ガールズちゃんねる

65歳女性が絶句…老後資金「2000万円」を銀行に預けた結果、おとずれた「衝撃的なトラブル」

175コメント2023/03/21(火) 19:22

  • 1. 匿名 2023/03/19(日) 16:05:37 

    65歳女性が絶句…老後資金「2000万円」を銀行に預けた結果、おとずれた「衝撃的なトラブル」(小川 洋平) | マネー現代 | 講談社
    65歳女性が絶句…老後資金「2000万円」を銀行に預けた結果、おとずれた「衝撃的なトラブル」(小川 洋平) | マネー現代 | 講談社gendai.media

    そんな木下さんが銀行に行った際に、「定期預金年5%」と書かれたチラシを渡されたことがきかっけで...


    そこで説明を受けたのが、投資信託を購入するとその購入額と同額までの定期預金が年利に換算し5%の金利で初めの3ヶ月間利息がつくというものでした。

    投資信託を買うことに対しに初めは難色を示した木下さんでしたが、値動きが小さい安定型の投資信託もキャンペーンの対象なので、そういった商品を選べばそんなに値動きを心配しなくて良いということ、またキャンペーン期間中だけの金利という点で心が動かされ、1,000万円を定期預金に、そして同額の1,000万円を外国債券投資信託を買うことにしたのでした。
    ***
    しかし、それから数カ月が経った後、証券会社から送られてきた保有資産の運用状況を見た木下さんは投資した1,000万円が50万円以上減ってしまっていることに気が付いたのでした。(略)

    担当者からは「投資信託は買うときに購入時手数料が掛かります。マイナスしてるのは購入時手数料が20万円掛かってるのと、外国債券の投資信託なので為替の影響を受け、買ったときより円高になっているため」という説明を受けました。(略)

    「安定型だから大丈夫と聴いてたのに、話が違うのではないか?」

    と木下さんは担当者に言いましたが、担当者からは「安定型でも値動きがあることや手数料が掛かることは説明したはず」と言われ、突き放されたように感じました。

    その後、木下さんはすぐに売却したい旨を申し出て、約50万円の損失となってしまったのでした。

    +8

    -166

  • 2. 匿名 2023/03/19(日) 16:06:45 

    >>1
    投資はそういう可能性はあるよね

    +477

    -2

  • 3. 匿名 2023/03/19(日) 16:07:16 

    1000万投資にまわすのはかなり怖いと思っちゃう

    +453

    -6

  • 4. 匿名 2023/03/19(日) 16:07:27 

    知りたくないようなうんざりする話ばかり記事にするな、お前

    +159

    -3

  • 5. 匿名 2023/03/19(日) 16:07:30 

    投資は置いとかないと…
    だから歳をとった人はやらないし限る

    +358

    -5

  • 6. 匿名 2023/03/19(日) 16:07:35 

    ひたすら増え続けるだけなんて事があるわけないだろう

    +295

    -4

  • 7. 匿名 2023/03/19(日) 16:07:35 

    >>1
    なぜ知識もないまま儲けようとするのか

    +269

    -3

  • 8. 匿名 2023/03/19(日) 16:07:43 

    >その後、木下さんはすぐに売却したい旨を申し出て、約50万円の損失となってしまったのでした

    ここがバカ

    +467

    -9

  • 9. 匿名 2023/03/19(日) 16:08:11 

    銀行で金融商品は買ったらいかん

    +256

    -9

  • 10. 匿名 2023/03/19(日) 16:08:55 

    銀行が勧めてくるものにイイものなんてない

    覚えておきましょう

    +352

    -8

  • 11. 匿名 2023/03/19(日) 16:09:36 

    営業は手数料の高いものばかり勧めてくるから絶対に素人は手を出しちゃいけないよ。
    ちゃんと勉強してから始めないとね

    +199

    -4

  • 12. 匿名 2023/03/19(日) 16:09:43 

    手数料も理解してない人は手を出しちゃだめでしょ、相手からすれば良いカモだけどね

    +138

    -2

  • 13. 匿名 2023/03/19(日) 16:09:59 

    長期保有が前提だって説明はなかったのかしら。
    私は、数年単位の短期間で見ると必ず損失は出るって銀行から説明を受けたよ。

    +136

    -3

  • 14. 匿名 2023/03/19(日) 16:10:25 

    木下さん、長い目で見たらその資産分配は間違ってなかったかもやで。

    +130

    -2

  • 15. 匿名 2023/03/19(日) 16:10:29 

    >>9
    国債買った。

    +11

    -1

  • 16. 匿名 2023/03/19(日) 16:11:19 

    >>7
    競馬とパチンコやってるバカたちほど儲からない計算さえできない。できたらやらないか。

    +55

    -1

  • 17. 匿名 2023/03/19(日) 16:11:32 

    こういうのって最低でも10年ですよね

    +89

    -2

  • 18. 匿名 2023/03/19(日) 16:11:47 

    記事読んだら、ちゃんと説明受けて納得した上で信託してるんじゃん。
    いくら勧誘が頻繁でも、預金を引き上げた方が良い?って言えば頻度減るよ。
    それでも頻度が変わらなければ、半分を別の銀行の定期預金にでも入れたら良かったのに。
    どんなに営業がしつこくても、正式な契約書類があったら揉めても負ける。

    +43

    -1

  • 19. 匿名 2023/03/19(日) 16:11:52 

    うちの親も銀行で投資信託買ってるわ
    やめて欲しいけど年食って頑固な分、子供が何言っても変わらないんだよね

    そんな年寄りの老後資金を奪う強盗や特殊詐欺は最低最悪な行為だと思ってるしEXIT兼近は日本人の敵だと思ってる

    +124

    -13

  • 20. 匿名 2023/03/19(日) 16:11:55 

    銀行は、外貨貯金しませんか?こんな保険商品も取り扱っていますよ(グイグイ)
    顧客のためではありませんから、銀行のためですから

    +108

    -2

  • 21. 匿名 2023/03/19(日) 16:11:55 

    向こうがオススメするものってそういうものだろう
    本当にお得なものは一般人が探しても見つからない

    +65

    -2

  • 22. 匿名 2023/03/19(日) 16:12:05 

    >>1
    うちも200万が40数万になったよ。投資はそういうものだけど、銀行は何もわからない初心者につけ込んで配当で損しないとか大きく増えないけど損もしないから安心とか甘い言葉で騙してくるよね。老後の海外旅行資金がなくなったわクソが

    +119

    -4

  • 23. 匿名 2023/03/19(日) 16:12:14 

    >>10
    銀行を決めて取引をすると、死んだときに相続人が助かるのよ。
    預金だけじゃなくて、信託や国債など、その銀行を通じて形成した財産を全て明らかにしてくれる。

    ネットバンキングとかは、相続人がその在処を知らないと、そのまま消えてなくなる。

    +73

    -2

  • 24. 匿名 2023/03/19(日) 16:12:21 

    >>16
    宝くじも混ぜてあげて

    +9

    -0

  • 25. 匿名 2023/03/19(日) 16:12:25 

    >>8
    そもそもネットで購入したら20万なんて馬鹿げた手数料いらないよね。ぼったくられてるよね。

    +153

    -3

  • 26. 匿名 2023/03/19(日) 16:12:59 

    本文読んだら購入時手数料が20万もかかっているのね
    馬鹿らしい~
    窓口で年寄り相手にちゃんと説明せず契約させるのって詐欺と同じだと思うんだけど

    +64

    -2

  • 27. 匿名 2023/03/19(日) 16:13:00 

    タイミング考えて売らないとダメなのでは…

    +17

    -0

  • 28. 匿名 2023/03/19(日) 16:13:01 

    個人向け国債にしとけば良かったのに
    なんでこんなものに手を出したのか
    元本保証じゃない、しかも海外の債権
    よく調べて買わなかったこの人が悪いかな

    +23

    -3

  • 29. 匿名 2023/03/19(日) 16:13:46 

    65にもなって、そんな美味しい話がある訳ないと分からないのだろうか…。

    +41

    -4

  • 30. 匿名 2023/03/19(日) 16:13:47 

    >>13
    忘れてる可能性もあるけど、そもそも老人に長期保有が向いてる商品を進めたらアカン。

    +89

    -1

  • 31. 匿名 2023/03/19(日) 16:14:18 

    手数料がいくらかは最初に説明受けてるのでは
    あと、余剰資金で行うっていうのに署名するし
    元本から減るリスクがあるのを理解しているってのにも署名してるはず

    +6

    -0

  • 32. 匿名 2023/03/19(日) 16:14:24 

    >>23
    前半は相続人に何も伝えてなかった本人のせいで自業自得な感じだけど
    後半はすごく参考になった

    +30

    -0

  • 33. 匿名 2023/03/19(日) 16:15:10 

    >>30
    忘れるっていうか
    説明の時に署名させられてるはず
    それじゃないと買えないようになってる

    +9

    -0

  • 34. 匿名 2023/03/19(日) 16:15:47 

    >>29
    65だからそこわからなくなる
    聡明な人でも60あたりから軽い認知っぽくなる人もいる
    認知とは言わなくても面倒くさい難しいことは調べたくないどうでもいいって感じになる

    +31

    -5

  • 35. 匿名 2023/03/19(日) 16:16:04 

    >>5
    だね…
    なんで損になったからすぐに売りきらなきゃ!って思っちゃうのか
    確かに損切り必要な場面はあるけど、さすがにまだその時じゃなかっただろうに

    +106

    -0

  • 36. 匿名 2023/03/19(日) 16:16:30 

    >>29
    美味しい話などないと思っている人は買わない
    買う人はみーんな美味しいと思ってる

    +17

    -1

  • 37. 匿名 2023/03/19(日) 16:16:39 

    >>19
    私もその人嫌いだけど、怒りの矛先間違ってない?

    +28

    -3

  • 38. 匿名 2023/03/19(日) 16:16:40 

    銀行は投信の販売手数料で儲けてるからね
    だから定期預金より投信を進める

    +23

    -1

  • 39. 匿名 2023/03/19(日) 16:16:54 

    >>16
    楽しみがわからないなんてかわいそうな人

    +2

    -7

  • 40. 匿名 2023/03/19(日) 16:17:17 

    >>30
    65歳はまだまだ若い。

    +7

    -3

  • 41. 匿名 2023/03/19(日) 16:17:45 

    これいつの話?
    今めっちゃ円安じゃん

    +7

    -0

  • 42. 匿名 2023/03/19(日) 16:18:31 

    歳行ってからの投資は若い頃の投資とは違うんだよ…
    やるなとはいわないけど、商品は選ばないとね

    +7

    -1

  • 43. 匿名 2023/03/19(日) 16:19:01 

    >>37
    間違ってない
    強盗殺人犯の中までだったんだから

    +11

    -10

  • 44. 匿名 2023/03/19(日) 16:19:10 

    本音くん~建前を使えない証券マン~
    で勉強した

    +5

    -0

  • 45. 匿名 2023/03/19(日) 16:19:32 

    投資は、せめて基本的な仕組みを理解している人でなきゃ手を出しちゃダメ。長期的に保有するものなんだし。
    ご老人は定期積金やっとけば?まるで銀行員が悪者みたいな記事だね。

    +26

    -2

  • 46. 匿名 2023/03/19(日) 16:19:48 

    >>5
    投資は長年継続してやるものだからね
    中高生に教え込んで20代から始めるぐらいでちょうどいいかも

    +76

    -2

  • 47. 匿名 2023/03/19(日) 16:20:57 

    >>43
    私は大好きだけど🤣

    +4

    -13

  • 48. 匿名 2023/03/19(日) 16:21:17 

    >>2
    投資を一切しないで堅実に貯蓄している人を馬鹿よばわりする人多いけど、十分に勉強したりずっと関わり続ける時間と余裕がない場合は手を出しちゃダメだと思ってる

    +72

    -0

  • 49. 匿名 2023/03/19(日) 16:21:21 

    >>40
    人による
    65歳以上の5人に1人は認知症

    +6

    -0

  • 50. 匿名 2023/03/19(日) 16:21:25 

    >>16
    胴元が儲からないスキームはない
    つまり銀行も、ね

    +8

    -0

  • 51. 匿名 2023/03/19(日) 16:21:33 

    まず、65才はもう立派なシニアなので投資はしてはダメだと思った。

    +15

    -1

  • 52. 匿名 2023/03/19(日) 16:21:58 

    >>22
    銀行が投資に強かったら、今みたいに斜陽分野になってないはずだもんね。
    保険会社も色々商品進めてくるけど、長年保険の外交員やってた人から、株関連商品は証券会社が一番手数料が安いと聞いた。

    +20

    -2

  • 53. 匿名 2023/03/19(日) 16:22:05 

    >>46
    20代なんてこれから一番お金のかかる時期に投資できる人少なさそう

    +2

    -0

  • 54. 匿名 2023/03/19(日) 16:22:17 

    >>43
    ✖︎中まで
    ○仲間

    すまん、他人の金を奪うやつ、大嫌いすぎて誤字しちゃった

    +7

    -4

  • 55. 匿名 2023/03/19(日) 16:25:00 

    >>51
    65までにある程度投資してる人が継続してやるならいいけど…
    って感じかな

    +8

    -0

  • 56. 匿名 2023/03/19(日) 16:25:02 

    >>15
    国債なら銀行でいいと思うけど、そもそも国債を買う意味があまりない。

    +11

    -0

  • 57. 匿名 2023/03/19(日) 16:25:19 

    >>1
    そこで売却したら利確しちゃうからもう少し粘れば良いのでは

    +21

    -2

  • 58. 匿名 2023/03/19(日) 16:25:36 

    退職金ではじめて投資ってのは危険って事だね
    退職金で買うなら国債くらい?

    +5

    -0

  • 59. 匿名 2023/03/19(日) 16:25:55 

    窓口のある銀行はドル転、円転で片道1%ずつ計2%取る。去年の150円の時からだと為替だけで10%以上マイナス。でもsp500連動の類だとして円で銀行に預けておくよりは全然いい。

    +4

    -0

  • 60. 匿名 2023/03/19(日) 16:26:15 

    ただの勉強不足。

    +7

    -0

  • 61. 匿名 2023/03/19(日) 16:26:19 

    >>56
    国債も全然利益出ないからね
    眠らせておくよりは良いから入れてるけど

    +19

    -0

  • 62. 匿名 2023/03/19(日) 16:26:23 

    色々考えてリスク配分して少しだけ積むみたいなのは銀行的には悪い客で、言うがままに何も考えずにぽんと一千万出してくれるのが良い客なんだろうな

    年寄りは、銀行や農協や郵便局みたいな機関は、悪い事なんか勧める筈ないみたいに盲信してる人居そうだからなあ

    +16

    -0

  • 63. 匿名 2023/03/19(日) 16:26:57 

    >>53
    就職したらまず定期積金やるじゃん
    今は銀行でも定期積金嫌がられるから
    その分積立NISAとかでいいのでは

    +23

    -1

  • 64. 匿名 2023/03/19(日) 16:27:06 

    ここでみなさんの言ってることの意味が全く分からないので、今後どんなに勧められても投資には一切手を出さないことに決めた

    +8

    -1

  • 65. 匿名 2023/03/19(日) 16:27:53 

    >>58
    退職金ということは大体が60代以降だもんね
    その頃からの投資は値動きの大きいものは整理し始めて手堅い方向に切り替えるのが王道だよね

    +3

    -0

  • 66. 匿名 2023/03/19(日) 16:28:28 

    >>23
    消えてなくなったお金は誰のものになるの?
    銀行のもの?

    +8

    -1

  • 67. 匿名 2023/03/19(日) 16:29:22 

    >>66
    20万は手数料だから銀行のもの
    あとの30万はそもそもの価値が減ったのだから消滅したみたいな感じ

    +10

    -3

  • 68. 匿名 2023/03/19(日) 16:29:25 

    定期にしておくより良かったな、と感じるまでにするのには長期で預けられる資金をまわさないと無理。
    銀行は手数料が高いのをとにかく勧めてくるから、ハイハイとしていたら痛い目にあいますよ。
    お客の利益より自分のノルマですから。

    下がってるから慌てて売るのも間違い。
    下がっているなら何もしない。様子見する。
    だから長期で預けられる資金でないとだめ。

    +8

    -0

  • 69. 匿名 2023/03/19(日) 16:30:37 

    親がいる人は気をつけてみてあげたほうがいいよ。
    うちの親は認知の衰えが出てきたときに頻繁に銀行の人が出入りして契約し、数百万円の損失でやっと辞めるよう説得した。母が本人高齢だからと銀行言ったがだめだった。
    本人の名義だからといっても、今度は本当に認知症となると銀行すべてとめられる。本人亡くなってなくても。介護や施設でお金が必要になっても引き出せない。
    後見人制度あるがお金結構取られる。家族もなれるが、遺産相続が現状通りにならなくなるなど色々あるから。

    +4

    -1

  • 70. 匿名 2023/03/19(日) 16:31:38 

    定年で年金暮らしになって先行きが不安な時に、銀行員に丁寧に接客されるとフラッとなるって聞いたゾ
    銀行員が自宅まで来て説明して、頭下げられるとイイ気持ちになるオジサンとかいるんだって

    +10

    -0

  • 71. 匿名 2023/03/19(日) 16:31:58 

    資産運用は失敗して学ぶことも多い
    65才で50万のマイナスなんていくらでも挽回できる!
    ましてや元教師なら、50万くらい屁でもない!!


    +13

    -0

  • 72. 匿名 2023/03/19(日) 16:31:59 

    数ヶ月で50万ならまだいいほうなんじゃない?
    半分ぐらいなくしたのかと思ったよ

    +16

    -0

  • 73. 匿名 2023/03/19(日) 16:32:44 

    >>53
    20代の定期収入のある人なら定期預金とか積立預金くらいはしているでしょ
    その一部を積立NISAにでもすれば良いと思う
    収入も上がって慣れてきたら他のものを買っても良いし積立額を増やしても良いし
    とにかく手堅いやつは長期で保有してなんぼだから晩年から始めても効果は薄いと思う

    +15

    -0

  • 74. 匿名 2023/03/19(日) 16:32:46 

    >>53
    その時から月5000円でも投資できる子は、40代のお金ある時期にだいぶ楽なはず。

    +16

    -0

  • 75. 匿名 2023/03/19(日) 16:35:30 

    >>68
    そうだよね
    私絶対確認するもん各種手数料
    パンフには書いてなかったりすることもあるしネットで見てるとよくわからないから手間だし損かもしれないけど対面で色々質問して疑問点を潰して自分で調べて、さらに失敗しても惜しくない額でまず入れてそして様子見てる

    +5

    -0

  • 76. 匿名 2023/03/19(日) 16:37:18 

    私の勤勉な父は退職金2千万を投資信託に注ぎ込んで倍にしたよ
    でもアホな母がそれ見て私もやる!って感じで銀行員オススメのユーロ建て投信なんか買って何百万も損してるから本当ダメだわ

    +13

    -0

  • 77. 匿名 2023/03/19(日) 16:37:39 

    >>62
    悪い客になろうが知ったことないわよね
    こちらの好きなように投資させてもらう
    そこらへんドライになりきれない年寄りが騙されるのかな

    +4

    -0

  • 78. 匿名 2023/03/19(日) 16:39:14 

    >>77
    だましてるわけじゃなくない?
    この65歳の人もあと3年持ってたら定期よりも利率いいくらいに増えてたかもよ
    リーマンショック級が来たら回復まで10年くらいかかるかもだけど

    +8

    -0

  • 79. 匿名 2023/03/19(日) 16:41:42 

    >>53
    20代が一番お金のかかる時期??
    子ども大学に行かせようと思う40代は目や耳から血ふきだすよ

    +19

    -2

  • 80. 匿名 2023/03/19(日) 16:42:37 

    >>26
    まず購入手数料が20万の時点で私ならやめるわ
    そこらへんの感覚が鈍いのかしら
    その20万を取り返すのがどれだけ大変か
    手堅く利益だしたいならリターンは少なくても手数料の安いやつを長期保有だと思っている

    +20

    -0

  • 81. 匿名 2023/03/19(日) 16:45:10 

    >>1
    安定を求めるなら金よ金

    +4

    -0

  • 82. 匿名 2023/03/19(日) 16:45:10 

    >>78
    ごめん、出す騙されるは言い過ぎたね
    ニーズにあったのを紹介してもらえたりそれを冷静にジャッジする力だったり内容を落ち着いてあわてない知識を持つことだね

    とにかくマイナスが出たからってすぐに利確は一番ダメなやつよね

    +3

    -0

  • 83. 匿名 2023/03/19(日) 16:46:11 

    昔、投資信託にした直後にリーマン・ショックが訪れ半分くらいになってしまい、精神的にかなり負担だった。売るにも売れず、ずいぶん長く塩漬けしておいた。あのストレスを思うと、投資信託って今でも怖い。

    +15

    -0

  • 84. 匿名 2023/03/19(日) 16:46:39 

    >>43
    本当に日本も世も末だよね
    安倍から120億貰った反社の吉本が芸能界牛耳ってて、反社兼近やらパパ活浜田やら平気で何の説明責任も果たさず出してくるんだもん。
    もうテレビは基本的に付けなくなった

    +16

    -2

  • 85. 匿名 2023/03/19(日) 16:50:04 

    >>57
    ギャンブルで身を滅ぼす人間の典型的思考回路

    +2

    -13

  • 86. 匿名 2023/03/19(日) 16:51:29 

    >>48
    うちの弟、元銀行員だけど
    そろそろ本当に円だけで持ってるのは危険。

    外貨だったり株だったり金だったりで
    分散して持っておかないとダメだって言ってた。

    +7

    -1

  • 87. 匿名 2023/03/19(日) 16:53:45 

    >>1
    1. 投資信託は数ヶ月単位で一喜一憂するものではない
    2. 株でも債権でも投資対象が海外ならば円安の影響を受けるのは当たり前
    3. 銀行から勧められる投資信託は手数料が高い、通常はネット証券で購入する

    以上が理解できない場合は、投資信託には手を出さないか、超初心者向けの入門書を熟読してから始めた方がいい。
    人生100年時代なので65歳から始めても間違いではないが、私の親だったら4資産均等くらいを勧める。それでも円安の影響は受けるけど。

    +23

    -0

  • 88. 匿名 2023/03/19(日) 16:53:59 

    私も銀行に言われるがまま投資信託買った 1日でトータルリターン+100万になったり −200万になったりめちゃ動くけど そもそも長期で持つものだから毎日確認なんてしなくていいと言われたよ 気になるから見ちゃうけど

    +9

    -0

  • 89. 匿名 2023/03/19(日) 16:59:18 

    >>66
    休眠預金等活用法が出来たから、国のもの。
    取り戻すことはできるけど、そもそも存在を知らないと取り戻す手続きが進まない。

    +21

    -1

  • 90. 匿名 2023/03/19(日) 16:59:35 

    >>79
    これから、だよ
    就職して車、結婚、家のローン、子供・・・そして老後
    将来に向けて真面目に貯めようと思ってる人は20代でも遊びになんか使ってない

    +5

    -0

  • 91. 匿名 2023/03/19(日) 16:59:56 

    >>85
    ギャンブル中毒の家族でもいて大変なの?

    +4

    -2

  • 92. 匿名 2023/03/19(日) 17:01:23 

    >>90
    まぁ金持ちは別としてライフイベント一通りこなすとなると普通は投資に金を預ける余裕などない
    庶民なら「一生独身で実家暮らし稼いだ金は自由に使える」とかなら余剰金で出来るかなって感じ

    +5

    -2

  • 93. 匿名 2023/03/19(日) 17:10:35 

    >>83
    投信した後にリーマンはショックだね。お気持ち察します。

    +4

    -0

  • 94. 匿名 2023/03/19(日) 17:13:01 

    >>93
    ありがとうございます。
    高い勉強料でした。

    +3

    -0

  • 95. 匿名 2023/03/19(日) 17:19:01 

    >>7
    ポンジスキームとか被害者は大体自分だけ得しようとして騙される

    +2

    -0

  • 96. 匿名 2023/03/19(日) 17:19:20 

    まず一千万なんてない

    +3

    -1

  • 97. 匿名 2023/03/19(日) 17:24:40 

    気付いたのでした驚愕笑笑

    どうでもいい
    適当に色んな国のインデックスに入れとけば

    減る可能性なんてあまりに低いって分かるわ

    +0

    -0

  • 98. 匿名 2023/03/19(日) 17:26:15 

    >>48
    けどただ円を預金で置いとくのもリスクって分かってない人多いよね
    投資しないひともとりあえずお金の勉強はした方が良いと思う

    +8

    -0

  • 99. 匿名 2023/03/19(日) 17:28:46 

    >>1
    50万は勉強料だな
    もっと損する人もいるんだから
    よくわからないものには手を出さないことだよ

    +14

    -0

  • 100. 匿名 2023/03/19(日) 17:37:34 

    >>74
    月5000円だけの投資ってどうやるの?

    +1

    -2

  • 101. 匿名 2023/03/19(日) 17:44:43 

    >>8
    株じゃないんだから、「減った!すぐ売らなきゃ!」って慌てる方がリスクだと思うよ。あくまで予測でしかないけど、おそらく長期のものを買ってるんでしょ?
    余剰資金をどれだけ寝かせられるかが勝負だから、値動きや為替変動リスク、手数料なんかを理解できていない・聞いても1ヶ月後に忘れる人が買っちゃダメだよ。

    販売した会社の内部ルールはどうなってるんだろ?高齢者に売るときは想定相続人を同席させる、とかはないのかね?
    それにしても手数料高すぎ。

    +49

    -1

  • 102. 匿名 2023/03/19(日) 17:45:03 

    私もまとまったお金を銀行に預けたら投信勧められたよ。証券会社勤務ですって言ったら、すぐ引き下がったけど。実際、株やハイリスクハイリターンの投信でいつも稼いでる。日々勉強して相場読みながら…

    +4

    -2

  • 103. 匿名 2023/03/19(日) 17:51:35 

    >>100
    横だけど
    積立NISAで投資信託を月5000円ずつ購入とかできるよ

    +6

    -0

  • 104. 匿名 2023/03/19(日) 17:55:18 

    強欲なバカが騙されたという話。あほらしくて続きを読む気がしない。

    +2

    -0

  • 105. 匿名 2023/03/19(日) 17:56:26 

    数十万減って大騒ぎするような層は投資しない方がいい

    +11

    -0

  • 106. 匿名 2023/03/19(日) 17:58:45 

    >>5
    元手1000万で50万の損って、誤差の範囲内というかどうとでとなる金額なのにね
    高齢者で老後資金目的ってことだから、そもそも投資に回したのが間違ってたね…。

    +57

    -0

  • 107. 匿名 2023/03/19(日) 18:02:33 

    >>13
    「必ず」という言葉を出す販売元はアウトだよ。気をつけてね。
    利益も損も「必ず」は無いから言ってはいけないワードだよ。

    +4

    -2

  • 108. 匿名 2023/03/19(日) 18:06:19 

    >>107
    言えるのは「手数料分はマイナスからのスタートです」くらいだよね

    +4

    -0

  • 109. 匿名 2023/03/19(日) 18:11:27 

    >>2
    そもそも銀行が間に入ったらその分利益から手数料取られるのにそれも考えずに投資する時点で…と思う

    +2

    -0

  • 110. 匿名 2023/03/19(日) 18:13:06 

    つまり投資したくて窓口にいっちゃダメってこと。

    +2

    -0

  • 111. 匿名 2023/03/19(日) 18:16:15 

    >>1
    問題なのは

    ・よくわからないまま投資始めたこと
    ・手数料高い銀行で始めたこと
    ・時期や商品特性を考えずに1000万円を1商品に一気に突っ込んだこと
    ・リスクを取る覚悟が全くなかったこと

    かな。

    そもそも、「いついかなる時でも、元金から1円でも減ってるのはイヤ!!」ってタイプは投資してはダメでしょ。

    +31

    -0

  • 112. 匿名 2023/03/19(日) 18:22:58 

    >>9
    手数料がねえ
    ゴミをつかまされたりもすると聞く
    自分で調べてネットで買うのがいい

    +9

    -0

  • 113. 匿名 2023/03/19(日) 18:33:43 

    >>43
    本当に嫌いなら、違う罪まで被せない方が良いよ。
    相手に擁護の余地を与えるから。
    嫌いと言いつつ擁護したいなら好きにしたら良いと思うけど。

    +3

    -0

  • 114. 匿名 2023/03/19(日) 18:39:35 

    手数料無料の投資信託あるのに
    証券マンに騙されたパターンか

    +1

    -0

  • 115. 匿名 2023/03/19(日) 18:41:56 

    >>56
    銀行の元締めだし、ペイオフ対象とか以前の問題だから元本保証なら国債一択
    変動10年ならそこそこな利率よ

    +4

    -2

  • 116. 匿名 2023/03/19(日) 18:43:36 

    >>58
    年寄りは債権にしといた方がまだマシって感じかな
    債権は国債、外国債、社債など選べるしね

    +2

    -0

  • 117. 匿名 2023/03/19(日) 18:44:30 

    >>94
    そういう時こそ買い足すのよ!って教わった

    +4

    -0

  • 118. 匿名 2023/03/19(日) 18:47:48 

    >>1
    直ぐに手放した主さんは立派
    なかなか出来ない行動だよ

    +4

    -8

  • 119. 匿名 2023/03/19(日) 18:49:59 

    >>7
    一千万単位で預金すると、銀行からやんやのお誘いが来るんだわ。日々、電話くるんだわ職場にも自宅にも「お話だけでもお耳に入れないと、ご損をさせてしまうわけにいかない」とかなんとか。
    で、やらなきゃ損みたいな上手い話をコレでもかと。
    それでもやらないと「なんてもったいない」みたいな扱い受けて、それでもやらないとやっと解放される。
    流されやすい高齢者はやっちゃうだろうなと思った。

    +12

    -1

  • 120. 匿名 2023/03/19(日) 18:50:11 

    >>112
    ネット証券の投資信託なんてほとんど購入手数料ゼロなのにね。その人たちと比べてスタートからマイナス20万のハンデがある。65歳なんて暇なんだから勉強しないとダメだよ。

    +6

    -0

  • 121. 匿名 2023/03/19(日) 18:50:26 

    >>90
    だから始めとけって話じゃん
    ここ投資のトピだよね?w

    +4

    -0

  • 122. 匿名 2023/03/19(日) 18:52:06 

    >>4
    1日1ゾッどころじゃないよね…
    何個もゾッとするトピ立つ。毎日毎日。
    でまたゾッとするトピが伸びるんだよね、暗い時代だから

    +14

    -0

  • 123. 匿名 2023/03/19(日) 18:56:18 

    大手証券マン→外資保険会社Pの個人事業主してる人から8年くらい前に
    保険ではなく、投資信託?みたなのすすめられて断ったんだけど。
    二年前?くらいに会った時に、あの時500万円あずけてくれてたら今3桁になってたのに損したね、的なことを言われたことある。たらればだし、後から言うなよだよね。二倍というのも話盛ってるんじゃないかと思ってる。

    +6

    -0

  • 124. 匿名 2023/03/19(日) 19:00:52 

    >>1
    投資ってそういうもんじゃん。いまだにバブル脳なの?

    +0

    -0

  • 125. 匿名 2023/03/19(日) 19:15:00 

    >>117
    本当にそうです!
    タイムマシーンがあったら、あの時の私のところに行って、囁いてあげたい。

    +3

    -0

  • 126. 匿名 2023/03/19(日) 19:18:37 

    >>80
    手元に2千万資金のある人だから説明された通りのリターンがでるなら20万は痛くないと判断したんでしょ
    貧乏人の20万と違うから

    +11

    -0

  • 127. 匿名 2023/03/19(日) 19:25:09 

    株じゃなくて債券で50万も減るなんてキツイねーと思ったけど、2000万に対する50万って2.5%か
    2.5%のマイナスなら普通に、めちゃくちゃある話だね
    株なんてコロナの2020年には、数日間でマイナス50%になったりしたしね

    +7

    -1

  • 128. 匿名 2023/03/19(日) 19:29:08 

    たぶんこのお婆さんは銀行員から
    「手数料1パーセントです」と聞いて、
    2000万円の1%が20万円だという事も考えてなかったような人だと思う

    +8

    -0

  • 129. 匿名 2023/03/19(日) 19:32:12 

    >>21
    ほんとうに儲かる話は他人にはしませんわな、自分でやれば良いわけで
    たとえそれが銀行だろうとそんなもんかと

    +5

    -1

  • 130. 匿名 2023/03/19(日) 19:33:04 

    >>16
    遊びの範疇でやらないとね、投資とか言ってる人は…

    +4

    -0

  • 131. 匿名 2023/03/19(日) 19:35:33 

    >>17
    この人が買ったのは株の投資信託じゃなくて、債券の投資信託だから長期保有しても意味なくない?

    +2

    -2

  • 132. 匿名 2023/03/19(日) 19:53:46 

    >>1
    まだ始めたばかりでしよ?
    あと10年ほっとけばまた変わるよ。
    って、生きてないかもね。

    +1

    -1

  • 133. 匿名 2023/03/19(日) 19:54:53 

    2%の購入手数料…
    信託報酬も高そうだし中身がどうあれぼったくりですわ

    +1

    -0

  • 134. 匿名 2023/03/19(日) 20:10:33 

    >>87
    銀行から個人向け国債10年ものを薦められてます
    キャンペーン期間で1000万の国債で14,000円プレゼントしてくれ、国債の年率は税引き後0.26%
    1年後から中途換金出来る。
    中途換金の調整金は支払う
    (直近2回分の税引き利子相当額✖️0.79685)

    これって1年後に解約した場合、
    プレゼントや金利や中換金の勘案して
    約2万円がプラスになるんですか?

    +1

    -0

  • 135. 匿名 2023/03/19(日) 20:25:30 

    >>86
    日本円は1000万まで補償するけど外貨は銀行だと補償対象外だよね?
    外国の銀行とやり取りしろってこと?海外の銀行は毎年や毎月口座管理料を取るし日本語での対応もしない
    スイスのプライベートバンクは最低でも10億ぐらいはないと損しか出ない。あれは預金を増やすのではなく減らさないために使うものだと聞くし。
    証券会社は株を補償するの?潰して逃げる気がするけど。野村證券とか

    +8

    -2

  • 136. 匿名 2023/03/19(日) 20:36:30 

    私も以前証券会社にお金預けてて、営業の人と電話で確認してはいたんだけど、解約するときに少し損しててびっくりしたことあった。

    +1

    -0

  • 137. 匿名 2023/03/19(日) 20:45:38 

    手数料がなんでタダだと思うのか

    +3

    -0

  • 138. 匿名 2023/03/19(日) 20:53:31 

    米国債ってネット証券でも取り扱いあるのかな

    +0

    -0

  • 139. 匿名 2023/03/19(日) 21:09:39 

    なんでこんなに為替のこと頭から抜けてる人多いんだろ?と思う案件

    +0

    -0

  • 140. 匿名 2023/03/19(日) 21:10:19 

    なんだ50万か。そんなもんですんでよかったよ。

    +4

    -0

  • 141. 匿名 2023/03/19(日) 21:44:31 

    金融商品に関する知識がほぼゼロで、預金が2000マンしかない65歳なら、
    定期預金か現金か個人国債のみにしておきなさい

    +3

    -0

  • 142. 匿名 2023/03/19(日) 21:45:53 

    たぶんガルちゃんやる年齢の人で
    国債の投資信託をやってる人は、ほとんど居ないと思う
    あんまり意味ないもん

    +2

    -0

  • 143. 匿名 2023/03/19(日) 21:54:23 

    >>11
    手数料=進めて来る人の取り分
    どんどん吸い取られて恐ろしいね

    +3

    -0

  • 144. 匿名 2023/03/19(日) 21:54:35 

    >>100
    そのままネットで調べれば出てくるよ。
    もっと少額でもできるし。

    +0

    -0

  • 145. 匿名 2023/03/19(日) 22:56:09 

    >>134
    プラス2万弱ですね
    間違いないと思います

    +2

    -0

  • 146. 匿名 2023/03/19(日) 23:08:25 

    >>128
    ここ数年ノーロードに慣れてしまって、
    ああ銀行で買うと今だに「購入時手数料」あるんだな、と思った。
    運用中の信託報酬は何%くらいなんだろうか。
    銀行で買ってないので想像も付かないが、1%とか超えてるんだろうか、怖い怖い。

    +1

    -0

  • 147. 匿名 2023/03/19(日) 23:15:11 

    >>145
    レスありがとうございます。
    預貯金の知識しかないので
    「国債は日本国がある限り大丈夫!」と
    某メガバンの売り込みに躊躇しております。
    損をしないなら寝かせておくだけの定期預金よりは
    マシと言う事ですね。

    +1

    -0

  • 148. 匿名 2023/03/19(日) 23:47:38 

    >>87
    大きなお世話かもしれませんが
    資産運用について本当に全く知識が無い場合、まずはこういう本を読んでください。
    その後に投資信託の入門書を読んでください。
    重複する項目があるかもしれませんが、その方が理解が深まります。
    ユーチューバーは金融のプロではないので注意して下さい。しっかり知識を持ってから参考程度にご覧になるのをおすすめします。
    65歳女性が絶句…老後資金「2000万円」を銀行に預けた結果、おとずれた「衝撃的なトラブル」

    +3

    -0

  • 149. 匿名 2023/03/19(日) 23:51:34 

    >>148
    参考にさせていただきます

    +0

    -0

  • 150. 匿名 2023/03/19(日) 23:53:15 

    >>142
    そうなんですか?
    旨味がないという事ですか?

    +0

    -0

  • 151. 匿名 2023/03/20(月) 00:05:56 

    >>115
    0.33%(税引き前)でした

    +1

    -0

  • 152. 匿名 2023/03/20(月) 00:11:36 

    >>148
    横からだけど
    >>87が金融知識が全く無さそうと判断して、その本を勧めてるの?

    +0

    -2

  • 153. 匿名 2023/03/20(月) 00:14:33 

    >>150
    そう
    国債は、もう資産形成終わって、なるべくリスク取りたくない人が主に買う
    定年後の人とか

    +5

    -0

  • 154. 匿名 2023/03/20(月) 00:40:33 

    >>153
    そうなんですね
    ありがとうございました

    +1

    -0

  • 155. 匿名 2023/03/20(月) 02:20:41 

    証券会社勤務
    手数料20万っていうとすごい大金みたいだけど、実際2%だからまぁそんなもんだよ
    例えば海外旅行行く時に空港とかで両替してる人はもっと高い手数料取られてるよ、気にしたことないかもしれないけど
    あと最近増えてるロボアドバイザーみたいなのも2%くらい手数料取ってるところ普通にあるんじゃないかな

    たしかにお客さんが損しても購入時手数料が入るからそれが成績になるけど、お客さんが儲けて、そのお金でまた次の商品を買ってもらったほうがさらに手数料稼げるから、損益がまったくどうでもいいわけじゃない

    なにも勉強しないで怖い怖い言ってる人はもったいないと思うけど、なにも分からずに買って、損した!聞いてない!っていう人の方がもっとどうかしてると思う

    +9

    -1

  • 156. 匿名 2023/03/20(月) 02:37:14 

    まず、2000万円(1000万円投資信託)程度なら、末端(窓口)銀行員が雛形説明&勧誘でしかない。

    客が儲かるか損するかなんかどうでもいい。上からの命令通り投資信託を売っただけ。

    +4

    -0

  • 157. 匿名 2023/03/20(月) 07:30:24 

    >>146
    私初心者だから窓口で相談しながら選んでるけど普通にノーロード買ったよ
    あるにはあるんだけどね

    +1

    -0

  • 158. 匿名 2023/03/20(月) 08:30:59 

    投信なんて長く運用してなんぼだから、そんなすぐに解約する人に向いてない。
    これ、説明したと言っても、相手が理解してないなら違反になるんじゃなかったっけ?今、厳しいよね。

    +1

    -0

  • 159. 匿名 2023/03/20(月) 10:32:22 

    損させたら命が無くなるような怖い顧客でもない限り、個人が守られる気がしない。

    +2

    -0

  • 160. 匿名 2023/03/20(月) 12:20:43 

    一括投資すると値下がりした時
    狼狽売りする人が多いらしい

    長く持っていれば損しない確率は上がるけど
    メンタルは消耗すると思う

    +1

    -0

  • 161. 匿名 2023/03/20(月) 12:37:35 

    >>160
    時期ずらして少しずつ買えばいいのにね

    +3

    -0

  • 162. 匿名 2023/03/20(月) 12:55:11 

    この人が買ったのは、単なる債権じゃなくて債権の投資信託だから、満期とか償還日は無い
    株の投資信託の場合、景気が良くなるまで待てば良いけど、債権の投資信託の場合の売り時っていつなの?
    長く待てと言ってる人は、金利が下がって円安になる時まで持っておけ、という事でオッケ?

    +3

    -1

  • 163. 匿名 2023/03/20(月) 13:37:44 

    外国債券を買うなら円高の時期に買って、売る時期は円安だったら損しないという事ですよね?

    +4

    -0

  • 164. 匿名 2023/03/20(月) 14:10:58 

    この女性には衝撃的だったのかもしれないけど、トラブルじゃないよね 

    +3

    -0

  • 165. 匿名 2023/03/20(月) 15:33:36 

    作り話だね
    校長までやった公務員の人が
    そんな計算出来ないなんてあり得ない

    +1

    -0

  • 166. 匿名 2023/03/20(月) 15:55:36 

    >>135
    外貨でも証券口座で持っておけば、いいんじゃないかな
    普通の銀行と違って顧客のお金は別で管理されてるから破綻しても大丈夫だったと思う

    +0

    -0

  • 167. 匿名 2023/03/20(月) 15:58:55 

    >>135
    決済用の無利息預金なら1000万以上も全額保護よ

    +2

    -0

  • 168. 匿名 2023/03/20(月) 22:11:44 

    >>162
    債権投資信託の売り時について
    そこまで詳しくないけど
    債権の投資信託は値動きが株ほど乱高下しないだけで
    利益が乗ったら売っても良いのは
    株とか普通の投資信託と同じだと思います。

    +0

    -0

  • 169. 匿名 2023/03/20(月) 22:16:27 

    >>168
    追加

    外国債権の投資信託でも長く持っていても高いときに買えば損するときもあります。
    買ったときより円安に触れれば利益が出やすいのでは

    +0

    -0

  • 170. 匿名 2023/03/20(月) 22:18:51 

    >>165
    校長みたいな肩書があっても金銭管理が苦手な人もいますよ

    +1

    -0

  • 171. 匿名 2023/03/20(月) 22:22:20 

    何より驚くのはこの女性が二人の子供を育てて校長まで上り詰めたこと
    家事と育児と仕事、全部できたのかな?

    +1

    -0

  • 172. 匿名 2023/03/20(月) 23:24:59 

    >>170
    そうですかね
    金利の計算位出来ると思うんだけどなあ
    公務員なのにリスクの計算もしないなんて
    本当に校長までやった人なのかしら
    小学生だって投資に興味有れば調べると思うけどなあ

    +1

    -0

  • 173. 匿名 2023/03/21(火) 19:07:14 

    >>172
    この先生はそれまで投資に興味なかったし多分
    身近に投資に詳しい人がいなかったんだと思う。

    銀行員や証券会社に勧められるままに投資信託や株を買って
    損してる社会的にも肩書きのある人、二、三人知ってます。

    +2

    -0

  • 174. 匿名 2023/03/21(火) 19:12:23 

    >>157
    良心的な窓口があるんだね、びっくり!!
    証券会社のセールスなんて3%の購入手数料取るの進めてくるもんね。

    口がうまいから騙されるみたい。

    +0

    -0

  • 175. 匿名 2023/03/21(火) 19:22:53 

    >>120
    65歳が暇だからって、その歳で投資の勉強は頭が硬いし
    遅すぎると思うよ。
    若い時から投資しないと。

    +2

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。