-
501. 匿名 2023/03/19(日) 15:39:26
8000億の内部留保があるのに料金高すぎなんだけど?
法人税払えよ+60
-1
-
502. 匿名 2023/03/19(日) 15:39:28
>>479
そろそろテレビ捨てる時かなって思う+45
-0
-
503. 匿名 2023/03/19(日) 15:39:32
>>64
それも総合の番組を整理したら総合で放送する枠作れるよね。
BS1はまだスポーツ中継みたいな長尺で、しかも延長する可能性のあるものを放送しないといけないから存在意義わかるけど、BSプレミアムはマジで不要だと思う。
と思ってたら先々なくなること決まったんだっけ?+12
-0
-
504. 匿名 2023/03/19(日) 15:39:39
>>491
誰もが思ってる事なんだろうけどNHKにも国にもその気が無いし国民が出来る事と言えばデモ行進とか直接訴えるくらいしか無い
まぁそれすら起こらないんだからこれから先も何も変わらないだろうね+10
-2
-
505. 匿名 2023/03/19(日) 15:39:41
>>63
もうテレビ捨てるから大丈夫です+50
-0
-
506. 匿名 2023/03/19(日) 15:40:06
うちモニターだしiphoneだから契約しようがないんだよね。
今の若い子ってそういう子多いと思うよ。TV離れ凄いしスマホでyoutubeやサブスクだもんなぁ。+24
-1
-
507. 匿名 2023/03/19(日) 15:40:36
イオンの家電コーナーでチューナーレステレビいっぱい売ってた。やっぱ世間の流れはそうかって思った。+42
-0
-
508. 匿名 2023/03/19(日) 15:41:45
>>493
最高裁のお墨付き貰ってるんだから不正ではない+1
-9
-
509. 匿名 2023/03/19(日) 15:42:17
これからの時代、AbemaTVとかネットニュースが主流になるんかなぁ・・
それはそれでどうなんだろう?+0
-0
-
510. 匿名 2023/03/19(日) 15:43:18
>>428
ケーブルテレビ契約してるけどいまだかつて契約書も訪問集金人もこないんだが。+9
-0
-
511. 匿名 2023/03/19(日) 15:43:43
>>509
何が主流になってもNHKは顔突っ込んでくると思うよ+7
-0
-
512. 匿名 2023/03/19(日) 15:43:51
NHKを観てない人はNHKを解約したらいいんじゃない?w
解約理由を尋ねられたら「テレビを持ってません」でOK
NHKの個別訪問の会社は潰れたんでしょ?
最近のNHKはなりふり構わないね+19
-3
-
513. 匿名 2023/03/19(日) 15:44:51
>>508
そしたら最高裁のお墨付きで海外からも受信料を徴収したら?w+13
-0
-
514. 匿名 2023/03/19(日) 15:45:34
よくインターホン出たらNHKだったとか書き込み見るけど、そもそもなんでアポ無しのインターホンに応答するの?普通に危なくない?変質者かもしれないし。
宅配便は日時と時間指定してるからそれ以外の時間帯のインターホンは出ないし、もしくは宅配ボックスに入れてもらってるからこういう人達が理解できん。+23
-3
-
515. 匿名 2023/03/19(日) 15:45:54
日本に住む外国人はタダで見てる。
外国に住む日本人もタダで見てる。
払いたくない!!!!
+18
-4
-
516. 匿名 2023/03/19(日) 15:46:14
>>513
日本国内での判決が海外にまで適用されるわけないでしょ+0
-6
-
517. 匿名 2023/03/19(日) 15:47:29
こんなに執拗に徴収するって人権的にまずくない?
見ない自由もあるでしょ。
スクランブルかければいいだけの話なのに。
それか、もう国営放送として公務員化する。年収は公務員と同じ。
どう考えてもやりすぎ。
ナビなんて今、大概の車についてるし。
TV離れ、車離れ当たり前だよ。
そこまで徴収するなら、NHK職員の給料や福利厚生公開する義務があると思う。
外国ではただって何だよ。
これって税金と同じじゃん。これを税金として計上したら5公5民を上回って来ない?
+46
-1
-
518. 匿名 2023/03/19(日) 15:47:36
>>414
でもここでもたくさんいるけど、「国民の義務だよ?」とか「みんなが払ってるのに楽するな!」とか「払わなくて恥ずかしくないの?貧乏人?」とかNHKの肩を持つ攻撃性はめっちゃあるんだよね。
有り余る攻撃性が明後日の方向にいくの、なんなんだろうね。+56
-4
-
519. 匿名 2023/03/19(日) 15:49:08
>>512
TV持ってても、NHKいらない人もいるよ。
何でTV持ってたらNHK見なきゃいけないんだって。+29
-2
-
520. 匿名 2023/03/19(日) 15:49:33
>>514
ドアさえ開けなければ大丈夫という事でしょう+10
-0
-
521. 匿名 2023/03/19(日) 15:49:41
>>516
だから現行の放送法はさまざまな矛盾があるから見直した方がいいんじゃない?
海外ならNHK見放題なんて明らかに不公平
そんな不公平に受信料を払う必要ないでしょw+28
-2
-
522. 匿名 2023/03/19(日) 15:51:21
テレビもスマホも持ってて良いんだよ。NHKを受信する目的で設置した訳じゃないから一切見ていないって言えばOK。見せろって言われても見せる必要なんてない。義務って言うならいっぺん勉強しなおせって言って良いよ。
普段、NHKを見てて契約してない、契約してるのに受信料支払ってないなら確かに違法だけど、そもそも契約しなければ良い。
私はピンポン来てインターホン越しに出ちゃったんだけど、“NHKでーす”って聞こえてはーいラーメン一丁!って元気よく言って即切ったら、もう一度ピンポン押されたけど、やばい奴だと思われたみたいで一切来なくなりました(笑)+25
-2
-
523. 匿名 2023/03/19(日) 15:51:21
>>445
じゃぁそろそろ契約するかなぁ+2
-1
-
524. 匿名 2023/03/19(日) 15:51:37
>>518
同意。
でも、どのトピでも見かけるよw
ただの嵐だと思う。
ガルの中でも1番暇な人達だよ。
構ったらいけない。+10
-1
-
525. 匿名 2023/03/19(日) 15:53:05
>>518
「国民の義務だよ?」とか「みんなが払ってるのに楽するな!」
こういう発言する人はやっぱネトウヨなの?+9
-5
-
526. 匿名 2023/03/19(日) 15:53:18
>>518
NHKの回し者でしょw
NHK職員もガルちゃん見てるってことかと+20
-6
-
527. 匿名 2023/03/19(日) 15:53:54
>>365
今も契約中ですか?解約はされましたか?
時効は5年より前の請求書のことだと思うよ
もし今も契約中なら先月分などの請求はあると思うよ
+21
-0
-
528. 匿名 2023/03/19(日) 15:55:02
>>523
脅しに屈して契約する人と
本気でテレビ廃棄に向かう人と
今まで通りスルーする人と
分かれると思う+39
-0
-
529. 匿名 2023/03/19(日) 15:56:10
>>490
まぁそうやって不安にさせて契約させるのがNHKの目的ではあるから、様子みてみたら?+49
-1
-
530. 匿名 2023/03/19(日) 15:57:32
>>521
日本は法治国家だからいくらおかしいとか不満あっても結局従うしかないのよ
感情だけではどうにもならない
最後まで争った人が居ての今の状態なんだから+4
-1
-
531. 匿名 2023/03/19(日) 15:59:52
>>530
法治国家なら、契約の自由に反する放送法を見直した方がいいんじゃない?
民放に反した法律に従う必要はないでしょう+5
-1
-
532. 匿名 2023/03/19(日) 16:00:49
NHKが郵便法違反してたのに不起訴になったんでしょ。内輪の都合で決めてるのかと思ってしまう。+20
-1
-
533. 匿名 2023/03/19(日) 16:01:03
>>1
いちいち契約とか集金するコストが無駄だから
国税の一部にして国が税金でNHK払っといてくれ
その方が良いと思い出した
どうせナマポはタダにしてるくせに+25
-2
-
534. 匿名 2023/03/19(日) 16:01:21
NHKに限らずテレビ自体を見なくなった
頑張って拒否してるとかでもなく自然にそうなった
サブスク見たりゲームするときのモニター扱い+10
-0
-
535. 匿名 2023/03/19(日) 16:01:55
>>531
権限のある肝心な人達に見直すつもりが無いんだもの+1
-0
-
536. 匿名 2023/03/19(日) 16:05:09
見てもない使ってもない受信電波が流れてるってだけで強制的に金を巻き上げるって本当になんなの?迷惑すぎる💢+7
-1
-
537. 匿名 2023/03/19(日) 16:06:38
>>535
そういう矛盾があるから、NHK側は国民を脅迫するぐらいしかできないでしょw
文句があるならスクランブル化すればいいのにそれをしないのは受信料収入が減るから
日本人は無知とお人好しにつけ込まれてるだけ+9
-2
-
538. 匿名 2023/03/19(日) 16:06:54
>>6
しない理由をNHKは明確に表明してるのにそれを踏まえずにスクランブルにしろ連呼って頭悪い。+2
-53
-
539. 匿名 2023/03/19(日) 16:07:36
そんなに災害時に必要なら国が負担してよ。訳の分からない給付金とか他国に寄付するお金があるなら受信料くらいいいじゃん。こっちは税金払ってやってんのよ。非課税や生活保護世帯ばっかり得して嫌になる。+24
-1
-
540. 匿名 2023/03/19(日) 16:10:29
>>538
NHKに公共放送の役割を期待してない人もいるんだが?
いつ誰に公共放送の役割を頼まれた?w
普段はスクランブルにして、災害などの緊急事態のみスクランブルを解除すればいい+65
-2
-
541. 匿名 2023/03/19(日) 16:12:01
>>5
独居の母親
認知症でテレビもつけられないから見てない
テレビ捨てると盗まれた!ってなるから処分出来ないってnhkに相談したらそれでもテレビ見られる環境内だから払えってさ
もうヤ○ザだよ
+215
-5
-
542. 匿名 2023/03/19(日) 16:12:58
民放は制作費との折り合いで番組つくってる。当たり前だけど。
NHKの制作費は青天井だから、どんな番組も作れる。
昔だとダイオウイカの姿をカメラで初めてとらえる、、
とか。何日海外滞在延期しても大丈夫!
ぜーんぶ日本人の働いたお金。
なのに何故か民放より威張ってる。
+17
-1
-
543. 匿名 2023/03/19(日) 16:13:27
>>2 >>4 >>10
立花孝志とホリエモンは竹中平蔵大好きだよ。
竹中平蔵を叩く人は陰謀論者とか言ってる。
なんで騙されてんの?
オウム真理教と一緒にイベントもしてるやばい男だよ。
立花孝志&堀江貴文が質問に答える生配信! - YouTubewww.youtube.comホリエモン&NHK党立花さんが皆さんからの質問にギリギリまで答えます!質問したい方はYouTube、Facebook、Twitchからコメントをお願いします【ガーシー × 堀江貴文】『死なばもろとも』発売記念対談 ライブ配信https://gaashyy-horiemon.peatix.com/view">&...
+21
-4
-
544. 匿名 2023/03/19(日) 16:14:31
NHKの番組は
DVDや書籍とかも多数販売してるよね
その売り上げはどういう扱い?+8
-0
-
545. 匿名 2023/03/19(日) 16:17:01
私初婚、旦那再婚で暮らし始めて数日でNHKきたよ。
「新しい奥さ〜ん!お金払って下さいよ〜、ただ見は泥棒ですよーん!奥さ〜ん」ってインターフォン越しに大声で言われた。
前妻は絶対払わない!ってスタンスの人らしく5年払ってない事は分かった。
とりあえず払うべきだよ?と旦那を説得に3週間。私持ちで払う事になったが、本当ひどかった。
旦那が絶対いない日を狙うの。
風呂入ってる時に(20時半)
「新しい奥さ〜ん、新しい奥さ〜ん、お風呂ですか?今どこ洗ってんですか?あと何分で出てくるんですか?NHKですよ、なんというかHなけいさつの略じゃないですよ集金の人ですよ、警察呼んでも無駄ですよ、お宅の方が捕まりますよ、いひひ」とか
「新しい奥さ〜ん、今日あの(クレーマーの)旦那さん夜勤の日でしょ?家入れてくれなくていいんですよ、お話ししましょうよ〜。」
ってほぼ毎日。
軽く鬱になりました、、+1
-17
-
546. 匿名 2023/03/19(日) 16:18:13
ちょっと前のサッカーワールドカップのNHKの番組。
徹底して「日の丸」映さないようにしてたな。
スタジオも気持ち悪い色合いだった。
日本が勝ったとき、スタジオの雰囲気お通夜みたいだったよ、
日本、日本人が大嫌いなんだなとおもった。
反日テレビ。
+24
-1
-
547. 匿名 2023/03/19(日) 16:18:31
こういうのってNHK内で勝手に決めた規約?国も認めてるってこと?
一般家庭の私たちだって「不必要な契約と支払いを命じられた場合拒否する権利と義務がある。迷惑行為とみられるものには2倍、3倍の迷惑料を払ってもらう。」とか勝手に言ったら認められるの?
NHKのシステムが全く分からない。国民の半数位は要らないって言ってるのにいつも強気で893過ぎ。+17
-1
-
548. 匿名 2023/03/19(日) 16:18:50
>>4 >>2 >>10
中国🇨🇳の商品売りつける立花孝志立花孝志&堀江貴文が質問に答える生配信! - YouTubewww.youtube.comホリエモン&NHK党立花さんが皆さんからの質問にギリギリまで答えます!質問したい方はYouTube、Facebook、Twitchからコメントをお願いします【ガーシー × 堀江貴文】『死なばもろとも』発売記念対談 ライブ配信https://gaashyy-horiemon.peatix.com/view">&...
