- 1
- 2
-
1. 匿名 2023/03/18(土) 20:27:43
境界知能とはIQ71以上IQ85未満の人のことをいいます。返信
ここでは当事者がなんでもゆる〜く雑談していく場にしたいです。
境界知能を差別するコメントはお控えください。+137
-6
-
2. 匿名 2023/03/18(土) 20:28:00 [通報]
興味がない返信+9
-91
-
4. 匿名 2023/03/18(土) 20:28:31 [通報]
会話が成立したら100万円返信+17
-70
-
5. 匿名 2023/03/18(土) 20:28:37 [通報]
生きてるだけでえらい返信+216
-9
-
6. 匿名 2023/03/18(土) 20:28:53 [通報]
えっガルちゃん民ってほとんど境界知能じゃないの?返信+38
-76
-
7. 匿名 2023/03/18(土) 20:28:59 [通報]
知的障がいまではいかないぐらい?返信+151
-3
-
8. 匿名 2023/03/18(土) 20:29:00 [通報]
とりあえず煽りコメントは全部通報でええよな?返信
+177
-5
-
9. 匿名 2023/03/18(土) 20:29:06 [通報]
+116
-1
-
10. 匿名 2023/03/18(土) 20:29:15 [通報]
iPhoneとかの操作は出来ますか?返信+52
-12
-
11. 匿名 2023/03/18(土) 20:29:29 [通報]
話が噛み合わないってと言われるのが怖くて恋愛や結婚に消極的になってしまう返信+183
-3
-
12. 匿名 2023/03/18(土) 20:29:34 [通報]
>>6返信
あなたも私もそうかも+64
-3
-
13. 匿名 2023/03/18(土) 20:29:55 [通報]
境界知能ってそんなに差があるんだね。86から90の方が1番生きづらそう。返信
+93
-27
-
14. 匿名 2023/03/18(土) 20:30:02 [通報]
>>2返信
来なきゃいいのに
こういうコメントする人って意地悪言うために来てんの?+136
-3
-
15. 匿名 2023/03/18(土) 20:30:12 [通報]
ガルはほんと1コメすら読めない民度の集まりだなぁ返信+104
-2
-
16. 匿名 2023/03/18(土) 20:30:24 [通報]
調べたら人口の約14%いるみたい返信+83
-5
-
17. 匿名 2023/03/18(土) 20:30:29 [通報]
マーチ卒で境界知能ってありえる?返信+72
-23
-
18. 匿名 2023/03/18(土) 20:31:08 [通報]
何度か書いた事あるんだけどIQって経験値を積めば上がるんじゃ無いの?返信+22
-21
-
19. 匿名 2023/03/18(土) 20:31:10 [通報]
>>13返信
1番とか言い出すのが争いの元では。自分が自分がばっかりになると+102
-1
-
20. 匿名 2023/03/18(土) 20:31:10 [通報]
高校生の時にIQ測ったけど72だったよ。これかなり低かったんだw返信
知らずに生きてきた46歳+212
-2
-
21. 匿名 2023/03/18(土) 20:31:24 [通報]
>>6返信
それで間違いないんだけど、ここは診断済みの人向けのトピってことだよね+48
-3
-
22. 匿名 2023/03/18(土) 20:31:30 [通報]
>>14返信
2コメ狙うしか暇つぶしする方法がない可哀想な人なんだよ
そっとしておいてあげよう+67
-1
-
23. 匿名 2023/03/18(土) 20:31:34 [通報]
IQテストしたら80とかなんだけど...返信
生きづらいとは感じたことはない
偏差値62の高校は卒業してる+175
-11
-
24. 匿名 2023/03/18(土) 20:31:52 [通報]
低学年のときに、診断したらそれくらいの知能だった。猿くらいの知能しかないって言われショックだったな返信+40
-0
-
25. 匿名 2023/03/18(土) 20:32:24 [通報]
IQ70の知能知能と診断されてる大学生です。返信
周りと同じように見えているらしいけど、多分人以上に努力してる。仕方ない事だけど、努力ではどうにも出来ない事も多いから常に生きづらさ感じてます。+132
-2
-
26. 匿名 2023/03/18(土) 20:32:40 [通報]
舐めた事を言う奴のIQを30程下げる呪いを掛けておきますね返信+113
-2
-
27. 匿名 2023/03/18(土) 20:32:44 [通報]
ほとんどの当事者が自分が境界知能だと知らずに必死に凹みながら生きてるんだようね返信
昔は学校で検査していたそうです。
今でも市町村独自に就学前に検査して適切なサポートを受けられる所があるそうで、全国に広まれば良いのに。+161
-0
-
28. 匿名 2023/03/18(土) 20:32:45 [通報]
>>16返信
標準偏差にしたらそんなもんかと思う+14
-0
-
29. 匿名 2023/03/18(土) 20:32:56 [通報]
+37
-1
-
30. 匿名 2023/03/18(土) 20:33:03 [通報]
>>25返信
誤字、境界知能です笑+11
-2
-
31. 匿名 2023/03/18(土) 20:33:28 [通報]
自分で自分は魯鈍とおもいますわ〜。返信+5
-2
-
32. 匿名 2023/03/18(土) 20:33:36 [通報]
>>8返信
知的障害にはあなたのそれが煽りコメントだわ。+4
-27
-
33. 匿名 2023/03/18(土) 20:33:57 [通報]
+3
-17
-
34. 匿名 2023/03/18(土) 20:34:48 [通報]
自分のIQなんてわからないや返信
みんなそんなにテスト受けてるの?+104
-1
-
35. 匿名 2023/03/18(土) 20:34:51 [通報]
>>13返信
生きやすいのは95〜110って聞いたことある
あとはみんな生きづらいんじゃないかな+103
-1
-
36. 匿名 2023/03/18(土) 20:35:02 [通報]
>>29返信
エ…かな?+5
-64
-
37. 匿名 2023/03/18(土) 20:35:22 [通報]
>>29返信
全然わからない。。
だれか答えを教えて+45
-19
-
38. 匿名 2023/03/18(土) 20:35:45 [通報]
>>18返信
上がらんよ。昔の知能=精神年齢のガバガバ説の名残
今は幼少期から大幅に変化はないというのが一般的+68
-1
-
39. 匿名 2023/03/18(土) 20:35:47 [通報]
>>29返信
エ+2
-36
-
40. 匿名 2023/03/18(土) 20:36:17 [通報]
うひひ返信
うへへ
てへへ
ぺろり
かわいいかブスかでご臨終転生的なww+2
-12
-
41. 匿名 2023/03/18(土) 20:36:18 [通報]
IQ77。基本できることが少なくて辛い。映画みても難しいのは理解できないし、本読んでもそう。人と話しててもついていけない。一人で家でボーっとしてる時が安らげる時間。返信+168
-4
-
42. 匿名 2023/03/18(土) 20:36:19 [通報]
小さい頃に診断したけど、大人になったらどこで診断できるの?心療内科に通院してるが、詳しく知らないみたいだし返信+8
-1
-
43. 匿名 2023/03/18(土) 20:36:21 [通報]
>>29返信
イ かなと思ったけどあってる?+417
-2
-
44. 匿名 2023/03/18(土) 20:36:53 [通報]
>>29返信
全部同じ意味じゃないの?
分かんないや+25
-47
-
45. 匿名 2023/03/18(土) 20:37:07 [通報]
IQって意味ないよ返信
常に変動があるものだし+9
-14
-
46. 匿名 2023/03/18(土) 20:37:57 [通報]
>>35返信
生きやすいというか、中央値100になるようになってるから、95から105が中央帯+64
-1
-
47. 匿名 2023/03/18(土) 20:38:23 [通報]
>>29返信
イかな?+100
-0
-
48. 匿名 2023/03/18(土) 20:38:28 [通報]
>>29返信
イかなあ…+93
-1
-
49. 匿名 2023/03/18(土) 20:38:37 [通報]
中学受験してるんだけど、大学生の頃鬱とパニックになったことから精神科の先生にIQテスト勧められて、結果80ちょっとくらいだったはず。返信
2回やったけどどっちも90行ってないと思う。
結局大学中退したよ。
昔から勉強がダメで何が苦手かとかも分からないままだったけど、腑に落ちた。
仕事したことないけど、10年後くらいにパートしてみたいなと思っても無理なんだろうな。
一度くらい働いてみたい。+24
-6
-
50. 匿名 2023/03/18(土) 20:38:45 [通報]
>>29返信
答えはイだよ。
質問の文章がまず読解力を要求されるよね。+172
-1
-
51. 匿名 2023/03/18(土) 20:38:58 [通報]
>>46返信
95〜105が多いってことかな?+7
-0
-
52. 匿名 2023/03/18(土) 20:39:03 [通報]
>>29返信
ウじゃないの?って思ったけどようわからん
アは叔父が急いだみたいだし
イは父と私に違和感あるしな
エも叔父が急いでるみたいな感じするし+7
-45
-
53. 匿名 2023/03/18(土) 20:39:04 [通報]
私も子どもも境界知能です。でも、普通に会話できるし何となく空気も読めるよ。返信+6
-13
-
54. 匿名 2023/03/18(土) 20:39:16 [通報]
>>43返信
私もイだと思った+130
-1
-
55. 匿名 2023/03/18(土) 20:39:16 [通報]
>>29返信
ウとエかな+1
-25
-
56. 匿名 2023/03/18(土) 20:39:24 [通報]
>>29返信
答えはイだと思う
エは「父と急いで海外に行く叔父」と誤解される+84
-5
-
57. 匿名 2023/03/18(土) 20:39:39 [通報]
>>9返信
1700万人ってすごいな…+64
-0
-
58. 匿名 2023/03/18(土) 20:39:42 [通報]
深く考えすぎる性格だとIQテスト低くならないかな?この簡単な問題には裏がある?とか余計な心配して間違った答えを出してしまったりとか。返信+31
-3
-
59. 匿名 2023/03/18(土) 20:40:36 [通報]
>>29返信
イとエが同じ内容に感じるけど、頭痛い+1
-16
-
60. 匿名 2023/03/18(土) 20:40:55 [通報]
自分じゃなくて、境界知能(たぶん)の子と一緒に働いた事があるんだけど、入って何ヵ月しても指示待ちで単純作業しか出来なかった。その子は化粧が変な感じで性格は素直だったから指示を出し続けました。忙しいのに、自分から考えて臨機応変に動かないから、一回だけブチ切れちゃったけどw返信+71
-3
-
61. 匿名 2023/03/18(土) 20:40:55 [通報]
>>43返信
合ってると思う+100
-0
-
62. 匿名 2023/03/18(土) 20:41:38 [通報]
30代です。返信
検査とか受けたことないけど、割り算が出来ません。あとヨーロッパのEUという単語を今までずっと知らなくて職場でバカにされました…
70とかですかね?+6
-10
-
63. 匿名 2023/03/18(土) 20:41:48 [通報]
>>29返信
イだと思う。
他はなんかややこしくなりそう、
急いで海外に行くとか、父も海外に行くとか。+87
-0
-
64. 匿名 2023/03/18(土) 20:42:02 [通報]
ウとエは意味が違ってくるけどイがアより誤解をしょうじない文章だからイだと思う返信+0
-0
-
65. 匿名 2023/03/18(土) 20:42:03 [通報]
>>29返信
イ
アは急いでいるのが叔父とも読めるので☓
ウは父が海外に行くとも読めるので☓
エは急いでいるのが叔父とも読めるので☓+81
-2
-
66. 匿名 2023/03/18(土) 20:42:06 [通報]
>>10返信
普通にできるよ
+43
-0
-
67. 匿名 2023/03/18(土) 20:42:12 [通報]
>>23返信
中学から関関同立だけど病院で検査したらIQ85のスレスレだったよ。別に自分で賢いと思ったことないけどこんな事ある?って驚いた。+102
-4
-
68. 匿名 2023/03/18(土) 20:42:25 [通報]
>>29返信
アは 急いで が海外に行く叔父にかかってるから❌
ウとエは 父が叔父と一緒に海外に行くことになるから❌
よってイが正解+33
-0
-
69. 匿名 2023/03/18(土) 20:42:59 [通報]
>>23返信
鬱や寝不足など、色んな要因で知能って簡単に下がるよね。+128
-0
-
70. 匿名 2023/03/18(土) 20:43:13 [通報]
>>29返信
アだと叔父が急いで海外に行くようにとれる
ウだと父と叔父が海外に行くようにもとれる
エだと父と叔父が急いで海外にいくようにもとれるから
イが正解だと思う+8
-1
-
71. 匿名 2023/03/18(土) 20:43:40 [通報]
>>34返信
発達障害を疑ってWAIS検査を受けたらIQが85だと判明したよ
+43
-0
-
72. 匿名 2023/03/18(土) 20:43:42 [通報]
ネットで公開されているIQテスト、数字と図形ばかりでさっぱり解けなかった……。文章を扱う仕事をしていて、子どもの頃から頭がいいと言われるタイプだったんだけれどね。返信+16
-0
-
73. 匿名 2023/03/18(土) 20:43:43 [通報]
漢字使えるの?返信+2
-8
-
74. 匿名 2023/03/18(土) 20:43:46 [通報]
生きづらいってほとんどが人間関係でのつまずきだよね。人の悩みの9割が人間関係だというよ。返信
健常者でも悩んでるはず。他人に期待しない、好かれようとしない気持ちを持つといいと思う。+99
-1
-
75. 匿名 2023/03/18(土) 20:43:53 [通報]
>>51返信
そこがボリュームゾーンで、数字が離れるほど減ってく+14
-0
-
76. 匿名 2023/03/18(土) 20:43:59 [通報]
そこそこ勉強できてたから、自分のIQ80程度しかないって知って衝撃受けたw返信
確かに生きづらいけど死ぬほどではないからなんとか生きてる笑+38
-0
-
77. 匿名 2023/03/18(土) 20:44:12 [通報]
>>29返信
読んでてどれも伝わるんだけど+9
-33
-
78. 匿名 2023/03/18(土) 20:44:44 [通報]
>>29返信
ウは父と叔父が2人で海外に行くという意味になる。
アとエは叔父が急いでいるという意味になる。
よってイが正解だと思う。+10
-1
-
79. 匿名 2023/03/18(土) 20:45:01 [通報]
>>69返信
よこ。わかります。鬱になった時は認知能力も記憶力も落ちたし不眠症にもなったので、知能指数も下がったと思う。+93
-0
-
80. 匿名 2023/03/18(土) 20:45:24 [通報]
記憶力が高いから勉強はできるけど、社会的な行動が苦手すぎて境界知能なのかなって思ってるけどそういうのってあるのかな返信
+37
-0
-
81. 匿名 2023/03/18(土) 20:45:32 [通報]
>>75返信
そうなんだ
分かりやすい説明ありがとう!+4
-0
-
82. 匿名 2023/03/18(土) 20:45:52 [通報]
>>29返信
イなんだろうけどウでも通じる。+5
-24
-
83. 匿名 2023/03/18(土) 20:46:08 [通報]
>>58返信
知能検査で複雑な問題でないよ。クイズ番組のIQテストとは違う。+18
-1
-
84. 匿名 2023/03/18(土) 20:47:23 [通報]
>>29返信
ア→急いで海外に行く叔父
ウ→父と海外に行く叔父
エ→急いで海外に行く叔父
だから正解はイかな+35
-1
-
85. 匿名 2023/03/18(土) 20:48:18 [通報]
>>29返信
イ
他は父が急いでたり叔父が急いでたり父が叔父と海外に行く文章になっている
イだと思う+5
-0
-
86. 匿名 2023/03/18(土) 20:49:52 [通報]
>>29返信
そもそも答えを出す以前に問題文をよく読んでなかった+2
-6
-
87. 匿名 2023/03/18(土) 20:49:55 [通報]
>>29返信
境界知能だとこれが分からないの?
この正解が分かっても境界知能の可能性はあるよね?+59
-1
-
88. 匿名 2023/03/18(土) 20:50:41 [通報]
すごく生きづらい返信
難しい話をされると理解ができず話についていけないしコミュニケーションが取れない。
人間関係も上手く気付けず友達もいない。
生きていて楽しいって思ったことがないから早く人生を終わらせて楽になりたい。
+65
-1
-
89. 匿名 2023/03/18(土) 20:50:52 [通報]
>>82返信
まず、通じるか通じないかを問う質問じゃないってことに気づこう。
答えはイだよ。
ウは不正解だよ。+29
-1
-
90. 匿名 2023/03/18(土) 20:51:35 [通報]
このトピの人、授業にはついていけましたか?(正直ついてけないよね)返信
私は中学生の時、真面目に取り組んだ数学のテストで0点取りました。
国語は好きなんで自主的に勉強して多分、日本語だけは並以上です。+46
-0
-
91. 匿名 2023/03/18(土) 20:52:02 [通報]
>>29返信
10回くらい読んでやっと理解した。
はじめ違いが全然わからなかったよ。
やべー、私。+32
-2
-
92. 匿名 2023/03/18(土) 20:52:36 [通報]
>>29返信
アからエの文章って意味全部一緒じゃん。
これ読んで解釈をする上で誤解する方がどうかしてるって思っちゃったw
とりあえず答えはイかな?+0
-42
-
93. 匿名 2023/03/18(土) 20:53:03 [通報]
>>67返信
名前忘れたけど、院生か院卒のユーチューバーが、知能検査で境界知能だったって動画を見たことある
総合的なIQが境界知能でも、分野別には高IQのこともあって、得意な能力によっては成績がいいのもおかしくない+86
-0
-
94. 匿名 2023/03/18(土) 20:54:05 [通報]
>>29返信
これ声出して読むとイントネーションでも
受け取り方変わってくる。+12
-0
-
95. 匿名 2023/03/18(土) 20:54:23 [通報]
>>87返信
当たり前だけど、さすがにこの一問では判断できないよ+52
-1
-
96. 匿名 2023/03/18(土) 20:55:08 [通報]
>>29返信
普段の会話でも、こういうような文章でそれぞれ解釈が違って、話が噛み合わないことがよくあるよね+61
-1
-
97. 匿名 2023/03/18(土) 20:55:40 [通報]
>>77返信
伝わる伝わらないじゃなくて、誤解が生じる(違う解釈をする人もいる)文ではないものを選ばないといけない+20
-1
-
98. 匿名 2023/03/18(土) 20:56:06 [通報]
>>29返信
この答えがわからない人と一緒に仕事するのは正直しんどいかもしれない。
友達として付き合うならテキトーでいいけど。+73
-9
-
99. 匿名 2023/03/18(土) 20:57:15 [通報]
>>52返信
ウだと父と叔父が海外に行く、私が2人の見送りに行く、とも取れるでしょ?+18
-0
-
100. 匿名 2023/03/18(土) 20:57:40 [通報]
>>16返信
偏差値で言えば30~40くらいってことか。+21
-1
-
101. 匿名 2023/03/18(土) 20:57:46 [通報]
>>92返信
叔父が急いでるように取れる文、叔父と父が海外に行くように取れる文もあるでしょ+16
-0
-
102. 匿名 2023/03/18(土) 20:58:00 [通報]
>>52返信
何で父と私に違和感あるんだwww+42
-1
-
103. 匿名 2023/03/18(土) 20:59:34 [通報]
>>7返信
障害とは見なされないから、支援がなくて生きづらいって声があるね
ちな私は全IQでは平均並みだけど、動作系のIQが低くて困ることが多い+102
-0
-
104. 匿名 2023/03/18(土) 21:00:23 [通報]
いつわかりましたか?子どもの頃から?ある程度の年齢になってから違和感に気づきましたか?返信+6
-1
-
105. 匿名 2023/03/18(土) 21:00:32 [通報]
>>94返信
あくまでも書き文字で、の話がわからないんだねえ+3
-0
-
106. 匿名 2023/03/18(土) 21:00:34 [通報]
>>10返信
軽度も出来るよ+48
-0
-
107. 匿名 2023/03/18(土) 21:00:37 [通報]
境界知能の方はどういうことが苦手でどういうことは人より特別苦手ではないと感じますか?返信+6
-0
-
108. 匿名 2023/03/18(土) 21:01:08 [通報]
>>17返信
私がそうだよ+56
-8
-
109. 匿名 2023/03/18(土) 21:01:19 [通報]
>>27返信
え、今ってテストしてないんですか?+25
-0
-
110. 匿名 2023/03/18(土) 21:01:27 [通報]
>>11返信
普通の知能の人も「それ今言わなくて良くないか?」「何でそんな意地悪なことを咄嗟にできるのか!?」「何自分に有利になる為に話盛って嘘いってんの?」的な言動をするから、話が噛み合わないぐらいは気にしなくて良いですよ。+136
-3
-
111. 匿名 2023/03/18(土) 21:02:23 [通報]
>>27返信
あれはテストしたからてなんだったんだろう?て思ってる。+33
-1
-
112. 匿名 2023/03/18(土) 21:02:54 [通報]
>>53返信
あなたが会話できてるように思ってるけど、相手は果たしてそうかな?+15
-6
-
113. 匿名 2023/03/18(土) 21:04:13 [通報]
主です!トピ立った!嬉しい(^O^)返信
問題解きトピになってる気もするけど!
29さん、ちなみに答えは…🤔?
まだ当事者のコメ少ない気がするけどもっと来ていただけたらいいな…!
ちなみに私は発達障害も併発しています。
生きづらいぜ!!!+48
-0
-
114. 匿名 2023/03/18(土) 21:05:34 [通報]
>>17返信
大人でその発想持ちつづけている人はあり得る+33
-7
-
115. 匿名 2023/03/18(土) 21:05:39 [通報]
>>29返信
ちんぷんかんぷんです。
考えることができません。+6
-6
-
116. 匿名 2023/03/18(土) 21:07:17 [通報]
>>77返信
設問で前提がわかってるからそう思うだけで、正解以外は選択肢だけ読むとどっち?ってなってる+14
-0
-
117. 匿名 2023/03/18(土) 21:09:09 [通報]
>>11返信
分かる...
私は人の話を聞いていても、耳から耳に素通りする感じで内容が頭に入って来ない。
あと純粋な意味での「耳の悪さ」もあり、特定のタイプの声が聞き取りにくい。
でも何度も聞き返せないし、脳内は「何か喋らなきゃ」ってショートを起こす。
アワアワしながら焦って何か喋るんだけど、変な事言って噛み合わない会話になってしまう。
+89
-1
-
118. 匿名 2023/03/18(土) 21:09:13 [通報]
>>67返信
中学からってのがポイントかもしれないね。
私IQテストしてないけど、多分高くはないと思うわ。そんな私でも中学受験では地域で一番の進学校には行けた。中学受験くらいだと、塾にも行ったけど親が必死に教えてくれたおかげだと思う。
中2くらいから勉強さっぱりになったけど、親も塾任せになって、結局大したことない短大に行ったよ。+53
-1
-
119. 匿名 2023/03/18(土) 21:09:26 [通報]
>>90返信
中学の理科だけは暗記しやすかったから上位だった
高校は暗記じゃだめで大学の受験は諦めて高卒だよ+2
-1
-
120. 匿名 2023/03/18(土) 21:09:49 [通報]
>>29返信
これを即座にイって答えられない人がこんなにいるんだから、そりゃガルでも言葉の行き違いによる誤解や意味の通じない文章で荒れたりするわな…+139
-7
-
121. 匿名 2023/03/18(土) 21:10:19 [通報]
>>112返信
あーそうですね、それはそうかもしれませんね。+6
-1
-
122. 匿名 2023/03/18(土) 21:10:47 [通報]
喋れるけど、伝わってない返信
聞くのはほぼ無理
頭に入ってこない
+11
-0
-
123. 匿名 2023/03/18(土) 21:11:07 [通報]
>>78返信
読点(、)をつけると分かりやすいね。+6
-0
-
124. 匿名 2023/03/18(土) 21:11:37 [通報]
>>34返信
あんまりにも社会生活向いてないから病院で検査した
今の子は何才健診とかで、傾向ありそうだったらすぐ受けさせられるみたい+45
-0
-
125. 匿名 2023/03/18(土) 21:11:59 [通報]
>>9返信
IQテストを作っている大学の先生に聞いたんだけど、7割の人がIQ100になるように作ってると。
模擬テストをして調整してんのかな?+44
-0
-
126. 匿名 2023/03/18(土) 21:12:09 [通報]
>>96返信
ガルちゃんでもよく見るよね+14
-0
-
127. 匿名 2023/03/18(土) 21:12:21 [通報]
>>85返信
他のが必ずしも父が急いでたり叔父が急いでたり父が叔父と海外に行く文章になっているわけではないよ
「文章だとどっちとも取れる」から誤解を生むという話
イ以外でも現実での会話でならアクセントや声の調子で伝わるでしょ+10
-1
-
128. 匿名 2023/03/18(土) 21:13:42 [通報]
>>110返信
知能高くないのを自覚しててのやっかみじゃないけど、健常の人って意地悪だなと思うこと多い。もちろんそんな人ばかりじゃないけど。+35
-7
-
129. 匿名 2023/03/18(土) 21:14:22 [通報]
>>29返信
句読点がないだけで一回読んだだけではわからなかった。
イか!
句読点大切さがこれでわかった+21
-1
-
130. 匿名 2023/03/18(土) 21:15:11 [通報]
>>121返信
素直なやつだな
コイツゥ( *´∀`)σ")´Д` )+6
-1
-
131. 匿名 2023/03/18(土) 21:16:16 [通報]
人の顔と名前が覚えられない返信
ブスブサイクしか覚えられない
美形は特徴ないから無理+8
-7
-
132. 匿名 2023/03/18(土) 21:18:09 [通報]
>>1返信
IQ78でした
同時に自閉スペクトラムとADHDの診断もつきました
検査の問題すごく難しかった+11
-1
-
133. 匿名 2023/03/18(土) 21:19:31 [通報]
>>131返信
美形という特徴があるじゃない
普通レベルの顔の方が判別難しい+12
-3
-
134. 匿名 2023/03/18(土) 21:20:42 [通報]
>>125返信
100じゃなくて、標準偏差の2倍の範囲
知能指数だと下限が境界知能にならない、上限も高IQにならない範囲の人たちが大部分になるってこと+19
-1
-
135. 匿名 2023/03/18(土) 21:20:44 [通報]
>>122返信
私も友達に何言ってるか分かんないってよく言われるし説明会とか一人で行っても理解できないから誰かいないと不安+10
-0
-
136. 匿名 2023/03/18(土) 21:21:04 [通報]
みんな仕事何してる?返信
私は病院の厨房で食器洗浄や雑用してる+18
-0
-
137. 匿名 2023/03/18(土) 21:23:37 [通報]
>>128返信
健常者からは
そんなこともできないの?ばかなの?努力すればなんとかなるでしょ?努力不足だよ!もっと努力しろよ!って思われてるんだろうな+45
-0
-
138. 匿名 2023/03/18(土) 21:25:53 [通報]
自分を境界知能だと疑ってるんだけど返信
偏差値は頑張れば55まではいけて
簿記2級もとれたから(周りから奇跡!って言われた)
違うんだろうか
でも相当ポンコツなんだよ
人間関係がとにかくダメ+15
-1
-
139. 匿名 2023/03/18(土) 21:26:03 [通報]
出来事を覚えているのは得意だけど年号とか単語を覚えるのが苦手なのは?返信
忘れ物も多い片付けも苦手+8
-0
-
140. 匿名 2023/03/18(土) 21:26:19 [通報]
>>49返信
そりゃ駅前のコンビニとかじゃ働けないだろうけど、工場でひたすら箱を組み立てる仕事とかもあるし、やれることは結構あると思うよ+27
-0
-
141. 匿名 2023/03/18(土) 21:26:48 [通報]
>>136返信
すごい!!
私は周りに迷惑かけたりなにかやらかしそうで怖くて今は働いていません
本当は働きたいんですけど自信が持てない+23
-0
-
142. 匿名 2023/03/18(土) 21:27:05 [通報]
>>131返信
ものすごい知性の持ち主(職業は国立大学の教授)で、生まれつき人の顔が覚えられない先天性相貌失認症の人を知っています。+10
-0
-
143. 匿名 2023/03/18(土) 21:28:01 [通報]
>>138返信
A SDじゃないかな?+3
-0
-
144. 匿名 2023/03/18(土) 21:28:24 [通報]
自分が境界知能であるとか、かもしれないとか、おそらくそうだろうとか、とにかく自分が賢くないことを理解している人はまだトラブルを最小限にできそう返信
問題は、トラブルだらけの人生なのに自分は何の問題もないと思っている人
他責につながる+59
-0
-
145. 匿名 2023/03/18(土) 21:28:52 [通報]
>>139返信
ADHDっぽい+1
-0
-
146. 匿名 2023/03/18(土) 21:29:19 [通報]
>>60返信
ちなみにどんな化粧だったんですか?+0
-0
-
147. 匿名 2023/03/18(土) 21:29:30 [通報]
>>120返信
同感+22
-5
-
148. 匿名 2023/03/18(土) 21:30:55 [通報]
これはどのタイミングで調べるの?返信
ちょっと気になってる+7
-0
-
149. 匿名 2023/03/18(土) 21:31:18 [通報]
知り合いのおじさんが境界知能がある人なんだけど、決して悪意があるわけじゃないというのはわかるんだよ。返信
無意識で、人の家庭環境のことについてベラベラ話したり、変な風に受け取って無神経な発言をしたりしちゃうんだよね
そうやって空気が読めないところを軽度のASD傾向、で片付けちゃうお医者さんもいるらしい
無意識だからこそ、本人は尚更辛いと思う+26
-1
-
150. 匿名 2023/03/18(土) 21:31:23 [通報]
>>29返信
うわぁ…
問題はギリギリわかったけど、
普段話すときにやらかしてる気がした…+17
-0
-
151. 匿名 2023/03/18(土) 21:31:39 [通報]
>>145返信
ありがとうございます+2
-0
-
152. 匿名 2023/03/18(土) 21:32:27 [通報]
>>21返信
それで間違いないってここにいる人みんなそうってこと?
なにそれ?
+4
-7
-
153. 匿名 2023/03/18(土) 21:32:28 [通報]
どんな仕事してますか?返信+4
-0
-
154. 匿名 2023/03/18(土) 21:33:26 [通報]
>>104返信
小学校低学年で勉強躓いてましたね
でもその時は勉強嫌いでやらないからできないだけって思ってて知的とは疑いもしてなかった
30歳過ぎて精神科で検査受けて境界線知能と診断されて初めて知った+13
-1
-
155. 匿名 2023/03/18(土) 21:34:09 [通報]
>>137返信
「何で運転すらできないの?!」て職場の人に昔言われたことあるけど、運転ができなくても気が強い人や年上の人には全然言えなくて、「ほんと性格悪い!!自分じゃ正しいこと言ってる気取りだし、そんなに運転できる人に来て欲しかったら雇用する段階で言うべきだし上の人に運転できない人は雇うな!と掛け合えばいいのに!身近な人間で憂さ晴らしして!」としみじみ思った。
健常者なのか知らないけど、相手を見て言うのが意地悪すぎて嫌い。
+51
-3
-
156. 匿名 2023/03/18(土) 21:34:46 [通報]
>>29返信
ウかなと思って見たらイだったのね。
ウの 私は父と で判断しちゃった。
でもこのウの文章だと父と叔父が海外に行くようにも取れるから、
やっぱり全ての状況が伝わるのはイなんだね。
+27
-1
-
157. 匿名 2023/03/18(土) 21:36:21 [通報]
>>129返信
日常では句読点なくても、自分で補わないといけないからなー、文脈とか
テストでもなきゃ答え合わせもないしなー、自分で確認しないと+9
-0
-
158. 匿名 2023/03/18(土) 21:37:58 [通報]
>>104返信
彼氏にお前日本語おかしいって言われたのがきっかけ
文法がめちゃくちゃだって
親も賢くないし偏差値低い高校だったからか社会に出るまで誰にも気づかれなかった+24
-2
-
159. 匿名 2023/03/18(土) 21:41:12 [通報]
>>141返信
毎日同じ作業なので、続けられてます
別の職場で調理の仕事をした事もあるけど、全然覚えられなくて毎日怒られてました+19
-0
-
160. 匿名 2023/03/18(土) 21:41:18 [通報]
>>16返信
7人に1人だよん+8
-0
-
161. 匿名 2023/03/18(土) 21:41:22 [通報]
>>23返信
ここ見てても誤字脱字も少ないし文章もしっかりしてるし、全然普通の人達に思える。本当にIQ低いの?
偏差値62とかIQ低かったら取れなくない?+106
-3
-
162. 匿名 2023/03/18(土) 21:41:54 [通報]
>>107返信
手先が不器用で困りますね
頭を使うと脳が疲れて眠くなって寝てしまうので資料を読むとか書類を書くとか苦手です
あとは説明を理解することが難しいですね
取扱説明書とか理解不能です+19
-0
-
163. 匿名 2023/03/18(土) 21:42:31 [通報]
>>158返信
>>154
ありがとうございます
私も勉強は、小学生の頃躓きました。算数とか本当にわからず…。大人になってからも、友人と話してても考え方等のズレがあり、それらはただ価値観の違いかなと思ってたけど、自分の金の荒さや何かに依存しがちなところとかを考えると、発達障害とか境界知能のこともあるかなぁと思ってます。自分自身療育に努めてたけど、似たような感じの職員もちらほらいました。しさ+9
-2
-
164. 匿名 2023/03/18(土) 21:42:32 [通報]
>>67返信
特定の科目だけ優れてるとか有り得ますか?
知り合いの人で青山学院大学だけど、英語だけずば抜けてるのでIQ低くても入れたと言ってました+27
-0
-
165. 匿名 2023/03/18(土) 21:42:33 [通報]
>>92返信
まず、その3つの前提を知っているから、我々はなんとか誤解せずに次の4つの選択肢を読めるわけよ。
3つの前提を知らない人に、間違いや誤解のないように伝えるには、どう伝えなきゃいけないのか?てこと。
+17
-0
-
166. 匿名 2023/03/18(土) 21:43:10 [通報]
>>161返信
偏差値62は境界知能には無理でしょう+71
-4
-
167. 匿名 2023/03/18(土) 21:44:11 [通報]
>>104返信
私は4歳のころ、保育士から異常だと思われてたみたいで
保育士が母に異常を伝えて精神病院で知能検査して発覚しました
(ゼロの概念を理解しないからっていう理由で)+9
-0
-
168. 匿名 2023/03/18(土) 21:44:17 [通報]
>>164返信
ASDじゃない?
+7
-1
-
169. 匿名 2023/03/18(土) 21:45:29 [通報]
日常でわからねぇ!ってことありますか?返信+1
-1
-
170. 匿名 2023/03/18(土) 21:45:56 [通報]
>>62返信
EUの件は知ってるか知らないか
だけのことだから関係ないような気がする
もう覚えたなら問題ないし
+14
-0
-
171. 匿名 2023/03/18(土) 21:46:00 [通報]
>>164返信
コメ主だけど元から何一つ優れてなくてバカみたいにその時だけ英数国勉強して入った。これだけは得意みたいなのはない。+2
-0
-
172. 匿名 2023/03/18(土) 21:47:12 [通報]
>>161返信
IQはいわゆる頭脳系の能力だけで計らないからね。体を動かす、視覚や聴覚から情報を得る、思考する、情報を伝達するなど、複合的に項目がある
勉強はまあまあで体育が苦手だったりってタイプもいる+62
-1
-
173. 匿名 2023/03/18(土) 21:48:01 [通報]
話が噛み合わなかったりして人から天然?ってよく言われる返信
境界知能なんですとは言えず苦笑い+25
-0
-
174. 匿名 2023/03/18(土) 21:48:27 [通報]
>>169返信
わからねぇ!ことだらけですよ+2
-0
-
175. 匿名 2023/03/18(土) 21:50:05 [通報]
>>29返信
心理学視点だと、
イも私より父を先に置くあたり若干ズレてるなと感じる
+5
-16
-
176. 匿名 2023/03/18(土) 21:52:55 [通報]
>>134返信
+0
-0
-
177. 匿名 2023/03/18(土) 21:53:24 [通報]
>>169返信
冗談を言われても冗談だって理解できないときがあって真に受けて返したりするから
コミュニケーションに弊害が出やすい+26
-0
-
178. 匿名 2023/03/18(土) 21:53:56 [通報]
>>160返信
って考えたら仲間そこそこいるわね
AB型の人が輸血してくれる人探すよりいるわよ笑+25
-0
-
179. 匿名 2023/03/18(土) 21:55:28 [通報]
IQ76でLDです返信
数字が絡むと一気にだめになるから障碍者枠で働いてる+17
-0
-
180. 匿名 2023/03/18(土) 21:56:58 [通報]
>>62返信
検査受けてみないとなんともだけど、計算問題や一般知識があるかも出題された
全然関係ないけど、ゆうこりんが割り算わからなかったって話題思い出した+9
-1
-
181. 匿名 2023/03/18(土) 21:57:30 [通報]
>>43返信
イだよね?
けど何回も読まないとわからなかった+70
-0
-
182. 匿名 2023/03/18(土) 21:59:27 [通報]
とっさの判断は難しい傾向がある。遊びでも叩いてかぶってとかやりたくなかった返信+17
-0
-
183. 匿名 2023/03/18(土) 22:07:11 [通報]
>>161返信
という考えを持たれがちなので、かなり努力しないと単なる怠け者認定されるよね+45
-1
-
184. 匿名 2023/03/18(土) 22:08:29 [通報]
>>82返信
誤解が生じにくいものを選ぶんだから、誰が読んでも同じ意味に解釈できるということが条件でしょ
違う意味に解釈されるかもしれない文は正解ではないということ+12
-0
-
185. 匿名 2023/03/18(土) 22:09:00 [通報]
>>9返信
1クラスに10人くらいは居そうだね。+3
-2
-
186. 匿名 2023/03/18(土) 22:10:37 [通報]
>>35返信
子供、96だったけどウィスクが差が30あって生きづらそうよ+22
-0
-
187. 匿名 2023/03/18(土) 22:10:47 [通報]
ASDは特有の顔つきとかあるらしいけど返信
今まで関わったASDの男性はほとんど顔がよかった。女性はまだ遭遇してない+8
-5
-
188. 匿名 2023/03/18(土) 22:12:40 [通報]
>>185返信
14%だから1クラスに10人もいないよ
割合で言えば30人いてそのうちの4人くらいでしょ+11
-0
-
189. 匿名 2023/03/18(土) 22:13:32 [通報]
>>136返信
工場で働いています。
重たい物を持ちますが体力だけはあります。+15
-0
-
190. 匿名 2023/03/18(土) 22:14:56 [通報]
>>27返信
検査はしてたけど、結果は各家庭に伝えられてないんだよね。+36
-0
-
191. 匿名 2023/03/18(土) 22:16:03 [通報]
>>164返信
体育だけは得意だったよ
+1
-0
-
192. 匿名 2023/03/18(土) 22:17:26 [通報]
>>85です。返信
叔父は急いではありませんでした。早合点してすみません。
アは海外に急いで行く叔父を見送りに行った。(叔父は海外に行くのに急いでいる)
ウは私は父と一緒に海外に行く叔父を急いで見送った。(父と叔父は一緒に海外に行く)
エはアと同じ意味
叔父が海外に行く、私と父は叔父を見送りに行った、急いで見送りに行った(私と父が)を誤解を生じないのはどれか?だから答えはイだと思う。
+4
-0
-
193. 匿名 2023/03/18(土) 22:17:39 [通報]
たぶん母が境界知能だと思う。返信
大きい駅は迷子になって歩けないっていうから、母親と子どもだけでどこかに出かけたことがない。
宿題聞いても答えを間違えるから、小学生の時には母に勉強聞くことをやめたし。
普通に会話が成立する母娘がずっと羨ましかったなぁ
+30
-0
-
194. 匿名 2023/03/18(土) 22:18:27 [通報]
>>127返信
ん?+1
-0
-
195. 匿名 2023/03/18(土) 22:20:39 [通報]
>>146返信
引き算が出来てないメイクというか、趣味によると思うけどラメてんこ盛りグロス塗りたくり、アイプチでまぶたの様子がおかしい、みたいな感じ。+19
-2
-
196. 匿名 2023/03/18(土) 22:21:04 [通報]
>>192返信
父は急いでないです。なんどもすみません。+3
-0
-
197. 匿名 2023/03/18(土) 22:21:28 [通報]
主さんの人生が明るくなるといいね返信+9
-0
-
198. 匿名 2023/03/18(土) 22:21:40 [通報]
読書得意ですか?返信
私は高1の時に何故か手にした『ノルウェイの森』を断念して以来、
長編小説が全くの苦手になってしまいました。
それ以降は短編小説か、マンガになりました。
友人がその頃に普通に『論語』を読んでるって知って、難しくて😵ひっくり返りそうになりました。
松本清張とかも興味あるけど、最後まで読み切れる自信無いです。
>>29の問題にも引っかかりました😰+11
-0
-
199. 匿名 2023/03/18(土) 22:22:33 [通報]
>>187返信
どんな顔つきなの?+3
-0
-
200. 匿名 2023/03/18(土) 22:24:00 [通報]
>>194返信
問題解く前に設問を理解していないあるある
一文で表したとき解釈するうえで誤解が生じない、を完全に無視しているもよう+15
-0
-
201. 匿名 2023/03/18(土) 22:25:09 [通報]
>>198返信
私もノルウェーの森読んだけど何を言いたいんだ?と思った。村上春樹はいつもそう。松本清張は好きでだいたい読んだよ。だからなのかフランス映画は苦手でアメリカ映画は好きです。+21
-0
-
202. 匿名 2023/03/18(土) 22:28:50 [通報]
>>182返信
わかる
あっち向いてホイとかめちゃめちゃ苦手だった+4
-0
-
203. 匿名 2023/03/18(土) 22:30:16 [通報]
>>200返信
だよね。ちゃんと設問に沿った文章はどれか?って問題だから言葉のニュアンスの問題じゃないよね。なんで噛み付いているのか分からなかった😓+7
-0
-
204. 匿名 2023/03/18(土) 22:31:02 [通報]
>>74返信
そうだよね
まだ学生の頃は苦手な人がいても避ければいいけど、社会人になるとそうもいかない
合わない人が上司や同僚だとどうしょうもない
+15
-0
-
205. 匿名 2023/03/18(土) 22:33:50 [通報]
>>74返信
それだよね。私も人間関係で悩んでいる時はミスが凄かったけど良好だとミスはしなくなった。行きづらいは人間関係だよね。ほとんどは。+21
-0
-
206. 匿名 2023/03/18(土) 22:41:26 [通報]
>>195返信
なんとなくわかる
お化粧とか服装、髪型ってIQやメンタルを表す気もする
メンタル崩れてると眉毛変になるとか
IQ低いと見た目に気を使う事は苦手なのかなと思う
メイクの引き算や似合うチークとか
ラフな服装とか、スニーカーで抜け感とか好きな色ではなく似合う色味とか
おしゃれかおしゃれじゃない関係なく【曖昧】なのがわからないんだと思う
+50
-2
-
207. 匿名 2023/03/18(土) 22:42:25 [通報]
>>198返信
本による。
私も村上春樹は苦手で全然先に進まなかったけど京極夏彦は進む。
あと海外小説が名前覚えるまでがなかなか進まないとかはある。
+8
-0
-
208. 匿名 2023/03/18(土) 22:44:16 [通報]
>>74返信
みんなに好かれようとしない期待しないて凄く大事。人を選んで付き合ったり、苦手な人は避けられるなら避けるようにしたら随分生きるのが楽になった+28
-0
-
209. 匿名 2023/03/18(土) 22:44:27 [通報]
>>29返信
イ
読み直し3周した+15
-0
-
210. 匿名 2023/03/18(土) 22:46:39 [通報]
>>92返信
普段から独りよがりな解釈をして、周りを困らせていないか、一瞬だけでも考えてみるのもいいかもしれないよ。+14
-0
-
211. 匿名 2023/03/18(土) 22:50:36 [通報]
>>36返信
私もエかと…
イとの違いは父と…から始まるか、私と…から始まるかだけど
この文章は(私)が書いたものだから私から始まるエかなって
それとも一般的に年功序列で書くとかあるの?+2
-11
-
212. 匿名 2023/03/18(土) 22:52:36 [通報]
>>182返信
乱暴なレクリエーションはぜんぜん楽しくなかった
いちばん苦手なのはドッジボール+32
-0
-
213. 匿名 2023/03/18(土) 22:53:14 [通報]
>>198返信
わたし読書大好きだったし国語の点数もよかったけど、ノルウェイの森は読めなかったイラついて。
本を読む気持ちがあれば、好きな本でたのしく読解力が癖付けられるんじゃないかな。
わたしの場合は推理小説だった。たのしい。短編を色々読んでると作者さんへの信頼もできて、そのうち自然と長編に挑戦する気にもなるしおすすめ。+15
-0
-
214. 匿名 2023/03/18(土) 22:54:01 [通報]
私も凄いミスします。うっかりミスとか。でも高校生の頃にIQテストがなぜかうちの高校があって職員室に呼び出されて先生がこっそり教えてくれました。120以上ありました。だから特別に教えたと先生に言われました。でも「自分は何で生きづらいんだろう」とか人間関係で悩んだりします。それに英語だけ何時間も勉強しても出来なかったり。だから境界線とか聞くと何だろなと思う。IQが全てじゃないような気がするんですよね。返信+29
-5
-
215. 匿名 2023/03/18(土) 22:54:22 [通報]
>>211返信
自己レス
イだね
父と私は…だからこっちが普通か
エは私は父と…だもんね
でもエでもそんなに誤解はされない気がするがー…
ウだったかな?は、父と叔父さんが行っちゃう見たくも取れる文だったけど
なかなか難しい問題だな+1
-6
-
216. 匿名 2023/03/18(土) 22:54:31 [通報]
>>104返信
15の時、知能検査でIQ75と言われわかりました。+4
-0
-
217. 匿名 2023/03/18(土) 22:54:50 [通報]
本好きなんだけど、理解できないところがあると何度か同じ行を繰り返し読んで、場面を想像したり頭の中で自分の理解しやすい語順に読み替えたりとかして、ようやく理解する。返信
だから完読するまでに時間がかかる。+13
-0
-
218. 匿名 2023/03/18(土) 22:55:08 [通報]
>>211返信
エだと意味の異なる可能性があるよ、私は見送りに行った+父と急いで海外に行く叔父を、とか+6
-0
-
219. 匿名 2023/03/18(土) 22:56:48 [通報]
>>92返信
むしろ、アウエが他の意味としても捉えられるって理解していない方が問題な気がする+26
-0
-
220. 匿名 2023/03/18(土) 22:58:07 [通報]
>>176返信
134さんの説明が私には難しくてわからなかったのですが、
176さんの返信が、説明されたときの私の頭の中みたいで笑ってしまった。
何も浮かばない笑+7
-0
-
221. 匿名 2023/03/18(土) 22:59:39 [通報]
>>164返信
国語の作文は本当に得意。+9
-1
-
222. 匿名 2023/03/18(土) 23:00:21 [通報]
高校までは勉強なんとかなったけど、記述式の問題とかレポートとかが苦手で大学卒業はギリギリだった返信
面接でも受け答えがちゃんとできなかったり、エントリーシートもまともに書けなくて、就活は惨敗
大卒後は非正規+8
-0
-
223. 匿名 2023/03/18(土) 23:01:25 [通報]
>>202返信
私もです!フローチャートが乱れる!
勝敗を判断して、咄嗟に顔や指の向きを上下左右なんて無理無理。
+3
-1
-
224. 匿名 2023/03/18(土) 23:01:32 [通報]
>>125返信
だから平均値が100なんだ。そう作らないと平均値が分からないよね。でも日本人の平均は115って本当なのか?世界のIQテストって万国共通なの?+21
-1
-
225. 匿名 2023/03/18(土) 23:07:02 [通報]
>>33返信
私はなりたくないけど、本人は自己肯定感高そう+13
-0
-
226. 匿名 2023/03/18(土) 23:13:23 [通報]
>>14返信
寂しい人ほど友好的なコミュニケーションが苦手だから、こういう形でしかコミュニケーション取れないんだよ。+21
-0
-
227. 匿名 2023/03/18(土) 23:16:35 [通報]
>>8返信
あと発達障がいに乗っ取られませんように。
荒らしと変わらん、まじでやめて!+7
-4
-
228. 匿名 2023/03/18(土) 23:18:46 [通報]
>>227返信
荒らしじゃないけど、発達を伴わない知的障害はあるのですか?
検索したけどでない。
なんでも発達と決めつける荒らしに対してはあなたに同意+15
-1
-
229. 匿名 2023/03/18(土) 23:19:57 [通報]
>>220返信
ぐぐればわかるけど、IQや偏差値って統計学で散らばり具合を調整してて、正しく作成できていればその位置の割合が決まってるんだよ。
IQの真ん中は100で、下の85までと上の115までをそれぞれ1つの幅として、合わせて2つの幅までにいるのが68%なんだって。
ほとんどの人間を平均的なIQと見なして、数字にすると85から115はふつうとしているとも言う。+12
-1
-
230. 匿名 2023/03/18(土) 23:24:07 [通報]
>>35返信
現在11歳の娘はIQ120超で項目ごとの差も大きくない(児童精神科で定型発達と言われた)けど、小さい頃から理解度や成熟度で周囲との差があって苦労していました。
現在4歳の息子はDQ70で項目ごとの差が大きくて、得意と苦手がハッキリしています。知能指数とは別ものですが発達特性があり広汎性発達障害と診断されました。
やっぱり中央値付近が生きやすいのだろうなと個人的には思います。+33
-1
-
231. 匿名 2023/03/18(土) 23:26:16 [通報]
>>82返信
ウは海外へ行くのが父と叔父なのかと誤解を与える。+2
-0
-
232. 匿名 2023/03/18(土) 23:29:26 [通報]
>>206返信
あーわかる
肌の露出に関しても思い当たるところがある+27
-1
-
233. 匿名 2023/03/18(土) 23:30:41 [通報]
>>212返信
大っ嫌いだったわ+11
-0
-
234. 匿名 2023/03/18(土) 23:30:59 [通報]
>>103返信
よこ
動作系のIQって例えばどんなかんじ?
わたしもかなって思うから知りたい
+19
-0
-
235. 匿名 2023/03/18(土) 23:31:27 [通報]
>>92返信
これこそが、典型的なガルちゃん脳からくるコメだと思うわ。+13
-0
-
236. 匿名 2023/03/18(土) 23:31:51 [通報]
うちの息子IQ70で支援級に通っていますが、手帳は様子見たほうがいいと言われたんだけど、IQが71以下なら手帳の診断がでるはずなのですが返信
その違いはなんでだろう+1
-0
-
237. 匿名 2023/03/18(土) 23:35:40 [通報]
みなさん返信
イニシエーションラブご存知ですか?
あれって最後の最後でどんでん返しの叙述トリックなんだけど、母も姉もラストの意味が分からなかったみたいです
こういうのも境界性になるのかな
ちなみに母はわからないけど姉は普通の学力でした+9
-0
-
238. 匿名 2023/03/18(土) 23:38:15 [通報]
発達障害を疑ってWAISを受けたらIQ89だった。返信
ギリギリ境界知能ではないけど、生きづらいよ。
人と簡単な会話ですら噛み合わないし、世の中についていけない。
頭が悪い分、性格くらいは良くしようと努力中。
でもちょっと疲れてきた。+31
-1
-
239. 匿名 2023/03/18(土) 23:45:11 [通報]
数学だけが壊滅的にできません。返信
国語や社会など得意でした。
計算も苦手で手で数を数えないとできません。
自分は何かの障害を持っているのか不安になってきました。+25
-0
-
240. 匿名 2023/03/18(土) 23:45:58 [通報]
>>237返信
私はわかったけど「やられたー」と思った。+1
-1
-
241. 匿名 2023/03/18(土) 23:46:16 [通報]
>>229返信
ご丁寧にありがとうございます!
こんなに説明が上手で物知りなのにあなた様も境界知能なんですか?教えに来てくれた一般の方?+10
-0
-
242. 匿名 2023/03/18(土) 23:47:00 [通報]
>>237返信
知ってる、意味はわかったものの読んだ瞬間じゃなくて「ん? …あぁ!」ってワンテンポ遅れて理解w
このワンテンポずれてるのが社会生活を困難にさせてる原因+9
-0
-
243. 匿名 2023/03/18(土) 23:47:32 [通報]
>>24返信
ショック受けてる時点で猿より遥かに知能高いしょ+36
-1
-
244. 匿名 2023/03/18(土) 23:49:49 [通報]
>>34返信
ネットでもいくつか無料でできるよ。
きちんとした機関のものと同じというテストもある。
+4
-3
-
245. 匿名 2023/03/18(土) 23:51:41 [通報]
娘が境界知能です。今中学生ですが、生きづらさを感じているようで、将来つらい思いをしないか心配です。少しでも生きやすい環境に導いてあげたいです。どんな仕事が働きやすいのでしょうか。返信+9
-0
-
246. 匿名 2023/03/18(土) 23:54:25 [通報]
子供がIQ86の境界性知能と言われてます返信
授業もついていけず、不登校気味です
失礼を承知でお聞きしたいのですが、当事者の皆様はどんな職業についていて、自活できていらっしゃいますか?
あと今どんなことをやるといいかアドバイスいただましたら、、、
+8
-0
-
247. 匿名 2023/03/18(土) 23:54:48 [通報]
境界知能です。転職してもどこに行っても上手くいかなくて鬱と不安障害になり心療内科行ったのをきっかけに分かりました。手帳取得してA型支援で働いてます。情けないですが実家住まいです。返信
数日前に久しぶりに友人達と会いました。私が手帳取得してA型で働いてるのは伝えてません。
「普段何してるの?」「もっとバリバリ働いて稼いだ方がいいよ」「もう少し世間知りなー」「資格とか取ったら?」と言われてしまいました。
私的にはやっと前を向いて歩ける希望が見つかったのと、身の丈に合った暮らしをしていこうと受け入れ始めてたので、ちょっと悲しくなりました。産まれつき知能や能力が違うから、普通の人から見ると私はやる気が無いと見えるのかもしれない。仕方がないけど、やっぱりしんどくなる。+47
-0
-
248. 匿名 2023/03/19(日) 00:02:21 [通報]
>>241返信
昔からゲームや外遊びが苦手で、動作性がだいぶやばい人です(笑)
本やスマホは動かないからよく見てる!(笑)+14
-0
-
249. 匿名 2023/03/19(日) 00:06:15 [通報]
境界知能ではないけどこないだ検査したらIQ60で軽度知的障害だと診断されました返信
ここのトピに貼ってあった文章問題も何回読んでも違い理解できなかった
私は言葉で説明するのが苦手、人の話をうまく理解できない、手先不器用なところです。+18
-0
-
250. 匿名 2023/03/19(日) 00:06:56 [通報]
>>234返信
横。手先が不器用、行動がぎこちない、物を見るとき目がすべる、などなどがあるみたい
体の使い方が下手ってことかな+63
-0
-
251. 匿名 2023/03/19(日) 00:08:39 [通報]
>>246返信
軽度知的障害です。
今はすごく環境が良いコンビニで働けてますがミスはたくさんしました職場の人間関係大事です
できないことが自分を苦しめます、たくさん褒めてあげてください。+23
-0
-
252. 匿名 2023/03/19(日) 00:09:26 [通報]
みなさん子供の頃に目が合いにくい等の症状がありましたか?返信+4
-0
-
253. 匿名 2023/03/19(日) 00:10:52 [通報]
>>206返信
上下、原色の服
真っ赤なコートに原色の小物にすっぴんとかね。
セレモニースーツに普段はいているスニーカー
足を怪我しているわけでもなく疑問を感じない
化粧も加減が分からず塗りたくる
チークもリップもべったり塗っただけとか
色合わせしないで好きな色をとにかく塗る
出来上がりを予想できないからチグハグ+12
-4
-
254. 匿名 2023/03/19(日) 00:22:23 [通報]
自分は算数のさいころや図形の問題が理解できなかったんだけど、同じ人いる? 頭の中にイメージができない感覚返信+18
-0
-
255. 匿名 2023/03/19(日) 00:27:44 [通報]
>>252返信
私は言われてたみたい、でもそこから知能検査って話にはならなかった
それを大人になってから言われてもねw+5
-0
-
256. 匿名 2023/03/19(日) 00:30:19 [通報]
>>255返信
ありがとうございます
そうですよね
今は保護者によっては検査に進むみたいですが...
ちなみに今はどうですか?+0
-0
-
257. 匿名 2023/03/19(日) 00:33:05 [通報]
>>247返信
友人達からの言葉はただのアドバイスで、あなたの人生の全ての責任を取る訳じゃないから、そんなに気にしなくていいと思うけどなぁ。
それにあなたの本質を友達に話してないなら、相手に自分の状態分かってくれっていうのも相手に求め過ぎな気もするよ。
周りがバリバリ動いてたら自分もできなないと!って焦るけど、自分が確実にできることを増やしていくことが大事な訳だし。それが人によって能力が違う訳で。
私も就Aでの活動を始める為に情報集めてるところだよ。247さんはもう活動スタートしてるなんて凄いなぁって思ったよ。
これからも迷ったりするだろうけど、
私はもう体調を崩さないように、自分を追い詰めないことを一番にしてるよ。
長々と駄文ごめんね。
+27
-0
-
258. 匿名 2023/03/19(日) 00:41:38 [通報]
>>14返信
自覚ないだけで知能低いんだよ。+19
-0
-
259. 匿名 2023/03/19(日) 00:44:25 [通報]
>>24返信
その発言って先生に言われたの?親御さん?
大人が子供に投げつけた言葉だったら許せない………😡
(子供同士だって十分ひどいけど。)+42
-0
-
260. 匿名 2023/03/19(日) 00:46:04 [通報]
>>23返信
病院で測ったんですか?ネットでやるやつだと信憑性に欠けるよ。そのIQで偏差値60以上は無理があると思うんだけど。それが本当ならめちゃくちゃ得意不得意に凹凸がある人なのかな。+11
-2
-
261. 匿名 2023/03/19(日) 00:46:12 [通報]
>>74返信
立場理解して誘われた時だけ遊んでいればいいような事を何回か何年周期だったか…違う人に言われ続けてる(他に言えない愚痴のゴミ箱になって、いらないものもらって、人のせいにしたい時によばれて、からかわれてもスルーしていればいいって事みたい)
なら、卒業したり、引っ越したらバイバイしてあげればいいのに
卑下して面倒って文句言われるけど、何故かつきまとわれる
こうしろああしろって思い通りにしたいって思われるので、見下されてもしょうがないけど…生きにくい
逃げてもボッチになれても、つきまとわれて色々言われるのは、やっぱり思い通りにしたいと思わせる奴隷っぽさが生まれ持ってのキャラなのかな…
普通の頭がほしいってこういう時に思う
何回も言うけど、見下されてるのはしょうがない
対人関係は対等じゃないとトラブル
避けても絡まれる…
+8
-0
-
262. 匿名 2023/03/19(日) 00:46:21 [通報]
88〜92と言われたんだけどこれって境界だと思うんよ。感覚的にもなにかと思う部分がある返信+0
-0
-
263. 匿名 2023/03/19(日) 00:47:55 [通報]
私もアホすぎて自分はマジで軽度なのかなって思うけど、周り見渡すと大なり小なりみんなヤバいとこない?返信
言わないだけで
と言うか自分が優れた人間と思うなんておこがましいわ
みんなおかしいとこあるし、自覚ない人の方が逆に生きづらそうに思えるよ
ここに来てる人たちは自覚があるんだから慎ましく人に迷惑をかけないように生きていけばいいと思うわ+36
-0
-
264. 匿名 2023/03/19(日) 00:55:50 [通報]
私は真面目に生きてて大きなヘマはしないけどただただアホで不器用で生きづらい返信
それとは逆に頭もいいし仕事もできるけど、不倫したりお金や時間にルーズだったり失言が多くて浮いちゃったりするタイプもいませんか?
どっちも生きづらいけどこの違いはなんだろう+17
-0
-
265. 匿名 2023/03/19(日) 00:55:58 [通報]
>>260返信
ネットでのIQテストに信憑性ないのは同意。専門機関がつくったものではないからね
自分は上にぶれてて、120いくつだったことあるよ。パズルや推理ゲームみたいなのは得意なんだよね+15
-0
-
266. 匿名 2023/03/19(日) 01:00:08 [通報]
>>262返信
一番多い層は95から105だからちょっとズレてるとはいえる
世の中多数派が標準になるように最適化されてて、そこから外れてると生きづらさがある+4
-0
-
267. 匿名 2023/03/19(日) 01:05:49 [通報]
>>254返信
私も図形や立体がさっぱりわからなかったよ
数学と体育と図工と家庭科が全部ダメ
頭の中で考えるのも感覚で考えるのも両方できなかった+8
-0
-
268. 匿名 2023/03/19(日) 01:08:50 [通報]
言語性(平均よりちょい上)≫動作性(境界知能ゾーン)返信
幼少時から「口ばっかり達者でノロマなんだから……」と言われ続けた「三つ子の魂なんとやら」過ぎる心理検査結果に笑った
工場務めでは、
お局おば様からはイヤミ仲間はずしとイビられ、
年配男性上司からは毎日のようにののしられ殴られ続けた……。
「オマエなんかより、(知的障害者)施設から来てる内職さんの方がよっぽど仕事早いぞ」。
(研修のように期間が決まってるのか、すぐ殴る上司が嫌になって辞めたのか、自分より後に入って来た新入りの人達は短期間で居なくなってばかりだった)
とはいえ、今の子供〜若い世代と違って、
適切な療育受けられる訳でもないし中年になって発達障碍判明しても、
もう適職探すにも新しいこと覚えるにも、
無為に歳喰いすぎてるもんな……………+18
-0
-
269. 匿名 2023/03/19(日) 01:17:13 [通報]
>>256返信
絶賛求職中だよw
ようやく知能検査して、得手不得手がはっきりしたと思ってがんばるわ〜+2
-0
-
270. 匿名 2023/03/19(日) 01:19:22 [通報]
検査してもらいたいけど病院行ってもいまいち検査してもらえない どこ行ったらいいの?返信
検査してくれた病院はあったけど答えは教えてくれなかった先生が怖くて行くのやめた+1
-0
-
271. 匿名 2023/03/19(日) 01:21:58 [通報]
IQテストって何も知らない子供がやったら地頭のチェックできそうだけど返信
定型よりIQ低くても色々経験した大人だと応用力ついててIQテストで正確な地頭がわからなさそう+0
-2
-
272. 匿名 2023/03/19(日) 01:25:29 [通報]
>>120返信
読むのも書くのも苦手なのによくやってると思う。
+7
-1
-
273. 匿名 2023/03/19(日) 01:35:04 [通報]
>>267返信
家庭科ではミシンに糸もかけられず、技術では打った釘が斜めに突き出していたことを思い出した笑+11
-0
-
274. 匿名 2023/03/19(日) 01:46:46 [通報]
学生時代にSPIが全然できなかった返信+5
-0
-
275. 匿名 2023/03/19(日) 01:47:44 [通報]
>>20返信
何か生きづらさはありましたか?+8
-0
-
276. 匿名 2023/03/19(日) 01:48:31 [通報]
>>29返信
「私と父は」に文章直したいw+1
-6
-
277. 匿名 2023/03/19(日) 01:50:11 [通報]
>>177返信
真面目なんだよなそれ。でも私真面目な人好きだけど。わかりやすい言い方すればいいだけだもんね。+10
-0
-
278. 匿名 2023/03/19(日) 01:55:39 [通報]
>>209返信
これ
読むのは長年の学校教育の中で自然と訓練されてるし好きなだけ時間もかけられる
だから予習復習で学生時代は何とかなる
でも仕事となると未知のことを説明受けながらその場で一発で成功させなきゃいけないので詰む😇+5
-0
-
279. 匿名 2023/03/19(日) 01:57:52 [通報]
>>113返信
共感する人いるか分からないけど、主さんみたいに顔文字や絵文字をうまく使えなくて、たまに怒ってる?って聞かれる
すぐ長文や堅い書き方になってるらしいが、直し方が分からない…+5
-0
-
280. 匿名 2023/03/19(日) 01:58:32 [通報]
>>246返信
兄弟がIQ85前後ですが、障害者雇用で小売大手の衣料品売り場で働いてます。障害者雇用で働く場合、どのような配慮があれば働けるのかを具体的に会社に伝えられることが重要になります。どういう所でパニックになるのか、どのように指示すれば動けるのかを家庭内で見つけておくと役立つかと思います。
うちの場合ですが、複数の指示をするとパニックになります。例えば、家庭内で「トイレ掃除やって、ゴミ捨てて、洗濯物畳んで」なんてお願いするとパニックになります。一個終わる毎に次の指示出すかやることを紙に書き出して渡すなどすれば、対応できます。こんな感じで、本人の取り扱い説明書を充実させると、本人も自分の苦手なことや出来ることが認識できるようになって、我が家はよかったです。+10
-0
-
281. 匿名 2023/03/19(日) 02:00:17 [通報]
>>17返信
指示待ち真面目っ子で中高ずっと「いい子ちゃん」で来て指定校推薦でマーチに入れば、ありえる
ゼミや講義も選び方次第で、自分の頭で考えない頭の悪い人でもなんとかなってしまう
まあ、極端な話だけど、境界知能でもこういう抜け道をくぐってマーチ卒はありえる+58
-3
-
282. 匿名 2023/03/19(日) 02:00:49 [通報]
>>29返信
アとエは叔父が急いで海外に行くって思える
ウは父も海外に行くって意味に思える
イが正解+2
-0
-
283. 匿名 2023/03/19(日) 02:02:40 [通報]
>>27返信
検査について
その年齢と発達状況に合わせて見るということと、さらに完全な閃きだけじゃなくて真面目に勉強したら頭が悪くても多少良いスコアが出てしまう不完全さがあるため、アテになるときとならない時がある+3
-0
-
284. 匿名 2023/03/19(日) 02:02:47 [通報]
>>275返信
オフィスワークができなかったくらいですかね。IQ72判定なのにとりあえず大学は出たし、すごい頭悪いんだろうけど特に支障なく生きてきましたよ。
IQって言葉で惑わされなくて良かった。+56
-1
-
285. 匿名 2023/03/19(日) 02:03:30 [通報]
友達はIQ高いのにやることなすこと一生懸命なんだけど不器用で一緒に出かけると介護してるみたいで正直くたくたになる。すごく純粋だからそこが好きだけどいつもIQってなに?ってなる。返信+8
-2
-
286. 匿名 2023/03/19(日) 02:05:49 [通報]
>>276返信
目上に配慮してるから父と私はでOK+5
-4
-
287. 匿名 2023/03/19(日) 02:09:08 [通報]
>>270返信
結果開示してくれないとこもあるって知って、口コミの内容調べて探した。だから手元に検査結果と解説もある。+3
-0
-
288. 匿名 2023/03/19(日) 02:18:00 [通報]
>>152返信
読解力無い人が多いじゃん。+5
-3
-
289. 匿名 2023/03/19(日) 02:21:16 [通報]
>>271返信
おなじ種類の心理(IQ)検査でも、年齢層(ざっくりした分け方だけど)に応じて問題が違うはず。
「この位の年齢でこの程度の問題が解けるかどうか?」つまり、大人なら大人なりの知識や応用力が子供の頃よりついていることは折り込み済みで問題作られてるよ。+6
-0
-
290. 匿名 2023/03/19(日) 02:45:53 [通報]
>>1返信
IQテストの問題が分からないよ。三角とか四角とか…。
そういう場合はなに?IQゼロ?+0
-0
-
291. 匿名 2023/03/19(日) 04:34:00 [通報]
>>201返信
ノルウェイの森を読み進められない人のほうが国語力は正常。中1で夏目漱石の 吾輩は猫である を夢中になって読破した自分は、20歳くらいで読んだノルウェイの文章のまどろっこしさにどうしてもついていけず、三ページくらいで投げ捨てた。あれを最後まで読める人って逆に国語力ないんじゃないかと思う+14
-3
-
292. 匿名 2023/03/19(日) 04:35:42 [通報]
>>251返信
知的障害は境界知能とは違うね
境界知能はなんの診断もつかないよ〜+3
-0
-
293. 匿名 2023/03/19(日) 04:36:16 [通報]
>>252返信
私はなかったです+1
-0
-
294. 匿名 2023/03/19(日) 04:38:14 [通報]
>>43返信
問題文には私と父がって書いてるけど、答えには父と私がってなってるから逆では?+2
-13
-
295. 匿名 2023/03/19(日) 04:39:58 [通報]
>>60返信
自分とは逆だなぁ...
私も境界知能だけど、誰に言われた訳でもないけど身なりには気を使ってるよ
パーソナルカラー診断とか行ったし、歯のホワイトニングも行ったし、眉サロン、パリジェンヌ...挙げ出せばキリがないけど。
多分変な格好はしていないと思う+10
-0
-
296. 匿名 2023/03/19(日) 04:41:13 [通報]
>>43返信
イが正解ですよ〜
Twitterに載ってて、答えも載ってました。
イが1番わかりやすい文章になってますよね。+36
-1
-
297. 匿名 2023/03/19(日) 04:42:49 [通報]
>>254返信
もしかして知覚統合が低いですか?私も苦手です。+1
-1
-
298. 匿名 2023/03/19(日) 04:45:01 [通報]
>>294返信
答えは自分より目上である父を先に書いてる+0
-8
-
299. 匿名 2023/03/19(日) 04:46:32 [通報]
>>24返信
2chに、IQ80で、医者から「チンパンジーよりちょっと高い程度ですね」って言われた人がいたよ
でもチンパンジーのIQネットで調べたらIQ40〜50だったわ。どんな嘘やねん+28
-0
-
300. 匿名 2023/03/19(日) 04:48:17 [通報]
発達障害って物語の主人公になりやすい。勘違いとか早とちりをして暴走するから。それで話が展開しやすくなって面白くなる。ナウシカも深く思慮せずにとにかくすぐに行動してしまう人。返信
幕末維新の歴史ものって必ず西郷隆盛や坂本龍馬や勝海舟や大村益次郎が主人公になるけど、木戸孝允や大久保利通や板垣退助や岩倉具視は同じくらい活躍してたり歴史的に重要だったりするのに絶対に主人公にならない。この人たちは定型だから。早とちりも勘違いもせず絶対に暴走もしない。物語にしても全くおもしろくない。
西郷や坂本や勝や大村益次郎は典型的なアスペ。周囲のことを考えず暴走する。ときには早とちりもするし周囲は振り回されてばかり。だから主人公にすると異常なほど面白くなる。そして、こういう人がわけのわからない暴走をしたからこそ明治維新は達成できた。
この人たちがいなかったら日本は江戸時代に毛が生えたような文明程度だったと思う。
科学の発明とかも同じ。アスペがいなかったらほとんどの発明や発見がなされず今もなお暗黒時代だったはず。アスペは価値がある。間違いなくね+8
-1
-
301. 匿名 2023/03/19(日) 04:49:09 [通報]
>>265返信
これはかなり当たるんじゃないかと思ってる
病院で出されたのと同じIQが出たよ
他のIQテストだと130とか出るんだけど、これは出なかった+0
-4
-
302. 匿名 2023/03/19(日) 04:50:37 [通報]
>>161返信
私は境界知能の人が集まるLINEグループに入ってるけどほんとにみんな文章だけだと普通だよ。
+31
-0
-
303. 匿名 2023/03/19(日) 04:52:25 [通報]
>>294返信
それはどちらであっても意味解釈は違わないから、それが判断できるかも問われているのでは+7
-0
-
304. 匿名 2023/03/19(日) 04:55:21 [通報]
>>67返信
私も子供の頃から勉強得意側の人間として生きてたから自分のIQのこと認められないよ。
周りから賢いってずっと言われてたし。+15
-0
-
305. 匿名 2023/03/19(日) 04:57:38 [通報]
>>35返信
従兄弟が高IQだけど生き辛そう。
発達障害もあるから困り事が多くて、良い大学は出たけど家に引きこもっちゃってる。
IQの差はあるけど話が合わないって事はなくて、一番仲の良い従兄弟だけどね。+28
-0
-
306. 匿名 2023/03/19(日) 04:58:27 [通報]
>>118返信
横だけど
そうかな。
中学受験の算数を経験した人は心理検査で高いスコアが出そうだよ+6
-1
-
307. 匿名 2023/03/19(日) 04:59:47 [通報]
>>305返信
私はひねくれてるからIQ高いならいいじゃんって思ってしまう...
低いのと高すぎるのとだと後者の方がまだマシそう+38
-1
-
308. 匿名 2023/03/19(日) 05:01:02 [通報]
>>262返信
境界じゃないよ
全然普通だと思う+0
-0
-
309. 匿名 2023/03/19(日) 05:02:20 [通報]
>>270返信
wais 県名
で検索したら出てくると思うよ!
+1
-0
-
310. 匿名 2023/03/19(日) 05:04:46 [通報]
>>289返信
16歳から90歳は同じ問題だよ
あとは幼児用と小中学生用があるね+1
-0
-
311. 匿名 2023/03/19(日) 05:19:59 [通報]
>>10返信
それはさすがにばかにしてるでしょ笑笑+24
-7
-
312. 匿名 2023/03/19(日) 05:24:27 [通報]
>>103返信
検査結果を見た時はショックだったけど、IQ85〜70だったからってなんの病名も付かないし支援ないし、手帳も取れないし、14パーセントもいるし、境界知能、だから何?って思うようになったわ
昭和の一時期みたいに85未満を知的障害扱いに戻したところで、で次はIQ100ないとマズイみたいにキリがなくなりそう+29
-1
-
313. 匿名 2023/03/19(日) 05:26:26 [通報]
>>281返信
私はMARCH一般入試合格だけど境界知能だよー
参考までに。+8
-1
-
314. 匿名 2023/03/19(日) 05:28:34 [通報]
>>18返信
上がりますよ
結晶性知能は上がります+3
-0
-
315. 匿名 2023/03/19(日) 05:32:10 [通報]
>>83返信
言語理解はマニュアルにも載ってない答えを出した場合、心理士の裁量で採点されることはあるよ+4
-0
-
316. 匿名 2023/03/19(日) 05:33:56 [通報]
>>90返信
私はついていけてたよ+1
-1
-
317. 匿名 2023/03/19(日) 05:35:39 [通報]
>>148返信
発達障害かどうか知りたくて検査したり、うつ病の時に受けさせられたりそれは医師の意向によってさまざまだよね+6
-0
-
318. 匿名 2023/03/19(日) 05:42:04 [通報]
>>90返信
私も本とか読みまくるから国語や歴史は人並みあるけど、計算障害で繰り上がりや繰り下がりのある二桁以上の計算は無理だし、他は全滅で偏差値40くらいしかない学校で成績不振で留年しかけたし、ぼーっとしてていつも人の邪魔になって怒られてたり、空気の読めない言動で煙たがられてたりで、バイトなんかミス連発してあまりにも使えないで1ヶ月行くか行かないかで、辞めて貰えないかと頼まれるし、働く事も出来ないよ+16
-0
-
319. 匿名 2023/03/19(日) 06:19:22 [通報]
>>301返信
やったけど駄目そう。時間かけても減点がないから、129~でランキング1位タイ(笑)
知能検査だと制限時間があるから全然違う結果になる。+6
-0
-
320. 匿名 2023/03/19(日) 06:42:38 [通報]
>>305返信
差があっても仲がいいって、お二人とも性格が良いんだろうなぁ+11
-0
-
321. 匿名 2023/03/19(日) 06:49:20 [通報]
>>309返信
ありがとう
+1
-0
-
322. 匿名 2023/03/19(日) 06:50:50 [通報]
>>287返信
開示してくれること探してみるね
ありがとう+2
-0
-
323. 匿名 2023/03/19(日) 07:25:18 [通報]
>>228返信
境界知能と発達障がいは別だよ。併発はあるけど。
境界知能トピにギフテやアスペの高知能の話題で盛り上がるのはやめて欲しいし、別トピで話ししてって思うわ。+12
-1
-
324. 匿名 2023/03/19(日) 07:34:19 [通報]
>>89返信
そんなの分かってて言ってるのに理解できないの?あなた周りから煙たがれるタイプでしょ。+2
-13
-
325. 匿名 2023/03/19(日) 07:36:30 [通報]
>>24返信
猿ってそんなに頭いいの?+8
-0
-
326. 匿名 2023/03/19(日) 07:41:13 [通報]
>>17返信
マーチ卒とか本当に境界知能であるの?
私も境界知能だけど、義務教育でもついていくのがやっとというかついていけなかったけど…。
自称じゃなく臨床倫理士でちゃんとテストしての結果で?
そういう人は普通に生活出来てるのに(進級や共同作業のの見込みの速さ等)何故WAIS受けようって思ったんだろう。+47
-5
-
327. 匿名 2023/03/19(日) 07:56:18 [通報]
境界知能で数学得意な人はいますか?返信
数学といっても、中学生れべるだけど
関数とか図形とか、
私はとても苦手です。+4
-0
-
328. 匿名 2023/03/19(日) 08:10:41 ID:Bbbfx9ccE4 [通報]
>>52返信
うける
流石って感じ+1
-3
-
329. 匿名 2023/03/19(日) 08:13:12 ID:Bbbfx9ccE4 [通報]
>>92返信
あんぽんたん+0
-0
-
330. 匿名 2023/03/19(日) 08:18:05 [通報]
>>10返信
普通にできるし、車の免許もある。+26
-0
-
331. 匿名 2023/03/19(日) 08:23:47 [通報]
5歳の子供が今DQで71です。返信
IQの検査をしたらもっと数値が低く出るでしょうか?
言葉と理解力が凹なので期待はしていません😿+1
-0
-
332. 匿名 2023/03/19(日) 08:24:33 [通報]
>>166返信
私立ならいっぱいいると思うよ
軽度から境界
三教科だし、地域差もすごいし
さらに盛ってるし
東京大阪の私立でも公立と比べたら低いの当たり前だし
本当に当てにならない
医学部でも平均IQ100だよ
私立高ー私大医学部がかなり平均を下げてる
+8
-0
-
333. 匿名 2023/03/19(日) 08:27:13 [通報]
集中力が続かない返信+4
-0
-
334. 匿名 2023/03/19(日) 08:31:49 [通報]
>>319返信
同じく私もすごい時間かかったけど全問正解しちゃった^_^;
時間制限あったら1問目とか絶対無理だった!+4
-0
-
335. 匿名 2023/03/19(日) 08:37:58 [通報]
>>49返信
すごい!大学ってどのレベル?
中学受験のけっかは?
境界性知能の子供を持つ母親です+2
-0
-
336. 匿名 2023/03/19(日) 08:43:49 [通報]
>>198返信
ノルウェイの森は好き嫌い分かれるね
私は好き、読みながら頭の中を空っぽに出来る不思議な小説だから
でもイライラする人はするだろうってのも分かる+8
-0
-
337. 匿名 2023/03/19(日) 09:07:52 [通報]
>>305返信
IQ高すぎると
簡単な勉強させられるのが苦痛でたまらないみたいね。
私なら、みんなより頭いい!
と優越感にひたるだろうけど
ちょっと頭がいいレベルなんかではないので
本当に周りとあわないみたい。
知的好奇心が強いと思うので
そんなことよりもっと高度なことを学びたいのに
と思ってしまうって。
選民意識みたいなのはなくても
周りにはバカにしてると思われるし。
日本のやりかたならなおさら。
+17
-0
-
338. 匿名 2023/03/19(日) 09:24:15 [通報]
>>23返信
IQは18才くらいがピークで年とるとどんどん下がります。中年になると経験や判断力は高くなる。+4
-3
-
339. 匿名 2023/03/19(日) 09:32:34 [通報]
>>337返信
横
日本にも飛び級あればいいけどね
海外向きかな+3
-0
-
340. 匿名 2023/03/19(日) 09:34:42 [通報]
>>17返信
地方の一番の県立進学校は境界知能でも
入れる偏差値になってるから入れるよ
教育委員会で言ってた
それが偏差値70
だからMARCHは入れるし早慶も入れる
ペーパー試験は覚えるだけだから
時間掛けてやれば出来る+2
-16
-
341. 匿名 2023/03/19(日) 09:35:20 [通報]
>>108返信
勉強はできるのに境界性人格障害なの??それとも必死になったら勉強とかこのラインの人はできるの??それってここら辺の人は怠け癖があるとかに感じる……+2
-19
-
342. 匿名 2023/03/19(日) 09:40:55 [通報]
>>305返信
中学時代学年一位の子が境界知能だった。
それで、あの子がこんなに頑張ってんのに
何故IQ高いお前らはサボってんだって
言われて散々だったよ。
で、その後、その子は進学校出て国立大
出たけど次々と外国人男と結婚しては離婚繰り返し
コンビニバイトしてたけど、それも辞めて
引き籠もってる+10
-0
-
343. 匿名 2023/03/19(日) 09:51:25 [通報]
学習塾通う年代からは学習塾にさえ返信
通えば境界知能でもペーパー試験は良い点数取れる。私学から塾と家庭教師つけたら早慶も
行ける。それで大学入ってバイトすると
全く出来ずに覚えられ無くバイト先の人から
本当に早慶なの?と言われて死にたくなる
+5
-0
-
344. 匿名 2023/03/19(日) 09:52:39 [通報]
>>335返信
母親が私立志向だったので、気づいたら塾にも通っていて受験してました。
田舎出身ですが東京にあるスポーツで有名な大学の附属の、1番下のクラスです。
大学は地元のあまり賢くない大学の看護学部に推薦で入りました。
それでも正直受験も授業について行くのも精一杯だったのに、母は中高で成績が悪くて一度も特進クラスに入れなかったり国公立大学に受験すらできなかった私をキツく責めました。
中学受験も大学受験も親が全部決めたので私は一切関与してないです。
母は勉強できない私にキツくあたってたし、育児が思い通りにならずにいわゆる毒親で私もメンタル崩したので、お子さんの能力に見合ったところを選んであげて欲しいです…。
それ以上を望んでも無理なので。+9
-0
-
345. 匿名 2023/03/19(日) 09:54:33 [通報]
ここをみていたらお勉強ができる境界知能もいて驚いている。境界知能の定義とは一体?返信+5
-0
-
346. 匿名 2023/03/19(日) 10:01:28 [通報]
境界知能で小学生から付いてけない子もいるだろうけど人との友達関係がダメだしスポーツ芸術習い事もダメだから学習塾個別にやると成績だけは良くなるんだよね返信
それしかやる事無いから
+4
-0
-
347. 匿名 2023/03/19(日) 10:24:59 [通報]
>>283返信
ヨコ
通常の状態の自分の得手不得手を調べる目的だから、
IQ検査に備えての勉強(予習、傾向と対策)はしないほうがいいね。
どうしても「テスト→いい点取らなきゃ!→受ける前に勉強しなきゃ!」って発想になりがちだけど。
自分は、かかりつけ精神科で
「次回は心理検査をします」って言われて
「心理検査っていうから、心理を検査するんだろうな〜」
(ロールシャッハとかバウ厶テスト的なヤツ)とか思ってた(笑)ら、受けてみて
「これ、小中学校でやった知能検査みたいなヤツじゃん!?」と知ったけど、
余計な予習なしに受けたのが良かったと思うよ。
得意なことは高得点出たし、
苦手なことは笑っちゃうほど出来なかったから。+3
-0
-
348. 匿名 2023/03/19(日) 10:25:41 [通報]
>>301返信
足し算掛け算とかのやつ分からなかった
わかる人教えてください〜
ちなみに私は80-88でした+0
-0
-
349. 匿名 2023/03/19(日) 10:38:17 [通報]
>>340返信
県内でそこそこの私立大学出身の人で運転免許落ちた人知ってる。アラフォーの自分の同年代だとその大学出てたらそこそこ賢い扱いなんだけど、運転免許落ちた人はちょっと話したら知能になんか問題あるかもって感じるレベル。
聞いたら出身高校は昔なら大学進学者なんていなかったであろう昔から悪名高い超バカ高。色んな意味でぞっとした。+1
-9
-
350. 匿名 2023/03/19(日) 10:39:51 [通報]
>>199返信
彫りが深くて目がギョロっとしてる
とはいえ私が知り合った4人分のデータでしかないから全然違う人もいると思う+3
-2
-
351. 匿名 2023/03/19(日) 10:44:28 [通報]
>>10返信
余裕だよ
車の免許も持ってて週4で運転してるけど無事故無違反13年目
免許は元支援員から「境界知能なのに免許取れるんだね」ってバカにされたから別の人に変えた
+46
-1
-
352. 匿名 2023/03/19(日) 10:56:25 ID:z4CaBh3dxg [通報]
>>343返信
自分はそこまで名の知れたランク高い大学ではありませんが、似たパターンです。
「学習塾にさえ通えば」「塾と家庭教師つけたら」というのは、個別に時間(とお金)をかけて上手に勉強と試験対策を教えてくれるような指導を受けられる条件ですね。
それと、やっぱり分野ごとの得意さ(+努力できる、努力しただけは伸びる)ってあるんですよ。
自分も、大抵どこの職場に行っても「テキパキ仕切るタイプの歳上女性」に
「大学出てるんでしょ?学校のお勉強は出来たかもしれないけど、お仕事は出来ないのねぇ〜〜」
とネチネチやられ続けるパターンでした………
>>345
ひと口に「知能(IQ)」と言っても、色んな分野があって
その分野ごとの得手不得手に大きなギャップがある場合があり、
例えば、
言語性IQ ≫ 動作性IQ
だと、定型発達者たちが当たり前に出来ることが同じ速さで出来ず、
さらに
「そんだけ頭良いんなら当然できるはずでしょ?」→「真面目にやってない、やる気がない」と責められ、鬱になったりもする(一例)わけで………+11
-0
-
353. 匿名 2023/03/19(日) 10:56:31 [通報]
>>324返信
おっしゃる通りこの問いのポイントがわかってるならいいんですよ。
ただ、あなたのコメントも、こんなにたくさんの人に誤解を与えてしまいましたよね。
読む人に伝わるか、理解されるかどうか、少し考えてから書くようにするといいかもしれません。+6
-1
-
354. 匿名 2023/03/19(日) 10:59:45 [通報]
私は東京にある某国立大学を卒業してますが、返信
先日検査を受けたらIQ85でした。
卒業後普通に就職しましたが、平社員のうちは何と持ちこたえていたけど
管理職になってから無能っぷりを発揮し、メンタルを病んでしまいました。
色々思い当たる事もあり発達障害を疑って検査をしたのですが、結果を見て正直ショックでした。
色々上手くいかなかったのはIQ低かったせいだったのか…と
+13
-0
-
355. 匿名 2023/03/19(日) 11:03:14 [通報]
>>354返信
ちなみにADHDを疑ってましたがASD傾向のほうが強いとのことでした。+6
-0
-
356. 匿名 2023/03/19(日) 11:08:15 [通報]
>>247返信
私は賢明に働いてる人は尊敬しますよ。
助かってる人だって、絶対にいる。
私は現に職場で助かってます。
心も癒やされてます。+22
-0
-
357. 匿名 2023/03/19(日) 11:23:11 [通報]
境界知能で自閉症スペクトラムなんだけど、返信
昨日障害者雇用の面接があって、自閉症スペクトラムについて色々聞かれたけど、どっちかとゆうと境界知能が大変です....なんて言える訳もなく困った💦
+13
-0
-
358. 匿名 2023/03/19(日) 11:24:17 [通報]
ここにいる方は、ちゃんとしてると思います。返信
知能に問題なくても悪質な人、無神経な人、ずるい人なんていくらでもいますが、検査を受けてみようなんて考えずに、都合の悪いときは他人のせいにするような人もいます。
悪質な人に使われて疲弊して自分が悪いんだ、なんて考えずに生きて欲しいです。+8
-0
-
359. 匿名 2023/03/19(日) 11:28:26 [通報]
>>347返信
子供の発達などの知能検査対策しますって教材販売してるところがあるらしく、親の不安につけこんだ悪徳業者だよな〜と思った
そんなので誤魔化しても子供が苦労するだけ+7
-0
-
360. 匿名 2023/03/19(日) 11:33:45 [通報]
>>351返信
関わってきた支援員の殆どが無神経なタイプだったな。こっちが軽度知的だからとバカにするような態度の人もいた。面談の予約を2回もダブルブッキングされて帰らされたり。私はちゃんと予約票を持っていったのでそれを見せると、「あら、よく覚えていたのね~」と笑われて帰らされた。
これが別の人で2回もあった。隣で順番していた人も同じように帰らされてて、あぁこっちが何もわからないとでも思っているのか…と悔しかったし落ち込みました。
管轄の市役所に相談してもどうせこちらのせいにされるんだろうと思って何も行動しなかった。+25
-0
-
361. 匿名 2023/03/19(日) 11:33:46 [通報]
>>34返信
IQで高い低いに関わらず
わざわざ検査して「自分のIQを知っている」
という事は何らかの生きづらさを抱えていて
それが問題なんだと思う
IQ70でも努力家でなおかつ環境に恵まれていて
不自由してないなら自分のIQをはかろういう
発想にならないし
+13
-0
-
362. 匿名 2023/03/19(日) 11:34:48 [通報]
>>326返信
勉強できてたパターンだと親にも学校にも困り感をスルーされて、社会人でつむことが多い
原因を性格や意欲のせいにされてきて、二次障害を併発していることも多い+17
-2
-
363. 匿名 2023/03/19(日) 11:35:39 [通報]
>>29返信
日本語勉強中の外国人の気持ちになった+8
-0
-
364. 匿名 2023/03/19(日) 11:47:07 [通報]
>>312返信
標準外って結果出てるのに、支援体制0なのはどうなのかなと
特に障害者枠で働けないのは不公平感。勉強は自力でやってきてても、採用されて雇用され続けるにはハンデがある
一般で問題なく働けてる方たちは、そもそも知能指数なんて知らないから疑問にならないだろうな
境界指数が発生したのは、国が福祉の負担を減らしたいからではと邪推してしまう+22
-0
-
365. 匿名 2023/03/19(日) 11:50:29 [通報]
>>155返信
車庫入れが苦手。
若い頃は出来てたはずなのに、久々に運転したらバックしながらハンドル切る加減が分からない。
+8
-0
-
366. 匿名 2023/03/19(日) 11:51:23 [通報]
>>16返信
えっっ 私もそうかも?
最近物忘れとか、思い違いとかすごい多いし
どうやったら調べられるの?+0
-0
-
367. 匿名 2023/03/19(日) 11:59:42 [通報]
>>313返信
すごいねw+1
-0
-
368. 匿名 2023/03/19(日) 12:04:05 [通報]
>>80返信
それは発達障害かも知れないよ+3
-0
-
369. 匿名 2023/03/19(日) 12:05:44 [通報]
昔ホテヘルで働いてたんだけど、風俗してる女って知的障害があるってコメ見て私知的障害なのかなって思ってる。ちなみにお金に困ってたとかじゃなくて興味本位で昼職とかけ持ちしてた。10年以上前の話返信+10
-0
-
370. 匿名 2023/03/19(日) 12:17:40 [通報]
うちの子も境界。とにかく怖がりで慎重、危険な行動は赤ちゃんの時から避ける。完璧主義、チャレンジをしない。返信
勉強も山のような教科書のどこから手をつければいいのかわからず、結局やらない。
ただ、相手の気持ちに敏感だし、思慮深かったり感受性も高い。悪意をするどく見抜く事もできるから何をもって境界なのかがわからなくなる。
+10
-0
-
371. 匿名 2023/03/19(日) 12:21:29 [通報]
>>90返信
ついていけてない
ただ教えるのが上手い先生の授業は理解出来てテストの点数が良かった
自然に頭に入ってくる感じ+3
-0
-
372. 匿名 2023/03/19(日) 12:24:57 [通報]
>>9返信
IQ70代も120代も公立の小中学校なら同じクラスにいるんだね。
70代の子は授業ついていけないし、120代の子は物足りなく面白くないし、お互い会話も通じないだろうし、どちらもいつ不登校になってもおかしくないね。先生も大変だね。+23
-1
-
373. 匿名 2023/03/19(日) 12:36:25 [通報]
>>341返信
病名が違う+5
-0
-
374. 匿名 2023/03/19(日) 12:51:29 [通報]
>>360返信
処分してもらえるかどうかは別として、役所に通報とか相談されるのは本人がめちゃくちゃ困るらしいよ+16
-0
-
375. 匿名 2023/03/19(日) 13:09:54 [通報]
知的とか境界とか何かしら診断されている人に、タメ口というか、子供に話す感じで対応する職員がいるよね。返信+13
-0
-
376. 匿名 2023/03/19(日) 13:50:31 [通報]
コンビニの店員仕事はできる?返信+1
-0
-
377. 匿名 2023/03/19(日) 13:51:21 [通報]
>>120返信
このトピでそんなイキったコメントしてるのもガルちゃんぽいなと思うけどね。+8
-5
-
378. 匿名 2023/03/19(日) 13:54:32 [通報]
IQテストネット上の簡易的なやつやったけど、選択式で回答しないと先に進めないやつで、返信
難しくて全然わからないから適当に答えていったら知能指数は平均的ですとのことだった。
本格的なやつもこうなのかな?
この展開図を組み立てたらどうなりますか?とか、同じ法則のものを選びなさい(4択)とか…
難しすぎてほぼ当てずっぽうで、答えが合ってると確信できたものが1問もなかったんだけどw
ちなみに他人の言うことの意味を理解できないことが頻繁にあり(一緒に聞いてた人は理解できている)、
どんな仕事も上手くできず続かないので、自分は障害まではいかなくとも知能は低いのではと思っています。
+2
-2
-
379. 匿名 2023/03/19(日) 13:58:14 [通報]
>>29返信
これできなくて分かりにくい文章書いてる人多いと思う
ちなみに自分はイだと思う+1
-1
-
380. 匿名 2023/03/19(日) 13:58:44 [通報]
>>17返信
一芸入試とか帰国子女とかにいるよ+6
-0
-
381. 匿名 2023/03/19(日) 13:58:50 [通報]
>>331返信
子供のころ検査受けてないから相関性はわかんない
でも眺めた感じ、DQは年齢に対しての発達度合いの検査だから、IQとは別物っぽいね
DQ低でくくって療育するけど、成長遅いだけでIQは標準値以上の場合もあるみたい+2
-0
-
382. 匿名 2023/03/19(日) 14:04:15 [通報]
>>112返信
いちいちそんなこと言わなくていいだろ
あんた周りに嫌われてそう+4
-1
-
383. 匿名 2023/03/19(日) 14:13:49 [通報]
>>378返信
自分のことかと思った…
最近人の話が理解できなくて苦労してる+5
-0
-
384. 匿名 2023/03/19(日) 14:28:18 [通報]
>>43返信
イが一番キレイな文章だけど他のやつでも誤解なんかするか?って思った(笑)
エとかはちょっとちぐはぐしてるけどさ+1
-9
-
385. 匿名 2023/03/19(日) 14:31:57 [通報]
>>378返信
正式な検査では試験中は心理士さんがいて、解答の様子も見てる。時間計測してるから、解いたのか勘なのかも加味してるはず
たとえばものすごく速くて正解率が高ければIQも比例するけど、スピードに対して間違いが多ければそうならない
ネットのテストは極論カンニングも可能だし、診断に使われるものとは検査方法が別物であてにならない+10
-0
-
386. 匿名 2023/03/19(日) 15:05:09 [通報]
>>143返信
ありがとうございます
ASDを調べてみると当てはまります
幼稚園~小学校と本当に馴染めなかった
高3から神経科通って鈍くなるようなお薬飲んでます
かといって診断がおりるわけでもないし
自分の個性として周りに合わせていくしかないんですよね+2
-0
-
387. 匿名 2023/03/19(日) 15:05:16 [通報]
>>9返信
IQ測ったことあるけど90〜95くらいだった
境界知能じゃないけど生きにくい
今の時代100超えないと生きやすくはならなさそう+14
-1
-
388. 匿名 2023/03/19(日) 15:18:48 [通報]
>>17返信
一般受験で入学は不可能でしょ+6
-0
-
389. 匿名 2023/03/19(日) 15:20:21 [通報]
>>365返信
横。それは加齢によるものじゃなくて?+2
-0
-
390. 匿名 2023/03/19(日) 15:20:21 [通報]
>>164返信
自称IQ低い、では?+5
-0
-
391. 匿名 2023/03/19(日) 15:23:45 [通報]
>>369返信
風俗の子は反社の財源になりやすい+2
-0
-
392. 匿名 2023/03/19(日) 15:31:08 [通報]
>>385返信
WAISの検査受けた時に心理士さんから、普通はもっと回答に時間が掛かる人が多いけれど、貴方は早いですね。って言われて、もっと一問一問熟考して答えれば良かったかなと後で後悔したな。
どう足掻いても私が無能なのは変わらないんだけどね…。
子供の頃から緊張したりプレッシャーがかかる状況に置かれるとテンパって著しく能力が下がる感覚がある。+3
-0
-
393. 匿名 2023/03/19(日) 15:34:00 [通報]
>>352返信
345です。「知能(IQ)」といっても色んな分野があるんですね!勉強になります。分かりやすい説明ありがとうございました。+0
-0
-
394. 匿名 2023/03/19(日) 15:34:33 [通報]
>>7返信
境界知能の方って、話したらわかる?
どんな感じなんだろう?+3
-0
-
395. 匿名 2023/03/19(日) 15:36:59 [通報]
>>370返信
それただ完璧主義なだけで、むしろ賢いんじゃないのかな?+5
-1
-
396. 匿名 2023/03/19(日) 15:49:49 [通報]
>>390返信
違います、学校のIQ検査で指摘されたと言ってました。
多動系の人だと思います、片付けられなくて家事が苦手
ただ英語だけは好きなので抜群に出来る方です+1
-0
-
397. 匿名 2023/03/19(日) 15:58:40 [通報]
みんな境界性とは思えんくらい普通に語りまくってるやん返信
お昼ごはんとか夕ご飯の話ししたいわ+2
-1
-
398. 匿名 2023/03/19(日) 15:59:42 [通報]
もうすぐ3歳の娘が言葉が遅く返信
DQ72でした。
これからどうなるのか…学校は支援級なのか…
この先が不安です。+4
-0
-
399. 匿名 2023/03/19(日) 16:08:25 [通報]
>>396返信
まあ、英語はIQ低いアメリカ人もしゃべっているからね
特殊学級だったんですか?+1
-2
-
400. 匿名 2023/03/19(日) 16:09:15 [通報]
精神科にかかってるんだけどさ。返信
斜視は自閉症に多いって言われた。
私は斜視で中学から勉強についていけなかったけど昔だから天然扱いだった。
今職場で居づらいオバさんだわ。+7
-0
-
401. 匿名 2023/03/19(日) 16:26:02 [通報]
>>29返信
誤解が生じないなら、ウかな?+1
-5
-
402. 匿名 2023/03/19(日) 16:27:37 [通報]
>>65返信
あー、そっか
+1
-0
-
403. 匿名 2023/03/19(日) 16:30:23 [通報]
>>10返信
iPhone操作できるなら生きる上でそんな困ることある?+2
-4
-
404. 匿名 2023/03/19(日) 16:50:13 [通報]
>>348返信
9×4÷6-2=4
で答えは ÷ じゃね?
私は縦向きのタイル個数のやつ、意味からして分からんかった
わかる人教えてー😢+0
-0
-
405. 匿名 2023/03/19(日) 17:05:01 [通報]
>>326返信
よこだけど
勉強できるから困ってないみたいなのもやめて欲しいわたしは慶應だけど不安障害でついでに測ったらIQ85以下だったから境界知能だよ+12
-6
-
406. 匿名 2023/03/19(日) 17:06:34 [通報]
>>397返信
雑談トピなんだから語ろ〜
今日の夕飯がまだ鍋って大丈夫かな+3
-0
-
407. 匿名 2023/03/19(日) 17:09:33 [通報]
>>357返信
このトピでは、境界知能よりASDの方が困ってる人多くない?
境界知能だけだったら今までそこまで困ってないって人が多い印象+5
-1
-
408. 匿名 2023/03/19(日) 17:10:14 [通報]
>>347返信
私はいくら対策したってできない人はできないと思うよ+2
-0
-
409. 匿名 2023/03/19(日) 17:11:48 [通報]
>>404返信
横の辺ででっぱってるのは横向き、上が閉じたから横向きって具合に、限定されたところ順番に消してくと解ける+1
-0
-
410. 匿名 2023/03/19(日) 17:16:15 [通報]
>>257返信
相手に自分の状態分かってくれっていうのも相手に求め過ぎな気もするよ。
↑
分かってくれって話ではないのでは?+3
-0
-
411. 匿名 2023/03/19(日) 17:18:13 [通報]
>>164返信
>>221
ガルちゃんのスレで言語理解と記憶に関わる部分が高いと学力が高くなるって見た。真偽は不明だけど、言語理解は特に知能に大きく関わるとか。+5
-0
-
412. 匿名 2023/03/19(日) 17:21:16 [通報]
>>409返信
ありがとう!(^^)!+0
-0
-
413. 匿名 2023/03/19(日) 17:21:57 [通報]
>>23返信
>>161
偏差値で言うと50が真ん中だから上の下だよね。偏差値をIQに換算した場合…てのを見ると110〜120辺りにはいそうなのに不思議。そもそもIQと学力は別物だとも見た。+8
-0
-
414. 匿名 2023/03/19(日) 17:26:07 [通報]
>>385返信
勘かどうかは加味してないよ
制限時間がある問題の場合、正答したのが早ければ早いほど点数は高くなるよ。
waisだってカンニングできなくないよ。やり方は教えないけど。+0
-0
-
415. 匿名 2023/03/19(日) 17:29:33 [通報]
>>326返信
境界知能ではなく、アスペな気がするよね
+5
-1
-
416. 匿名 2023/03/19(日) 17:31:14 [通報]
>>415返信
マーチ卒だろうとなんだろうとIQ測って85〜70だったら問答無用で境界知能だよ+6
-5
-
417. 匿名 2023/03/19(日) 17:37:24 [通報]
>>108返信
発達障害では?
出来る事とできない事の落差が激しいタイプ。
なんでは? お勉強できるでしょうに。+2
-0
-
418. 匿名 2023/03/19(日) 17:38:06 [通報]
>>14返信
2コメは知的障がいのガル男。+0
-0
-
419. 匿名 2023/03/19(日) 17:40:08 [通報]
>>417返信
いやだから境界知能はIQが全てなんだよ+3
-0
-
420. 匿名 2023/03/19(日) 17:44:04 [通報]
>>250返信
横
協調性運動障害とかになるんかな?+9
-0
-
421. 匿名 2023/03/19(日) 17:46:37 [通報]
>>419返信
IQは目安になるけど、絶対値ではない。
その時に体調によっても左右されるし、鬱なら低く出る。
+3
-1
-
422. 匿名 2023/03/19(日) 17:55:05 [通報]
>>67返信
なんで検査することになったの?+0
-0
-
423. 匿名 2023/03/19(日) 18:00:05 [通報]
息子18歳がIQ70前後です。高等支援学校を卒業して就労継続支援B型で働きます。返信
ウィスクの処理速度が60くらい、言語理解が80くらい。なのである程度は理解できるけど作業の習得はかなり時間がかかります。
自信がない。と時々言います。真面目に休まず学校に行き卒業したことにもっと自信を持ってほしいんだけど悩みますね。+14
-0
-
424. 匿名 2023/03/19(日) 18:00:49 [通報]
>>421返信
検査結果と医師の問診があるうえでなにか問題あるの?
自分のIQ認められない人?+5
-1
-
425. 匿名 2023/03/19(日) 18:04:47 [通報]
仕事ができたらいいんだけど返信
+2
-0
-
426. 匿名 2023/03/19(日) 18:07:38 [通報]
全体だと90ぐらい。言語性は110、運動性は79。返信
いわゆるアスペルガーです。
対人トラブルが多くて生きづらい三十路。+8
-0
-
427. 匿名 2023/03/19(日) 18:15:17 [通報]
>>403返信
できてるようで使いこなせているわけじゃない+4
-0
-
428. 匿名 2023/03/19(日) 18:24:19 [通報]
>>411返信
あおりコメでアスペとか池沼とか使うやつも、逆に文章に違和感なかったらそう思わないってことだから、まぁたし蟹。運動系の低IQなんてバレんし
言語理解が得意だから掲示板にいるって面もある
そしてそういう書き込みしてるほうだって、たいていヤバいやつ+2
-3
-
429. 匿名 2023/03/19(日) 18:25:37 [通報]
>>9返信
高iqも知的障害も確率的には同程度の異端なのか。+1
-0
-
430. 匿名 2023/03/19(日) 18:25:55 [通報]
>>403返信
iPhoneだけで生きていけるのつぇーw+4
-0
-
431. 匿名 2023/03/19(日) 18:29:10 [通報]
>>69返信
生徒会に居る位は学力あったけど、いじめで何も出来なくなりました
+1
-1
-
432. 匿名 2023/03/19(日) 18:32:57 [通報]
>>394返信
友達にいるけど普通に話せるしLINEも普通にできる。でも皮肉とかは通じないし、被害妄想は多いなと思う+8
-1
-
433. 匿名 2023/03/19(日) 18:37:09 [通報]
>>29返信
すぐにイだと分かったけど、返信見たらイだと分からない人多くて驚いた+4
-0
-
434. 匿名 2023/03/19(日) 18:39:04 [通報]
>>120返信
これが分からないのは驚くよね、、しかも結構分かってない人多いし+3
-3
-
435. 匿名 2023/03/19(日) 18:41:49 [通報]
>>29返信+3
-0
-
436. 匿名 2023/03/19(日) 18:44:44 [通報]
>>326返信
大人になってから測った人の殆どは「メンタル壊して受診→発達検査」の流れだと思う。メンタル壊すとIQ下がるらしいから万全の状態なら高い可能性は有る。ただ、メンタルを壊した下地として「特定の何かが壊滅的に苦手」というのが有って、それが所謂「隠れた発達障害」なのかも。
ちなみにうちの子が自閉症で初めての事が苦手で不安が強く自信が無いタイプなんだけど、そういう子は解っててもやらない・答えない事が多々あるから、そういう特性持ちは低く出ると思う。3歳の時の検査で一番上のDQ(発達指数)が4歳半、一番下が2歳、全体のDQ80位だった。+9
-0
-
437. 匿名 2023/03/19(日) 18:52:27 [通報]
>>429返信
知的障害とメンサ会員みたいな高IQは、どちらも2~3%くらいの確率でいることに
境界知能と平均的な東大生くらいは、どちらも15%ほど+0
-0
-
438. 匿名 2023/03/19(日) 18:59:23 [通報]
>>434返信
境界知能のトピなので、わからなくて驚くってコメントする貴方も大概のような…+9
-0
-
439. 匿名 2023/03/19(日) 19:04:00 [通報]
>>372返信
関西だけど、いわゆる落ちこぼれ男子と中学受験で灘に行った子が小6クラスにいたけど、二人とも漫画好きという共通点と運動神経は良かったので仲良くしてたよ、普通に。中学生ぐらいになるとなかなか会話が合わないかもだけど+2
-0
-
440. 匿名 2023/03/19(日) 19:04:51 [通報]
>>439返信
まあ、灘に行った子が合してあげてたっていうのもあるかもだけどね、そりゃ+1
-0
-
441. 匿名 2023/03/19(日) 19:05:59 [通報]
>>410返信
んー。
だから代わりに、友達に何も伝えずに相手に察してもらって優しい言葉をかけてもらいたいにしても、周りはそんな人ばかりじゃないよって意味も含めてたんだけどね。
複数の意味を伝えるって難しいね。
+0
-0
-
442. 匿名 2023/03/19(日) 19:06:13 [通報]
境界性知能とADHDある子育て大変返信
何にも納得しないもん+0
-0
-
443. 匿名 2023/03/19(日) 19:16:02 [通報]
>>301返信
三問目で考えるのめんどくさくなってやめたw
無理w+0
-0
-
444. 匿名 2023/03/19(日) 19:17:26 [通報]
>>29返信
わからない。。ウかな?+0
-1
-
445. 匿名 2023/03/19(日) 19:20:48 [通報]
>>25返信
私も全く同じIQです
子どもが発達障害と診断されなければ私も検査することはなかったと思います
生きづらさはあるものの、家族仲は良いから何とか過ごせている気がします+2
-0
-
446. 匿名 2023/03/19(日) 19:21:18 [通報]
>>413返信
学校の試験って習った範囲でしか出題者されないじゃん。理系科目でも解法の丸暗記や手で覚える、文系ならなおさらって手段で乗り切れる。できないって自覚あるから、根気よく続けて優等生ってパターンもあるよ。
相関性はあっても、学力とIQが完全に比例するわけではない。+3
-2
-
447. 匿名 2023/03/19(日) 19:23:01 [通報]
>>301返信
1問目で無理だった、、+4
-0
-
448. 匿名 2023/03/19(日) 19:46:27 [通報]
>>9返信
秋篠宮って70以下だよね
多動児丸出しの写真動画たくさん残ってるし
学習院始まって以来のウルトラバカで有名だった+2
-5
-
449. 匿名 2023/03/19(日) 19:49:30 [通報]
>>91返信
自分一応IQ120だけどADHD持ちなので危うく間違いそうになったわw
句読点の位置で考えるとわかりやすいよね、誤解を生む文章がどれかが+0
-2
-
450. 匿名 2023/03/19(日) 19:52:22 [通報]
変な男に騙されやすい返信+3
-0
-
451. 匿名 2023/03/19(日) 19:52:29 [通報]
>>394返信
深みがないのとニュアンスのズレが多い
+2
-0
-
452. 匿名 2023/03/19(日) 19:54:26 [通報]
>>406返信
全然いけるしなんなら今日寒い+0
-0
-
453. 匿名 2023/03/19(日) 19:56:47 [通報]
>>37返信
イが正解かな+1
-0
-
454. 匿名 2023/03/19(日) 20:17:24 [通報]
>>438返信
境界知能じゃない興味本位の人もかなり多いと思うよ+2
-3
-
455. 匿名 2023/03/19(日) 20:21:05 [通報]
>>36返信
エだと叔父が急いでるって文章になっちゃうから条件に合わない+1
-0
-
456. 匿名 2023/03/19(日) 20:26:27 [通報]
>>113返信
主さん!私も生きづらいけど生きてるぜ☆
人の倍努力して人並みかそれ以下(笑)頭の回転早い人が羨ましいぜ^ ^+8
-0
-
457. 匿名 2023/03/19(日) 20:26:51 [通報]
みんな結婚してますか?返信+3
-1
-
458. 匿名 2023/03/19(日) 20:27:15 [通報]
みんなトランプさくさく切れる?私は切れない返信+5
-0
-
459. 匿名 2023/03/19(日) 20:28:18 [通報]
>>438返信
私も、いちいち書くことでもないなと思ったわ。まあ>>434は、ここの短いトピタイが理解できないみたいから仕方ないのかな。+1
-0
-
460. 匿名 2023/03/19(日) 20:43:10 [通報]
当事者のトピですみません。返信
私はだいたい100くらいなのですが、最近知り合った方が境界知能の方でした。
ですが全然話も噛み合うし考えもしっかりしてるし、違いを感じません。
知能って何なのでしょうか?+7
-0
-
461. 匿名 2023/03/19(日) 20:59:13 [通報]
>>399返信
特殊学級レベルでは全然無いです、微妙なグレーゾーンくらいだと思います。+0
-1
-
462. 匿名 2023/03/19(日) 21:26:13 [通報]
>>74ずっと生きづらさを感じてて、旦那の転勤で都内に引っ越してきたら急に人生がスムーズに動く様になった。返信
ずっと住んでいた地元に水が合ってなかったのか、都内には色んな人がいるから私みたいな奴も受け入れてくれたのか、よくわからないけどすごく楽になりました。
田舎ではマイノリティが目立つだけかもしれないけど。+5
-0
-
463. 匿名 2023/03/19(日) 21:26:28 [通報]
>>373返信
ごめんなさい。境界性人格障害と境界知能の両方患ってるSNS使ってる方がいて勝手にひとつのもんだと思ってたわ。+0
-0
-
464. 匿名 2023/03/19(日) 21:33:28 [通報]
>>421返信
それはそうだね+1
-0
-
465. 匿名 2023/03/19(日) 21:36:45 [通報]
>>438返信
べつにあれは境界知能かどうかをチェックするための問題ではないよ
Twitterでバズってただけ
この問題がわかる境界知能の人もいれば、そうじゃない人もいると思うよ+4
-0
-
466. 匿名 2023/03/19(日) 21:38:20 [通報]
>>166返信
偏差値とIQは別ものなので、どちらかがすごく高いとか低い人もいますよ。
持って生まれたのがIQで努力で伸ばせるのが偏差値らしいです。+4
-1
-
467. 匿名 2023/03/19(日) 21:38:26 [通報]
>>440返信
IQ20違うと会話が通じない を提唱したのは学者でもなんでもない清掃員だよ
知らない人多いけど+0
-0
-
468. 匿名 2023/03/19(日) 21:50:47 [通報]
>>344返信
ありがとうございます
肝に銘じます
私立中学で大学も推薦もらえたなんてすごいです+1
-0
-
469. 匿名 2023/03/19(日) 22:09:59 [通報]
>>461返信
私も青学出身者です
みんながみんな知能が一定以上ではないのでしょうね
私はそういった指摘を教師から受けたことはありませんが、うちの大学はあまり酷い人はいなかったと思います
その人は言語の分野は得意な知能だったのでしょうね、数学は苦手、とか+2
-1
-
470. 匿名 2023/03/19(日) 22:34:50 [通報]
>>313返信
そんなことってありえるの?
IQが低いとどんなに頑張っても一般入試でマーチには入れないのでは?
+3
-2
-
471. 匿名 2023/03/20(月) 02:33:32 [通報]
>>470返信
ありえます
境界知能は知的障害のことではないですよ+2
-8
-
472. 匿名 2023/03/20(月) 09:53:35 [通報]
>>405返信
病んでない時にはからないと、元からの境界性知能かはわからないんじゃないかな
精神病でそのときだけ知能が落ちてるのは、私達と別だと思う+10
-0
-
473. 匿名 2023/03/20(月) 10:03:50 [通報]
>>471返信
軽度知的障害の70以下と頑張ればどうにかなるかもしれない普通の下の人の85以上の境界だよ?+5
-0
-
474. 匿名 2023/03/20(月) 12:20:44 [通報]
>>471返信
境界知能って、もうほぼ知的障害だよね?
昔は知的障害だったのに、増えすぎちゃったから知的障害にされなくなっただけ。
それなのに一般でマーチに受かるとかありえないって思ってたけど、他の方のコメント見て思ったのは、
多分発達障害も持っているからIQの凸凹があり、凸の部分と入試科目がマッチすれば合格できるのかなと思いました。
自閉症なんか限定されてる興味と科目がマッチすればそれこそ高得点とれるはず。+11
-1
-
475. 匿名 2023/03/20(月) 13:20:40 [通報]
>>474返信
知的障害では無い方を知的障害呼ばわりって失礼だと思わないのですか?
昭和と令和は違うんですよ。
勉強ができる境界知能は発達障害を持っている
っていう訳でも無いですね+1
-8
-
476. 匿名 2023/03/20(月) 13:21:17 [通報]
>>473返信
はい。境界知能は頑張ればどうにかなるからマーチ卒も有り得ますよって話をしてるのですが。+0
-3
-
477. 匿名 2023/03/20(月) 13:25:22 [通報]
>>472返信
病んでない時に測ることってあんまりないですよね
通院中の発達障害の子供が何年か毎に検査を受けるとかはありえるけど+0
-4
-
478. 匿名 2023/03/20(月) 15:33:44 [通報]
精神科の初診でテストしたいと言ったらしてくれるものでしょうか?返信
精神科心療内科沢山あるけど口コミ見て悪いものがあると行くのが怖くなる。。うまく話せる自信もない。+1
-0
-
479. 匿名 2023/03/20(月) 15:57:41 [通報]
>>478返信
心理検査にあんまり力を入れてない病院もあるので見極めるしかないですね+2
-0
-
480. 匿名 2023/03/20(月) 17:07:29 [通報]
>>479返信
やっぱり検査に積極的じゃない所もありますよね。。
返信ありがとうございます+0
-0
-
481. 匿名 2023/03/20(月) 17:19:56 [通報]
主です!返信
そうだよね、わかるよ😭ということもあればそんな考え方もあるのか!と思ったり、共感してくれて嬉しい〜😊などなど励ましてもらっております。
勉強が苦にならなかった人もいるのだなと驚いたり!
私は勉強は全くついていけずよくクラスの子達に笑われたな…🥲
私もコメントどんどん参加していきますのでよろしくお願いします!!
+4
-0
-
482. 匿名 2023/03/20(月) 17:37:50 [通報]
>>475返信
横。本当は国が支援しないといけないくらいって認識だったんだよ。
でも、そうすると財源が足りなくなるから仕方なしに外しただけ。
それに、知的障害呼ばわりって言い方の方が知的障害者の方に失礼だと思いますが。無意識に差別していますよね。+11
-0
-
483. 匿名 2023/03/20(月) 18:49:33 [通報]
>>475返信
では境界知能=障害者ではなくとも普通の人よりかなり知能が低い ということですが、そのような人が何故一般入試でマーチに入れるのでしょうか?
発達障害のない境界知能は凸凹がありませんのでどの能力もまんべんなく低いという事になりますので、得意なこともありませんよね。
ただ勉強頑張ったから合格した、なんてありえないと思います。
生きづらいほど知能が低いのが境界知能ですから。+3
-1
-
484. 匿名 2023/03/20(月) 19:43:28 [通報]
>>476返信
国語苦手で誤解させてごめんなさい
頑張ればどうにかなるラインよりも下
知的障害の支援が受けられるラインよりも上
って言いたかったの+1
-0
-
485. 匿名 2023/03/20(月) 19:49:52 [通報]
>>477返信
学校でみんな受けなかった?
学校のはIQを教えてくれないけど病院で再検査してって親に連絡されたんだと思う+1
-0
-
486. 匿名 2023/03/20(月) 22:06:21 [通報]
>>483返信
かなり知能が低いのになぜマーチに入れるのでしょうか?
入学試験で合格最低点以上の点数を取ったから
これに尽きますよね
境界知能でもマーチ卒の人が居るのは確かですから、その存在を否定することは不可能ですね+0
-5
-
487. 匿名 2023/03/20(月) 22:12:30 [通報]
>>485返信
私は学校で知能検査を受けた経験はありませんし、昭和40年代では行われたようですが、私が調べた範囲内ではその結果が悪いから親に連絡が行くということはなかったようです+0
-1
-
488. 匿名 2023/03/20(月) 22:17:29 [通報]
>>482返信
境界知能は勉強ができない、いい大学に行けないと思い込んで境界知能の方を下に見ている人も無意識に差別をしていると感じます。そういう方に対しては、何を言っても無駄だと感じるのが正直なところです。+0
-4
-
489. 匿名 2023/03/20(月) 22:56:35 [通報]
>>486返信
ですから、発達に凸凹があるか、境界知能ではないかのどちらかではないかと思います。
あなたは境界知能のこと本当に分かってますか?
境界知能とは、100を平均とするIQで70〜85しかない人のことですよ?
一般の人よりかなり知能が低いということです。+5
-0
-
490. 匿名 2023/03/20(月) 23:05:29 [通報]
>>489返信
実際にMARCH卒で境界知能で発達障害なしの私がここにいますよ
waisでIQ85〜70の間だったら境界知能になるんですから、MARCH卒なら境界知能ではないということにはならないです。
+0
-4
-
491. 匿名 2023/03/20(月) 23:13:29 [通報]
>>490返信
知能がそんなに低いならどんなに勉強したところでマーチには入れないのでは?
IQ測った時に体調でも悪かったとか。+6
-2
-
492. 匿名 2023/03/20(月) 23:25:25 [通報]
>>491返信
入れないのでは?って言われても実際入れてるんだから知らないよ〜+1