ガールズちゃんねる

自転車の防犯対策

74コメント2023/04/07(金) 22:50

  • 1. 匿名 2023/03/18(土) 12:03:12 

    先代が壊れたので、この春にちょっと奮発して良い自転車(電動ミニベロ)の購入を検討中です。
    家族に高いのは盗まれるから気をつけたほうがいいよと言われているのですが、防犯登録、施錠をしっかり行う、使わないときはバッテリーを外すぐらいしか思いつきません。
    他にも気をつけた方がいいことがあれば教えていただきたいです。盗まれてしまった方の意見もお聞きしたいです。よろしくお願いします。

    +5

    -0

  • 2. 匿名 2023/03/18(土) 12:03:48 

    サドルを外す

    +20

    -2

  • 3. 匿名 2023/03/18(土) 12:04:01 

    サドルは持ち運ぶ💩👍️

    +0

    -1

  • 4. 匿名 2023/03/18(土) 12:04:15 

    名前をでっかく太く書く。マジで盗まれない。

    +7

    -2

  • 5. 匿名 2023/03/18(土) 12:04:25 

    有刺鉄線を巻き付ける

    +5

    -0

  • 6. 匿名 2023/03/18(土) 12:04:51 

    電チャリならバッテリー外しとけば盗まれないんじゃない

    +6

    -3

  • 7. 匿名 2023/03/18(土) 12:05:01 

    自転車の防犯対策

    +0

    -0

  • 8. 匿名 2023/03/18(土) 12:05:19 

    もしもの場合にGPSを付けておく
    それで見つかったケースもあるので

    +4

    -1

  • 9. 匿名 2023/03/18(土) 12:05:30 

    バッテリー外して2重ロックしてカバーするくらいしかないよね

    +6

    -0

  • 10. 匿名 2023/03/18(土) 12:05:32 

    GPS機能つける。
    「GPS機能つけてます」シール貼る

    +13

    -0

  • 11. 匿名 2023/03/18(土) 12:05:37 

    >>2
    これは本当

    +3

    -0

  • 12. 匿名 2023/03/18(土) 12:06:05 

    鍵とバイク用の硬い鍵をタイヤにつけてさらに近くの柵とかに通せるやつにしてる。
    伝わったかな。
    あとは必ず有料駐輪に置いてる。
    すごく高い自転車だからGPS搭載ってシールも貼ろうかと思ってる。

    +3

    -1

  • 13. 匿名 2023/03/18(土) 12:06:13 

    >>7
    ジャイアンちゃんヘル被ってるな

    +4

    -0

  • 14. 匿名 2023/03/18(土) 12:06:17 

    自転車の防犯対策

    +5

    -0

  • 15. 匿名 2023/03/18(土) 12:06:27 

    +0

    -0

  • 16. 匿名 2023/03/18(土) 12:06:56 

    >>4
    偽名でも大丈夫?

    +1

    -0

  • 17. 匿名 2023/03/18(土) 12:07:27 

    自転車の防犯対策

    +11

    -0

  • 18. 匿名 2023/03/18(土) 12:07:30 

    サドルにうんこ塗りつけておく

    +3

    -1

  • 19. 匿名 2023/03/18(土) 12:08:01 

    とりあえず二重ロックはしてる

    +3

    -0

  • 20. 匿名 2023/03/18(土) 12:08:14 

    ミニベロって折りたたみ自転車みたいな小さなタイヤの自転車の総称?

    +0

    -0

  • 21. 匿名 2023/03/18(土) 12:08:26 

    鍵だけでは簡単に何回も盗まれてた.近くに深夜までやってるカラオケ屋があったからかな。
    でも見事に警察が見つけてくれて返ってきた。

    +0

    -0

  • 22. 匿名 2023/03/18(土) 12:08:43 

    >>1
    地球ロック

    +2

    -1

  • 23. 匿名 2023/03/18(土) 12:08:47 

    >>4
    スプレーで塗りつぶされてるのみたことある

    +2

    -0

  • 24. 匿名 2023/03/18(土) 12:09:32 

    使用済みのマスクをハンドルに5つぐらい付ける
    使用済みのティッシュをカゴに入れておく

    +4

    -1

  • 25. 匿名 2023/03/18(土) 12:09:51 

    買って1ヶ月もしない内に盗まれた
    もちろん鍵かけてた
    警察に盗難届を出すと受理番号?を言われるんだけど1月の半ばくらいなのにもう100番台だったよ
    その年にその警察管内での自転車盗難がすでに100件以上あった
    どんだけ盗まれてるんだ…と思った
    盗難届を出すと買ったお店によっては購入から○ヶ月以内は同じ値段の物を無償だったり半額で買えたりするよ

    +11

    -0

  • 26. 匿名 2023/03/18(土) 12:09:57 

    私も3人乗り電動自転車買ったばかりだから盗まれたらキツイな。17万ぐらいした。

    +9

    -0

  • 27. 匿名 2023/03/18(土) 12:10:46 

    >>24
    でもさ、新規のゴミ入れられちゃう可能性あるよう

    +13

    -0

  • 28. 匿名 2023/03/18(土) 12:10:54 

    >>16
    偽名はダメだよ

    +1

    -0

  • 29. 匿名 2023/03/18(土) 12:11:01 

    ハート型の可愛いライトあるよ

    +1

    -6

  • 30. 匿名 2023/03/18(土) 12:11:35 

    家の中に入れるのがいいんだろうけど、うちも外の車庫(シャッターや扉無し)に置きっ放しだったけど、施錠用のワイヤー切られた。
    今は防犯ブザーが鳴る施錠をつけてる。

    +0

    -0

  • 31. 匿名 2023/03/18(土) 12:11:41 

    >>1
    玄関に自転車置けない? 

    +1

    -0

  • 32. 匿名 2023/03/18(土) 12:12:25 

    >>29
    おきんたまデカ男です

    +10

    -0

  • 33. 匿名 2023/03/18(土) 12:12:27 

    サドルに鳥のフンシール貼る

    +2

    -0

  • 34. 匿名 2023/03/18(土) 12:14:46 

    >>27
    これある。ゴミがゴミを呼ぶ。傘にはいいんだけどね。店の前に傘置くときにグチャグチャにしたティッシュ挟んどくと盗まれない

    +3

    -0

  • 35. 匿名 2023/03/18(土) 12:15:11 

    U字ロックをうまいことつけてハンドル操作できない感じになんないかな?
    自動車のハンドルロックみたいな状態に

    +4

    -0

  • 36. 匿名 2023/03/18(土) 12:15:15 

    >>16
    大丈夫だよ。
    私の自転車
    [美空ひばり]にしてる(笑)
    防犯登録の名前と住所が合ってれば
    「面白い人ですね」と冗談に受け取ってくれる。

    +10

    -0

  • 37. 匿名 2023/03/18(土) 12:15:17 

    地球ロック

    +3

    -0

  • 38. 匿名 2023/03/18(土) 12:15:34 

    自転車盗まれた従兄弟がすごく悔しがって、新しいの書い直した時に盗難防止として真新しい車体にマジックで埋め尽くすくらい落書きいっぱいしてたな

    +0

    -0

  • 39. 匿名 2023/03/18(土) 12:17:32 

    おしゃれな自転車持ってるご近所さんは
    みんな駐輪場ではなく玄関前まで自転車持って帰ってきてる
    おしゃんな自転車ってぶっといチェーンよくしてあるよね

    +0

    -0

  • 40. 匿名 2023/03/18(土) 12:17:35 

    これは家に置いておく場合かな?それとも出先込み?

    +1

    -0

  • 41. 匿名 2023/03/18(土) 12:17:37 

    電動自転車持ってるんだけど、バッテリーと本体を繋ぐロックを買ったよ。
    周りで自転車のロックはかけててもバッテリーがそのままで盗まれた人がいたから。

    いつもバッテリーは取り外して家に置いてあるんだけど、出先で自転車止める時は確かに無防備だったなって思って。

    +7

    -0

  • 42. 匿名 2023/03/18(土) 12:17:49 

    派手な色に塗る。

    +0

    -0

  • 43. 匿名 2023/03/18(土) 12:19:40 

    >>1
    バッテリー外すの忘れないようにする!
    あとはもうシュークロとかカギのかかる物置に毎回しまう。

    +0

    -0

  • 44. 匿名 2023/03/18(土) 12:21:14 

    >>13
    多分時代の波だね。大山時代はノーヘルのはず

    +6

    -0

  • 45. 匿名 2023/03/18(土) 12:26:27 

    >>32
    ちょww

    +0

    -0

  • 46. 匿名 2023/03/18(土) 12:29:27 

    自宅では室内保管。外出先でもママチャリみたいな扱いで止めるのは無理。ロードバイクと同じ事扱いにしないと窃盗のプロはすぐに盗める。ただ電チャはママチャリでも15万くらいするので、高級の値段がいくらなの?ブロンプトンクラスなら持ち運び一択だけど、20万くらいなら別に普通の電チャの値段。

    +6

    -0

  • 47. 匿名 2023/03/18(土) 12:30:41 

    取り外し簡単なライトも外した方がいい

    +1

    -0

  • 48. 匿名 2023/03/18(土) 12:32:25 

    太いチェーンの鍵は必須
    持ち運ぶとき重いけど

    +0

    -0

  • 49. 匿名 2023/03/18(土) 12:33:32 

    >>17
    効き目あるのかな。
    よーく見たらシールだとパレない?

    +2

    -0

  • 50. 匿名 2023/03/18(土) 12:35:43 

    >>27
    不法投棄もそのパターン。
    一つでもゴミがあれば雪だるま式に増えていく。

    +4

    -0

  • 51. 匿名 2023/03/18(土) 12:36:07 

    サドル用のワイヤーロックしてる

    +0

    -0

  • 52. 匿名 2023/03/18(土) 12:42:43 

    >>36
    だって別にブランドの名前のステッカー貼ってるのと変わらないもんね。
    偽名でも関係ない

    +2

    -0

  • 53. 匿名 2023/03/18(土) 12:43:24 

    >>10
    思いつかなかった
    100均とかにシール売ってるかな?
    シール貼ってるだけでも効果ありそう

    +1

    -0

  • 54. 匿名 2023/03/18(土) 12:44:59 

    >>17
    白いペンキ塗ればいいか

    +2

    -0

  • 55. 匿名 2023/03/18(土) 12:53:56 

    >>2
    こないだ自転車買ったらサドル用の鍵を勧められたから付けてみた。

    +6

    -0

  • 56. 匿名 2023/03/18(土) 12:54:07 

    >>2
    どんな治安悪いところに住んでるの?

    +0

    -0

  • 57. 匿名 2023/03/18(土) 12:57:42 

    >>36
    そうなんだ!
    書いておこうかな。防犯登録してあるし!

    +0

    -0

  • 58. 匿名 2023/03/18(土) 12:58:35 

    >>56
    渋谷区渋谷

    +0

    -0

  • 59. 匿名 2023/03/18(土) 12:59:17 

    >>10
    無いよりは、狙われにくいかも。
    でも盗んでGPS外されちゃう。
    GPSって目立たないところに設置するらしいし。

    +0

    -0

  • 60. 匿名 2023/03/18(土) 12:59:30 

    >>27
    じゃあ、血のついた包帯をグリップに巻きつけておく…

    +2

    -0

  • 61. 匿名 2023/03/18(土) 13:00:06 

    >>36
    美空ひばりさんの自転車は盗みにくいw

    +4

    -0

  • 62. 匿名 2023/03/18(土) 13:00:43 

    >>58
    渋谷じゃないけど10年西新宿に住んでたけど一回もないしむしろ防犯対策なんて考えたことなかったかはびっくりしてる。鍵すらかけてない3人乗りの電動。

    +0

    -0

  • 63. 匿名 2023/03/18(土) 13:16:10 

    >>17
    悪趣味かもしれんけど、血痕シールだと効き目あるかも。

    +0

    -0

  • 64. 匿名 2023/03/18(土) 13:17:03 

    後ろに子供乗せ用の椅子とか買い物カゴが付いてると、盗られにくいと聞いたことがある。

    +2

    -0

  • 65. 匿名 2023/03/18(土) 13:47:36 

    >>64
    うちは前後に買い物カゴ着けた、母の古いチャリンコが車庫から盗まれた。若者用のいい自転車は残されてた。なぜあえて??となったけど、後日警察から連絡あって、オバサンの泥棒が逃走に使った事が判明した。乗りやすかったみたい。

    +1

    -0

  • 66. 匿名 2023/03/18(土) 13:52:05 

    自転車本体の鍵➕チェーンの鍵もつける

    +1

    -0

  • 67. 匿名 2023/03/18(土) 14:00:55 

    >>64
    なんで?

    +0

    -0

  • 68. 匿名 2023/03/18(土) 14:10:55 

    高い自転車はパーツだけでも盗まれます

    +0

    -1

  • 69. 匿名 2023/03/18(土) 14:25:20 

    >>56
    横ですが、関西の田舎でも管理、保管をちゃんとしないと車盗まれたりしますよ。自転車なんてもっと簡単に盗まれます。

    +4

    -0

  • 70. 匿名 2023/03/18(土) 14:45:49 

    >>2
    サドル外してその穴にナイフ差しとく!

    +1

    -0

  • 71. 匿名 2023/03/18(土) 14:58:50 

    >>67
    ちょいと乗って盗って行く時に、自転車がばばくさくて恥ずかしいらしい。

    +1

    -0

  • 72. 匿名 2023/03/18(土) 20:05:22 

    父がダイソーで買ったバックミラーやら、カゴにネットやら色々装着しててデコ自転車みたいになってる。誰も近寄らないと思う。

    +1

    -0

  • 73. 匿名 2023/03/18(土) 20:07:09 

    これ付けてたらババ専用っぽくて、安全かも。
    自転車の防犯対策

    +3

    -0

  • 74. 匿名 2023/04/07(金) 22:50:06 

    一度窃盗に遭ってから、駐輪する時はワイヤー状の鍵を前輪につけてます。(これで前輪後輪鍵をつけてることになる。)
    この方法で盗られることもないまま10年乗ったよ。新車買って2年経つけど盗られていない。

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード