ガールズちゃんねる

途中で読むのをやめた漫画

1010コメント2023/04/18(火) 18:10

  • 501. 匿名 2023/03/19(日) 10:28:29 

    >>1
    豚は可愛かった

    話を長引かせるためか知らんけど仲間の恋愛ストーリーがキツかった
    実はブサイクデブじゃなくてアイドル顔のイケメンでした!子供じゃなくてセクシー美女でした!死んでいて実体のない霊だったけど幼女の姿のまま生き返りました!とか、ご都合主義・自由過ぎて疲れてしまった

    だったら煉獄で豚の兄ちゃん死なすなよ怒!って思った

    +45

    -4

  • 502. 匿名 2023/03/19(日) 10:28:34 

    >>260
    完結してるよー
    11巻でおわりかな?これくらいが読みやすいよね

    +3

    -1

  • 503. 匿名 2023/03/19(日) 10:28:57 

    >>494
    これやガラスの仮面や大きく振りかぶってやノラガミみたいに作者が途中で描く気を無くして本が出なくなったものはケチが付いた気がしてもう読む気がなくなる
    せっかく読者がついたのにそれを作者が捨ててるんじゃもうその程度の気持ちってことだよねと白けてしまう
    読んでた頃の勢いなんてこっちにはないのに今更本を出されても。どうでもいいからちゃんと畳め、ぐらいの遠い気持ち

    +31

    -0

  • 504. 匿名 2023/03/19(日) 10:29:14 

    >>1
    作者が恋愛脳なのか、めちゃくちゃカップル作るのがしんどくて読むのやめた

    +56

    -2

  • 505. 匿名 2023/03/19(日) 10:30:08 

    叩かれて当然と思う漫画が、いつも出てこないのが悲しい

    +3

    -5

  • 506. 匿名 2023/03/19(日) 10:30:21 

    黒バス

    +4

    -0

  • 507. 匿名 2023/03/19(日) 10:31:37 

    >>492
    第一部完になったけどその第一部の最終巻が駆け足すぎて他の作品読んでるのかと錯覚した
    もう熱量が次の連載に持っていかれてるんだろうな
    もし第二部が始まったとして読む気になれるだろうか…

    +8

    -0

  • 508. 匿名 2023/03/19(日) 10:31:47 

    >>352
    ハチクロの作者が何故骨太な将棋マンガを書けると思ったんだよw
    同じ女性漫画家でも、例えばハガレンの作者や結界士の作者が将棋漫画を書くって聞いたら、骨太な将棋漫画を期待するけどさ

    +62

    -4

  • 509. 匿名 2023/03/19(日) 10:34:27 

    >>493
    終盤ベッドの中でそういうのを思わせる描写があって引いてしまった
    霊体と人間のままプラトニックでいて欲しかったな

    +53

    -0

  • 510. 匿名 2023/03/19(日) 10:35:10 

    >>239
    アニメで見たけどなにがいいたいのかよくわからなかった
    絵は綺麗で大袈裟風味だけどふわっとしてるね
    謎の生命体はそうやって生きました。そうですか、としか言いようがないような


    +24

    -0

  • 511. 匿名 2023/03/19(日) 10:37:07 

    >>3
    ギョウ編まで読んで史実調べたらそれからずっと李牧のターンだと知って読むのやめた

    +7

    -0

  • 512. 匿名 2023/03/19(日) 10:37:52 

    >>10
    両思いなってからのつまらなさ、少女漫画でも群を抜いてる。
    波乱も山場もなさ過ぎて、両思い後どんなイベントあった?と聞かれても答えられないレベルで起伏のない話。

    +56

    -0

  • 513. 匿名 2023/03/19(日) 10:42:41 

    >>23
    主人公がいい子ちゃんすぎると最初から思ってたけど鬼を殺したくないとか言い出してうんざりして切った

    +111

    -0

  • 514. 匿名 2023/03/19(日) 10:47:45 

    >>309
    この前
    男は好き好んで戦争してていつだって加害者で、女はいつ犯されて殺されるか分からない被害者って書いてるシーン炎上してたけど
    ウクライナがあんなことになってるこのご時世にこんなシーン描くの、いよいよ作者ヤバいんじゃないかと逆に心配になった。

    +20

    -3

  • 515. 匿名 2023/03/19(日) 10:49:41 

    今、黒執事見るのやめてる
    使用人の過去で1冊とか、キツい

    +18

    -1

  • 516. 匿名 2023/03/19(日) 10:52:25 

    なんかコメを読んでいて思ったけど
    ここに名前があがった漫画に対して否定をするリプをしてるファンがいる漫画はまだ読んだことない漫画でも読みたくない気持ちになるね

    +7

    -10

  • 517. 匿名 2023/03/19(日) 10:52:47 

    >>202
    わかる。私も。

    +6

    -0

  • 518. 匿名 2023/03/19(日) 11:04:25 

    ピーチガール
    さえがひたすらイラつくので。

    +2

    -1

  • 519. 匿名 2023/03/19(日) 11:08:07 

    MAO
    高橋留美子だからと思って読んでたけど、なんかもういいかなって

    +9

    -1

  • 520. 匿名 2023/03/19(日) 11:10:03 

    >>503
    ノラガミってそうなの?
    とりあえず最後まで読むつもりで単行本買ってる
    なんやかんや面白い

    +6

    -1

  • 521. 匿名 2023/03/19(日) 11:10:17 

    >>157
    ともちゃんがまあまあの歳なのにあの天然っぷりなのと、
    初えっちがあれなのにギャップありすぎて引いた。
    3巻で離脱

    +23

    -1

  • 522. 匿名 2023/03/19(日) 11:12:14 

    >>487
    そうなんだ?
    よつばスタジオメンバーにあずま先生も入ってるから、てっきりダンボーグッズ収益は全部じゃないだろうけど懐に入ってるのだと思ってた

    +10

    -0

  • 523. 匿名 2023/03/19(日) 11:20:11 

    >>96
    新刊の大学に通わせるかどうかのとことか長々と描かれててうざかったな。

    +12

    -2

  • 524. 匿名 2023/03/19(日) 11:25:26 

    >>466
    あーやっぱりそのへんか〜
    志々雄編まではめちゃくちゃおもしろかったけどね

    +22

    -0

  • 525. 匿名 2023/03/19(日) 11:25:26 

    >>498
    男性なの~?

    +1

    -1

  • 526. 匿名 2023/03/19(日) 11:27:23 

    進撃の巨人
    お母さんの足ボキッって折られ食べられてるシーンで無理だと思い、頑張って兵長登場まで読んだけどキツくて脱落
    アニメも一切見てない

    +9

    -1

  • 527. 匿名 2023/03/19(日) 11:30:07 

    >>414
    まったく一緒です
    2年後のナミの露出が激しすぎて受け付けなかった

    +45

    -1

  • 528. 匿名 2023/03/19(日) 11:33:55 

    >>219
    JUJUではなくNANAを!って思ったよね笑
    色んな事情があるだろうしあまり大きな声で言えないけど

    +45

    -2

  • 529. 匿名 2023/03/19(日) 11:35:05 

    >>19
    仲間仲間
    最初からしばらくは面白くなりそうだったのにね
    途中から似たような展開がダラダラ続く上に設定が色々おかしいし。惰性で読んできたけどエヴァ丸パクリで私ももう駄目ってなった

    +56

    -0

  • 530. 匿名 2023/03/19(日) 11:36:46 

    >>453
    9部で完結説なかった?

    +0

    -0

  • 531. 匿名 2023/03/19(日) 11:39:23 

    マイホームヒーロー
    一期までは見れたけど、絶体絶命なとこもなんやかんやで主人公と家族がかならず助かる展開に冷めた
    半グレの方が可哀想になっちゃうんだよね
    主人公は人殺しといて罰もなく生きてるのもなんだかなー

    +3

    -0

  • 532. 匿名 2023/03/19(日) 11:40:09 

    >>299
    キャラクターとしてメロ大好きだったけど出てきてから本編がワールドスケールになってフィクションが過ぎるようになってしまった感は否めないよね...

    +24

    -0

  • 533. 匿名 2023/03/19(日) 11:40:20 

    >>4
    老化で視力の衰えを感じてから。2年後が始まったあたりかな。ちゃんと読めば面白いのかもだけどとにかく読みづらい。若い子は問題ないのかな

    +18

    -1

  • 534. 匿名 2023/03/19(日) 11:42:16 

    信長協奏曲
    ドラマが始まった頃ドラマを見て、原作のほうはもういいかってなってしまった

    +6

    -0

  • 535. 匿名 2023/03/19(日) 11:42:43 

    >>340
    自分はマーレ編からやっと面白くなって戻ったのでマーレ編がなかったら面白さ分からずに終わったかもです
    結末みたら辻褄が合います

    +9

    -6

  • 536. 匿名 2023/03/19(日) 11:43:22 

    ハガレン
    何が面白いんだ?

    +16

    -6

  • 537. 匿名 2023/03/19(日) 11:43:52 

    >>4
    シャボンディ諸島編終わって二年後再集結したところでなんか読むのやめちゃった。終わったらまた読もうかなと思う。

    +12

    -1

  • 538. 匿名 2023/03/19(日) 11:45:56 

    >>536
    うん、つまらん

    +7

    -1

  • 539. 匿名 2023/03/19(日) 11:46:14 

    >>88
    スゥオン側の事情とかわかっちゃうとね、、なんかどこに着地するんだろうと。ハクと幸せになってほしいけどな。

    +7

    -1

  • 540. 匿名 2023/03/19(日) 11:49:26 

    あっ次の仕事はバケモノ退治です

    広告を見て、丁度ガンガンonlineのアプリ入れてあったから読んでみた。
    1話読むごとに何これ意味がよく分からない・・・てなってコメント欄見たら「最初はつまらないけどとにかく30話まで読んで!30話から面白くなるから!!」て毎話毎話必死に書いてる人がいて、我慢して10話まで読んだけど無理だった

    +4

    -1

  • 541. 匿名 2023/03/19(日) 11:51:12 

    聖☆おにいさん、前にもコメントしたけど
    イエスが何時も、何かに気付き絶望?して泣き
    ブッダがツッコミ入れる
    このパターン続いて飽きた。
    期待していなかったアニメ版と実写版は
    まあまあ面白かったのに

    +15

    -3

  • 542. 匿名 2023/03/19(日) 11:53:40 

    >>69
    一番人気のLが死んだのもでかいけど、2部は規模が大きくなりすぎた割には月が人を使って動かすばかりで自ら動くこともなくなって面白味がなくなった
    月vsL編は至近距離でお互い探り合いながら時に読者を驚かすような大胆な行動をしていたから毎週ネットが白熱していて面白かったのに

    +65

    -0

  • 543. 匿名 2023/03/19(日) 11:55:40 

    >>10
    これ1巻の途中で脱落したんだが、、、
    「お前は宝石なんだよ」ってセリフがクサすぎて受け付けなかった。
    りぼんだから小中学生はあれでキュンとするのかな

    +46

    -0

  • 544. 匿名 2023/03/19(日) 12:00:06 

    >>72
    なんでエルヴィンじゃないのってこと?

    +9

    -4

  • 545. 匿名 2023/03/19(日) 12:01:57 

    >>57
    東大リベンジャーズの方は面白いよ。

    +9

    -0

  • 546. 匿名 2023/03/19(日) 12:04:51 

    いくら流行っててもグロいのはやっぱだめだった、最近そういうの多い

    +6

    -0

  • 547. 匿名 2023/03/19(日) 12:05:22 

    >>102
    何度もトライしたけど途中で寝る
    全くわからない
    自分の読解能力はこの程度だorz

    +22

    -1

  • 548. 匿名 2023/03/19(日) 12:07:47 

    >>30
    みかと高田くんは離島に行くだのなんだで、また拗れてたよ
    結局結婚しました

    +4

    -0

  • 549. 匿名 2023/03/19(日) 12:11:29 

    >>1
    初めは面白かったけど、俺つえーなろう系とか同人誌読んでる感じになってきて辞めた。

    +10

    -1

  • 550. 匿名 2023/03/19(日) 12:13:17 

    私が飽きっぽいだけかもしれんけど
    途中で読むのをやめた漫画

    +26

    -2

  • 551. 匿名 2023/03/19(日) 12:13:29 

    >>72
    アニメから入ったからナレーションのアルミンは生き残ると思ってたので疑問にすら思わなかったわ。逆にエルヴィンは前から死亡フラグ立ててたよーな

    +22

    -3

  • 552. 匿名 2023/03/19(日) 12:15:25 

    シャーマンキング。最後ハオがプリンセス化したのと🍊は知ってる。

    +9

    -1

  • 553. 匿名 2023/03/19(日) 12:15:36 

    >>253
    将軍死亡で萎えたのと長いシリアス展開が求めてたものじゃなくて読むのやめちゃったけど、ギャオでアニメの最終章編配信してたから最近見てたとこ
    合間に申し訳程度挟まれるギャグにキレがなくなってて悲しくなった
    もともとこれといったゴールを目指す作品でなかったから無理に戦争やらなくてもと思ってたけど、もう日常のコミカルな話を描けなくなってたのかな

    +22

    -0

  • 554. 匿名 2023/03/19(日) 12:18:03 

    >>287
    同じく一度止めてもう良いやとも思ったけど、鬼滅と東京リベは終わってるから読んだ
    読んでよかったよ、途中で止めるのもったいない

    +12

    -7

  • 555. 匿名 2023/03/19(日) 12:18:36 

    るろうに剣心
    薫のニセモノが殺された辺りから
    あと、作者が逮捕されたから

    +24

    -1

  • 556. 匿名 2023/03/19(日) 12:19:44 

    >>31
    たとえばラストダンジョン前の村の少年が序盤の街で暮らすような物語
    ここまでタイトルなのね。長い!

    +18

    -0

  • 557. 匿名 2023/03/19(日) 12:21:33 

    >>234
    年とったせいかなんかたまにルフィにイラっとするようになってしまった

    +30

    -1

  • 558. 匿名 2023/03/19(日) 12:22:05 

    >>166
    今じゃ孫がいる人も結構いるだろうね

    +10

    -0

  • 559. 匿名 2023/03/19(日) 12:23:36 

    >>62
    アニメではまり原作読もうかと思ったら、まだ宇宙に行っておらず試験中と知りズッコケた。
    ガルで書いたら、それねー設定上仕方ないからーとウエメセで説教されて更に読む気が失せたw

    +13

    -0

  • 560. 匿名 2023/03/19(日) 12:24:42 

    ナルト

    +4

    -1

  • 561. 匿名 2023/03/19(日) 12:25:49 

    >>553
    作者自身が将軍殺した時点でギャグ漫画には戻れないって覚悟を決めた上に佐々木異三郎が死ぬシーンは泣きながら描いたって言ってたからもう前みたいなギャグを心理的に描けなくなったのかも

    +14

    -0

  • 562. 匿名 2023/03/19(日) 12:27:18 

    >>527
    途中で読むのをやめた漫画

    +23

    -2

  • 563. 匿名 2023/03/19(日) 12:27:47 

    >>24
    昔アメトークの進撃の巨人芸人で、20巻前後で離れる人多いみたいに言ってたけど、私もそうだった
    ワンピースも空島編で離れる人多いらしいけど、これもまさにそうだった

    +44

    -1

  • 564. 匿名 2023/03/19(日) 12:28:40 

    >>327
    ほんまそれエレインが生きてたのマジで萎えたw
    キャラ死んだからこそ感動できたシーンを全部台無しにしていくスタイル笑笑

    +20

    -1

  • 565. 匿名 2023/03/19(日) 12:31:42 

    >>535
    分かる!
    王政編で脱落して、去年アニメが始まる段階で
    最後まで読んだらめちゃくちゃ面白かった!!

    +3

    -7

  • 566. 匿名 2023/03/19(日) 12:31:54 

    >>172
    この漫画家は小さな男の子と女性の恋愛が好きなんだと思ってた。
    ライジングインパクトも最後お姉さんとくっついてたし。
    そういう性癖なんだと思う。

    +92

    -1

  • 567. 匿名 2023/03/19(日) 12:37:40 

    >>173
    なるほどそういうことか
    はいココ感動するところね と言う押し売り的なの 大人になると沢山の正義を知ってしまうので素直に共感出来ないが 子供ならみんなココ感動するよね?共感するよね?分かるよね? ってフリが必要なんだね

    子供にとって青春や友情でも 大人になるとグイグイ行くな空気読め見なかったフリくらいしてやれや って思っちゃうからもう感情移入出来ないね
    婆さんになったもんだw

    +18

    -2

  • 568. 匿名 2023/03/19(日) 12:37:53 

    >>561
    空知先生も将軍死なせたの重く受け止めてくれてたんだね
    ジャンプで将軍死んだの読んでから公式追ってなかったからその辺のこぼれ話は知らなかったです
    あんなにギャグ要員で重宝してたキャラをどうして…と個人的に悲しすぎた出来事だったので、知れてよかった
    教えてくれてありがとう

    +19

    -0

  • 569. 匿名 2023/03/19(日) 12:41:38 

    >>3
    私も十巻

    +2

    -0

  • 570. 匿名 2023/03/19(日) 12:44:34 

    >>536
    面白いけど、ラスボスがそこー!?って思った。

    +5

    -1

  • 571. 匿名 2023/03/19(日) 12:46:06 

    >>565
    私も奪還編と王政編で何度か脱落しました!
    ガビにめちゃくちゃムカついて自分に似てるもんだからハラハラして周りの大人の対応に引き込まれて!
    ヒイズルで日本人を自虐して コレ他の国をモチーフにしていたら国際問題発展だけど日本人だから納得(苦笑)

    結末はメチャクチャなんですが伏線回収が忙しくて感動して納得したのでプラスですね

    +4

    -6

  • 572. 匿名 2023/03/19(日) 12:50:32 

    >>1
    私も一回離脱したけどしばらくしてからまた再開。
    毎日もらえる無料チケットとたまーに課金で
    どうにか最終回まで読み切ったよ。
    同じく恋愛要素はお腹いっぱい。エレインと主要人物の生き返りも…。犬やエスカノールやジェリコお兄ちゃんは生き返らないのに。
    でもアーサー王の伝説だっけ?あの国の時代の事とか全然知らなかったから少し興味が湧いたし最終的には楽しめた。

    +21

    -0

  • 573. 匿名 2023/03/19(日) 12:52:59 

    >>200
    もっと薬学的な専門知識を織り交ぜて差別化すれば良かったのにと思ったよ 折角の設定なんだから

    +26

    -0

  • 574. 匿名 2023/03/19(日) 12:55:30 

    >>291
    最初は面白かったよね
    鬼滅にオマージュされたみたいだしw

    +1

    -2

  • 575. 匿名 2023/03/19(日) 13:05:07 

    >>470
    ライジングインパクトだねー
    作者本人は西洋風ファンタジー描きたかったのに編集にゴルフ描けって指示されたから描いてたような
    キャラの名前もアーサーとかランスロットとかだった
    だからこの漫画でファンタジー描けて良かったね!って思った記憶

    +28

    -1

  • 576. 匿名 2023/03/19(日) 13:07:55 

    >>12
    サンデー編集部が次の看板作品を生み出さない限り終われないと思う
    このままだと150巻いくのでは?と心配になってしまう

    +2

    -2

  • 577. 匿名 2023/03/19(日) 13:07:59 

    >>449
    ちはや以外ブスや性格悪すぎ
    主人公だけ品行方正なの昭和臭過ぎてきつい

    誰あの子モデルみたーい!

    ってセリフ来るたび興醒め
    自分が言われてると感じて嬉しくなる読者がいるんでしょうか?

    +26

    -0

  • 578. 匿名 2023/03/19(日) 13:08:33 

    37.5℃の涙
    つまんないとかじゃなくて、世の中がコロナで騒ぎはじめの頃、発売が予定より遅れて買うのをやめた

    +0

    -1

  • 579. 匿名 2023/03/19(日) 13:10:32 

    >>291
    途中から丸太が出てくるギャグ漫画の扱いだもんね
    初期の緊張感はどこへ…

    +7

    -1

  • 580. 匿名 2023/03/19(日) 13:14:07 

    リアル
    新刊出るのが年一で買うの忘れて今に至る

    +8

    -0

  • 581. 匿名 2023/03/19(日) 13:14:12 

    >>499
    昭和特有のプライバシー侵害しまくりが美徳なのが受け付けないかも 分かるわ

    +20

    -2

  • 582. 匿名 2023/03/19(日) 13:15:54 

    どっかの漫画アプリで読んだ、渡くんの✕✕が崩壊寸前ってやつ
    あと今読んでる、君に染まるモノクロームってやつも読むの挫折しそう
    どちらも想像してたより内容薄いし、大した事じゃない出来事を大袈裟にして引き伸ばし過ぎ
    キャラの言動にモヤモヤするのも共通してる

    +1

    -0

  • 583. 匿名 2023/03/19(日) 13:16:03 

    >>17
    私も
    旦那が買い続けてるけど読んでない
    私の中ではキメラ編でエンド

    +23

    -0

  • 584. 匿名 2023/03/19(日) 13:19:32 

    東リべ
    イキってる子どもが痛過ぎて恥ずかしくて読めなかった
    周りで結構流行ってて批判するのもアレだし話に入りたくないから全く読んでないフリした

    +22

    -0

  • 585. 匿名 2023/03/19(日) 13:21:12 

    >>55
    読み続けてるけど6部で読まなくて良いと思う
    8部は何ていうか「荒木が言うならそうなんだろ」
    もう意地でこの先も私は読み続けるw

    +30

    -0

  • 586. 匿名 2023/03/19(日) 13:24:31 

    >>87
    作者自身サッカーのルール知らないからそこら辺は気にしなくて大丈夫

    +5

    -0

  • 587. 匿名 2023/03/19(日) 13:24:53 

    >>548
    ありがとう!!他のカップルは?

    +0

    -0

  • 588. 匿名 2023/03/19(日) 13:25:26 

    ワンピース。テンポ悪すぎるしルフィに芯がない

    +5

    -0

  • 589. 匿名 2023/03/19(日) 13:26:19 

    東リベは主人公が無能すぎて無理だった

    +14

    -0

  • 590. 匿名 2023/03/19(日) 13:28:06 

    NANA
    結婚した時旦那が実家から持ってきたけど、もう最初の2人の出会いのシーンでやめた
    見てて恥ずかしかった

    +8

    -3

  • 591. 匿名 2023/03/19(日) 13:29:17 

    君に届け。付き合うまでがピークだった

    +12

    -1

  • 592. 匿名 2023/03/19(日) 13:29:51 

    >>19
    無料で数話読んだけど、主人公チェンソーマンのパクリで辞めた。

    +12

    -12

  • 593. 匿名 2023/03/19(日) 13:30:52 

    東リべは主人公のタケミッチにイライラしてやめた。何のために未来から戻ってきてるんだただの実況者じゃねーかって思った。最終回もクソみたいだし読むのやめてよかった

    +15

    -0

  • 594. 匿名 2023/03/19(日) 13:34:21 

    大人になると単行本を買い続けていても買ってすぐ一度だけ読んで読み返す事がない
    週刊連載だとすぐ次の巻が出て、キャラが多ければ多いほど前巻の内容がうっすらとしか覚えられなくなって、それでも惰性で買い続けて読むけど内容が頭に入らない
    そしていつのまにか最終巻が出て買って読んだはずなのに、最後どうなったか全く思い出せない漫画がある

    それ以来家にあった漫画全部売った、おかげで部屋も片付いてスッキリ
    コロナ前はネカフェでたまにまとめ読みとかしてたけど、今はアプリとかでサラッと読むくらいになってしまった

    +7

    -1

  • 595. 匿名 2023/03/19(日) 13:35:03 

    >>16
    あーこの漫画のコメ欄の雰囲気苦手だったなぁ
    主人公に感情移入しすぎてるのか、ちょっとでも主人公のライバルになりそうなキャラが出てきた途端ボロカスに叩く感じ…

    休載日に「この漫画が好きな人は”みにくい遊郭の子”もオススメですよ!」みたいなコメがあってそこから流れ込んできたのか、最近は遊郭の方のコメ欄もこの漫画と同じ雰囲気になってきててうんざりしてる

    +28

    -0

  • 596. 匿名 2023/03/19(日) 13:36:33 

    >>344
    夢女子さんの黒歴史みたいだったよね

    +4

    -1

  • 597. 匿名 2023/03/19(日) 13:37:20 

    >>1
    美少女戦士セーラームーン

    ブラックムーンが最高潮だった。
    ぎりぎりデスバスターズまでは見ていた。
    スリーライツとかちびちび、パラパラ、セレセレとかそのあたりからわからなくなってきた。

    +8

    -9

  • 598. 匿名 2023/03/19(日) 13:37:48 

    >>4
    砂漠で離脱した
    陸から手を振ったわ

    +13

    -0

  • 599. 匿名 2023/03/19(日) 13:39:44 

    >>49
    最後までずっと面白かったのに、最後のあれでずっこけた。
    宇仁田ゆみが今連載してる作品は、アラフォー女性とアラサー男性の大人の恋愛ものって感じでなかなか面白いんだけどなあ。

    +13

    -4

  • 600. 匿名 2023/03/19(日) 13:45:21 

    >>225
    私は32歳!!惰性で頑張って読んでるけど安室さんはまーだどんなキャラかわかる。ただ寿司屋の職人らしき眼帯おじさん辺りでわけわかんなくなってる(笑)新作の映画もキャラの多さに頭がパニクりそう。

    +9

    -0

  • 601. 匿名 2023/03/19(日) 13:45:59 

    >>555
    あれ、興醒めだよね。
    殺すのなら本物を殺して、ヒロインが惨殺される伝説の漫画になった方がいいし、殺す気なくハッピーエンドにする気なら最初からあんなシーン出すなって思う。

    +12

    -2

  • 602. 匿名 2023/03/19(日) 13:49:14 

    >>4
    わたしロビンが出始めた辺りで単行本集めてたけど辞めたなぁ
    もう20年前くらいかな?
    ルフィが好きだった

    +4

    -0

  • 603. 匿名 2023/03/19(日) 13:49:15 

    >>87
    キャプテン翼でサッカーのルールを覚えようとするのはテニスの王子様でテニスのルールを覚えようとすることや頭文字Dで運転免許試験に受かろうとするのと同じ

    +35

    -0

  • 604. 匿名 2023/03/19(日) 13:51:45 

    >>405
    長年コナンファンだけど安室さんがいなければ今頃終わっていたと思う。劇場版は停滞していた(ストライカー辺り)からね。青山先生は安室さん人気は想定外だったからね。

    +37

    -0

  • 605. 匿名 2023/03/19(日) 13:53:25 

    >>587
    横だけど種ちゃんと隆司は種が旅から帰国して浮気しまくってた隆司が反省して仲直り、今度は二人で旅する事になった。笹錦さんは、結婚して子沢山。ユウちゃんと、山根くんはあのまま付き合ってる。けど、ユウちゃんはちょくちょく浮気疑惑あり。

    +15

    -0

  • 606. 匿名 2023/03/19(日) 13:56:07 

    >>70
    五条のせいじゃない様な
    活躍あんま無いのに呪術0はちゃんと面白いし
    今の呪術は主人公がなんらかの事件に巻き込まれるか自分が原因になってそれに対処してばっかで、能動的に話を引っ張っていく感じじゃないからなんだかなーって感じ
    順平の時で懲りたはずなのに最近も同じ事宿儺に言ってるし成長しないんだよなー…
    作者が主人公に興味無さすぎなのかなぁ

    +21

    -4

  • 607. 匿名 2023/03/19(日) 13:57:36 

    >>241
    ベルサイユのばらとかはいからさんが通るは10巻くらいで終わってて名作だよね
    そのくらいで終わるのが丁度いいんだろうな

    +35

    -1

  • 608. 匿名 2023/03/19(日) 14:01:32 

    >>395
    あの主人公、中身大人なの?!気持ち悪い、絶対見ないわ

    +23

    -2

  • 609. 匿名 2023/03/19(日) 14:01:55 

    >>541
    この人は多摩川か江戸川の話もよくわからなかった。でも実写化映画化すごいよね
    仏陀とキリストには言いたいことが山ほどあるのでこの話の着眼点は好きなんだけど漫画になると不思議と読む気にならない
    でも長く続いてるよね。人気なんだね

    +8

    -0

  • 610. 匿名 2023/03/19(日) 14:02:57 

    チェンソーマン
    途中で読むのをやめた漫画

    +18

    -3

  • 611. 匿名 2023/03/19(日) 14:05:43 

    ツバサクロニクル
    世界に散らばった〇〇を集める系は長い
    ドラゴンレーダー用意して

    +16

    -0

  • 612. 匿名 2023/03/19(日) 14:05:49 

    >>4
    めんどくさそうだったから一度も読んでない。正解だと思った
    鹿かトナカイみたいなキャラがいるのは知ってる

    +19

    -11

  • 613. 匿名 2023/03/19(日) 14:06:02 

    >>5
    周囲の恋愛は、連載引き伸ばすための蛇足でしかないよね。
    ちづもあやねちゃんも、それぞれの家庭環境も、後付けで考えるの大変だったろうけど、まったく興味なかったし、そんなに良いエピソードでもない。
    10巻で完結しておけば名作だった。
    それ以降は外伝と思ってしばらく読んでたけど挫折。

    +76

    -0

  • 614. 匿名 2023/03/19(日) 14:08:09 

    ヒロアカ
    オールマイト引退あたりから重すぎて死穢八斎會戦で脱落した
    アニメ6期前の無料キャンペーンで復帰してアニメを見てたけどミッドナイト死亡とかやっぱり重いシーン多くて辛い

    +8

    -2

  • 615. 匿名 2023/03/19(日) 14:12:52 

    >>191
    つまらなくは無いんだけど一巻の読み応えが無いよね

    +13

    -0

  • 616. 匿名 2023/03/19(日) 14:14:24 

    >>579
    普通は丸太を持てないもんね
    そんなこと言ったら進撃だって手の甲に嚙みついて血を出すなんてほぼ不可能。よほど犬歯が鋭くても難しい。50メートルの壁の上から上司が指示を叫んでも拡声器もなしで聞こえるわけがない
    そういうところに引っかかるようになったらもう話に入れない

    +6

    -0

  • 617. 匿名 2023/03/19(日) 14:14:51 

    >>333
    年表とか
    途中で読むのをやめた漫画

    +4

    -0

  • 618. 匿名 2023/03/19(日) 14:15:02 

    >>254
    私もGANTZは合わなかった
    面白いと評判だったので読み始めて、いつ面白くなるんだろうと読み進めたけどいつまで経ってもそんなに盛り上がらず、結局主人公に彼女ができたあたりで意味がわからなくなって読むのをやめた

    +28

    -0

  • 619. 匿名 2023/03/19(日) 14:17:00 

    >>480
    王騎で持ってたよね

    +12

    -0

  • 620. 匿名 2023/03/19(日) 14:23:03 

    >>341
    完結したら読みたい
    ちょっと間延びが過ぎる

    +6

    -0

  • 621. 匿名 2023/03/19(日) 14:23:45 

    >>12
    赤井秀一が出て来た辺りで読むの辞めてしまった
    久々に見たらキャラが全く分からなくて、FBIとか公安とか世界レベルで壮大なことになっててどの辺りから見返せばついて行けるのか

    +20

    -0

  • 622. 匿名 2023/03/19(日) 14:24:46 

    >>40
    離脱組だけど あなたが思う七つの大罪の魅力聞きたい

    +10

    -1

  • 623. 匿名 2023/03/19(日) 14:25:50 

    僕の家においで
    Weddingに入っても…煮え切らない感じで読むのヤメた…。
    元々の出会いもおかしいし、女のコが自分を卑下し過ぎだし…
    気持ち悪い漫画だわ

    +7

    -2

  • 624. 匿名 2023/03/19(日) 14:29:59 

    >>593
    二期目のアニメはたまに一人二人が叫ぶだけで他の人はずーっと立ち尽くしてる人達ばかりでなんだこれ?だった
    主人公の知り合い以外が死んでも主人公はそこを気にしないし、自分の大事な人が死ぬ=悪、それ以外の人が自分が動いたことで死ぬ=もう過去に戻れないししょうがないよねテヘッ なのがよくわからなかった
    別の人から見たらあの男こそ死神だ
    なんで好き好んであんなグループ作って自分達で掟を作って勝手に縛られて面倒を作っていくのかがまずわからない。なぜ喧嘩で刺すほどのことをするのかもわからない。道を走っただけでここは俺たちのとか言われるのもわからない。公道は別にお前らのものではない
    やっぱりヤンキーはださかった












    +12

    -1

  • 625. 匿名 2023/03/19(日) 14:31:36 

    >>384
    設定大晦日だから山下公園には夜にも人がいるよ

    +19

    -0

  • 626. 匿名 2023/03/19(日) 14:31:49 

    >>554
    でも鬼滅の刃も東リベも最終回って評判良くないから余計に萎えそうな予感がして触手が伸びないや

    ここで鬼滅の刃は転生生まれ変わりの同人誌展開、東リベは全部すっとばしていきなりハッピーエンドでTwitterで結構炎上してたよね

    いっそ連載中の呪術廻戦の方読もうかななんて思ったw


    +9

    -7

  • 627. 匿名 2023/03/19(日) 14:32:57 

    コナンとワンピースは、子供のうちに完結したのを読んでみたかった。
    あの年代だからこそ、漫画の中に広がる世界や、黒の組織、知識や雑学、人間関係に物凄くわくわくした。
    もうあの気持ちでは読めない。

    小学生で読み始め、長期連載だとしても自分が高校卒業ぐらいには終わると思ってた。

    +24

    -0

  • 628. 匿名 2023/03/19(日) 14:32:59 

    アルスラーン戦記
    荒川弘は好きだけ完結するのに何巻までかかるかわからなくて脱落。

    +10

    -0

  • 629. 匿名 2023/03/19(日) 14:34:31 

    >>470
    私はアイススケートのやつ読んでたなー。

    +3

    -1

  • 630. 匿名 2023/03/19(日) 14:35:09 

    >>488
    バガボンドは無理やり話しを延ばしすぎ。
    テンポよく進めて完結して欲しかった。

    +9

    -0

  • 631. 匿名 2023/03/19(日) 14:35:37 

    >>45
    そもそもナサの優しい設定も
    司に対してだけだし

    ホントに司のこと好きなら
    銭湯の番台やら掃除やら手伝わせるのも変

    司もナサ以外に対しては
    かなり態度デカいこと多いし

    全体的にノリが独特だよね

    しかもあの可愛い系の絵柄で
    微妙にサンデーではギリギリのエロ感出したりとか
    アンバランスなところあるし。

    前回のヒット作ハヤテのごとくだっけ?
    あれも主役以外の女子キャラ数名がブレイクしていたけど
    ストーリーは結構キツかった

    +8

    -0

  • 632. 匿名 2023/03/19(日) 14:38:05 

    >>431
    作品と原作者別物って力説する人いるけど
    今は面白い作品世の中にいっぱいあるから、この人の収入になるんだあ…嫌だなって思ったら買わないよね
    他の面白い作品を気持ち良く応援していった方が楽しい

    +37

    -0

  • 633. 匿名 2023/03/19(日) 14:42:38 

    キングダム
    兄弟が買ってたから子供を連れて里帰りする時読んでたけどアイドルとの不倫騒動のあたりの回を読んだらなんか微妙になって読まなくなった
    微妙すぎて記憶から消えたけど精神世界?みたいな感じのところ
    話題になってなんか変な方向(私生活も含め)に行っちゃったなあって残念だったわ

    >>147
    画力がないわけではないと思うんだけど人間の顔が怖いw
    初期の頃は丁寧だったのと話に勢いがあったのと連載始めたばかりだから絵柄もこんなもんかと思ったけどあまり改善しなかった
    顔の書き込みが多くて濃いんだけど平坦ていうか…
    女性キャラは美人、可愛い設定でもことごとく微妙よね
    目が大きくのっぺりしている

    +26

    -1

  • 634. 匿名 2023/03/19(日) 14:44:08 

    >>555
    あれって絶対、内部告発だろうね

    大人ヒロインの扱いが雑な理由が何か分かった気がした

    実写映画のことがあったからか
    一時的には自粛していたけど
    最終的にはジャンプSQで新連載やっているよね

    映画はまあ俳優さんの人気で持ったんだろうけど
    よくあんなの金払う気になるなあって思った

    テレビ放送もされていたような気するけど
    見てないわ

    +16

    -1

  • 635. 匿名 2023/03/19(日) 14:44:59 

    >>17
    冨樫は実質キメラアント編でゴンの物語は終了したみたいな事言ってたよね。
    後はついて来れる方は見てくださいみたいな。

    +45

    -0

  • 636. 匿名 2023/03/19(日) 14:47:48 

    >>194
    マイナス凄いけどわたしはあなたの意見に同意見かな

    +30

    -10

  • 637. 匿名 2023/03/19(日) 14:48:56 

    >>633
    同じ所で同じ理由で脱落した

    電子書籍だと削除はできるけど売却はできないから
    何か損した気になったよ

    ああいう死の際でどうたらみたいなの
    ホントに冷める
    スッと勝ってサクサク進めばいいのに

    +9

    -1

  • 638. 匿名 2023/03/19(日) 14:49:54 

    ワンピース
    エネルっていうの?あれが出てきたあたりで飽きた
    その後ちょこちょこ読んで楽しいなと思うこともあったけど気づけば超長編になっててもう追う気が起きない
    最近、有料キッズスペースで漫画を置いてるところがあって読み返したけど初期はほんと楽しかった
    大体どの漫画もバトルモードに入るとダレる
    ターゲット層の男児にはバトルのウケが良いのかなあ

    +6

    -0

  • 639. 匿名 2023/03/19(日) 14:54:19 

    >>16
    女の子の手4本しか無くないですか?

    +2

    -17

  • 640. 匿名 2023/03/19(日) 14:57:39 

    カイジ
    まだ逃げ回ってるのかな?

    +3

    -0

  • 641. 匿名 2023/03/19(日) 14:57:42 

    >>623
    この作品あったの忘れてたwww
    私もWeddingの9巻辺りで離脱した。
    女の子が自分のこと異常に卑下し過ぎで結婚しても変わらないし男は最初カッコいいと思ってたけどweddingでキモさ炸裂って感じ。

    +1

    -0

  • 642. 匿名 2023/03/19(日) 14:58:09 

    >>597
    一応、半分以上は見ているんじゃない?

    世間的には、はるかみちるが出ているスーパー、SSが
    最高潮だと思う

    スリーライツ(セーラースターズ)で脱落した人は多いよね

    +8

    -0

  • 643. 匿名 2023/03/19(日) 14:58:53 

    >>637
    だよねー!
    あれと同時に不倫だからね
    離れた人、多いと思う
    単行本の後書きに子供と元奥さんのことを書いてたからないわ〜って思う人、いたんじゃないかな

    電子書籍はスペースを取らないから良いけどクソ化してもう絶対にあとで読み返すことはないわって時に売れないのはきついね
    私は後悔のないように某電子書籍サービスのポイント40%還元の時と割引の時に買うようにしてるわ

    +15

    -0

  • 644. 匿名 2023/03/19(日) 15:00:52 

    >>496
    それまで生きていられるだろうか・・・・

    +22

    -0

  • 645. 匿名 2023/03/19(日) 15:03:11 

    >>1
    ヒロインがセクハラされて喜んでる

    +22

    -0

  • 646. 匿名 2023/03/19(日) 15:08:05 

    ワンピース、今更読む気にもなれない。

    一時期流行ったクロエの流儀
    説教系から恋愛展開になりなんだコレ?となって読まなくなった。

    +5

    -0

  • 647. 匿名 2023/03/19(日) 15:16:51 

    満州アヘンスクワッド。

    主人公にも性格は良さそうなんだけど何故だか大して感情移入できないし、話の展開も個人的には陳腐な感じがしてしまって、しばらく課金して毎週最新話更新される度に読んでたけど挫折した。

    +7

    -1

  • 648. 匿名 2023/03/19(日) 15:18:18 

    >>587
    横だけど種ちゃんと隆司は種が旅から帰国して浮気しまくってた隆司が反省して仲直り、今度は二人で旅する事になった。笹錦さんは、結婚して子沢山。ユウちゃんと、山根くんはあのまま付き合ってる。けど、ユウちゃんはちょくちょく浮気疑惑あり。

    +2

    -0

  • 649. 匿名 2023/03/19(日) 15:20:13 

    >>16
    初期と絵が変わったよね
    山田がイケメンになり過ぎてる

    +36

    -0

  • 650. 匿名 2023/03/19(日) 15:20:41 

    >>635
    クラピカの緋の目関連への決着がつくことを期待して読み続けてる
    王位継承戦自体には興味ないし、登場人物バンバン出てくるのがしんどいw

    +26

    -1

  • 651. 匿名 2023/03/19(日) 15:21:10 

    東京深夜少女。

    絵柄と作品のキャッチフレーズに興味をそそられて読み始めたけど、期待と実際の内容が違ってつまらなかった。
    各メインキャラの初期設定の構想だけで満足してしまって、ストーリー展開はちゃんと考えてなかったのかな?っていうストーリーのグダグダ感だった。

    +10

    -1

  • 652. 匿名 2023/03/19(日) 15:23:10 

    >>4
    長いもんね…

    +12

    -0

  • 653. 匿名 2023/03/19(日) 15:25:29 

    >>4
    エースが亡くなった所
    私の中で完結してしまった

    +34

    -0

  • 654. 匿名 2023/03/19(日) 15:28:08 

    >>180
    ファンだけど、後半は辛くてほぼ見てない。
    finalの映画とwikiとかSNSや流れてくる二次創作で補完してる笑
    ファンを名乗っていたものやら‥

    +7

    -0

  • 655. 匿名 2023/03/19(日) 15:28:36 

    >>642
    はるかとみちるまでは華麗なセーラー戦士たちって感じだったけど、小惑星の戦士たちあたりから、なんか子供っぽいししょぼく感じるようになった。
    私は原作のサフィールが好きだったな。
    プリンスの実の弟でありながら、プリンスとは呼ばれないし一悪役であんまり出番がなかったけど。

    +13

    -0

  • 656. 匿名 2023/03/19(日) 15:29:11 

    >>14
    これと銀魂は同じ頃に始まって、同じようにギャグ短編はいいのにって思った漫画だわ

    +23

    -0

  • 657. 匿名 2023/03/19(日) 15:29:19 

    >>540
    30話は長過ぎるね。
    ジャンプラなんかでもそうだけど、WEB漫画だから続いてるだけで本誌だと打ち切り喰らってるって作品も結構ある。
    打ち切りの基準が緩いんだろうね。

    +7

    -0

  • 658. 匿名 2023/03/19(日) 15:29:44 

    >>5
    後の続編みたい話で、くるみちゃんと爽子の従兄とまでなると
    もうそこはいらね、と思ったw 完全なる蛇足

    +35

    -1

  • 659. 匿名 2023/03/19(日) 15:35:45 

    ゴールデンカムイ
    舞台や時代、ストーリーも面白いんだろうってのは十分わかるけど、
    どうやっても作画がチープというか自分的にはどうにもフィットせず
    コミック冒頭3巻ぐらいで早々と挫折。
    池上遼一とか井上雄彦っぽい綺麗目感がどこかある画だったら
    絶対読み続けられたと思う。

    +20

    -8

  • 660. 匿名 2023/03/19(日) 15:40:02 

    >>629
    ブリザードアクセルだっけ?
    あまり売れなかったけど面白かったよね
    あっちは萌え要素あまりなかったから七つの大罪で作風変りすぎててびっくりした

    +5

    -1

  • 661. 匿名 2023/03/19(日) 15:41:33 

    >>610
    しに過ぎて驚いた
    不滅のあなたみたいになるならわかるけど違うよね

    +21

    -0

  • 662. 匿名 2023/03/19(日) 15:48:06 

    >>500
    とりあえず早いとこ巌流島までやっておくれ!と思う
    って、もうそこが最大のハイライト&最終章なんだろうけども。

    +6

    -0

  • 663. 匿名 2023/03/19(日) 15:59:40 

    >>599
    宇仁田ゆみ自体が好きで他の単行本は持ってたのにうさぎドロップはずっと手を出してなくて
    皆が阿鼻叫喚してるから見てみるか…と読んでみて納得
    個人的にうさぎドロップ以降は低迷期な気もする
    妊婦雑誌で描いてたエッセイとか単行本化されないかなー
    その頃は宇仁田ゆみの存在を知らなくてスキマスキで知ったんだけどまた読みたいな

    +8

    -0

  • 664. 匿名 2023/03/19(日) 16:02:36 

    山ほどあって覚えてない

    +7

    -1

  • 665. 匿名 2023/03/19(日) 16:03:01 

    >>39
    ブリーチやリボーンは後半同じ様な展開で飽きて処分した。
    どっちも最近アプリで読み直したけど、内容が無くてつまらなかった。ストーリー物は今読んでも面白い作品があるけど、バトル中心のキャラ人気漫画は大人になって読むと無理になるやつが多い。

    +22

    -0

  • 666. 匿名 2023/03/19(日) 16:03:31 

    わたしの幸せな結婚
    花のズボラ飯
    誰かこの状況を説明してください!

    男性に見そめられて専業主婦になって幸せに暮らす系の漫画が苦手…。私は結婚後もずっとフルタイムで働いてるからか、読んでいるとなんだかモヤモヤ…。作者と自分との世界観の違い?
    もっと自立していて且つ女性らしい、男性に頼らず自由に生きてるカッコいい女性の話が読みたい…(なかなかないんだな)。

    +20

    -1

  • 667. 匿名 2023/03/19(日) 16:05:43 

    >>492
    山田アゲ。分かります。何かそんな魅力感じなくて

    +4

    -0

  • 668. 匿名 2023/03/19(日) 16:08:09 

    >>25
    ゴンがジンに世界樹で会った時点で実質本編完結してるよね
    主人公の夢(ハンターになる、お父さんに会う)が両方叶ってるんだから
    今やってるのはただの外伝だよ

    +39

    -0

  • 669. 匿名 2023/03/19(日) 16:09:06 

    マイホームヒーロー、途中までドキドキで面白かったのに、変な宗教村みたいのが出て来てからなんだこれと思って見てない。

    +5

    -0

  • 670. 匿名 2023/03/19(日) 16:09:29 

    >>1
    風光る

    +8

    -4

  • 671. 匿名 2023/03/19(日) 16:10:43 

    >>628
    私も原作情報無しで(あるのは知ってたけど)読んでたんだけど後に原作知って撃沈した笑 あれどこまでコミカライズするんだろうね。

    +3

    -0

  • 672. 匿名 2023/03/19(日) 16:11:13 

    >>19
    我慢して読んでたけど主人公がみんなの前で怪獣になった時点でもういいやとなった
    風呂敷どうやって畳むつもりなんだろう

    +26

    -1

  • 673. 匿名 2023/03/19(日) 16:12:46 

    >>4
    何度か再挑戦してじわじわ進めたけど、ワノ国でまた挫折した
    アラバスタあたりまでは、あっちこっちで難題解決して戦って仲間分散されてそれぞれのバトル、過去の泣けるエピソード挟んで最後はルフィ再戦で締め〜ってのが物語のスパイスとして面白かった
    最近はもう対立始まってから戦い出すまでが長くて長くて、過去の悲しい話が長くて長くて、いざ戦いだしても長くて長くて本当〜に長くて苦行になってきた
    移動と出合いと宴だけなら見たい

    +17

    -0

  • 674. 匿名 2023/03/19(日) 16:14:13 

    >>235
    双方のファンに怒られそうだけどHUNTER×HUNTERっぽくなってきたよね
    ルールとか技とか複雑で
    パチンコのやつとか南十字星の技とか読むの面倒で仕組みなんとなくしか理解しないまま読み進めているよ
    単行本派だけど本誌派だと説明で一話終わってそう

    +10

    -0

  • 675. 匿名 2023/03/19(日) 16:21:06 

    これ。
    女性にも人気みたいだけど、私は初っ端の設定から気持ち悪くて、読み進めてもやっぱり無理だった。
    父親が召使いと奥さんを同時に妊娠させたり、主人公(仲間おっさん)は幼女体型の子にもウハウハしてたりとか。
    途中で読むのをやめた漫画

    +24

    -2

  • 676. 匿名 2023/03/19(日) 16:21:45 

    >>4
    スリラーバークまでは読んだ。
    最近ウタていうのが話題だけど最近のワンピースはあんな感じになっちゃったの?

    +11

    -0

  • 677. 匿名 2023/03/19(日) 16:22:20 

    >>126
    わかります。
    ずっと愛だの恋だの愛だの恋だのばっかやっててアホらしくなって私は途中で挫折しました。

    +53

    -0

  • 678. 匿名 2023/03/19(日) 16:22:49 

    >>653
    エース好きだったから私もそこで脱落した。他のキャラは死ぬような展開でも生きてるのに何でエースは殺されたんだ

    +11

    -0

  • 679. 匿名 2023/03/19(日) 16:23:43 

    >>10
    わかる
    わたしも何巻で読むのやめたか忘れたけど
    多分修学旅行でレモンがコーラになったみたいな意味わからんこと言ってたところでやめた
    顔の区別つかんし、最終回きたらまた読もうかなー

    +18

    -0

  • 680. 匿名 2023/03/19(日) 16:26:36 

    >>39
    世代同じだわ、あとこれにプラスでDグレーマン
    この中だと銀魂は最後まで見たけど
    他は途中でやめたからどうやって終わったか全部しらない
    ただリボーンのキャラたちはめっちゃ覚えてるから言えるよ
    ろくどうむくろ、ベルフェゴーレ、獄寺隼人、山本、

    +7

    -0

  • 681. 匿名 2023/03/19(日) 16:26:55 

    >>9
    これは手厳しいw
    私は第1話は感動してこの漫画面白いと感じたな。
    それ以降は受け付けなかったけど

    +6

    -6

  • 682. 匿名 2023/03/19(日) 16:28:05 

    >>470
    ライジングインパクトは好きだった

    +14

    -0

  • 683. 匿名 2023/03/19(日) 16:33:44 

    >>9
    私も1話で脱落!絵が無理。

    +22

    -6

  • 684. 匿名 2023/03/19(日) 16:35:22 

    好きっていいなよ

    +3

    -0

  • 685. 匿名 2023/03/19(日) 16:36:18 

    >>16
    どこが面白いのかわからなかった…
    絵とか登場人物の髪型とか服装とかリアクションとか随所に現れるちょっとダサくてオタクっぽい感じが苦手だった

    +25

    -1

  • 686. 匿名 2023/03/19(日) 16:37:58 

    >>592
    え?全然似てなくない?

    +18

    -0

  • 687. 匿名 2023/03/19(日) 16:38:14 

    >>28
    イジメにあってるひなちゃんに救われて服従を誓うシーンが、何度見ても泣けるくらい大好き。あれからひなちゃんの幼女化が止まらないのが悲しい…

    +21

    -6

  • 688. 匿名 2023/03/19(日) 16:39:23 

    >>57
    マイキーの黒い衝動あたりからキャラ増えてきて新刊出るたびどの派閥のヤンキーだっけ?ってなってみるのやめたなー
    最終回だけみて読むのやめてよかったー、と思ったら
    あれ最後まで読んでたら多分漫画投げてた

    +16

    -0

  • 689. 匿名 2023/03/19(日) 16:40:03 

    >>11
    1話に引き込まれなくて読めなかった
    何回か挑戦したけど無理でした

    +8

    -0

  • 690. 匿名 2023/03/19(日) 16:41:40 

    >>425
    段々ごちゃごちゃしてったよね。
    初期のときの方がシンプルで読みやすい。

    +18

    -0

  • 691. 匿名 2023/03/19(日) 16:43:03 

    >>147
    敵にフェイクの目的地を信じ込ませ、守りが薄くなった敵将への奇襲ばっか 連合国侵攻編が最大のハイライトだよ

    +4

    -1

  • 692. 匿名 2023/03/19(日) 16:46:30 

    働かないふたり

    特に妹の方が、最初は社会不適合者的なニートって感じで書かれてたけど、どんどん仲間が増えてきていっぱい遊びに行って仲間が奢ってくれたりして、働かないパリピになってる。完全人生勝ち組。

    +9

    -2

  • 693. 匿名 2023/03/19(日) 16:49:42 

    >>9
    絵がゴチャゴチャよね
    あと「ドン!ドドン!!」使いすぎて胸焼けした

    +44

    -5

  • 694. 匿名 2023/03/19(日) 16:53:38 

    よしながふみの大奥
    5巻くらいまでは読んだけどなんか気持ち悪くなってやめた
    エッセイで作者が思想強めというか痛いなってなったせいかな
    二次BL同人で売れて商業になった作家さんが合わないのかもしれない

    +9

    -4

  • 695. 匿名 2023/03/19(日) 16:54:17 

    >>69
    メロ編も面白かったけどな
    ライトは、最期まで生き抜くと思っていた
    少年漫画的にライトは、生きていては駄目だったんだろうなあ

    +7

    -1

  • 696. 匿名 2023/03/19(日) 16:58:40 

    >>610
    主役級以外は全部死ぬと思っていればいいんだから楽と言えば楽。覚えやすい

    +7

    -1

  • 697. 匿名 2023/03/19(日) 16:58:54 

    >>4
    しらほしが出たくらいで読まなくなってしまった

    +4

    -0

  • 698. 匿名 2023/03/19(日) 16:59:45 

    >>324
    まじで?知らんかったーw

    +7

    -1

  • 699. 匿名 2023/03/19(日) 17:02:30 

    >>16
    名前きくから読んでみたけど
    妹みたいな子が好きになれなくて脱落した

    +5

    -0

  • 700. 匿名 2023/03/19(日) 17:04:16 

    年取ってから少年漫画が途中で興味なくなるようになってしまった

    弱ペダ→30巻くらいの区切りまでは楽しく読んでた
    約ネバ→脱出するまでは楽しく読んでた
    怪獣8号→京都の人が出てきた直後位までは
    地獄楽→島の謎らしきものが見え始めるまで
    ダンダダン→巨大ミミズ倒すまで

    +8

    -0

  • 701. 匿名 2023/03/19(日) 17:05:53 

    >>213
    今日も拒まれてます
    妻が口を聞いてくれません
    モヤモヤしてまでなんでこんなの読んでるんだって思って脱落した

    +17

    -0

  • 702. 匿名 2023/03/19(日) 17:07:20 

    王家の紋章
    悪魔の花嫁
    Banana Fish

    +0

    -0

  • 703. 匿名 2023/03/19(日) 17:08:38 

    >>120
    わかる、好きなキャラできたから最後まで読めたけどそうじゃなかったら諦めてた

    +9

    -0

  • 704. 匿名 2023/03/19(日) 17:10:17 

    >>356
    ある意味そこらへんまでがピークだったかも。あとはずっと重苦しい展開が続くだけだから。

    +2

    -3

  • 705. 匿名 2023/03/19(日) 17:13:56 

    聖☆おにいさん
    話のこじつけ感とネタ切れ感がすごくなってきて読むに耐えなくなった

    +22

    -0

  • 706. 匿名 2023/03/19(日) 17:22:04 

    >>659
    今読んでるし面白いとは思うけど、人物の作画に対して背景小物の作画は緻密だからちょっと浮いてる様な?と感じる。
    作者としては堅苦しさを出したくないみたいだし、結果多くの読者に受けてるからアレが正解なんだろうね。

    +5

    -1

  • 707. 匿名 2023/03/19(日) 17:24:45 

    >>323

    全く同じ
    推しがクロコダイルってのも同じ

    +7

    -0

  • 708. 匿名 2023/03/19(日) 17:31:17 

    >>17
    私も、キメラアント編が終わって一気に興味が無くなったよ

    +8

    -0

  • 709. 匿名 2023/03/19(日) 17:31:23 

    >>659
    大量殺人鬼モチーフのバカキャラが出て来たあたりで気持ち悪くて読むのやめたw

    +7

    -1

  • 710. 匿名 2023/03/19(日) 17:33:13 

    >>461
    荒川アンダーザブリッジもそうだけどキャラが増えると面白くなくなる
    キャラ増やさないとネタ切れになるのかもしれんけど

    +28

    -0

  • 711. 匿名 2023/03/19(日) 17:33:56 

    >>7
    会社側から伸ばせ伸ばせって言われて終わらせられないって言うよね

    +22

    -0

  • 712. 匿名 2023/03/19(日) 17:35:16 

    無能の鷹

    3巻まで読んだ。まあまあ笑ったはずなのに続きが読めないでいる。5巻まで持ってるのに止まっちゃってるよ。これは必ず読みたいと思ってる。

    +3

    -0

  • 713. 匿名 2023/03/19(日) 17:38:04 

    >>5
    私の中では10巻が最終巻

    +11

    -0

  • 714. 匿名 2023/03/19(日) 17:44:00 

    >>701
    今日も拒まれてますは途中から創作入ってる感じがして不倫相手出てきて少し読んでからやめちゃった

    +8

    -0

  • 715. 匿名 2023/03/19(日) 17:47:01 

    マイホームヒーロー
    超人級のサイコパス殺人犯が無双し始めてから冷めてきた。第二部ちらっと見たけどまた子ども産まれてて、なんでその設定にしたんだろうとついていけなくなった。

    +4

    -0

  • 716. 匿名 2023/03/19(日) 17:47:53 

    >>28
    ハチクロ読んだ事ない自分は登場人物の後日談とか言われても誰が誰だかさっぱりわからなかったし、作者はいつかハチクロの後日談を描くたかったみたいなコメント読んで一気に冷めた。この人は作品の読者にではなくて、自分のファンに向けて描く人だと思った。

    +35

    -2

  • 717. 匿名 2023/03/19(日) 17:50:19 

    >>11
    画がHUNTER×HUNTERにしかみえないし雑な感じで見なくなったなぁ
    まだ人気あるんだぁーってくらい冷めちゃった。映画くらいがピークであと燃えカス。

    +17

    -1

  • 718. 匿名 2023/03/19(日) 17:51:44 

    >>102
    マガポケで最後まで読んだよ。
    コメントで解説や色んな解釈が見れたから助かった。
    それでも最後の2話は結局よく分からなかったな…。

    +0

    -0

  • 719. 匿名 2023/03/19(日) 17:52:06 

    >>597
    一応最終巻まで、揃えた
    だけど最終決戦は未だに納得していない
    ネタバレ嫌な人は見ないで下さい




















    序盤水・木セーラークリスタルを、セーラーアルーミナムセイレーンに
    髪の毛で拘束され身動き出来ないままセーラークリスタル取られて死亡
    火、金フォボス・デイモスの母星コロニス星出身のセーラーレッドクロウが
    フォボスとディモス倒した後、クリスタルを取られそうになるが
    駆け付けたセーラームーンがレッドクロウを倒した後
    親玉ギャラクシアに二人のクリスタルを取られて死亡
    天・海・冥・土 天と海は一人でいる所ギャラクシアに〇される
    冥と土 二人でいる所同じく
    まもちゃん。ギャラクシア編最初でゴールデンクリスタル奪われ死亡
    ちびうさ。クリスタルを入れられた土人形のまもちゃん(おそらく偽者)を
    ギャラクシアがコルドロンに落とし、ちびうさ消滅
    最後はセーラームーンの力で皆復活するけど正直不満。
    偽ヴィーナスのセーラームーンの技受け止めてそよ風のダンスの様ねも
    何か笑ったし

    +2

    -1

  • 720. 匿名 2023/03/19(日) 18:03:34 

    >>146
    私も空島まで
    あと関係ないけど空島のボスが海老蔵に似てるなって思ってた

    +13

    -0

  • 721. 匿名 2023/03/19(日) 18:03:37 

    >>311
    日本を代表する俳優女優になるとか?母親と和解はした?
    それとしてここまで夏目友人帳なし

    +0

    -0

  • 722. 匿名 2023/03/19(日) 18:05:10 

    >>72
    兵長が説明してたじゃないか

    +8

    -5

  • 723. 匿名 2023/03/19(日) 18:06:09 

    >>252 犯人たちの事件簿で中年男にはキツいっての好き

    +11

    -1

  • 724. 匿名 2023/03/19(日) 18:10:39 

    >>263
    この主人公ってなんで小さくなっちゃってるんだっけ?途中まで単行本も買ってたけど、挫折してからは最後もどうなったのか知らない…

    +4

    -0

  • 725. 匿名 2023/03/19(日) 18:11:27 

    >>14
    同じく。
    途中までは面白かったのに、おしゃぶり?の話でどうでも良くなった。

    +6

    -0

  • 726. 匿名 2023/03/19(日) 18:14:35 

    マギ

    +5

    -0

  • 727. 匿名 2023/03/19(日) 18:14:46 

    >>105
    無理な引き延ばしがないと終わり方もきれいでいいよね

    +22

    -0

  • 728. 匿名 2023/03/19(日) 18:18:52 

    >>557
    長く続くと作中のキャラの年齢はそんなに年とらないのに、読者の方は10歳20歳って歳とっていって見方も変わってくるから仕方ない事だよね。
    アラフォーの今、友情、努力、勝利!が眩しすぎてリアルな方を読みがち…

    +5

    -0

  • 729. 匿名 2023/03/19(日) 18:20:22 

    >>266
    あー、たしかに
    言われてみれば、爽子ってガチの陰キャではないね
    人嫌いだったり卑屈だったりしないし
    ルックスが貞子にそっくりなだけで、人と関わるの好きだし中身は普通?(善人)な感じだよね

    +46

    -0

  • 730. 匿名 2023/03/19(日) 18:26:24 

    >>17
    継承戦つまんねーなと思ってたけど漫画一気読みしたら面白かった

    +7

    -2

  • 731. 匿名 2023/03/19(日) 18:27:07 

    地獄楽
    単純につまんなくなって

    +2

    -0

  • 732. 匿名 2023/03/19(日) 18:30:29 

    >>157
    ヤンキーは二次元だからいいのであって実物はフィクションだろうが到底受け付けないというのを実感したわ

    +25

    -0

  • 733. 匿名 2023/03/19(日) 18:32:29 

    >>1
    圧倒的にワールドトリガー
    元々低年齢層向けの漫画でストーリー浅いなぁ~と思いながら読んできたけど
    シミュレーションゲームみたいなくっそつまらない話をだっらだら続けて流石にもうつまらな過ぎて読むの辞めた
    途中で読むのをやめた漫画

    +13

    -23

  • 734. 匿名 2023/03/19(日) 18:32:36 

    >>239
    グーグー編までは本当最高だった
    その後も盛り上がりには欠けるけどまあ面白いなと思って読んでたけど、ハヤセの子孫たちが出てくるようになってから不快感が強くて読むの無理になった
    最初出てきた子孫がロリだから気持ち悪く感じたのかな?と一瞬考えたけど、その後の男もキモかったから、性別や年齢に関係なくハヤセの子孫自体が無理なんだと分かって離脱したw

    +12

    -0

  • 735. 匿名 2023/03/19(日) 18:33:27 

    >>1
    ワンピース。
    話長すぎ。
    空島でリタイア

    +16

    -7

  • 736. 匿名 2023/03/19(日) 18:38:40 

    >>153
    3月のライオンは休載が多いけど、グッズ制作やゲームの同人誌、YouTubeのゲストなどは精力的に活動されてるよ。

    +7

    -4

  • 737. 匿名 2023/03/19(日) 18:44:09 

    >>60
    ちびまる子もそうだけどさ、途中から絵が可愛くなってくるに比例して話もつまらなくなってく現象なんだろうね
    人気が出て万人受けにシフトしてくると毒が抜けてくからかな

    +17

    -0

  • 738. 匿名 2023/03/19(日) 18:46:41 

    >>87
    ただしキーパー以外の選手全員が、相手チームの陣内にいる場合は適用されないらしい。弟のサッカー漫画に書いてあった。

    +3

    -0

  • 739. 匿名 2023/03/19(日) 18:47:58 

    >>719
    そもそもセーラー戦士達ってセーラームーンの近衛兵のような立場だけど結局セーラームーンがチートで1番強いからぶっちゃけ護衛いらなくね?って気づき始めてから読まなくなった

    +11

    -0

  • 740. 匿名 2023/03/19(日) 18:48:11 

    >>33
    ぼくたまは最後までいけるやろ!

    +15

    -0

  • 741. 匿名 2023/03/19(日) 18:50:19 

    >>403
    すっっっごい分かる…!
    転生して事件の真相を追うの楽しみにしてめちゃくちゃハマって読んでたのに、恋愛リアリティショー編とか2.5次元舞台編とかあらゆる芸能ジャンルにいっちょかみするのかなと思ったら萎えて脱落した
    あとネットで共感得そうな台詞が太字になってるのが寒くて駄目だった

    +17

    -0

  • 742. 匿名 2023/03/19(日) 18:53:34 

    ハコヅメ
    アプリで読んでた
    日々の事件扱ってる時は面白かった
    だんだん恋愛?になってきて、ノリについていけず
    読む優先順位下がってお気に入りから外した

    +6

    -0

  • 743. 匿名 2023/03/19(日) 18:54:53 

    >>273
    全くその通り。
    先生もうやる気ないでしょ。

    +15

    -0

  • 744. 匿名 2023/03/19(日) 18:57:48 

    >>3
    友達が絶賛してたし世間でも大人気だから期待しながら読んだんだけど、自分にはそこまで刺さらなくて途中でもうええわと思ってやめた。絵が好きじゃなかったのかも。

    +9

    -0

  • 745. 匿名 2023/03/19(日) 18:58:44 

    >>701
    続きはあらすじサイト見てふーんで終わるやつ

    +7

    -0

  • 746. 匿名 2023/03/19(日) 19:00:53 

    >>573
    原作から逸脱出来ないんでないの?

    +6

    -0

  • 747. 匿名 2023/03/19(日) 19:01:32 

    >>8
    30巻くらいから辛いと思ったけど、あの人のシリアス本当につまらない…

    +12

    -0

  • 748. 匿名 2023/03/19(日) 19:01:49 

    >>475
    ユホンはイルにやり返されただけの自業自得なのに、ユホン側の将軍とかも中々に被害者面して正義振りかざしててウザいなと思った。

    割とマジで、国のために断腸の思いでイルを切ったとかにして欲しかったわ。
    現状、最もらしい理論武装して個人的な恨み晴らしてる小さい奴らにしか見えないよスウォン陣営。

    +7

    -1

  • 749. 匿名 2023/03/19(日) 19:01:50 

    ワンピース。アニメ見る事にした

    +2

    -0

  • 750. 匿名 2023/03/19(日) 19:01:56 

    >>12
    多数派はコナン、ワンピース、ガラスの仮面だよね。私は最終回を読むことなく人生を終えるのかな?と思いはじめている。ナルトも進撃は終わってくれてほんとによかった。
    コナンとかを教訓にして、私は連載終了した漫画しか読まないようにしている。鬼滅も終わってから読んだよ。

    +19

    -0

  • 751. 匿名 2023/03/19(日) 19:02:16 

    >>273
    アラフィフが近い私が生きてるうちに完結する気がしない

    でも時々、ガルやツイッターで話題になってるのを見ると反応してしまうぐらいには未練がある

    +22

    -0

  • 752. 匿名 2023/03/19(日) 19:03:16 

    >>72
    巨人対人じゃなくて人対人みたいになってる気がして、色んなキャラが巨人がしてるし結構序盤で読むの辞めたなあ。

    +5

    -2

  • 753. 匿名 2023/03/19(日) 19:04:13 

    >>740
    ヨコ
    一応全部読んだけど
    視線が変わって同じ話を2回とか
    コイツの性格ムリとか
    途中で止めそうなポイントはある

    +6

    -5

  • 754. 匿名 2023/03/19(日) 19:04:39 

    >>751
    よこ
    ガルでよく目にするけど、とにかく何十年も完結してないことだけは知ってる笑

    +17

    -0

  • 755. 匿名 2023/03/19(日) 19:05:17 

    >>11
    1話で字が多すぎてムリ
    漫画好きだけどあれ読める人すごい

    +11

    -1

  • 756. 匿名 2023/03/19(日) 19:05:39 

    >>749
    ワノ国編は途中から作画が素晴らしいよ
    他はなにこれ???って感じだけど

    +1

    -0

  • 757. 匿名 2023/03/19(日) 19:05:40 

    >>19
    あと推しの子もヤバイ。ガチアンチになった
    ダンダダンは絵うまいのにバトルシーンが死ぬほど見づらいのなんとかしてほしい
    SPY×FAMILYは更新しないし、チェンソーマンはお洒落だけど話が進まなすぎる

    ジャンプラすら読むものが無くなった

    +33

    -0

  • 758. 匿名 2023/03/19(日) 19:06:07 

    >>12
    コナンって現代劇なのに長く続きすぎたせいで、設定と価値観が現代に見合ってないよね。なんか年々違和感…

    +23

    -1

  • 759. 匿名 2023/03/19(日) 19:07:52 

    >>102
    アプリでポイント付くときに1話だけ読んでみたけど
    自分には合わなかった

    +9

    -0

  • 760. 匿名 2023/03/19(日) 19:11:52 

    >>644
    NHKで見た美内先生凄い元気そうだったから40半ばの私のが先に死ぬパターンもありそうと思った

    +20

    -0

  • 761. 匿名 2023/03/19(日) 19:11:56 

    >>70
    なんか乙骨戦はギリギリだったけど、秤先輩で無理ってなったわ。死滅回遊のグリードアイランドやりたいんだろうな~感すごい

    +5

    -0

  • 762. 匿名 2023/03/19(日) 19:14:29 

    >>13
    藤田和日郎は伏線回収しまくってキレイに畳むから好き

    +17

    -0

  • 763. 匿名 2023/03/19(日) 19:15:15 

    >>691
    私もそこがハイライト。そこまでは絵の下手さはおいといて、本当におもしろかった。

    +3

    -0

  • 764. 匿名 2023/03/19(日) 19:16:33 

    ランウェイで笑って
    主人公が衝動的
    周りへの感謝やせっかくの勉強の機会を捨ててるのが気になってきて離脱

    +4

    -0

  • 765. 匿名 2023/03/19(日) 19:17:25 

    >>165
    割と最後の締め好きなんだよね
    開放感良かった
    ただ途中のザコ戦つまらない

    +2

    -0

  • 766. 匿名 2023/03/19(日) 19:18:01 

    神様キサマを殺したい

    全部買ってたのに、強制的に途中で終わってしまった。

    +2

    -0

  • 767. 匿名 2023/03/19(日) 19:21:10 

    SLAM DUNK書いてた人の、リアル。ずーっとずーーーーーーーっと待ってるけど新刊でないから売り払った

    +10

    -0

  • 768. 匿名 2023/03/19(日) 19:24:20 

    >>749
    1000話くらいあるんじゃなかったっけ?
    私銀英伝(全110話)でも大学生の夏休みを全部潰して見たからキツそうだけど…

    +6

    -0

  • 769. 匿名 2023/03/19(日) 19:28:06 

    >>221
    まだ続き待ってる

    +1

    -0

  • 770. 匿名 2023/03/19(日) 19:30:50 

    パリピ孔明💦

    アニメ見てハマって8巻くらいまで買ったのだけど、英子のお母さんを説得させる辺りからグダグダし始めて気が付いたら読まなくなりました💦

    +8

    -0

  • 771. 匿名 2023/03/19(日) 19:31:22 

    王家の紋章
    ⇒ループに嫌気がさして読むのやめた

    クリスタル☆ドラゴン
    ⇒次巻待ってる間に中身を忘れた、完結したらまた読み直してもいいかも

    超獣伝説ゲシュタルト
    ⇒どうせがゆんだし完結しないだろ、と引越しを機に処分。完結したらしいが今さら感

    +9

    -0

  • 772. 匿名 2023/03/19(日) 19:35:28 

    >>709
    誰だっけ

    +1

    -2

  • 773. 匿名 2023/03/19(日) 19:36:29 

    >>659
    イノタケ先生のゴールデンカムイとかめちゃくちゃかっこいいんだろうなぁ、贅沢だけど見てみたい。

    +2

    -15

  • 774. 匿名 2023/03/19(日) 19:40:45 

    >>771
    がゆんで思い出した。
    猫耳でアニメになったラブレス完結した?

    +2

    -0

  • 775. 匿名 2023/03/19(日) 19:40:47 

    チェインソーマン2期
    面白くなるかなと期待しながら読んでたけどなかなかならないから離脱

    +11

    -0

  • 776. 匿名 2023/03/19(日) 19:43:26 

    DRAGON BALL

    年バレするけど、連載始まってから追っかけてたし単行本は発売日に本屋に駆け込んでた。

    フリーザ辺りで同じ事繰り返しだなって思った。
    場面場面では面白いし惹きつけられるけど、傑作ではあるけど名作ではないと思う。

    +10

    -0

  • 777. 匿名 2023/03/19(日) 19:49:03 

    スイッチガール
    内容もグダグダだし絵がどんどん下手になって見るのやめた
    途中で読むのをやめた漫画

    +6

    -0

  • 778. 匿名 2023/03/19(日) 19:49:14 

    >>762
    うしおととらの人か
    あの人は職人できっちり仕上げるよね。でもアニメはとことん失敗してる。なんでだろう?
    全部漫画の方がいい。漫画の動きにアニメが負けるってなんなんだろう。なんであんなに恵まれないなだ。勿体ない。進撃や鬼滅の刃はあんなにアニメ会社に恵まれてるのに

    +16

    -0

  • 779. 匿名 2023/03/19(日) 19:51:14 

    >>514
    こんな話あるんだ…。
    途中で読むのやめてたんだけど、
    電子書籍で買ったからいつか纏めて読もうと思ってた。もう読めない

    +9

    -2

  • 780. 匿名 2023/03/19(日) 19:54:45 

    >>3
    こじるりほどの美女なら誰でも好きになって当然
    全く問題なし

    +2

    -25

  • 781. 匿名 2023/03/19(日) 19:55:11 

    封神演義

    +3

    -0

  • 782. 匿名 2023/03/19(日) 19:58:02 

    >>22
    ハチにイライラして疲れた。

    +13

    -2

  • 783. 匿名 2023/03/19(日) 19:58:36 

    バスタード

    やめたっていうか続きが出ない

    +8

    -0

  • 784. 匿名 2023/03/19(日) 19:59:44 

    >>268
    漫画じゃうなくてアニメだけどヒロインが歩くたびに胸が揺れるのが無理で1話で脱落した....

    +17

    -1

  • 785. 匿名 2023/03/19(日) 20:02:59 

    宝石の国

    +3

    -0

  • 786. 匿名 2023/03/19(日) 20:04:06 

    >>220
    私も結婚した辺りで全部手放したなぁ。今は配信の更新一応みてるけど、ほんとただのラブコメ。

    +3

    -0

  • 787. 匿名 2023/03/19(日) 20:05:23 

    >>768
    >>756
    頑張って観てる最中…

    +2

    -0

  • 788. 匿名 2023/03/19(日) 20:05:40 

    >>11
    主人公の必殺技?が「通常の威力の2.5乗 」とか言い出した時点で作者頭悪いなーと確信した

    絵もごちゃごちゃだし、ストーリーも全く面白くない。世界一強い()設定のカカシ先生パクりキャラで腐女子人気を得てるだけの駄作

    +24

    -3

  • 789. 匿名 2023/03/19(日) 20:05:51 

    >>576
    サンデーは次の看板生み出すつもりがないよ
    人気が出てメディア化する作品が次次出ても、いつも推しまくってるのはコナン
    うぇぶりで読者のコメント数がコナンよりも多い作品あるし、アニメになったりもしても、バカの一つ覚えで推すのはコナン
    映画で特典商法やらない代わりに、サンデーで全プレ商法やってるから、オタに買わせているんだろうな

    +11

    -0

  • 790. 匿名 2023/03/19(日) 20:06:13 

    >>702
    今やってるバナナフィッシュ
    エイジが別人すぎて誰だかわからなかったw

    +1

    -0

  • 791. 匿名 2023/03/19(日) 20:10:31 

    >>23
    外国では黒人差別マンガとして悪名高いよね笑

    白人は美しく描き、黒人は醜く描く、日本人の白人コンプがつまったような作品だった

    +6

    -6

  • 792. 匿名 2023/03/19(日) 20:18:47 

    ワンピース
    自分には友情とか冒険みたいな分野は
    全く刺さらないと改めて確認した
    あんなに世界的に有名な漫画なのに
    面白くないって歪んでるのかな…

    +2

    -3

  • 793. 匿名 2023/03/19(日) 20:19:14 

    >>1
    十戒が出てきたあたりでやめちゃった
    完結した頃に読もうかなと思ったんだけど、推しキャラだったキングの見た目が全然好みじゃない感じに進化?してて読む気なくして持ってる分売った

    +7

    -0

  • 794. 匿名 2023/03/19(日) 20:21:56 

    >>13
    そう言われると確かに…
    完結してから読み始めたのは一気読みできるけど、連載追いつつ最後まで読めたのって少ないかも

    +5

    -0

  • 795. 匿名 2023/03/19(日) 20:22:15 

    >>753
    前世の人物の生まれから死ぬまで長々とやる必要あったかなって思った。
    宇宙船の生活はコメ主の言う通りで、暗い話を別視点でやったのもなぁ。

    +4

    -5

  • 796. 匿名 2023/03/19(日) 20:24:04 

    >>28
    ひなちゃんが高校生になってはわわはわわし始めてから読まなくなっちゃった
    零くん好きだったんだけどな

    +13

    -0

  • 797. 匿名 2023/03/19(日) 20:24:24 

    ファイブスター物語
    途中でデザインが一新されたときに一回脱落して
    そこからまた読むようになったんだけど
    すごいキャラが出てきて、またまたすごいキャラが出てきて…の繰り返しについていけなくなった

    +6

    -0

  • 798. 匿名 2023/03/19(日) 20:27:24 

    ハイキュー
    大人編になって読まなくなった

    +1

    -0

  • 799. 匿名 2023/03/19(日) 20:28:54 

    >>16
    右の女の子にイライラし出してから読むのやめた
    どの辺りまでだったかは覚えてない…

    +14

    -0

  • 800. 匿名 2023/03/19(日) 20:29:51 

    >>777
    これは完全に編集部がやらかしたと思う
    5巻以内で終わるべき内容の漫画なのに引き伸ばしすぎた

    +14

    -0

  • 801. 匿名 2023/03/19(日) 20:34:03 

    >>314
    マヤが「できる子」になってたりするw

    +3

    -0

  • 802. 匿名 2023/03/19(日) 20:34:43 

    >>788
    ドラゴンボールみたいにスカウターで力の数値が分かった上での2.5乗なら分からんでもないけど
    作者は2.5倍のつもりでいたんかな

    +10

    -0

  • 803. 匿名 2023/03/19(日) 20:39:39 

    >>57
    わたしはだいぶ序盤で脱落してしまった。シンプルにケンカシーンが多いのと、タイムリープするたびに誰が誰かわからなくなったり、登場人物が覚えられなかったりしてなぜか読めなくなった。逆に、あんな登場人物が多く戦シーンが多いキングダムは大丈夫で、「ふつう逆じゃない?」と言われる。自分でも意味がわからないと思う。

    +4

    -0

  • 804. 匿名 2023/03/19(日) 20:42:59 

    >>157
    とにかく偶然が多すぎてもういいや!
    って離脱しました。
    あとなんか面倒臭い話になってきた。

    +25

    -1

  • 805. 匿名 2023/03/19(日) 20:43:42 

    魔入りました!入間くん

    2年生になってからなんか興味が失せてしまった……この前のアニメ3期(収穫祭)はすごく面白かった。新刊まだ買ってない

    +9

    -0

  • 806. 匿名 2023/03/19(日) 20:48:43 

    >>57
    24巻まで読んでそのまま。
    関東事変までは面白かったんだけど…続きはアニメで観ようかな

    +0

    -0

  • 807. 匿名 2023/03/19(日) 20:50:19 

    >>5
    2人が付き合うまではすごく好きだった
    あそこで終わってたら、ずっと好きな漫画になった気がする!

    +10

    -0

  • 808. 匿名 2023/03/19(日) 20:53:08 

    >>604
    安室さん人気はアニメの声優さんと赤井さんの声優さんのお陰で拍車が掛かりましたよね。
    映画もコナンより主役っぽい感じの扱いになりましたし、当初は取り敢えずイケメンでミステリアスな人を登場させて話数を稼ぐ予定だったのに、想定外で100巻で終わらすはずつもりだったのがあっさり超えました。

    +17

    -0

  • 809. 匿名 2023/03/19(日) 20:53:33 

    >>11
    うん…
    人気あるって聞いて頑張って読んでたけど、私には向いてないかもって思ってたところだった

    +18

    -0

  • 810. 匿名 2023/03/19(日) 20:55:42 

    >>778
    そもそも30巻、40巻以上もある漫画を3クールでやろうとするのがおかしい
    ダイの大冒険くらいの枠があれば良かった
    うしおととらはまだしもからくりサーカスは端折り過ぎててわけわからん感じになってたからね

    +18

    -0

  • 811. 匿名 2023/03/19(日) 20:56:30 

    >>2
    適当な事言うけど、作者が最終回を嫌う人種なんじゃないの?
    たまにいるよね、最終回は絶対見ないって人も。
    あえて終わらせずにいるのかな~全員が納得いく終わりなんてどの漫画でも無理だし

    +1

    -6

  • 812. 匿名 2023/03/19(日) 20:56:41 

    クローズの続編のワースト
    キャラの顔が似ているうえに髪型やファッションが結構変わるから
    メインのキャラなのに「誰だこれ?」ってなることがある
    あとなんでコイツら戦ってるんだろう…って疑問が途中から湧いてきて読み進められなくなった

    クローズは最後まで面白かったんだけどなー

    +2

    -0

  • 813. 匿名 2023/03/19(日) 20:58:29 

    >>11
    今かなり面白い事になってるよー。伏黒が姉共々大変な事になってる

    +3

    -13

  • 814. 匿名 2023/03/19(日) 20:59:15 

    >>208
    猫を扱っているというだけで人気取りの為のアイテムとしか思えなくなってしまった

    +24

    -0

  • 815. 匿名 2023/03/19(日) 20:59:28 

    コウノドリ
    綾野剛好きだしドラマも好きだったけど、作中のサクラの顔がどんどん綾野剛に寄せられていってて読むのやめちゃった。

    +13

    -0

  • 816. 匿名 2023/03/19(日) 20:59:49 

    >>4
    たったのワンピースの話じゃなかった

    +0

    -0

  • 817. 匿名 2023/03/19(日) 21:00:47 

    >>221
    これはずいぶん長い間止まってたからねぇ…
    連載待ってたけど、いざ再開したらなんか絵も作風も全然違ってて一気に興味なくなった

    +6

    -0

  • 818. 匿名 2023/03/19(日) 21:01:03 

    >>23
    これビーガンの話を上手く描いてるよね~都合良い事ばっかり言って矛盾しまくってるのも現代のビーガンそのものって感じで

    +2

    -0

  • 819. 匿名 2023/03/19(日) 21:02:05 

    >>24
    進撃はアニメが面白過ぎるせいで最後まで見れたよ
    あの臨場感はやっぱりアニメだねー。特に初期の頃なんて絵が下手過ぎて見れたもんじゃない

    +17

    -5

  • 820. 匿名 2023/03/19(日) 21:02:25 

    ハンターハンター 旅団の死体フェイクで終わっとけば伝説の漫画になってた

    +3

    -1

  • 821. 匿名 2023/03/19(日) 21:02:42 

    >>25
    想像以上に待ってる人多いけどねーTwitterも立ち上げた瞬間100万ふぉろわーとかいったんでしょ?

    +6

    -2

  • 822. 匿名 2023/03/19(日) 21:03:47 

    >>29
    多分完結出来ないと思ってるよ
    ストーリーが広大過ぎて描き切れないだろう。ただあんだけ話を広げられるのも天才だと思うけどね。
    良くネタ尽きないなって。

    +16

    -0

  • 823. 匿名 2023/03/19(日) 21:04:53 

    鬼滅の刃

    呪術廻戦

    鬼滅は呼んでれば面白くなってくると聞いて呼んでたけど10巻くらいまで読んでも面白くなってこず挫折。

    呪術廻戦は死滅回遊?が始まる前までピークで面白かったのにルールがややこしすぎて何やってんのかわからなくなってその頃に休載もあったりして見なくなった。

    +8

    -5

  • 824. 匿名 2023/03/19(日) 21:10:02 

    >>653
    私も同じく。 
    その先の話は全く知らない。

    +5

    -0

  • 825. 匿名 2023/03/19(日) 21:11:09 

    >>783
    HUNTER同様
    再開したら絶対に読みますよね。

    そもそも本人に描き気持ちがあるのかすら分かりませんからね。
    風呂敷を広げすぎると駄目になる典型ですね。

    +6

    -0

  • 826. 匿名 2023/03/19(日) 21:12:55 

    >>103
    最後ちょっと知りたい。
    太一推しなので、太一が寂しい展開が嫌で大学ぐらいまで読んだけど離脱したよ。。

    +2

    -3

  • 827. 匿名 2023/03/19(日) 21:14:11 

    サザンアイズ オーナーが◯ぬとこまでは好き

    +2

    -0

  • 828. 匿名 2023/03/19(日) 21:16:27 

    >>202
    そこまで見た!
    その後見てなかった
    つまんないのか
    なら見なくていいや

    +1

    -0

  • 829. 匿名 2023/03/19(日) 21:17:07 

    >>8
    初期の丁寧に描いてた時期が好きだったな。
    小粋な感じとか。10巻くらいからはちょっとアレ…?となってしまった。

    +13

    -0

  • 830. 匿名 2023/03/19(日) 21:17:58 

    >>95
    わかる
    めちゃコミックで読んでたけど途中から話ダラダラしてその割に1話が短くてイライラして読むの辞めた

    +2

    -0

  • 831. 匿名 2023/03/19(日) 21:18:22 

    >>757
    推しの子はなんであんなに押されてるんだろうね?
    ダンダダンは絵はものすごく上手だけど、意味のないアクションシーンは飛ばす派なのでいまいち…
    やっぱり若い層が多いのか、絵が若者ウケする上手さじゃないと読んですらもらえないのかなと思う。
    私はドラゴンの子と、ちよ丸さんが好きなので人類蝕を楽しみにして読んでるよ。

    +12

    -0

  • 832. 匿名 2023/03/19(日) 21:19:34 

    >>575
    好きだった 面白かった
    ページは後ろの方だったけど

    +2

    -0

  • 833. 匿名 2023/03/19(日) 21:21:35 

    >>735
    絵が細かくて目が疲れる
    一巻読むのにかなりかかる

    +3

    -0

  • 834. 匿名 2023/03/19(日) 21:21:39 

    >>4
    一巻だけ読んで辞めたなぁ。
    目が疲れちゃって

    +5

    -2

  • 835. 匿名 2023/03/19(日) 21:22:15 

    >>280
    私は原作のファイナルファンタジーで脱落しました
    あと慊人と紫呉が気持ち悪いのも同じく無理でした
    9巻くらいまではすごく好きだったんですが

    +4

    -2

  • 836. 匿名 2023/03/19(日) 21:22:18 

    高河ゆんの漫画全般

    終わってるのか終わってないのかわからなくて、どうでも良くなった

    +16

    -0

  • 837. 匿名 2023/03/19(日) 21:22:21 

    >>793
    キング可愛かったのに
    あんなのやだ!最悪

    +5

    -0

  • 838. 匿名 2023/03/19(日) 21:23:50 

    >>792
    歪んでいない、という意味でマイナス付けました。
    好みなんて千差万別だから気にしなくていいよ。

    +6

    -0

  • 839. 匿名 2023/03/19(日) 21:28:23 

    夫はグレーゾーン
    花野井くんと恋の病

    +2

    -0

  • 840. 匿名 2023/03/19(日) 21:28:47 

    >>11
    死滅回遊で一気につまらなくなったね…
    まだ貯めて読んでたけども、ついこの間の宿儺の器が伏黒に変わっちゃってお姉ちゃんとバトルってなった瞬間にもうダメだなと思って読むのやめた。単行本ももう売るわ

    +19

    -1

  • 841. 匿名 2023/03/19(日) 21:30:42 

    >>4
    ワンピース、過去4回ぐらい離れて年単位経ってからなんかで盛り上がったの知って読み返し「やっぱワンピース面白いわ…」となるけど連載長すぎてまた読まなくなりってやってるけど、やっぱりまとめて読むと面白いのよ。とりあえず今はワノ国ちょうど付いたところで止めてて、アニメでワノ国編終わるのを待ってから一気に観ようと思ってる

    +7

    -0

  • 842. 匿名 2023/03/19(日) 21:31:55 

    >>268
    作者女性なのにね。そういうのいらんわ

    +8

    -5

  • 843. 匿名 2023/03/19(日) 21:32:22 

    >>23
    躍動感に酔った

    +0

    -0

  • 844. 匿名 2023/03/19(日) 21:32:38 

    >>4
    アラバスタから空島までの間に脱落した人多いと思う。
    私をはじめ、友達や同僚でいっぱい居た。

    +11

    -1

  • 845. 匿名 2023/03/19(日) 21:32:43 

    >>46
    もう連載も無いと思う。作者が病気なだけでなくもう書く気もないっぽいよ

    +8

    -0

  • 846. 匿名 2023/03/19(日) 21:33:18 

    >>19
    糸目の関西弁が出てきて「ああ…」となった

    +18

    -1

  • 847. 匿名 2023/03/19(日) 21:34:23 

    デメキン

    ピザ屋でバイトのところが有り得ない
    事実なら犯罪。嫌になって離脱

    +0

    -0

  • 848. 匿名 2023/03/19(日) 21:38:13 

    王家の紋章。同じ事をずっと繰り返してるなって気づいた辺りから読むの辞めた

    +6

    -0

  • 849. 匿名 2023/03/19(日) 21:38:47 

    >>8
    一応読み切ったけど、将ちゃん暗殺されてからの話を全く覚えてない。
    アニメも何度か見返してるけど、将軍暗殺編の前までしか見ない。長編はほとんど飛ばす。
    正直最後の方は早く終われよってイライラしながら読んでた。
    時間の無駄だった…

    +17

    -0

  • 850. 匿名 2023/03/19(日) 21:40:16 

    >>21
    >>58
    ワンパンマンわかります。

    どんなに他のヒーロー達がボロボロになり、大苦戦をしても、サイタマが来たら全部解決してしまうワンパターンがキツくなってきました。

    深海王〜ボロスぐらいまでは好きです。
    ガロウ編に入ってから、原作も村田版も引き伸ばしすぎて面白くないです。

    それと村田先生が、露骨に乳の描写に力を入れるのもしんどくなりました。
    最近先生がツイートされた自作アニメーションで、これでもか!というほど乳揺れがあって萎えてフォロー解除しました。

    +7

    -1

  • 851. 匿名 2023/03/19(日) 21:40:30 

    >>146
    空島は終わってから一気に読むと最後めちゃくちゃ泣けるんだけど、なんせ連載が長すぎて… 最初に読むのやめたの空島の連載中だったの思い出したわ

    +8

    -0

  • 852. 匿名 2023/03/19(日) 21:40:57 

    >>208
    容姿差別酷くない?
    作者の価値観に引いた

    +20

    -1

  • 853. 匿名 2023/03/19(日) 21:41:26 

    >>11
    設定が多くて複雑だから鬼滅から流れ込んできたライト層は振り落とされたって感じ。

    +15

    -2

  • 854. 匿名 2023/03/19(日) 21:42:18 

    >>235
    今はやめといた方がいい… たぶん最新話まで行ったら「はぁ??????」ってなって再び読むのやめるあろうから、もう半年ぐらい放置で大丈夫かと

    +8

    -1

  • 855. 匿名 2023/03/19(日) 21:42:21 

    >>16
    山田くん初めて付き合ったのにキスとかうますぎじゃね…?て思って萎えた。笑

    +25

    -1

  • 856. 匿名 2023/03/19(日) 21:44:21 

    >>21
    ワンパンマンは原作の絵が雑なウェブ漫画は楽しく読んでたけど綺麗な絵になったらなんか読めなかったwなんでなんだろ

    +12

    -1

  • 857. 匿名 2023/03/19(日) 21:44:31 

    凪のお暇
    毒親ストーリーまじで具合悪くなる
    次巻は買わないよ

    +17

    -0

  • 858. 匿名 2023/03/19(日) 21:44:48 

    >>539
    スゥオンに吹いたw

    +4

    -0

  • 859. 匿名 2023/03/19(日) 21:45:08 

    >>4
    わの国?の途中で読まなくなった。ゴチャゴチャしすぎる。

    +6

    -0

  • 860. 匿名 2023/03/19(日) 21:45:31 

    >>25
    絶対に面白いけどもう読んだら負けだと思ってる

    +3

    -1

  • 861. 匿名 2023/03/19(日) 21:46:14 

    大奥

    男女逆転の設定が奇抜なだけで中身はつまらなかった。

    +7

    -13

  • 862. 匿名 2023/03/19(日) 21:46:50 

    >>17
    おもしろいよ
    めちゃくちゃ頭使うけど

    +7

    -3

  • 863. 匿名 2023/03/19(日) 21:47:13 

    >>33
    王家はもう作者の老後のライフワーク扱いで終わらせる気がないから読まなくて大丈夫だと思う。ガラスももし生きてる間に終わったら読んでみれば?程度

    でもぼくたまは違うぞ。あれは面白いよ~ 読まないのもったいないって

    +10

    -4

  • 864. 匿名 2023/03/19(日) 21:48:04 

    >>11
    死滅回遊で離脱して単行本売ろうと思ったけど
    最近の本誌が面白くなってきたらしいから
    完結したら大人買いしたい

    +4

    -4

  • 865. 匿名 2023/03/19(日) 21:48:36 

    俺物語。

    +2

    -2

  • 866. 匿名 2023/03/19(日) 21:49:17 

    ワンピース

    +2

    -2

  • 867. 匿名 2023/03/19(日) 21:49:55 

    うさぎドロップ
    絵柄が好きで読んでみたけど、結末知ったら読む気なくした。

    +12

    -0

  • 868. 匿名 2023/03/19(日) 21:50:45 

    >>434
    わかる。私の中では続編は出なかったことになってる

    +8

    -0

  • 869. 匿名 2023/03/19(日) 21:51:08 

    >>499
    うる星やつらはカオスが売りの
    ギャグ漫画だからしかたないね。
    まあ、とかおそ松くんやでんじゃらすじーさん
    みたいなもんやろ。

    あと高橋留美子作品が下品キャラ
    多いって言われるねどそれってらんま
    とかうる星やつらくらいじゃない?
    犬夜叉とか短編集は今やってるMAO
    とかはそうでもなくない?

    +10

    -3

  • 870. 匿名 2023/03/19(日) 21:51:18 

    >>134
    いつの間にか凪がスーパーウーマンになってる。
    スナックで働き始めた辺りからかな?
    話の中心がお母さんになってるし。
    凪は結局皆から愛されてて何も悩む事ないじゃんって思う。

    +26

    -0

  • 871. 匿名 2023/03/19(日) 21:52:06 

    >>482
    その状態から立ち直らせるために喝入れるジンベエのシーンとセリフで私は泣きました…

    +6

    -0

  • 872. 匿名 2023/03/19(日) 21:52:28 

    約束のネバーランド

    +7

    -1

  • 873. 匿名 2023/03/19(日) 21:53:24 

    >>479
    もう終わりまであと2年ぐらいみたいなことを言ってるよ
    私いまワノ国で一回読むのやめてるけど、かなり色々なこと解除して回ってるしもうじきって感じにちゃんとなってるよ

    +2

    -0

  • 874. 匿名 2023/03/19(日) 21:54:02 

    >>24
    巨人に喰われるシーンはファンタジーだから
    まだ耐えられたけど
    エレン父の過去編辺りで人間が人間を拷問してる描写はリアルで痛々しさが想像できてしまって
    その辺りから離脱
    結末だけネタバレサイトで見た

    +14

    -1

  • 875. 匿名 2023/03/19(日) 21:57:32 

    >>867
    自分は結末先に知ったので絶対読まない!
    ハチクロもだ!

    +9

    -0

  • 876. 匿名 2023/03/19(日) 21:57:48 

    >>73
    正解だわ。途中までワクワクしたのになぁ。
    後半は『どうせクイーンと名人になるんでしょー』って思いながら読んでた。
    先が読める漫画は退屈

    +14

    -0

  • 877. 匿名 2023/03/19(日) 21:57:59 

    >>283
    田村由美さんって元々説教めいた台詞を言わせるのが好きだよね。
    BASARAはストーリー的に主語が大きくても違和感なかったけどただの大学生に言われても…と思う。

    +9

    -1

  • 878. 匿名 2023/03/19(日) 21:58:16 

    >>22
    わかる。
    気づいたら休載してたわ。

    +4

    -0

  • 879. 匿名 2023/03/19(日) 22:05:01 

    軍鶏
    途中から原作者と作画の人が仲違いして、話が変わってしまった。バレエの選手だった人が主人公みたいになって、話が面白くない方向に。中国編で完結だと思うことにして、無理矢理納得させた。

    +6

    -0

  • 880. 匿名 2023/03/19(日) 22:07:17 

    >>331
    残虐さも前半はまだ話の流れが合ったけど、途中からかなり雑で殺しまくり、ストーリーもなんか小学生が「100億万円!」って言ってるような幼稚な展開でつまらなくなった。

    +3

    -0

  • 881. 匿名 2023/03/19(日) 22:08:10 

    >>243
    サード・ガールとメディックス大好きだったけど、完結は遠い昔に諦めたよ
    RUSHは百合が歯科医のセンセーの友達?で奥さん亡くしたばっかりの人とワンナイトしたところで脱落
    仔犬盗む話も何だかなぁと思ったけど、ここでトドメを刺された感じ
    RUSHだけインモラルの匙加減が合わなかった

    +6

    -0

  • 882. 匿名 2023/03/19(日) 22:09:54 

    >>131
    感動の押し売り
    感動するシーンのキャラの泣き顔とか暑苦しいし、感動するだろ?泣けるだろ?って圧がすごくて。

    +12

    -3

  • 883. 匿名 2023/03/19(日) 22:10:11 

    宇宙兄弟!完結したらみたい!

    +5

    -0

  • 884. 匿名 2023/03/19(日) 22:11:21 

    ワールドトリガーはB級ランク戦までが私の中のピーク
    今のリモートワーク?みたいな話が一段落ついてから一気に読もうかな。遠征は何年後になることやら……

    +1

    -0

  • 885. 匿名 2023/03/19(日) 22:13:06 

    >>5
    個人的にちづちゃんもあやねちゃんも好きで特に20巻入ってからのあやねちゃんとケントと付き合ってからのあれこれはどうなるか一番気になってたところだったからラストのピン復活で大盛り上がりだったんだけど… そうか、爽子と風早の話だから蛇足って思ってた人も多いのね…

    +7

    -0

  • 886. 匿名 2023/03/19(日) 22:15:55 

    >>749
    途中離脱した話をアニメで観てめちゃくちゃ泣いたから私もアニメでほぼ観てる
    早くライドウ倒すところまで追いつけアニメとワノ国編終わり待ちしてます

    +1

    -2

  • 887. 匿名 2023/03/19(日) 22:19:50 

    >>4
    本気で読まないとキャラの見分けがつかなくなってきた
    ベラミーとかドフラミンゴとかあれ?なんだっけこの人?って離脱しちゃう

    +6

    -0

  • 888. 匿名 2023/03/19(日) 22:19:53 

    呪術廻戦
    ミステリと言うなかれ
    不滅のあなたへ
    ファイアパンチ

    単純に続きが興味なくなって読まなくなった

    +12

    -1

  • 889. 匿名 2023/03/19(日) 22:23:42 

    コナン大好き❣️❣️❣️で102巻まで揃えてる!!

    +3

    -6

  • 890. 匿名 2023/03/19(日) 22:23:51 

    >>875
    うさぎドロップ、ハチクロの結末はどう解釈しても良い落とし所が見当たらない
    本能的に気持ち悪いと思ってしまう

    +14

    -0

  • 891. 匿名 2023/03/19(日) 22:24:20 

    >>178
    チェンソーマン、たぶん20話くらいまで読んだと思うんだけど、意味分からなくなってやめた。
    みんな本当に意味分かってるの?
    難しすぎる💦

    +2

    -0

  • 892. 匿名 2023/03/19(日) 22:25:37 

    >>8
    ラストは本当に感動したけど
    そこに行くまでの紆余曲折が本当に読むの疲れる

    +1

    -2

  • 893. 匿名 2023/03/19(日) 22:26:20 

    >>787
    ホールケーキアイランド編だっけ?ビックマムのところ
    長すぎて心折れるかなと思ったけど面白いから意外と見れちゃうよ!ふぁいと!!

    +2

    -1

  • 894. 匿名 2023/03/19(日) 22:27:53 

    >>775
    チャンソーマンはたぶんマシマ殺してデンジが食ったぐらいまででピーク終わったと思う。今の2期の方はもうなんか蛇足っぽくて私も離脱気味… あれ面白くなるんかなぁ。。

    +11

    -0

  • 895. 匿名 2023/03/19(日) 22:28:36 

    いじめの描写が不愉快
    ペンチで歯を抜くとかあって
    途中で読むのをやめた漫画

    +9

    -1

  • 896. 匿名 2023/03/19(日) 22:30:10 

    >>33
    ぼくの地球を守っては良かった。本当に何度読んでも泣く…。続編?がダメだった。

    +13

    -1

  • 897. 匿名 2023/03/19(日) 22:31:05 

    BASARAかな…。疲れちゃう。

    +4

    -1

  • 898. 匿名 2023/03/19(日) 22:33:02 

    >>2
    連載が止まっているのもあるけど、亜弓お嬢様派としては、亜弓様が事故に遭われてからは、辛すぎて遠ざかっていますわ。

    +9

    -0

  • 899. 匿名 2023/03/19(日) 22:33:20 

    夫はグレーゾーン
    花野井くんと恋の病

    +2

    -0

  • 900. 匿名 2023/03/19(日) 22:34:45 

    >>720
    そうそう、サンジさんしばらく出て来なくて、しかもエビゾーそっくりのキモい敵だしで第一次脱落
    その後魚人島まで一気読みしてから第二脱落中

    +5

    -0

  • 901. 匿名 2023/03/19(日) 22:36:02 

    >>889
    トピ間違えていますよ

    +11

    -0

  • 902. 匿名 2023/03/19(日) 22:36:53 

    >>1
    好きそうって勧められたけど全然好みじゃなかった
    特に主人公のヒロインへのセクハラがキモい

    +10

    -0

  • 903. 匿名 2023/03/19(日) 22:37:04 

    >>4
    20歳の時にビビあたりまで読んでくだらねーなと思ってそれから読んでない

    +5

    -3

  • 904. 匿名 2023/03/19(日) 22:37:21 

    ジョジョのシリーズ
    スティールボールランの途中でリタイアです

    +3

    -0

  • 905. 匿名 2023/03/19(日) 22:37:49 

    >>19
    主人公が後輩と離ればなれになってから
    急に面白く無くなって見るのやめた。
    呪術もそうだけど初めからのメンバーと
    わちゃわちゃしてるが今時の担当さんは嫌なの?

    +12

    -0

  • 906. 匿名 2023/03/19(日) 22:38:53 

    >>58
    ワンパンマンは、One先生の原作で追ってるわ。マイペース過ぎる弟子や、ラブコメがなくシビアな姉妹が良い。

    +7

    -0

  • 907. 匿名 2023/03/19(日) 22:39:22 

    >>4
    空島から先読んでないなー。
    完結したらあらすじネットで調べてそれで終わりだと思う。

    仲間はこれからも恐らく誰ひとり死なないし、脳天気で幸せな未来が絶対的に約束されてる。あまりにも現実感のない子供向けファンタジー漫画。
    「少年」漫画だから正しいとは思う。

    私が大人になったんだよね。
    昔はドラゴンボール読んで、死んでる最中に修行してその後生き返る悟空にハマってたもんw

    +4

    -3

  • 908. 匿名 2023/03/19(日) 22:44:14 

    >>11
    今の展開がすごいすごい言われてるけどどこが!?って思う。
    話の大筋の矛盾と無理矢理な後付け設定が酷くて、作品としてあり得ないレベル。
    そもそも主人公の存在意味なんか全くなくなってるし魅力がないのなんて致命的で・・・。

    パクリだけでも不愉快だったけど最近の絵の荒さもあって
    とても見てられないってなりました。

    +24

    -1

  • 909. 匿名 2023/03/19(日) 22:45:40 

    >>620
    わかる!
    私も最終話出たら、全部揃えるか考える

    +3

    -0

  • 910. 匿名 2023/03/19(日) 22:46:21 

    >>352
    骨太とは思わず、むしろ骨細の今までに無いタイプの将棋マンガだ!と期待した
    香子への岡惚れとか香子本人も不倫?疑惑?みたいなのが危うくて一気読みした

    借りて読んだんだけど、大人買いしようと思いつつ読み進めてたら途中から「こんなんだっけ?」となり…
    大人買いどころか既に借りてもない

    +4

    -0

  • 911. 匿名 2023/03/19(日) 22:50:14 

    >>4
    いつどのタイミングで読んでも、いい大人が「……ッッ……!!!!」ってボロッボロ、わーわーと泣き始めて、なんか読んでて疲れるなって思ったのと
    漫画として読みにくくて読まなくなった(読みづらい構図を説明ゼリフで補うって展開が多くて)

    +11

    -3

  • 912. 匿名 2023/03/19(日) 22:50:27 

    >>335
    えぇ、子供の時読んでたけどそんな展開だったとは…。

    +10

    -0

  • 913. 匿名 2023/03/19(日) 22:51:07 

    >>908
    大人気の五条を「居るとチート過ぎて扱いづらい」と箱に閉じ込めて「やっと居なくなった」発言の作者だしね… 自分で作ったキャラやんけ;;と呆れる。そして虎杖が主人公のはずなのに伏黒推しなのは当初から目立ってたけど、最近ついに器変えやって伏黒メインで主人公の虎杖までお払い箱展開になるっぽくて違う意味ですごいと思ってる。あれで面白くなったって騒いでる人の心境がわからん

    +17

    -1

  • 914. 匿名 2023/03/19(日) 22:53:14 

    あひるの空

    +1

    -0

  • 915. 匿名 2023/03/19(日) 22:54:40 

    >>197
    全然このタイトル出てこなくて、人気の高さを再確認

    職場での共通話題のために読んだけど
    大きい岩が出てきたあたりで読むのやめた…
    主人公なんで急に強くなったん?てなった

    +4

    -7

  • 916. 匿名 2023/03/19(日) 22:55:14 

    >>216のコメント見て「そういえば集めてたんだった!」と思い出して慌てて本棚見に行ったけど売っちゃってて残ってなかった…
    途中までは大好きだったんだけどなぁ
    キャラが増えすぎてネタがニッチになっていったのが嫌で離れてはいたけどまさか売るまでだったとは

    同じ理由で極主夫道も離れつつある
    新刊ずっと買ってないや

    +9

    -0

  • 917. 匿名 2023/03/19(日) 22:57:20 

    >>733
    めちゃくちゃ面白いけどな
    あんだけ登場人物多いのにすごいと思う

    +2

    -9

  • 918. 匿名 2023/03/19(日) 22:57:21 

    >>335
    ハレグゥって不条理ギャグって言うのか、なんか微妙に嫌な気分になる場面が多いと当時から感じてた
    ちょっと笑えないわ‥ってネタを普通にぶちこんでくるよね
    それがウケたのかもだけど、私もお母さんの話は受け付けなかったな‥

    +12

    -0

  • 919. 匿名 2023/03/19(日) 22:58:29 

    >>4
    ガイコツ出てくるとこまで読んだ

    +4

    -0

  • 920. 匿名 2023/03/19(日) 22:58:39 

    >>351
    私は大好きだけど、絵柄が眠気を誘うってのはわかるw
    単調な感じだからかな

    +3

    -0

  • 921. 匿名 2023/03/19(日) 22:58:50 

    最遊記。色々引越しすぎて続きがどれかわかんなくなっちゃった。

    +10

    -0

  • 922. 匿名 2023/03/19(日) 22:59:12 

    >>157
    これすっっっごい好きだったけど、作者が無理なのと、偶然が重なりすぎてダラダラ続いて何を目指してるのかわからなくて、読まなくなった。

    +12

    -0

  • 923. 匿名 2023/03/19(日) 23:04:48 

    >>772
    エド・ゲイン

    +0

    -0

  • 924. 匿名 2023/03/19(日) 23:05:08 

    >>274
    続編の最終回の後のお話をまた描き始めるみたいですね。みほな先生のインスタで告知がありました。

    +0

    -0

  • 925. 匿名 2023/03/19(日) 23:05:32 

    >>33
    王家は、もうご本人描いてないよ
    初期のころには、王子にモテモテすぎて攫われるキャロルが
    今は扱いが違うし、絵柄も作者の年齢を考えるとおかしい
    ガラスの仮面は、諦めた

    +4

    -0

  • 926. 匿名 2023/03/19(日) 23:07:12 

    >>819
    キャラ心情は漫画のほうが表現できてる気がする

    +3

    -4

  • 927. 匿名 2023/03/19(日) 23:13:19 

    >>126
    この人の漫画、いつもそうなんだよね
    途中離脱して再度読み直しても途中もラストもしんどいというか
    ライジングインパクトの頃からずっと変わらないし、極め付けの最終回発情期がホントきつい

    +5

    -0

  • 928. 匿名 2023/03/19(日) 23:13:40 

    >>840
    すぐ売ったほうがいいよ
    私メルカリで中古買って又売りしたけど、何故か最初より値段上がってた

    +10

    -0

  • 929. 匿名 2023/03/19(日) 23:14:44 

    SPY×FAMILY

    とは言いつつ10巻まで読んだけど、つまらなかったからもう読まない

    +9

    -0

  • 930. 匿名 2023/03/19(日) 23:17:52 

    >>929
    船とバスジャック編がつまらなさすぎる。とはいえ幼稚園と家を行き来するだけのお子様が、濃厚なストーリーの事件に巻き込まれるわけ無いから、ネタ切れヤバイんだろうな

    +9

    -1

  • 931. 匿名 2023/03/19(日) 23:21:14 

    >>733
    リリエンタールの頃は面白かったのに
    キャラ作りすぎて風呂敷過剰に広げる割に浅いし、でも信者には謎に凄い凄い言われてるし低年齢層にはあのつまらなさが凄いし面白いんだろうね
    あと作者も話の収拾つかず自分で自分を追い詰めるのが好きなのかなと思うようになった

    +3

    -2

  • 932. 匿名 2023/03/19(日) 23:21:45 

    >>130
    しっかり者の次女だったのに、例のはわわ…みたいなキャラになって最悪でした。

    +13

    -0

  • 933. 匿名 2023/03/19(日) 23:21:45 

    >>820
    読者のモヤモヤ感も伝説になりそう...

    +3

    -0

  • 934. 匿名 2023/03/19(日) 23:24:58 

    >>617
    武士沢レシーブつまらなかったけど
    このページだけは爆笑した

    +1

    -0

  • 935. 匿名 2023/03/19(日) 23:25:38 

    >>5
    付き合うまでは面白かったのに、その後最終巻までずっと受験してたもんねw
    すぐ泣くしNANAかよってイラッとしたわ

    +5

    -0

  • 936. 匿名 2023/03/19(日) 23:42:41 

    >>653
    あの時 
    漫画なのに本気で尾田に怒ったw

    +2

    -0

  • 937. 匿名 2023/03/19(日) 23:43:48 

    王様ランキング

    +2

    -0

  • 938. 匿名 2023/03/19(日) 23:57:37 

    >>820
    旧アニメのTVシリーズの最終回だね

    +2

    -0

  • 939. 匿名 2023/03/20(月) 00:18:03 

    >>922
    なんか分かる
    作者のTwitterフォローしてたけど外した

    +8

    -0

  • 940. 匿名 2023/03/20(月) 00:43:26 

    >>363
    わかる。結成時からずっと一緒に戦ってきたのに、メリオダスが魔族だとわかったとたんに手の平返しで「信用できない」とか言い出すし。
    強いきずなで結ばれてると思ってたけど、公園のママ友レベルの浅い付き合いだったのか~。

    +5

    -1

  • 941. 匿名 2023/03/20(月) 00:45:34 

    >>256
    ゼンが再登場したら、また買っても良いかな・・・

    +1

    -0

  • 942. 匿名 2023/03/20(月) 00:50:24 

    >>811
    悪魔の花嫁ならどっちを選んでもモヤりそうだけど、ガラスの仮面は天女役をだれにするかが主軸だから・・・。
    ドロドロした恋愛模様は置いといて、とりあえず天女役はとっとと選べって話だわ。
    誰になろうと、長年にわたってもったいつけるほどのシロモノでもないと思う。

    +6

    -0

  • 943. 匿名 2023/03/20(月) 01:03:35 

    >>869

    高橋系では人魚シリーズだけ好きw

    +7

    -0

  • 944. 匿名 2023/03/20(月) 01:03:53 

    >>470
    番長漫画好きだったw

    +0

    -0

  • 945. 匿名 2023/03/20(月) 01:06:10 

    >>942

    デイモスまだやってるんですか?
    あれは一生最終回無くても良いタイプの漫画だと思う

    +0

    -0

  • 946. 匿名 2023/03/20(月) 01:10:31 

    >>644
    >>760
    美味しいもの食べて長生きしましょう
    パフェのネタとかたくさん語り合いましょう!
    亜弓さんの日常パートは面白いですよね(運動会の回や監督のパパがデレデレに優しいことや)
    途中で読むのをやめた漫画

    +11

    -1

  • 947. 匿名 2023/03/20(月) 01:36:43 

    >>820
    続ける限り新規客が増え続けるので 先方様もビジネスでらっしゃるのでこればかりはにんともかんとも…
    自分の中で終わりだと思っておくのが優しいファンかもしれませんです

    続いていると新規ファンに昔の作品も読んで頂けて印税も入り続けるかもしれません

    50年前のガンダムを子供孫世代が観るのに50年前の宇宙戦艦ヤマトは子供達が観ない
    その違いらしいです

    製作にはお布施が必要なので仕方無いかな まあ味をしめてる感は否めないですがw

    +7

    -0

  • 948. 匿名 2023/03/20(月) 01:37:04 

    >>43
    登場人物が多すぎて、私の理解力がなくてどんどん置いてきぼりになったのと、誰と誰が付き合って〜とかの話がなんか嫌でやめた。幼馴染でずっと好きだったとか、嫉妬とか。そんなんいいから早く黒の組織なんとかして。

    +11

    -0

  • 949. 匿名 2023/03/20(月) 01:40:15 

    >>4
    空島で脱落して、数年後なんとか続き読んでガイコツは記憶ない。エースが死んだところは覚えてる。
    そのあと、大きな赤ちゃんが出てきたところでピタッとやめた。

    +1

    -0

  • 950. 匿名 2023/03/20(月) 01:43:23 

    >>922
    作者の何がダメだったの?Twitter検索したらアカウント消してたぽかった。

    +3

    -0

  • 951. 匿名 2023/03/20(月) 01:48:27 

    先生!
    主人公がなんか好きになれなくてどうせハッピーエンドかなと思って脱役。

    ピーチガール
    さえがペラペラになったのが意味わからなくて読む気失せた

    コナン
    セリフ多い、進まないからやめた。小五郎のおっちゃんやコナン新一が、蘭が危険な時だけ必死なのもなんか嫌。園子との差というか。園子の扱いに疑問を持った。

    モンスター
    もういいやと思ってやめた。

    ピューっと吹くジャガー
    1巻〜3巻あたりが最高に面白いから

    聖お兄さん
    1巻〜3巻あたりが最高に面白いから

    +2

    -0

  • 952. 匿名 2023/03/20(月) 01:54:19 

    コーヒー&バニラ
    引っ張り(引っ張られ)すぎ。
    結婚してるのにライバルが出てきてモヤモヤを繰り返してる。
    深見さんの顔も性格が悪い顔に変わっちゃった。

    +8

    -0

  • 953. 匿名 2023/03/20(月) 02:23:36 

    >>925
    王家は現在(50年くらい前だけど)で盗まれたメンフィスのミイラが見つかるかどうかが気になっているのでそこだけは決着つけて欲しいw

    +2

    -0

  • 954. 匿名 2023/03/20(月) 02:41:54 

    え、怖っ…
    ワンピース無理、読むのやめたってコメを二回したら
    どちらにも否定アンカコメ来たから
    片方をブロックしたら、もう片方もコメが消えた…

    人の無理と自分の推しは違うんだから
    何が何でも、他人に分からせるまで絡んで来ないで欲しい
    そもそも読むのをやめた漫画のトピなんだから

    +12

    -7

  • 955. 匿名 2023/03/20(月) 02:55:07 

    >>216
    私は出たらとりあえず読んでるけど
    2巻~最新巻まで、とりあえずどの話も
    最初のフリになる二人の会話から
    片方が「えっ、○○なの?」と聞くと
    「いや…」って言った後
    次のページをめくると、デカデカと
    それに沿ったギャグ?的なコマがあって
    (答えてるほうは苦悩してるか諦めてる)
    愚痴→苦悩の叫び→質問者が
    「ご、ごめんね!」→【○○のようです】
    (ナレーション?)
    みたいな、毎回毎回同じ過ぎる流れが飽きてる

    あれ、もうちょい変えたほうがいいと思うんだけど…

    +8

    -0

  • 956. 匿名 2023/03/20(月) 03:10:09 

    ちぃかわ
    あれを快く読めるほど、今の自分は心が広くない

    +9

    -0

  • 957. 匿名 2023/03/20(月) 03:29:40 

    >>771
    王家の紋章は
    知らない人も多いけど
    割と最近、ストーリー動き始めているんだよね

    今まで他人にやっていた事を
    自分がされる側になって
    ピンチに陥る人とか。

    あとは恐らくストーリーの終着点となる伏線も
    ぼんやり見えて来ている

    多分だけどこの先は
    誘拐とか行方不明とかは無いと思われる

    +2

    -1

  • 958. 匿名 2023/03/20(月) 04:02:50 

    >>632
    うん私は別とは思えない
    特に不倫とか淫行とかは無理だわ

    +14

    -0

  • 959. 匿名 2023/03/20(月) 07:38:30 

    ハンターやDグレ。
    長期休載された時のショックで、連載再開して新刊出ても買う気が無くなってしまい処分した。

    でも家族が最近ハンターとDグレを全巻揃えたので、久々に読んだら再燃した。
    ハンターは文字数多く理解するのに時間かかったけど読み応えあったし、Dグレはとんでもない話になってて、全盛期より面白いし続きがとにかく気になる展開だった。

    2作品とも面白いけど、新刊出るのが遅いから離れるファンが居るのは仕方ないと思う。完結したらまた全巻揃えたいけど…


    +4

    -1

  • 960. 匿名 2023/03/20(月) 07:40:51 

    >>92
    ここ数年で男の手芸×女のコスプレ漫画ってどこでも見るようになった気がする
    リアルだとコスプレ嫌いじゃないけど、2.5次元の誘惑とかもエロも同時に推すから女の子が痴女にしか見えなくなっちゃった

    +7

    -1

  • 961. 匿名 2023/03/20(月) 08:17:58 

    少年のアビス
    なんか先生が生理的に無理でやめてしまった
    同じ峰浪先生の作品のヒメゴトとか初恋ゾンビとかは好きだったから期待してたんだけど

    +3

    -0

  • 962. 匿名 2023/03/20(月) 10:23:14 

    >>842
    鈴木央は男性だよ。アシスタントしてる女性が奥さん

    +3

    -0

  • 963. 匿名 2023/03/20(月) 10:56:40 

    >>169
    >>8
    月詠のゴリ押し酷かったね
    他のキャラが被害を被ってて可哀想だった
    最後の方は飽きちゃったのかモブ化してたけど

    +9

    -0

  • 964. 匿名 2023/03/20(月) 13:04:15 

    HUNTER×HUNTER

    旧マニメを見始めたけどビルの上位までいって優勝してゴンとキルアがゴンの実家に遊びに行くところで止まってる
    なんか小難しい話が多くて…あと話が長い

    漫画読んだほうが早く進むかな?
    昔からわたしアニメ派なんだよね
    読書苦手だから

    +0

    -2

  • 965. 匿名 2023/03/20(月) 13:20:53 

    >>894
    一部が大好きで二部はなんかなぁ〜イマイチってわたしも思っててなんでだろう?考えたらマキマさんがいないからだと気付いたよ。
    マキマさんの存在もだけどとデンジ君とのあの関係が好きだった。
    二部でナユタちゃん出てきてテンションあがったけどマキマさんじゃないしマキマさんほど惹かれないし多分わたしも無料じゃなかったら離脱してたと思う。

    +9

    -2

  • 966. 匿名 2023/03/20(月) 13:25:17 

    ナルト最終話とその後の映画で離れた
    BORUTOは観てない

    +6

    -1

  • 967. 匿名 2023/03/20(月) 13:38:08 

    >>870
    これ5巻くらいで離脱したんだけど…
    まず慎二と切れてない時点で意味不明だなと思ってしまった笑

    +6

    -0

  • 968. 匿名 2023/03/20(月) 13:41:12 

    >>775
    チェインソーマン
    チャンソーマン
    笑… 私も1期で終わった。

    +5

    -0

  • 969. 匿名 2023/03/20(月) 13:52:05 

    >>636
    同意です。
    あと、読んでない読まなくて正解なんてコメもトピズレだと思ってる

    +8

    -4

  • 970. 匿名 2023/03/20(月) 14:08:19 

    >>893
    パンクバザード編終わってドレスローザ入ったところ。パンクバザードも面白かった。頑張ります笑

    +0

    -2

  • 971. 匿名 2023/03/20(月) 15:28:54 

    >>964
    それってかなり初期よね?
    そこで難しいならちょっとその先は無理だと思うよ

    +6

    -1

  • 972. 匿名 2023/03/20(月) 17:50:38 

    >>367
    最初面白そうなんだけど、段々興味がなくなってって最終回まで読めない。面白くなりそうでいつまでも面白くならない。キャラも絵柄もなんか受け付けない。

    +6

    -0

  • 973. 匿名 2023/03/20(月) 20:16:03 

    >>7
    昔のジャンプの引き伸ばしイメージで
    そう言われがちだけど、ここ数年は
    短くなってるよ。
    キレイに完結させて人気を維持しつつ、
    キャラクタービジネスやコラボで稼ぐのが
    パターン化してきた。

    むしろ完結してない作品は終わり方が
    わからないからと買わない人が増えてるので
    長期連載は昭和、平成に始まった大作たちが
    完結したらもう出てこないと思う。

    +12

    -0

  • 974. 匿名 2023/03/20(月) 20:57:38 

    >>117
    マジですか…
    小野田2年時のインハイくらい箱学に勝たせて来年こそは…!で良いのにね

    +2

    -1

  • 975. 匿名 2023/03/20(月) 21:31:00 

    >>950
    自転車屋さんの高橋君の作者さんはTwitterがパヨク系な方でした。それ先に見ちゃってこの人の作品は別にいいかなと作品読まないまんま。

    一般人でも仕事で関わる人と政治と野球と宗教の話題は面倒臭い事になるから避ける。
    漫画家さんも仕事に影響出るの意識してるなら構わないけどさ…

    +13

    -0

  • 976. 匿名 2023/03/20(月) 22:53:35 

    阿吽
    アプリで読んでた
    コマ割りの感覚がなんだか違うところがあって
    なんで横に倒してページ節約してるの?
    そこはドドーンのシーンじゃないかもだけど
    目線を45°回転させず見せてほしい
    紙だとそんなことないのかな?とか
    話よりも気になって気になって
    離脱した

    +1

    -0

  • 977. 匿名 2023/03/21(火) 00:47:16 

    >>721
    横からだけど母親とは一応和解した。
    母親は主人公の父がすんごい酷い奴で音信不通になってしまってシングルマザーとしてヒロイン産んでたんだけど今後の伏線になるのかならないのか。

    +0

    -0

  • 978. 匿名 2023/03/21(火) 01:00:08 

    >>647
    満州アヘンスクワッドは私も試し読みからハマって単行本を電子版課金して読んでたけど最近は引き伸ばし感を感じて最新刊は使えるクーポン出ないし様子見。
    米ドラのブレイキング・バッド観てたから二番煎じ感はあるけど満州国舞台にどう展開していくのかは気になる。

    最初のほうに主人公のある程度の未来の姿が示唆されてるから、どうしてそうなるのかを確認する為に読む感じになってしまった。

    +2

    -0

  • 979. 匿名 2023/03/21(火) 01:07:46 

    >>200
    自分も同じような事件発生→解決の積み重ねで延々とまったり続いていく作品なのかなと思いながら読んでたけど、ある程度話が進むと意外な繋がり方してきてます。
    作者さん、結構初期から構想練ってたのかも。

    +0

    -1

  • 980. 匿名 2023/03/21(火) 01:32:37 

    >>368
    血の轍、自分はマンガワンで期間限定公開された時にある程度一気読み出来たけど密度が濃すぎた…凄い漫画だよ。
    コメ欄の和めるツッコミと共に読めた感じだったからコメ欄無しでの購読は躊躇してしまっている…作者さんの執念を感じる作画といい代表作にはなるんだろうけど。

    +1

    -1

  • 981. 匿名 2023/03/21(火) 08:25:24 

    作品名ど忘れしたのですが、旦那が山木さんという名前で、不倫されてドロドロしたやつ

    長すぎ

    +0

    -0

  • 982. 匿名 2023/03/21(火) 08:40:41 

    >>237
    ガンダムSEEDの時のキラみたい。かわいい女の子たちが主人公に言い寄ってて、主人公と何かしらボディタッチの時の動き方がいちいちエロい雰囲気醸し出してて当時高校生ながら「このアニメ、ガンダムな割には結局エロい描写多いな」と思いながら見てた。

    +0

    -0

  • 983. 匿名 2023/03/21(火) 08:49:44 

    >>240
    高橋留美子さんの作品は全部途中やめだわ。
    高橋さんが気の強い女の子がお好きなのかヒロインがそういう性格の子が多いけど、私には合わなくて途中でやめちゃう。

    +7

    -0

  • 984. 匿名 2023/03/21(火) 08:51:41 

    チェンソーマンは1話目面白いなと思ったけどその後なんとなく合わないなぁと思って離脱
    ファイアパンチも同じく1話目結構面白いな!から段々うーん…て感じになって離脱した
    何というか思ってたのと違うというか、あーそういう展開になっちゃうのかーみたいな感覚
    意表の付き方が斜め上というか、それが意外性あって面白い!って思う人にはハマるんだろうけど私は無理だった
    語彙力なさすぎてちゃんと説明できない、ごめんw

    +3

    -1

  • 985. 匿名 2023/03/21(火) 08:54:53 

    >>256
    私は1巻で脱落。
    出始めから主人公マンセーが凄かったのとキャラの書き分けが下手な作家さんで男性キャラと女性キャラの判別ができなかったから。

    +5

    -1

  • 986. 匿名 2023/03/21(火) 09:33:15 

    >>323
    ワンピース最新刊、またクロコダイルが活躍してきそうな感じだったよ
    ワの国編後ならまた読むのもいいかも

    +3

    -0

  • 987. 匿名 2023/03/21(火) 11:25:46 

    >>948
    確かに君みたいな頭じゃ推理マンガは無理だから
    頭悪くても盛り上がれるバトルマンガとかでも見てたら?

    +0

    -7

  • 988. 匿名 2023/03/21(火) 14:08:03 

    銀魂
    初代担当の大西さんの辺りまでが面白かった

    +4

    -0

  • 989. 匿名 2023/03/21(火) 16:12:31 

    >>19
    マリッジトキシンおもしろいよ!

    +1

    -0

  • 990. 匿名 2023/03/21(火) 16:45:03 

    >>64
    アニメ面白かったからその後追っかけてたけど休載続いて見なくなったわ。終わったんだねアニメも最終回までやってほしいなあ

    +0

    -0

  • 991. 匿名 2023/03/21(火) 18:07:43 

    ワールドトリガー

    前作のリリエンタールすごい好きで、期待して読んでたけど
    なんかこう、地味。ひたすら地味
    それでもアフトクラトル侵攻、香取ちゃんの過去話のあたりまでは楽しみに読んでたけど
    今はもう閉鎖訓練で戦闘シミュレーションと耐久テストが延々と続いて
    単行本買ってもシュリンクすらはがさなくなって放置になり
    休載も多いのでSQも買わなくなった
    あれだけいるキャラを一人一人個性立てて動かせるのはすごいと思うけど
    キャラ萌えだけじゃ追いかけられなくなった
    完結したら一気読みしたい

    +2

    -0

  • 992. 匿名 2023/03/21(火) 19:59:09 

    >>230
    鬼滅の作者は会社員からの漫画家デビューだよね。上下関係とか人を敬う姿勢が社会経験をし軸がしっかり構築されてるからこそ出てるよな~と漫画読みながら思う。

    +4

    -4

  • 993. 匿名 2023/03/21(火) 20:30:58 

    >>991
    同じくワールドトリガー脱落した
    正直ランク戦も長すぎてそろそろ無理って思ってたんだけど、ようやく終わったから、やったーついに遠征か!って一瞬期待した
    でも結局またテストだのシミュレーションだのが始まって一気に萎えてしまった
    私も完結したらまた読もうかなと思ってる

    +3

    -0

  • 994. 匿名 2023/03/21(火) 22:40:31 

    >>120
    キャラクター顔、全部一緒

    +4

    -2

  • 995. 匿名 2023/03/21(火) 23:09:47 

    >>421
    毎度おなじみ進撃信者のウザがらみ

    +3

    -3

  • 996. 匿名 2023/03/21(火) 23:21:44 

    >>516
    進撃とがゴールデンカムイとかね
    信者が必死過ぎる

    +5

    -2

  • 997. 匿名 2023/03/21(火) 23:29:59 

    >>571
    トピずれを長文で鼻息荒く語ってるくせにマイナスばっかりで可哀想笑

    つーか進撃は国際問題になってたの知らないのか?

    +0

    -7

  • 998. 匿名 2023/03/21(火) 23:45:04 

    >>666
    分かりやすい嫉妬乙
    働かずに暮らしていけるならそっちのほうがいいだろ

    +0

    -5

  • 999. 匿名 2023/03/22(水) 00:22:32 

    >>954
    同じコメ二回もするの?え、怖っ…

    +5

    -0

  • 1000. 匿名 2023/03/22(水) 00:24:58 

    >>975
    この作者さんTwitterのアカウント削除したね。度々これヤベーだろの呟きがあったから堪忍袋の緒が切れた上層部からの指示なのか或いは作者本人がプツンと糸が切れて勢いでTwitterを削除したのか…けど相変わらずインスタのストーリーや投稿がポエム調で病んでるのが私には伝わるから本質は変わってないよね。マジで休んだ方がいいんじゃないか心配になるレベル。

    +1

    -1

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード