ガールズちゃんねる

就活の時に話した自分の強み、覚えてる?

55コメント2023/03/22(水) 09:52

  • 1. 匿名 2023/03/19(日) 23:16:50 

    覚えてますか?
    私は、周囲からのアドバイスや教えを聞き入れ、すぐに実践できる素直さと答えていました。

    +19

    -2

  • 2. 匿名 2023/03/19(日) 23:17:23 

    超能力がありますと答えた。

    +7

    -6

  • 3. 匿名 2023/03/19(日) 23:17:49 

    >>2
    うかった?

    +9

    -1

  • 4. 匿名 2023/03/19(日) 23:17:54 

    能力高いので採用しないと損すると思いますよ
    何があっても凹みません

    て言ったら受かった

    +4

    -6

  • 5. 匿名 2023/03/19(日) 23:18:10 

    >>2
    きみ、採用!

    +8

    -0

  • 6. 匿名 2023/03/19(日) 23:18:27 

    >>4
    嘘くさいなぁ

    +26

    -2

  • 7. 匿名 2023/03/19(日) 23:18:32 

    先見性があることと言った
    受かったよ

    +2

    -0

  • 8. 匿名 2023/03/19(日) 23:18:49 

    ガソリンスタンドの面接で、オーライオーライみたいな?っていって受かった😂

    +8

    -2

  • 9. 匿名 2023/03/19(日) 23:18:51 

    協調性があります!とアピールしてたけど、
    今思いかえせばグループディスカッションとか、クラッシュしまくってた。同じグループだった子達申し訳ない。

    +18

    -0

  • 10. 匿名 2023/03/19(日) 23:18:58 

    ミスをしても反省したらすぐに切り替えて次にミスをしないようにするために考えながら仕事します
    みたいなことを書いた気がする
    30代の今転職活動する予定だけど、さすがにこれは使えんよなー

    +31

    -0

  • 11. 匿名 2023/03/19(日) 23:19:33 

    ボランティア、じゃない?

    +1

    -3

  • 12. 匿名 2023/03/19(日) 23:20:12 

    1を聞いて10を知ることができます的なこと言った気がする
    なお虚言

    +30

    -2

  • 13. 匿名 2023/03/19(日) 23:20:59 

    >>1
    あなた、現在それをちゃんと会社にいかせているの?
    面接で言ったこと、ちゃんと有言実行しているの?

    +3

    -10

  • 14. 匿名 2023/03/19(日) 23:21:19 

    就活の時に話した自分の強み、覚えてる?

    +8

    -0

  • 15. 匿名 2023/03/19(日) 23:21:35 

    もう数年も前のことだから覚えてないわ

    +1

    -0

  • 16. 匿名 2023/03/19(日) 23:21:50 

    阪神大震災の時にボランティアに行った事を話しました。

    +4

    -3

  • 17. 匿名 2023/03/19(日) 23:21:55 

    >>4
    嘘じゃん絶対
    それで採用するとかその会社馬鹿でしょ

    +10

    -1

  • 18. 匿名 2023/03/19(日) 23:22:01 

    中途採用の面接ではどんなに繁忙な時期でも常に冷静でいてマルチタスクをこなし優先順位を把握して事務処理を行なっていける精神的なタフさがあります。反面クリエイティブな仕事も好きでこんな事やあんな事をして高い評価を頂きました。って言った。
    自分でもかましすぎだとは思ったけど今そこで働いてます。w