+35
-1
-
549. 匿名 2023/03/19(日) 16:19:35
契約しないと訴えるぞって脅しといて
契約すると
ご理解ありがとうございまーす
ってさ
胸くそ悪い+8
-0
-
550. 匿名 2023/03/19(日) 16:20:26
>>100
それ言ったら、実家は払ってますか?って調べられたよ!+16
-4
-
551. 匿名 2023/03/19(日) 16:20:45
>>13
本当それよ。
そもそも契約してもないし見てもないのに勝手に見れるようにしておきながら金払えって本当に意味不明。
頼んでもない商品勝手に送りつけられて金払えって言われてるのと同じだよね。+460
-0
-
552. 匿名 2023/03/19(日) 16:23:41
契約してないもん♪+15
-3
-
553. 匿名 2023/03/19(日) 16:23:42
>>382現在から遡り5年なので時効ではないってことですね。困ったよ…やはり支払うしかないのかな…
+0
-6
-
554. 匿名 2023/03/19(日) 16:24:01
>>490
私は今回契約してしまいました。ほとんどテレビみないからもったいない気もするけど、月数千円でゴタゴタに巻き込まれないならそれでもいいと思う事にします。+9
-21
-
555. 匿名 2023/03/19(日) 16:24:14
>>4 >>2
あるビジネスホテルがNHKを訴えて勝ったからNHKが集金に来なくなったのをNHK党(政治家48党)のおかげで来なくなったと支持者に洗脳する立花孝志。功績0なのにね〜+67
-1
-
556. 匿名 2023/03/19(日) 16:24:38
NHKの受信料問題のトピは定期的に立つけど、放送法の矛盾など、気づいてる人は多いね
NHKが好きで受信料を払って支持してる層も一定数いるけど、NHKをただ観してる層も一定数いる
いずれにせよ、NHK受信料の仕組みについて、矛盾があることを気づいてる人は気づいてるから、今後、NHKはなだらかに衰退していくだろうね+5
-1
-
557. 匿名 2023/03/19(日) 16:25:17
NHK?受信料?
ドンナ食べ物デスカ?
ニホン大好きデス♪+3
-1
-
558. 匿名 2023/03/19(日) 16:28:19
>>41
カニ送ってお金払わせる詐欺もあったよね
同じじゃね?+140
-2
-
559. 匿名 2023/03/19(日) 16:29:01
>>49
海外はタダで見れるんだよね。
日本だけだよ金取ってるの。+101
-0
-
560. 匿名 2023/03/19(日) 16:29:54
>>379
答えでなくすみません。
滞納金払わずとも解約出来るのだろうか?
同じく今この状態で解約したいのですが、滞納金払わず解約なんてできますか?+5
-1
-
561. 匿名 2023/03/19(日) 16:30:08
>>53
てかヤクザよりタチ悪いと思う。+36
-0
-
562. 匿名 2023/03/19(日) 16:30:22
>>142
NHKよりNHK党が無理
撃退シール貼ってあったら立花孝志を支持する反社の人かなって思う
一般市民のおじいさんの事拘束してたけど...ヤクザみたい【選挙妨害】警察出動!立花孝志ガチギレ「嘘つき」と言い全力疾走で逃亡する犯人がタクシーに…!ガチギレ暴走で危うく事故…!嘘つき事件 NHK党党首 #nhk党 #立花孝志 【切り抜き 字幕テロップ】 - YouTubeyoutu.be立花孝志ガチギレ!「嘘つき選挙妨害」のショート動画はあまりにも端折りすぎていた為、ある程度の尺を残しつつ投稿します。個人的には立花孝志の行動は真っ当だと思っています。嘘つきと言われ何も言わずに引き下がっていたら「嘘ついてるから何も言い返さないんだ...
+14
-15
-
563. 匿名 2023/03/19(日) 16:31:53
仕事忙しくてテレビも全く見ないので払ってない。おそらく在宅時間短すぎてマンション時も戸建てに引越してからも1度もNHKの訪問の人に会ったことない。どちらにしても線がつながってなくて地上波見れないことを説明するつもり。+3
-1
-
564. 匿名 2023/03/19(日) 16:33:40
>>490
私契約してないし、今後するつもりもないよ
TVはあるけど全然見てないし、もう壊れかけてるから新しく買う事もない
スマホはAndroidだけど無視する+44
-4
-
565. 匿名 2023/03/19(日) 16:34:34
まじで、気持ちわるい+12
-0
-
566. 匿名 2023/03/19(日) 16:34:42
>>1
また、今年1月に就任した稲葉延雄会長は、就任記者会見で割増金について尋ねられた際、「割増金についても、一律に条件に該当するからといって請求するというのではなく、お客様の個別の事情を総合的に勘案しながら運用していくという姿勢にあると聞いております」と回答した。
要は国民年金が「督促状送るけど実際に差押えまで行くのは一定の年収基準を超えてる世帯です〜」ていうのと似たような感じになるのかな+3
-6
-
567. 匿名 2023/03/19(日) 16:37:13
最近NHKの集金人みたいな奴めっちゃ来るんだけど!
キモいからチャイム鳴らさないで欲しい+21
-2
-
568. 匿名 2023/03/19(日) 16:37:22
>>146
放送法の法律以前に憲法で契約の自由が認められているはずだよね?
双方が納得した上で契約は成り立つはずだから、私は年額100円なら契約してあげる。それか韓国推しの放送は一切しないとか。
残念ながら契約に至ることは無いでしょうね。+79
-2
-
569. 匿名 2023/03/19(日) 16:39:22
>>1
スポンサーつけろよ
あんたらを贅沢させる為に払うんじゃない
外国からも受信料取れよ
+52
-1
-
570. 匿名 2023/03/19(日) 16:40:00
>>1
日本でiphoneが売れる本当の理由+31
-0
-
571. 匿名 2023/03/19(日) 16:40:02
>>562
ヤバい家だと思われて来なくなるかもよ逆に+15
-0
-
572. 匿名 2023/03/19(日) 16:40:07
>>1
不祥事にたいして防止策とか説明したか?お金はNHKというだけでもらえるシステムなんやねん+3
-0
-
573. 匿名 2023/03/19(日) 16:41:41
>>567
それはヤバいね
完全にロックオンされてる+4
-0
-
574. 匿名 2023/03/19(日) 16:41:49
契約してないから払う義務ありませーん
来ても居留守しまーす+20
-3
-
575. 匿名 2023/03/19(日) 16:43:06
>>147
いや、契約して支払わないのは1番やばいんじゃないの。
契約しちゃってたら支払い義務あるし。裁判起こされて負けた人いたよね。+40
-1
-
576. 匿名 2023/03/19(日) 16:43:42
>>28
BBCの不祥事起こしたときの対応がどうなってるのかも知らないし、イギリスの国民はそういの厳しいだろうし、一緒に語られても無理だね
BBCは視聴率ではなく質を大事にしてるみたいな話のとき元NHKのアナウンサーは視聴率ばかり話しててなんだかなーとなったし、どちらかといえば質を大事にするBBC に払いたいくらいだわ+19
-0
-
577. 匿名 2023/03/19(日) 16:43:52
>>455
処分したから解約の電話をしたんですよ。+7
-0
-
578. 匿名 2023/03/19(日) 16:44:16
>>154
コロナ禍なってからすでに集金人全く来なくなった。
でもその代わりにちょくちょく郵便で契約してください〜みたいな書類が届く。+53
-1
-
579. 匿名 2023/03/19(日) 16:44:33
>>548
高市さんディスリで本性ばれた竹中平蔵の手下の1人のひろゆき🇨🇳※高市早苗は自民党の●●にハメられた※内部文書「捏造」とColabo(コラボ)問題の裏側を解説します【切り抜き 2ちゃんねる kirinuki きりぬき hiroyuki フェミ 暇空茜 小西洋之】 - YouTubeyoutu.beご視聴ありがとうございます♪チャンネル登録・高評価よろしくお願いします。0:00 「辞職」発言について2:39 官僚の中に反高市派閥がいる5:10 小西洋之の役は誰でもよかった6:01 自民党の中で孤立した7:12 Colabo問題の今後について8:54 小池百合子は決断が遅い9:41 C...
+9
-0
-
580. 匿名 2023/03/19(日) 16:44:44
>>140
それ貯金しときたいわ+32
-0
-
581. 匿名 2023/03/19(日) 16:46:08
>>571
とれはあるかもwでもNHK党に個人情報晒すなんて裏がありそうで怖いわ+5
-2
-
582. 匿名 2023/03/19(日) 16:48:03
>>13
流して欲しくないのに勝手に映像流して
電波法?違反だよね。
違法電波は追放で良いよ。
この間、日テレとコラボして…
まさか?犬エチケーが民放になる布石かと思った。+196
-0
-
583. 匿名 2023/03/19(日) 16:48:24
国民にとって大事なニュース報道、天気災害政治などは基本料金税金からとっていい。その他バラエティ、ドラマやスポーツ、子供番組など観たい人別にプラス上乗せ視聴料にしてスクランブルかけたらどうかな。+6
-2
-
584. 匿名 2023/03/19(日) 16:48:33
>>442
ケーブル放送加入って言われんだけどBSだったのか?もう10年以上前だからうる覚えだけど、音楽のPVをひたすら流す番組だったり他にもいろんなチャンネルがあった。テレビを普通につなぐだけで見られた。別にそのチャンネルなくてもいいし、強制加入が納得できなかった。+9
-1
-
585. 匿名 2023/03/19(日) 16:49:07
>>510
そのうち裁判されて
設置日に遡って支払う羽目になるんじゃないかな+1
-11
-
586. 匿名 2023/03/19(日) 16:49:21
>>1
請求書でも督促状でも内容証明でも勝手に送って来いよ。ムショに放り込まれても払わねーから💢+18
-1
-
587. 匿名 2023/03/19(日) 16:52:51
>>41
闇金の推し貸し。+43
-1
-
588. 匿名 2023/03/19(日) 16:54:12
>>456
私も。
見ないし、ゲームは今時はパソコンモニターでできることを知った。
ちなみに自作パソコンだからテレビは映らない。+17
-2
-
589. 匿名 2023/03/19(日) 16:54:38
>>583
いやだからNHKのニュース報道も偏向してるから問題なのw
日本に都合悪いニュースは流さないし
いつもネットで後から知ることになる+7
-1
-
590. 匿名 2023/03/19(日) 16:54:50
>>5
テレビ持ってないしワンセグ機能のスマホじゃないけど「今後買う可能性がある限り」何度でも来ますからねって5〜6年前に言われて実際に年に何回か来る
居留守使ってるけど。
アパートに住んでたときは外の道路で待ち伏せ→帰ってきてドア入ってからピンポンとかあったから怖いわ+117
-3
-
591. 匿名 2023/03/19(日) 16:56:29
>>225
契約してないのに払えとか意味わかんないよね。受信できるもの持ってたら契約するのが義務とか言うけど、契約の意味知ってる?と思うわ。お互い合意のもとでするのが契約でしょ。+97
-3
-
592. 匿名 2023/03/19(日) 16:58:50
やっぱ家を新築したら目ざとく来るのかな?+2
-1
-
593. 匿名 2023/03/19(日) 17:00:27
>>1
元々嫌いだけど、紅白のkpop出まくったの見て本当に無理ってなった。民放もそうだけど強制的に金とったりしないし。+30
-1
-
594. 匿名 2023/03/19(日) 17:00:49
>>272
読解力もない上に妄想まで出てるのかー。+1
-6
-
595. 匿名 2023/03/19(日) 17:00:58
>>452
チューナーレステレビを買えば解決
色んなメーカーが出してるよ
ちなみにドンキも出してるよ+20
-2
-
596. 匿名 2023/03/19(日) 17:01:58
>>592
うちはきたよー。ただ頻度は少ないかも。最近はきてない…訪問員廃止にしたんじゃなかったけ?+2
-0
-
597. 匿名 2023/03/19(日) 17:03:20
国民から毎月徴収してるんだから
数千億は、集まってるよね。
使い道をきちんと公表して欲しい
社員も渋谷区、港区住んでタクシー通勤
してる人多いよね-+7
-0
-
598. 匿名 2023/03/19(日) 17:03:31
最近宛名のないうちの住所の番地だけの郵便物で契約しろと書類が届いたよ
気持ち悪すぎる+6
-1
-
599. 匿名 2023/03/19(日) 17:04:02
>>97
CMを入れるってことはその番組にスポンサーがつくってこと。
つまり、忖度が発生して公平な視点でなくなる。
そうなったらもう民放と同じになるからNHKの存在意義がなくなる。
昔からずっと言われてること。+4
-2
-
600. 匿名 2023/03/19(日) 17:04:24
>>1
みんな払わなくて大丈夫だよ〜
万が一裁判になったとしても「家にテレビがあること」が断定出来ない限り負けることは絶対にないから。自宅には入れないからね。
ただバレたら負けるからチューナーとか玄関から見える位置には置かないでね
テレビ置いてるだけで払え!がそもそもおかしいんたけど。
ならNHKもネトフリみたく定額制にしてみたい人だけが見れるようにしろよな。勝手に電波飛ばしてさ。+54
-2
-
601. 匿名 2023/03/19(日) 17:04:29
ここ読んでると払うのがバカバカしいね
こんな不平等でいいのかコピーしてNHKに送ってみよう+34
-2
-
602. 匿名 2023/03/19(日) 17:04:32
>>111
うちも一人暮らしの親が亡くなって、その家にはもう誰も住まないからと連絡したら、すぐに解約の書類を送ってくれた。
亡くなった日がわかる住民票(除票)のコピーを添付して送り返すだけ。
亡くなった日までは徴収されるけど、支払い方法によっては、こちらが指定した口座に日割りで返金してくれる。+26
-0
-
603. 匿名 2023/03/19(日) 17:05:00
嘘みたいですね+29
-2
-
604. 匿名 2023/03/19(日) 17:05:32
4月から取り立てが厳しくなると聞いてパラボラアンテナ取っ払ってチューナーレステレビに買い替えたよ+19
-0
-
605. 匿名 2023/03/19(日) 17:05:54
このあいだ泊まったバケーションレンタルにはテレビはあったけど地上波もBSも映らなかった
AbemaやYouTubeは見られるから、WBCはアマプラで見た
家のテレビもそれでいいわ+16
-0
-
606. 匿名 2023/03/19(日) 17:06:01
>>603
25%はなんで払わなくていいの?+4
-0
-
607. 匿名 2023/03/19(日) 17:06:16
>>579
ひろゆきも成田さんも竹中の文句めちゃ言ってなかった?パソナやめたら、急にフォローしてたけど。
これテレ東大学の旅番組でしょ?この竹中に会う直前まで会うこと知らない成田さんは偶然にも竹中を軽くディスってたよ。+1
-1
-
608. 匿名 2023/03/19(日) 17:09:11
>>490
79%くらいは契約してる
契約してないのは貧困層よ
ガルちゃんみたいなネットは貧困層や独り暮らしも多いだろうから払わない人が多く思える+4
-39
-
609. 匿名 2023/03/19(日) 17:10:09
>>606
くつざわちゃんに聞いて+2
-2
-
610. 匿名 2023/03/19(日) 17:10:30
>>554
コロナで来てなかったけどまた毎週くるのかなと思うと、いっそ契約してしまおうか揺らいでる
静かに暮らしたい
+9
-3
-
611. 匿名 2023/03/19(日) 17:11:12
>>515
日本に住んでいる外国人ですが、きちんと支払ってますよ。在日外国人は無料なんてことはありません。
+9
-17
-
612. 匿名 2023/03/19(日) 17:13:06
>>424
在日外国人ですが、受信料は支払ってますよ。そんな特権ありません。+8
-13
-
613. 匿名 2023/03/19(日) 17:14:46
4月からはTV捨てるか払うか+18
-0
-
614. 匿名 2023/03/19(日) 17:16:09
>>573
なんか見た目気持ち悪い男だしマジで嫌だよ+1
-1
-
615. 匿名 2023/03/19(日) 17:16:26
>>583
だから、受信機ないんだって。
なんで受信できない人が税金でとられないとダメなの。+12
-0
-
616. 匿名 2023/03/19(日) 17:18:32
>>567
最後のチャンスを与えてもらってるのかもよ
+3
-9
-
617. 匿名 2023/03/19(日) 17:21:05
>>4 >>5 >>6 >>7 >>8
>>9 >>10 >>11 >>12 >>13 >>14 >>15
【上半期嫌いな人間オールスター】🇨🇳🇰🇷
みんな売国奴覚えてね
1.蓮舫
2.沖縄・大阪・北海道の知事
3.有田芳生
4.室井佑月
5.香山リカ
6.文在寅・習近平・バイデン
7.前川喜平
8.原口一博
9橋下徹
10.竹中平蔵
11.津田大介(金髪豚野郎)
12.柴咲コウ
13.平田オリザ
14.上念司
15.望月衣塑子
16.ホリエモン+146
-32
-
618. 匿名 2023/03/19(日) 17:21:45
イギリス政府はBBCの受信料制度廃止を検討してるんでしょ。ネトフリやアマプラのような今の時代にあったサービスにして欲しいって。
NHKもそろそろアップデートするべきなんじゃない?受信料制度廃止しましょう。+36
-1
-
619. 匿名 2023/03/19(日) 17:21:46
>>245
立花支持とか見る目無さすぎだから自業自得+45
-2
-
620. 匿名 2023/03/19(日) 17:23:03
>>607
ただの演出だものw竹中平蔵の手下だよ。+3
-1
-
621. 匿名 2023/03/19(日) 17:23:33
>>38
放送業界と家電業界はNHKのせいでテレビ離れ進んで迷惑かかるんだから怒ればいいのにね+84
-2
-
622. 匿名 2023/03/19(日) 17:26:33
>>617
ホリエモンが上念司と青汁くっつけようとしてるね。
みんな売国奴竹中平蔵の手下【ハシゴ酒】普段絶対に交わることのない2人を対面させたらとんでもない化学反応が起きたwww - YouTubeyoutu.be▼後編はこちらhttps://youtu.be/zNidUkCtd_w▼青汁王子チャンネルはこちらhttps://youtube.com/@yutamisaki▼上念さんのチャンネルはこちらhttps://youtube.com/@TsukasaJonen▼撮影協力 club damn homiehttps://...">
+18
-5
-
623. 匿名 2023/03/19(日) 17:29:32
他の国も国営放送でお金払ってるのかな+0
-0
-
624. 匿名 2023/03/19(日) 17:29:37
未払いに厳しい姿勢は良いがその前に政権に忖度しまくる報道ばかりで払う価値がゼロというところが大問題。
自民党の広報の役割しかしてないのだから自民党の政党助成金のみで運営すればいい。+2
-2
-
625. 匿名 2023/03/19(日) 17:31:04
>>10
NHK党で票稼いで、しれっと
政治家女子48党に改名
正直、早く〇〇でほしい。+43
-5
-
626. 匿名 2023/03/19(日) 17:31:07
んなことしても払わん。+2
-2
-
627. 匿名 2023/03/19(日) 17:31:30
>>548
レゼペンをしつこく勧誘する立花孝志
メンバーは炎上とか悪いことで金儲けしたくないと言ってるのに社長だけ立花孝志に洗脳されててやばいwwww+7
-0
-
628. 匿名 2023/03/19(日) 17:34:04
>>168
スマホ買って所持しただけで受信料払えって、法律で抱合せ商法と架空請求を問題ないよと正当化させてるよね。NHKなんか一度たりとも観てないのに聞いたこともないどこぞのエロサイト観たから〇〇万円払え!と全く同じだと思う。+40
-2
-
629. 匿名 2023/03/19(日) 17:35:55
>>303
bbcは国営放送やめるんだよ+20
-1
-
630. 匿名 2023/03/19(日) 17:38:02
>>603
これ見るとやっぱ契約はした方がいいの?+2
-10
-
631. 匿名 2023/03/19(日) 17:39:24
>>2
プラスの数が日本の終わりを示してる。
NHK党(ホリエモン新党、政治家48党)は日本を外国に売る手伝いしてるの気が付かないで応援してる日本人が哀れ
竹中平蔵の1人のホリエモンは餃子屋やってるけど🇨🇳ですよ
てか愛沢えみりちゃんと関わんな+7
-2
-
632. 匿名 2023/03/19(日) 17:39:40
>>37
月300円なら払うのに
なんなら税金に組み込んでもいいし+53
-1
-
633. 匿名 2023/03/19(日) 17:40:25
テレビ離れが始まってるからテレビを手放す人が増えそう。テレビがなければ払わなくていいだよね?
TVチューナーのないモニター買う人が増えそう。
TV、我が家ほとんどNetflixとYou Tube見るのに使われてる。+22
-0
-
634. 匿名 2023/03/19(日) 17:41:47
>>518
義務なら税金払うから住民税から払ってよ+6
-0
-
635. 匿名 2023/03/19(日) 17:42:44
朝鮮NHKに支払いたくない!+9
-0
-
636. 匿名 2023/03/19(日) 17:49:49
>>13
ほんまやね、受信できないようにしてくれたらいいよね
どれだけNHKを使用しているか、逆に教えてほしい+162
-0
-
637. 匿名 2023/03/19(日) 17:50:19
>>173
でも実際NHK見てるのに払ってない人かなりいるよね
特にジャニオタ
NHK番組の観覧応募条件に「受信料を払っていること」があるんだけどそれに文句つけてるジャニオタ多くてうんざり+9
-5
-
638. 匿名 2023/03/19(日) 17:51:58
>>9
法律を盾にしてる分、ヤクザよりタチが悪いよ。+11
-0
-
639. 匿名 2023/03/19(日) 17:53:42
>>337
今更気づいたの!?
見るからにおかしい人じゃん+41
-0
-
640. 匿名 2023/03/19(日) 17:54:42
>>1
そもそもNHKの職員が払ってない。
知人にいるけど、驚いたわ。
だから絶対払わないよ
+67
-4
-
641. 匿名 2023/03/19(日) 17:55:15
>>115
もうそこまで行くと詐欺じゃんね+113
-0
-
642. 匿名 2023/03/19(日) 17:57:23
>>245
立花って元々NHKにいたから受信料未払い世帯は経済的に余裕がなく頭も良くなく扇動され易い人達だってよく知ってる
所謂貧困ビジネスの類でのし上がったわけよね+75
-6
-
643. 匿名 2023/03/19(日) 17:58:29
>>97
NHKもNHK出版のテキストの宣伝してるじゃん+9
-0
-
644. 匿名 2023/03/19(日) 18:01:04
>>567
便乗した押し込み強盗みたいのも出てきそうだね。
テレビあるなら契約しろとNHKがガンガン報道→玄関を開けてしまう人が増加→押し込み強盗する人たちには都合がいいみたいな+19
-0
-
645. 匿名 2023/03/19(日) 18:01:47
>>59
そもそも日本人が全員見るべき番組なんてないから、結局NHKは要らないんだよな。
公共放送をみんなが求めてるってのがそもそもの間違い。+12
-0
-
646. 匿名 2023/03/19(日) 18:03:21
>>49
見れるよ
ニュースは権利の関係で…の静止画がよくはさまる+7
-0
-
647. 匿名 2023/03/19(日) 18:03:35
>>337
立花孝志は本当に病気ではあるよ。統合失調症とうつ病+47
-0
-
648. 匿名 2023/03/19(日) 18:08:10
>>494
ちなみに池上彰も売国奴だからね。テレビで日本は悪い国だと子供達に教えてる悪い人。
日本って売国奴ばかりで嫌になるわ
+45
-0
-
649. 匿名 2023/03/19(日) 18:09:13
在日米軍ってどうなのよってwiki見たら、
「在日米軍は頑なにNHK受信契約を拒否し、契約が存在しないので、当然のことながらNHK受信料を払っていない」
米軍すら「頑なにNHK受信契約を拒否」笑ったw+23
-0
-
650. 匿名 2023/03/19(日) 18:09:48
>>138
ボッタクリw+165
-0
-
651. 匿名 2023/03/19(日) 18:18:39 ID:cVxQmsHUvz
>>63
テレビの契約してないから映らない場合は?+4
-0
-
652. 匿名 2023/03/19(日) 18:18:51
>>2
プラスの数よ。ガルちゃんって工作員多いんだね+11
-5
-
653. 匿名 2023/03/19(日) 18:18:57
コロナ禍からずっと訪問なかったのに、この前3年半ぶり?久々にきたよ。
夜勤明けで朝帰宅して寝てたのに、11時30分頃にピンポンで起こされた
16時にはまた仕事なのに起こされて涙出たわ+18
-1
-
654. 匿名 2023/03/19(日) 18:19:11
テレビ持ってないんで契約してない。+12
-1
-
655. 匿名 2023/03/19(日) 18:22:00
>>283
戸建てをかってNHKから契約の手紙来て旦那の名前が書いてあったんだけど何でだろ😭今まで契約もした事ないし表札も付けてないのに😭+17
-3
-
656. 匿名 2023/03/19(日) 18:23:42
>>590
入ってからピンポンならまだマシ。玄関開けたとこ狙って物陰から出て来られた事ある。+54
-1
-
657. 匿名 2023/03/19(日) 18:27:38
>>245
本当に悪びれもなく言ってたけどなんなのあれは?
3倍にする提案してビビらせて契約させてNHK党に泣きついてくるように誘導して強いてはこの党に助けてもらわなければ!と思わせて票を入れさせようってこと?それで政党に入る金で5年の時効のあるやつだけ裁判費用出して残りはガッポリってやつ?
怖っ!+114
-3
-
658. 匿名 2023/03/19(日) 18:27:54
関連団体に払う金、職員の楽々1000万円超えの給与を払うのに大変なのよ+3
-0
-
659. 匿名 2023/03/19(日) 18:27:58
それでも私は未払いを貫く
NHK見たかったらU-NEXTでお金払って見てるし+18
-2
-
660. 匿名 2023/03/19(日) 18:30:16
>>640
結構いるよね。+20
-3
-
661. 匿名 2023/03/19(日) 18:32:18
払いたくないのなら、アンテナを立てない事です
受信料契約しない事です
+7
-0
-
662. 匿名 2023/03/19(日) 18:38:28
BSもなの??
地上波は払ってるけどBSはただ住んでる賃貸アパートがBS見られる環境ってだけで見てないから払ってない+9
-2
-
663. 匿名 2023/03/19(日) 18:42:14
>>226
玄関ドアなら大丈夫?+0
-1
-
664. 匿名 2023/03/19(日) 18:43:24
>>468
マンションが対応してるなら自分が契約してなくても払わなきゃいけないって聞いた。意味不明だけど
+8
-2
-
665. 匿名 2023/03/19(日) 18:45:06
チューナーレステレビだから払わなくていいけどこれこっちが証明する手間かける必要ないよね+6
-0
-
666. 匿名 2023/03/19(日) 18:45:52
>>658
40代の平均で1500万近いとガルで見た
公務員と同レベルにして欲しいわ+8
-2
-
667. 匿名 2023/03/19(日) 18:47:37
>>634
チューナーレステレビの家庭も増えてるから税金にされるのは嫌だよ
スクランブルかければいいだけだよ+9
-1
-
668. 匿名 2023/03/19(日) 18:50:03
>>567
未だに来るの?無記名封筒なら何通も着たけどコロナ禍になってから
やたら居丈高なチンピラみたいなの来なくなった+10
-1
-
669. 匿名 2023/03/19(日) 18:51:09
>>451
なんかわかる。引っ越ししてほんと2日後くらいにnhk家に来たもん。なんでこんなタイミングで?って思った+8
-2
-
670. 匿名 2023/03/19(日) 18:51:30
NHKの個別訪問の会社は潰れたでしょ?w
もう来ないんじゃない?w+8
-1
-
671. 匿名 2023/03/19(日) 18:51:50
>>562
でもさー
実際に何日も連続で夜中に知らないオッサンからピンポン来てインターホン越しに義務だ違反だ言われて部屋に入れろとか言われたら怖いし。
あんな目に合うなら多少の事はいいよ
+11
-3
-
672. 匿名 2023/03/19(日) 18:54:10
>>663
オートロックだから撃退できないとは思うけど玄関ならお好きにどうぞ+0
-6
-
673. 匿名 2023/03/19(日) 18:58:15
>>591
契約は、同意を確認せずに行ってはいけない
という法律にしてほしい+65
-1
-
674. 匿名 2023/03/19(日) 19:00:09
テレビ本当に持ってないのか見せろって言われたら見せなきゃなんないの?
もし詐欺師で強盗とかされたら嫌だな。
絶対拒みたいわ+10
-2
-
675. 匿名 2023/03/19(日) 19:00:58
>>1
国民の敵+4
-0
-
676. 匿名 2023/03/19(日) 19:04:20
>>1
NHKに限らずすべて有料でいい
その代わりCMなどという無駄不要なものを世の中から一層してちょうだいな
YouTubeやアマプラにもCMなどという無駄不要なものが出張ってきてマジで腹立たしい
まあYouTubeは広告ブロック拡張機能でCM流れないようにしてるから
無駄不要なCMを流そうとしてる奴らざまあwとしか言いようがないわ+8
-1
-
677. 匿名 2023/03/19(日) 19:05:13
払わないよ。みてないもん+8
-3
-
678. 匿名 2023/03/19(日) 19:06:41
>>4
高市さん援護するふりするホリエモン
動画でリクルート援護
やっぱり売国奴
高市早苗に対する偏向報道が酷すぎる本当の理由。小西洋之を異常に擁護する理由は●●です【小西ひろゆき ホリエモン 堀江貴文 ガーシーch 切り抜き】 - YouTubeyoutu.be高市早苗に対する偏向報道が酷すぎる本当の理由。小西洋之を異常に擁護する理由は●●です【小西ひろゆき ホリエモン 堀江貴文 ガーシーch 切り抜き】ホリエモン(堀江貴文)が世の中を賑わす時事・経済・社会・金融・政治問題から話題のニュースまで徹底的に深掘りし...
+4
-0
-
679. 匿名 2023/03/19(日) 19:07:27
そもそも高すぎる!
ドラマ、バラエティ減らして500円くらいにしてよ+12
-1
-
680. 匿名 2023/03/19(日) 19:09:58
払っている家庭だけ見られるようにして+14
-3
-
681. 匿名 2023/03/19(日) 19:10:06
これは世界に広めた方が良い。
日本の実態。
この天下りの実態。
そして変質者だらけの組織を。
カルト集団と例えるほか無い。+32
-0
-
682. 匿名 2023/03/19(日) 19:13:16
>>674
断固拒否だよ、そんなこと
危険すぎる+7
-0
-
683. 匿名 2023/03/19(日) 19:15:45
>>165
父が障害手帳持ちだったけど、手帳が発行された時に市役所で減免の手続きをしたから、NHKの人には見せなくてもよかったよ!+5
-0
-
684. 匿名 2023/03/19(日) 19:15:59
>>3
今日具合悪くて寝てたらNHKが来た。
何回もピンポンピン怖かった、、、、
具合悪くて起き上がれなかった、、、
怖くて吐き気した。
NHK大嫌い!
民放テレビ局見習えよ。+228
-4
-
685. 匿名 2023/03/19(日) 19:18:39
>>681
結論から言うと払う義務は無い
いくら請求されようが払う義務は発生しない。
何故変質者だらけの犯罪者だらけの組織に金を与えるのか?
この実態を隠してる岸田首相あんたは国民の為に何を考えているのか?
答えなさい。
世界に広めよう。
変質者だらけの組織援護する実態を。
+10
-4
-
686. 匿名 2023/03/19(日) 19:21:39
NHKはスクランブル化しろ!
それが嫌ならただ観されたからって文句言うな!
勝手に電波を送りつけてきてるんだから、NHKをただで観て何が悪いw
ただ観されるのが嫌なら電波止めれば?w+14
-2
-
687. 匿名 2023/03/19(日) 19:22:56
>>655
で、どうするの?+1
-0
-
688. 匿名 2023/03/19(日) 19:27:16
>>687
払わないよw
勝手に電波を送りつけてくるNHKが悪い
文句があるならスクランブル化すればいいだけ+36
-2
-
689. 匿名 2023/03/19(日) 19:30:46
>>664
横ですが、意味不明だけどその通りなんですよ!!!!うちもマンションにアンテナがあるというだけで払わされてる。肝心な分配器?が無いからBS観れません。それでも払わされてる。
+3
-1
-
690. 匿名 2023/03/19(日) 19:32:06
普通に考えておかしな話。
それを変えられない政治家はいらない。
国民の為にいるのが政治家です。
つまり国民を納得させる根拠も何も無い。
マイナンバーカードは詐欺行為なのに騙したのは騙された人が悪いんでしょうか。
それと同じです。+2
-3
-
691. 匿名 2023/03/19(日) 19:33:19
>>664
そうなんですか…知らずに今回地上波だけで契約したのですが、追加で衛星の分も来ますよね…+0
-0
-
692. 匿名 2023/03/19(日) 19:34:53
契約自由の原則があるんだから、間違ってNHKを契約したら、解約すればいいでしょw+7
-2
-
693. 匿名 2023/03/19(日) 19:38:52
テレビはありません。
お帰りください。で帰らなければ、不退去罪で警察呼びますよ。
で問題なし。+14
-1
-
694. 匿名 2023/03/19(日) 19:39:46
>>6
それが大多数の声だよね。それで解決。+13
-1
-
695. 匿名 2023/03/19(日) 19:39:47
>>690
そのうち紙幣そのもの小銭全て無くなります。
つまり現金はただの数字になる。
へそくりなど使えなくなるから笑。
その道を選んだのはマイナンバーカードを作った人達。
チャージする必要無いから便利ですね。
+1
-1
-
696. 匿名 2023/03/19(日) 19:43:35
>>518
国民の義務ではない。
きちんと拒否できる人が増えてほしいですね。+17
-1
-
697. 匿名 2023/03/19(日) 19:44:01
これって未契約者も含まれるって事??+0
-0
-
698. 匿名 2023/03/19(日) 19:45:50
私なんか玄関開けたら足を突っ込まれて。
全身入れ墨見せられて脅されて契約させられたからね!
NHKに!
契約しなければ今頃あの世でした。+1
-7
-
699. 匿名 2023/03/19(日) 19:46:26
みなさまの受信料で成り立っていますとかいうハガキもらったけど
払ってもらっておいて全然みなさまへの配慮がない
昔と違い今の時代自分たちがなぜ払ってもらえないのか改めようという姿勢もない
ただただ払わないお前らが悪いという高圧的な態度しか感じない
国からも予算もらって二重取りしてるのに
腐りすぎてるから一度解体して欲しい
+29
-0
-
700. 匿名 2023/03/19(日) 19:47:21
>>17
本当それ
どうやって証明するんだろうねw
いざ訴えられたらどこかにテレビ隠して
ありませーん、で終わりですよね
+73
-2
-
701. 匿名 2023/03/19(日) 19:49:45
世界でもこんなことやってるのはイギリスと日本だけ。そのイギリスもスクランブルかけるから実質は日本だけ。とことん後進国。来年あたりはドイツにもGDPで抜かれて一人当たりのGDPなんかもう崩壊どころの話じゃないし。+39
-0
-
702. 匿名 2023/03/19(日) 19:49:48
>>39
HuluとかNetflixより高いじゃんwwww
誰が払うかよwwwww
HuluとかNetflixも良い俳優さん達つかって
オリジナル映画やドラマしてるからね
バラエティもしてるし
良い番組を作る為に必要なんです〜って言い訳は通用しないですね+148
-2
-
703. 匿名 2023/03/19(日) 19:53:58
強制的ですよね?
契約してないんですけど、手紙が来てました。
契約しないと割増請求になると…
反対するような署名とかありますか?+23
-2
-
704. 匿名 2023/03/19(日) 19:58:13
>>25
本当なの?
+1
-0
-
705. 匿名 2023/03/19(日) 19:59:37
チューナーレステレビにブルーレイレコーダー繋げて見るのはアウトなの?
ブルーレイレコーダーとアンテナケーブルを繋いだらテレビ見れるよね?
+0
-0
-
706. 匿名 2023/03/19(日) 20:02:20
>>664
うちは衛星の方はずっと払ってないよ
随分前だから忘れちゃったけどBS見れないテレビと説明した気がする+3
-0
-
707. 匿名 2023/03/19(日) 20:03:25
契約してなけりゃ払わなくてOKなんだから、契約しなきゃ良いんだよ。
ヤ◯ザに払う金はない。+23
-1
-
708. 匿名 2023/03/19(日) 20:03:33
NHK払いたくないから腹立ててTVごと捨てる人もいる
他のテレビ局ってそのへんどう考えてんの??危機感ないのかしら+18
-0
-
709. 匿名 2023/03/19(日) 20:03:44
>>44
持ってないもん。未だガラケー。+9
-12
-
710. 匿名 2023/03/19(日) 20:04:17
>>1
これさ、民法も怒らないの??NHKさんのせいで余計にテレビ捨てようとしてテレビ離れ起きてるのに。
NHKさんのせいでテレビ捨てられたら民法も見てもらえなくなるわけで民法もNHKさんから迷惑被ってる形になってるのになんで怒らないの?ふざけんな!+49
-3
-
711. 匿名 2023/03/19(日) 20:04:56
>>704
あの女子集団に正当売り渡したんだから、そう取られても仕方ないよね。+2
-0
-
712. 匿名 2023/03/19(日) 20:06:34
>>664
裁判されるとヤバいやつじゃない?+1
-0
-
713. 匿名 2023/03/19(日) 20:06:37
>>9
送り付け詐欺と同じだよね+12
-1
-
714. 匿名 2023/03/19(日) 20:08:05
プロジェクターにBlu-ray再生のみのプレーヤーと、Fire TV stickだけ繋げてるから払わないよ。
地上波とかBSのテレビすら見てない。全く困らない。+5
-0
-
715. 匿名 2023/03/19(日) 20:08:25
Amazonプライムは強制じゃないのにアニメも映画もドラマも音楽も本も読めて年5000円やぞ
恥ずかしくないんか
貧困層や小さい子どもがいる家庭からもお金とって本当にしょうもない+46
-1
-
716. 匿名 2023/03/19(日) 20:09:10
>>710
BS受信料払いたくないからBSつけてないわ
民放には怒って欲しい+5
-0
-
717. 匿名 2023/03/19(日) 20:09:25
>>17
電気屋がテレビ購入情報売ってると思うけどな
+8
-21
-
718. 匿名 2023/03/19(日) 20:11:55
>>39
日中働いてる会社員が月2000円分も見る暇ないよね。ばかじゃないの。+163
-1
-
719. 匿名 2023/03/19(日) 20:12:11
総務省とズブズブだからスクランブルどうこう言っても無理だよ。
本当に変えたかったら他の先進国みたくデモしないとダメだよね。キリギリスには出来ないけどね+20
-1
-
720. 匿名 2023/03/19(日) 20:14:22
みなさん4月からどうされますか?
私はテレビはありますが払ってません
平日に来てるみたいですが仕事でいないので
一回も遭遇してませんが、受信料払えと言うのハガキが
来ましたが捨てました。+41
-3
-
721. 匿名 2023/03/19(日) 20:15:23
>>320
テレビを買う=NHKを見るという前提のときに出来た法律が元になってるから
その後民法が出来たけどNHKは総務省の財布だから手放したくない
+0
-21
-
722. 匿名 2023/03/19(日) 20:15:24
>>655
郵便局に転居届を出したのかな?+19
-0
-
723. 匿名 2023/03/19(日) 20:16:49
>>710
NHKのインフラに乗っかってるんだからそんなの無理に決まっとるじゃん
+3
-1
-
724. 匿名 2023/03/19(日) 20:19:43
それならTVあるのに全く見ない人には値段を下げたらどうだ?金さえ奪えれば良いとしか思えない+4
-1
-
725. 匿名 2023/03/19(日) 20:19:48
>>685
法律上払う義務はあるけど
感情論と法学は別問題だぞ+2
-2
-
726. 匿名 2023/03/19(日) 20:21:32
NHKなんて紅白しかみてない
朝どらも大河も興味なし
だっておもしろくないもん
見てもないもんになんで金はらわにゃ
いかんの、NHK専門のチューナーつけさせろよ
+5
-4
-
727. 匿名 2023/03/19(日) 20:22:11
10倍取るでも100倍取るでも、何をどうほざこうが私は最後まで踏み倒す、ビタ一文くれてやらん+9
-3
-
728. 匿名 2023/03/19(日) 20:23:39
>>39
テレビを捨てるとこれだけ節約できるってことだよね+75
-0
-
729. 匿名 2023/03/19(日) 20:25:11
テレビ持ってるか待ってないか どうやって調べるの?+9
-1
-
730. 匿名 2023/03/19(日) 20:28:37
>>2
反 NHKのフリしてNHKに依存して稼いでるから無理〜。+21
-0
-
731. 匿名 2023/03/19(日) 20:28:39
>>31
不満を持ちつつ払っちゃうから、NHKが図に乗るんだよ。
意思表示のためにもなんとか解約してくださいよ+44
-0
-
732. 匿名 2023/03/19(日) 20:28:41
>>5NHK、スマホ保有のみでも受信料徴収へ、議論加速…テレビ非保有の流れに対抗 - コラム - 緑のgoowww.goo.ne.jpNHK放送センター(「Wikipedia」より)「家にテレビがない」という生活スタイルが広まるなか、NHKがスマートフォン保有者からも広く受信料を徴収する動きを本格化させている――。総務省は21日、「公共放送に関する有…
+3
-12
-
733. 匿名 2023/03/19(日) 20:30:25
NHK嫌いなのはいいけど立花とガーシー持ち上げたやつは反省してほしい
なんならこいつらに使われた億単位の税金を投票したやつだけで払ってほしい+9
-1
-
734. 匿名 2023/03/19(日) 20:32:03
最近首からタブレット下げてる人がよくインターフォン鳴らすんだけどこちらの人かな?基本知らない人には出ないから無視してるんだけど。+12
-0
-
735. 匿名 2023/03/19(日) 20:32:15
今払ってないですが、4月からの割増に怯えて払うことも検討中。おそらくマンションだと衛星契約で全く見てないのに高い金額払わなきゃいけないみたいだし。賃貸から引っ越して来てから一度もNHK来てない。名前がないハガキは来てたけど。皆さんどうしますか?+7
-2
-
736. 匿名 2023/03/19(日) 20:34:11
>>647
そんな人が議員でいいの?悪いけど精神の病がある人は議員剥奪してほしい。+41
-2
-
737. 匿名 2023/03/19(日) 20:35:11
>>298
と言ってもぶちギレないんでしょ?特に行動起こさないんでしょ?私を含めてね。
だから今のNHKがあるのよねー+0
-5
-
738. 匿名 2023/03/19(日) 20:35:11
>>725
義務は無いよ
+5
-1
-
739. 匿名 2023/03/19(日) 20:39:00
チャンネル回したら勝手に入ってきちゃうのに
なんで払わなきゃいけないのかな、、、
アプリみたいにして見たい人だけにしてほしい。+1
-1
-
740. 匿名 2023/03/19(日) 20:40:28
>>27
ワンセグも電波悪すぎてNHK映らないのにね
集金人ってほんと度胸ないと無理だよ
私にはできない+119
-0
-
741. 匿名 2023/03/19(日) 20:41:51
NHKの弁当は5〜6種類あるらしい
1人につき一つで良くない?
というか余った弁当はどうするんだろ+9
-0
-
742. 匿名 2023/03/19(日) 20:44:08
>>1
勝手に流して料金徴収するって普通じゃない。
割増って何様なの?
NHK見たい人、見ている人は払うんだから、見ないし払いたくない人はほっといてくれ!+23
-1
-
743. 匿名 2023/03/19(日) 20:44:37
>>27
車でテレビなんて見たことないよ。運転中なんて危険過ぎるし、カーナビしか画面したことないのに。
アルファードだから、テレビついてるってバレるのかな。一軒家だから、言い逃れできないのかな。+71
-3
-
744. 匿名 2023/03/19(日) 20:47:09
そもそも契約していない場合は罰則あるんでしょうか?
契約していて未払いは罰則の対象なのはわかるのですが…。+5
-0
-
745. 匿名 2023/03/19(日) 20:47:23
ここにNHK社員や社員の嫁いるのかな?恥を知れといいたい。スクランブルかけなよ。布団買ってに売りつけて金取ろうとする犯罪者と何ら変わらないことに気づきなよ+19
-2
-
746. 匿名 2023/03/19(日) 20:49:44
旦那がNHK社員だけど
誰にも言えやしない…+7
-5
-
747. 匿名 2023/03/19(日) 20:50:16
>>617
柴咲コウだけがわからない。なんで柴咲コウが売国奴なんだろ?+5
-28
-
748. 匿名 2023/03/19(日) 20:52:36
>>25
何もする気ないならNHKを退社しないでしょ
+2
-0
-
749. 匿名 2023/03/19(日) 20:52:48
>>735
うちも名前なしで⚪︎⚪︎号室様へというハガキが来たよ
マンションだから衛星の方の金額で払わないといけない
NHKなんか一度も観ていないのに馬鹿馬鹿しい+21
-0
-
750. 匿名 2023/03/19(日) 20:53:02
>>747
竹中平蔵と小泉純一郎はズブズブ+15
-2
-
751. 匿名 2023/03/19(日) 20:54:19
4月からは絶対払わないといけないの?
払わないと訴えられる?+19
-2
-
752. 匿名 2023/03/19(日) 20:55:41
>>527
そう!請求書を受け取っている間は、契約認知と取られるから、時効にはならないと思う
+6
-0
-
753. 匿名 2023/03/19(日) 20:55:44
>>747
確か農業のことについてもおかしなこと言ってなかった?+38
-0
-
754. 匿名 2023/03/19(日) 20:57:02
>>742
見てるのに払ってない人もいるからねー
スカパーみたいにしてくれればいいのにね+7
-0
-
755. 匿名 2023/03/19(日) 20:57:04
>>244
契約して滞納してるならそのうち裁判で訴えられるよ。+18
-0
-
756. 匿名 2023/03/19(日) 20:58:23
>>175
郵便局で引っ越しの手続きする際の書面をよく見て
中に複写出来るよう紛れ込ませてあったよ。+32
-0
-
757. 匿名 2023/03/19(日) 20:58:38
いま!人生で初めてNHKと契約しました!
なんかNHKからお手紙来るようになってモヤモヤするから
もういっそ払っちゃおうって思って+6
-25
-
758. 匿名 2023/03/19(日) 20:59:37
>>7
マイナンバーカードじゃね?
差し押さえできるようになるって話+19
-5
-
759. 匿名 2023/03/19(日) 20:59:56
>>741
社員には毎月住宅購入手当5万でしょ
なんで国民がお前らのローン払わなきゃならんの
+28
-0
-
760. 匿名 2023/03/19(日) 21:00:17
>>147
ドンキのってテレビ全部うつらないの?+5
-0
-
761. 匿名 2023/03/19(日) 21:00:49
>>757
終わりの始まりじゃん+22
-3
-
762. 匿名 2023/03/19(日) 21:01:08
自治会の集金と宅配便以外は基本居留守ですわ
家に車停まってようが
ピンポン連打されようが
家に明かりついてようが
ごめんくださ~いと叫ばれようが
居留守でいかせて頂きます!+35
-1
-
763. 匿名 2023/03/19(日) 21:01:15
>>382
そうやって脅しに訪問されそう🤮+12
-0
-
764. 匿名 2023/03/19(日) 21:02:07
あまりにNHKがしつこくて知人が目の前でテレビ叩き割って捨ててたわ+8
-2
-
765. 匿名 2023/03/19(日) 21:03:50
>>761
ほんと、未契約のままでよかったのに
私の周りはわりと未契約多いよ
最近、新築建てた友達も『テレビもナビもないです』
って言ったらすんなり帰ってくれたらしい
+33
-3
-
766. 匿名 2023/03/19(日) 21:03:53
Amazonでチューナーレスの50インチ売り切れてたわ+2
-0
-
767. 匿名 2023/03/19(日) 21:04:23
>>755
滞納しても大丈夫だよw
NHKなんてさっさと解約して、未払い分は5年すれば時効で消滅
そもそもの放送法が自由契約の原則に反してるんだから、そんなのにお金を払う必要はない
文句があるならスクランブル化すればいいだけw+38
-11
-
768. 匿名 2023/03/19(日) 21:06:20
>>28
その分、BBCは選挙の時、国民投票で存続を決めるんじゃなかったっけ? 違ったらごめん。
あと、燃料高騰で家計費が圧迫されてるから、2年間受信料凍結したはず。
+13
-0
-
769. 匿名 2023/03/19(日) 21:06:30
なんか、5年経てば時効がきて払わなくて良いなんて、思ってる人がたくさんいて、うん?って思ったw
5年前の分で、今現在、これからの視聴分は払わなきゃいけないでしょ?
ずーっと払わなくて良いわけないじゃん
って思うんだけど違うのかな?
+1
-0
-
770. 匿名 2023/03/19(日) 21:07:40
>>383
うちも!
しかも集金人は、ご丁寧に宅配業者みたいなツナギを着て、胸に一見すると荷物に見えるような物を持っていた。
玄関カメラからだと、本物の宅配業者に見えた。
これってもう詐欺だよね?
次は警察呼ぶわ。+93
-2
-
771. 匿名 2023/03/19(日) 21:09:00
>>769
自己レス
解約するのね、なるほど+1
-0
-
772. 匿名 2023/03/19(日) 21:12:11
>>674
家に入ってはいけない決まりらしい
数年前、テレビは処分したんですが入って見てもらえますか?って敢えて言ったらあっさり帰った
でも確認させろと入ろうとして来た奴もいたって見たしなー
不法侵入だよね+12
-1
-
773. 匿名 2023/03/19(日) 21:15:59
>>2
もうアイツは無理。
てか、アイツが問題を大きくした。+18
-1
-
774. 匿名 2023/03/19(日) 21:16:42
払わなかったら電気とガスは止めるのに、なんでNHKは止めてくれないの。+36
-0
-
775. 匿名 2023/03/19(日) 21:18:50
「未払い」って、契約はしてるけど未払いのことを言ってんのか、契約してない人のことを言ってんのかどっち?+12
-0
-
776. 匿名 2023/03/19(日) 21:21:24
>>401
キーッjcom点検商法の野郎! 何ヶ月も電話あまりにもしつこいから一度出ちゃったら点検するっていうから日時決めたのにサブスクだのスマホなど一切興味ないって言っといたら待ってたのに来なかった。+5
-0
-
777. 匿名 2023/03/19(日) 21:22:03
>>13
水道、ガス電気は生きていく上で欠かせないライフラインだけどお金払わなかったら使えない。
NHKなんかあってもなくても構わないのに勝手に電波飛ばして金払えってやばいよね。家にきた徴収員にテレビなくても払えって言われたことあるよ。+166
-1
-
778. 匿名 2023/03/19(日) 21:24:27
もちろんヤクザの事務所にもテレビあるだろうから
未加入だったら行って執拗にサインしろって言ってるんだよね?でサインもらってるんだよね?
+13
-0
-
779. 匿名 2023/03/19(日) 21:25:28
>>10 >>2 >>4
NHK党(ホリエモン新党、政治家48党、つばさの党)
バックに竹中平蔵いるのに立花さん助けては笑う
売国奴に助け求めるって
たくさん名前付けてるのも誰かに罪を被せて関係ないと言うため。日本一ださくて卑怯な党+6
-3
-
780. 匿名 2023/03/19(日) 21:26:46
>>595
ケーブルテレビに加入しているのですが、チューナーレステレビにつないだらどうなるかわかる方いらっしゃいますか?+0
-0
-
781. 匿名 2023/03/19(日) 21:28:40
>>10
だから何とかしてくれてるじゃん。ちゃんと調べて。+4
-3
-
782. 匿名 2023/03/19(日) 21:30:02
>>85
廃棄したと言ったらリサイクル証明書を出せと言われる
だから「知り合いに譲りました」って言ったよ←個人情報だからそれ以上は聞かれない+52
-2
-
783. 匿名 2023/03/19(日) 21:30:34
>>70
うちは賃貸で庭とかないし、インターホンで宅配以外は出ないようにしてる。+16
-0
-
784. 匿名 2023/03/19(日) 21:32:57
本当か分からないけど、菅前首相がスマホ料金の次にメスを入れようとしたのがNHKだと、ネット記事で読んだ。
本当ならたいしたもんだよ。
カムバック!菅さん。+45
-1
-
785. 匿名 2023/03/19(日) 21:33:01
>>57
Androidだとだめなんですか?+13
-1
-
786. 匿名 2023/03/19(日) 21:34:41
>>499
せっかく総合とEテレ別チャンネルなんだから料金も個別にしたらいいのにね
うち子供いるからEテレは見てて料金も払ってはいるけど、総合は本当に見ないから常々総合だけスクランブルかけてほしいと思ってたわ
地震の時もラジオしか付けないし
災害時に必要と言うのならサブチャンネルだけ無料開放したらいいのよ
大河とか紅白とかに無駄にお金かけてないで、私生活でも制約の多いおかいつのお兄さんお姉さん達にもっとお給料弾んであげて欲しいわ
あんなに厳しいのに月30万の契約社員とかブラックにも程があるでしょうよ+13
-0
-
787. 匿名 2023/03/19(日) 21:36:04
あの手この手で国民から金を取るな+15
-0
-
788. 匿名 2023/03/19(日) 21:36:50
>>1
NHKなんて見たい番組がないから全っっっく見てないのに…合法ヤ○ザにカネ盗られる不条理さが腹立たしい。
+9
-0
-
789. 匿名 2023/03/19(日) 21:37:22
>>785
横
Androidだとワンセグ付いてる機種もあったからでは
でも今やワンセグ排除した機種ばっかりだからねえ+64
-0
-
790. 匿名 2023/03/19(日) 21:41:02
>>33
YouTubeも最近強気で広告10秒とか長くなってるよ…
課金するにしても1000円くらい?なかなか高い
NHKよりゃマシ?+14
-0
-
791. 匿名 2023/03/19(日) 21:41:23
>>140
布だぜ?+6
-0
-
792. 匿名 2023/03/19(日) 21:42:09
>>323
ほんとそれ!見せないしそもそも玄関前に立つんじゃねぇ!!+74
-0
-
793. 匿名 2023/03/19(日) 21:42:49
>>762
同じくアポ無し訪問は絶対に出ない。
先週からファイル持って名札ぶら下げた男が一日2回来るんだけどもしかしたらNHKなのかな?
+10
-0
-
794. 匿名 2023/03/19(日) 21:44:53
>>2
その人はNHKの味方なんだな実は はよ気付きなさいよ+15
-0
-
795. 匿名 2023/03/19(日) 21:46:14
引っ越し当日の夜に来るのは何故?どこから情報流れてるんでしょうか?+0
-0
-
796. 匿名 2023/03/19(日) 21:47:34
現状、変えられないなら契約しない、頑張って解約する、後は全力無視。で良いかと。受信料払う分で米買いなさい+4
-1
-
797. 匿名 2023/03/19(日) 21:48:13
テレビ持ってるけど払ってないガル民これからどうするの?私がはこれからも払わないつもり!+8
-1
-
798. 匿名 2023/03/19(日) 21:48:15
>>758
何の権限があってそんなこと出来るのって話しだよね。税金じゃあるまいし。+44
-2
-
799. 匿名 2023/03/19(日) 21:48:50
>>781
調べなきゃわかんない程度のことしかやってないならそれは何かしてると言わない+4
-1
-
800. 匿名 2023/03/19(日) 21:49:48
>>758
マイナンバーで自宅にテレビがあるかどうかなんてわかんないじゃん+42
-0
-
801. 匿名 2023/03/19(日) 21:52:02
>>770
いまのご時世、宅配便来ても玄関前に置いといてくださーいで済む話だから宅配便でも玄関開けずインターホン対応でいいよ。+45
-0
-
802. 匿名 2023/03/19(日) 21:53:33
>>339
NHKが委託した業者が家主の了承をえずに家宅捜索できるように法改正したりしてね
NHK絡みなら何やっても不思議じゃない+25
-0
-
803. 匿名 2023/03/19(日) 21:53:48
>>774
滞納してたら水ですら最後は止められるのにね。+13
-1
-
804. 匿名 2023/03/19(日) 21:54:47
>>775
未契約の人のこと言ってんだろうけど、そもそも契約してないのに未払いとか意味わかんないよね。+29
-0
-
805. 匿名 2023/03/19(日) 21:55:31
そもそも契約するのに値段の交渉すらできないとかおかしいよね
NHKが勝手に受信料月5万円ですって言い出したら放送法に基づき払うしかないとか意味不明+31
-0
-
806. 匿名 2023/03/19(日) 21:59:27
>>495
ドンキのは地上波すべてうつらないから地上波見たい人には不向き+3
-0
-
807. 匿名 2023/03/19(日) 22:00:45
>>790
課金なんかしないよ+12
-1
-
808. 匿名 2023/03/19(日) 22:02:37
>>756
あるある笑+9
-1
-
809. 匿名 2023/03/19(日) 22:04:15
>>655
うちも住所と旦那の名前入りで何回か書類来たよ。
勝手に情報得て送ってくるとか気持ち悪すぎて速攻捨てた。+36
-0
-
810. 匿名 2023/03/19(日) 22:05:19
>>804
地デジ前かな?
電波悪くてNHKが映らないのに払わされてたんだってよ。ありえん+0
-0
-
811. 匿名 2023/03/19(日) 22:06:46
社員も高収入で黒字経営なのにここまでするのね+16
-0
-
812. 匿名 2023/03/19(日) 22:07:52
>>56
訪問契約はしない事になってなかったけ、、うろ覚え+9
-0
-
813. 匿名 2023/03/19(日) 22:08:06
>>769
5年分は払わなくちゃいけないってどこかで見た。例えば10年滞納してて裁判された時に時効を主張すれば直近5年分の支払いだけすればいいみたいな感じで+5
-1
-
814. 匿名 2023/03/19(日) 22:08:32
必要なのは民営化してないでNHKから民営化したらいいのに。
あと変なところに頼むんじゃなくてちゃんと雇ったNHKの人で集金に来て欲しい
インターホンならされて
〇〇ですって言われてどこの〇〇さんですか?って聞いても〇〇です。しかいわなくて何回かやりとりしてたら最後にNHKですって言われて怖くなった+22
-0
-
815. 匿名 2023/03/19(日) 22:09:29
>>1
これはNHKグッジョブ!
私は毎月きちんと受信料を払ってるから、NHKをタダ見してる人は本当に腹立つ💢
どうした家康もガルで盛り上がってるけど、みんなちゃんと受信料払ってるの??
ここのコメント見てたらアンチNHKが多いけど、受信料払わずにNHKを観るのは泥棒と一緒だからね??
受信料払ってない人からは2倍と言わず10倍くらい取っても良いと思う😠
+12
-50
-
816. 匿名 2023/03/19(日) 22:09:46
解約する時にテレビ捨てた証明とか、テレビあげたなら誰にあげたか言わなくちゃいけなかったり謎。+3
-0
-
817. 匿名 2023/03/19(日) 22:10:16
私NHK料金を払うのがどうしても納得出来なくてずっと居留守使ってる。
これからも居留守使い続けたら別に払わなくていいよね?督促状とか裁判とか送られてくるのかな+18
-0
-
818. 匿名 2023/03/19(日) 22:15:52
>>203
B-CASカード
天下り先+31
-0
-
819. 匿名 2023/03/19(日) 22:17:15
ロクデナシめ+1
-0
-
820. 匿名 2023/03/19(日) 22:18:07
>>13
水道とガスは生活に必要だし
使ってた分は支払います。
でも
NHK全く観てませんし
私の生活に必要ありません。
生活に必要な電気ガス水道と一緒にしないでください。+106
-3
-
821. 匿名 2023/03/19(日) 22:18:35
>>27
ナビ壊れてます、使ってませんでオケ+44
-1
-
822. 匿名 2023/03/19(日) 22:18:36
>>815
なんで見てる前提なの?普通にNHKとか見ないから払いたくないって人の方が多いでしょ+33
-1
-
823. 匿名 2023/03/19(日) 22:18:39
>>815
そこまで言うならスクランブル化すればいいのにw
受信料は払ってないけど、勝手に電波を送りつけてくるから観てあげてるだけなのに、なんで文句言われなくちゃいけないの?w+42
-9
-
824. 匿名 2023/03/19(日) 22:19:23
>>2
もうNHK関係無い女子48手だから。+2
-0
-
825. 匿名 2023/03/19(日) 22:19:23
>>495
一軒家で車を見たからか、ナビやスマホでも支払い対象になると言われたよ。アパート時代に関してはBSが映らないテレビなのにアンテナがあるから皆さんその料金ですと言われてBS料金の契約だった。納得がいかなかったけど言い返せない性格で言われるがまま。+1
-8
-
826. 匿名 2023/03/19(日) 22:21:54
>>452
うちも子供が来週から一人暮らし。
テレビは要らないって言うから「NHKが集金に来ても払うな」って言ったけど、このトピ見てたら結構しつこいんだね😨
押し切られないで、毅然と追い返せるかどうか、心配になってきたわ…+16
-1
-
827. 匿名 2023/03/19(日) 22:23:19
全国民から何が何でも金取るんなら一律月100円位にするか、スクランブルかけて下さい
全く見てないものに払う金額じゃない。高すぎる。
nhkのサービスを受けていないのに払わなきゃいけないってどういう事なんだろう。
しつこく押しかけ、嘘までついて無理矢理契約させようとするから、見てないのに払ってる人は沢山いると思う。+30
-0
-
828. 匿名 2023/03/19(日) 22:24:12
>>541
そこまで認知進んでて一人暮らし大丈夫なの?+31
-0
-
829. 匿名 2023/03/19(日) 22:24:13
>>818
そこから引き締めれば良いのにね。
NHKは配信サービス事業だけで十分。
+26
-0
-
830. 匿名 2023/03/19(日) 22:26:29
>>652
工作員と言うより
マスコミの煽動に靡く無知層が多いのでは?
+2
-1
-
831. 匿名 2023/03/19(日) 22:27:26
>>9
前田さんがみずほから転がり込んできた時から
上納金対策でやり出すと思ってたな。
反社会的勢力は外国勢も沢山いるし。
+3
-0
-
832. 匿名 2023/03/19(日) 22:27:36
>>590
>>656
なんかやってる事がストーカーと変わらないね。
気持ち悪いわ…
こういうやり方が余計に評価を下げている事に、なぜ気づかないのだろう…+48
-1
-
833. 匿名 2023/03/19(日) 22:28:30
>>717
それは無理がある。
+15
-0
-
834. 匿名 2023/03/19(日) 22:31:13
>>823
凄いw笑いながら犯罪を正当化してるw+8
-18
-
835. 匿名 2023/03/19(日) 22:33:18
受信料とって
忖度してる番組作るって、、
いい加減にせい
+5
-0
-
836. 匿名 2023/03/19(日) 22:33:52
>>834
犯罪じゃなくて、NHKがどうかしてるんだよw
海外じゃ受信料払わなくてもNHK見放題だよ?w+28
-3
-
837. 匿名 2023/03/19(日) 22:34:19
>>820
生きていくのに必要な水道でさえ、未払いだと止まるのに、NHKは何故それをやらないのか?ってことなんだけれど。+24
-1
-
838. 匿名 2023/03/19(日) 22:36:57
NHKは未払いの家庭には電波を止めればいいのにw
なんでやらないの?w+11
-0
-
839. 匿名 2023/03/19(日) 22:37:26
管理人がいるマンションにしたら、管理人がNHKは基本追い払うんで~って言ってたから1度も来たこと無かったけど、この間郵便で契約しろって届いたよ………。+3
-0
-
840. 匿名 2023/03/19(日) 22:37:47
>>717
それは無理あるやろwww
本人が確実に使うっていう保証もないし
今時家電のプレゼントとか普通にあるよ
+18
-0
-
841. 匿名 2023/03/19(日) 22:38:14
>>9
ヤクザに謝れ+1
-1
-
842. 匿名 2023/03/19(日) 22:39:20
>>817
私は一応マンション借りているけれど、物置状態で1~2時間しかそこにいる時間ないので当然テレビも置いていない。短時間しかいないので、NHKの人が来ても居留守とかじゃなくて、本当にその時にそこにいない。おまけにスマホも車も持っていない。電気料金も月に1,000円未満だから嘘でないというのはわかると思うけれど、ここ見てるとNHKの人ってヤクザみたいにガラが悪いらしいから、もし出くわしても居留守使いたくなってきた。+16
-0
-
843. 匿名 2023/03/19(日) 22:41:53
結婚して旦那の住んでたマンションに引っ越すことになった時、ちゃんと手続きしたのに、旦那側に引っ越してますか?の手紙を送ったがその対応がなかったから、とかいう理由で
ずっと前の住居分として私の口座から引き落とされてた
実際は要らないのに
それを調べて問い合わせたら一度貰ったものは返金絶対できない、て
その手紙を旦那は気づかなかった可能性あるけど、それなら私に電話で確認して欲しかったし、引き落とされてるの気づかなければ年単位の可能性もあった
いまだに根に持ってる
おかしくない?居ないのに、手続きしたのに、そんなトラップだけで引き落とし続けるとか!+15
-0
-
844. 匿名 2023/03/19(日) 22:42:05
>>495
TVなくても集合アンテナたっていて視聴できる環境なら払えって言われたってがるのコメで見たことがある。+7
-1
-
845. 匿名 2023/03/19(日) 22:44:12
>>800
そのうちクレカにも紐づけて、何買ったかわかるようにするとか?現金払いの場合はどうするんだろう?+1
-1
-
846. 匿名 2023/03/19(日) 22:44:51
>>88
NHKに対して何もするつもりないのよ、そもそも+5
-0
-
847. 匿名 2023/03/19(日) 22:46:50
>>94
これ言われた!
カーナビついてますよね?
って車を指差しながら
すごく気持ち悪かった+26
-0
-
848. 匿名 2023/03/19(日) 22:47:11
>>720
うちもテレビあるけど契約してないから、とりあえずそのまま。
最悪、テレビ買い替えるわ。
ゲームとYouTubeあればいいし。+9
-0
-
849. 匿名 2023/03/19(日) 22:47:41
>>150
横
それだと不当な解約って言って2倍請求するって言い出しているんじゃない?
本当に請求されるのかわからないけどね。
オートロックだと払わないで無視できそうでもある。+15
-1
-
850. 匿名 2023/03/19(日) 22:52:04
契約するまで脅してきて
契約した途端
ご理解ありがとうございまーす
ヤ○ザかよ+4
-0
-
851. 匿名 2023/03/19(日) 22:54:38
NHKて文字見るだけでイライラする
見ないのに払わなきゃいけないの嫌すぎ
+30
-2
-
852. 匿名 2023/03/19(日) 22:55:50
>>35
HuluもU-NEXTもその他多くの配信サービスもみんな垂れ流してるから払えなんて言わないよね。同意の上で契約してから見られるようになる。
逆にこれらの会社が垂れ流し請求やったら犯罪扱いになるよね⁇なんでNHKだけOKなのか。+134
-2
-
853. 匿名 2023/03/19(日) 22:57:12
契約してないんだけど、大丈夫ってこと?てか去年引っ越してから一度もピンポンすら来ないわ。最近は減ったのかな?+7
-2
-
854. 匿名 2023/03/19(日) 22:57:55
うちはNHKを全く観ていないのに
ずっと払ってる
しかも、マンションでアンテナあるからってBSの集金も来るんだけど、うちのテレビはBS映らないから、映らないって言ったらリモコン持って来てと言われた
リモコンにBS表記あっても線?か何か繋げてないと映らないのに+2
-2
-
855. 匿名 2023/03/19(日) 22:58:47
>>815
共働き多いし、NHK見てる人少ないんじゃない?
うちは子供が見てる(払ってる)けど、出産前の正社員共働き時代は、テレビ見てる暇なんてなかったよ。+14
-2
-
856. 匿名 2023/03/19(日) 23:00:16
>>261
一旦テレビを処分して解約しよう。
払い続けるのバカバカしいよ!+23
-2
-
857. 匿名 2023/03/19(日) 23:01:05
>>1
契約してないから割増とか知らん+4
-2
-
858. 匿名 2023/03/19(日) 23:03:13
>>13
おっしゃるとおり。
しかもいらんのに、受信させてきて金払えとか
送りつけ詐欺と一緒やん。+65
-3
-
859. 匿名 2023/03/19(日) 23:03:53
>>56
家建てて半年だけどこの前やってきた。夫が管理しているのでわかりませんと言ったら帰っていったけどモニターで玄関前の様子見てたらうちの玄関や車をじっと見てて紙にメモしてた
多分ナンバーとか車種や色とか書いて次他の人が来る時の目印にしてるのかなと思ってる
すごく気持ち悪いし郵便受けに振込用紙入ってたけどそのままにしてる
じっと見てメモしてたの本当気持ち悪かったな+114
-4
-
860. 匿名 2023/03/19(日) 23:04:27
>>751
ピンポン無視し続ければテレビがあると証明できないし、あの人たちストーカーだから車を特定されるかもしれないけど、ナビがついてるとしてもテレビが映らない、と言えばいいしエンジンかけて証明しろとはおそらく言えないので大丈夫だと思ってるけど…+19
-1
-
861. 匿名 2023/03/19(日) 23:04:27
>>836
犯罪はカツアゲしてるNHK側でしょ+12
-3
-
862. 匿名 2023/03/19(日) 23:05:00
1年前に今のアパートに引っ越して来ました。
訪問者も、振込用紙等も何も言ってこないのでこっちから言うのも何なので今も受信料は払っていません。
これも増額対象になるのでしょうかね。+4
-1
-
863. 匿名 2023/03/19(日) 23:06:38
>>43
サラメシはいいやw
別口プラス100円で
国会中継と相撲と高校野球。あと過去の番組を定期的に放映。
+5
-1
-
864. 匿名 2023/03/19(日) 23:07:54
3倍の支払いをずっと続けるということですか?+2
-2
-
865. 匿名 2023/03/19(日) 23:08:34
契約してないんだけど、ここ最近NHKかな?って感じの人が一日2回とかインターホン鳴らしてくる。
でも出ないから確かめられないんだよね…
契約勧誘や集金が活発になる時期とかあるのかな?+7
-2
-
866. 匿名 2023/03/19(日) 23:09:20
>>1
非営利組織として受信料取るなら
とりあえずジャニーさんの件くらい報道したら?+24
-2
-
867. 匿名 2023/03/19(日) 23:09:41
>>45
実家に引っ越します、
テレビ処分しました(リサイクル券見せろ、に対しては譲りました、で対応)、
の例がトピ内に。
電話でいいみたい!
+25
-2
-
868. 匿名 2023/03/19(日) 23:09:47
鳩山由紀夫
菅直人
村山富市
本多勝一
植村隆
河野洋平
デーブスペクター
アグネスチャン
孫正義
姜尚中
辛淑玉
辻元清美
福島みずほ
茂木健一郎
山本太郎
小沢一郎
池田大作
井筒和幸
志位以下共産党
公明党
民主党
自民左派
大江健三郎
加藤千洋
+5
-1
-
869. 匿名 2023/03/19(日) 23:10:42
払わない人ってどんだけなん⁇
貧乏ケチガメツイ
観ないのに払いたくない気持ちは分かるけど
ウチ観てないけどずっと口座引き落としにしてるよ
日本は理不尽な国だから諦めも必要なんだよね
また支払いしない人が続出したらもっと厳しい案になりまそうだね+4
-27
-
870. 匿名 2023/03/19(日) 23:10:42
お金払ってない世帯にはNHKが映らないシステムにしてくれたらよいのに。
そしたら必要な世帯のみ支払うでしょう。
あんまり支払う人いなそう 笑+23
-1
-
871. 匿名 2023/03/19(日) 23:12:12
>>770
うちは工事中みたいなヘルメット被ってこられたから何ごとかと思って開けちゃったよ…泣+27
-1
-
872. 匿名 2023/03/19(日) 23:12:20
>>32
トランプ大統領にレッテル貼りまくって
偏向報道したのを忘れない。+2
-0
-
873. 匿名 2023/03/19(日) 23:12:59
>>602
えー、うちもまったく同じ状況だったけど、電話で説明したら証拠に家の中見せてくださいって言って一緒に入るはめになったんだけど...
そこまでするのか無神経だなって思ってた...+9
-0
-
874. 匿名 2023/03/19(日) 23:14:13
ガルちゃんって普段は金持ちアピールスゴイのに実際は貧乏人ばかりなのが良く分かるw
+9
-3
-
875. 匿名 2023/03/19(日) 23:14:46
騙してた年寄り世代の需要が減りつつあるんだろうなぁ。NHKのアホさに目覚めた氷河期世代が払わないからこの所業。国から見放された世代に集るクソ電波。絶対に折れないから。まじスクランブルかけろっつーの+24
-1
-
876. 匿名 2023/03/19(日) 23:15:30
契約の自由はどこいった+14
-1
-
877. 匿名 2023/03/19(日) 23:16:42
>>717
すぐ捨てたと言えば大丈夫じゃない?+4
-0
-
878. 匿名 2023/03/19(日) 23:19:42
>>869
観ない人からも受信料を徴収しようとするNHKの方がよっぽどケチガメツイと思うけど?w
諦めが必要なのは時代遅れの放送法を受信料徴収の根拠にしてるNHKなのでは?w
NHKはさっさとスクランブル化するか解体するかだねw+24
-2
-
879. 匿名 2023/03/19(日) 23:20:54
今まで支払いしないで視聴してた人達が倍の料金を取られるのは仕方ないと思う
だってずっとタダで見てるうちは勝ち組〜とか賢い私位に思ってたじゃないの?
まるで支払いしてる人の事小馬鹿にしてきて
ピンポンが怖くてポスト見るのも怖くなるね
裁判所から手紙とか…
払える人は払った方が気が楽じゃないかな?+4
-14
-
880. 匿名 2023/03/19(日) 23:21:13
>>869
都会の人ほど払ってないみたい。テレビを持たない家庭も増えてるみたいだし、テレビが廃れてきてるってことなんじゃない。+18
-2
-
881. 匿名 2023/03/19(日) 23:21:37
>>874
貧乏なんじゃなくて、NHKの理不尽な受信料徴収には応じない人が多いってことでしょw+25
-4
-
882. 匿名 2023/03/19(日) 23:22:14
>>825
ナビのテレビって運転中つかないし使わない。テレビついてないナビってあるんだろうか?中古車で買ってついてたやつそのまま使ってるけど。それにiPhoneだとテレビ見れなくない?NHKってほんとなんなの?見ないんだけど+5
-1
-
883. 匿名 2023/03/19(日) 23:23:31
文句言っても払わないとヤバい事になるんじゃない?
逆に払わない人強者で尊敬する
+4
-7
-
884. 匿名 2023/03/19(日) 23:23:32
>>1
だからとっととスクランブル化しろって言ってるだろバカタレ!!!!見ない権利をください!!!+10
-1
-
885. 匿名 2023/03/19(日) 23:23:44
>>870
ほんとそれw
早くスクランブル化すればいいのに
詭弁を弄してNHKがスクランブル化しないのは受信料収入が減るからだろうねw+12
-1
-
886. 匿名 2023/03/19(日) 23:24:16
>>873
確か家に入って確認ってダメなんじゃなかった?+25
-0
-
887. 匿名 2023/03/19(日) 23:24:49
テレビを捨てたので、解約しようと思って、専用ダイヤルに電話しても全然繋がらない。何時にかけようが、延々と話し中。
解約は電話でしかできない。ネットで調べて、最寄りのNHK放送局に電話したら対応してくれて、解約用紙を送ってきた。用紙がきてから6週間以内に返送、テレビを売った際の領収書を添付する事が条件だよ。
+8
-1
-
888. 匿名 2023/03/19(日) 23:26:37
>>684
なんでNHKてわかったの?+5
-5
-
889. 匿名 2023/03/19(日) 23:26:45
>>879
だからNHKは早くスクランブル化したら?
電気もガスも水道も料金払わなければ止められるんだから、NHKも同じようにしたらいいのにw+18
-1
-
890. 匿名 2023/03/19(日) 23:28:23
>>15
あとPCもありません
もう集金人いなくなるから、宛名なし封筒しか来ないよ+44
-1
-
891. 匿名 2023/03/19(日) 23:29:01
>>82
私もテレビ持ってませんと言ったら電波ここから出てんだよなーと言われた。本当に持ってない時期なのに
てかマンション住んでてピンポイントでその部屋とわかる電波とかあんの?+46
-5
-
892. 匿名 2023/03/19(日) 23:30:09
NHKの工作員が必死で草
どんなに脅したって受信料払わないよ〜w
文句があるなら電波止めればいいのにw
NHKをただで観ながら食べるご飯🍚はうまいw+15
-2
-
893. 匿名 2023/03/19(日) 23:30:41
TVすてようかな。
ネットだけで充分だからiPadだけにしたい。
+9
-0
-
894. 匿名 2023/03/19(日) 23:31:09
>>743
てかカーナビさえ最近使ってない。Googleさんが常に最新の案内してくれるから+25
-0
-
895. 匿名 2023/03/19(日) 23:31:36
>>854
知識がない人に騙したり脅したりして契約させようとするのがNHKの徴収員のやり方だよね。この日のこの時間なら旦那がいるから旦那と直接話してくださいって言ったら「今ここで奥さんが契約しないといけないルールなんです。契約書にサインしなかったら帰りませんよ。」と言われた。
結局、その時間に旦那と話してもらうことにして帰らせたけど、来なかったからね。そして、転居届け出し遅れてただけで契約はしてる状態だったから、二重払いを強要されてたわけ。社会人として、人として終わってる人雇ってるようなヤクザ企業にお金払い続けるの嫌だからテレビ捨てようとかなと思ってる。+16
-0
-
896. 匿名 2023/03/19(日) 23:31:52
>>890
あの宛名なし封筒なんなの?+19
-1
-
897. 匿名 2023/03/19(日) 23:32:26
>>891
そんなのあるわけないやんw
カマかけてるだけ
契約させれば訪問員の給料になるからねw+83
-0
-
898. 匿名 2023/03/19(日) 23:33:07
>>880
自分一人の時はテレビつけないし、家族が要らないって言えばテレビなんていつでも捨てられる+5
-1
-
899. 匿名 2023/03/19(日) 23:35:06
>>882
後から冷静に考えるとおかしい事を言ってるのは分かるのに、突然の訪問で相手は男の人で自信満々に法律が〜とかも言うから余計に焦ってしまった。ファミリー向けのアパートや一軒家は旦那のいない昼間の時間帯に訪問が多いんだろうなぁ。+4
-0
-
900. 匿名 2023/03/19(日) 23:35:07
>>891
電波ってなんだよって話だよね。仮にテレビ本体が電波発してるとしても、住宅密集地の一軒家や集合住宅でピンポイントでどの部屋から出てるか分かったら怖いわ。+66
-0
-
901. 匿名 2023/03/19(日) 23:35:30
>>897
カマかけられても本当にテレビ持ってないんだから意味ないね+39
-0
-
902. 匿名 2023/03/19(日) 23:37:25
ずっと無視していれば良いのかな…?取り立てみたいなの来たら怖いな+20
-0
-
903. 匿名 2023/03/19(日) 23:37:52
>>291
普通の会社では採用されないような人間なのにインセンティブで高収入が貰えるという謳い文句を信じてるような○○な人がなるんじゃない?+28
-1
-
904. 匿名 2023/03/19(日) 23:38:32
>>7
合法ヤクザ+27
-1
-
905. 匿名 2023/03/19(日) 23:38:36
>>260
BS非対応のテレビ買ってリモコン見せればいいって聞いたことあるけど…今のテレビはほとんどBS対応だよね。+7
-0
-
906. 匿名 2023/03/19(日) 23:38:39
>>193
ニュースも恣意的な言葉選びあるし、
キャスターが意見言うし、公正中立じゃないなー
と思う。+6
-0
-
907. 匿名 2023/03/19(日) 23:39:55
>>859
警察でもないのに何の権限があってそんなことするの?ってことを平気でして帰りますよね。+93
-1
-
908. 匿名 2023/03/19(日) 23:40:41
未契約です。
色々調べたら
未契約→裁判になったら最大100万支払い
未契約は違法で悪意があると判断される。
納得できない悪法だけど法は法
契約→滞納→裁判だと最大5年分(8万支払い)→nhk党に連絡(裁判委任)→払わなくていい
因みに裁判になる確率1300分の1だったかな?
金額のリスクが違うので契約して滞納しようと思う。
立花さんもこのやり方を推奨してた。+12
-14
-
909. 匿名 2023/03/19(日) 23:41:59
>>204
この制度に納得できないから
契約しません、払いません、テレビありません、
の方が良くない?
払う=NHK養う
じゃん。+41
-4
-
910. 匿名 2023/03/19(日) 23:44:33
>>899
横だけど、弱い人狙いだよね。普通の営業さんなら「旦那に決定権があるから旦那が◯日に来て」と言えば大喜びでさっさと帰っていくのに、NHKの徴収員は旦那がいる時間教えても意地でも帰ろうとせず、長々と居座って契約するよう迫ってきたよ。+19
-1
-
911. 匿名 2023/03/19(日) 23:45:42
今は子供がEテレを見てるから支払ってるけど、BSは見てないから地上波の値段にして欲しいし、大きくなってEテレを見なくなったら解約したい。再放送ばかりだし、サブスクみたいに自由にして欲しい!海外にばら撒くなら民放無料化にしたらいいのに。+11
-1
-
912. 匿名 2023/03/19(日) 23:46:05
>>896
横ですが、私も宛名無し封筒入ってた。
中も見ずに捨てたけど。+47
-0
-
913. 匿名 2023/03/19(日) 23:48:02
ピンポン出ない。万一出てしまったら「今親がいないんです。帰り遅いです。」たまたま家の前で出くわしたら「私ここの家政婦なので主が帰ってくるときに出直してください。」で通す!+13
-1
-
914. 匿名 2023/03/20(月) 00:03:41
公営893+14
-0
-
915. 匿名 2023/03/20(月) 00:05:05
渋谷の一等地に建設されるNHKの新社屋の総工費は約3400億円とのこと。そのうち建物のみで約1900億円。
建物の総工費の比較
東京都庁:1569億円
フジテレビ:1500億円
TBS:1400億円
日本テレビ:1100億円
スカイツリー:650億円
テレビ朝日:500億円
あいつら受信料を税金の感覚だから使いたい放題で感覚狂ってる。
職員の平均年収1800万円、役員3200万円って普通じゃないよ。
しかも海外へは受信料取らずに無料で垂れ流し。+43
-0
-
916. 匿名 2023/03/20(月) 00:07:30
>>826
今の人、テレビ見ないですもんね。
知らない人のインターホンは出ない、
もし出てしまったら家主じゃないで
通す、
宅配は置き配、
帰ってきて玄関をあける瞬間要注意…
Uber Eatsはごつい名前(織田武道、みたいな)で注文、ていう自衛策もあったな
気をつけて、安全に暮らせますように。+17
-1
-
917. 匿名 2023/03/20(月) 00:07:37
>>859
やだねそこまでされて!出て行ってやって、そのメモ返して!車のナンバー控えるなんて個人情報控えてるようなもんじゃん!っていってやりたいね!!
でもさ、こういうのってとっさにはできなくて後からめっちゃ悔しくて仕方なくなるんだよね+68
-0
-
918. 匿名 2023/03/20(月) 00:07:37
>>66
私も契約してないから
払わなくていいんだ
+29
-2
-
919. 匿名 2023/03/20(月) 00:10:25
NHK 訪問受信契約者対応費用
1分あたり5万円請求します。ご了承の方はインターホンを押して下さい。
ってステッカー貼ってもいい?笑+11
-2
-
920. 匿名 2023/03/20(月) 00:12:58
頭おかしいだろ。
歌を歌いながら街中を歩いて、「今私の歌聞いたでしょ?ハイお金払って?」ってやってるのと同じ
電波ヤクザとか言われてるけどそれ以下+29
-1
-
921. 匿名 2023/03/20(月) 00:15:22
TVないけどスマホでは見れちゃう人ってどうしてるの?
+ 払ってる
- 払ってない
私は契約してないけど、これも該当になるんだよね?
でも全く見ないので契約はしないです
また訪問来そうだけど、コロナ前と同様に居留守で通すわ+2
-8
-
922. 匿名 2023/03/20(月) 00:15:39
だからってN国みたいな詐欺師まがいに騙されちゃアカンよ
ガル民も結構な人数投票してたんじゃない❓+6
-0
-
923. 匿名 2023/03/20(月) 00:16:02
海外はBS含めNHK 無料見放題らしいから海外で流してるのをネット経由で視聴すれば無料では?+5
-0
-
924. 匿名 2023/03/20(月) 00:17:14
>>758
マイナンバーなんてずいぶん前からとっくに振り分けられてるけど?笑
今話題にされてるのはそれをカード化するだけの話だよ?+20
-2
-
925. 匿名 2023/03/20(月) 00:21:54
これでテレビ買う人が減ったらテレビ作ってる会社から訴えられたりしそう+6
-0
-
926. 匿名 2023/03/20(月) 00:23:19
未払いに厳しい対応
↑
契約して金払わずタダで見てるのなら分かるけどNHKに興味も関心もない契約を拒否してる国民にまで無理矢理に契約をさせようとしてるNHKはどうなんだ?ここは独裁国家じゃねえんだよ。国民に選択肢のないこんな横暴がまかり通る事が恐ろしい+31
-1
-
927. 匿名 2023/03/20(月) 00:27:30
NHK製作のドラマのために受信料払ってるけど、もうちょっと選択肢あればいいのにとも思う
支払い継続であともう少し割引あればなぁ…とも感じる程度には良い値段するよね~……
有料長期契約のメリットがそこまでないというか+1
-0
-
928. 匿名 2023/03/20(月) 00:29:04
うちは身障者で免除されてるからなー+1
-5
-
929. 匿名 2023/03/20(月) 00:38:25
>>770
わかる!ガス会社?みたいなガソスタみたいなパーカーみたいな作業着きてるやついた!毎日ウロウロ近所あるいてまわってる。
まじで騙しにきてるよね。+26
-0
-
930. 匿名 2023/03/20(月) 00:40:41
>>27
しかもナビ中身変えてないとすぐ新しい道とかできてしまう。世界中回れるGooglemapの方が優秀なんだよ。。。
店の前まで的確に連れていってくれる。。もーナビすら古いんじゃね?パッド置き場になってるよ。
+20
-1
-
931. 匿名 2023/03/20(月) 00:49:50
>>921
TVは見れないって言えば?
スマホの確認までさせる必要ないし、家に上げるとか絶対だめよ。
無理やり家に入ろうとしたら、それは犯罪です。+8
-0
-
932. 匿名 2023/03/20(月) 00:51:19
>>1
これ、一軒家の場合
テレビ捨てても
アンテナあったら
払わなきゃいけないってこと?
+0
-5
-
933. 匿名 2023/03/20(月) 00:51:32
勝手に垂れ流しといて未払いは倍って…
なんでこんな横暴なやり方が許されるんだろう。絶対に払わないし、契約しない。NHKって(どこの局も政治家もだけど)日本人じゃないんじゃ…って思ってる。+9
-1
-
934. 匿名 2023/03/20(月) 00:51:35
>>456
スマホやパソコンから観れるとか言われて結局払わされるってよ。。+2
-4
-
935. 匿名 2023/03/20(月) 00:52:45
>>316
祖父を介護してた時にさ私が出かけてる時にNHK来たみたいでその後集金来るようになったんだよね
おかしいなと思ってたら軽く認知入ってる祖父に契約させてたっぽいんだよね。その後も集金来て嫌々払ってたら引き落としも出来るからって言われて流石にムカついたから文句言ったら、障害ある家族は減額できるっていわれて
は?だよね、その障害者に契約させたの誰だよ
結局泣き寝入りで減額の手続きしに行った胸糞悪い思い出+40
-2
-
936. 匿名 2023/03/20(月) 00:52:45
>>926
見てもないのに無理やり契約させようとしたり、契約しないなら100万円払えとか、ヤクザより酷くない?+24
-1
-
937. 匿名 2023/03/20(月) 00:53:46
まず契約のための訪問を委託業者に任せるのをやめろ
いきなり家に押しかけてきて「これは法律として決まってる事なので」で話を始めるな
「その法律がどういうものか調べたいんで」と言ったら、「調べていただくのは結構ですからとりあえず契約書にサインしていただけますか?」と言われてマジギレしたわ
内容もわからずサインするわけないだろバーカ!+17
-1
-
938. 匿名 2023/03/20(月) 00:55:44
>>834
そう思うなら警察に言って逮捕させればいいじゃない。
捕まらないってことは犯罪じゃない。+3
-9
-
939. 匿名 2023/03/20(月) 00:57:08
>>1
とっとと潰れろ
ヤクザ商売なんて誰も存続望んでねーよ+8
-0
-
940. 匿名 2023/03/20(月) 00:57:47
>>1
見ないもの無理やり契約させられるって、なに?
しかも契約しないと高額請求されるって、合法ヤクザ。+10
-0
-
941. 匿名 2023/03/20(月) 01:00:11
NHKに払うカネは無い!!
生活困窮してるんだよ💢NHKのバカヤロー!
高すぎんだよ!一月百円なら払ったる💢+16
-0
-
942. 匿名 2023/03/20(月) 01:00:23
紅白歌合戦
これも国民的行事かのように洗脳してただけだよね
契約者増やすためだけに+15
-0
-
943. 匿名 2023/03/20(月) 01:01:25
まず公共放送の部分と娯楽の部分分けろよ
公共放送の部分を月300円にしろ
それが嫌なら解体して国営にすればいい+6
-0
-
944. 匿名 2023/03/20(月) 01:02:08
>>1
新社屋のためのカネ集めか!!
NHKなんて、解体しろ!!この日本にNHKなんていらねんだよ!!
偏向報道ヒドいし、金払う価値無いね!!+14
-0
-
945. 匿名 2023/03/20(月) 01:03:00
>>869
セフレと言う言葉を使い無料で女性と遊びたいなどほざく男性がいっぱいいる世の中
なぜ?必要ない物に無理やりお金払わせるシステム許されることが謎。
+2
-0
-
946. 匿名 2023/03/20(月) 01:04:25
>>323
かっけぇ。
そう言ったら帰ってくれるかな?+21
-0
-
947. 匿名 2023/03/20(月) 01:04:28
>>891
マンション全戸インターネット完備、などありませんか?
電気工事の下請け会社が回ることが多いらしく、線を見たら分かるみたいです。
まず、オートロックのマンションなら、「エントランスをどうやって入ってきたの?」からですよね。+9
-2
-
948. 匿名 2023/03/20(月) 01:05:57
立花サンを通してくださいって言ったら帰りました+0
-3
-
949. 匿名 2023/03/20(月) 01:09:57
>>35
数日前の立花のYou TubeでNHKの委託会社の訪問員が言ってたよ自民党が会議で決めたからだってさ+18
-1
-
950. 匿名 2023/03/20(月) 01:10:02
数年前住んでたアパート。
NHKの取り立てが夜中の10時に来て、「チェーンかけていいので、大切なお知らせなので」とドアを開けさせられた。(開いた隙間に靴の先、ホントに挟むんですね。)
スマホの機種、パソコンスペック、カーナビ有り無し全部聞かれた上、「また半年後、生活変わってるだろうから来るんで。」と、ホントに来た。(そして同じことまた聞かれる。)
めちゃくちゃ不愉快で怖くて、引っ越しました。
引っ越し先にもNHK来ましたが、
「NHKとは契約したくありません!!!」
と今まで乗り切ったけど、それでも3倍払わされるのだろうか。+9
-0
-
951. 匿名 2023/03/20(月) 01:10:36
>>948
契約してない人は今後守ってくれないのよ+4
-2
-
952. 匿名 2023/03/20(月) 01:11:32
>>905
アマゾンファイヤースティックのリモコン見せたらいいんじゃないの+3
-1
-
953. 匿名 2023/03/20(月) 01:12:45
>>859
家族構成とか何時に家に居たとかもチェックされるのよ+27
-0
-
954. 匿名 2023/03/20(月) 01:12:50
>>1
そもそもさ、なんで払わないといけないの?
なんで法律にNHKのこと書いてるの?
なんか裏金でも払ってるの?
払ってない奴はさらに取ってやる!って姿勢も意味不明だし、全てにおいて納得できない
CM入れたらダメなの?
憲法改正してほしいわ+44
-0
-
955. 匿名 2023/03/20(月) 01:12:55
>>815
ほんと不平等だよね
今はTV見てないもんね、なんて言ってるけどガルちゃんにいるとみんなテレビほんと見てるんだな~と思う
私は情報番組やドラマをあまり見ないから、芸能人の結婚やドラマの内容分からないこと多い+7
-5
-
956. 匿名 2023/03/20(月) 01:13:40
>>828
私も思った+17
-0
-
957. 匿名 2023/03/20(月) 01:14:44
>>955
実況トピの伸び方!+7
-0
-
958. 匿名 2023/03/20(月) 01:15:29
>>909
法律でテレビの所有は契約義務があるから契約しないのが一番不利だよ。法律に支払いの義務はない。そしてなによりテレビを捨てるのが1番有効だよ地デジチューナーついてないテレビ使用するのが一番良いよ+8
-2
-
959. 匿名 2023/03/20(月) 01:18:43
>>908
よこだけど
マイナス押した人マイナスの理由はなに?+6
-0
-
960. 匿名 2023/03/20(月) 01:18:44
>>859
あまりにも払わないと情報売られるかもよ
今の時代、裏ルートでどうなってるのか分からないし+6
-19
-
961. 匿名 2023/03/20(月) 01:19:02
政治家、宗教団体、NHK
こいつら好き放題やり過ぎなんだわ
自分たちの私利私欲のために癒着を続けてきた日本の政治家ってって本気で終わってるね+27
-0
-
962. 匿名 2023/03/20(月) 01:20:02
>>919
今後訪問はもう来ないんじゃないの+2
-1
-
963. 匿名 2023/03/20(月) 01:24:03
>>921
スマホで見れるって機種相当古い?今そんなあんまついてなくない?カーナビすらテレビ見れないのに+6
-0
-
964. 匿名 2023/03/20(月) 01:25:44
>>928
世帯主が障害者なの?旦那さん?+2
-0
-
965. 匿名 2023/03/20(月) 01:29:46
>>888
684だけど、都内激狭ワンルームだから部屋と玄関の仕切りが無いからドアを叩いて「NHKです〜」って聞こえた、、、+27
-0
-
966. 匿名 2023/03/20(月) 01:34:03
>>960
払わないから個人情報売っちまえみたいな倫理観なら、払ってても売られるって。+34
-0
-
967. 匿名 2023/03/20(月) 01:35:45
>>10
NHK党が、未払いなんとかします連絡下さいという広告あるけどあれ本当なの?
視聴料は義務じゃないから、払う必要なく
放置しておけとかいってるけどさ
どうも嘘くさくて連絡出来ないわ
金なくて払わないわけじゃないけどさ、
まず騙して契約させられたのがムカつくけど
本当に
見てないのに払いたくない
だってhuluとかほかの動画サイトはちゃんと金払ってる
NHKだけは払いたくなく放置してる+30
-0
-
968. 匿名 2023/03/20(月) 01:39:47
>>1>>2>>3
マジでNHKは犯罪テレビ局だから注意したほうがいいよ
認知症にかかった友達の親がいつの間にかBS-NHK受信料と勝手に契約されてたりする
冗談抜きでNHKはスクランブル化するか、NHK局ごと解体したほうがいい
総務省がNHKの天下りとNHK職員の給料(年間1400万)を決定している+168
-0
-
969. 匿名 2023/03/20(月) 01:40:37
>>1
国民から8000億近いお金を盗み続けて、社員の給料が1500万
強制的に受信させているじてんで893
早く潰れて+49
-0
-
970. 匿名 2023/03/20(月) 01:40:43
>>1
コンテンツの整理が先だろ
大相撲や高校野球、朝ドラや大河は見ない人ももれなく支払っている
NHKに資金をプールしてそれらの成長性のない団体へ分配しているようにも思える+7
-0
-
971. 匿名 2023/03/20(月) 01:46:59
>>966
そう思うならそれでいいけどね+2
-9
-
972. 匿名 2023/03/20(月) 01:49:05
>>640
知人も親がNHKだけど、自分は契約無視してると堂々と言ってた。
親は車を手配するだけの仕事して、自分はNHK社員でエリートだ!とドヤるからウザイとまで言ってた…+18
-0
-
973. 匿名 2023/03/20(月) 01:49:24
裁判起こされたら負けるってことは、払わなきゃいけない決まりなわけで
TV捨てるか、払うか、裁判起こされるか…+5
-1
-
974. 匿名 2023/03/20(月) 01:50:54
NHKさーん
払ってる人と払ってない人がいるような状態で放置すんなよ+8
-0
-
975. 匿名 2023/03/20(月) 01:56:09
>>583
税金にするならテレビチューナーついてないテレビの人やテレビが無い人用に、ニュース報道天気災害政治だけネットでも放送して欲しい
あとはスクランブルでPPVでいいなあ+5
-0
-
976. 匿名 2023/03/20(月) 01:59:15
>>1
nhk写らないようにしてくれないかな。ただでさえ家計がきついから節約したい。+25
-0
-
977. 匿名 2023/03/20(月) 02:05:08
>>963
921だけど、今ってAndroidでもついてないの?
確かに今使ってるのは4年くらいたってて古い機種だわ+1
-0
-
978. 匿名 2023/03/20(月) 02:06:37
>>15
私いつも契約していないので!って言って一方的にインターホン切る
もう一回鳴らしてきたら契約してないって言ってるじゃないですか??あまりしつこいと然るべき所に通報しますよって言ってる+39
-3
-
979. 匿名 2023/03/20(月) 02:15:49
>>978
契約してるのに払ってないのが未払いだからね。
契約すらしてないなら関係ない話。+51
-1
-
980. 匿名 2023/03/20(月) 02:15:57
お願いします、NHK職員の給料を下げてください!+13
-0
-
981. 匿名 2023/03/20(月) 02:21:11
昨日、のど自慢の中でアナウンサーが引っ越ししたら受信契約を、と話していたので驚いた。のど自慢の中でだよ?!
言わされてるんだろうけど、冷めるわ。+26
-0
-
982. 匿名 2023/03/20(月) 02:21:39
お金無いもんは無い以上!!+9
-1
-
983. 匿名 2023/03/20(月) 02:27:50
最近本当にテレビ観なくなったよね、みんな。
NHKだけでなく民放も、番組の内容は昔を懐かしむものだし、CMも小さなお葬式とか健康サプリとかそんなのばかり。視聴者層が分かる。
CMないNHKは受信料激減で、相当危機感感じてんだね。+8
-0
-
984. 匿名 2023/03/20(月) 02:30:51
>>3
海外のエロサイト並みにエグい取り立て
いやエロはそこまでせんか+2
-2
-
985. 匿名 2023/03/20(月) 02:40:52
郵政解体したみたいにNHKも解体すればいいのに。
+34
-0
-
986. 匿名 2023/03/20(月) 02:42:56
>>1
日本国民には年間8000億もの巨額を略奪しておいて
中国では無料で反日放送や日本の悪いニュースを流すキチガイ放送局
潰れろ! お金返せ!+24
-0
-
987. 匿名 2023/03/20(月) 02:43:21
>>823
えっ観てるの??観てるのに金払わず文句まで言ってるの?
一切観てないし観たくないから払いたくない、ならわかるが。+9
-5
-
988. 匿名 2023/03/20(月) 02:50:33
>>800
NHKはそんな事どうでもいいんだよ
強制に引かれる+0
-0
-
989. 匿名 2023/03/20(月) 03:27:57
>>823
罰金払って下さいね〜
100万円〜
+6
-1
-
990. 匿名 2023/03/20(月) 03:31:01
>>738
契約不履行がまかり通るわけねーじゃん
この国は法治国家なのに
+1
-0
-
991. 匿名 2023/03/20(月) 03:42:24
>>709
むしろガラケーの頃のほうがワンセグありの機種多かった気がする。+21
-0
-
992. 匿名 2023/03/20(月) 03:49:45
>>100
今時のスマホは
Androidも
もうついてないと思ってた+20
-1
-
993. 匿名 2023/03/20(月) 03:53:06
>>1
賃貸マンションで一人暮らしなんだけど、払わなかったらばれる?
宅配以外のピンポンは出たことない
ポストにNHKから手紙入ってるけど無視してる+9
-1
-
994. 匿名 2023/03/20(月) 03:56:17
もう朝鮮みたいな国だね+5
-0
-
995. 匿名 2023/03/20(月) 04:00:37
>>960
ちょっと話はズレるけど
物置に何年も放置されてたテレビをリサイクル券を買って処分したとたん
NHKが訪問してきたわ
私は地デジ化きっかけにもう何年も前に廃止していて
アンテナもつけてないから訪問もなかったのに
情報がNHKに流れてるんだろうな+14
-0
-
996. 匿名 2023/03/20(月) 04:00:39
ストーカーとか変態アナを育ててる会社のくせに
料金徴収とか笑わせないで欲しいわ。
国営放送にならなくて良いからCM入れて民放になればいい。
今でも、CMスポンサーもいないのに
内容が十分偏ってると思う。+16
-0
-
997. 匿名 2023/03/20(月) 04:00:51
払ってる側からすると、もっとしっかりしろといいたい+3
-0
-
998. 匿名 2023/03/20(月) 04:07:35
NHK、全然観てないよ。何で割増金を払わなきゃいけない。 NHKなんていらないよ。+6
-0
-
999. 匿名 2023/03/20(月) 04:13:21
>>6
飯テロ+0
-2
-
1000. 匿名 2023/03/20(月) 04:13:21
>>834
うわぁ…+2
-4
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する
駅前でYouTuberが大量に集まり大乱闘発生www立花孝志、へずまりゅうの街頭演説が始まったがトラブルだらけ…【炎上】全国に迷惑をかけた映り込み系YouTuberゆうかんを説教したらガチ喧嘩に…https://www.youtube.com/watch?v=hs7043U5Ma4【緊急生放送】へずまりゅう...