ガールズちゃんねる

フリマアプリで出品相次ぐ「黒電話」、今も使える? 「停電時でもつながる」は本当? NTT東日本に聞く

72コメント2023/03/19(日) 02:55

  • 1. 匿名 2023/03/18(土) 17:09:50 

    フリマアプリで出品相次ぐ「黒電話」、今も使える? 「停電時でもつながる」は本当? NTT東日本に聞く | オトナンサー
    フリマアプリで出品相次ぐ「黒電話」、今も使える? 「停電時でもつながる」は本当? NTT東日本に聞く | オトナンサーotonanswer.jp

    フリマアプリで出品相次ぐ「黒電話」、今も使える? 「停電時でもつながる」は本当? NTT東日本に聞く | オトナンサー



    NTT東日本によると、黒電話を使用するには、NTT東日本が提供する固定電話サービスの「加入電話」または「加入電話・ライトプラン」の契約内にて、「ダイヤル回線」を選択する必要があります。この場合、電話線を黒電話につなぐだけで使用できるということです。

    停電時にも黒電話を使用できるかどうかについては、「黒電話は、電話線を通して電力が供給されるタイプの電話機のため、停電時も電話線がつながっていれば通話が可能です」と教えてくれました(※プッシュ式の電話機についても、電話線から給電するタイプの機種はあり)

    「地震などの災害時は、電力線と同時に電話線も切断されるケースがあり、その場合は使用できません。つまり、災害時に必ず使えるというわけではありません」と説明しています。
    返信

    +62

    -1

  • 2. 匿名 2023/03/18(土) 17:10:44  [通報]

    停電でも使えるけど、故障して無いか気になるわ。
    返信

    +18

    -1

  • 3. 匿名 2023/03/18(土) 17:10:53  [通報]

    へぇー使えるんだ
    返信

    +37

    -2

  • 4. 匿名 2023/03/18(土) 17:11:05  [通報]

    今家庭用電話ってどのくらい普及してるんだろうね
    電話機そのものは売ってるの見かけたことあるけど
    返信

    +8

    -1

  • 5. 匿名 2023/03/18(土) 17:11:25  [通報]

    懐かしいな!祖母の家にあったよ!
    返信

    +16

    -3

  • 6. 匿名 2023/03/18(土) 17:11:30  [通報]

    レトロで可愛いけど、実家すら家電無くしたから今後は必要無いな。
    スマホで事足りてしまう?
    返信

    +27

    -2

  • 7. 匿名 2023/03/18(土) 17:11:56  [通報]

    子機なら停電していても使えない?
    若い頃仕事中に落雷で停電したからって電話切ったらすぐかかってきてはっ!とした。
    返信

    +4

    -4

  • 8. 匿名 2023/03/18(土) 17:12:00  [通報]

    >>1
    義実家に黒電話3台あるわ…
    返信

    +21

    -1

  • 9. 匿名 2023/03/18(土) 17:12:07  [通報]

    数年前の大阪地震の時は家電死んでたよ
    返信

    +3

    -1

  • 10. 匿名 2023/03/18(土) 17:13:19  [通報]

    普通にアンティークとして欲しいかも
    返信

    +9

    -3

  • 11. 匿名 2023/03/18(土) 17:13:47  [通報]

    YouTubeを3倍速で観るような今の若い人やせっかちさんには使えないだろうな
    返信

    +19

    -1

  • 12. 匿名 2023/03/18(土) 17:13:49  [通報]

    非常時に使えたとしても、それだけの為に家電の契約をして置いておくのは現実的ではないよね。
    返信

    +6

    -3

  • 13. 匿名 2023/03/18(土) 17:14:19  [通報]

    実家の押し入れに放置されている
    メルカリに出そうかな?
    フリマアプリで出品相次ぐ「黒電話」、今も使える? 「停電時でもつながる」は本当? NTT東日本に聞く
    返信

    +5

    -16

  • 14. 匿名 2023/03/18(土) 17:14:20  [通報]

    うちにも黒が2台、モスグリーンが一台あるわよ。
    モスグリーンはなんでグリーンなのかわかんないけど。ただのカラバリなのか?用途が違うのか?
    返信

    +19

    -1

  • 15. 匿名 2023/03/18(土) 17:14:45  [通報]

    使えるよ
    だって電話線引っ張ってきて挿して話す
    基本的な機能は同じだもん
    返信

    +6

    -2

  • 16. 匿名 2023/03/18(土) 17:17:16  [通報]

    うちの黒電話、おばあちゃんの手作りでドアのぶカバーとお揃いだったよ
    キャッチホンが付いたときには度肝を抜かれた
    エリーゼのために~🎵
    フリマアプリで出品相次ぐ「黒電話」、今も使える? 「停電時でもつながる」は本当? NTT東日本に聞く
    返信

    +38

    -6

  • 17. 匿名 2023/03/18(土) 17:17:20  [通報]

    実家に帰ったときに子どもが黒電話発見して繋いでみたけど普通に使えてびっくり。ケータイにかけるとき11桁だからもどかしかった笑
    返信

    +7

    -1

  • 18. 匿名 2023/03/18(土) 17:17:24  [通報]

    黒電話好きだけど今のご時世賃貸物件で使ったら一発で騒音苦情が来るなw
    返信

    +8

    -2

  • 19. 匿名 2023/03/18(土) 17:18:13  [通報]

    >>14
    モスグリーン!
    おばあちゃんの家にあったよ
    あとピンクもあって確かそれは村内連絡用?とかだったような
    返信

    +12

    -2

  • 20. 匿名 2023/03/18(土) 17:18:20  [通報]

    黒電話を繋げてもセールスがガンガンかかってきて面倒くさそう
    ナンバーディスプレーがないから非通知を止めれないし
    何か間にかませる機械でもあるの?
    返信

    +14

    -2

  • 21. 匿名 2023/03/18(土) 17:18:37  [通報]

    黒電話は国によっては最高権力者になれることは知ってます。
    返信

    +4

    -3

  • 22. 匿名 2023/03/18(土) 17:18:44  [通報]

    黒電話、自動音声ガイダンスの時にシャープとか押せなくて困るんだよね。。
    返信

    +27

    -1

  • 23. 匿名 2023/03/18(土) 17:19:18  [通報]

    >>14
    モスグリーン!オシャレ!
    返信

    +7

    -1

  • 24. 匿名 2023/03/18(土) 17:19:26  [通報]

    子供の頃、黒電話の着信にいちいちビックリしてた
    音量調節できなかったしなー
    返信

    +5

    -1

  • 25. 匿名 2023/03/18(土) 17:20:34  [通報]

    昭和のドラマとか観てると喫茶店にこういうのあるよね!
    返信

    +22

    -1

  • 26. 匿名 2023/03/18(土) 17:21:35  [通報]

    救急車は「199」で、黒電話では99をまわす時間が他の数字に比べて長いからそれで心を少し落ち着かせろ、ってことなんだってね。
    今はスマホポチポチでそんなことも無関係になったけど。
    返信

    +12

    -2

  • 27. 匿名 2023/03/18(土) 17:22:39  [通報]

    着信音量を小さくできたらなぁ。
    黒電話って音が大きくないですか。
    返信

    +5

    -0

  • 28. 匿名 2023/03/18(土) 17:23:41  [通報]

    >>14
    そう言えば、うちの実家で子供の頃使ってたのがモスグリーンだったな〜
    返信

    +9

    -0

  • 29. 匿名 2023/03/18(土) 17:23:44  [通報]

    この形でボタン式なら実家にあったな

    返信

    +3

    -0

  • 30. 匿名 2023/03/18(土) 17:24:29  [通報]

    子供のおもちゃにダイヤル電話があったけど、使い方見てたら穴のところに指入れて押してた。ジーコロコロってするんだよ、って何度教えてもプッシュホンみたいに押すだけだったなー
    返信

    +4

    -0

  • 31. 匿名 2023/03/18(土) 17:25:07  [通報]

    >>14
    調べてみたら紫もあった😳
    フリマアプリで出品相次ぐ「黒電話」、今も使える? 「停電時でもつながる」は本当? NTT東日本に聞く
    返信

    +16

    -0

  • 32. 匿名 2023/03/18(土) 17:25:31  [通報]

    >>4
    電話の固定回線自体減少してるって聞くけどね
    学校も今時緊急連絡先は携帯だし
    返信

    +5

    -1

  • 33. 匿名 2023/03/18(土) 17:25:33  [通報]

    >>20
    昔はあったけど今は発売されてないはず
    名前は忘れてしまった
    返信

    +2

    -0

  • 34. 匿名 2023/03/18(土) 17:26:33  [通報]

    >>31
    紫!?
    自分で塗装したのかな??
    返信

    +4

    -0

  • 35. 匿名 2023/03/18(土) 17:27:35  [通報]

    子供は使い方がわからないだろうな
    返信

    +4

    -0

  • 36. 匿名 2023/03/18(土) 17:27:47  [通報]

    昔、職場の倉庫にだけ頑なにダイヤル電話が1台あって、保留にするのはダイヤル1まで回して、保留解除はダイヤル2まで回して、みたいな不思議な構造で、難しいから使い方張り紙してあった。
    今思うと、災害時を想定して残しておいたのか?
    返信

    +6

    -0

  • 37. 匿名 2023/03/18(土) 17:27:56  [通報]

    NTTの黒電話月100円でリースしているけど

    リースしていると家庭内の電話配線が原因の故障でも
    修理費タダになるから保険代わりに持ち続けている
    返信

    +13

    -0

  • 38. 匿名 2023/03/18(土) 17:28:21  [通報]

    公衆電話すら使い方がわからない人がいるくらいだから
    返信

    +4

    -1

  • 39. 匿名 2023/03/18(土) 17:29:50  [通報]

    >>35
    30年前の話なんだけどまだ子供だった従兄弟が使い方知らなかったよー
    返信

    +0

    -0

  • 40. 匿名 2023/03/18(土) 17:29:54  [通報]

    防災用にプッシュホン買ってあるわ
    返信

    +0

    -2

  • 41. 匿名 2023/03/18(土) 17:30:01  [通報]

    >>25
    メンバー
    竹内都子
    清水よし子
    返信

    +2

    -0

  • 42. 匿名 2023/03/18(土) 17:32:04  [通報]

    子供のとき、いきなり家の電話がジリジリジリ〜ンと自転車のベル音みたいに鳴って、え⁉︎って驚いた(いつもは一般的な電子音)けど、近くの電柱の工事で計画停電中だったみたい。確かに音が変わってたけど普通に電話出来たよ。
    返信

    +2

    -0

  • 43. 匿名 2023/03/18(土) 17:32:46  [通報]

    >>25
    機械は新しくなってるけどピンク電話は今でもある
    基本公衆電話はNTTがでかい施設なり人多いしここ必要だから置きますよってもので
    ピンクのやつは設置場所側が公衆電話おきたいですって依頼して置くやつなのよ
    返信

    +4

    -0

  • 44. 匿名 2023/03/18(土) 17:33:21  [通報]

    >>34
    ヤフオクの画像で希少だから元々の色みたいです
    赤もある
    フリマアプリで出品相次ぐ「黒電話」、今も使える? 「停電時でもつながる」は本当? NTT東日本に聞く
    返信

    +4

    -0

  • 45. 匿名 2023/03/18(土) 17:34:41  [通報]

    てっきりあちらの黒電話かと思った
    返信

    +0

    -0

  • 46. 匿名 2023/03/18(土) 17:34:48  [通報]

    うち使ってるよー!メインはFAXつきの新しいやつだけど、家族が使いたがって、親子電話として部屋に置いてる。
    着信するとメインの電話が鳴るより早く、まず黒電話がチン♪って鳴る。
    返信

    +5

    -0

  • 47. 匿名 2023/03/18(土) 17:38:42  [通報]

    黒電話、子供の頃家にあった
    返信

    +2

    -0

  • 48. 匿名 2023/03/18(土) 17:56:39  [通報]

    実家で現役で使ってるわ
    返信

    +4

    -0

  • 49. 匿名 2023/03/18(土) 18:00:39  [通報]

    うちの電話プッシュ式、こないだホットプレート使う時にコンセントが足りなくて抜いたままなのに普通にプルプル鳴る!でもディスプレイは消灯したまま。電話線から電力取ってたんだ!!普通に使えてる。
    返信

    +3

    -0

  • 50. 匿名 2023/03/18(土) 18:22:48  [通報]

    黒電話、人気なんだ!
    ウチにもあるから売ってみようかなぁ

    フリマの仕方、分かんないけどね…
    返信

    +3

    -0

  • 51. 匿名 2023/03/18(土) 18:22:49  [通報]

    「誰?僕のこと呼んだの?」
    フリマアプリで出品相次ぐ「黒電話」、今も使える? 「停電時でもつながる」は本当? NTT東日本に聞く
    返信

    +1

    -0

  • 52. 匿名 2023/03/18(土) 18:30:14  [通報]

    >>16
    今見るとかわいく見えるな
    返信

    +5

    -0

  • 53. 匿名 2023/03/18(土) 18:33:01  [通報]

    ジーコジーコ…
    ぼーっとしてるとどこまで回したか分からなくなったり
    返信

    +0

    -0

  • 54. 匿名 2023/03/18(土) 18:49:14  [通報]

    >>26
    あれ?
    119じゃなかった
    返信

    +2

    -0

  • 55. 匿名 2023/03/18(土) 18:53:26  [通報]

    >>14
    うちもモスグリーン!
    未だに使ってるよ
    返信

    +5

    -0

  • 56. 匿名 2023/03/18(土) 19:00:10  [通報]

    プッシュ回線を黒用にはもどせないと聞きましたが、可能なんですか?
    返信

    +2

    -0

  • 57. 匿名 2023/03/18(土) 19:10:36  [通報]

    黒電話じゃなくても停電のとき使えた
    画面は表示されなかったけど
    返信

    +0

    -0

  • 58. 匿名 2023/03/18(土) 19:29:35  [通報]

    >>8
    うちオフホワイトバージョンなら二台あるわ…
    ただ何故かばーちゃんが自宅の電話番号を油性ペンでがっつり書いちゃってるから売れないけども
    返信

    +0

    -0

  • 59. 名無しの権兵衛 2023/03/18(土) 19:35:58  [通報]

    返信

    +0

    -0

  • 60. 匿名 2023/03/18(土) 19:42:15  [通報]

    子供の頃停電中にテンションあがって友達んとこに
    ウチ停電なんだけどそっちは!?
    ってかけたことあるからしってる…
    返信

    +0

    -0

  • 61. 匿名 2023/03/18(土) 19:47:24  [通報]

    >>54
    ごめん、119だったね💧
    最後の9が長くて、ゴロゴロゴロゴロって鳴ってる間に心を落ち着けるってやつだ
    返信

    +3

    -0

  • 62. 匿名 2023/03/18(土) 19:49:11  [通報]

    黒電話使ってたとき、たまに電話回線が混乱して、少し小さい声で知らない人の会話が聞こえてた&こちらの会話も聞こえてて4人で会話したりしたよね
    返信

    +0

    -0

  • 63. 匿名 2023/03/18(土) 20:19:33  [通報]

    去年まで黒電話使ってたけど、地震の時も繋がりにくいのは変わらなかったけどな
    #とか*使えないから不便だった
    今は何でも自動音声サービスだったりするし
    返信

    +2

    -0

  • 64. 匿名 2023/03/18(土) 21:00:22  [通報]

    >>8
    うちの義理実家にもある
    意地でも変えたくないらしい
    返信

    +0

    -0

  • 65. 匿名 2023/03/18(土) 22:00:23  [通報]

    今ダイヤル回線で契約してる家庭なんてほぼ無いでしょ
    返信

    +0

    -0

  • 66. 匿名 2023/03/18(土) 23:13:49  [通報]

    返信

    +0

    -0

  • 67. 匿名 2023/03/19(日) 00:13:04  [通報]

    >>1
    来年IPに変わるから使えなくなるけどね〜
    返信

    +0

    -0

  • 68. 匿名 2023/03/19(日) 00:17:38  [通報]

    >>65
    え、私は今までずっとダイヤル回線だったよ…
    NTTは来年IPにしちゃうから、見切りつけて某光電話にしようとしてるとこだけど。
    返信

    +0

    -0

  • 69. 匿名 2023/03/19(日) 00:21:18  [通報]

    >>65
    あ、すみません68です!
    勘違いしてました!
    返信

    +0

    -0

  • 70. 名無しの権兵衛 2023/03/19(日) 00:46:37  [通報]

    >>67 リンク先の記事から一部引用

    固定電話のIP網への移行は2024年1月1日以降の切り替えが予定されている。
    「今使っている電話は使えなくなるの?」
    と案ずる声も多いが、
    「黒電話を含め、現在使用中の電話機や電話番号、FAXも継続してお使いいただけます」
    (NTT東日本広報室・佐倉さん)
    というからご安心を。
    返信

    +0

    -0

  • 71. 匿名 2023/03/19(日) 02:10:01  [通報]

    黒電話と同様の電話機、3000円くらいであるよ。
    返信

    +0

    -0

  • 72. 匿名 2023/03/19(日) 02:55:40  [通報]

    家電はオレオレの餌食
    返信

    +0

    -0

コメントを投稿する

画像を選択

選びなおす