ガールズちゃんねる

GACKT 脱毛症改善させた「湯シャンで頭皮回復」を告白!4カ月石けんも使わず

208コメント2023/03/19(日) 20:01

  • 1. 匿名 2023/03/18(土) 13:16:08 

    GACKT 脱毛症改善させた「湯シャンで頭皮回復」を告白!4カ月石けんも使わず | 女性自身
    GACKT 脱毛症改善させた「湯シャンで頭皮回復」を告白!4カ月石けんも使わず | 女性自身jisin.jp

    ...そう語るGACKT(49)。’21年9月の活動休止発表から1年半を経て、音楽活動再開の第1弾となるライブツアー「LAST SONGS 2023 feat. K」が3月24日から東京・大阪・福岡の3都市で開催される。


    「声が出ない以上に、脱毛症で急に毛髪が抜け始めたときは本当にショックで。頭皮の状態をどう戻すか、試行錯誤したんです。幹細胞治療を経て徐々に髪の毛が戻ってきたんですが、特に状態がよくなったと感じたのが、シャンプーを使わない“湯シャン”。みんな、頭皮が硬すぎるんです。

    最初の10日間は1日30分マッサージ。まずは湯洗いでやるのですが、いちばん最初はめちゃくちゃ疲れますし、痛いです。指でこすると、指の腹に頭皮の脂がつき、それをお湯で取ってまたやってっていうのを繰り返します。

    ボクが思うに世の中のほとんどの人は、必要以上に脂を落としすぎですよ。脂を落としすぎるから体は脂分解を保とうとして、また脂を出す、その繰り返し。

    ボクは顔も4カ月、石けんは使ってません。お湯だけ。ドライヤーもほとんどしません。タオルで拭きながら、髪の毛を地肌に押し付ける。そうすると、髪の毛に頭皮の脂がついて髪の毛がどんどんいい状態に戻っていくんです。

    ボクはもともと白髪もありました。ところが、最近は根本から黒い毛が生えてきてます。頭皮がどんどん柔らかくなってきて、指でつまめるようになるんですよ。ボクは最近、人と会うとすぐ頭皮に目がいっちゃって。はげてる人、脱毛している人って頭皮が絶対赤い。健康な状態は青白いんです。個人の見解だから、絶対に正しいというわけではないですけど」
    返信

    +183

    -86

  • 2. 匿名 2023/03/18(土) 13:16:48  [通報]

    コロナ関係で本音喋ったら干されたけど、戻ってきてよかったね
    返信

    +12

    -55

  • 3. 匿名 2023/03/18(土) 13:16:49  [通報]

    そうなんだ
    それは良かった
    返信

    +149

    -3

  • 4. 匿名 2023/03/18(土) 13:16:52  [通報]

    うそくせぇ〜。
    返信

    +366

    -24

  • 5. 匿名 2023/03/18(土) 13:16:55  [通報]

    いや、臭いやろ
    返信

    +326

    -20

  • 6. 匿名 2023/03/18(土) 13:17:01  [通報]

    ガクトさん頭皮いかがですか?
    返信

    +2

    -4

  • 7. 匿名 2023/03/18(土) 13:17:02  [通報]

    胡散臭い
    返信

    +138

    -7

  • 8. 匿名 2023/03/18(土) 13:17:04  [通報]

    うるせー😃
    返信

    +16

    -7

  • 9. 匿名 2023/03/18(土) 13:17:42  [通報]

    体質により合う合わないがあるね
    脂性肌は絶対真似すると大変な事になる
    返信

    +244

    -0

  • 10. 匿名 2023/03/18(土) 13:17:46  [通報]

    こいつの存在自体が胡散臭い
    返信

    +250

    -12

  • 11. 匿名 2023/03/18(土) 13:17:46  [通報]

    大好きな愛しいYOSHIKIに新バンドに誘われなくて残念だったねGackt
    GACKT 脱毛症改善させた「湯シャンで頭皮回復」を告白!4カ月石けんも使わず
    返信

    +167

    -15

  • 12. 匿名 2023/03/18(土) 13:18:02  [通報]

    なぜか「洗脳」という言葉が浮かんだ…
    返信

    +89

    -2

  • 13. 匿名 2023/03/18(土) 13:18:07  [通報]

    >ボクはもともと白髪もありました。ところが、最近は根本から黒い毛が生えてきてます。

    本当に?!
    返信

    +215

    -1

  • 14. 匿名 2023/03/18(土) 13:18:09  [通報]

    >>2
    なにを喋ったの?
    返信

    +15

    -0

  • 15. 匿名 2023/03/18(土) 13:18:18  [通報]

    みんなお昼ごはんなに
    返信

    +29

    -19

  • 16. 匿名 2023/03/18(土) 13:18:40  [通報]

    ここまではできないけど、頭皮カチカチだからちょっとマッサージしてみるわ…
    返信

    +101

    -1

  • 17. 匿名 2023/03/18(土) 13:18:48  [通報]

    ガクトさんって、言ってることが本当なのか作り話なのか分からないの。
    返信

    +209

    -3

  • 18. 匿名 2023/03/18(土) 13:19:04  [通報]

    ワシは髪がショボショボになったGACKTが見たかったんや!
    返信

    +63

    -5

  • 19. 匿名 2023/03/18(土) 13:19:16  [通報]

    >>11
    すーごい香水の匂いしそう
    返信

    +137

    -3

  • 20. 匿名 2023/03/18(土) 13:19:26  [通報]

    胡散草
    返信

    +9

    -4

  • 21. 匿名 2023/03/18(土) 13:19:40  [通報]

    うちの高齢の母親、髪が薄くなってカッパみたいになってたんだけど、私が頭を丁寧に洗ってドライヤーで乾かしてあげるようになってから1年くらいでフサフサになったよ。
    変な毛生え薬塗るより、簡単なマッサージで充分だと思う。
    返信

    +205

    -2

  • 22. 匿名 2023/03/18(土) 13:19:41  [通報]

    確かに頭皮の赤い人ってハゲてる、ハゲかけてる人多い
    返信

    +75

    -0

  • 23. 匿名 2023/03/18(土) 13:19:54  [通報]

    頭皮がどんどん柔らかくなってきて、指でつまめるようになるんですよ

    皮膚がたるんできてるだけじゃないよね?
    返信

    +67

    -10

  • 24. 匿名 2023/03/18(土) 13:20:36  [通報]

    >>15
    なっとぅー
    返信

    +7

    -5

  • 25. 匿名 2023/03/18(土) 13:20:44  [通報]

    湯シャンのつもりないけどお湯だけで髪洗うとちゃんと乾かしてもベトベトするよね
    体質の違い?
    返信

    +94

    -3

  • 26. 匿名 2023/03/18(土) 13:20:53  [通報]

    >>13
    これほんとかな?

    私も白髪すごいんだけど……
    返信

    +89

    -1

  • 27. 匿名 2023/03/18(土) 13:21:05  [通報]

    私一ヶ月くらいお風呂入ってません
    髪も洗ってません
    アラフィフですが白髪ないです
    返信

    +2

    -28

  • 28. 匿名 2023/03/18(土) 13:21:08  [通報]

    >>15
    うどん、美味しかった~
    返信

    +6

    -9

  • 29. 匿名 2023/03/18(土) 13:21:08  [通報]

    この人カラーリンしてるよね?頭皮気にしてるなら…髪染めるのやめては?なんか…矛盾してるよね。
    返信

    +141

    -5

  • 30. 匿名 2023/03/18(土) 13:21:56  [通報]

    >>5
    頭皮の匂いが分からないほと香水浴びてそう
    返信

    +91

    -2

  • 31. 匿名 2023/03/18(土) 13:22:04  [通報]

    >>15
    残り物で炒めご飯にしたー
    返信

    +7

    -7

  • 32. 匿名 2023/03/18(土) 13:22:16  [通報]

    美容院で頭皮が硬いですねって言われてた
    返信

    +37

    -2

  • 33. 匿名 2023/03/18(土) 13:23:08  [通報]

    頭皮に良くない髪型ばかりしてた印象
    返信

    +21

    -2

  • 34. 匿名 2023/03/18(土) 13:23:38  [通報]

    >>26
    遺伝は無理だと思う
    返信

    +15

    -2

  • 35. 匿名 2023/03/18(土) 13:23:52  [通報]

    湯シャンってよりも、マッサージ30分の効果が大きそう。
    返信

    +134

    -0

  • 36. 匿名 2023/03/18(土) 13:24:19  [通報]

    髪染めてたのに、染めた後洗い落とすシャンプーしないの?
    返信

    +33

    -3

  • 37. 匿名 2023/03/18(土) 13:24:30  [通報]

    お前は胡散臭い
    返信

    +13

    -2

  • 38. 匿名 2023/03/18(土) 13:24:38  [通報]

    >>15
    おうどんよばれてんで
    返信

    +9

    -7

  • 39. 匿名 2023/03/18(土) 13:24:48  [通報]

    >>1
    胡散臭い奴らはもうテレビに出るなよ。
    返信

    +25

    -4

  • 40. 匿名 2023/03/18(土) 13:25:11  [通報]

    めっちゃシャワーに圧かけてるのかな
    油汚れの食器がお湯だけでも落ちるのは表面がツルツルだから
    人間の髪や皮膚はそうじゃないからカラリ床の溝みたいに汚れが残ると思うんだよね
    返信

    +59

    -1

  • 41. 匿名 2023/03/18(土) 13:25:22  [通報]

    脱毛がすごくて美容院で相談したら、シャンプーは一日おき、シャンプーしない日は湯シャンで十分って言われた。さすがにオール湯シャンは勇気出ない
    返信

    +63

    -0

  • 42. 匿名 2023/03/18(土) 13:25:51  [通報]

    からの~?
    返信

    +9

    -1

  • 43. 匿名 2023/03/18(土) 13:26:06  [通報]

    >>11
    YOSHIKIだってGacktの黒い噂知ってたら誘わないよね。わざわざ身内にする必要ないもの。
    返信

    +89

    -1

  • 44. 匿名 2023/03/18(土) 13:26:07  [通報]

    ハゲそうになって活動休止してたん?
    返信

    +3

    -4

  • 45. 匿名 2023/03/18(土) 13:26:38  [通報]

    脱毛症って、薬やら民間療法が効いたのか、たまたま治る時期が来て治ったのかわからない部分はあると思う。
    GACKTも、湯シャンやマッサージが効いたのではなく、たまたま治る時期だったのかもしれないよね。
    返信

    +53

    -1

  • 46. 匿名 2023/03/18(土) 13:26:49  [通報]

    >>15
    弁当だった。
    返信

    +5

    -3

  • 47. 匿名 2023/03/18(土) 13:27:11  [通報]

    頭皮が指でつまめる
     
    クソワロタ!
    返信

    +6

    -13

  • 48. 匿名 2023/03/18(土) 13:27:18  [通報]

    >>21
    丁寧に洗って乾かしてあげたとしか書いてないけど
    毎日マッサージもしてあげてたの?
    返信

    +51

    -1

  • 49. 匿名 2023/03/18(土) 13:28:04  [通報]

    最後の「絶対に正しいというわけではないですけど」がなんかいいね
    私は気持ち悪いからシャンプー使っちゃうけど、白髪が黒髪に戻るのが本当ならちょっとやってみたいって思わされる記事でした…
    返信

    +84

    -4

  • 50. 匿名 2023/03/18(土) 13:28:24  [通報]

    >>15
    休みだから昼飲み
    カルパス食べてます
    返信

    +12

    -7

  • 51. 匿名 2023/03/18(土) 13:28:34  [通報]

    >>4
    この人が言うと全てが胡散臭く思えるから不思議w
    返信

    +72

    -3

  • 52. 匿名 2023/03/18(土) 13:28:36  [通報]

    髪の毛じゃないけど、義母は4年間ボディーソープや石鹸使っていないらしくうちがボディーソープ買ったら文句言ってたわ
    返信

    +1

    -8

  • 53. 匿名 2023/03/18(土) 13:28:48  [通報]

    >>25
    乾燥肌の人は湯シャンいいらしい。布や布の手袋で汚れを吸着させながら洗うと汚れもとれるらしいけど、やったことはない。脂性肌や整髪料使ってる人は向いてないらしよ。
    返信

    +26

    -1

  • 54. 匿名 2023/03/18(土) 13:29:10  [通報]

    私も薄毛だから、シャンプー無しは無理だけど量は減らしてみようかな、あとマッサージもやろう。
    ただ出来るならやってみる価値はあるね。
    返信

    +11

    -1

  • 55. 匿名 2023/03/18(土) 13:29:24  [通報]

    >>12
    ガクトさん、何らかの洗脳を受けてるんだろうね。
    返信

    +3

    -1

  • 56. 匿名 2023/03/18(土) 13:29:27  [通報]

    >>15
    そぼろ丼にした!
    おいしかった
    返信

    +3

    -4

  • 57. 匿名 2023/03/18(土) 13:30:00  [通報]

    >>36
    はっ!そうだよね?!やっぱり胡散臭い…
    返信

    +23

    -0

  • 58. 匿名 2023/03/18(土) 13:30:04  [通報]

    ただでさえ男って独特のにおいあるのに、湯シャンとか臭そうー
    ガクト整髪剤とかも使いそうだし
    返信

    +23

    -0

  • 59. 匿名 2023/03/18(土) 13:30:14  [通報]

    年齢的に禿げてきちゃったから植毛でしょ?
    返信

    +15

    -0

  • 60. 匿名 2023/03/18(土) 13:30:29  [通報]

    これは本当だと思う。
    私は重曹シャンプーとクエン酸リンスにチャレンジしたいけど、どうしても整髪料使ってしまうから、いつも普通のシャンプをーしてしまう。
    返信

    +11

    -2

  • 61. 匿名 2023/03/18(土) 13:32:23  [通報]

    >>26
    白髪は毛穴の寿命が尽きてる状態だから何をしても色素は戻らないというのが研究で立証されてる。ただストレスとか病気が原因なら戻る可能性はある。
    返信

    +47

    -3

  • 62. 匿名 2023/03/18(土) 13:32:52  [通報]

    >>50
    それじゃお腹空いちゃうよ?
    オニギリ食べてー、ハイっ🍙
    返信

    +4

    -5

  • 63. 匿名 2023/03/18(土) 13:33:51  [通報]

    >>59
    確かに…それの言い訳かも
    返信

    +10

    -0

  • 64. 匿名 2023/03/18(土) 13:35:37  [通報]

    ちょうど今円形脱毛がある。湯シャンしてみようかな‥仕事してるから匂いとか気になるけどハゲが治るなら今日からやってみよう
    返信

    +5

    -1

  • 65. 匿名 2023/03/18(土) 13:35:40  [通報]

    >>5
    臭くても治療なら仕方ないんじゃない?
    返信

    +57

    -2

  • 66. 匿名 2023/03/18(土) 13:35:42  [通報]

    湯シャンやっても3日かな
    4日目辺りも湯シャンやったら、なんか髪が喜んでない気がした
    油っぽさが残っているようなお湯で汚れを流しきれてない感がある
    返信

    +7

    -1

  • 67. 匿名 2023/03/18(土) 13:37:03  [通報]

    昔AGAのCM出てなかったっけ?
    返信

    +17

    -0

  • 68. 匿名 2023/03/18(土) 13:38:32  [通報]

    >>4
    私も髪の毛が異様に抜ける気がしたので頭皮だけお湯で洗い、髪についた頭皮の脂をジャンプーで軽く取る感じで髪を洗ったら確実に抜け毛が減ってる気がする。頭皮はもうシャンプーで洗わないことにしたアラフィフです
    返信

    +21

    -6

  • 69. 匿名 2023/03/18(土) 13:38:56  [通報]

    湯シャン、日本の気候と合ってないんだよね。ドライヤーも使わないというけど、湿度の高い日本でやると蒸れて雑菌がわいて臭くなる人が圧倒的に多いと思う。
    GACKTさんは臭くならなかったのかな。
    返信

    +13

    -1

  • 70. 匿名 2023/03/18(土) 13:39:17  [通報]

    >>11
    あれは要らん
    返信

    +15

    -1

  • 71. 匿名 2023/03/18(土) 13:39:42  [通報]

    一瞬PR押しちゃったと思ったらトピだったww
    返信

    +4

    -0

  • 72. 匿名 2023/03/18(土) 13:40:12  [通報]

    >>1
    いいえ、体質です。Gacktはたまたま生えてきただけ
    返信

    +19

    -1

  • 73. 匿名 2023/03/18(土) 13:40:20  [通報]

    完全湯シャンってこの人の場合、休業して人と接する必要がなかったから出来たんだろうけど、一般人には無理よ。
    返信

    +20

    -0

  • 74. 匿名 2023/03/18(土) 13:40:31  [通報]

    >>5
    匂いについては言及してないからそれはあるかもね。
    でも薄毛とか頭皮トラブルには一旦シャンプー剤をやめてみるのは有効かも。
    返信

    +46

    -1

  • 75. 匿名 2023/03/18(土) 13:41:37  [通報]

    >>1
    歳とって昔より皮脂減っただけじゃね
    若い人や脂性肌の人はどうだろうね
    返信

    +9

    -1

  • 76. 匿名 2023/03/18(土) 13:41:50  [通報]

    湯シャンとか臭い大丈夫なのかと思うけど、エゴイストの香水を一回で一瓶分振りかけるとか言ってた気がするし、それが本当なら頭皮の臭いどころではない気がする
    どちらにせよ臭そうだけど
    返信

    +18

    -0

  • 77. 匿名 2023/03/18(土) 13:42:19  [通報]

    >ボクが思うに世の中のほとんどの人は、必要以上に脂を落としすぎですよ。

    ガクトっていつも「世の中の奴らは分かってない、要領が悪い、オレは常に賢い本当のやり方を知ってる」ってスタンスで話すよね。
    詐欺の件も同じようなもんだと思う。
    良い物を見分けるハマちゃんのあの番組のイメージ利用しすぎなんだよ。
    返信

    +36

    -1

  • 78. 匿名 2023/03/18(土) 13:42:36  [通報]

    >>69
    湯シャンはわからないけど
    ドライヤーは頭皮のために使うべきだよ
    返信

    +6

    -0

  • 79. 匿名 2023/03/18(土) 13:42:49  [通報]

    >>1
    はげてる人はともかく、頭髪をあえて脱毛している人っているの?
    返信

    +2

    -1

  • 80. 匿名 2023/03/18(土) 13:43:21  [通報]

    > GACKTがエネルギーを放出するライブは’12年公開のハリウッドデビュー映画『BUNRAKU』で共演したデミ・ムーア(60)の影響を大きく受けたという。


    知ってた?
    返信

    +4

    -0

  • 81. 匿名 2023/03/18(土) 13:43:21  [通報]

    >>13
    85歳で亡くなった婆ちゃんの話だけど、ガンで闘病生活していて髪も真っ白だったんだけど、緩和ケア病棟に入ってモルヒネ?投与しているウチに痛みが和らいで髪色が戻ってきてた。そんなケースもあるよ。
    返信

    +50

    -0

  • 82. 匿名 2023/03/18(土) 13:43:40  [通報]

    >>21
    一年続けるあなたが偉いわ!
    返信

    +109

    -0

  • 83. 匿名 2023/03/18(土) 13:44:16  [通報]

    >>25
    GACKTは年齢的にも、脂はそんなに出なくなってるんじゃないかなぁ。
    ある程度の年齢であれば石鹸使わない生活でも良いかも。
    返信

    +8

    -1

  • 84. 匿名 2023/03/18(土) 13:44:16  [通報]

    >>62
    お茶もどうぞ
    返信

    +4

    -3

  • 85. 匿名 2023/03/18(土) 13:44:28  [通報]

    肝細胞治療が効いたのでは…
    返信

    +8

    -0

  • 86. 匿名 2023/03/18(土) 13:44:42  [通報]

    円形脱毛症になったとき、頭皮、その部分だけ赤かったなあ
    返信

    +9

    -0

  • 87. 匿名 2023/03/18(土) 13:44:46  [通報]

    >>26
    話題のニューモでもやってんじゃない(笑)
    返信

    +1

    -2

  • 88. 匿名 2023/03/18(土) 13:46:23  [通報]

    >>40
    カラリ床という例えw
    返信

    +18

    -1

  • 89. 匿名 2023/03/18(土) 13:48:07  [通報]

    私は7年前からやり始めましたよ

    今専業主婦で外あまりでてないですけど
    友達と久しぶりに会う時は旦那に超に近くで匂い嗅いでもらってます
    全然大丈夫って言われてるし、実家に帰った時も母親とかに嗅いでもらってるけど大丈夫でした


    返信

    +5

    -12

  • 90. 匿名 2023/03/18(土) 13:49:29  [通報]

    >>2
    干されたんじゃ無くて、病気の療養だったよね?
    返信

    +5

    -0

  • 91. 匿名 2023/03/18(土) 13:51:09  [通報]

    >>15
    めんどくさいからお菓子だけにした。
    返信

    +2

    -2

  • 92. 匿名 2023/03/18(土) 13:51:47  [通報]

    >>81
    よこ
    知り合いのじーちゃんは逆にモルヒネで髪が真っ白になったと言ってた…
    返信

    +19

    -0

  • 93. 匿名 2023/03/18(土) 13:52:35  [通報]

    >>15
    昨日の残りのお味噌汁二杯
    ねぎとお豆腐とじゃがいものやつ
    返信

    +3

    -4

  • 94. 匿名 2023/03/18(土) 13:53:16  [通報]

    >>61
    タンパク質や鉄分不足でもメラニンが作られずに白くなるはず
    返信

    +17

    -0

  • 95. 匿名 2023/03/18(土) 13:55:55  [通報]

    >>89
    いつもそばにいる人は匂い慣れちゃうよ
    年配の人も衰えて気づかない
    だから臭い老人いっぱいいる
    人に会う前位は普通にシャンプーしといた方が…
    返信

    +11

    -3

  • 96. 匿名 2023/03/18(土) 13:56:37  [通報]

    >>15
    なか卯でかまたま食べたよー。
    もう腹減った
    返信

    +1

    -3

  • 97. 匿名 2023/03/18(土) 13:56:45  [通報]

    >>82
    介護かなと
    返信

    +7

    -0

  • 98. 匿名 2023/03/18(土) 13:56:47  [通報]

    >>92
    人それぞれ違うんだねぇ、不思議
    返信

    +8

    -0

  • 99. 匿名 2023/03/18(土) 13:57:24  [通報]

    >>26
    45歳で白髪無しだけど
    マッサージしない
    ドライヤーしない
    ブラッシングしない
    湯シャンしない
    シャンプートリートメントする

    逆にあんまりゴシゴシ余計な事しないほうがいいのかと思ってたわ。
    てか、ただの体質かな。
    返信

    +11

    -5

  • 100. 匿名 2023/03/18(土) 13:58:22  [通報]

    昔アシスタントしてたんだけど、本当に薄毛の人は頭皮が硬かった!頭皮が動かない感じ!
    だからマッサージは効果ありそうな感じがする
    返信

    +13

    -0

  • 101. 匿名 2023/03/18(土) 13:58:35  [通報]

    >>11
    誘うも何もバンドはHYDE発案なんだからボーカルはいらないでしょ。
    返信

    +62

    -1

  • 102. 匿名 2023/03/18(土) 13:58:35  [通報]

    >>29
    メッシュまで入れてるから信用ならんわ。脱毛症までなった人が数ヶ月後ブリーチしよってならんだろう。
    返信

    +24

    -1

  • 103. 匿名 2023/03/18(土) 13:59:44  [通報]

    >>1
    でも臭いんでしょ?
    返信

    +4

    -0

  • 104. 匿名 2023/03/18(土) 14:00:24  [通報]

    >>11
    たんにYOSHIKIの世界観にはGacktじゃないってことだよ
    返信

    +23

    -2

  • 105. 匿名 2023/03/18(土) 14:03:44  [通報]

    >>1
    湯洗いで30分もマッサージって髪こすれて切れそう
    こないだNHKで、濡れた髪はキューティクル開いて触っただけでもすぐ壊れて、中のたんぱく質流れてパサパサになるって言ってたけどな
    返信

    +33

    -0

  • 106. 匿名 2023/03/18(土) 14:03:56  [通報]

    >>1
    お金かけて増毛したとか育毛したとか言いづらいもんね〜
    返信

    +20

    -0

  • 107. 匿名 2023/03/18(土) 14:06:11  [通報]

    >>60
    それやってる人いるけど、髪の毛いつもパサパサしてる
    返信

    +2

    -0

  • 108. 匿名 2023/03/18(土) 14:08:52  [通報]

    >>54
    あまりシャンプーケチって泡がなくなると、かえって髪にダメージ出るよ
    地肌は優しくマッサージ、残りの髪は泡で洗えと言われるくらいだから
    返信

    +5

    -0

  • 109. 匿名 2023/03/18(土) 14:10:14  [通報]

    >>76
    犬飼ってなかった?
    かわいそうあ
    返信

    +6

    -0

  • 110. 匿名 2023/03/18(土) 14:13:41  [通報]

    >>15
    ミートソーススパゲティ~
    返信

    +0

    -2

  • 111. 匿名 2023/03/18(土) 14:14:21  [通報]

    >>30
    書こうと思ったw
    それに毎日かなりこまめにサッとシャワー浴びたりとかもしてるんじゃないかな、それが出来る環境ならそんなに臭くならないと思う。
    返信

    +13

    -0

  • 112. 匿名 2023/03/18(土) 14:14:43  [通報]

    湯シャン専用シャンプーを出す前置きやな
    返信

    +2

    -1

  • 113. 匿名 2023/03/18(土) 14:14:53  [通報]

    幹細胞治療してるっていうてるやん…
    返信

    +9

    -0

  • 114. 匿名 2023/03/18(土) 14:15:33  [通報]

    >>99
    体質だね
    ドライヤーしない自然乾燥は髪の毛にダメージ与えるし
    返信

    +29

    -2

  • 115. 匿名 2023/03/18(土) 14:15:49  [通報]

    ガクトイケメンなのに、なんでこんなに残念なんだ。
    返信

    +5

    -0

  • 116. 匿名 2023/03/18(土) 14:17:47  [通報]

    私頭皮白いし地肌も摘めるけどハゲてる
    返信

    +5

    -0

  • 117. 匿名 2023/03/18(土) 14:19:38  [通報]

    湯シャンである程度の汚れは流れ落ちるだろうけど、臭いは取れないよね
    しかも、やっぱり整髪料付けてたら湯シャンじゃあ落ちないし
    返信

    +4

    -0

  • 118. 匿名 2023/03/18(土) 14:21:32  [通報]

    >>13
    年齢的にそろそろ薄くなるし、増毛してバレるの嫌で先にこんな情報をばら撒いてんのかな?
    湯シャンしたからだよ〜って。
    返信

    +50

    -0

  • 119. 匿名 2023/03/18(土) 14:22:49  [通報]

    >>1
    標準治療をせずに、民間治療や自由診療に走るから胡散臭くみえるんだよね
    返信

    +4

    -0

  • 120. 匿名 2023/03/18(土) 14:23:19  [通報]

    >>19確か愛用はエゴイストプラチナム
    返信

    +6

    -0

  • 121. 匿名 2023/03/18(土) 14:24:06  [通報]

    >>48
    洗い方がマッサージみたいな洗い方なんじゃない?
    丁寧にってあるし
    返信

    +31

    -0

  • 122. 匿名 2023/03/18(土) 14:24:07  [通報]

    >>68
    それは気のせい。それにかなり臭そうだね。
    返信

    +13

    -4

  • 123. 匿名 2023/03/18(土) 14:24:26  [通報]

    そのうちどんどんナチュラリストになっていって、
    最終的に「ガッ君農園」とか開きそう。
    返信

    +4

    -0

  • 124. 匿名 2023/03/18(土) 14:25:41  [通報]

    >>81
    うちの親も脳梗塞で血行良くする治療してた時に白髪が黒くなった
    返信

    +14

    -0

  • 125. 匿名 2023/03/18(土) 14:26:12  [通報]

    私が思うにガクトさんは必要以上に香水をかけすぎなんじゃないかと思うんですよ
    返信

    +9

    -0

  • 126. 匿名 2023/03/18(土) 14:26:46  [通報]

    >>68
    でも臭いは頭皮からだよ
    返信

    +15

    -1

  • 127. 匿名 2023/03/18(土) 14:28:59  [通報]

    >>23
    毛根付近に大きな角栓が育つようになってガバガバになるんやろうね。
    返信

    +1

    -0

  • 128. 匿名 2023/03/18(土) 14:30:33  [通報]

    >>124
    私いま、根元半分が黒い白髪がたくさんある。一年間で何があったんや自分
    返信

    +13

    -0

  • 129. 匿名 2023/03/18(土) 14:32:18  [通報]

    昔ためしてガッテンでも、マッサージが良いとはやってたよ。マッサージをして頭皮を柔らかくする事で血行をよくして頭髪が元気になる=ふさふさ
    返信

    +7

    -0

  • 130. 匿名 2023/03/18(土) 14:34:49  [通報]

    >>60
    親が自然派だったから子供の頃クエン酸リンスだったけど髪はギシギシだったよ
    あとクエン酸リンスって頭皮がピリピリする
    返信

    +3

    -0

  • 131. 匿名 2023/03/18(土) 14:36:19  [通報]

    >>61

    根本が黒い白髪がよく見付かる。
    根本が白髪なら黒に染めた白髪ってことになるけど、根本から黒いのが生えてるから白髪から黒髪に甦ってる証拠だと思う。
    返信

    +21

    -0

  • 132. 匿名 2023/03/18(土) 14:38:18  [通報]

    >>22
    あれって日焼けじゃないの?
    返信

    +6

    -0

  • 133. 匿名 2023/03/18(土) 14:38:36  [通報]

    湯シャンである程度の汚れは流れ落ちるだろうけど、臭いは取れないよね
    しかも、やっぱり整髪料付けてたら湯シャンじゃあ落ちないし
    返信

    +2

    -0

  • 134. 匿名 2023/03/18(土) 14:40:57  [通報]

    すべてが嘘くさい
    返信

    +4

    -0

  • 135. 匿名 2023/03/18(土) 14:41:11  [通報]

    >>99
    体質。
    返信

    +9

    -0

  • 136. 匿名 2023/03/18(土) 14:43:19  [通報]

    >>10
    GACKTのトピがたつたびに胡散臭いって書き込む呪いでもかかってるの?
    返信

    +5

    -8

  • 137. 匿名 2023/03/18(土) 14:44:41  [通報]

    >>118
    自分も真っ先にそう思った。
    返信

    +14

    -0

  • 138. 匿名 2023/03/18(土) 14:45:22  [通報]

    >>25
    それは皮脂腺が肥大化してるから
    シャンプーで毎日洗い流すから皮脂腺が大きくなってどんどん皮脂を出すようになってる
    シャンプーやめて湯シャンにして半年もするとまともな皮脂腺になるよ
    そうすると全く匂わなくなる
    けど半年続けられる人が少ない
    返信

    +14

    -7

  • 139. 匿名 2023/03/18(土) 14:48:04  [通報]

    >>5
    背が高い人は意外と少々くさくてもにおわないんだよ
    頭皮って見下ろす位置だとにおうけどさ
    だから背が低い自分は結構気をつけてるもん
    返信

    +25

    -1

  • 140. 匿名 2023/03/18(土) 14:49:56  [通報]

    なんでCMしてたAGAだか何だかの所にいかなかったんだろ?
    返信

    +4

    -0

  • 141. 匿名 2023/03/18(土) 14:54:26  [通報]

    >>101
    hydeもGACKTとW主演映画とかやってたのにね。
    返信

    +10

    -1

  • 142. 匿名 2023/03/18(土) 14:56:20  [通報]

    なぜこんなにも胡散臭さが漂うんだろう
    返信

    +4

    -0

  • 143. 匿名 2023/03/18(土) 14:56:33  [通報]

    私もこういう話だったり顔の肌も乾燥が大敵、保湿大事的な話を聞くから自分の肌荒れは洗い過ぎが原因、保湿して肌のコンディション整えようとしてたけど
    でも全くよくならず気まぐれで脂をガッツリ落とす洗顔料で洗ったら一気に肌が綺麗になった
    自分が脂性肌だった事に驚愕した、自分の肌がどういうタイプか見極めんの案外わからんよね
    返信

    +10

    -0

  • 144. 匿名 2023/03/18(土) 14:59:41  [通報]

    >>140
    AGAじゃないからじゃないの
    脱毛の原因ってさまざまあるからAGAだけじゃないのよ
    返信

    +3

    -0

  • 145. 匿名 2023/03/18(土) 15:01:25  [通報]

    病気療養してた時実際湯シャンチャレンジした事あるんだけど私はダメだったw
    しばらくしたら臭いや痒みやベタベタがマシになるのかなと思っても痒い通り越して頭皮が痛くなるわ腫れてくるわでやめた
    まあ凄く乾燥肌の人なら合うのかもしれない
    返信

    +9

    -0

  • 146. 匿名 2023/03/18(土) 15:08:12  [通報]

    >>126
    臭ったらシャンプー使うけど湯シャンやってるとガクトが言うように皮脂が調整されるのか匂わないんだよね。もう若くないから皮脂が多量に出てくることもないし
    返信

    +5

    -3

  • 147. 匿名 2023/03/18(土) 15:14:06  [通報]

    >>146
    そうそう。
    湯シャン続けると頭皮がそれに合わせて油脂減らすから匂わなくなるのよね
    返信

    +3

    -2

  • 148. 匿名 2023/03/18(土) 15:14:15  [通報]

    >>136
    酒井法子のトピには「介護は?」って書き込んでるんじゃない?
    多分、そういう呪いだね。
    同じことしか書き込めない呪い、怖いね。
    返信

    +4

    -3

  • 149. 匿名 2023/03/18(土) 15:15:10  [通報]

    美容室で頭固っ!お疲れなんですねとよく言われるけど、小さい頃から頭固いだけです…
    言われる度に悲しくなる…
    返信

    +1

    -0

  • 150. 匿名 2023/03/18(土) 15:21:41  [通報]

    薄毛の人頭皮が赤いってのは育毛サロンでも言われたな
    返信

    +2

    -0

  • 151. 匿名 2023/03/18(土) 15:22:40  [通報]

    >>17
    本人もわけ分からなくなってそう。設定だったのか本当なのか
    返信

    +8

    -0

  • 152. 匿名 2023/03/18(土) 15:25:12  [通報]

    私も45年間ほぼ水で顔洗ってきたよ
    たまにぬるま湯だけど。
    返信

    +0

    -0

  • 153. 匿名 2023/03/18(土) 15:26:34  [通報]

    ハゲてるけど頭皮は青白いぞ
    ダウト!
    返信

    +5

    -1

  • 154. 匿名 2023/03/18(土) 15:30:58  [通報]

    >>68
    逆だよー
    新陳代謝してるのは頭皮だから
    軽く湯洗いしたら、髪じゃなくて頭皮をシャンプーでマッサージするように洗う
    下洗いされてるので髪に流れた泡で軽く洗うだけで普通程度の髪の汚れは落ちるはず
    返信

    +8

    -1

  • 155. 匿名 2023/03/18(土) 15:31:07  [通報]

    ハゲ散らかしたガックンも見てみたいよw
    かえって人気出るかも
    返信

    +6

    -0

  • 156. 匿名 2023/03/18(土) 15:33:52  [通報]

    >>128
    何があったのかわからないけど復活しつつあるんだね!
    返信

    +9

    -0

  • 157. 匿名 2023/03/18(土) 15:46:19  [通報]

    業界イチくさい、

    ウサン。
    返信

    +5

    -0

  • 158. 匿名 2023/03/18(土) 15:46:43  [通報]

    Hydeも湯シャンしてるって見たよ
    ほんとかねえ?
    自分も一回肌をお湯洗顔だけにするのを試してみたけど
    自分の脂にかぶれてギブしたわ
    返信

    +2

    -0

  • 159. 匿名 2023/03/18(土) 15:48:56  [通報]

    >>158
    1回じゃダメでしょ
    返信

    +3

    -0

  • 160. 匿名 2023/03/18(土) 15:54:37  [通報]

    >>13
    2018年 AGA のCMやってる頃にはもうハゲてたよね!? オカマみたいな別名義のバンドもヅラっぼかったし
    Gacktコイン詐欺はどうなったんだろう?

    返信

    +27

    -1

  • 161. 匿名 2023/03/18(土) 16:01:20  [通報]

    >>61
    私一時期眉毛とおしもに白髪が数本生えてたんだけど
    不思議なことにいつの間にかなくなってた 
    返信

    +8

    -0

  • 162. 匿名 2023/03/18(土) 16:03:21  [通報]

    >>11
    「S.K.I.N」はどうなったんだろ。
    YOSHIKI、SUGIZO、MIYAVI、GACKTでやってたバンド。
    返信

    +12

    -0

  • 163. 匿名 2023/03/18(土) 16:08:41  [通報]

    この人そもそもなにかから逃げたんだと思ってた。
    それをごまかす?ために命の危機さえある重病説まであげてなかったかしら?
    それが言っちゃ失礼だけど脱毛症の話にすり変わってない?
    勘違いだったら申し訳ないけど、そもそも胡散臭いのにその後もやることなすこと胡散臭いことしかチョイスしてない感じ。
    この人のこと好きな人だけで盛り上がれるコンテンツだけで活動していけばいいと思う。
    地上波ではもういい。

    返信

    +4

    -0

  • 164. 匿名 2023/03/18(土) 16:31:31  [通報]

    この人の歌は実は聴いたことが無い。
    返信

    +6

    -0

  • 165. 匿名 2023/03/18(土) 16:32:07  [通報]

    似たようなことを皮膚科で言われた。
    無駄に塗りたくるのは逆効果と。
    肌が乾燥するれば、乾燥を防ごうと脳に指令がいって自力で皮脂が出るけど、塗りたくってると乾燥してるって感じないから指令も行かず。
    皮脂や汗を自力で出すことで、肌の代謝にもなってて、毛細血管がその役目にかかわってるけど、塗りたくることで役目が減ると、毛細血管も減って肌の栄養を届けにくくなり老化が早まる。
    という説明だった。
    返信

    +8

    -2

  • 166. 匿名 2023/03/18(土) 16:48:02  [通報]

    >>14
    コメ主じゃないけど、ワクチンは危ないって言ってた
    返信

    +9

    -2

  • 167. 匿名 2023/03/18(土) 16:50:19  [通報]

    私は最近2日1回とか、外出しない日は洗わないとか初めてみた。皮膚炎になってから落としすぎないようにしたら治って綺麗になったから。皮膚薄いから乾燥良く無いと思って。メイクしてない日はお湯で洗うだけ。でも向き不向きあるよね。
    返信

    +7

    -1

  • 168. 匿名 2023/03/18(土) 16:57:04  [通報]

    極端なことをする人なので、私達に合うかどうかはまた別のお話。
    返信

    +1

    -1

  • 169. 匿名 2023/03/18(土) 16:58:27  [通報]

    >>1
    これはまぁまぁ本当だと思う
    私も35過ぎて少し白髪と乾燥が気になって2日に1回湯洗いに変えたらめちゃくちゃ改善した
    返信

    +21

    -3

  • 170. 匿名 2023/03/18(土) 17:06:38  [通報]

    >>22
    赤いから禿げてるんじゃない
    禿げてるから赤いんだ
    返信

    +7

    -0

  • 171. 匿名 2023/03/18(土) 17:31:58  [通報]

    ネットの胡散臭い情報信じちゃうんだ
    返信

    +1

    -0

  • 172. 匿名 2023/03/18(土) 17:36:51  [通報]

    >>128
    ストレスが減ったから?
    返信

    +6

    -0

  • 173. 匿名 2023/03/18(土) 17:37:51  [通報]

    >>99
    両親が白髪少ないタイプなら遺伝とか?
    返信

    +3

    -0

  • 174. 匿名 2023/03/18(土) 17:39:09  [通報]

    >>1
    「ボク」がカタカナなのはどうして?記者が勝手にカタカナにしてるの?
    返信

    +4

    -0

  • 175. 匿名 2023/03/18(土) 17:52:57  [通報]

    >>99
    うらやましい‼︎
    返信

    +4

    -0

  • 176. 匿名 2023/03/18(土) 18:02:49  [通報]

    >>170
    なぜかGACKTの声で再生されたよw
    返信

    +2

    -0

  • 177. 匿名 2023/03/18(土) 18:05:49  [通報]

    すげー!
    返信

    +0

    -0

  • 178. 匿名 2023/03/18(土) 18:19:44  [通報]

    ガクトさん…素直に

    植毛しました

    って、いお。
    返信

    +3

    -2

  • 179. 匿名 2023/03/18(土) 18:51:44  [通報]

    >>99
    47歳で白髪も老眼もないわ。
    返信

    +4

    -0

  • 180. 匿名 2023/03/18(土) 18:56:26  [通報]

    >>43
    YOSHIKIが
    真っ黒じゃん
    返信

    +12

    -1

  • 181. 匿名 2023/03/18(土) 19:38:20  [通報]

    >>1
    私も治療で湯シャンしてた時期ある。フケが止まらなくて、シャンプーしても翌朝には頭皮がフケまみれ。もうどうにもならなくて帽子被って隠してた。病院でシャンプーで皮脂を落としすぎて頭皮に負担がかかってるから今はまずは皮脂を落としすぎないようにシャンプーはやめて湯シャンにって言われて、最初は抵抗あったけどそれで頭皮が改善された。今は人に会わない時だけ湯シャンしてる。
    返信

    +15

    -2

  • 182. 匿名 2023/03/18(土) 20:04:45  [通報]

    >>1
    ワックスとか使うから無理なんだよねえ…

    湯シャンの人ってスタイリングしないのかな、
    返信

    +7

    -0

  • 183. 匿名 2023/03/18(土) 20:09:07  [通報]

    脱毛症を簡単に語らないで欲しいな
    確かに円形脱毛は頭皮は赤くなることが多いけど、ステロイドなどでも効かないこともあるんだよ
    返信

    +0

    -0

  • 184. 匿名 2023/03/18(土) 20:20:13  [通報]

    >>146
    それって本人は臭くないから周りにも臭ってないと思ってる?アラフィフ上司が一時期湯シャンにハマってて、言っちゃ悪いけど結構臭ってたよ。汗臭いとかじゃないんだけどなんとも言えない独特の臭い。本人には言えなかったけど皆陰で言ってた。
    返信

    +8

    -0

  • 185. 匿名 2023/03/18(土) 20:33:46  [通報]

    >>108
    そうなんだね、ありがとう、適度にやってみます!
    返信

    +0

    -0

  • 186. 匿名 2023/03/18(土) 20:36:24  [通報]

    >>43
    そう言えば、ガーシーが西川貴教に関わったらダメみたいに言われてたのってだれだっけ?
    返信

    +1

    -0

  • 187. 匿名 2023/03/18(土) 21:47:59  [通報]

    >>21
    洗髪後に濡れたまま放っておいたら毛穴で菌が繁殖しやすくなり
    逆に髪にとって良くないから必ず乾かして方がいいと
    専門家が話してるのを聞いてから、ドライヤーで乾かすようにした。
    抜け毛が本当に減った。
    返信

    +9

    -0

  • 188. 匿名 2023/03/18(土) 22:02:42  [通報]

    >>187
    美容師さんに、うねる毛になると言われたことある。しっかり乾かして寝ないと!って。
    返信

    +3

    -0

  • 189. 匿名 2023/03/18(土) 22:05:16  [通報]

    まあガクトならめっちゃ高いシャワーヘッドとか使ってそうだし、それの湯シャンなら汚れ取れるかも
    返信

    +4

    -0

  • 190. 匿名 2023/03/18(土) 22:08:34  [通報]

    メイク落とし使ってんだろ
    返信

    +4

    -0

  • 191. 匿名 2023/03/18(土) 22:14:35  [通報]

    >>184
    それを通り越すとなくなるんだよね。臭う人は洗いが足りないがお湯の温度が低いのかな。うちは母も湯シャンだけと臭わないです。
    返信

    +2

    -3

  • 192. 匿名 2023/03/18(土) 22:53:15  [通報]

    これに感化されて
    夫が頭皮マッサージ始めて一ヶ月
    本当に髪質がストレートになってうねりなくなってた
    継続ってすごいね
    そこから今は頭皮マッサージ器を買って毎晩お風呂でブォンブォンしてるよ笑
    効果は人それぞれだけど、こうして誰かの話で何かを始めるきっかけになるのはいいよね
    返信

    +11

    -0

  • 193. 匿名 2023/03/18(土) 23:56:37  [通報]

    GACKTだから何言っても批判されるし油シャンに抵抗あるからマイナスだらけなんだろうけど、頭皮を柔らかくして血行を良くするのは毛髪に良いと思うけどなー。
    返信

    +6

    -0

  • 194. 匿名 2023/03/19(日) 00:18:09  [通報]

    >>131
    私も!
    たまに色素が中途半端に抜けた、赤毛もある。
    返信

    +3

    -0

  • 195. 匿名 2023/03/19(日) 00:18:59  [通報]

    >>19 車の中に置く芳香剤みたいな匂い思い出したわ
    返信

    +1

    -0

  • 196. 匿名 2023/03/19(日) 01:54:39  [通報]

    >>160
    顔ヤバっ!!!
    やっぱ整形こえぇーー!!!
    返信

    +4

    -0

  • 197. 匿名 2023/03/19(日) 02:00:17  [通報]

    髪染めてるからなんじゃないの?
    返信

    +1

    -0

  • 198. 匿名 2023/03/19(日) 03:40:35  [通報]

    安易に、湯シャン勧める訳でも何でも無いけど……
    毎晩シャンプーしてるのに、頭皮が一日でベトベトになる人の方が少々病的なのよ
    臭い云々と言う人も居るけど、臭くて皮脂が過剰に出てる内は頭皮異常の証拠らしい。

    皮膚科の受付業務に従事してますが、頭皮に問題がある患者さんほど(脂漏性湿疹)頭が臭いからね
    医師からシャンプー禁止令出されて「臭いが…」と皆言うけど、医師は「洗うから皮脂が出るんだよ!
    しかもそんな状態が長く続き、頭がすぐ脂っぽくなるから、夏などに真菌に侵されがちで
    今回炎症が出てるんですよ!もし炎症出なかったら、40代入ったら薄毛や脱毛に悩む様になりますよ
    女性でハゲちゃったら嫌でしょう?」って、毎回説明説得してる……

    男女共、禿げる人や薄毛は必ず「頭皮がすぐベタつく人」で、男性ホルモンでの男性禿げの人は
    頭皮は全然ベタついたりせず、ハラハラ抜けて行くし、ホルモンで言うなら出産後の女性脱毛と同じで
    こちらも頭皮はベタついたりせず、ハラハラ抜ける特徴があると。
    勤め先の医師が毎度の事でイラ付いて、私らに言うに(患者には優しく説得)
    「シャンプーのCMも悪いわ、皮脂が詰まって毛が抜けるみたいな風にCMしてるけど、皮脂はお湯を
    浴びたら溶けるのに、女性は顔の皮膚はそうだと知ってて、敏感肌扱いするけど、頭皮はガンガン洗うのが
    良いと思ってる人が多すぎるのは、何でだよ」って、憤ってるよ。
    頭皮の脂臭いにおいを気にするなら、食生活なのにさぁ…とも。
    返信

    +8

    -0

  • 199. 匿名 2023/03/19(日) 03:41:49  [通報]

    髪の悩みって深刻だよね、解決したなら良かったねと思う
    返信

    +1

    -0

  • 200. 匿名 2023/03/19(日) 10:29:07  [通報]

    >>17
    私の女の友人にもいるんだ。一緒にいると凄く疲れるんだ。
    返信

    +0

    -0

  • 201. 匿名 2023/03/19(日) 10:29:46  [通報]

    >>17
    こういう人って本人自分にマインドかけてそうだよね。
    返信

    +0

    -0

  • 202. 匿名 2023/03/19(日) 10:30:19  [通報]

    >>136
    初めて書き込むけど私も同じ感想だよ。
    返信

    +0

    -0

  • 203. 匿名 2023/03/19(日) 10:32:43  [通報]

    >>99
    シャンプー以外悪い事ばっかりやん
    返信

    +1

    -0

  • 204. 匿名 2023/03/19(日) 11:42:08  [通報]

    タンパク質(食事+プロテインで)と鉄とビタミンCをたくさん取ったら抜け毛めちゃくちゃ減ったよ
    3人目産んだ後から更年期みたいな症状が出て来て血液検査したけど、女性ホルモン値に問題はなく入院レベルの貧血(ヘモグロビンもフェリチンも)だった

    抜け毛と白髪にはビオチンもいいらしい
    返信

    +2

    -0

  • 205. 匿名 2023/03/19(日) 11:47:36  [通報]

    >>198
    近所のスーパー温泉によく行くけど、石油でも浴びたの?って位に大量のシャンプーとお湯を使って髪を洗っている人をよく見る
    延々と泡を流していてこっちにも延々流れて来る、多分私の3倍は使ってるんじゃないかと
    あれを毎日やっているのかな

    頭皮にも環境にもお財布にもよくないなって思うわ
    返信

    +3

    -0

  • 206. 匿名 2023/03/19(日) 12:31:48  [通報]

    歳とってる人は代謝も悪いから汗かきにくいし皮膚が乾燥してるから湯シャンは一理ある。
    風呂の入りすぎもよくないし。
    毎日ボディソープやシャンプーもしなくてよくなる。
    返信

    +0

    -0

  • 207. 匿名 2023/03/19(日) 19:45:00  [通報]

    >>5
    30分かけてお湯で洗ったら臭いはほぼないよ
    油でギトギトになったお皿も30分かけたらお湯だけでもきれいになる
    ただ、普通の人が毎日頭あらうだけに30分かけるのは厳しい

    適当に3分くらいでお湯で流して湯シャンだと思ってる人は臭い人もいると思う
    返信

    +4

    -1

  • 208. 匿名 2023/03/19(日) 20:01:28  [通報]

    >>77
    >必要以上に脂を落としすぎ
    >脂を落としすぎるから体は脂分解を保とうとして、また脂を出す、その繰り返し。

    皮膚科の医者とか再生医療のプロが言ってたことの受け売りじゃないのかな
    乾燥肌で皮膚科に通ってた時、お医者様に「油分を落とし過ぎるから体が油出さなきゃってなるんだよ」って同じようなこと言われたよ

    後半の詐欺の件とかは同意するw
    返信

    +0

    -0

コメントを投稿する

画像を選択

選びなおす