-
1. 匿名 2015/08/19(水) 09:21:34
そろそろ前髪を切ってあげようかと思ってます。
そして赤ちゃん筆作ろうか迷ってます!
みなさんは作られました?+39
-29
-
2. 匿名 2015/08/19(水) 09:22:31
作ってないです。
義父はすごい作りたがっていたのですが、断りました。+86
-20
-
3. 匿名 2015/08/19(水) 09:22:39
出典:thumbnail.image.rakuten.co.jp
+22
-11
-
4. 匿名 2015/08/19(水) 09:22:42
うーん、興味なかった+143
-9
-
5. 匿名 2015/08/19(水) 09:22:47
+21
-10
-
6. 匿名 2015/08/19(水) 09:23:06
キモい+70
-94
-
7. 匿名 2015/08/19(水) 09:23:29
初めて切った髪を自分で束ねて、可愛いリボンをつけて、ガラスの小瓶に入れてあります。
カワイイですよ♡+88
-77
-
8. 匿名 2015/08/19(水) 09:23:32
作ってないけど、少しだけ封筒に入れて保管してみました!まあ本人はもらってもこまるだろから、親の記念品だよね+139
-7
-
9. 匿名 2015/08/19(水) 09:23:45
私がまったく興味がなく、初めて切った髪の毛は包んで臍の緒と一緒に保管してあります。+73
-9
-
10. 匿名 2015/08/19(水) 09:24:25
つくりました。
一番安いので一万くらいした。+67
-8
-
11. 匿名 2015/08/19(水) 09:25:34
6
別にキモくないでしょ。+148
-39
-
12. 匿名 2015/08/19(水) 09:27:18
これ作ると将来子どもの髪の毛がちりちりになるジンクスはどうなの?+4
-64
-
13. 匿名 2015/08/19(水) 09:28:01
今さらながら作りたかったです!
子育てで忙しく思い付かなかった+18
-8
-
14. 匿名 2015/08/19(水) 09:28:17
義母が作りたがってたけど、旦那が却下してた。私は、お金出してくれるんならどっちでもよかった笑+103
-3
-
15. 匿名 2015/08/19(水) 09:30:06
筆を作るために、前髪が目に入っても伸ばしてる親いるよね。+26
-14
-
16. 匿名 2015/08/19(水) 09:30:38
夫の赤ちゃんの頃のアルバムをみせてもらったら
赤ちゃんの頃の髪の毛を小さなビニール袋に入れてリボンで縛って
足形の横に貼り付けてありました。
私はそういうのなかったので、大事に育てられたんだなぁと。
お金かけなくても、できる事してあげたら将来嬉しいと思う。+156
-5
-
17. 匿名 2015/08/19(水) 09:32:04
何に使うの?+36
-17
-
18. 匿名 2015/08/19(水) 09:33:12
17
使わないよ
思い出だよ+116
-4
-
19. 匿名 2015/08/19(水) 09:33:55
2. 匿名 2015/08/19(水) 09:22:31 [通報]
作ってないです。
義父はすごい作りたがっていたのですが、断りました。
なぜ断った?私なら義父さんがお金出してくれるって言うなら作ってもらうけどね!自分のお金じゃ作らないけどw+156
-8
-
20. 匿名 2015/08/19(水) 09:35:51
作ろうかと思っていろいろ検索しましたが結局作りませんでした!
でも小筆くらいの毛束をテープでとめて保管してます。
迷っているのであれば後で作れるように保管しておけばいいと思います☆
結構量が必要なお店もあるのでご注意ください。
今って乳歯をとっておくかわいいケースもありますよね~
昔は歯が抜けたら屋根から投げてたのに!
メモリアルグッズが多くて親バカなのでいちいち買うか悩んじゃいます~
(+_+)+90
-2
-
21. 匿名 2015/08/19(水) 09:36:25
不謹慎かもしれないけど、
こういうのって親が死んだ後も捨てにくいし、子供が死んだ後も、その子供も捨てにくいよね…と思ってしまう+127
-34
-
22. 匿名 2015/08/19(水) 09:37:45
我が子は
私の祖父母が作ってくれましたよ!!
我が子からすれば、ひぃじーちゃん!!
写真、メッセージ、体重とかもプレートに掘って飾れるから、いい思い出です!!+22
-0
-
23. 匿名 2015/08/19(水) 09:39:47
筆作るのに一万円とかかかるみたいだから、うちは筆にはせずに切った髪の毛を袋か箱に入れて保管しようかなぁ〜。
ただでさえ、出産後は物入りでお金がないし( ̄▽ ̄;)!!+43
-2
-
24. 匿名 2015/08/19(水) 09:41:22
自分の赤ちゃんの時の髪の毛を母が取って置いてるのを見て、子どもの頃はなんでそんなもんを?って思ってだけど、大人になったらなんとなくその気持ちが分かるようになった。
なので子ども産んだら作りたいと思ってる。記念だね。+96
-3
-
25. 匿名 2015/08/19(水) 09:41:44
子ども2人とも作りました。
高校の時にアルバムなどをみんなで見てて、筆を出すとすごい喜んでいた。
やっぱり作って良かったなぁと思いました。+49
-5
-
26. 匿名 2015/08/19(水) 09:43:58
自分が親からもらったら…と考えるといらないなと思い作りませんでした。
考え方が皆それぞれ違うので作られてる方もそれはそれでいいと思います。+67
-4
-
27. 匿名 2015/08/19(水) 09:45:09
ディズニーのデザインで作りました。
男の子なので、大きくなっても欲しがらないとは思いますが、私が欲しかったので記念に。
臍の緒とかと一緒に飾ってます。+29
-3
-
28. 匿名 2015/08/19(水) 09:47:06
家の子、毛が少くて作れなかった.笑
二人とも…+40
-2
-
29. 匿名 2015/08/19(水) 09:49:06
これたまに箱開けると
モッサーって伸びてるよね
モッサーって
モッサーて+7
-47
-
30. 匿名 2015/08/19(水) 09:49:38
断捨離で大切なのは、捨てることのほかに、家に余計なものを入れないこと。
こんないらないものが家にあるから部屋が散らかってくんだよ。+30
-47
-
31. 匿名 2015/08/19(水) 09:50:27
作りました
が、実家のどこにあるのか不明。
金庫か神棚にあるはず・・・+13
-4
-
32. 匿名 2015/08/19(水) 10:00:16
意外と否定的な意見多くてビックリした!
私は注文しました。今作ってもらっているところで、そろそろ仕上がるかな。
胎毛は特別だから、きちんと綺麗な状態で残しておきたくて。
完全に自己満ですが・・・仕上がりが楽しみです。
でも他の方が仰るように、お金をかけず可愛いリボンで結んでおくのも素敵だなと思いました!+88
-8
-
33. 匿名 2015/08/19(水) 10:03:34
私は作りました!完璧親の自己満になりますが。笑+20
-3
-
34. 匿名 2015/08/19(水) 10:06:44
上の子(息子)は産まれた時から髪が多く、5ヶ月には理容室で髪を切って筆を作りました。
ただ、直後は坊主に近くなりました。
下の子(娘)は激薄で、一歳になりましたが切る程の髪がありません。+10
-1
-
35. 匿名 2015/08/19(水) 10:07:40
作ってないです。
うちは実父が作りたがってましたが、将来子供に渡したところで保管に困るだろうと思い、、悩みましたがそれなりにお値段もするしやめました!+22
-3
-
36. 匿名 2015/08/19(水) 10:13:45
21
いやいや捨てないよー
へその緒と一緒に棺に入れるんだよ+16
-5
-
37. 匿名 2015/08/19(水) 10:14:53
友達が旦那と結婚するときに義母から、旦那の筆頂いたらしいけど、本当いらねー!って言ってました。
たしかに嫁がもらっても困るよね。
うちは一歳半の娘がいるけど、筆は作らず切っちゃいました。筆作るのも結構値段するらしいですね?+17
-5
-
38. 匿名 2015/08/19(水) 10:16:26
義母のためにつくりました。書道の先生なので…
ただ取っておくより使ってくれるならいいかなと
でも髪をずっと伸ばしっぱなしにするのは確かに可哀想だった
+3
-7
-
39. 匿名 2015/08/19(水) 10:17:20
ナニナニ
彡⌒ ミ ナニナニ
(´・ω・`) 彡⌒ミ
,彡⌒ 彡⌒ ミ (・ω・`) また髪の話?
(´・ω(´・ω・`) ⌒ ミノ⌒ミ
u_| ̄ ̄||´・ω・`)ω・`) マター?
/旦|――||// /|と ノ
| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| ̄| . |-u
|_____|三|/+21
-8
-
40. 匿名 2015/08/19(水) 10:20:23
作りたかったけど2才の今でも切るほどの長さじゃないし、七五三の為に出来るだけ伸ばしてやりたいからこのままかな。+8
-1
-
41. 匿名 2015/08/19(水) 10:20:59
うちは女の子なので、リップブラシとチークブラシを作りました。大きくなったらお化粧すると思うので子供に渡そうかなと考えてます。+6
-38
-
42. 匿名 2015/08/19(水) 10:27:56
私は興味なかったんだけど、義母が作りたがった。なかなか髪が伸びなくて量も少ない息子に「髪伸びなきゃ作れないから!早く伸びろー」って会う度言っててイラッとした。+17
-1
-
43. 匿名 2015/08/19(水) 10:34:10
作りました。
男の子なのでただの筆ですが…
美容院でカットも含め15000円くらいだったかな?
リップブラシとかチークブラシもあるんですね!
女の子なら作ってあげたかった!+19
-20
-
44. 匿名 2015/08/19(水) 10:35:23
襟足が伸びて汗疹出来てたから、切ろうとしたら
旦那に筆作りたいのに切るなと言われ
汗疹放置してまでいらん!って切ったww
しかも普通に捨てたw
襟足以外はまだ切ってないけど、間に合う?笑+9
-7
-
45. 匿名 2015/08/19(水) 10:56:54
こういう、後々の処理に困るものには価値を見いだせない。
飾るのもアレだし、筆としては使えないし、捨てるのも躊躇するという。+32
-13
-
46. 匿名 2015/08/19(水) 11:03:02
お腹の中にいた時からの髪の毛だと思うと、捨てることが寂しく悲しくなり
筆を作りたかったけど、薄毛の娘は2歳半になっても毛量が足りず断念しました。
毛先を揃える為に切った髪の毛は専用の桐箱に入れて保管しています。
子供が大人になって「こんなのいらない」と言ったら私の棺桶に入れてもらいます。+35
-1
-
47. 匿名 2015/08/19(水) 11:04:21
今1歳の子いるけど、子供にあげるためじゃなくて、自分の思い出のために作る予定。
お腹の中にいた頃から生えてた毛はなんか捨てられない(>_<)柔らかくて気持ちいいし。記念に取っておこうと。+39
-1
-
48. 匿名 2015/08/19(水) 11:05:32
作りました♡
将来 子どもが親に愛されてたんだと実感してほしくて。
わが家の宝 と彫りました!+22
-6
-
49. 匿名 2015/08/19(水) 11:15:56
19さん。
2です。
義父が出産祝いの現金の代わりに筆を作ってあげると言いまして…。
+12
-2
-
50. 匿名 2015/08/19(水) 11:39:22
作りました!
髪がつるつるで、なかなか伸びず、1歳すぎてようやく作れました!
親のエゴですが、記念として大事にとっておきます!+6
-0
-
51. 匿名 2015/08/19(水) 11:42:03
リップブラシとかチークブラシとかいい案かもしれないけど、自分の髪の毛でリップとかチークとか気持ち悪くない?
そーゆーのって思い出の一つで実用しない物だと思ってたけど違うの?+26
-3
-
52. 匿名 2015/08/19(水) 11:55:52
49
現金がいいなーと思ってしまう+13
-0
-
53. 匿名 2015/08/19(水) 12:07:58
作りました!
メッセージも考えて。
大切な思い出です。+8
-0
-
54. 匿名 2015/08/19(水) 12:08:55
興味はあったけど何せ髪の量が少なすぎて作れませんでした笑。ちなみに2人目も量が少なすぎてやっぱり作れなかったです。+3
-0
-
55. 匿名 2015/08/19(水) 12:16:27
記念につくって貰った。
へその緒とか爪も自己満だけどね。+5
-0
-
56. 匿名 2015/08/19(水) 12:35:39
1万くらいだったので作りました☆
自分が赤ちゃんの時にも母が作ってくれたので。+7
-1
-
57. 匿名 2015/08/19(水) 13:25:09
あんまりこういうのに価値を感じないので作ってない。
髪の毛って呪いの時に使うイメージで、念がこもりそうで怖いので・・でも、作ってる人を否定はしませんが・・
へその緒も、捨ててしまいたいけど、小学校で自分史みたいなのを作る時があるとのことなので、おいてる。
そんなものより、家族で経験したことの思い出とかのほうが、後で見ても楽しい+2
-8
-
58. 匿名 2015/08/19(水) 13:28:52
先月出来上がって届いたばっかり〜。
旦那が作るの夢だったみたいで1番安い六千円の作りました。
出来上がりは充分立派な仕上がり。
息子のくせ毛はどこへやら。+8
-0
-
59. 匿名 2015/08/19(水) 13:31:33
うわ!
いつの間にかトピ立ってた!
みなさんの意見聞けてよかったです!
やっぱ記念なんで残しとこおと思います!+6
-0
-
60. 匿名 2015/08/19(水) 13:54:52
これにしました。
箱に筆だけのやつだとせっかく
作っても飾らないだろうから(笑)
写真とメッセージが入れられるので
良かったですよ。+10
-4
-
61. 匿名 2015/08/19(水) 14:00:23
うち、3人とも散髪はお風呂だから
(今思えば貴重な)初散髪の髪もお風呂でシャワーで流しちゃったw+6
-0
-
62. 匿名 2015/08/19(水) 14:01:52
58
作りにくかったから、よその直毛の子の髪を少しずつ分けてもらったとか+1
-10
-
63. 匿名 2015/08/19(水) 14:15:36
くせ毛もそのまま筆にしてあげたらいいのに
かわいい思い出の一品じゃん+7
-1
-
64. 匿名 2015/08/19(水) 14:23:00
自己満だろうけど、記念に作りました。
お腹にいた時からの髪の毛なので、ただ切ってしまうだけが寂しくて‥
我が家は姉弟2人分親が筆にしていたので、見せて貰った時に、いつか思い出に自分の子供のも作ろうと思ってました。
主人は赤ちゃん筆を全く知らず、髪の毛も残ってなかったので、自分の子供のは記念に残したいと思ったみたいで快く快諾してくれました。
完全親の自己満ですが、2人でカタログ見ながらどれにするか選ぶの楽しかったですし、出来上がりが届いたら嬉しかったです(*^_^*)+6
-0
-
65. 匿名 2015/08/19(水) 14:36:24
作りました。
とにかく子供が可愛くて、お腹の中にいる時から生えてた髪!絶対残したい!と思って。
毛先の細~いところもすごいかわいくて、初めて生えた毛だー!と貴重で。
出来上がったらとてもうれしかったですよ。くせもそのまま残して作ってもらいました。
子供がいらないと言ったら、私の棺に入れてもらいます。+12
-0
-
66. 匿名 2015/08/19(水) 14:50:47
64の快く快諾という言葉が気になって仕方ない・・
快諾は快くという意味が含まれてる。
揚げ足取り、ごめんなさい+3
-3
-
67. 匿名 2015/08/19(水) 15:10:02
筆を作った方に聞きたいです!
筆を作るとき子どもの髪の毛だけでは足らないので他に何かを足して作ると聞いたのですが本当ですか?私も思い出に作りたいのですが作るからには100%子どもの髪の毛のみで仕上げて欲しいのですが…。+3
-0
-
68. 匿名 2015/08/19(水) 15:31:38
筆にすると、赤ちゃん特有の茶色のやわらかい髪の毛の質感がなくなっちゃうから
リボンつけて、ハートのクリアケースに入れて飾ってる。
「メモリアルヘアー」で検索するとたくさん出てくるよ。おすすめ!
+8
-2
-
69. 匿名 2015/08/19(水) 15:53:29
67さん
娘なので髪を長く伸ばしてから純度100%で作りました
立派な太筆ができましたよ(余った髪も返してもらうくらい)
私は楽天で広島の某筆屋さんにお願いしましたが、そこは毛量少なくても足さず大丈夫なお店でした
(その分細い筆はになる、と説明がありました)
お店で相談されてみてはどうですか?+5
-0
-
70. 匿名 2015/08/19(水) 19:02:56
あれって実際に使うわけじゃないんだ
なんで筆?と思って全く興味が湧かなかった
記念に取っておきたいという気持ちだけは分かるけど、字がうまくなるみたいな願掛けでもあるのかな+1
-0
-
71. 匿名 2015/08/19(水) 20:43:45
作りました!
完全私の自己満足ですが、裏に家系図もいれてもらったので出来上がってみると旦那も結構感動してました。+2
-0
-
72. 匿名 2015/08/19(水) 20:53:43
15
他人の子育てにいちいち嫌み言うな。+3
-0
-
73. 匿名 2015/08/19(水) 21:04:29
私は祖母が作ってくれた、自分の筆を成人式したときに譲り受けました。 すごく嬉しかったので、今9ヶ月になる息子にも作りたいです! でもまだまだ長さが足りない…。 息子が将来要らないといったら、自分が死んだとき自分のと含め棺桶に入れる!! と決めてます。+2
-0
-
74. 匿名 2015/08/20(木) 00:15:16
私は作りました。
くせ毛を残した大きい筆とクセを直した小筆の二本です。
くせ毛の筆を見ると、娘が赤ちゃんだった頃を鮮明に思い出します。
飾ったりせずタダしまっておいて、たまーに出して見てかわいかった頃を思い出したり、です(笑)
後々の処分は本人と孫に任せます。そこまで面倒見る必要ないかなー(笑)+1
-1
-
75. 匿名 2015/08/20(木) 00:50:46
先月作りました。
今、注文が混んでいるらしくて、完成まで3ヶ月待ちだそうです。
楽しみです。
手形・足形、臍の緒、最初に切った爪、髪の筆、ファーストシューズを記念にとっておこうと思います。あと、乳歯。
子供は二十歳前後で出ていくだろうから、側にいた記念です。私のための物です。+3
-0
-
76. 匿名 2015/08/20(木) 01:03:21
義母が作ってくれると言ってくれたので渡したらそのすぐ後くらいに夜逃げみたく家財道具置いて音信不通…
きっと整理する時に処分されちゃったんだろうな泣
本当に大嫌いです。+3
-0
-
77. 匿名 2015/08/20(木) 04:52:22
筆とか何かしら形にして残してあるっていいなって思う。
もし自分が親からこういう風に残してたよって見せてくれたらうれしい!
+3
-0
-
78. 匿名 2015/08/20(木) 06:08:44
毛先のシュッとしたとこ?が最初の髪の毛の特有みたいなこと美容師さんが言ってましたよ!
でもうちは筆は高いし、結構量いるし、1700円でネットで買ったガラスのケースに入れてます♡
ハート型でリボンでちょこっと結んであって飾っても可愛い♡ベルメゾンで検索してみてください☆+2
-1
-
79. 匿名 2015/08/20(木) 09:06:11
女の子で作った方は、いつ頃作りましたか?
今二歳で来年の七五三で髪を結いたいのですが、
切るタイミングがわからずにいます。
どなたか体験談なあれば教えてください。+2
-1
-
80. 匿名 2015/08/20(木) 09:21:19
作る以前に1歳の娘は髪が伸びなくて切るほどありません( ; ; )
筆は作らず伸びてきたら少し切って保管しようと思ってます。+2
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する