-
1. 匿名 2023/03/18(土) 16:48:56
陸上自衛隊石垣駐屯地が16日開設されたことを巡り、17日の石垣市議会一般質問で共産の井上美智子氏は「(自衛隊員は)迷彩服でバイクや自転車に乗っている。まちの中では迷彩服で歩かないでほしい」と発言した。与党の長山家康氏が「職業差別だ」と発言の取り消しを求め、我喜屋隆次議長の預かりになった。+11
-284
-
2. 匿名 2023/03/18(土) 16:49:59
ファッションだから+170
-36
-
3. 匿名 2023/03/18(土) 16:50:08
やす子?+243
-3
-
4. 匿名 2023/03/18(土) 16:50:12
歩けなかったらどーやって訓練するん?+450
-4
-
5. 匿名 2023/03/18(土) 16:50:22
セーラー服を脱がさないでのメロディで言ってそう+100
-9
-
6. 匿名 2023/03/18(土) 16:50:37
夜間に黒い服着るのも注意しておくれ
+74
-7
-
7. 匿名 2023/03/18(土) 16:50:48
迷彩なんてその辺の一般人でも着て歩いてるよ+515
-2
-
8. 匿名 2023/03/18(土) 16:50:55
職業差別ではなくない?
見かけた人が怖い思いするからやめようってことでしょ?特に子供とかは怖がると思う+9
-242
-
9. 匿名 2023/03/18(土) 16:50:56
街の中で迷彩柄を着て歩いては行けない理由をきちんと述べたら?理由もないのに反対したって誰も納得しないでしょう+394
-3
-
10. 匿名 2023/03/18(土) 16:51:05
泥だらけや汗臭くなければ良いんじゃないの?
ファッションでもあるぐらいだし。
それよりも、医者が白衣着たまま近所の飲食店に食事に来る方が嫌だわ。+116
-12
-
11. 匿名 2023/03/18(土) 16:51:15
この人ら、しょっちゅう自衛隊の訓練や活動を妨害してるよね。+317
-1
-
12. 匿名 2023/03/18(土) 16:51:19
クレーマーかな+97
-1
-
13. 匿名 2023/03/18(土) 16:51:24
迷彩柄が好きな一般人だっているよ+137
-0
-
14. 匿名 2023/03/18(土) 16:51:34
共 産 党 議 員+250
-2
-
15. 匿名 2023/03/18(土) 16:51:36
櫻井君、、、。+20
-4
-
16. 匿名 2023/03/18(土) 16:51:39
他の職業の人がその仕事で着用する制服で歩いてても何も言わないの?
なんで自衛官だけ?
イチャモンじゃん+201
-0
-
17. 匿名 2023/03/18(土) 16:51:40
業務中なら仕方なくね
警察官に制服着て歩くなって言ってるようなものでしょ
+203
-1
-
18. 匿名 2023/03/18(土) 16:51:57
どうして歩かないで欲しいの?+87
-1
-
19. 匿名 2023/03/18(土) 16:51:58
>>1
あ、てことは有事の際は着替えていきますね〜+76
-0
-
20. 匿名 2023/03/18(土) 16:52:03
迷彩は一般で好んで着る人もいるし、何を言ってるのか全くわからないよ。+55
-1
-
21. 匿名 2023/03/18(土) 16:52:04
>>8
何故怖がる?
日本を守ってくれているのに。+237
-2
-
22. 匿名 2023/03/18(土) 16:52:07
>>8
じゃあその人たちが被災したら迷彩服で救援に来ないでって言うの?+203
-0
-
23. 匿名 2023/03/18(土) 16:52:09
個人的に不快だから言ってるように感じる+22
-0
-
24. 匿名 2023/03/18(土) 16:52:13
>>14
これにつきる+63
-0
-
25. 匿名 2023/03/18(土) 16:52:15
>>1
やす子。
「営業妨害はいぃ〜」+80
-0
-
26. 匿名 2023/03/18(土) 16:52:16
共産主義者は出歩かないでの方が国民に支持されそう+137
-0
-
27. 匿名 2023/03/18(土) 16:52:16
>>1
変なプラカード掲げて歩かないでよw+97
-0
-
28. 匿名 2023/03/18(土) 16:52:23
制服でコンビニに立ち寄って飲み物買ったら文句言うあれと一緒+34
-0
-
29. 匿名 2023/03/18(土) 16:52:28
道路工事の夜勤の作業員が迷彩柄着てるのはちょっと嫌
反射素材の目立つ格好してくれ+2
-21
-
30. 匿名 2023/03/18(土) 16:52:39
大阪のおばちゃんなんかもっと派手なのに+10
-4
-
31. 匿名 2023/03/18(土) 16:52:50
自衛隊員が歩いてるのが見える方が安全でしょ
共産党は自分たちが自衛隊の敵だと思ってるから怖いんだよ+104
-0
-
32. 匿名 2023/03/18(土) 16:53:02
身近な存在で馴染んでるっていいと思うけど
有事の時だけ出てきて恐怖心煽られるほうが怖いよ+19
-0
-
33. 匿名 2023/03/18(土) 16:53:16
>>8
周りの大人が怖いと植え付けるから怖いと感じるだけでしょ
子供からしたらただの柄だよ+133
-1
-
34. 匿名 2023/03/18(土) 16:53:17
自衛隊員に制服着るなってか
イチャモンやん+50
-0
-
35. 匿名 2023/03/18(土) 16:53:20
>>8
わかるわかる。
犯罪者が警察官の制服を見て怯えるように、共産党員は自衛隊を怯えるよね。
犯罪者にとって警察が敵であるように、共産党にとって自衛隊は敵だから。+136
-2
-
36. 匿名 2023/03/18(土) 16:53:35
うちの近所のスーパーやコンビニは夕方になると迷彩服の人が普通に買い物してるけど、日常風景だから別に何とも思わん。+47
-0
-
37. 匿名 2023/03/18(土) 16:53:50
>>27
道路を塞ぐのも止めて欲しいな+30
-0
-
38. 匿名 2023/03/18(土) 16:54:07
>>11
災害が起きたら自衛隊が整備した道を通って自衛隊に文句をいいに来る人達ですね+152
-1
-
39. 匿名 2023/03/18(土) 16:54:17
>>8
子供はこういう制服着てるような職業って好きでしょ
地元で自衛隊のイベントをたまにしてるけど子連れが沢山来てるよ+107
-1
-
40. 匿名 2023/03/18(土) 16:54:18
こういう人が
普段も警察官や救急隊員にコンビニ入るな云々とクレーマーしてんのかな…+41
-0
-
41. 匿名 2023/03/18(土) 16:54:22
>>1
まさに平和ボケ丸出しって感じ
+31
-0
-
42. 匿名 2023/03/18(土) 16:54:23
>>17
地方の駐屯地は迷彩服で通勤出来るのよ。
東京とその近郊は暗黙のルールで禁止されているけど。+19
-0
-
43. 匿名 2023/03/18(土) 16:54:50
海上自衛隊の基地がある街にいったらセーラー服男子たちがうじゃうじゃいてびっくりした+7
-0
-
44. 匿名 2023/03/18(土) 16:54:54
共産ってほんと日本にいらない+93
-1
-
45. 匿名 2023/03/18(土) 16:55:41
>>29
見た事ないわ+10
-0
-
46. 匿名 2023/03/18(土) 16:55:43
現職と紛らわしいほど全身迷彩の人そんないないでしょ。+0
-0
-
47. 匿名 2023/03/18(土) 16:55:52
>>19
着替えるんでちょっと遅くなりますねー+28
-0
-
48. 匿名 2023/03/18(土) 16:56:02
この人たちの好きな海外では、軍服を着た人が普通に電車に乗っているというのに。+25
-0
-
49. 匿名 2023/03/18(土) 16:56:16
でたでたw+1
-0
-
50. 匿名 2023/03/18(土) 16:56:16
>>8
警察官は?あなたの中の基準、ガバガバそう+52
-0
-
51. 匿名 2023/03/18(土) 16:56:24
>>11
こういう人達って、実際有事があっても自衛隊のほんのちょっとのミスさえの許さず叩くんだろうな。訓練の邪魔してるせいかもしれないのに。+100
-0
-
52. 匿名 2023/03/18(土) 16:56:27
+20
-0
-
53. 匿名 2023/03/18(土) 16:56:30
>>1
言う事が極端だね+6
-0
-
54. 匿名 2023/03/18(土) 16:56:50
>>8
小学生に人気の柄だよ。お道具セットに迷彩模様あるあるじゃん。子供と接した経験がないんだねお気の毒に+60
-1
-
55. 匿名 2023/03/18(土) 16:57:11 ID:2IL4eGgqR8
>>1
だってこれが自衛隊の制服じゃんなら警察も制服駄目だね!全身黒で威圧感あるって事だよね?そんな馬鹿な話あるか!
+19
-0
-
56. 匿名 2023/03/18(土) 16:57:27
>>26
正直共産党なんて国民を管理統制(粛清含む)しつつ長期独裁したいだけだもんなぁ。
脅威がハンパない。+33
-0
-
57. 匿名 2023/03/18(土) 16:57:39
>>42
横だけど、東京も制服通勤で良いと思うけどな。
通院電車の治安が良くなりそうでありがたい。+23
-0
-
58. 匿名 2023/03/18(土) 16:57:40
>>42
地方の駐屯地の近くに住んでるけど、基本通勤時は制服着てるイメージ
東北に応援に行った帰りとおぼしき時だけヨレヨレの迷彩姿を見かけた+0
-0
-
59. 匿名 2023/03/18(土) 16:57:55
>>17
というか、迷彩服になんの恨みがあるんだろうね
+26
-0
-
60. 匿名 2023/03/18(土) 16:58:08
>>52
税金使って移動させて貰ってんの?図々しい+31
-0
-
61. 匿名 2023/03/18(土) 16:58:19
>>8
8コメで書くなら考えてから書けよ
+29
-0
-
62. 匿名 2023/03/18(土) 16:58:32
>>21
日本を守ってくれてるから、日本共産党にとっては邪魔な存在なんだよ。
自衛隊がいると中国や南北朝鮮が日本侵略できないから。+77
-2
-
63. 匿名 2023/03/18(土) 16:58:40
こんな人達も有事の際には助けてあげる自衛隊員って素敵だな+7
-0
-
64. 匿名 2023/03/18(土) 16:58:47
>>8
繁華街で迷彩柄着て歩いてる人おるが怖がらん
それよりも刺青、タトゥー、歩きタバコが怖い+47
-0
-
65. 匿名 2023/03/18(土) 16:59:03
>>42
なるほど
暗黙のルールの地域だわ
通勤で制服は嫌だというか、紛らわしいなって思うかも
+0
-0
-
66. 匿名 2023/03/18(土) 16:59:24
ついでに赤、黒、青のボーダーも禁止にするか?+0
-0
-
67. 匿名 2023/03/18(土) 16:59:55
>>8
あなたみたいな人も災害時には助けてくれるんだからありがたい存在だね+51
-0
-
68. 匿名 2023/03/18(土) 16:59:58
ベレー帽も禁止!+0
-0
-
69. 匿名 2023/03/18(土) 17:00:15
>>1
差別差別言う割に逆差別する神経すごいなぁ。+21
-0
-
70. 匿名 2023/03/18(土) 17:00:43
芸人のやす子が迷彩服で街ブラロケに出てましたよ+6
-0
-
71. 匿名 2023/03/18(土) 17:00:59
>>47
いま手持ちが迷彩服しかないんですよ〜
ユニクロ寄っていきますんでー+19
-0
-
72. 匿名 2023/03/18(土) 17:01:05
よく行く道の駅は迷彩姿の自衛隊の人たちがお昼ごはん買いに来て賑わってるけどべつに何の混乱も苦情もないよ+13
-0
-
73. 匿名 2023/03/18(土) 17:01:30
日本国民にとって自衛隊は警戒や恐怖の対象じゃない
共産党員にとっては歩いてるだけで軍靴の音が聞こえるらしいが+22
-0
-
74. 匿名 2023/03/18(土) 17:01:36
>>11
はいはい
前にに歩いてるのはやたらデモでみる共産女+61
-0
-
75. 匿名 2023/03/18(土) 17:01:42
>>52
なんか楽しそうな顔してるね+11
-0
-
76. 匿名 2023/03/18(土) 17:01:50
>>1
はいー!?+3
-0
-
77. 匿名 2023/03/18(土) 17:02:02
>>62
でも社会の先生が日本と中国韓国が戦争したら日本の自衛隊は絶対勝てないって言ってたよ
自衛隊って頼りないなと思った
+0
-54
-
78. 匿名 2023/03/18(土) 17:02:32
>>8
怖がる理由が分からんわ
もし見かけたら「日本を守ってくれてありがとうございます!」って言いたい+51
-0
-
79. 匿名 2023/03/18(土) 17:02:38
石垣にミサイルはいらないてか
戦争はんたーいとか言っちゃってる連中は中国やロシアでデモすればいいのに+18
-0
-
80. 匿名 2023/03/18(土) 17:02:42
>>60
言い方wwwww+9
-0
-
81. 匿名 2023/03/18(土) 17:03:15
>>52
コラボの人に似てる+8
-0
-
82. 匿名 2023/03/18(土) 17:03:26
>>7
子供に着せてる
本人も気に入ってる
+42
-4
-
83. 匿名 2023/03/18(土) 17:03:31
>>1
この政党要る?+26
-1
-
84. 匿名 2023/03/18(土) 17:03:35
>>17
うちの地域は官舎と駐屯地が近いからみんな制服通勤してる
近くのスーパーでは単身のお父さん達はビールやおつまみ買ってるし、
ママ自衛官は電動自転車に子供乗せて送り迎えしてる
一応、訓練受けてるし治安維持にも一役買ってると思う+23
-1
-
85. 匿名 2023/03/18(土) 17:03:36
>>8
うちの息子迷彩柄好きだよ
+30
-0
-
86. 匿名 2023/03/18(土) 17:03:55
迷彩着てると夜道は本当に見えなくなるから危ないよねw
反射のタスキ着けてくれてるから人がいることが分かるレベルでまじで見えない。+0
-0
-
87. 匿名 2023/03/18(土) 17:04:03
>>68
渡部陽一「…」+1
-0
-
88. 匿名 2023/03/18(土) 17:04:14
>>8
なら迷彩柄は販売停止にしなきゃ+15
-0
-
89. 匿名 2023/03/18(土) 17:04:23
>>77
だからって無いともう侵略されるのは目に見えてわかる
+41
-0
-
90. 匿名 2023/03/18(土) 17:04:31
>>77
まず、自衛隊の立ち位置わかってる?
なぜ勝てないのかっていうのを、もうちょい調べたほうが良いのでは。
そもそも戦争用に作られてないってのはわかってるよね??
戦う前提の軍隊ではないんだよ。+52
-1
-
91. 匿名 2023/03/18(土) 17:04:59
こういう人が警察官や消防署員はコンビニで買い物するなとか言ってんのかな
コスプレじゃなく仕事着なんだから別に良いじゃん
+14
-0
-
92. 匿名 2023/03/18(土) 17:04:59
基地のある町に住んでるから迷彩着て通勤してる隊員さんによく遭遇する
夜、自転車に乗ってる迷彩服は見え難くて時々びっくりするw+6
-0
-
93. 匿名 2023/03/18(土) 17:06:05
なにが問題なのか分からない。うち駐屯地あるから制服の人そこらにいるけど気にならないよ。+5
-0
-
94. 匿名 2023/03/18(土) 17:06:12
>>8
もし子供が怖がってても、恐怖ではなく尊敬すべき存在と教えるのが大人の役目+46
-0
-
95. 匿名 2023/03/18(土) 17:06:51
被災地などで人命救助してる事にはまるで当たり前とでもいうように何も言わず、なのに制服きて出歩くことにすら文句か...酷い政党だな。+8
-0
-
96. 匿名 2023/03/18(土) 17:06:51
交通安全的な見地からなら夜間は反射材の襷とか着ければいい?+1
-0
-
97. 匿名 2023/03/18(土) 17:07:59
>>22
ひどいよね
基本自衛隊員は雨の日も傘はさしません
何かあったときに瞬時に動けなくなるからです
こんなに日本を守ってくれてる方たちに何てこと言うんだと腹がたちます+59
-0
-
98. 匿名 2023/03/18(土) 17:08:03
>>77
戦争って一国同士の戦いじゃない
とはいっても日本単体でもある程度防衛できないといけないから軍備はしっかりしとかないとね+34
-0
-
99. 匿名 2023/03/18(土) 17:08:04
山登りに迷彩柄は着たくないな+1
-0
-
100. 匿名 2023/03/18(土) 17:08:04
家康+0
-0
-
101. 匿名 2023/03/18(土) 17:08:46
>>77
最近はそうじゃないけど教師って共産多いよ
団塊の世代なんかとくに
学生運動しすぎてまともに企業で働けなくて教師ってのがあったってきくし+42
-0
-
102. 匿名 2023/03/18(土) 17:08:47
>>7
私もグレーの迷彩服(防寒着)持ってる
結構お気に入り+22
-0
-
103. 匿名 2023/03/18(土) 17:09:01
>>81
コラボの奴だよ+13
-0
-
104. 匿名 2023/03/18(土) 17:09:53
>>8
ばーか+18
-1
-
105. 匿名 2023/03/18(土) 17:10:03
日本から出ていけや+11
-0
-
106. 匿名 2023/03/18(土) 17:11:16
>>1
とか言ってる共産党議員がトレンチコートやモッズコート着てたら赤っ恥やぞw+22
-0
-
107. 匿名 2023/03/18(土) 17:11:28
>>77
勝てないから何も抵抗するなと?
自衛隊がいなかったら、とっくに日本は
他国に乗っ取られてるでしょうね。防衛力すらない国なんか掌握するのは簡単だから。+48
-0
-
108. 匿名 2023/03/18(土) 17:11:37
>>77
中学生?
高校生でこれ言ってたらあまりにも知識不足だと思う…
これが高校の先生とかなら、ピンポイントでそこだけ言うのがまずね…
先生も知識不足なんだろうか…その学校大丈夫か?+41
-0
-
109. 匿名 2023/03/18(土) 17:11:39
>>83
いらない+16
-0
-
110. 匿名 2023/03/18(土) 17:12:08
>>11
うわー。日本のために働いてくれてるのに。
災害などあったらこの人たちは助けなくてもいいよね。+78
-0
-
111. 匿名 2023/03/18(土) 17:12:53
共産主義者はこの国から出て行け+11
-0
-
112. 匿名 2023/03/18(土) 17:13:00
>>8
共産党の子供以外は怖がらないよ!むしろ、災害等で活躍してくれてるからカッコいいと思ってる!+38
-0
-
113. 匿名 2023/03/18(土) 17:13:24
>>83
イラン+13
-0
-
114. 匿名 2023/03/18(土) 17:13:59
>>101
地元の優しかった幼稚園の先生が共産党から立候補したときのショックを思い出した+30
-0
-
115. 匿名 2023/03/18(土) 17:14:33
共産党って書かれた旗を見るのは怖いから共産党と書かれたものを公道で見せないで!と言われたらどう思うんだろう?自衛隊は災害救助もやってくれるし言葉通り自衛官もやってくれてるのに。+16
-0
-
116. 匿名 2023/03/18(土) 17:15:06
>>8
え?仮に子供が怖がったら、なぜ怖いのか説明するのが親では???
それを説明できない親って、それもうただのバカでは??+23
-0
-
117. 匿名 2023/03/18(土) 17:15:11
>>8
一般人が迷彩服着てても子供が怖がるから着るなって言うのかね+18
-0
-
118. 匿名 2023/03/18(土) 17:15:26
>>108
うちの子供の学校の先生は日本の自衛隊はめちゃくちゃ訓練してるから実は強いって言ってたらしいよ。+26
-0
-
119. 匿名 2023/03/18(土) 17:15:54
>>101
アラフォーなんでその世代の教師が多く
当時は何も疑問なく聞いてましたが
やたら戦争した時近隣に迷惑かけたから
私たち世代もそれをちゃんと感じ韓国や中国謙虚な気持ちを持たなきゃいけないとか
戦時中の人は愛国心があったから戦争になったんだ
国を愛するのは間違いだったとか教えていた教師がいたよ+30
-0
-
120. 匿名 2023/03/18(土) 17:15:56
>>8
共産党員の方が怖いよ+45
-0
-
121. 匿名 2023/03/18(土) 17:16:10
>>1
移動は車か戦車にしよう。+9
-0
-
122. 匿名 2023/03/18(土) 17:16:16
>>14
プロ市民のボス+36
-0
-
123. 匿名 2023/03/18(土) 17:17:17
>>11
もし、他国が侵攻してきたらこいつらは、プラカードで戦うのかな?それで戦争がなくなると思ってるのかな?笑 自衛隊の仕事上こんな奴も有事の際保護しないといけないなんて可哀想+64
-0
-
124. 匿名 2023/03/18(土) 17:17:25
>>11
たしかに、迷彩服ってすごいんだね
周りの背景にすっかり溶け込む+6
-1
-
125. 匿名 2023/03/18(土) 17:17:29
>>108
私も先生から似たようなことを言われたことあるよ
だから日本は備えなければいけないという主旨だった+8
-0
-
126. 匿名 2023/03/18(土) 17:17:48
>>118
実際の自衛隊の強さとかは私にはわからないけど(演習とか説明されてもどれが凄いとかわからん)
でも、震災や土砂崩れで助けに来てくれる、しかも海外からも称賛されるのって
普通に感動するくらい頼もしいんですけど〜
なのに実は強いって?
つよつよの強じゃん!+19
-0
-
127. 匿名 2023/03/18(土) 17:19:09
自衛隊と共産党なら圧倒的に自衛隊の方が日本に貢献してるよね+18
-0
-
128. 匿名 2023/03/18(土) 17:19:24
>>101
父が団塊で
大学時代の同級生がそれで公安からマークされていたヤツも何人かいたなんて言ってたや
結局仕事なくてしばらくしてどっかの市議になってるらしいって
+14
-0
-
129. 匿名 2023/03/18(土) 17:19:30
あなた方の党首は鶯谷で何をされているかご存知なのかな?
まあ指摘されたら除名されるもんね。知ってても言えないか!共産主義て怖いねー
+9
-0
-
130. 匿名 2023/03/18(土) 17:19:39
共産主義や社会主義の国って独裁になって軍が力を持つのに
そうしようとしている人達が迷彩服で歩かないでっておかしいよ+6
-0
-
131. 匿名 2023/03/18(土) 17:19:58
>>125
普通はその考えに至って、おそらく先生もいろんな視点で生徒に説明した上で、じゃあ法律変えるべきなのか?若い目線ではどうしたらいいか?ってなるもんだけど、
>>77は
「先生がこう言ってたから〜。頼りない」で終わってるのが
もう終わってるのよ…+27
-0
-
132. 匿名 2023/03/18(土) 17:20:15
>>9
引っ越してすぐ自衛隊の人が迷彩服でスーパーにいたからなんかあったの!?って思ったことがある。ただ仕事終わりに買い物来てるだけだった。警察官とかも制服着たまま帰るってことあるのかな+10
-12
-
133. 匿名 2023/03/18(土) 17:21:14
田嶋陽子は中国は世界の半分を征服して一帯一路で成功してるすごい国、太平洋はアメリカと話し合ってアメリカと中国で半分こすればいい、日本は武力なんか持つなって言い方しててドン引きされてた+11
-0
-
134. 匿名 2023/03/18(土) 17:21:56
>>120
それ!共産党と公明党のポスター貼ってる家の方が100万倍怖い+29
-0
-
135. 匿名 2023/03/18(土) 17:22:18
>>44
災害時に自衛隊と同じ働きするか、同じような機関を稼働させてから言えって感じだわ+18
-0
-
136. 匿名 2023/03/18(土) 17:23:21
>>77
その教師の理屈で言えば、日本の自衛隊にもっと予算を付けて武力を増強すべきってなるよねw+30
-0
-
137. 匿名 2023/03/18(土) 17:23:48
>>132
警察はないけど自衛官はよく見る
近所には海自あるから
セーラーや白い制服着て買い物してる+15
-0
-
138. 匿名 2023/03/18(土) 17:24:35
高速道路で自衛隊の車輛に追い抜かれたときはさすがに驚いた。上に生身の人が立ってたので
そういや、迷彩着てたよ+1
-0
-
139. 匿名 2023/03/18(土) 17:24:55
>>52
頭に何付いてるの?+4
-0
-
140. 匿名 2023/03/18(土) 17:25:30
>>7
私も迷彩の服もバッグも使うよ
前はパンプスも持っていたし黒の革のミニスカートの時とかデニムの時にも使えて便利なんだけど
イチャモンつけたいだけなんだろうね面倒臭いわ+23
-0
-
141. 匿名 2023/03/18(土) 17:26:12
党首が異常ほど長期君臨して異論を許さない政党の方が恐ろしいわ+21
-0
-
142. 匿名 2023/03/18(土) 17:26:58
>>141
あったね。反対すると除名されるんだっけ+9
-0
-
143. 匿名 2023/03/18(土) 17:27:31
>>52
この人達に対応する為に日本人の血税が無駄に浪費されてるのね。現場の方々お気の毒。+18
-0
-
144. 匿名 2023/03/18(土) 17:28:51
>>120
本当に。
パッと見てすぐ分かるようにしてほしい。
近づかないから。+20
-0
-
145. 匿名 2023/03/18(土) 17:28:58
>>112
逆に言うと共産党のやつはすぐわかるってことね
ありがたいわ〜+10
-0
-
146. 匿名 2023/03/18(土) 17:29:46
>>144
共産党はもう創価のマークつけときなよ。
そしたら近づかないから。+12
-0
-
147. 匿名 2023/03/18(土) 17:30:41
>>137
学校セーラー服だったわ
冬めちゃ寒いけど、デザイン可愛かったなぁ+5
-2
-
148. 匿名 2023/03/18(土) 17:30:55
>>137
陸と空はあるけど海は遠いのでなんか憧れる。いいなー+7
-0
-
149. 匿名 2023/03/18(土) 17:31:47
>>133
田嶋陽子って
めっちゃ老害だと思う時も多いけど
稀にまともな事言ったりするから困るわ+1
-6
-
150. 匿名 2023/03/18(土) 17:33:47
>>123
共産党は仲間だから、自分達だけは大丈夫とでも思ってるんじゃない?+16
-1
-
151. 匿名 2023/03/18(土) 17:34:30
>>1
自然災害に遭った現場でも
救助や炊き出し等の支援に駆けつけた自衛隊に向かって
「軍靴の音がきこえる‼️」と言いながらプラカード持って発狂する謎の人達だよね。。。+27
-1
-
152. 匿名 2023/03/18(土) 17:35:43
>>8
バカなの?
衣類の大半は元々は軍服やぞ+16
-0
-
153. 匿名 2023/03/18(土) 17:36:55
>>47
🤣🤣🤣+8
-0
-
154. 匿名 2023/03/18(土) 17:38:59
この共産の井上美智子氏は理由を一言も述べていないのよね。
思い付き気分で言っただけなら単なる”差別””いじめ”でしょ
議員としてはっきりと根拠のある理由を述べるべきよ+12
-0
-
155. 匿名 2023/03/18(土) 17:50:27
石垣島に現れた陸自駐屯地反対派「吐き気を催す。私達にとってはそういう光景」【ハングル文字】のプラカードを掲げてしまうw+14
-0
-
156. 匿名 2023/03/18(土) 17:51:51
>>43
自衛隊に入ったばっかりの人たちは基本的に外出は制服と決められてるんだよね+6
-0
-
157. 匿名 2023/03/18(土) 17:52:57
>>1
さすが、小3の息子に自分のま○こ見せてま~す♪とTweetする変態集団。+20
-0
-
158. 匿名 2023/03/18(土) 17:57:26
>>92
反射板つけてない?
うちの地域の自衛隊の人たち自転車もバイクも反射板つけてるよ+6
-0
-
159. 匿名 2023/03/18(土) 18:00:59
日本はもっと中国や朝鮮半島に警戒すべき
朝鮮学校に対する補助金は減少傾向にあるものの、いまだに多くの自治体で支出を続けている実態が文部科学省の資料から明らかになった。
支出実績がなかった自治体も、今後、支援が復活する可能性は残る。
北朝鮮によるミサイル発射が繰り返される中、北朝鮮当局の強い影響下にあるとの疑念が残る朝鮮学校への支援が妥当なのか、各自治体は慎重に検討する必要がある。
令和3年度に支出実績があった11道府県のうち支出が最も多かったのは兵庫県の4740万円。学校運営費に対する補助として交付されていた。
同県内では10市で計1805万円を支出しており、県全体では約6500万円。全国総額の3分の1を占め、県全体の支出額は例年突出している。
+10
-0
-
160. 匿名 2023/03/18(土) 18:03:45
>>26
駅前で数人が看板持って騒ぐの辞めてほしいって言う国民は多いと思う
+23
-0
-
161. 匿名 2023/03/18(土) 18:05:56
+9
-0
-
162. 匿名 2023/03/18(土) 18:06:50
>>7
横の家のおじさん(農家)が迷彩服のTシャツとカーキの作業着来てカマもって畑まで歩いてたら通報されてたよ。
知らない人が見たらギョッとする場合もあるね。まぁカマ持ってたのがいかんのだろうけどw+6
-0
-
163. 匿名 2023/03/18(土) 18:15:35
>>86
そうかな?街灯や商店の灯りや沢山置かれている自販機の灯りに車のライトで迷彩でも見えない経験なんて無いけど+1
-0
-
164. 匿名 2023/03/18(土) 18:18:38
公安監視対象団体って今も?+8
-1
-
165. 匿名 2023/03/18(土) 18:26:27
>>8
子供は、大喜びだわ!バカなの?+10
-0
-
166. 匿名 2023/03/18(土) 18:27:36
>>11
共産党ナンテ差別差別騒いでるのに、一番差別主義者。+35
-0
-
167. 匿名 2023/03/18(土) 18:41:41
自衛隊や米軍を追い出した後、中国の人民解放軍を入れてよこす計画になってるからね
共産党はその手伝いをしている+7
-0
-
168. 匿名 2023/03/18(土) 18:41:58
>>52
写真の感じじゃ日本人じゃないように見えるんだけど+15
-1
-
169. 匿名 2023/03/18(土) 18:42:11
>>11
だって日本の防衛力を下げたいんだもん+17
-0
-
170. 匿名 2023/03/18(土) 18:45:34
>>14
コイツら気持ち悪いって思ったのが、家建てて近所にあいさつに行ったら、次の日数人でウチに来て何かあいさつされ、その次の日に赤旗新聞持って来た。
裏の家が共産党支持者?だった。
今は当たり障りなく近所付き合いしているけど宗教勧誘されている気分だったよ。+8
-3
-
171. 匿名 2023/03/18(土) 18:45:54
>>83
いまの70歳以上の老人いなくなったら支持する人
いなくなるから(団塊の世代)
+12
-1
-
172. 匿名 2023/03/18(土) 18:47:19
>>132
実際自衛隊の規則として就業時以外の制服の着用が認められてるかどうかによるよね。
私の勤めてる会社は禁止。
+2
-0
-
173. 匿名 2023/03/18(土) 18:48:39
>>82
男の子は好きだよね
私も女だけど小学生の頃あゆの影響か流行っててハマってた
迷彩のスカートとか+7
-1
-
174. 匿名 2023/03/18(土) 18:48:53
日本共産党の存在意義とは?+6
-2
-
175. 匿名 2023/03/18(土) 18:50:00
>>7
ほんとそれだけど戦争経験した祖母が迷彩服見たくないしあなたは着ないでほしいみたいなこと言われたことあるよ+10
-0
-
176. 匿名 2023/03/18(土) 18:55:12
迷彩柄のズボン持ってだけど捨てたよ
このご時世にあの柄はファッションで着るもんじゃないなと判断した為+0
-3
-
177. 匿名 2023/03/18(土) 18:59:37
今日もオスプレイやめろと雨の中主張してらっしゃいましたわ。+6
-0
-
178. 匿名 2023/03/18(土) 19:02:18
息子の高校の修学旅行
学校から迷彩服禁止命令出てた+0
-1
-
179. 匿名 2023/03/18(土) 19:05:32
>>2
ん?自衛隊員の話じゃないの?一般人がファッションで迷彩服着てるのとは違う話でしょ?どちらにせよ迷彩服着てる人見ても何も思わないけど。+6
-0
-
180. 匿名 2023/03/18(土) 19:17:58
それでもなお自衛隊を活用したい共産党+6
-0
-
181. 匿名 2023/03/18(土) 19:23:33
>>166
「日本から出てけ〜」だもんね
昔からネオナチ体質がある+2
-1
-
182. 匿名 2023/03/18(土) 19:26:45
>>8
自衛隊員怖がるってどういう教育してるの?
見たことないとしても「何かあったら助けてくれるヒーローみたいな人」で説明できるんじゃない?+24
-0
-
183. 匿名 2023/03/18(土) 19:28:28
>>1
共産党員と名乗るなら、迷彩の歴史を勉強した方が良いですね。
迷彩をファッションと取り入れ流行らせたのは、ベトコン反戦運動をした左寄りの人や共産党の若者です。
職業で着ている人に注意をするのはお門違いです。+7
-0
-
184. 匿名 2023/03/18(土) 19:31:38
>>14
子供のとき近所の新興宗教のオバちゃんがよく悪口言ってたのは覚えてる
+8
-0
-
185. 匿名 2023/03/18(土) 19:32:22
>>157
杉並じゃん。確か党区議団の副幹事長?とその家族に選挙期間中パワハラ・セクハラやりまくって抗議されたのもガン無視し続けて結果愛想尽かされたんだっけ?共産党とか身内のパワハラやセクハラには激甘そうだから、こんなの日本中で起きてるんだろうな。+6
-0
-
186. 匿名 2023/03/18(土) 19:34:49
気持ちは分かる 基地の近くに住んでると 戦争が短なときは迷彩柄の服を着ない 暗黙の了解 着てる人はマニアか馬鹿しかいない+0
-4
-
187. 匿名 2023/03/18(土) 19:36:20
>>11
私自衛官やったけど
土日に
デモとかあってほんま迷惑。
土日は偉い人出勤してないから
意味ないのに。
災害おきたら「助けて!助けて!」って
いってくるのに
支援物資(ヤマザキ)とかまあある程度
届き始めると
「来るな」って言わた人もいたって聞いた。+37
-0
-
188. 匿名 2023/03/18(土) 19:38:08
>>44
それと同じくらい新興宗教党も無くなって欲しい
公安はちゃんと新興宗教を見張ってくれてるのかな??
いま日本最大の社会問題だと思う
過去から親の信仰で苦しんでる子供がたくさんいるみたいだし、国は早くなんとかして欲しいです+4
-4
-
189. 匿名 2023/03/18(土) 19:40:11
札幌の人間だけど地下鉄の自衛隊駅付近だと
自衛隊の制服とか迷彩で出勤してる人いるけど
誰も気にしてないよ。+3
-0
-
190. 匿名 2023/03/18(土) 19:46:14
確か少し前まで警察官も制服でコンビニとか行けなかったんだよね?今は行ける様になったんだっけ。アメリカとかだと普通なのにね。
+1
-0
-
191. 匿名 2023/03/18(土) 19:49:00
>>171
そうなって欲しい+10
-1
-
192. 匿名 2023/03/18(土) 19:53:34
>>132
自分は元国家公務員現民間の職種だけど業務後に普通に制服で帰ったり個人的な買い物したりは禁じられてる
大抵どこもそうだと思ってたし、自衛隊の人の通勤もほとんどスーツしか見たことないから、そんな人いるんだってびっくり+3
-3
-
193. 匿名 2023/03/18(土) 19:57:52
政治家も議事堂以外で議員バッジ着けるなよ!
威圧感と特権意識を感じる!+0
-1
-
194. 匿名 2023/03/18(土) 20:02:27
自分が死にそうなとき自衛隊が救助に来てくれても「迷彩服が怖いので出直してきて!」ていうのかな+5
-1
-
195. 匿名 2023/03/18(土) 20:04:38
>>1
なんだ
タイトル見てから最初の行を読み始めた時に
本職と紛らわしいから街中で迷彩服着るなって事かと思ったら…本職さんに言ってるのか!!
着てていいじゃん+8
-0
-
196. 匿名 2023/03/18(土) 20:04:45
>>22
一本!見事な切り返し!+10
-0
-
197. 匿名 2023/03/18(土) 20:10:59
別の意味から迷彩やめてと思った事がある
狭い住宅街を運転してたら、左側のお宅が塀の外側からはみ出た庭木の手入れをしてたんだけど、おじさんが迷彩柄を着てたから人がいることに一瞬気付かなかった
スピードは出してないけど対向車とギリギリすれ違える幅だから住宅ギリギリまで左寄りで走ってた
轢かなくて良かった+0
-0
-
198. 匿名 2023/03/18(土) 20:13:01
>>178
集団からはぐれると見つけにくくなるから?修学旅行山の中?+3
-0
-
199. 匿名 2023/03/18(土) 20:15:22
>>197
そのおじさんは何から隠れようとしていたんだろうね。+0
-0
-
200. 匿名 2023/03/18(土) 20:18:21
>>8
意味わかんない
自国の軍隊なり自衛隊が怖いっておかしくない?
警察と同じで自分たちを守ってくれる存在なのに+24
-0
-
201. 匿名 2023/03/18(土) 20:25:42
日本人のみんなは、日本を護る自衛隊をサゲているやつらの末路しってるよね。
日本破壊をもくろむ反日分子の烙印を押され、生涯公安の監視対象ってしってるよね。
知らなかったでは済まされない! 日本に、愛国保守政権に歯向かうやつらは一生涯にわたって公安の行動監視対象となるので皆泣きわめいています。侮辱罪を厳罰化、法案提出へ ネット中傷対策、自民部会が了承girlschannel.net侮辱罪を厳罰化、法案提出へ ネット中傷対策、自民部会が了承 侮辱罪は公然と人を侮辱する行為が対象で、現行の法定刑は「拘留(30日未満)か科料(1万円未満)」。改正案ではこれに「1年以下の懲役・禁錮または30万円以下の罰金」を加える。公訴時効は1年から3年...
自民 SNS上のひぼう中傷対策 侮辱罪の罰則強化提言案まとめるgirlschannel.net自民 SNS上のひぼう中傷対策 侮辱罪の罰則強化提言案まとめる ひぼう中傷に適用される侮辱罪について1000円以上1万円未満の科料などなっている罰則が軽すぎるとして、速やかに罰則の強化を法制審議会で検討するよう求めています。 自民 SNS上のひぼう中傷対策 侮辱...
+1
-1
-
202. 匿名 2023/03/18(土) 20:29:03
台湾有事に間に合ってよかったよ
議員さん、もっと現実みて仕事してよ
+4
-0
-
203. 匿名 2023/03/18(土) 20:34:42
>>163
そうなんだね。
駐屯地の中で働いてたけどけっこうヒヤッとすることあったわw
冬場なんか特にネックウォーマーとかされると見えなかったな、反射の襷まじ大事だと思ってた。+2
-0
-
204. 匿名 2023/03/18(土) 20:34:53
八重山日報と石垣市長は沖縄の良心だね🍍
トピ立たなかったけど、尖閣諸島の調査の動画観たよ📹
役立ててもらいたいから石垣市にふるさと納税します!+8
-0
-
205. 匿名 2023/03/18(土) 20:39:40
>>163
街灯や商店街の灯りがない(ほとんど無い)田舎の駐屯地もあるのだよ。+0
-0
-
206. 匿名 2023/03/18(土) 20:42:33
日本を守る人が大嫌いって人種いるよね+7
-0
-
207. 匿名 2023/03/18(土) 20:46:13
>>205
てか光に照らされて浮かび上がるようじゃ迷彩の意味ないよねwww+3
-0
-
208. 匿名 2023/03/18(土) 20:52:47
>>132
交番のお巡りさん近所のスーパーでお昼ごはんのお弁当を買いに来てたのは見たことある
昼頃に片手にお弁当持ってたから「お昼休憩ね」と普通に思ってた、田舎+1
-0
-
209. 匿名 2023/03/18(土) 20:53:33
>>8
共産党は"軍隊(=争いや戦争)のにおい"が日常に溶け込むことへの恐怖を訴えてるんだと思う
柄に対する恐怖ではない+0
-22
-
210. 匿名 2023/03/18(土) 20:55:14
子供服で迷彩柄出してるところとかはさ、安全性微塵も考えてないよね
万が一なにかの拍子に子どもが道路に飛び出したりしたとき服の色が生死を分けるかもしれないのに+2
-1
-
211. 匿名 2023/03/18(土) 20:57:36
>>209
今の時代そんな事そこまで考えてないでしょ
いつの時代の話?
大げさで少し笑ってしまった+9
-0
-
212. 匿名 2023/03/18(土) 21:03:17
>>211
平和とか権利とかは絶え間ない努力によって勝ち取るものだと彼らは考えてる
共産党員って戦時中は戦争に反対して非国民・スパイだと謂れのない容疑で投獄や拷問されて獄中死してきた歴史があるよね。だから他の人よりもかなり敏感なんでしょ。+0
-11
-
213. 匿名 2023/03/18(土) 21:04:58
>>137
自衛隊といえば、昔だけどトラックの後ろに沢山の乗っていて、道を歩いてたら手を振られたな…
若い自衛隊のお兄ちゃんたち
今はあまり見かけなくなったけど
+7
-0
-
214. 匿名 2023/03/18(土) 21:08:28
>>212
ラストヴォロフ事件だっけ
第二次世界大戦後
多数の日本人エージェントをスパイにしてたんだよね
+1
-1
-
215. 匿名 2023/03/18(土) 21:10:41
>>187
デモ隊の本物はあの集団の中の一人か二人らしいわ、残りは「健康のために歩こう会」と弁当と日当目当て騙されて来た人+12
-0
-
216. 匿名 2023/03/18(土) 21:12:36
>>151
共産党絡みってガチで近寄ってくんなって感じる。
+8
-1
-
217. 匿名 2023/03/18(土) 21:13:07
>>214
大戦中の話をしてたんだけどな
第二次世界大戦は資本主義対共産主義の戦いではない+0
-3
-
218. 匿名 2023/03/18(土) 21:15:01
もう言いがかりだね。
日本に有事があったら自衛隊が動くのに、共産党はその時に何してるんだろう。
+4
-1
-
219. 匿名 2023/03/18(土) 21:20:06
>>8
親世代50後半から60前半って迷彩NGな教育されたのかそういうの受け付けないよね。+0
-2
-
220. 匿名 2023/03/18(土) 21:21:10
最近建築関係の作業服でも流行りなのか迷彩柄多いよね
今日は通勤途中で迷彩柄のミニスカートの女の子見かけてもう春なんだなあと思ったわ
迷彩柄に敏感な方はああいうのにも反応するのかしら
+3
-0
-
221. 匿名 2023/03/18(土) 21:52:29
>>191
爺さん婆さんばっかり+7
-0
-
222. 匿名 2023/03/18(土) 21:54:18
>>218
中国側につくんじゃないの
そのための国内での工作活動だから+3
-0
-
223. 匿名 2023/03/18(土) 22:01:34
>>51
被災地でハンパない肉体労働して市民達を助けた自衛隊が、自ら運んできた水を使ってお風呂沸かして入ったり(先に市民に入浴してもらった後)、レーションの赤飯(高カロリー炭水化物とタンパク質と塩分)を食べただけで、キレ散らかしてた+2
-0
-
224. 匿名 2023/03/18(土) 22:11:40
子どもが自衛隊好きでイベント行くんだけど、案内に自衛官と見間違えるような迷彩服で来ないでって案内に書いてあるよ。
+0
-0
-
225. 匿名 2023/03/18(土) 22:18:08
>>143
お金で雇われたり外国籍だったり+3
-0
-
226. 匿名 2023/03/18(土) 22:34:43
権利主張が激しいイメージがあるからそんなことを言っときながら有事の際にも我先に救助要請しそう。+1
-0
-
227. 匿名 2023/03/18(土) 22:37:48
ここ、ガルちゃんとはちがう変な勢力の人たちが文句言いに来てる印象だね+4
-0
-
228. 匿名 2023/03/18(土) 22:55:57
>>8
何でもかんでも子供達が怖がるとかいうのってなんなん?
どんだけ今の子供怖がりなん?
大人達(特にババア)が偏見な目で見てるだけでしょ?
それを子供に託けて「子供が〜」とか言ってるだけ
一番笑ったのが建築現場の職人さん達が夏場ランニングシャツで仕事してるのを「子供の教育に良くないから辞めさせて、汚らしい」と言って批判したのを昔見た時
お前らババアどもの価値観だろ、それと思ったわ+8
-0
-
229. 匿名 2023/03/18(土) 22:58:25
沖縄出身の友達から、中高生の頃にただのおしゃれとして迷彩柄の服を着たら親に怒られたという話を聞いたことがある
普段あまり怒らない優しい親がめっちゃ怒るからびっくりしたと言っていたので、それ以来沖縄旅行には迷彩柄を着ないようなんとなく気をつけるようになった+0
-0
-
230. 匿名 2023/03/18(土) 23:12:54
>>11
子育てせずに子供を旦那に押し付けBLMデモに参加するほどの黒人好きの女。
同じくアカの旦那はママチャリで子供の送り。
第二子は黒人のあいの子かなあと楽しみにしている。
+7
-1
-
231. 匿名 2023/03/18(土) 23:14:46
>>11
吉良よし子顔でっか🤣🤣+4
-1
-
232. 匿名 2023/03/18(土) 23:21:18
>>11
顔デカヤリマンビ◯チ
目黒から出ていけよ+3
-2
-
233. 匿名 2023/03/18(土) 23:24:19
>>7
子供に迷彩服着せてる方、気をつけたほうがいいですよ
「子供 迷彩 危険」 とかでググってみてね
大人でも迷彩来てる人、結構見えにくくなっていて危ないから気をつけましょう+4
-0
-
234. 匿名 2023/03/18(土) 23:26:58
>>11
目黒区で街宣やってるのみたけど顔でかくてブスだった。
+5
-1
-
235. 匿名 2023/03/18(土) 23:29:07
>>11
黒人好きのキ◯ガイ女+2
-2
-
236. 匿名 2023/03/18(土) 23:30:43
>>11
目黒区がヤク中のナマポだらけになったのはこいつらアカのせいだよ。+7
-1
-
237. 匿名 2023/03/18(土) 23:39:08
>>8
へ?
普通カッコいいとか思わない?私は小さい頃思ってたけど!
ヒーローでしょ?+7
-0
-
238. 匿名 2023/03/18(土) 23:49:22
で、いざとなったら自衛隊に頼るんでしょ?+3
-0
-
239. 匿名 2023/03/18(土) 23:52:21
英語では共産党員のことを「戦車野郎」みたいな意味でTankieって呼ぶんだよな。元々はプラハの春をソ連が戦車で武力鎮圧したことから来てるんだけど。
で、誰が迷彩服反対だって?+1
-1
-
240. 匿名 2023/03/18(土) 23:53:29
制服を着た自衛隊や警察官が街中を歩いてたりコンビニにいたりする方が、むしろ市民的には安心感がでる気がする+4
-1
-
241. 匿名 2023/03/19(日) 00:03:07
>>181
対原理の?それ民青じゃない?
中国人留学生襲撃とかもやってたし。
まあ民青だって実質共産党の青年組織だし、共産党の根っこが右翼のネオナチであるのは間違いない。+1
-0
-
242. 匿名 2023/03/19(日) 00:07:16
>>240
いっぱい居すぎも怖い
何も悪いことはしてなくても、さすがに威圧感+1
-1
-
243. 匿名 2023/03/19(日) 00:15:23
共産党員が大好きでしょうがないチェ・ゲバラやカストロは迷彩服着てなかったか?+3
-0
-
244. 匿名 2023/03/19(日) 00:44:47
>>1
差別するなーと叫ぶ共産党が職業差別とは笑えない
謝罪すべき案件+4
-0
-
245. 匿名 2023/03/19(日) 02:12:30
>>8
幼稚園で迷彩服好きで着てる子結構いるが。なんで怖がるの?+4
-1
-
246. 匿名 2023/03/19(日) 02:30:18
ふぇ、、?+2
-0
-
247. 匿名 2023/03/19(日) 02:34:11
友部SAとか全身迷彩柄のお兄さん方がスターバックスで買って飲んでるけど今だに本物の自衛隊員さんなのか、コスプレとか私服なのか分からないw+1
-0
-
248. 匿名 2023/03/19(日) 02:39:16
>>5
思わず歌ったよ!
面白かった!ありがとう!+6
-0
-
249. 匿名 2023/03/19(日) 03:10:41
自分の党の内輪揉めだけ心配した方がいいのでは?+1
-0
-
250. 匿名 2023/03/19(日) 04:09:39
>>39
なんなら子供がフル装備の自衛官コスプレしてたりする+4
-1
-
251. 匿名 2023/03/19(日) 04:32:03
>>210
街中なら緑の迷彩柄はかなり目立つよ
緑の沢山ある山やらにキャンプしに行く時はダメだけど
+1
-0
-
252. 匿名 2023/03/19(日) 05:00:50
>>1
うちの市では自衛隊好きの市民もたくさん迷彩服着てるから、そんなん言えない雰囲気。+4
-1
-
253. 匿名 2023/03/19(日) 05:04:47
だから共産はダメなんだよ+6
-1
-
254. 匿名 2023/03/19(日) 05:36:19
>>3
櫻井翔、、+1
-1
-
255. 匿名 2023/03/19(日) 08:18:24
>>251
彩度にもよるだろうけど動きを目立たせないための柄なわけだし
公園だったり大きな道路の路肩には草生やしてるところも多いから。一般的な子ども服に比べたらやっぱり危ない+0
-0
-
256. 匿名 2023/03/19(日) 08:45:29
>>1
自衛隊が多い地域に住んでますが、自衛隊の制服に似たファッションのおじさんも多い。+1
-0
-
257. 匿名 2023/03/19(日) 09:50:39
>>1
職業差別はお家芸+5
-0
-
258. 匿名 2023/03/19(日) 11:24:02
>>8
子供は制服かっこいいになるんじゃないの?
そもそも自衛官の方々が普段何をして日本の為に頑張ってるか教えれば良いじゃん、怖がるように洗脳するなんて論外+3
-0
-
259. 匿名 2023/03/19(日) 13:36:25
この党は、まるで絶滅前の恐竜みたいなもんだと思う。
ほっといても自滅する。
存在を必死にアピールしてるだけ。
よく中国共産党と濃い付き合いがあるかのように
錯覚させるコメントする人居るけど、
ここって共産党って名乗ってるだけで、海外で全く認知
されてないし、存在してることを知ってる国も少数派かもしれない。
むしろ中国韓国に何度も訪問してご機嫌伺いしてる
与党の宗教党のほうが親中なくらいよ。
+3
-0
-
260. 匿名 2023/03/19(日) 13:45:43
大きめの地震がきたときは、時間問わず走りながら迷彩服を着ながら家を出ていくの。
ソッコーで駐屯地に集合するの。
いつでも出られるように準備してるの。+1
-0
-
261. 匿名 2023/03/19(日) 13:46:17
>>1
会社員は私服通勤して会社でわざわざスーツに着替えるんですかね。
議員も私服でいってスーツに着替えてんの?
自衛官だって普通に通勤する権利あるわ。
仕事帰りに買い物やお迎え行かないと行けない人達もいるんだわ。
私が住んでるところでも部隊にクレームくるから戦闘服での買い物不可って言われたけど意味不明。
人間扱いしてください。有事の際は命懸けてる人達ですよ。+3
-0
-
262. 匿名 2023/03/19(日) 14:14:28
じゃ迷彩服売らなきゃいい+0
-0
-
263. 匿名 2023/03/19(日) 14:48:16
>>168
うん。分かりやすい糸目だよね+0
-0
-
264. 匿名 2023/03/19(日) 15:26:10
【動画】石垣島に現れた謎の自衛隊反対派、韓国語でスピーチしてしまうwwww+3
-0
-
265. 匿名 2023/03/19(日) 16:10:51
>>11
祖国から邪魔する様に言われてるみたいよ
浜田聡からも日本国憲法では日本共産党は違法な団体と国会で言われて発狂して笑った+6
-0
-
266. 匿名 2023/03/19(日) 16:21:11
>>101
中学校で、夫婦で党員と教師って人がいたのを思い出した。
家にもポスターやステッカーが大量に貼られているよ。+1
-0
-
267. 匿名 2023/03/19(日) 17:11:54
内政干渉してくる人たち
辺野古基地反対派のアジト内にもこの文字があるのでガチ
+1
-0
-
268. 匿名 2023/04/08(土) 07:24:40
>>83
絶対にいらない+1
-0
-
269. 匿名 2023/04/08(土) 08:51:45
>>215
共産党って、騙す事が上手な所だからね+1
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する
「迷彩服で歩かないで」 共産市議が発言、与党反発(八重山日報) - Yahoo!ニュース