ガールズちゃんねる

経理に「ドトールで飲んだレギュラー珈琲の領収書を交通費で精算してるけどこれ落とせないよ!」と言われてしまったがよく見てほしい

126コメント2023/03/19(日) 15:37

  • 1. 匿名 2023/03/18(土) 17:49:04 




    (ツイートへの反応)
    ・ほんま笑う
    ・どこからどう見てもガソリン入れてるじゃないですか!
    ・そもそも、コーヒー、豆じゃないんだから㍑単位で計り売りしないだろうw
    ・コーヒーのレシートにしか見えませんし、4.99Lというのがコーヒーの型番だとしか思えません
    ・これは言われないとわからんなー自分は車乗らないから
    ・1リットル161円のコーヒーならだいぶ格安ですけどね←

    +290

    -15

  • 2. 匿名 2023/03/18(土) 17:49:47 

    エネオスて書いてあるね

    +377

    -2

  • 3. 匿名 2023/03/18(土) 17:49:56 

    存在を知ってるのと知らないのとでは違うよね

    +400

    -2

  • 4. 匿名 2023/03/18(土) 17:50:12 

    スタンドによくドトールあるけどレシートもドトールなんだね

    +478

    -2

  • 5. 匿名 2023/03/18(土) 17:50:25 

    エネオスって書いてあるやん。

    +184

    -1

  • 6. 匿名 2023/03/18(土) 17:50:27 

    ガソリンスタンドにくっ付いてるドトールねw

    +254

    -0

  • 7. 匿名 2023/03/18(土) 17:50:31 

    一瞬コーヒーに見えるし、値段も高いコーヒー選んだのかな…って価格だね

    +348

    -2

  • 8. 匿名 2023/03/18(土) 17:50:51 

    >>1
    あたしも自分でガソリン入れたあとのレシート見てビビったことあるよ。ドトールついてるとこ。

    +81

    -2

  • 9. 匿名 2023/03/18(土) 17:50:56 

    そこの待合室とかで本当にレギュラーコーヒー売ってたらややこしいね笑

    +183

    -2

  • 10. 匿名 2023/03/18(土) 17:51:19 

    それより、どなだですか?

    +8

    -7

  • 11. 匿名 2023/03/18(土) 17:51:23 

    紛らわしいね

    +46

    -0

  • 12. 匿名 2023/03/18(土) 17:51:23 

    4.9リットル(笑)

    +171

    -0

  • 13. 匿名 2023/03/18(土) 17:51:23 

    4.9リッターも飲まないよね

    +120

    -0

  • 14. 匿名 2023/03/18(土) 17:51:27 

    本物のコーヒーでこの値段なら割安ですわ

    +98

    -0

  • 15. 匿名 2023/03/18(土) 17:51:34 

    5リットルしか給油しないって原付かなんか?

    +92

    -2

  • 16. 匿名 2023/03/18(土) 17:51:48 

    経理ならレシートの内容よく読めよぉ…😭

    +122

    -15

  • 17. 匿名 2023/03/18(土) 17:51:58 

    あーカフェ併設してるガソスタか

    +22

    -0

  • 18. 匿名 2023/03/18(土) 17:51:58 

    経理の人、上のでかく書かれてる店名だけ見る癖がついちゃってたんだろうね

    +107

    -0

  • 19. 匿名 2023/03/18(土) 17:52:02 

    電話番号載せない方がいいと思う

    +49

    -1

  • 20. 匿名 2023/03/18(土) 17:52:14 

    知ってる店舗w

    +5

    -0

  • 21. 匿名 2023/03/18(土) 17:52:21 

    レギュラーコーヒー 4.99リットルw

    +19

    -0

  • 22. 匿名 2023/03/18(土) 17:52:26 

    約5Lのコーヒーなら安くないか?

    +10

    -0

  • 23. 匿名 2023/03/18(土) 17:52:48 

    車乗ってないから知らなかったけど、ガソリンスタンドにドトールが入ってるのって全国区?

    +31

    -3

  • 24. 匿名 2023/03/18(土) 17:52:51 

    4.99Lってまた中途半端だな原付とか?

    +4

    -0

  • 25. 匿名 2023/03/18(土) 17:52:54 

    紛らわしいwww

    +6

    -1

  • 26. 匿名 2023/03/18(土) 17:53:10 

    事務の人は店目のドトールコーヒーの所だけみて判断しているよね
    事務員さんも忙しいのでしょう
    内容をしっかり見たら認めると思う
    話題性のSNSネタだよ

    +89

    -1

  • 27. 匿名 2023/03/18(土) 17:53:25 

    ガソリン税の表示とかないのかな

    +3

    -0

  • 28. 匿名 2023/03/18(土) 17:53:50 

    経理に「ドトールで飲んだレギュラー珈琲の領収書を交通費で精算してるけどこれ落とせないよ!」と言われてしまったがよく見てほしい

    +55

    -0

  • 29. 匿名 2023/03/18(土) 17:53:54 

    もしもレギュラーコーヒー4リットル以上1人で飲んだら
    カフェインで大変なことになりそうw

    +20

    -1

  • 30. 匿名 2023/03/18(土) 17:53:57 

    ドトールで飲んだレギュラー珈琲

    って書き方してるじゃん
    余計ややこしい

    +28

    -6

  • 31. 匿名 2023/03/18(土) 17:54:12 

    800円くらいのコーヒーも有るしガソリンって安いんだな

    +9

    -0

  • 32. 匿名 2023/03/18(土) 17:54:18 

    >>1
    これはでも一瞬戸惑うわ

    +32

    -0

  • 33. 匿名 2023/03/18(土) 17:55:25 

    >>1
    改めて見ると、4リットル以上で800円程度とか、コーヒーより安いんやな。

    +10

    -0

  • 34. 匿名 2023/03/18(土) 17:55:51 

    >>1

    ドトールコーヒーショップ併設店|サービスステーション|ENEOS
    ドトールコーヒーショップ併設店|サービスステーション|ENEOSwww.eneos.co.jp

    ドトールコーヒーショップ併設のセルフサービスステーションの紹介ページです。淹れたてのコーヒーで、給油後にひと休みすることができます。

    +2

    -0

  • 35. 匿名 2023/03/18(土) 17:56:04 

    昔セルフのガソリンスタンド併設のドトールでアルバイトしてたよ ドトールのレジで給油の精算もするのでレシートは同じになるのですよね

    +5

    -0

  • 36. 匿名 2023/03/18(土) 17:56:11 

    車乗ってなかったら、パッと見てコーヒーのレギュラーサイズ飲んだのかなって思うかもw
    経理の人はよく見ないで言ったのかな。

    +13

    -0

  • 37. 匿名 2023/03/18(土) 17:56:29 

    今ドトールってそんなに高いの?と思ってしまったわ

    +4

    -0

  • 38. 匿名 2023/03/18(土) 17:57:09 

    >>27
    酒税の表示も無いし、そういうものじゃない?

    +1

    -0

  • 39. 匿名 2023/03/18(土) 17:57:43 

    >>1
    経理が総理に見えた。もう寝ます。おやすみなさい

    +1

    -3

  • 40. 匿名 2023/03/18(土) 17:57:55 

    経理の人に「ガソリン入れたんですよ」と言って笑い話で済む程度の話なのに
    なんでもSNSで拡散されてしまう時代
    大変だなぁ

    +85

    -1

  • 41. 匿名 2023/03/18(土) 17:57:58 

    ずいぶん前だけどドトールだけのご利用もどうぞって書いてあるの見たことある
    今なら知ってる人も多いのかな

    +4

    -0

  • 42. 匿名 2023/03/18(土) 17:58:11 

    一番目立つ文字がドトールだし、商品名レギュラーだし、間違えててもおかしくはないと思う。
    普段車乗らない経理さんなら、落としてくれないよね。

    +19

    -0

  • 43. 匿名 2023/03/18(土) 17:58:12 

    経理やってたけど、レシート処理半端ない月とかあるんだよ
    社員1人からすれば数枚のレシートでも経理は100枚単位のちまちましたレシートの処理なのお願いだから、紛らわしいと思うんなら一言添えるとかで協力して欲しい、よく見ろよとか責めないで!

    +75

    -3

  • 44. 匿名 2023/03/18(土) 17:58:44 

    >>1
    エネオスドトールなんて昔からあるのに

    +2

    -2

  • 45. 匿名 2023/03/18(土) 17:59:21 

    >>1
    うちの職場、電子マネーで立て替えた領収書は清算出来ないから、コーヒーでもガソリンでも無理だわ。
    経理の私がこれ受け取ったら、あー清算不可連絡したら文句言われるだろうなって欝々する。現金かクレカで払えよと。

    +1

    -3

  • 46. 匿名 2023/03/18(土) 18:00:01 

    >>41
    20年くらい前からあるような

    +1

    -0

  • 47. 匿名 2023/03/18(土) 18:00:30 

    経理したことちょっとありますが
    営業さんが いちごサンドとか買ってると
    くすっとなりました

    +2

    -0

  • 48. 匿名 2023/03/18(土) 18:01:31 

    >>23
    たまに車乗るけど見たことない@大阪市
    ドトールあるの羨ましいわー

    +9

    -0

  • 49. 匿名 2023/03/18(土) 18:02:39 

    >>2
    そうなんだけど、ドトールの主張が強いw

    +27

    -0

  • 50. 匿名 2023/03/18(土) 18:04:12 

    私も車乗らないからこれ営業さんに出されたら一瞬迷うかも
    よく見ればENEOSってわかるけど忙しくて余裕なかったら聞いちゃうかも

    +10

    -0

  • 51. 匿名 2023/03/18(土) 18:04:23 

    思いついてウキウキで投稿したんだろうな

    +16

    -0

  • 52. 匿名 2023/03/18(土) 18:04:37 

    >>7
    レギュラーコーヒーとかって言うものね

    +19

    -0

  • 53. 匿名 2023/03/18(土) 18:06:31 

    エネオス併設のドトールだと紛らわしいね笑

    +0

    -0

  • 54. 匿名 2023/03/18(土) 18:07:37 

    >>43
    本当、協力して欲しいしましてや「よく見りゃわかるだろ」ってSNSで上げないで欲しい(ネタかもしれないけど)
    これは具体的な商品名も書いてないし
    経理がちゃんと仕事してる証拠だよ

    +37

    -2

  • 55. 匿名 2023/03/18(土) 18:07:48 

    >>30
    それ思った。

    +0

    -5

  • 56. 匿名 2023/03/18(土) 18:07:53 

    >>48
    やっぱり都心だけなのかな〜

    +0

    -2

  • 57. 匿名 2023/03/18(土) 18:09:07 

    >>30
    「ドトールで飲んだレギュラー珈琲」は経理の人の台詞じゃない?

    +19

    -0

  • 58. 匿名 2023/03/18(土) 18:10:42 

    >>56
    全然都心じゃない福岡の田舎だけど、あるよ。

    +3

    -0

  • 59. 匿名 2023/03/18(土) 18:10:47 

    >>51
    「って思ったそんな午後。」って、経理とのやり取りからまるごと妄想してそうw

    +10

    -0

  • 60. 匿名 2023/03/18(土) 18:11:18 

    コーヒーもガソリンみたいなものだしね

    +0

    -0

  • 61. 匿名 2023/03/18(土) 18:11:25 

    経理部だけど毎日このガソリンカードの領収書回ってくる〜

    +0

    -0

  • 62. 匿名 2023/03/18(土) 18:12:16 

    >>3
    いや、レギュラー803円の時点で「ん?」となるよ

    +7

    -0

  • 63. 匿名 2023/03/18(土) 18:12:58 

    これはSNSであげることかな。

    敢えて載せるとしても、よく見たらわかるでしょ!じゃなくて、確かに紛らわしいよね!なら分かるけどさ。

    経理の人も忙しいだろうし、1枚1枚に対してそんなに時間を掛けられないと思うんだけど…

    なーんか馬鹿にしたいような雰囲気を感じてちょっとなぁと思う。

    +25

    -1

  • 64. 匿名 2023/03/18(土) 18:14:08 

    紛らわしいレシートで間違っただけ
    わざわざ晒すなよ

    +11

    -1

  • 65. 匿名 2023/03/18(土) 18:14:11 

    経理やってる人いる?営業から出される経費精算ってどういう風にやってる?わたしの事務所独特でこれで本当にいいのか?って思うことある。
    例えばホームセンターみたいなところでケース×○個合計3000円くらいのレシート出されて使用用途「ケース代」って書いて出してくる営業いて、ケース代ってなんのケース代だよってイライラするとかよくある

    +9

    -0

  • 66. 匿名 2023/03/18(土) 18:15:13 

    >>65
    詳しく聞くと、細かくてうるさいよ〜みたいな対応されるよね

    +8

    -0

  • 67. 匿名 2023/03/18(土) 18:18:17 

    これ元を見たら個人のTwitterだったんだけどガルちゃんで個人のもそのままトピ採用されるようになったんだ
    なんか危なっかしくない?

    +0

    -3

  • 68. 匿名 2023/03/18(土) 18:19:23 

    >>16
    経理だから店名品名金額税率くらいしか見てないのかも
    処理件数多いと流れ作業になるし、いつも使ってるガソリンスタンドじゃないならコーヒーだと思い込むこともあると思う

    +32

    -2

  • 69. 匿名 2023/03/18(土) 18:19:38 

    経理だったらガソリン代の領収書なんて見慣れてるから間違えないと思うんだけど…

    +3

    -0

  • 70. 匿名 2023/03/18(土) 18:19:41 

    >>63
    優しい人なら普通にガソリン代だと伝えた上で「たしかにぱっと見紛らわしいですよね」と経理の人にフォロー風の一言入れるよな。

    +19

    -0

  • 71. 匿名 2023/03/18(土) 18:20:29 

    >>70
    まぁそういう自分の人間性を全世界に向けて晒してるってことで

    +9

    -0

  • 72. 匿名 2023/03/18(土) 18:23:09 

    >>15
    原付二種(125ccまで)とかかも
    うちもそれで出勤する人多いわ

    +8

    -1

  • 73. 匿名 2023/03/18(土) 18:24:02 

    >>27
    軽油は計算して軽油税とわけなきゃいけないけどガソリンはそういうの必要なかった気がす

    +2

    -0

  • 74. 匿名 2023/03/18(土) 18:24:21 

    説明して終わり

    +1

    -0

  • 75. 匿名 2023/03/18(土) 18:25:08 

    >>43
    その仕事やったことはないけど、気持ちはすごく想像できる。
    よく見ればわかるだろ!ってさ、その読み解く時間が無駄というか、そこで数秒でも時間取られたくないというか。

    +18

    -0

  • 76. 匿名 2023/03/18(土) 18:25:20 

    >>16
    私経理だけど、ドトールコーヒーの領収書にしか見えない😱小さくENEOSとは書いてあるけど、車の免許もあるしドトールも行くけど、ガススタが付いてるドトールは行ったことがない、初めスレ読んでても何言ってるか初め分からなかったもん。

    +47

    -3

  • 77. 匿名 2023/03/18(土) 18:25:30 

    >>4
    ガソリンスタンドにドトールがよく入ってる?!
    見たことない地方民
    うらやましー!ガソスタにあったらなんか飲みたくなるかも!上手い出店方法だね

    +64

    -1

  • 78. 匿名 2023/03/18(土) 18:25:34 

    >>65
    特定のイベントとかで使うなら〇〇イベント用ケース代とかにするけど、社内で日常で使うものなら「備品代(ケース)」って感じで記入するかな
    うちは経理自身があげる伝票も〇〇代とかザックリしてる

    +4

    -0

  • 79. 匿名 2023/03/18(土) 18:26:07 

    >>1
    プライド無駄に高いんだろうな~

    +2

    -1

  • 80. 匿名 2023/03/18(土) 18:31:09 

    >>56
    仙台にもあるよ。

    +3

    -0

  • 81. 匿名 2023/03/18(土) 18:31:28 

    >>15
    たまにしか乗らない営業車で、乗った人が満タンにして返すシステムではないかな。

    +91

    -1

  • 82. 匿名 2023/03/18(土) 18:32:53 

    >>63
    間違いやすいレシートであることは確かだし
    自分が常識なことでも他人が知ってるとは限らないし

    知らない経理の人が信じられない的なリプが多くて狭量だなと思ってしまったよ

    +12

    -0

  • 83. 匿名 2023/03/18(土) 18:43:42 

    これはわかるでしょ(経理)
    分からなかったら笑えないよ

    +0

    -4

  • 84. 匿名 2023/03/18(土) 18:52:29 

    >>48
    京都市山科区にもあります!
    (名神の京都東インターのあたり)

    +0

    -0

  • 85. 匿名 2023/03/18(土) 19:11:58 

    >>1
    税務署の職員でも一瞬ドトールと思うかもしれないよね
    紛らわしいよw

    +2

    -0

  • 86. 匿名 2023/03/18(土) 19:19:31 

    >>54
    レギュラーって書いてあるからこれはどう見てもガソリンなんだけどね

    私はガソスタも経理も経験あるけど、ガソスタのレシートは確かにわかりにくいやつもある
    エンジンオイルを銘柄名で書いてあるとか
    そこそこ高額なのにパーツとしか書いてないとか
    車に乗る習慣がない経理の人を困らせてそう

    +0

    -6

  • 87. 匿名 2023/03/18(土) 19:23:22 

    同じく経理
    さすがにこれは経理がそそっかしすぎる

    +0

    -0

  • 88. 匿名 2023/03/18(土) 19:23:57 

    ドトール、何でこんなに存在感あるの?

    +0

    -0

  • 89. 匿名 2023/03/18(土) 19:27:52 

    軽油引取税
    軽減税率対象商品(テイクアウト
    標準税率商品)(インストア)

    +0

    -0

  • 90. 匿名 2023/03/18(土) 19:30:04 

    >>77
    プロントも前にあった

    +2

    -1

  • 91. 匿名 2023/03/18(土) 19:37:13 

    >>68
    分かる
    出してきた相手がいい加減な人だったら「こいつシレッと混ぜてきやがったなw」とよく見ずにこれはダメですと指摘しちゃうかも

    +8

    -0

  • 92. 福岡県民 2023/03/18(土) 19:41:40 

    GS併設のドトールね 了解👌

    +0

    -0

  • 93. 匿名 2023/03/18(土) 19:41:44 

    >>12
    ガソリンにしては少なく、コーヒーにしては多い!

    +27

    -0

  • 94. 匿名 2023/03/18(土) 19:42:57 

    >>54
    まあ確かに
    私だったらガソリンとは気付かずに「飲み物(レギュラーサイズ)1個って、打合せ相手か自分のだけ経費精算するんですか?誰との印象ですか?」って聞いて相手をポカンとさせそう

    +1

    -0

  • 95. 匿名 2023/03/18(土) 19:51:32 

    > ドトールで飲んだレギュラー珈琲の領収書を交通費で精算してるけど

    こういう事いうからややこしくなる

    +0

    -0

  • 96. 匿名 2023/03/18(土) 19:56:36 

    こういうお店って、ガソリン入れないでドトールだけ入っても良いの?
    近くのドトールがそこしかなくて、行きたいけど行きにくい。

    +0

    -0

  • 97. 匿名 2023/03/18(土) 19:59:21 

    これは草

    +0

    -0

  • 98. 匿名 2023/03/18(土) 20:01:32 

    私は車もバイクも乗らないから、普通に高いコーヒーだと思った
    エネオスよりドトールコーヒーの方が目立つもん

    +1

    -0

  • 99. 匿名 2023/03/18(土) 20:13:22 

    >>23
    中国地方某県ですが見たことない。
    なので、最初このトピ読んだときガソリンスタンドにドトールが入っているというのを思いつくのに少し時間がかかった。

    +5

    -0

  • 100. 匿名 2023/03/18(土) 20:31:26 

    >>77
    家から一番近い喫茶店がガソスタのドトールで、車がないからチャリでよくコーヒー飲みに行ってたわ。

    +6

    -0

  • 101. 匿名 2023/03/18(土) 20:37:51 

    5Lガソリン入れるなんてことある?確信犯じゃん

    +1

    -0

  • 102. 匿名 2023/03/18(土) 20:40:47 

    >>77
    うちの近所もエネオス&ドトール多い
    なんならこのレシートのスタンドのすぐ近くをさっき通ってきたからびっくりした
    246号沿いだよね

    +7

    -0

  • 103. 匿名 2023/03/18(土) 20:41:33 

    ていうか、わざわざこんなの晒す?
    勘違いした、ってだけでしょ

    +7

    -0

  • 104. 匿名 2023/03/18(土) 21:01:39 

    >>71
    その通りだね!自分の浅はかさを晒してしまってるよね。

    +2

    -0

  • 105. 匿名 2023/03/18(土) 21:11:19 

    >>4
    ドトールのバイトに応募するとガソスタの店員もやんなきゃいけないらしいよ

    +5

    -0

  • 106. 匿名 2023/03/18(土) 21:51:36 

    >>1
    紛らわしいよね

    +0

    -0

  • 107. 匿名 2023/03/18(土) 21:52:26 

    >>1
    4.9Lのコーヒー・・・。考えただけで胸やけする。

    +0

    -0

  • 108. 匿名 2023/03/18(土) 21:55:04 

    >>63
    SNSにあげることかどうかはともかく、経理の立場からいえば、忙しいから1枚1枚をきちんと見ないってあり得ない。会社のお金に関わることだし、この程度の領収書を精査するのにそんなに時間とらない。

    +0

    -6

  • 109. 匿名 2023/03/18(土) 22:02:15 

    >>76
    私も経理だけれど、交通費で経費請求しているのにドトール?って思ったらちゃんと書いてある内容確認するよ。たとえガソリンスタンドにドトールが入っていることしらなくても、4.9Lって書いてある時点でコーヒーの料金じゃないことは明らかだから、交通費で請求しているということはもしかしてって調べるなり聞くなりするし。会社のお金に関わることなんだから、それぐらいは当たり前。

    +13

    -1

  • 110. 匿名 2023/03/18(土) 22:06:14 

    コーヒーの単位はリットルではない

    +0

    -0

  • 111. 匿名 2023/03/18(土) 22:57:39 

    レシートだけ渡されたらわからないかも
    申請書みたいなの一緒に出さないのかな?
    使用理由書いてあればわかるよね

    +0

    -0

  • 112. 匿名 2023/03/18(土) 22:57:45 

    >>105
    大学生の娘が行っています。
    危険物取扱者の資格も取らされました。

    +7

    -0

  • 113. 匿名 2023/03/18(土) 23:26:40 

    会計事務所で働いてるからこの領収書よく処理してるけど、コーヒー代だと思ったことない。

    +3

    -0

  • 114. 匿名 2023/03/19(日) 00:00:00 

    >>76
    内容コーヒーで、それに気付かず交通費で処理するのはあるかもしれないけど、逆はやらないと思うなー。何かに引っかかった時点で隅々まで確認するの経理の基本やん。

    +7

    -0

  • 115. 匿名 2023/03/19(日) 00:02:25 

    >>12
    そんな飲んだら不眠症なりそうw

    +3

    -0

  • 116. 匿名 2023/03/19(日) 00:23:35 

    >>7
    銀座にあるちょい高いドトールが他の地方にもあるんだなと思ってたから、このトピ意味がわからなかった。

    ドトール付きのガソリンスタンドの話ってことね。
    普段車運転しないとピンとこないわ。

    +2

    -0

  • 117. 匿名 2023/03/19(日) 00:40:46 

    この経理の人は、元記事を読まずに的外れなコメントしているガル子と一緒だよね。

    +2

    -0

  • 118. 匿名 2023/03/19(日) 01:17:57 

    >>77
    うちの近くは夜中の3時まで空いてたから
    スノボ行く前にコーヒーよく飲んでて有り難かった

    +2

    -0

  • 119. 匿名 2023/03/19(日) 07:28:04 

    >>101
    社用車両だから使った分がわかるように絶えず満タンにして帰るパターンのやつじゃない?

    +0

    -0

  • 120. 匿名 2023/03/19(日) 07:58:42 

    >>77
    地方住みだけどたまに見かけるよ
    静岡

    +0

    -0

  • 121. 匿名 2023/03/19(日) 10:02:54 

    >>12
    致死量w

    +2

    -0

  • 122. 匿名 2023/03/19(日) 10:42:13 

    東京の23区外に住んでた時、よくドトール併設ガソスタあったなあ

    +0

    -0

  • 123. 匿名 2023/03/19(日) 12:08:21 

    >>109
    確認するより先に本人確認しちゃう気がするわ〜。

    +1

    -1

  • 124. 匿名 2023/03/19(日) 12:24:23 

    >>103
    同じ会社で働いてたら、できるだけ絡みたくないタイプの人だと思う
    何でもSNSであげちゃう

    +0

    -0

  • 125. 名無しの権兵衛 2023/03/19(日) 15:01:28 

    >>1 そもそもドトールにインスタントコーヒーはないのだから、わざわざレギュラーコーヒーとは書かないですよね。
    私はインスタントとレギュラーを売っているのは、カップ式の自販機でしか見たことがありません。

    ドトールの容量はS・M・Lで、レギュラーサイズはありません。

    +1

    -1

  • 126. 匿名 2023/03/19(日) 15:37:58 

    >>77
    うちの近隣だと府境辺りにある
    トラックとかよく通る道

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。