-
1. 匿名 2015/03/02(月) 00:51:03
赤ちゃんを授かったと知った時の、お母さんまたは家族の嬉しい反応や、エピソード教えて下さい+78
-12
-
2. 匿名 2015/03/02(月) 00:52:45
闘病中で暗かった父が、笑った。+692
-11
-
3. 匿名 2015/03/02(月) 00:53:14
彼は喜び、両親は感動して泣いてました。+355
-23
-
4. 匿名 2015/03/02(月) 00:53:33
あぁ、そんな気がした、って、、、もっと喜ぶと思ったからショックだった(((^^;)+281
-12
-
5. 匿名 2015/03/02(月) 00:54:09
母が、やったーやったーと、子どものように飛び跳ねて喜んでくれました。+361
-13
-
6. 匿名 2015/03/02(月) 00:54:10
3人目以降は、えっ、また?と言われます。+295
-12
-
7. 匿名 2015/03/02(月) 00:54:15
親には冗談だと思われた(笑)
その後普通に喜んでくれたけど+73
-14
-
8. 匿名 2015/03/02(月) 00:54:17
oh my god are you kidding me?
外国人の母に言われたました笑
そのあと泣きながらハグしてくれました!+315
-29
-
9. 匿名 2015/03/02(月) 00:54:27
えっ?全く同じトピだいぶ前にあったよ。+8
-106
-
10. 匿名 2015/03/02(月) 00:54:44
絶句してました+20
-49
-
11. 匿名 2015/03/02(月) 00:54:57
凄く喜んでくれましたが、流産しました。+32
-84
-
12. 匿名 2015/03/02(月) 00:55:01
出典:up.gc-img.net
+167
-22
-
13. 匿名 2015/03/02(月) 00:55:46
未熟児で産まれたわたしが妊娠したと知ったおばあちゃんがすごく泣いて『嬉しい嬉しい長生きしてよかった』って喜んでくれたのでついつられて泣いてしまった(*^^*)+610
-9
-
14. 匿名 2015/03/02(月) 00:56:13
嬉しいような〜悲しいような〜
by桐谷さん (月曜から夜更かし)+9
-61
-
15. 匿名 2015/03/02(月) 00:56:33
2人目 妊娠時
1人目が女の子だったんで
父に お‼︎頑張って男産めよ⤴︎
って言われました。+28
-126
-
16. 匿名 2015/03/02(月) 00:56:38
なかなか授からなくてようやく授かった待望の子。主人は一瞬笑ったけれどすぐに表情が固くなった。たぶん責任とかそういう事を考えてたんだと思う。
両親は生まれる前から初孫ということもあり大喜び。+334
-12
-
17. 匿名 2015/03/02(月) 00:58:21
いとこ達がみんな子供生まれてて、
親がうらやましそうだったので
自分が妊娠したときの報告は
すごくよろこんでました★
そして今月予定日なので親の反応が楽しみです(^^)+343
-13
-
18. 匿名 2015/03/02(月) 00:58:31
長い不妊治療の末だったので
旦那は、マジか?
実母は、ウソーーーッ⁉︎
義両親は、花束をプレゼントしてくれました+411
-9
-
19. 匿名 2015/03/02(月) 00:59:04
不妊治療してやっと授かったので病院で妊娠おめでとうございますと言われた瞬間の主人の泣きそうな、でも笑顔でニヤニヤでってゆう顔が長いこと一緒にいますが初めて見た表情でした(^_^)+350
-7
-
20. 匿名 2015/03/02(月) 00:59:53
やっとできて報告したけど、残念ながら流産し、その後2年後また妊娠できて、安定期に報告したらみんなすごく泣いて、半端なく優しくしてくれて、買い物や運転やらみんなで助けてくれて、あぁ、私は大事にされてんだ、、って実感した+492
-17
-
21. 匿名 2015/03/02(月) 01:01:01
妊活に行き詰まってたところだったので、夫と一緒に泣きました。
義両親も両親も良かった、良かったねと涙ぐんでくれた。
今、妊娠6ヶ月です。+404
-13
-
22. 匿名 2015/03/02(月) 01:01:46
旦那がエコー写真見て泣いてました。+237
-8
-
23. 匿名 2015/03/02(月) 01:08:55
う そ で し ょ ⁈
でした。
喜びより驚きの方が大きかったみたい笑
+99
-11
-
24. 匿名 2015/03/02(月) 01:09:08
1人目はでき婚だったため、
母は絶句。のち怒り。
旦那(当時彼氏)は一言、まぢか…
義両親 姑泣く 舅 怒り
2人目今妊娠7ヶ月。
母、良かったね、おめでとう(´・∀・`)♡
旦那、あ、出来てた…?
義両親、おめでとうー!
旦那の反応が1人目も2人目も
なんかイラっときましたwww
+52
-153
-
25. 匿名 2015/03/02(月) 01:09:34
両家の初孫なので親族総出で大喜びでした。不妊治療の上に授かった子だったので、旦那も泣いて喜んでた。今月産まれる予定です。+286
-12
-
26. 匿名 2015/03/02(月) 01:10:05
結婚して6年授からなかった。
そのせいか、つわり症状が出ても「風邪じゃない?」と言われ、妊娠検査薬で陽性が出ても「こういうのは100%正確じゃないし」と言われましたww
その時は殺意すら湧いたけど、医者に妊娠確定を告げられたら涙目で喜んでた(笑)
今ではすっかり子煩悩(笑)
聞けば、もし妊娠できていなかったら私は本当に悲しむだろうから結果が出るまで素っ気なくしてたとのこと。
お世辞にもハッピーな懐妊の瞬間ではなかったけど良い思い出。
夫に対して妙な耐性が出来たから子育て中の今でもあまりイラッとしない(笑)+233
-8
-
27. 匿名 2015/03/02(月) 01:10:10
姉と弟に先越されたから一番最後だったけど、報告した時に父母共にフリーズしてそして泣き出した!+78
-8
-
28. 匿名 2015/03/02(月) 01:11:38
えっ産むの? 元夫+9
-60
-
29. 匿名 2015/03/02(月) 01:12:58
そうやろなー思ったわ。とドヤ顔。
母の観察眼はさすがだと思いました(笑)
+121
-10
-
30. 匿名 2015/03/02(月) 01:13:41
両家初孫だったので喜んでくれた。
待ってたみたい。
そして2回目の検診で双子だったと分かり、大騒ぎ。母はうそーーっっほんまにーー‼︎って大爆笑だった笑
+203
-8
-
31. 匿名 2015/03/02(月) 01:16:26
夫が大泣き
+95
-7
-
32. 匿名 2015/03/02(月) 01:19:07
四人目が出来たとき、長女に『どうして赤ちゃんが出来たの?』と聞かれ『お空からママを選んでお腹に来てくれたんだよ。汗』と説明。『えー!ママ大人気~』と。
ドキッとしながらもなんだかホッとした瞬間でした(^_^)ゞ+362
-12
-
33. 匿名 2015/03/02(月) 01:22:53
4人兄妹の末っ子長女で結婚が遅かったためか母は私達が子供を諦めたと思っていたらしい
初めてのエコー写真を見せたら泣いて喜んでくれた。+90
-7
-
34. 匿名 2015/03/02(月) 01:24:12
義理両親からは、おめでとおー !良かったねぇ
以上
泣いたり大喜びではなかったかな(笑)
普通ですかね?+85
-4
-
35. 匿名 2015/03/02(月) 01:31:03
父が癌で余命宣告を受けた直後だったのですが、孫の顔を見るまでは絶対に死なないと病気と闘い、余命半年と言われた命が1年に伸びました。
私の妊娠が父が癌と闘う力になっていたようです。+478
-6
-
36. 匿名 2015/03/02(月) 01:50:25
旦那とお母さんとお義父さんはすごく喜んでくれた。
義母だけ、安定期にはいってないのになんで報告してきたの?
って反応でした。+26
-12
-
37. 匿名 2015/03/02(月) 01:51:37
そうか!そう。そうか!
うん、うん、そうか。
とにかく気をつけて帰って。
でした。
仕事中に電話をとってくれたので、
周りに人がいてそれしか言えなかったみたい。
でも、その時の電話の主人の声が今も耳に残っています。
少し恥ずかしそうにニコニコ帰ってきた(笑)
幸せな思い出です。
+203
-6
-
38. 匿名 2015/03/02(月) 01:55:41
不妊治療→流産→不妊治療再開の末に授かったからか、旦那大喜び。
病院行くたびに、増える子供。今は三つ子ちゃん妊娠中です。
三つ子ちゃん発覚してからは、旦那も親もなんて言ったらいいのか分からないと。(笑)
でも、すごく喜んでいるのは伝わってきます!+234
-9
-
39. 匿名 2015/03/02(月) 02:11:11
デキ婚なので、みんなに怒られました。+19
-41
-
40. 匿名 2015/03/02(月) 02:12:57
姉が号泣して喜んでくれました。
両家共にお祭り騒ぎのようになり、全員がはじけるような笑顔で喋っていました。
全員が興奮して同時に喋っているので、
すごい賑やか。
そんな光景を私はホッとして眺めていました。
両家にとって初孫にだったので、本当に喜んでくれ良かったです。
出産の時も「生まれたよー」と姉に電話したら、
また電話の向こうで号泣していました。
子どもはもう18才になりましたが、
姉はいまだに我が子の如く可愛がってくれ、
姉夫婦と私の子どもで年に数回旅行に行ってます。+177
-11
-
41. 匿名 2015/03/02(月) 02:13:01
上の二人が不妊治療で男の子と女の子を授かっていて、三人目は自然妊娠しましたと報告した際に義母があからさまにイヤそうな顔をして「男の子、女の子いるんだから、もう子供はいいんじゃない。育てていけないってお金要求されてもうちには無いわよ。」とはっきり言われた。
+9
-52
-
42. 匿名 2015/03/02(月) 02:16:32
すっごく無愛想で盆正月くらいしか連絡をとらなかった兄(未婚)が意外にも喜んでくれた。予定日いつだっけ?とか連絡くれるようになり嬉しい!+168
-3
-
43. 匿名 2015/03/02(月) 02:19:13
38さん
三つ子ちゃん!?すごーい!!
頑張って下さいp(^-^)q+268
-3
-
44. 匿名 2015/03/02(月) 02:21:51
両親に「で?っていう話だけど」っていわれた+7
-42
-
45. 匿名 2015/03/02(月) 02:26:52
夫が抱きしめてくれました。それまで、沢山の悲しみと苦労を共に分かち合い、支えてくれた夫に感謝です(。-_-。)こんな人をパパにする事が出来て良かった〜!
それから、何も言わずにただただ「身体を大切に...」と見守り続けてくれた、夫の両親にも感謝です。
勿論、妊娠を伝えた時には大変喜んでくれました!
本当に幸せな妊娠生活でした(*^_^*)+150
-6
-
46. 匿名 2015/03/02(月) 03:05:56
言うタイミングがわからなくてご飯食べてるときに妊娠したよって夫に報告したんだけど、涙目なってて胸がいっぱいでしばらくご飯たべれなかった様子でした!
あとでしっかりたべてましたけど笑+129
-5
-
47. 匿名 2015/03/02(月) 03:16:54
双子だったのでみんな
『え、うそでしょ?!』でした(笑)
かなり驚かれました。
一番驚いたのは私ですが(笑)+134
-3
-
48. 匿名 2015/03/02(月) 03:17:39
子供は嫌いだから連れて来ないでね
と実の母に言われました
子供嫌いとは知っていたけど
やっぱり少し悲しかったです。+180
-13
-
49. 匿名 2015/03/02(月) 03:18:25
旦那の第一声が「誰の子…?」でした(^_^:)
23歳で入籍するも式まで1年あるし、その間に子供は作りたくなかったのでずっと避妊。
式が終わって新婚旅行で解禁してすぐの子だったので旦那は相当動揺したらしいです。+14
-53
-
50. 匿名 2015/03/02(月) 03:35:46
旦那側の家族は喜んでくれました。
私の方は年齢的にまだ早いとのことで、出産を反対されましたが、体に気をつけてねと手紙が届き泣きました。+36
-4
-
51. 匿名 2015/03/02(月) 03:57:00
失敗したの?
と実母に。
一生忘れない(泣)+71
-10
-
52. 匿名 2015/03/02(月) 04:05:10
このトピ泣けます。。+88
-6
-
53. 匿名 2015/03/02(月) 04:05:25
みんなの読んでたら泣けた
自分は今9週目で旦那と妹にしか言ってない
私の両親はすでに他界してて、旦那の家族に報告するのが楽しみ!でもまだまだ慎重にならなきゃ行けないのと若くないので毎日祈ってます
私も自分の両親に報告したかったな~+160
-4
-
54. 匿名 2015/03/02(月) 04:07:09
嫌な顔をすると傷つくだろうから嘘でも受け入れてやらないといけない気持ちになる。+3
-23
-
55. 匿名 2015/03/02(月) 04:22:35
私の体調のせいでなかなか妊娠できず、AIHを5回程しましたが実らず、その度に自分に自信がなくなり体外まで行く勇気も出ませんでした。
そして気付けば妊娠タイムリミットな年齢
持病もあり、大変悲しい決断で生理を止める決意、女性として、なんのために生まれかてて来たんだろうと自分の人生を恨みかけましたが
本当に最後の願いをかけて仲良しした結果、初めて自然妊娠してました。泣きました。
車の中で(私が運転中)隣の主人に妊娠検査薬を入れた袋を渡した時、その形を触っただけで
Oh my god!!! (外国人です) 嘘でしょ嘘でしょ?本当に?!って涙ぐんでました。よくやったと言ってくれました。
これから、家族に報告するところです。
長々すみませんでした!+225
-7
-
56. 匿名 2015/03/02(月) 04:22:44
両家とも初孫だったので喜んでましたね(o^^o)
旦那に報告したのが仕事から帰って来た時に
赤ちゃんが出来たよと言うと、ギュッと抱いてくれてありがとうと泣いてましたね。私も号泣
二人目はあっさりで次は女の子がいいな〜なんて言って一週間後流産しかけで絶対安静で入院
無事6ヶ月後元気な男の子が産まれました。旦那は子煩悩なのでよく面倒は見てくれて助かりますm(_ _)m+59
-6
-
57. 匿名 2015/03/02(月) 04:25:12
ここ素敵なトピなのにそれを壊そうとする人ね
妬みは良くないよ+72
-8
-
58. 匿名 2015/03/02(月) 04:34:22
一度目は、産んであげれず
二度目は、子宮外妊娠
三度目、生理が遅れて検査薬を旦那さんが仕事から
帰って来るまで待とうとしていたら、
当時同居していた実母に急かされ旦那さんを待たずして
検査薬を決行。
(旦那さんからも、メールで先に検査して!と
頼まれたので)
めでたく陽性!
母は何故かドヤ顔。笑
旦那さんは、大大大喜びで
その晩には、旦那さんと実母2人で子の名前を決め
昨年末に産まれた娘はその名前となり
旦那さんと実母は超メロメロです♪+64
-15
-
59. 匿名 2015/03/02(月) 04:38:38
溺愛してますf(^_^;
実母の渾身のいないいないば~を見る事が出来ました
(/\)\(^o^)/〰腹抱えて私が笑いました。+96
-6
-
60. 匿名 2015/03/02(月) 04:42:05
うちは1人目「妊娠したかも・・」「え、本当?よかったねー(*^^*)」
2人目「よかったねー。病院決めなきゃね(*^^*)」って感じで普通のテンションでした。
もともと穏やかな夫だけど、みなさん結構ドラマチックな反応でうらやましいです!
+82
-5
-
61. 匿名 2015/03/02(月) 04:50:10
私今週報告する予定です
こわいな…(>_<)+42
-6
-
62. 匿名 2015/03/02(月) 05:21:51
みんな何週目で報告してるの?
旦那さん、家族、友達等、それぞれタイミング違うと思うけど
前にこういうトピ立てようとしたけど、不採用だった 苦笑
とっても知りたい+46
-3
-
63. 匿名 2015/03/02(月) 06:13:07
霊感の強い叔母がいるのですが、妊娠検査薬で妊娠わかった段階でまだ主人と私しか知らないのに、電話がきて、お腹に赤ちゃんいるんじゃない?と言われて∑(゚Д゚ノ)ノてなりました。+103
-7
-
64. 匿名 2015/03/02(月) 06:22:38
旦那と病院の帰りにたまたま義母の誕生日プレゼントを持って行く予定だったから、その中にエコー写真も入れて渡したら、なかなか出来ないって事も言ってたし、涙ぐんで喜んでくれた。
実母はえ?って感じで反応薄かったけど、今では私達より可愛がってます(笑)
ちょうど、今の時期くらいに分かったから、あれから1年かー早いなー(^^)+43
-3
-
65. 匿名 2015/03/02(月) 06:25:58
妊娠確定するまで微妙な反応の旦那。
確定して、報告したら意外とアッサリしてた双方の親➕旦那
自分の母親が特に「あっ出来たかい。おめでとう」って普通に言われた。自分が妊娠、出産で苦労したから娘もそうならないか不安があったみたいです。
+31
-2
-
66. 匿名 2015/03/02(月) 06:30:20
まあ普通に嘘でも喜ぶふりするよね。+5
-29
-
68. 匿名 2015/03/02(月) 06:59:13
でき婚だったけど、彼は凄く喜んでくれましたよ。ほんと相棒のかいとくんみたいな感じで。むしろあたしの方が不安があった(^_^;)
うちの祖母も母も、なかなか実家の事情で遠慮して嫁に行かない私を応援してくれて。幸せになりなさいって送り出してくれた事を感謝しています。今ではみんなに可愛がられて我が息子も幸せ者です(*^^*)+28
-11
-
69. 匿名 2015/03/02(月) 06:59:55
病んでるなー
ネットしない方いいよ?+18
-5
-
70. 匿名 2015/03/02(月) 07:00:51
誰の子?+4
-19
-
71. 匿名 2015/03/02(月) 07:09:21
僻みはやめなよ・・・恥ずかしい+36
-6
-
72. 匿名 2015/03/02(月) 07:13:02
今、妊娠9週目で最近自分の両親、主人の両親に報告しました♡
どちらも初孫になりますが、父親の方が喜んでたように思います(^^)
ベビー用品買うのにはりきってます♡+51
-3
-
73. 匿名 2015/03/02(月) 07:20:00
皆の話で朝から泣いた!笑
いいなぁ〜
泣いて喜ぶ両親に
照れながらも内心喜ぶ旦那。
不妊治療中なので
すっごい励みになります!
55さんよかったですね(^ ^)
やっぱり妊娠する事は奇跡なんだなぁ。
頑張ろう。+122
-1
-
74. 匿名 2015/03/02(月) 07:22:31
実妹が泣いて喜んでくれた。
報告した時は妹は臨月。私はPCOSで薬を飲んでたから時間はかかる覚悟はしていた中の妊娠。
予定日は妹の赤ちゃんと同級生に間に合う時期だったので旦那より実の両親より喜んでくれました。
私は産後1ヶ月がすぎ先輩ママの妹がいて心強いです。
+44
-1
-
75. 匿名 2015/03/02(月) 07:24:46
不妊治療していて、精神的、体力的、金銭的にもきつくなって、いったん治療を止めてから一ヶ月後、なかなか生理が来なくていつもの想像妊娠だと思い検査薬をして現実見て生理をこさせようとしたら、陽性でした。喜びの前にあれだけいろんな治療をして妊娠しなかったのに何かの間違い?って感じで旦那も私も検査薬をずーっと見てました、会話は
本当に?→嬉しいねーやったー!→でも間違いもあるかもだからまだ喜ばないようにしよう→でも99%って書いてあるよそしたらめっちゃ嬉しい!→いやでもまだわからないから落ち着こう
って感じで、嬉しさと疑念と信じたい気持ちの無限ループで土曜日だったのですぐ病院には行けず二人でその繰り返しの会話をしてモヤモヤして週末を過ごしてました。
そして月曜日病院で妊娠初期だったのですが、おめでとう妊娠してるよ!と言われ涙が止まらなくてその場ですごく泣きました。+69
-1
-
76. 匿名 2015/03/02(月) 07:26:45
毒母がますますおかしくなったこと
近所のおばさんが良くも悪くも寄ってくるようになったこと
結婚して7年で急に妊娠したこと
びっくりした。
あと妊娠中、お腹が心配で心配で仕方かなったこと。
注射が苦手だったのに切迫でお尻から2本も打たれたりして余裕になったことw
出産の痛みを乗り切って大したことじゃ騒がなくなったことw+13
-11
-
77. 匿名 2015/03/02(月) 07:27:22
二人目不妊7年で、その間に流産もしています。
34歳だし、もう一人っ子かなと諦め半分でした。
高温期が14日を過ぎても、期待すると生理がきたときの落ち込みが酷くなるだろうからと、夫と一緒に「まだ期待しちゃだめ」と話してました。
生理予定日を2日経過して、生理予定日から使える検査薬で検査をして、夫と何度も陽性ラインを見て抱き合って喜びました。
治療はお休み中で、またお金を貯めて来年から最後のチャレンジかなと思っていたので、まさかまさかの自然妊娠でした。
+46
-6
-
78. 匿名 2015/03/02(月) 07:34:00
旦那はめちゃめちゃ喜んでいて私は号泣。つわり真っ只中の私に気を遣ってくれるので本当に感謝しています。
安定期に入ったらお互いの両親にも話すつもりです。今から楽しみです!
+56
-1
-
79. 匿名 2015/03/02(月) 07:35:52
結婚3年目の待望の妊娠。
夫は流産を心配しながらも大喜び、実の両親、祖母は冷静に喜んでくれ(それまでに二度流産してるの知ってるし、冷静ドライな家風なので)
義理の両親は泣いてた(流産知らない、にぎやか家風)
特におばあちゃん。よかったねぇーって。
どっかから引っ張り出してきたあったかグッズいっぱいくれた。
生まれた赤ちゃんは、みんなからとても大事にされてます。
ありがたい。
+52
-3
-
80. 匿名 2015/03/02(月) 07:48:34
子宮内膜症でなかなか授からず…なときでした!
生理予定日から何か体が変で検査薬を何本も試して陰性。
肩を落としてたら、2週間後に旦那がやっぱり体調おかしいからもう一度検査薬してみら…で陽性!
トイレから叫びました!
旦那は病院!病院!って大慌て!
顔を洗うのに焦って口に水をふくんだみたいで、
ブッシャー!って吐き出し洗面所、水浸しに(笑)
二人で大笑い!!
お腹に二人でありがとう~!って言いました。
+78
-2
-
81. 匿名 2015/03/02(月) 08:01:56
母は電話越しで震えた声で、本当に?ヤッター!!!!おめでとう!!!!と喜んでくれて。
父には病院で確認後直接話したら、満面の笑みで、おめでとう!!!!今、出来ない夫婦も沢山いる中、素晴らしい!よし美味しいご飯食べに行こう!とホテルのディナーに連れていってくれました。
多分、私が細くて昔から体調崩してばかりいたので、子供授かれるか心配してたみたいです。
親の反応みて、親孝行できたなーって嬉しくなりました♪+42
-13
-
82. 匿名 2015/03/02(月) 08:02:06
ヘビースモーカーの父が初孫に大喜びし、生まれてくるまでに禁煙する!て宣言した。
…宣言から6年。
最近になって禁煙外来に通い、ようやく成功しそうな雰囲気。
あの時の子はもう6歳になり、下も3歳になってるけど(笑)+62
-2
-
83. 匿名 2015/03/02(月) 08:03:11
いいなぁみんな
うちは「あっそー」で終わり。すぐテレビの話に変えられた。実母
二人目の妊娠は姑に兄弟みたいなしょうもないもん作ってと言われたし
気にせず3人目も産んだけどさ+45
-5
-
84. 匿名 2015/03/02(月) 08:10:36
義両親に「おめでとう、やっと出来たのね!なかなか出来ないから、心配だったの!話題にし辛かったのよ!いやぁ一安心だわ!親戚や私の友達にもやっと出来たって言えるわー」と言われた。
子供について話を振ってこないから良い義両親と思ってたのに
自分のいないところで、色々言ってたんだと知ってショックだった。
世間体気にしてる感じの口ぶりも。
実両親は「おめでとう!予定日はいつ?夏生まれか〜楽しみだね!」と余計なことを言わず大喜びしてくれた。+90
-7
-
85. 匿名 2015/03/02(月) 08:21:17
皆さんのハッピーエピソード見て
暖かい気持ちに
なったのと同時に、
羨ましくもなりました。
私の場合、
結婚後1年ちょっと経ってからの
妊娠だったのですが、
義親に報告した時
義母はあからさまに不機嫌になり
動揺した様子で
「嘘でしょ?!まだ早いでしょ!」と
言われ、
臨月になっても義父に
「まだおじいちゃんになりたくないな~」と
何回も言われてたので…
『産まれても絶対見せるもんか!』と
腹の底では思ってました。
実際はそうはいかず
定期的に会っていますが、
15年経った今でも
モヤッとする時があります。
義親を反面教師にして、
息子に嫁が来てくれたら
絶対に我が子以上に大切にするぞ!
と心に誓っています。
ハッピーエピソードじゃなくて
すみません(´ω`;)
妊娠報告時の周りの反応って
初妊娠の時は特に
記憶に残りますよね+80
-2
-
86. 匿名 2015/03/02(月) 08:41:35
子ども作らないとかいいつつできたから親はびっくりしてたけど旦那は喜んでた!
二人目も同じような反応で親は二人目も作ったんかって感じで驚いてて旦那は大喜びだった。+9
-0
-
87. 匿名 2015/03/02(月) 08:42:01
自分の母は、泣いて喜んでくれました。
が、
義母には、やっと?と言われました。
なんだか悲しくなりました。+32
-2
-
88. 匿名 2015/03/02(月) 08:45:05
結婚4年目でやっと出来ました。(今9か月)
両家ともすでに孫がいるので初孫じゃなかったけど
ふつうに祝福してもらえましたよ:)
義母は私の妊娠が分かる1か月前に私に赤ちゃんが産まれる夢を
見たって言ってました。
特に可愛がってる姪っ子が私の赤ちゃんを
すごく楽しみにしてくれていて嬉しいです。
+37
-0
-
89. 匿名 2015/03/02(月) 08:51:12
今回3人目妊娠発覚。
主人は大喜びです。
実母は、
おろさないなら縁を切ると怒鳴りました。
理由は、我が家の金銭的な事情で3人は無理じゃないかと、実母は父の介護をしてる年金生活です。親の生活を独身の妹が金銭的に支えてるので。
妹が可哀想だと。
母には、迷惑をかけないのでお腹の子を生まして欲しいと話しましたが。。
+23
-11
-
90. 匿名 2015/03/02(月) 08:53:10
不妊治療の末の妊娠だったので、
両親も旦那も喜んでました♪
今日から正産期なので、ドキドキワクワクです!+41
-0
-
91. 匿名 2015/03/02(月) 09:04:41
癌で闘病中の母に妊娠したことを告げたら
泣いてました。無事に産まれてくるまでお母さんも頑張るからね‼︎と。
出産時には付き添いもしてくれました。痩せ細って歩くのも大変なのに、ずっと腰をさすって応援してくれた。それから1年後に母は亡くなってしまい、夢でもいいから会いたいな〜と思ってたら2人目の妊娠を夢の中で教えてくれました。+119
-2
-
92. 匿名 2015/03/02(月) 09:07:35
母は喜んでくれた。
父は反応薄かったのが悲しかった。
でも母が教えてくれた。
父が仕事から帰ってはパソコンを開き、ベビーベッドやチャイルドシートを検索してたと…
なんたかんだ一番喜んでたのかも(笑)+108
-1
-
93. 匿名 2015/03/02(月) 09:22:29
結婚後しばらくして妊娠、22歳だったこともあり旦那はよかったね!おめでとう!と普通のテンションだったけど、翌日義母から連絡があり聞いたよ!よかった、大事にねって。
旦那は私から聞いた後嬉しくて即連絡していたようで。
初孫ってのもあり、とても楽しみにしてくれていた義両親+14
-2
-
94. 匿名 2015/03/02(月) 09:28:31
うちの両親(初孫)→おじいちゃんとおばあちゃんになれる~!!ヤッホーイ♪♪
義理母(5人目の孫)→孫が増えるとお金がかかるわぁ~(*_*)
でした。。。
+15
-1
-
95. 匿名 2015/03/02(月) 09:48:15
一人目が先天性の病気だったから自分の母親から何で❔病気なのって言われた+7
-4
-
96. 匿名 2015/03/02(月) 10:04:39
親は喜んでくれた。
でも、兄からはおめでとうもなく、兄嫁には僻まれ報告しても無視。おまけに、流れたらいいのに…まで言われました。
一生忘れない。+52
-1
-
97. 匿名 2015/03/02(月) 10:17:11
え⁈はやいね‼︎
でした。
四人いますが、どの子もそんな反応でした。
実母も義母も。
家族が大喜びとか泣いてくれたとか、皆さんあったかい家庭で羨ましい〜ほんとに。+14
-0
-
98. 匿名 2015/03/02(月) 10:33:28
報告した時は「良かったね!」と割とアッサリ。妊娠発覚と同時に悪阻があったのでその事を話したせいか、夜に電話があり「明日行くから」と!!翌日には母は飛行機でやってきました(笑
空港まで迎えに行ったんだけど、会った途端、私のお腹に手を当て「こんにちは、おばあちゃんだよ」と言われました。
初孫で嬉しかったんだと思います。
7年前の事ですが、今でもこの光景を鮮明に覚えています。+56
-1
-
99. 匿名 2015/03/02(月) 10:36:36
普段から無愛想な旦那に報告しても
あーそう。ふーん。みたいな反応で
行き先も言わないですぐ出て行きました。
嫌だったのかな、と不安でした
でも数時間後に大量の育児雑誌を買ってきて
私がそれを見て号泣しました+56
-2
-
100. 匿名 2015/03/02(月) 11:04:07
91さん泣けました+14
-1
-
101. 匿名 2015/03/02(月) 11:07:57
長年の不妊治療の末の妊娠でしたので、それはそれは喜びに包まれました。
旦那も姉も母も自分のことのように泣いて喜んでくれました。
残念ながら元気に産んであげることは出来なかったけれど、あのときの幸せな気持ちは絶対に忘れません。
またいつか戻ってきますように(^^)+77
-1
-
102. 匿名 2015/03/02(月) 11:10:09
三人目妊娠中。
夫は、「俺のヒット率すごくね?」
知らんがな。+71
-4
-
103. 匿名 2015/03/02(月) 11:17:13
2人出産しましたが、どちらの妊娠発覚の時も旦那は大喜び!!
安定期に入るまで家族以外には言わないでねとお願いしたのですが、みんなに言いたくてずっとウズウズしてた(笑)
安定期に入ってからは喜びを周囲に爆発させていました。
今ではとても良いイクメンです☆+24
-1
-
104. 匿名 2015/03/02(月) 11:17:58
みなさん素敵ですね。
特に何もなかったので、素直に羨ましいです。+12
-0
-
105. 匿名 2015/03/02(月) 11:23:06
感動エピソードばかりの中ですみません。
上の子が1歳過ぎの時に2人目を妊娠。
2学年差で欲しかった私たちは計画通りだったので嬉しかったのですが、義理の両親には「早すぎじゃない?!」と言われました。
いやいや、あなたたちも2歳差で3人産んでるじゃないですか…と思わずツッコミたくなりました(笑)
上の子が男の子なのですが「次は女の子だよ!名前何にしようか!」と大張り切り。
実際女の子が生まれましたが、すぐに名前を聞かれ、私たちがつけた名前を報告したら「え〜!」と言われました。
こっちが「え〜!」だわ!いい人達なんですけど、たまにイラっとしちゃいます(苦笑)+31
-2
-
106. 匿名 2015/03/02(月) 11:27:52
今月もダメで春の暖かくなるまで病院お休みしようと決めてた矢先の素敵なトピ。
転勤族なため友達にもなかなか会えず孤独感を味わってたけどみんな頑張ってたんだなーって心強くもなり涙が出ました。
私も頑張ろう。+63
-1
-
107. 匿名 2015/03/02(月) 11:46:34
結婚式間近での妊娠発覚。
私は嬉しいながらも無事結婚式を乗り越えれるのか不安いっぱいでの報告。
主人にエコー写真を見せると号泣して
その姿を見て本当にびっくりしました!
普段、クールなので。
+16
-1
-
108. 匿名 2015/03/02(月) 11:47:33
このトピ素敵。泣けるね。幸せな気持ちになるよー
+36
-2
-
109. 匿名 2015/03/02(月) 11:49:20
あの嫌われ者の品川も、妊娠報告受けたときは可愛かった!笑
(奥さんが隠し撮りしてた。)
あそこの夫婦も長い事出来なかったんだよね。
すごい喜んで感動してたよー+56
-0
-
110. 匿名 2015/03/02(月) 12:21:18
こんな幸せなトピでもマイナス魔が来るんだよね・・
+12
-3
-
111. 匿名 2015/03/02(月) 12:22:15
私の場合、入籍してから一年半後に披露宴をしました。ですが披露宴の二週間前に妊娠が発覚。父に「入籍しているとはいえ、お前はもっとしっかりしていると思った」と言われた。でもいざ誕生したら初孫で大喜び。先日、その孫が一歳になる前に父は急死。色んな意味で一生忘れられないやりとりになりました+28
-3
-
112. 匿名 2015/03/02(月) 12:29:14
四女だったためアッサリでした。
「高校入学式行ってやってー」
私で11番目の子供でしたから…+7
-12
-
113. 匿名 2015/03/02(月) 12:53:01
体外受精ののち現在妊娠中です。
家族は凄く喜んでくれました!
私の妹は聞いたとたん号泣して喜んでくれました(*^^*)+25
-3
-
114. 匿名 2015/03/02(月) 12:53:12
主人は正座をして、ありがとう、ありがとう!親になるんだね、一緒にこれからも頑張ろうね! って泣いてくれて、次の日には山のような育児書が家に届き(Amazon)、保険の見直しまで始めていて心強かったです!
両親は初孫だったので、とにかく喜んで父が主人と同じように育児書を買い込んでました 笑
義両親も喜んでくれて、主人に妊娠したらどれだけ大変なのかを教え込んでいました。
本当に生まれてくる子はたくさんの人に愛されているんだと思いました♥+48
-0
-
115. 匿名 2015/03/02(月) 13:06:53
心の中では喜んでいたけど、まだ5wだったので、安定期まで心配のほうが大きかったみたいです。+9
-0
-
116. 匿名 2015/03/02(月) 13:12:06
子供は?子供は?
と親戚から言われ続けて結婚4年目に授かり
いつも「授かりものなんだから」と
私を無神経な親戚からかばい続けてくれた母は
電話ごしに泣いていました
+51
-0
-
117. 匿名 2015/03/02(月) 13:14:21
結婚して7年。親もとっくに諦めてました。そんな親が還暦超えて急に自分自身焦りだし、不妊治療やベビ待ち茶、サプリ飲んで必死で妊活!
半年で妊娠して、報告したらとっても喜んでくれました。あとは、無事に出産できるように頑張ります!!+33
-3
-
118. 匿名 2015/03/02(月) 13:16:27
38さん三つ子ちゃんとかスゴイですね♪ヽ(´▽`)/
大変なこともあるかもしれませんが、頑張ってくださいヽ(*´▽)ノ♪+20
-0
-
119. 匿名 2015/03/02(月) 13:49:10
まだ子供はいませんが、このトピ泣ける…!+20
-1
-
121. 匿名 2015/03/02(月) 14:04:54
夫は泣いて喜んでくれた。父も泣いて喜んでくれた。母も義両親もみんなみんな喜んでくれた。幸せだね。+16
-0
-
122. 匿名 2015/03/02(月) 14:06:02
妊娠検査薬を見せたら
えっ!これって検査薬ってやつ!?
えっ!線出てたら陽性?陰性?
ちょっと待て落ち着け俺!
ってテンパってました\(^^)/
その後の休みに病院行って
エコーで確認取れて
主人に渡したら
車の中で
出来てたの!?
出来てたよね!?
ありがとう!!
って爆発しちゃいそうでした笑
結局、恵まれず流産してしまいましたが、
あの笑顔をもう一度見たいから
心身ともに健やかに過ごそうと思います。
+44
-1
-
123. 匿名 2015/03/02(月) 14:25:49
81さんのお父さまの
今、出来ない夫婦も沢山いる中、素晴らしい!
に少し寂しい気持ちになってしまいました。
あぁやっぱり不妊夫婦は比較対象になってしまうのかと…めでたい事なのに卑屈でごめんね。+20
-9
-
124. 匿名 2015/03/02(月) 14:50:23
母に最初に報告しました!
母は最後のこどもを流産してしまったので、「嬉しい、あなたのところに来てくれて良かった」と泣いてました。
産まれたら、一番最初に母に抱かせたい。
旦那は「これから楽しみだね!二人で大切にしていこうね!」と言ってくれました!+28
-0
-
125. 匿名 2015/03/02(月) 14:58:20
私はシングルマザーです。お腹の子にも家族にも、申し訳無い気持ちでいっぱいで妊娠がわかっても暫く誰にも言えませんでした。
でも打ち明けた時、家族も親戚も、皆が「私達にとって可愛いのはお前とその子供だけなんだからお前達が居てくれればいいんだよ。この子は、皆で大切に育てよう。何も心配せず実家に帰っておいで。」と言われ涙が止まりませんでした。+51
-2
-
126. 匿名 2015/03/02(月) 15:14:25
来週末、
いい報告ができたらいいな…(;ω;)
まだ心拍の確認ができていません。
日数的に少し遅めです。
皆さんのように
幸せなエピソードが書き込めますようにー!!
+64
-0
-
127. 匿名 2015/03/02(月) 15:52:53
みなさん幸せそうなエピソードで羨ましいです
私の母は冷たい人です。
私は気が進まなかったのですが主人が大喜びして母に電話で妊娠を報告しました。
私が電話を代わると「あんた、1年は子供産まないんじゃなかったの?それでも看護師?」と 。
初孫が出来たのに第一声がそれです。
一生忘れません。
+30
-1
-
128. 匿名 2015/03/02(月) 16:01:15
私の弟が大好きな母は、妊娠報告したけどおめでとう言ったか言わずか直ぐに弟の話に切り替えられた…
更に
北海道旅行しようとしてた時だったから、なんで
妊娠した?って冷たく言われた… 最悪!!
+23
-1
-
129. 匿名 2015/03/02(月) 16:02:45
義両親と同居してて義母と義父が
じぃじ、ばぁばとお互い呼び始めました(笑)
旦那はニコニコしながら
頑張らないとなと言っていました(笑)+32
-4
-
130. 匿名 2015/03/02(月) 17:03:26
父親
「本当か?一切援助はしないからな」
おめえの老後の面倒絶対見ないからな!+7
-7
-
131. 匿名 2015/03/02(月) 17:11:29
旦那はふーん
義母は、おりたら私のせいにしないでよね。
私の母は、おめでとうー。
なんか軽い感じで寂しい。義母なんて、虐待しないでよねとか言われたし。
あまり孫には会わせていません。
+17
-0
-
132. 匿名 2015/03/02(月) 18:17:18
昨年の春に臨月で娘が天使ちゃんになりました。医師からその時は私の命も危険だったのと、次も同じ事を繰り返す可能性が高いと説明がありました。
しかし娘の兄弟が欲しいと思い不妊治療を始めたら運良くその周期で妊娠出来て、先週の土曜日に病院でおめでとうと言ってもらえました。
夫は、おっできたか‼っと喜んでくれました。でもどこか不安そうな顔で涙ぐんでました。
この子が産まれたら天使になったお姉ちゃんのことを聞きたいね!っと話してます。+30
-3
-
133. 匿名 2015/03/02(月) 18:22:18
不妊治療の末授かったというみなさんのコメント見て安心しました。
私も不妊治療中ですが、転職したばかりなのでまともに育児休暇をもらうためには結局2~3年子供を我慢しなければなりません。
義姉さんは今月出産です。私が第一子を授かる頃にはまた妊娠してたりして…。どうせ私が身ごもったって、何の感動も無いんだろうなーと思ってましたが…。
ちゃんと喜んでもらえるんですね。
私も頑張ります。+20
-0
-
134. 匿名 2015/03/02(月) 19:01:04
私「お話があります」
旦那「え?や、待って待って
何その真顔怖い!もしかして離婚ばなs」
私「子供を授かりました」
旦那「……え?」
その後は大号泣で喜んでくれました。
初孫だったので、両親義両親の
喜びようも凄かったです。
旦那「俺決めた。この子は絶対
嫁にはやらん」
いや男の子ですけど。+61
-1
-
135. 匿名 2015/03/02(月) 19:22:11
父親が旦那に電話でありがとうと連呼していた。家族の中で父親が一番良い反応ではしゃいでいたことにビッグリ。さらに男の子と聞いて涙ぐんで喜んでくれました。+6
-0
-
136. 匿名 2015/03/02(月) 19:40:29
入籍前だったから、どんな反応されるか不安だったけど、父も母も初孫だしすごく喜んでくれた(^^)
本当にいつも味方でいてくれる両親にはすごく感謝してる!
孫が二人になった母にいたっては、可愛い洋服探しに行って買うのがストレス発散だと言ってる(笑)+12
-2
-
137. 匿名 2015/03/02(月) 19:53:36
6年付き合って入籍。
式を2ヶ月後に控えた頃に妊娠発覚!
旦那は最初キョトンとしてしまいましたが、大喜び。
両家共に初孫なので、義両親、実母はすごく喜んでくれました(* ॑꒳ ॑*)
私は末っ子のお父さん子だったので、実父だけは嬉しさ半分、淋しさ半分みたいでした!
もうすぐ妊娠8ヶ月。
大きくなったお腹に皆が代わる代わる話しかけてくれ、九州男児の父も柄にもなく「じぃちゃんだよ〜」とお腹をさすってくれ、幸せいっぱいです(∗ ˊωˋ ∗)+12
-1
-
138. 匿名 2015/03/02(月) 20:08:06
「あ?妊娠した??へぇ~。あっそう。で、誰の子??お前だったらヤリかねないからなぁ。」
父と母から言われました。
+6
-1
-
139. 匿名 2015/03/02(月) 20:20:38
両家大反対。(3回共)
産まれたら可愛がってくれるけれど正直嫌な気持ちは消えていない。
+7
-0
-
140. 匿名 2015/03/02(月) 21:06:15
主人はにっこり微笑んで、抱きしめてくれました。
うちの母は言い方悪いですが、いわゆる毒親って
やつなので、罵られました。
義両親は喜んでくれて、エコー写真を見てにこにこ、
お腹をさすってはにこにこでした。
今は二人目妊娠中ですが、同じ感じです。
実母には一人目の時のことがあったので、
二人目は妊娠報告してません。
ダメな娘ですが母に罵られるのはもうごめんなので…+12
-1
-
141. 匿名 2015/03/02(月) 21:10:29
私は結婚10年目、不妊治療4年目で初めての妊娠。
原因不明で体外受精に踏み切る決心をして、生理待ちの時の事でした。
報告した時、旦那は仕事中。
反応はとってもクールでした。
でも帰ってきたら、顔が完全にニヤケてる!
今でもあの時は嬉しかったーと言われます^ ^+18
-0
-
142. 匿名 2015/03/02(月) 21:22:25
安定期にはいってから伝えました。
泣いて喜んでくれしまた(*^^*)もらい泣きしました!+12
-1
-
143. 匿名 2015/03/02(月) 22:05:16
旦那が長期出張に行ってしまうのでそれまでに授かれたら…
と2人で願ってやっと授かって
旦那は最初理解出来てなくてわかった瞬間大喜び+7
-0
-
144. 匿名 2015/03/02(月) 22:51:51
祖母は「長生きしてて良かった」と泣いて喜んでくれました。それを見た母も私もホロリ…
結婚して2年ちょっと、最近では両家から子供の話題も出されなくなってたんですが、プレッシャーかけないようにと心配してくれてたんだと分かりました。
こんなに皆に望まれてくる我が子は幸せものだなぁ〜+9
-0
-
145. 匿名 2015/03/02(月) 22:54:59
第一子 旦那「うそ!」
のあと、ニヤニヤして喜んでいた(^^)
第二子 旦那「なんかできてる気がした~」
のあと、ニヤニヤ(^^)
旦那が感動していたのは、産まれた直後でした。
第一子が産まれた時、胸がいっぱいでご飯いらなかったそうです(* ̄ー ̄)
+6
-1
-
146. 匿名 2015/03/02(月) 23:03:36
実母、義母共になぜか「おめでとう」よりも先に「大丈夫なの?」と心配された…結婚したばかりでお金なかったからかな?笑
生まれたら可愛がってくれてますけどね(^ ^)+2
-0
-
147. 匿名 2015/03/02(月) 23:03:47
現在第一子を妊娠中です。父は普段クールで、妊娠を伝えた時も母や祖母の喜びに紛れて、ふーんって言う感じだったんですが、
この間実家に立ち寄ったら、駐車場から玄関に続く庭の道が綺麗にコンクリートで整備されてて、人に反応して足元の灯がつくライトが新しく付けられてました。
母云く、「お父さんが、あなたの妊娠を聞いた途端、「実家に帰ってきた時に、暗い中で転ばないように」「ベビーカーや歩き易いように」って整備した」とのこと。
お父さんも実はすごく喜んでくれてるんだと実感した出来事でした。+18
-0
-
148. 匿名 2015/03/02(月) 23:12:37
116さんのお母さんすてき。
私も結婚して2年たち、
顔見るたびに、子供は?早くしなよ?!と言われるようになり、うんざりしてます。
でもそんななか、
授かりものだしね、とか、
夫婦二人の時間も大切だよね、って
いってくれる先輩とか、友達は、
ほんと一生大事にしたい!大好き!って思ってます꒰ ੭ˊ꒳ˋ ू ꒱♡*⸝⸝
私も早く授かりたいなぁー!+10
-2
-
149. 匿名 2015/03/02(月) 23:48:57
羨ましいなあ末っ子でして比較的軽く「おめでとう!頑張りなさい」だけでした。いいなあ。+3
-0
-
150. 匿名 2015/03/03(火) 00:01:30
旦那は泣いて喜んでた。
母親もできたの?!って喜んでくれてた(*^_^*)
兄弟と父親は母親から報告したみたいで反応は見れなかったけど父親はメールでお腹の調子をよく聞いてくる。
でもあと1週間後里帰り予定だけど今実家にいる姉と喧嘩中でどうなる事やら(´・_・`)
+5
-0
-
151. 匿名 2015/03/03(火) 00:03:02
みなさんのコメントを読み、感動のあまり号泣しています。
私は妊活中なので、ここでコメントを書けることを目標に頑張ります。+13
-0
-
152. 匿名 2015/03/03(火) 00:12:54
不妊治療の末に授かりました。
タイミング法、AIH、そして体外....。
色んな事があり、たくさん泣いたり落ち込んだりしていた私を見てきた夫は、『今までよく頑張ったね。えらかった。俺がこう言うのもなんだけど、おめでとう。』と言ってくれました。
実母は涙ぐみながら、『良かったねぇ....おめでとう』と、寡黙な実父は『今日はいい日だな....』と一言。笑
姉妹は号泣。笑
義理の両親は、夫がメールで伝えて、すぐ電話をくれて、本当に喜んでくれていました。
皆に喜んでもらえて、祝福される私たち夫婦と、お腹に居る娘は幸せ者です!+14
-0
-
153. 匿名 2015/03/03(火) 00:52:19
このトピ読んでると泣ける(´;ω;`)
病気のため、子どもは望めない体なので。
自分とは、最も縁が無い幸せだなぁ。+6
-0
-
154. 匿名 2015/03/03(火) 00:54:20
私の母の話なのですが…
義姉(私の叔母)が泣いて言葉にならないくらい喜んでくれたそう。
私が幼稚園の頃に、打ち明けられたそうですが、義両親(私の祖父母)には言ってないけど、病気で子宮を全摘して、孫を見せてあげることができないので、弟(私の父)の嫁(私の母)が子供を授かったことが、心の底から嬉しかったそうです。
両親に孫を見せてあげることができるって。
叔母夫婦には、本当に可愛がってもらいました。+8
-0
-
155. 匿名 2015/03/03(火) 02:52:41
同居の姑は何故か私に対抗心剥き出し。
夫、実家の家族、義父、は良かったなぁ~!と涙を浮かべて喜んでくれましたが、義母はああでもないこうでもないと悔しそうでした。切迫流産で仕事を辞め、安静にしていると「毎日何してるの?暇な人はいいわね」等、イヤミ三昧。旦那は間に入ってくれず、子供を授かり凄く嬉しいのにストレス半端なかったなぁ~+4
-0
-
156. 匿名 2015/03/03(火) 02:55:58
同居の姑は何故か私に対抗心剥き出し。
夫、実家の家族、義父、は良かったなぁ~!と涙を浮かべて喜んでくれましたが、義母はああでもないこうでもないと悔しそうでした。切迫流産で仕事を辞め、安静にしていると「毎日何してるの?暇な人はいいわね」等、イヤミ三昧。旦那は間に入ってくれず、子供を授かり凄く嬉しいのにストレス半端なかったなぁ~+3
-0
-
157. 匿名 2015/03/03(火) 11:14:02
二人目が出来た話をしたら、3歳差は入・卒式がかぶるからお金が大変だねー。あー、私だったらイヤだ。って言われた。
流産してその後1年近く妊娠しないで不妊治療受けてたんだから仕方ないだろ‼︎
それにお金かかるのは何歳差でも一緒‼︎+3
-0
-
158. 匿名 2015/03/03(火) 12:08:53
二人目妊娠の時1人目を産んですぐのナーバスになってた妹は複雑な顔してた+3
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する