    +30

    -0

  • 19. 匿名 2023/03/19(日) 23:22:04 

    部活で鍛えた精神力と根性がどうたらこうたら言った気がする笑

    +7

    -0

  • 20. 匿名 2023/03/19(日) 23:22:11 

    >>12
    会社も嘘ついてるし大丈夫だよ

    +13

    -0

  • 21. 匿名 2023/03/19(日) 23:22:39 

    理系だから普通に研究成果と学会受賞アピールしたら受かった

    +9

    -0

  • 22. 匿名 2023/03/19(日) 23:23:32 

    >>13
    主じゃねーけどするわけねーだろ
    大半の奴がウソだよ

    真面目すぎんだよ力抜け

    +34

    -4

  • 23. 匿名 2023/03/19(日) 23:23:38 

    計算と電卓だけは早いですって言って受かった

    データ集計の仕事

    +6

    -0

  • 24. 匿名 2023/03/19(日) 23:24:30 

    なんだっけなぁ…実行力とかそんなやつ

    +2

    -0

  • 25. 匿名 2023/03/19(日) 23:25:17 

    性格の良さをアピールしたら社内でもとびきり陰湿なお局の下に配属された
    前任者は常に笑顔の忍耐の女と言われた新人だったがある日職場で号泣、泣き止まず配置転換になった

    +12

    -1

  • 26. 匿名 2023/03/19(日) 23:25:55 

    >>4
    それを裏付けるエピソードは語れたの?

    +3

    -0

  • 27. 匿名 2023/03/19(日) 23:26:04 

    何事も恐れず、強い気持ちで立ち向かえること。

    上司や先輩にも、わからないことは嫌な顔をされても、わかるまで何度でも聞き返せる強いハートを持っています!と軽く笑いを取りに行った。

    +7

    -0

  • 28. 匿名 2023/03/19(日) 23:26:56 

    >>25
    泣き止まず配置転換って表現は笑っちゃうけど、その人は鬱になっちゃったんだろうな気の毒に

    +17

    -2

  • 29. 匿名 2023/03/19(日) 23:28:27 

    面接苦手で特技は?と聞かれ

    特技というか
    普段ネトゲーしてるんで
    めちゃくちゃパソコン打つの早いです!
    昔からゲームはしているので配線にも強いです!

    めちゃくちゃ笑いながら
    何してるんですか?って聞かれて
    好きなジャンル話したら

    後日採用通知きたよ

    +13

    -0

  • 30. 匿名 2023/03/19(日) 23:28:35 

    ストレングスファインダーで適応性1位だったからその通りに適当に書いたなw
    変化に強く臨機応変に柔軟な対応できますとか
    本当にそれが強みなのか分からんけど

    +3

    -0

  • 31. 匿名 2023/03/19(日) 23:28:58 

    え、、いつも大体、なんでも真面目に頑張る方です・・・というようなことをたどたどしく言ったよw
    就職活動に全く力入れてなくて、ハウツーなど何も勉強せず適当に面接も受けたんだよね
    今ふりかえるとよくこんな頭弱そうなの採用してくれたもんだと思う

    +17

    -0

  • 32. 匿名 2023/03/19(日) 23:32:21 

    結果受かったのか落ちたのかも書いて欲しい

    +1

    -0

  • 33. 匿名 2023/03/19(日) 23:32:30 

    >>28
    課長が慌てて駆け寄って肩を叩いてなだめてもフロアに響き渡る大号泣が止まらなかった…と聞きました
    配置転換後は打って変わってイキイキしてるとw

    +13

    -0

  • 34. 匿名 2023/03/19(日) 23:33:45 

    >>1
    部長してました生徒会長してましたぐらい
    計算高くてボーイスカウトとかやってる子はもっと色々あるだろうけども
    性格って物は言いようだからあまり意味をなさないと思ってた
    面接って喋り方を見られてるわ

    +15

    -0

  • 35. 匿名 2023/03/19(日) 23:39:53 

    >>14
    これたまたまさっき観てたから見覚えあるんだけど、松本梨香のTHE FIRST TAKEだね?笑

    +3

    -0

  • 36. 匿名 2023/03/19(日) 23:40:01 

    >>22
    男?

    +2

    -3

  • 37. 匿名 2023/03/19(日) 23:43:10 

    >>36
    実家暮らしで眼鏡を掛けられた御仁でしょうね。

    +1

    -1

  • 38. 匿名 2023/03/19(日) 23:51:04 

    >>33
    横だけど貴方は大丈夫なのか心配笑

    +18

    -0

  • 39. 匿名 2023/03/20(月) 00:00:21 

    >>14
    松本まりかのファーストテイクだ
    昨日見てすごかったの覚えてる

    +1

    -1

  • 40. 匿名 2023/03/20(月) 00:00:34 

    飲み会が好きです。
    お酒作りまっす。

    受かりました。
    そしてそのこと覚えてくれてる。

    +1

    -0

  • 41. 匿名 2023/03/20(月) 00:03:35 

    粘り強く頑張れるところです。
    資格を取るために頑張りました
    的なこと言った

    +1

    -0

  • 42. 匿名 2023/03/20(月) 00:14:13 

    いくらお給料が安くても横領だけは決して致しません。

    +2

    -0

  • 43. 匿名 2023/03/20(月) 00:19:49 

    「私の構成要素」みたいなのを五角形で書いて、その一つに「猫」って書いたのを覚えてる。
    大手の広告代理店に受かってしまった。

    +2

    -0

  • 44. 匿名 2023/03/20(月) 00:34:35 

    >>21
    理系の修士は所謂ガクチカいらないんですよね。私は体育会の運営委員もやってたけど全然話す感じじゃなくて、研究内容について聞かれた。

    +5

    -0

  • 45. 匿名 2023/03/20(月) 00:35:34 

    協調性をもって仲間と協力して仕事を進めますって言って採用になったけど、傲慢自己中の輩しかいない。協調性とか気配り気遣いは仇になった。

    +3

    -0

  • 46. 匿名 2023/03/20(月) 01:49:49 

    >>33
    そんなんでもお局放任でまた新人つけようとしてるあたり、会社側にも問題があるんじゃ…

    +19

    -0

  • 47. 匿名 2023/03/20(月) 07:03:51 

    >>13
    面接時にこう聞かれたらこう答えよう。つまり初対面の人と会話ができるかを知りたいだけで、中身はおまけかその答えを選ぶ性格なんですねー程度だよ

    +2

    -0

  • 48. 匿名 2023/03/20(月) 07:06:59 

    >>33
    横。トラブルメーカーを飼いつづけ、生贄を与えるなんて、未来の無い会社だということがわかる。あなたも転職した方がいいよ

    +11

    -0

  • 49. 匿名 2023/03/20(月) 07:58:39 

    観光業。「実家は土産屋、趣味も町散策なので、何かと活かせると思います」。

    +3

    -0

  • 50. 匿名 2023/03/20(月) 08:13:37 

    好奇心旺盛なのでキャッチアップは得意ですって言った。
    本当は全く逆で、覚えるの遅い。

    +4

    -0

  • 51. 匿名 2023/03/20(月) 09:50:56 

    >>44
    めっちゃ書かされてる
    本当いらないと思う
    研究成果の提出だけでいいじゃんて思う

    +2

    -0

  • 52. 匿名 2023/03/20(月) 23:06:36 

    特技というか
    私は昔から愛想が悪く、キャピキャピしておらず、集団行動が大嫌いで女子会などは苦手で大嫌いですしぶりっことは真逆のタイプなのですが、それが幸いしたのか秘書系の採用では内定を取りまくりました。自慢に聞こえるかもしれませんが、若い女性であれば働きたいようなところの内定も多数頂けました。

    秘書という職業柄、落ち着いていて一人でも行動できるようなタイプが求められる為、キャピキャピしたタイプは落としているとのことでした。
    実際に私には合っていていまだに天職です。

    +2

    -0

  • 53. 匿名 2023/03/21(火) 01:30:01 

    >>2
    リクナビの就活したことなさそう

    +0

    -0

  • 54. 匿名 2023/03/21(火) 15:49:51 

    論理的なところと言った
    面接のそれまでの受け答えで論理性を感じてくれていたみたいで、面接官から確かに!と言われた

    専門職で論理性が必要とされる部署で働いてるけど、部署の中でもかなり論理的思考力が高い人、と上司からも評価されてる

    +0

    -0

  • 55. 匿名 2023/03/22(水) 09:52:27 

    忍耐力があります!ストレスに強いです!と言ったけど、2年で辞めた。

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード