見方を変えれば長所よ。

    +3

    -6

  • 21. 匿名 2023/03/20(月) 11:55:00 

    欠点も含めてではなく、
    他が好きだから欠点を看過できる、という意味じゃないの?
    欠点は欠点だよ。それが好きなんてありえない

    +3

    -2

  • 22. 匿名 2023/03/20(月) 11:56:00 

    >>1
    欠点を好きになることはない。

    欠点も嫌いだけど受け入れた上で一緒にいると決めるかどうかって話だと思う。それが結婚。
    恋人なら一緒にいる必要ないから別れる人多いだろうけど。

    欠点に目をつぶったりサポートしたりが理想だけど、嫌なもんは嫌だから時には喝を入れたりもするよ。
    そういう日常を送ってもなお、お互いが一緒に居たいかどうかってところじゃないかな。
    当然、無理になったら離婚もありえる。

    +18

    -0

  • 23. 匿名 2023/03/20(月) 11:56:06 

    >>1
    それが愛

    +2

    -0

  • 24. 匿名 2023/03/20(月) 11:56:12 

    最近気になる人がメタボでどうしても気になる。ハゲてるとこは全然気にならないんだけど。

    +0

    -0

  • 25. 匿名 2023/03/20(月) 11:56:21 

    >>1
    自分にも欠点あるんだし、完全無欠の人なんていないから、
    欠点に目をつぶりながら付き合う。
    スルーできない欠点なら別れる。
    ボーダーラインは人によって違う。
    それだけでは?

    +21

    -0

  • 26. 匿名 2023/03/20(月) 11:56:26 

    自分を客観視するようになったら、「まぁ私も大したことないしな」って思うから、相手にそんな多くを求めなくなったよ。
    生理的に・道徳的に許せないとか、自分が雑にあつかわれることがなければ、そんな気にならなくなった。
    道徳的にっていうのは、例えば差別的な発言をするとかそういう価値観が合わないレベルのことだけど。

    +11

    -0

  • 27. 匿名 2023/03/20(月) 11:56:37 

    旦那は若い頃からおならとげっぷが多かった。正直嫌だった。でもそんな事で人を嫌いになってはいけないと自分に言い聞かせて結婚した。そしたら義父が胃と大腸にポリープが見つかった。胃の方は癌だった。消化管に問題アリの家系なのかもしれない。うーん

    +0

    -1

  • 28. 匿名 2023/03/20(月) 11:57:01 

    >>1
    その欠点による

    欠点が受け入れられるものか、不快に思うものかで全然違うと思うから人それぞれとしか言いようがない

    +5

    -0

  • 29. 匿名 2023/03/20(月) 11:57:24 

    お互い様だから。
    完璧な人など人間界にはいない。

    +9

    -1

  • 30. 匿名 2023/03/20(月) 11:57:35 

    恋は盲目
    欠点すら愛おしく感じるんじゃない?
    恋愛から目がさめるとイライラになる

    +6

    -0

  • 31. 匿名 2023/03/20(月) 11:58:04 

    自分にも悪いところあるから、相手の悪いところもそれなりには許せる。自分が完璧人間なら別だけど、相手も相手で主に対して許してる部分があるかもしれない。

    +13

    -0

  • 32. 匿名 2023/03/20(月) 11:58:30 

    >>10
    そう、結局は周りがどうこう言おうと最後は「自分が許せるか、許容範囲内かどうか」でしかないんだよね

    +4

    -0

  • 33. 匿名 2023/03/20(月) 11:58:44 

    >>1
    あばたもエクボって言葉があるように、欠点が欠点に見えないのが恋愛期なのでは?
    優柔不断→優しい、自己中→決断力がある、ケチ→節約家とかさ

    +5

    -1

  • 34. 匿名 2023/03/20(月) 11:59:11 

    >>30
    ガチそれ

    +1

    -0

  • 35. 匿名 2023/03/20(月) 11:59:16 

    主です。たしかに、度合いにもよりますよね。
    皆さんの意見、参考にさせていただきたいと思います!

    +3

    -0

  • 36. 匿名 2023/03/20(月) 11:59:46 

    盛り上がってるときは欠点も気にならないけど、だんだん気になり出してイラつき始めたら修復不可能だなと思うし、恋愛や結婚を長続きさせるのは結局、目を瞑っていられるかどうかの忍耐だと思う。

    +2

    -0

  • 37. 匿名 2023/03/20(月) 11:59:48 

    欠点とはなんなんだろう

    自分の気に入らない点を欠点と言ってしまうのはかわいそうだよ

    +2

    -2

  • 38. 匿名 2023/03/20(月) 12:00:31 

    絶対許せない水準を自分の中で決めておくことかなぁ。婚活の時は時間無駄にしたくなかったからかなりガチガチに決めておいた。

    +3

    -0

  • 39. 匿名 2023/03/20(月) 12:01:20 

    >>1
    欠点含めて好きというよりは、まあ欠点あるけどそれよりもっと好きなところがあるから目を瞑ってるって感じかな
    もちろん暴力やモラハラとかは目を瞑っちゃいけない欠点はあるけどね

    自分自身にも欠点はあるし、相手も目を瞑ってくれてるんだろうなぁと思ってる

    +4

    -0

  • 40. 匿名 2023/03/20(月) 12:01:25 

    >>1
    人間、完璧なんてあり得ないし、お互い様だよね。

    そりゃ直して欲しいところは伝えてもいいし、自分も指摘されたら直す努力はするけど、お互い直らないことも多いでしょ。
    それでも一緒にいられるし、一緒にいたいって感情があって、その感情をベースに、みんな努力したり妥協もしつつ結婚生活を送ってるのでは、と思うよー

    +9

    -0

  • 41. 匿名 2023/03/20(月) 12:01:47 

    >>1
    欠点も場合によっては長所だからね
    それを欠点としてしか捉えられないのならしんどいかも

    +2

    -0

  • 42. 匿名 2023/03/20(月) 12:02:38 

    >>1
    直してほしい欠点てなんだろう
    自分は好きになったらまぁいっか!と流せるタイプ。さすがに法に触れるとかはアウトだけど…

    +4

    -0

  • 43. 匿名 2023/03/20(月) 12:03:45 

    >>1
    好きならあばたもえくぼ

    +1

    -0

  • 44. 匿名 2023/03/20(月) 12:05:39 

    >>いいとこどんだけあっても、殴る時点で犯罪者だろ。

    +2

    -0

  • 45. 匿名 2023/03/20(月) 12:07:21 

    >>37
    主です。自分の気に入らない部分でも他の人からしたら好きな部分かもしれないですもんね。当たり前の事かもしれませんが、ハッとさせられました。

    +1

    -0

  • 46. 匿名 2023/03/20(月) 12:08:40 

    6歳年下の彼氏、欠点というか年齢以上に幼くて物知らずな人だったけど3年くらい続いた(フラれた)

    いちいち物音がデカい、言葉を知らなすぎる、フリーター、夢見がち、たまにイタい、ダサい、舌足らず、汗だくで男くさいなどなど気になる点は沢山あったけど私が我慢するほどでもなかったな。本人に悪気はないことは分かったので。けど他の共通の女友達たちからはガル子あり得ない〜とか言われてたw

    +2

    -0

  • 47. 匿名 2023/03/20(月) 12:08:44 

    >>1
    私の方が惚れてるから旦那の欠点も許しちゃう。
    若い頃はたまに爆発して喧嘩になったものだけど20年も一緒にいると旦那も欠点なおしてくれて、今は穏やかに暮らしていますよ。
    私にも欠点あるしね。

    +1

    -0

  • 48. 匿名 2023/03/20(月) 12:12:49 

    低身長や顔ブサイクでも結婚してるのが
    多いからね

    +0

    -0

  • 49. 匿名 2023/03/20(月) 12:18:13 

    欠点のレベルにもよるんじゃない?
    補う方法があるようなものならいいけど、自分にも迷惑かけてくるタイプのはいやだ

    +2

    -0

  • 50. 匿名 2023/03/20(月) 12:20:44 

    >>1
    欠点は嫌だし、もう!って文句も言うけど嫌悪感までは、いかないかな。そして、一緒にいて欠点を直そうとしてるのがひっそり見えたり、自分の欠点にハッとしたり、なんだかんだ思いやりを感じたりで他の事でプラマイゼロになったりする。

    +4

    -0

  • 51. 匿名 2023/03/20(月) 12:21:10 

    >>7
    セックスレスとかモラハラとかのトピって「夫は独身時代からこれこれこんなにひどくて、収入がよかったから結婚したけど、今もこれこれこんなにひどくて、それでも私が悪いんですか?でも生活費のために離婚できないんです。」みたいなの多いもんな。

    長所>欠点を自分で選択したなら知らんがなってなる。

    +0

    -1

  • 52. 匿名 2023/03/20(月) 12:25:26 

    >>1
    結婚して20年
    未だに恋は盲目だなーと自分で思う
    めんどくさいとこいろいろあるけどひっくるめてその人だから好きなんだよね

    +4

    -0

  • 53. 匿名 2023/03/20(月) 12:26:11 

    彼氏が地味にサイコパスだったけど付き合ってた時は気にならなかった。私自身に実害は無かったはずだけど、会社で気に食わない相手がいると周りと揉めさせて面白がったりミスするよう仕向けて喜んでたりする感じの人。。それでも口が上手くて楽しかったから付き合ってたけど、
    全体的に共感能力が低く、女友達とシェアハウスすると言い出したので流石に別れた(笑)

    +5

    -0

  • 54. 匿名 2023/03/20(月) 12:31:20 

    >>1
    許せる欠点と許せない欠点があるし、直せる欠点と直せない欠点がある
    これの兼ね合いがうまくいくと長く付き合える

    +2

    -0

  • 55. 匿名 2023/03/20(月) 12:32:54 

    欠点と言っても受け入れられない欠点もあるからねぇ

    +3

    -0

  • 56. 匿名 2023/03/20(月) 12:42:04 

    当時はよくても、時間経つとやっぱりそれは欠点だと思い知らされるわよ

    +0

    -0

  • 57. 匿名 2023/03/20(月) 12:42:19 

    ヒゲや腕毛が濃い。あと外仕事なので肌が黒くて
    嫌だ。

    +0

    -0

  • 58. 匿名 2023/03/20(月) 12:45:20 

    >>2
    わかる
    自然にアドバイスというかお互いに加点していける相手だからすごく楽

    +1

    -0

  • 59. 匿名 2023/03/20(月) 12:50:02 

    欠点を好きになれることはないですね。
    ムカつく事はムカつくけど自分の許容範囲内か否かって事かと思ってる。

    +1

    -0

  • 60. 匿名 2023/03/20(月) 12:52:54 

    >>51
    貧乏な女が生きていくためにお金を選んだだけだよね?
    身体と精神を我慢する代わりに生活費を稼ぐというお仕事を選んで、ブラック職場だけど辞めたら食べていけないから辞められない…っていう構図

    +0

    -0

  • 61. 匿名 2023/03/20(月) 13:03:26 

    欠点というか、長所がある以上短所もあるのが当たり前だもんね
    完璧な人間なんていないし自分も完璧じゃない
    許容範囲をこえるかこえないかがボーダーラインじゃないかなぁ
    たとえば人によっては「それだけは絶対無理!」って部分でも、自分は全然気にならなかったりってこともあるし
    この人のこういうところあんまり好きじゃないなって思っても、
    まあしょうがないか、自分も悪いところあるし。って思えるくらいなら許容範囲なんだと思う

    +2

    -0

  • 62. 匿名 2023/03/20(月) 13:04:57 

    主さん、彼氏の嫌なとこは何?
    それにもよるかも
    性格やはもう変わらないと思う
    昨日まで家事をしない人が
    今日いきなり率先してやらないだろうし

    +1

    -0

  • 63. 匿名 2023/03/20(月) 13:11:34 

    若い頃の私自身なんですが、、、

    同居していた旦那と姑、二人がかりで「性格を変えろ、本気で仕事した事があるのか?!」と、言われた事があります。内心「こいつら何を言ってるんだろう」と
    思いました。結局二人は私と言う嫁を自分らの思う通りに動かしたかったみたい、呆れたわ
    離婚したけど。主の場合は自身が受け入れられる程度であればいいのかなあ?と思う。

    +0

    -2

  • 64. 匿名 2023/03/20(月) 13:14:01 

    本当に好きならば欠点は受け入れられると思う
    完璧な人は居ないんだし
    お互いの欠点を受け入れつつ続けて行ける関係はある

    +1

    -1

  • 65. 匿名 2023/03/20(月) 13:22:53 

    自分的に受け入れられない、好きじゃない事がある
    他の人からしたら欠点ってほどではないんだろうけど

    喋り方や笑い方がだんだん気持ち悪くなってきて
    そう思い始めたら聞く度にイライラしてしまうようになってて…
    うるさい笑い方だな、その喋り方イラつくって心で思ってしまう
    しかも、自分の好みの喋り方や笑い方をする人が身近にいて
    その人と比べてしまって益々ウザイなーって思ってる

    喋り方や笑い方なんて意図して変えられるものじゃないから
    ずっとこれと一緒なのかと思うとツライ

    という愚痴でした。

    +4

    -0

  • 66. 匿名 2023/03/20(月) 13:27:15 

    欠点以上の何かがあるのですよ

    +2

    -0

  • 67. 匿名 2023/03/20(月) 13:31:28 

    >>1
    欠点よりも好きなところが上回っていたら大丈夫かもしれない。
    けど、その人を嫌いになってしまったらもうそれは通じない。一向に嫌いになるのみ。

    +2

    -1

  • 68. 匿名 2023/03/20(月) 13:38:51 

    欠点は好きにならないよ。
    でも自分が欠点の無い人間な訳ないからある程度はお互い様、小さい事は目を瞑るかな。
    相手を許せないって人は傲慢じゃない?
    自分はそんなに完璧人間なのかね。

    +0

    -0

  • 69. 匿名 2023/03/20(月) 13:38:55 

    >>17
    ウエルネス(健幸:個々人が健康かつ生きがいを持ち、安心安全で豊かな生活を営むことのできること)」

    +0

    -0

  • 70. 匿名 2023/03/20(月) 13:43:33 

    欠点が好きってわけじゃないけど、欠点があっても美点の方に意識が向いてるし、
    そういうところが嫌って伝えて、お互いに歩みよって良好な関係を作ってるよ。
    まぁ、致命的な欠点じゃないし、目くじら立てずに伝えることがいいのかもね。

    +0

    -0

  • 71. 匿名 2023/03/20(月) 13:52:24 

    >>1
    自分が許せないこと、嫌いなこと、好きなこと、心地いい事を自分で知ってる、自覚してると、同じタイプを見つけた時に、すぐに分かるよ!
    案外みんな自分のこと知ってるようで自覚してない。
    特に自分が許せないこと、嫌いなことを絶対やらない人で、心地いい人、好きになれる人見つけられたら、最強。

    私と夫は性格は基本穏やかだけど、趣味は全然似てない(夫アウトドアスポーツ好き私インドアクラフト読書芸術系が好き)唯一同じなのが旅行。
    嫌いなことは、悪口や愚痴を言いまくる人、見えるところと見えないところで悪い意味で態度変える人、口が悪い汚い、礼儀のない品のない人、調子のいい口だけの人、大きな声で話す人等
    好きな人は責任感あって行動力ある人。人のせいにしたりしない、恩着せがましくなく努力する、人に対しての礼儀、仕事で手を抜かない、自己卑下でなく謙虚な人が好きってとこ同じ。

    自分が先にやる、すぐに動く、いい訳しない、感謝忘れないそういうのも言わなくても自然と出来るから

    一緒にいて心地いい。嫌なことも言いにくことも伝えられるしお互いため込まない。

    趣味は全く違うけど価値観モラルは似てる。

    嫌なとこも気にならなくなる。一緒にいるだけで癒やされる。素でいられるけど、夫のことは尊敬してる。

    +1

    -1

  • 72. 匿名 2023/03/20(月) 14:01:18 

    但し、好みの顔に限る

    +0

    -0

  • 73. 匿名 2023/03/20(月) 14:10:33 

    完璧な人間なんていないからね。
    みんな普通に見えて色々と狂ってるから。

    私も完璧じゃないし。
    欠点なんて、お互いに補えば良い。

    +1

    -0

  • 74. 匿名 2023/03/20(月) 14:29:09 

    母がなんでお父さん嫌うの!とか喚いたりする時あるけど、それは私が好きで選んだとかじゃない
    気づいたら居た人物だからだよ
    アンタは好きでワザワザ一緒になってしまった他人なんだから
    ぜんぜん違うんだよと言いたい。

    +0

    -0

  • 75. 匿名 2023/03/20(月) 14:34:13 

    欠点を含めて好き→✕
    欠点より良いところが勝っているから好きでいられる→○

    +2

    -0

  • 76. 匿名 2023/03/20(月) 15:32:01 

    >>1
    我慢しなければダメな欠点は好きになれない

    +0

    -0

  • 77. 匿名 2023/03/20(月) 15:42:24 

    >>2
    理想だな…
    私もそんな人と出会ってみたい
    何かしらイラッとか、不快に感じる人ばかり

    +0

    -0

  • 78. 匿名 2023/03/20(月) 15:50:33 

    ツイで「相手が自分に何かしてくれたとかが重要ではなく、自分の大切なものを邪魔しない人を選ぶべし」みたいなのがめちゃくちゃバズってたけど、先輩方どう思う?

    例えば趣味とか自分の性格とか好きなものとかを否定しない人
    自分を否定したり変えようとしてくる人は辞めとけって言ってた

    +1

    -0

  • 79. 匿名 2023/03/20(月) 16:54:41 

    彼は、他の女性から見ると欠点だらけの人らしい。でも、私はそうは思わないんだよね。ちょっと不満に思うところも上手く伝えられる伝わるって感じだし。
    これが相性が良い相手なのかなと思ってます。

    +2

    -0

  • 80. 匿名 2023/03/20(月) 18:42:51 

    自他ともに欠点を見つけられない人にあったことがありません。
    そんな人を待っていたら、五百年たっても結婚出来ない。

    +0

    -0

  • 81. 匿名 2023/03/20(月) 19:28:41 

    >>17
    湯江健幸を思い出したのは私だけか

    +0

    -0

  • 82. 匿名 2023/03/20(月) 21:02:05 

    独身の頃、私服がすごいダサいとか、なんか臭い、なんかギャグがめんどくさいって思った男の人とはお別れしてきた。
    今大好きな旦那も服ダサいしギャグもめんどくさいのに、それもかわいいって思ってマイナスにならなかった!不思議

    +1

    -0

  • 83. 匿名 2023/03/21(火) 01:42:03 

    >>1
    最初の方はいいかもね

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード