ガールズちゃんねる

「カルディコーヒーファーム」運営会社が下請法違反 公取委が勧告

396コメント2023/03/21(火) 09:33

  • 1. 匿名 2023/03/18(土) 10:48:41 

    「カルディコーヒーファーム」運営会社が下請法違反 公取委が勧告:朝日新聞デジタル
    「カルディコーヒーファーム」運営会社が下請法違反 公取委が勧告:朝日新聞デジタルwww.asahi.com

    下請け業者に支払う代金を不当に減額するなどしたとして、公正取引委員会は17日、コーヒーや輸入食品を扱う「カルディコーヒーファーム」を運営する「キャメル珈琲(コーヒー)」(東京)に対し、下請法違反(減額の禁止など)で再発防止を求める勧告を出したと発表した。


    公取委によると、同社は2021年5月~22年12月、オンラインストアで販売するクッキーやチョコレートなどの納入をめぐり、食品などの製造を委託する下請け58社に対し、物流センターの使用料名目で代金から約748万円を不当に減額した。また、納品時に品質検査をしていないのに、商品に瑕疵(かし)があるとして49社に約305万円分の商品を返品し、そのうち46社に対して返品の際に生じる人件費などとして約313万円を負担させていた。
    返信

    +10

    -466

  • 2. 匿名 2023/03/18(土) 10:49:31  [通報]

    真っ黒や
    返信

    +1054

    -2

  • 3. 匿名 2023/03/18(土) 10:49:48  [通報]

    やっちまったな。
    返信

    +689

    -3

  • 4. 匿名 2023/03/18(土) 10:49:54  [通報]

    ヤクザみたいだな
    返信

    +937

    -2

  • 5. 匿名 2023/03/18(土) 10:49:57  [通報]

    下請け叩きされた商品、買う気にならんよ
    残念だ
    返信

    +1134

    -3

  • 6. 匿名 2023/03/18(土) 10:50:01  [通報]

    そういうことしてそうな感じがした
    どこもそうじゃない
    モールの店舗は歴代の店員さんみんな態度が悪い
    返信

    +853

    -62

  • 7. 匿名 2023/03/18(土) 10:50:03  [通報]

    あのルーディカヒーコームーファーが!?😱
    返信

    +34

    -82

  • 8. 匿名 2023/03/18(土) 10:50:13  [通報]

    ブラックだね。。
    返信

    +405

    -3

  • 9. 匿名 2023/03/18(土) 10:50:19  [通報]

    何気にKALDI好きだからこんな事してたなんてショックだわ
    返信

    +815

    -11

  • 10. 匿名 2023/03/18(土) 10:50:37  [通報]

    コラー!下請いじめやめなさい!
    返信

    +486

    -1

  • 11. 匿名 2023/03/18(土) 10:50:39  [通報]

    カルディ行かなくなっちゃった
    あの狭い店内にズカズカベビーカーが入ってくるのはちょっとキツいわ
    返信

    +1000

    -52

  • 12. 匿名 2023/03/18(土) 10:50:40  [通報]

    あくどいなー。儲かってんのにこんなことするんだ!?下請けあってこその会社だろうに、よくこんなことするな。
    返信

    +771

    -2

  • 13. 匿名 2023/03/18(土) 10:50:45  [通報]

    カルディってガルで人気なイメージ。
    返信

    +281

    -9

  • 14. 匿名 2023/03/18(土) 10:50:55  [通報]

    試食のコーヒーなくてムシャクシャしてたから、いいニュースだ(*´∀`*)
    返信

    +10

    -71

  • 15. 匿名 2023/03/18(土) 10:50:59  [通報]

    イオンに買い叩かれてるところもどんどん声を上げてほしい
    原価より安く仕入れさせられてるとか聞くやん
    返信

    +672

    -7

  • 16. 匿名 2023/03/18(土) 10:51:08  [通報]

    確か、働いてる人達の人間関係も悪いんだっけ?
    ガルちゃんで見た事ある。
    返信

    +400

    -5

  • 17. 匿名 2023/03/18(土) 10:51:11  [通報]

    もへじ
    返信

    +115

    -0

  • 18. 匿名 2023/03/18(土) 10:51:24  [通報]

    >>6
    うちの近くのカルディの店員さんはめっちゃ感じ良かったよ…だから最近よく利用してた
    店員さんは何も悪くないだろうに、会社がこんなことしてたなんて悲しい
    返信

    +728

    -15

  • 19. 匿名 2023/03/18(土) 10:51:29  [通報]

    そんなに買い叩いてるのにあんなに高いんだね
    返信

    +402

    -5

  • 20. 匿名 2023/03/18(土) 10:51:37  [通報]

    企業理念では綺麗なこと言ってて下請けに優しくなくて草
    「カルディコーヒーファーム」運営会社が下請法違反 公取委が勧告
    返信

    +379

    -2

  • 21. 匿名 2023/03/18(土) 10:52:07  [通報]

    カルディって決して安さでは売ってないから、こんなことしたらイメージ悪くなって結局は自分の首を絞めることになるのに
    返信

    +646

    -1

  • 22. 匿名 2023/03/18(土) 10:52:11  [通報]

    カルディは悪い噂が多いね
    店長がパワハラとか
    返信

    +350

    -3

  • 23. 匿名 2023/03/18(土) 10:52:17  [通報]

    >>6
    さすがにモールに入ってる店員さんが関わってるとは思えないけどね
    返信

    +502

    -1

  • 24. 匿名 2023/03/18(土) 10:52:19  [通報]

    >>7
    中東系っぽい響き
    返信

    +36

    -4

  • 25. 匿名 2023/03/18(土) 10:52:26  [通報]

    >>11
    そこそこ高いのに人避けて歩いてゆっくり見れないのが買い物しづらすぎて無理。
    ドンキみたいに安いならまだしも行くメリット薄いんだよね。
    返信

    +605

    -5

  • 26. 匿名 2023/03/18(土) 10:52:35  [通報]

    色々乗っけてるねぇ。
    ネームバリューあるからって悪どいんじゃないの?
    どういう営業スタイルなんだろ。
    返信

    +92

    -1

  • 27. 匿名 2023/03/18(土) 10:52:38  [通報]

    やっぱりねー
    ハングル表記の商品置いてる時点で察してました
    返信

    +311

    -59

  • 28. 匿名 2023/03/18(土) 10:52:49  [通報]

    下請けさんたちに総スカン食らったら売るものなくなるんじゃない?
    返信

    +230

    -1

  • 29. 匿名 2023/03/18(土) 10:52:50  [通報]

    >>6
    うちの姉、カルディ数日で辞めた。
    人も悪いしブラックって言ってたよ。20年近く前だけど。
    返信

    +434

    -16

  • 30. 匿名 2023/03/18(土) 10:53:01  [通報]

    >>19
    ウォーカーのショートブレッドアソートパックは西友より安いよ
    返信

    +43

    -3

  • 31. 匿名 2023/03/18(土) 10:53:05  [通報]

    >>6
    そんなの店舗によって違うじゃん…
    返信

    +212

    -8

  • 32. 匿名 2023/03/18(土) 10:53:07  [通報]

    >>11
    ちょっと綺麗なドンキみたいな陳列よな
    返信

    +386

    -3

  • 33. 匿名 2023/03/18(土) 10:53:09  [通報]

    >>20
    ブラック企業あるあるじゃん笑
    返信

    +110

    -1

  • 34. 匿名 2023/03/18(土) 10:53:09  [通報]

    環境保護のために〜って紙袋はめちゃくちゃ高いのに紙のチラシとか押し付けてくるところが嫌い
    返信

    +326

    -1

  • 35. 匿名 2023/03/18(土) 10:53:17  [通報]

    >>8
    コーヒーだからね
    返信

    +61

    -2

  • 36. 匿名 2023/03/18(土) 10:53:24  [通報]

    パートさんも職場いじめとかノルマとか大変っていうしね。働く側として関わるのは絶対嫌な企業
    返信

    +171

    -3

  • 37. 匿名 2023/03/18(土) 10:53:28  [通報]

    こうばしい香りがしてきたね
    返信

    +113

    -1

  • 38. 匿名 2023/03/18(土) 10:53:34  [通報]

    カルディーで美味しいのはウォーカーだけ。
    返信

    +39

    -3

  • 39. 匿名 2023/03/18(土) 10:53:38  [通報]

    今時こんなブラックな減額してるとかマジか
    返信

    +112

    -0

  • 40. 匿名 2023/03/18(土) 10:53:48  [通報]

    下請けで儲けてたってことだよね。決算書どうなってたのよ
    返信

    +176

    -0

  • 41. 匿名 2023/03/18(土) 10:53:52  [通報]

    怪しそうと思ってあまり利用してなかったから、私の勘は正解。いつも当たる
    返信

    +83

    -32

  • 42. 匿名 2023/03/18(土) 10:54:01  [通報]

    >>11
    違うトピでは肯定してる人多かったけど、邪魔になると分かっててキャラカートで入る人やばいよ。
    返信

    +374

    -3

  • 43. 匿名 2023/03/18(土) 10:54:19  [通報]

    >>27
    去年辺りからやたら増えたよねスルーしてるけど。イタリアのコーナー減らしてハングル系置いてるからムカ付いてた
    返信

    +343

    -6

  • 44. 匿名 2023/03/18(土) 10:54:24  [通報]

    >>11
    人との距離が近すぎなんだよね。すれ違うのも大変。
    返信

    +313

    -0

  • 45. 匿名 2023/03/18(土) 10:54:28  [通報]

    福袋が1000円時代は本当に良かったんだけど
    返信

    +8

    -1

  • 46. 匿名 2023/03/18(土) 10:54:40  [通報]

    KALDIで働いてる人にきいた。

    あそこは入らない方が良いよって

    女性関係ギスギスしたりノルマあってキツイらしい
    返信

    +227

    -3

  • 47. 匿名 2023/03/18(土) 10:54:44  [通報]

    私達は女優よ
    返信

    +0

    -16

  • 48. 匿名 2023/03/18(土) 10:54:54  [通報]

    >>14
    タダを喜ぶ客がいるから回り回って下請けが泣いてそこで働く人たちが苦しむんだよね
    返信

    +119

    -1

  • 49. 匿名 2023/03/18(土) 10:54:56  [通報]

    >>1
    何か人気の商品見つけてきては類似品作って販売してるから体質はよくなさそう
    返信

    +132

    -0

  • 50. 匿名 2023/03/18(土) 10:54:57  [通報]

    程度の差なだけで
    どこの企業も当たり前のように安く買い叩くもんだよ
    下請け孫請けの零細は日常的に買い叩かれ搾取されロクに稼げず
    益税ネコババと言われインボイス増税に追いやられる
    返信

    +63

    -3

  • 51. 匿名 2023/03/18(土) 10:55:05  [通報]

    >>42
    同じトピ見たかもどのトピか忘れたけど
    返信

    +27

    -0

  • 52. 匿名 2023/03/18(土) 10:55:09  [通報]

    地元のお菓子売ってた
    酷い目にあってたんだね(´・_・`)
    返信

    +57

    -0

  • 53. 匿名 2023/03/18(土) 10:55:42  [通報]

    >>42
    横だけどあの店内をキャラカートで移動できる技術力が凄い
    返信

    +160

    -1

  • 54. 匿名 2023/03/18(土) 10:55:44  [通報]

    >>11
    ベビーカーどころか、他人が一人いるだけで邪魔。
    返信

    +386

    -2

  • 55. 匿名 2023/03/18(土) 10:55:45  [通報]

    >>18
    なぜかその店舗だけ態度がよくないのよ
    近くの店舗はすごくいい
    確かに店員さんの印象まで悪くなるのはよくない
    返信

    +27

    -1

  • 56. 匿名 2023/03/18(土) 10:56:01  [通報]

    >>44
    気配りできるタイプの人だと人避けて回るようだからストレス半端ないよね。
    他人が通りたそうに待ってても無視して商品見ていられるような図太い人じゃないとあの店楽しめないでしょ。
    返信

    +158

    -0

  • 57. 匿名 2023/03/18(土) 10:56:25  [通報]

    >>11
    分かる。それが、すみません…って感じならまだ良いんだけど、ベビーカーで人を押して避けさせる感じよね。
    返信

    +266

    -5

  • 58. 匿名 2023/03/18(土) 10:56:33  [通報]

    >>46
    新人に教えてる先輩みたいな人の物言いがキツかったのを近所で見た
    あの新人さん続いてるのかなって時々思い出す
    返信

    +107

    -0

  • 59. 匿名 2023/03/18(土) 10:56:41  [通報]

    メディアで推されてる企業はだいたい闇
    返信

    +135

    -0

  • 60. 匿名 2023/03/18(土) 10:56:54  [通報]

    >>6
    カルディーいい人しか見たことない。
    ディズニーランドが意外にレベル低い人がいる。
    返信

    +37

    -34

  • 61. 匿名 2023/03/18(土) 10:57:21  [通報]

    生活のために働く現場社員やバイトしてる人可哀想だなぁ
    返信

    +22

    -1

  • 62. 匿名 2023/03/18(土) 10:57:50  [通報]

    >>55
    わかるよ。スリコもそんなかんじ。どこの店舗も大抵感じ悪い。でも時々感じの良い人ばかりがいる店舗もある。すごく稀だけど
    返信

    +90

    -3

  • 63. 匿名 2023/03/18(土) 10:58:51  [通報]

    >>11
    店内にベビーカーの客がいたらその日は何も買わない。後ずさりして商品倒したら嫌だ
    返信

    +85

    -15

  • 64. 匿名 2023/03/18(土) 10:59:15  [通報]

    >>27
    カルディだけじゃなく他のスーパーや食料品店でも見かけるようになったよ。
    返信

    +203

    -0

  • 65. 匿名 2023/03/18(土) 10:59:31  [通報]

    下請け叩きする企業のイメージは共産だから無理~
    返信

    +8

    -1

  • 66. 匿名 2023/03/18(土) 10:59:37  [通報]

    >>54
    カルディ店内見てる人ってゆっくりゆっくり動きながら見てるけど、なぜか人をよける時もゆっくりゆっくりなんだよね。そこはサッとやらないか?っていつも思う。
    返信

    +54

    -5

  • 67. 匿名 2023/03/18(土) 10:59:44  [通報]

    >>27
    >また、納品時に品質検査をしていないのに、商品に瑕疵(かし)があるとして
    品質調査をしてないとか凄い嫌なんだけど
    返信

    +200

    -1

  • 68. 匿名 2023/03/18(土) 10:59:54  [通報]

    >>11
    昔はそれにコーヒー試飲あったからね
    こっちは他人の子に気をつけてビクビク飲んでるのに、ママさんは子ども一切見てないでのんびり試飲w
    返信

    +181

    -10

  • 69. 匿名 2023/03/18(土) 11:00:08  [通報]

    コロナ前だけど、入り口のコーヒーほしそうにウロウロしてる中年男性よく店前にいたよね笑
    返信

    +40

    -0

  • 70. 匿名 2023/03/18(土) 11:00:09  [通報]

    あらま
    良く利用していたけど、なかなか悪い事していたんだね。イメージ下がったなあ
    今ただでさえ毎月ギリギリの家計でやっていたから貴重なお金を悪い事する会社には出したくないわ
    返信

    +90

    -2

  • 71. 匿名 2023/03/18(土) 11:00:14  [通報]

    ここってなんであんなレジ並ばせるの?
    返信

    +50

    -1

  • 72. 匿名 2023/03/18(土) 11:00:16  [通報]

    地元のモール(ショッピングセンター?)内のカルディいつの間にか閉店してた
    返信

    +7

    -0

  • 73. 匿名 2023/03/18(土) 11:00:30  [通報]

    >>64
    増えたけど買ってる人見た事ないんだよね
    返信

    +73

    -4

  • 74. 匿名 2023/03/18(土) 11:00:58  [通報]

    私は、尾田信夫氏を信じるよ。
    競走馬『フレーバー軍団』の総帥(*´∀`*)
    金は有るから賞金にこだわらず、愛馬をただ強い相手と競わすのがポリシー。
    米国にも、馬を所有(実話)
    返信

    +0

    -6

  • 75. 匿名 2023/03/18(土) 11:01:41  [通報]

    >>59
    そういえばやたらカルディの人気商品ベスト10!みたいな番組やってたね。
    返信

    +84

    -0

  • 76. 匿名 2023/03/18(土) 11:01:45  [通報]

    限定バックなんて昔は見向きもされてなかったのに
    いつからか天狗になってたな
    返信

    +45

    -0

  • 77. 匿名 2023/03/18(土) 11:02:19  [通報]

    勧告だけなら意味なし。過払いを放置しているにも関わらずカード会社がポイント進呈っておかしくないの?現金払いは何の恩恵もない不思議。
    返信

    +5

    -0

  • 78. 匿名 2023/03/18(土) 11:03:58  [通報]

    >>20
    地球より前に下請けにいいことしてあげなよ
    返信

    +138

    -0

  • 79. 匿名 2023/03/18(土) 11:05:26  [通報]

    あー、買い物したばっかだわ…
    いちごのバッグかわいくてさ
    返信

    +23

    -1

  • 80. 匿名 2023/03/18(土) 11:06:17  [通報]

    求人出すとファンが集まるけど、KALDIは働いちゃダメな会社と聞いた事があったがそういう事か。
    返信

    +81

    -1

  • 81. 匿名 2023/03/18(土) 11:06:51  [通報]

    >>20
    意識高い系ブラックあるあるで草
    返信

    +95

    -0

  • 82. 匿名 2023/03/18(土) 11:08:25  [通報]

    やけに店舗数増えて不思議と思ってたのよね
    返信

    +34

    -0

  • 83. 匿名 2023/03/18(土) 11:09:21  [通報]

    >>73
    そして見切り品へ…
    返信

    +49

    -2

  • 84. 匿名 2023/03/18(土) 11:09:59  [通報]

    学生時代にカルディでバイトしてたことがあるけど、経営陣に関しては黒い噂はあったよ。
    返信

    +63

    -0

  • 85. 匿名 2023/03/18(土) 11:10:19  [通報]

    めっちゃブラックだって働いてた子が言ってたなぁ
    返信

    +41

    -1

  • 86. 匿名 2023/03/18(土) 11:11:59  [通報]

    >>15
    原価より安くって…下請け潰れるじゃん
    どの店ってわけじゃないけど、あまりにブラックな店からは買いたくないな
    そんな状態を許してる国もアレだけどさ…
    返信

    +187

    -0

  • 87. 匿名 2023/03/18(土) 11:12:33  [通報]

    この店言うほど良い商品に合った事がないから決まったものしか買った事がない、成城石井の方がまだ自社ブランド商品ちゃんとしてるしお菓子とかも美味しい
    返信

    +72

    -2

  • 88. 匿名 2023/03/18(土) 11:12:36  [通報]

    正月の福袋買って色々感じた
    返信

    +20

    -0

  • 89. 匿名 2023/03/18(土) 11:12:46  [通報]

    >>7
    クセつよ!
    返信

    +30

    -2

  • 90. 匿名 2023/03/18(土) 11:13:04  [通報]

    コロナ前店員さんが、いらっしゃいませ!店内もご覧くださーい!ってずっと機械みたいにリピートしていて、キツい仕事だなーと思ってた。
    返信

    +94

    -1

  • 91. 匿名 2023/03/18(土) 11:13:12  [通報]

    >>6
    あなたの住んでる地域がそうなだけでは?
    色んな店舗のカルディ行ったことあるけど、態度悪いと感じたこと一度もないよ。むしろ感じいいくらい。
    カルディの店員さんは明るくてテンション高いイメージしかない。
    返信

    +81

    -38

  • 92. 匿名 2023/03/18(土) 11:13:56  [通報]

    フェアトレード珈琲も扱ってます❤️とかアピールしてないで、まずは下請けを人間扱いしてあげてくれよ。
    そもそもフェアトレード珈琲の数めっちゃ少ないし。
    返信

    +101

    -0

  • 93. 匿名 2023/03/18(土) 11:14:53  [通報]

    カルディで何買うんだろ?ガル民が推してた生ハムはマズイしお菓子なら日本のお菓子の方が美味しいし。
    返信

    +65

    -2

  • 94. 匿名 2023/03/18(土) 11:15:01  [通報]

    >>14
    こんな考えする人が子持ちだったらゾッとする笑
    返信

    +29

    -0

  • 95. 匿名 2023/03/18(土) 11:16:43  [通報]

    >>14
    意地汚い
    返信

    +25

    -0

  • 96. 匿名 2023/03/18(土) 11:17:11  [通報]

    >>1
    急速に拡大してったからね。
    何かしら出てくるだろうなと思ってたよ。

    あと、パートに言った人が雰囲気悪いって言ってた。
    返信

    +88

    -1

  • 97. 匿名 2023/03/18(土) 11:17:39  [通報]

    >>6
    うちの近所の店舗の店員さんは感じ良いよ。
    でもこういう事をしてそうな雰囲気が有るのはわかる。
    返信

    +62

    -7

  • 98. 匿名 2023/03/18(土) 11:19:03  [通報]

    >>92
    国内でもフェアトレードしてあげて!と言いたいわ。
    返信

    +48

    -0

  • 99. 匿名 2023/03/18(土) 11:19:30  [通報]

    >>6
    店舗によるとは思うけど、すぐ近くに複数店舗あるカルディはお客さんの取り合いになるせいか店長がギスギスしているみたいでバイトやパートの評判が悪く、人が定着していない。
    返信

    +87

    -0

  • 100. 匿名 2023/03/18(土) 11:19:32  [通報]

    >>41
    私はカルディにブラックな印象無かったから意外だった でもカルディや無印みたいになんとなく意識高い系の企業ほど中身はブラックなのかもね
    返信

    +54

    -4

  • 101. 匿名 2023/03/18(土) 11:19:50  [通報]

    >>93
    日本のお菓子は美味しいんだけど、たまにパッサパサのイギリスのお菓子が食べたくなる事はある。
    返信

    +32

    -1

  • 102. 匿名 2023/03/18(土) 11:20:08  [通報]

    >>59
    ダイソーも過去に何度も下請法やらかしてるよね。メディアも真っ黒だわ
    返信

    +75

    -0

  • 103. 匿名 2023/03/18(土) 11:20:52  [通報]

    誰かおバカな私に簡単に説明してくだされ
    返信

    +5

    -0

  • 104. 匿名 2023/03/18(土) 11:21:59  [通報]

    >>20
    昨今流行りの環境に乗っかってるだけの薄っぺらい文章だね。取引先・仕入れ先に優しくできなきゃ、地球に優しくなんて壮大な風呂敷広げても滑稽なだけ。
    返信

    +100

    -0

  • 105. 匿名 2023/03/18(土) 11:22:15  [通報]

    友達がカルディでバイトしてたけど、キツすぎて挫折して半年で辞めてたな。半年でも続けたのすごいけど。
    返信

    +55

    -0

  • 106. 匿名 2023/03/18(土) 11:22:26  [通報]

    >>90
    いらっしゃいませ!どうぞお立ち寄り下さいませ!店内商品大変お買い得でございます!本日は人気のスイートチリソースが398円と大変お安くなっております!店内奥の冷蔵品コーナーでは、ジョンソンヴィルソーセージをご試食いただけます!どうぞ店内奥までごゆっくりご覧くださいませ!店頭では珈琲をお配りしております!珈琲を召し上がっていただきながら店内をご覧いただけます!どうぞお立ち寄りくださいませ!
    返信

    +63

    -0

  • 107. 匿名 2023/03/18(土) 11:22:47  [通報]

    >>13
    どこでも人気じゃない?
    どの店舗も賑わってるし、ちょこっとでも栄えてる街になら店舗あるし
    返信

    +22

    -5

  • 108. 匿名 2023/03/18(土) 11:23:15  [通報]

    >>11
    入れる店舗あるんだ
    近場のKALDIはカートでの入店断られてるよ
    返信

    +66

    -1

  • 109. 匿名 2023/03/18(土) 11:23:51  [通報]

    下請けいじめなんて製造業でも当たり前だよね
    T○Y○TAなんてよくある
    返信

    +41

    -2

  • 110. 匿名 2023/03/18(土) 11:24:18  [通報]

    >>93
    ワインとコーヒーをよく買います。
    返信

    +6

    -1

  • 111. 匿名 2023/03/18(土) 11:24:49  [通報]

    >>7
    めっちゃマイナス食らってるけどあたしゃ笑わせてもらったよ!
    返信

    +19

    -9

  • 112. 匿名 2023/03/18(土) 11:24:50  [通報]

    >>53
    小回り効かなさすぎるもんね 笑
    返信

    +30

    -0

  • 113. 匿名 2023/03/18(土) 11:25:23  [通報]

    >>6
    態度は良かったけど見るからに店員同士の仲が悪いですって感じのオーラが漂ってた
    店員さんの誰かが困ってても気づいているのに助けず放置してるところを見た
    返信

    +170

    -1

  • 114. 匿名 2023/03/18(土) 11:25:26  [通報]

    >>11
    お店狭いよね。陳列も高いところまでけっこう無理矢理に積み上げてて不安定だし。
    とりあえず見てるだけでも、無理矢理カゴを渡してくるからただでさえ狭いのにみんなカゴ持ってプラプラしてるから邪魔なんだよね。

    カルディの店内にいるときに地震きたら嫌だなといつも思ってる。
    返信

    +77

    -0

  • 115. 匿名 2023/03/18(土) 11:26:30  [通報]

    >>35
    うまい!!
    返信

    +9

    -3

  • 116. 匿名 2023/03/18(土) 11:27:02  [通報]

    >>71
    キャンペーンや最近は自社の電子マネーの宣伝
    コーヒー注文とレジの列が一緒だから?

    してない時でも遅いんだよね…
    狭いレジで詰めさすから?

    返信

    +12

    -0

  • 117. 匿名 2023/03/18(土) 11:28:37  [通報]

    KALDI入った事なくていつも横目で通り過ぎてたけど、先日青ニンニクの辣油いただいておいしかったから今度行ってみようかなって思ってたのに。

    返信

    +7

    -0

  • 118. 匿名 2023/03/18(土) 11:29:12  [通報]

    >>6
    近所の中○黒店、本当に態度良くない
    通路で出会いがしら、客のこちらが避けたり先に通してもいつも何も言わないし。
    レベル低い人ばかり
    返信

    +175

    -1

  • 119. 匿名 2023/03/18(土) 11:29:26  [通報]

    >>100
    41です。そうそう、無印系と同じ匂いがするんよね笑
    返信

    +19

    -2

  • 120. 匿名 2023/03/18(土) 11:30:01  [通報]

    >>115
    ミルクを入れたほうが美味いよ
    返信

    +3

    -2

  • 121. 匿名 2023/03/18(土) 11:30:33  [通報]

    >>55
    本社にクレームいれたいくらい態度悪い店員いたわ
    返信

    +30

    -0

  • 122. 匿名 2023/03/18(土) 11:31:01  [通報]

    >>11
    ベビーカーじゃなくても他で買い物して荷物持ってたら入りにくい。変わった商品多いからゆっくり見たくても狭いから落ち着いて見れない
    返信

    +95

    -2

  • 123. 匿名 2023/03/18(土) 11:31:48  [通報]

    >>6
    この件に店舗店員は関与してないと思うけど、
    いらっしゃいませー!の掛け声が異様に大きくて尖ってる店員さんは結構いる。
    万引き客対策と通路が狭くて作業したいからそこどいてよ!と客に苛ついてる感じ
    返信

    +107

    -0

  • 124. 匿名 2023/03/18(土) 11:32:57  [通報]

    >>29
    いとこは大学生の時に普通にバイトしてたよ
    主婦が多いから少し居心地は悪かったみたいだけど、ブラックとかそこまで悪い事は聞いた事なかった
    返信

    +66

    -3

  • 125. 匿名 2023/03/18(土) 11:33:25  [通報]

    ここをかなり持ち上げてたガル、、、
    返信

    +2

    -3

  • 126. 匿名 2023/03/18(土) 11:34:01  [通報]

    >>13
    私は一度も買い物したことない
    人気って言われるけど、なんで?って思う
    モールも素通り
    返信

    +24

    -4

  • 127. 匿名 2023/03/18(土) 11:34:07  [通報]

    >>7
    ばいやーごいすー!
    返信

    +6

    -0

  • 128. 匿名 2023/03/18(土) 11:35:00  [通報]

    >>27
    私の中では韓国産って中国産以下なんだけど、韓国産なんて本当に買う人いるのかな。。原産国を間違えて買ったら即捨てるレベル
    返信

    +260

    -10

  • 129. 匿名 2023/03/18(土) 11:36:13  [通報]

    >>125
    一般客には経営の内部事情なんて分からないんだし、ガルちゃんでは商品や品揃えの事を話しているんでしょ
    返信

    +6

    -0

  • 130. 匿名 2023/03/18(土) 11:36:17  [通報]

    売り上げ900億の大企業に対して下請法で合計1000万合計40社いじめたとか

    誤差でしょ
    返信

    +4

    -7

  • 131. 匿名 2023/03/18(土) 11:37:43  [通報]

    カルディって海外商品多いけど、海外商品取り扱い会社が下請けなのかな。海外商品が高くなったら買わない。安くても買わない国もあるけど。
    国内メーカーが高くなっても買う。
    返信

    +7

    -0

  • 132. 匿名 2023/03/18(土) 11:38:31  [通報]

    >>15

    前にそれ書いたら大量マイナスされた
    イオンは下請けに酷い扱いの
    殿様商売は業者では有名なのに

    返信

    +141

    -2

  • 133. 匿名 2023/03/18(土) 11:38:31  [通報]

    カルディで売っているコーヒーが美味しくない
    安いコーヒーならまだしも高いコーヒーでも美味しくなかった
    香りも酸味もコクもなくて、ただ苦いだけ
    買ってからすぐに飲んだので味が落ちた訳じゃないはず
    クリーミングパウダーを入れたら試飲の味になったわw
    コーヒファームって店名にも入れてるぐらいなのにプライド無いのかと思う
    あれだったらスーパーで売ってるコーヒー買った方がマシ
    返信

    +56

    -3

  • 134. 匿名 2023/03/18(土) 11:39:25  [通報]

    >>130
    ね、なんか嫌がらせみたい。
    返信

    +2

    -1

  • 135. 匿名 2023/03/18(土) 11:40:27  [通報]

    紙袋が高いです
    返信

    +14

    -0

  • 136. 匿名 2023/03/18(土) 11:41:07  [通報]

    うちの近くのカルディは雰囲気悪くて、店員さん同士が顔色伺ってる
    店員さんが別の店員さんに呼ばれた時、はい!って言って小走りに動いた時私に少しぶつかったのよね
    でも謝るところかスルー
    レジも感じ悪かったな
    痛くもないんだけど、客よりそっち?って思ってからもう行ってない
    返信

    +44

    -0

  • 137. 匿名 2023/03/18(土) 11:41:46  [通報]

    >>5
    同意!って言いたいとこだけど、カルディって見るだけでほぼなんにも買ったことなかった
    返信

    +179

    -1

  • 138. 匿名 2023/03/18(土) 11:42:07  [通報]

    仕入れた担当が自分のミスを納入先に付け替えた笑
    とかでしょこんな微々たる金額
    返信

    +0

    -1

  • 139. 匿名 2023/03/18(土) 11:42:18  [通報]

    カルディに限らず、食品系の小売は仕入先軽視がひどい
    安く買い叩いたり、仕入先の人員をこき使う、何かと名目つけてリベートリベート…が通常運転
    業界の空気自体そんな感じだから正直驚かない
    返信

    +21

    -0

  • 140. 匿名 2023/03/18(土) 11:43:20  [通報]

    >>18
    繁忙期の年配のパートさんがめちゃくちゃ丁寧で感動したな。
    普段いる若いパート?従業員?は男の客にだけ親切で不快な気になったことある!
    返信

    +50

    -1

  • 141. 匿名 2023/03/18(土) 11:43:24  [通報]

    >>128
    う○このお酒や
    かたつむりが入った化粧品?とか
    あの国の作るモノは気持ち悪いし恐い
    返信

    +112

    -2

  • 142. 匿名 2023/03/18(土) 11:43:50  [通報]

    〇〇円お買い上げで〇〇プレゼントしてますと
    先程までニコニコだったのに断った途端、無言

    支払うの電子マネーだから金額と支払方はお互いの為に言って

    返信

    +2

    -0

  • 143. 匿名 2023/03/18(土) 11:43:50  [通報]

    >>29
    20年前!?めちゃくちゃ前の話されても
    返信

    +150

    -6

  • 144. 匿名 2023/03/18(土) 11:44:18  [通報]

    >>5
    下請けって、カルディの場合は円安で儲かってる海外メーカーが多いのでは?
    返信

    +26

    -5

  • 145. 匿名 2023/03/18(土) 11:45:01  [通報]

    >>54
    買い物かごをお互い持ってるとほんとすれ違いにくいよねー
    返信

    +21

    -0

  • 146. 匿名 2023/03/18(土) 11:45:07  [通報]

    >>11
    ベビーカー入ってくるスペースそんなにある?通路いっぱいに塞いじゃうよね?無理やり?
    返信

    +20

    -1

  • 147. 匿名 2023/03/18(土) 11:45:28  [通報]

    これ見てもう福袋とか買うの辞めようってなった
    毎年楽しみにしてたけど
    返信

    +20

    -0

  • 148. 匿名 2023/03/18(土) 11:46:26  [通報]

    >>90
    店員全員しっかり声だせー!みたいな体育会的な圧を感じた。あちこちでバラバラにひたすら声出ししてて、正直うるさかったし、コロナで静かになってやれやれだよ。
    返信

    +38

    -1

  • 149. 匿名 2023/03/18(土) 11:47:00  [通報]

    >>133
    美味しくないよね
    半額セールになってても買わない
    返信

    +27

    -0

  • 150. 匿名 2023/03/18(土) 11:47:23  [通報]

    >>130
    カルディの株価下げて、のっとりたい会社でもいるのかな。
    返信

    +2

    -6

  • 151. 匿名 2023/03/18(土) 11:48:04  [通報]

    >>1
    かなり悪質で驚く

    かなり昔はこの手の話あったと聞いたことあるけど、今もここまで悪質な取引強いてるとか呆れる
    返信

    +59

    -0

  • 152. 匿名 2023/03/18(土) 11:48:30  [通報]

    店員みんな女の人なのよね
    返信

    +27

    -0

  • 153. 匿名 2023/03/18(土) 11:49:02  [通報]

    >>106
    店員さんなの!?
    完コピ凄い。多分寝言でも言ってそう。
    返信

    +47

    -1

  • 154. 匿名 2023/03/18(土) 11:50:04  [通報]

    >>108
    大型ショッピングモールみたいなとこの新しめのカルディは通路も他の店と比べたら広めだけど、それでもベビーカーはすれ違えないわ…
    返信

    +15

    -0

  • 155. 匿名 2023/03/18(土) 11:50:55  [通報]

    >>93
    ティムタム、マカロニチーズ、特売時のトマト缶
    返信

    +3

    -0

  • 156. 匿名 2023/03/18(土) 11:51:38  [通報]

    イオンとかのテナント代(床面積によるのかな?)高いから狭いスペースに商品をギュッと陳列するしかないんだろうけどゆっくり眺めたりしづらい。
    返信

    +9

    -0

  • 157. 匿名 2023/03/18(土) 11:53:26  [通報]

    >>36
    パートでノルマあるの!?
    返信

    +49

    -1

  • 158. 匿名 2023/03/18(土) 11:53:44  [通報]

    >>34
    紙袋で儲け出してんのに下請けに渋るとかクソ過ぎる
    返信

    +83

    -0

  • 159. 匿名 2023/03/18(土) 11:54:18  [通報]

    >>152
    そういえば男性のスタッフ見たことないかも。店舗によってはいたりするのかな?
    返信

    +27

    -0

  • 160. 匿名 2023/03/18(土) 11:56:26  [通報]

    >>29
    カルディに行っても働きたいと思える雰囲気ないなー。女同士、先輩後輩バチバチみたいな感じが。店内に余裕がない分、気持ちに余裕もないのか知らんけどイライラしてる感じがして働く気にはなれない。
    返信

    +169

    -1

  • 161. 匿名 2023/03/18(土) 11:59:01  [通報]

    >>5
    けど日本のほとんどの商品はそうだよ。そうではないものは高い。だから売れない。
    消費者も下請け叩きの中にいる。
    返信

    +109

    -0

  • 162. 匿名 2023/03/18(土) 12:02:31  [通報]

    物がごちゃごちゃしてて狭いから行かない
    買い物しにくい
    返信

    +26

    -1

  • 163. 匿名 2023/03/18(土) 12:03:50  [通報]

    近所の求人で毎回見かける。全体の雰囲気になってるのかな。
    返信

    +4

    -0

  • 164. 匿名 2023/03/18(土) 12:04:01  [通報]

    ひどいわ
    イメージ下がったね
    返信

    +11

    -0

  • 165. 匿名 2023/03/18(土) 12:04:41  [通報]

    >>1

    こういうことやるくせに「フェアトレードコーヒーが〜」みたいに売り出してると反動で余計イメージ悪いね。
    返信

    +89

    -0

  • 166. 匿名 2023/03/18(土) 12:07:35  [通報]

    残念だ。カルディ好きだったのに…
    返信

    +8

    -0

  • 167. 匿名 2023/03/18(土) 12:08:41  ID:sFinhIUfkm  [通報]

    うわーーー 悪どいね…

    ヤクザのような
    返信

    +14

    -0

  • 168. 匿名 2023/03/18(土) 12:09:37  [通報]

    私も言いたい。でも言ったら、その業界居られなくなる。元請けを晒す下請けなんてブラックリスト入りさせられて他から総スカンにあうって皆んなわかってるもんね。田舎の地場産業とかそんなのばっか。私も晒したらニュースになるくらいブランドでっかいとこだよ。ある意味カルディよりね、省庁絡みだし。
    返信

    +37

    -0

  • 169. 匿名 2023/03/18(土) 12:10:00  [通報]

    >>29
    私も身体壊して辞めた…。
    本当に色々ヤバかった…。
    支部事務所にチマチョゴリきた支部担当者の写真が黒電話様のお写真みたいに飾られてて嫌な予感したけど、あたった。
    返信

    +171

    -3

  • 170. 匿名 2023/03/18(土) 12:11:09  [通報]

    >>71
    戦略
    返信

    +6

    -0

  • 171. 匿名 2023/03/18(土) 12:11:56  [通報]

    >>6
    あくまでも本社と店舗従業員は別でしょ
    本社がしてる事は店舗従業員は分からないよ
    どこの会社もそう
    返信

    +16

    -3

  • 172. 匿名 2023/03/18(土) 12:12:06  [通報]

    >>150
    その話あるみたいですよ。
    のっとり加速しそう
    返信

    +7

    -2

  • 173. 匿名 2023/03/18(土) 12:13:13  [通報]

    >>19
    行った事ある?笑
    高くない
    返信

    +3

    -16

  • 174. 匿名 2023/03/18(土) 12:15:15  [通報]

    食品業界って未だに悪しき慣習が残ってるイメージあったから、やっぱり…と思ってしまった。
    返信

    +11

    -0

  • 175. 匿名 2023/03/18(土) 12:15:38  [通報]

    >>15
    本当そう。数年毎に原材料の業者が変わったり、下請けに自店でしか使えない原材料作らせて責任在庫あるのに購入しなかったりしてるよね。
    返信

    +32

    -0

  • 176. 匿名 2023/03/18(土) 12:16:54  [通報]

    >>19
    輸入食材とかは他のお店より安いと思ってた。
    国産を使ってるもへじとかはスーパーで売ってる同じような商品より高いけどさ。
    返信

    +10

    -0

  • 177. 匿名 2023/03/18(土) 12:17:59  [通報]

    >>150
    乗っ取るも何も、カルディが悪い事して自滅しただけ
    誰かにしくまれた事じゃないのに何いってんだ
    返信

    +23

    -1

  • 178. 匿名 2023/03/18(土) 12:20:32  [通報]

    紙のポイントカードのスタンプ、やっと最後まで行きそうだったのに固いカードに変わって、ポイント移行できないって言われて、一気にカルディ嫌いになって行かなくなったw
    なんかセコイ会社。
    返信

    +51

    -1

  • 179. 匿名 2023/03/18(土) 12:21:14  [通報]

    働いてたけどルールが独特で無理だった
    分単位でめっちゃ細かく配置が決められていて、パート同士も助け合いというより叱られないように自分のことだけに一生懸命って感じだった
    声出ししないと怒られる
    返信

    +42

    -1

  • 180. 匿名 2023/03/18(土) 12:21:24  [通報]

    >>5
    私たち消費者が商品を安く買える理由は、
    安く仕入れてるからです。

    下請けから高く仕入れたら私たち消費者は困る
    カルディは最低な事したけど、何やってもどうせ文句言う
    返信

    +37

    -8

  • 181. 匿名 2023/03/18(土) 12:21:33  [通報]

    >>1
    これ読んでもどういうことなのかわからない。
    ごめんなさい、アホな自覚はありますけど。
    返信

    +4

    -0

  • 182. 匿名 2023/03/18(土) 12:22:26  [通報]

    店員さん同士ギスギスしてるかんじはあった。
    店頭コーヒーサービスしてた頃、担当の人が「コーヒーお願いしまーす」と大きな声で声掛けしたのに
    誰も返事なしでポットを持ってくる人も居ず、その人自分で取りに行ってた。
    こういう店なのかと瞬時に感じ取ったものはあったわ。
    返信

    +52

    -1

  • 183. 匿名 2023/03/18(土) 12:22:48  [通報]

    >>150
    上場してたっけ?
    返信

    +5

    -0

  • 184. 匿名 2023/03/18(土) 12:22:57  [通報]

    >>151
    ここまでしないと安く提供出来ないからじゃないの
    下請けイジメはゴミだけど、安く買えなくなる
    返信

    +3

    -5

  • 185. 匿名 2023/03/18(土) 12:23:19  [通報]

    >>68
    コーヒーの試飲、なくなってよかった。
    返信

    +42

    -0

  • 186. 匿名 2023/03/18(土) 12:24:42  [通報]

    >>180
    そうなの?経営者の懐に入る分が少なくなるだけじゃない?
    返信

    +0

    -3

  • 187. 匿名 2023/03/18(土) 12:25:54  [通報]

    ニュース聞いて、何か納得した。
    メジャーじゃないメーカーだけど、近所にあるあられ屋さんの商品、カルディで売られてるの見たらビックリ価格だったよ!
    返信

    +15

    -0

  • 188. 匿名 2023/03/18(土) 12:26:06  [通報]

    >>181
    カルディ「お前んとこから仕入れたもの、傷物だからお金返して(検品してない)」
    下請け(はぁ?!でもこことの契約が無くなったら大変だから従うしかない…)「はい、返金します」
    ってことをずっとやってたってこと
    返信

    +72

    -0

  • 189. 匿名 2023/03/18(土) 12:26:18  [通報]

    >>186
    違うよ!店舗のテナント料、人件費、それ以外にも店舗運営するためには沢山お金かかってる。
    返信

    +5

    -1

  • 190. 匿名 2023/03/18(土) 12:28:53  [通報]

    >>178
    いつ行ってもポイントカードすすめてもらえない…
    返信

    +1

    -2

  • 191. 匿名 2023/03/18(土) 12:29:26  [通報]

    >>182
    わかる!そういうのめっちゃあると思う。店員同士で助け合いしない感じが怖い。声かけてるの見て反応なくて、こちらが心配になるという。
    返信

    +25

    -0

  • 192. 匿名 2023/03/18(土) 12:30:23  [通報]


    数年前に近くのモールが大雨で浸水しちゃったんだけど、その時唯一、さっさと撤退して行ったのがカルディだった。
    色々な理由はあるだろうけど、親しまれていたから何かガッカリした。
    返信

    +10

    -0

  • 193. 匿名 2023/03/18(土) 12:31:21  [通報]

    >>133
    カルディ好きでよく利用する。だけどコーヒー豆は何種類か買ってみたけど美味しくなくて買わなくなった。私の口に合わないだけかと思ってた。
    返信

    +15

    -0

  • 194. 匿名 2023/03/18(土) 12:32:16  [通報]

    >>188
    わかりやすくありがとうございます。

    ちなみに、こうした事柄を理解するのに必要な感覚を鍛えるのってどうしたらいいんでしょうか?
    返信

    +14

    -0

  • 195. 匿名 2023/03/18(土) 12:32:59  [通報]

    入口でのコーヒーサービスはもう無いのかな、、

    返信

    +4

    -0

  • 196. 匿名 2023/03/18(土) 12:33:21  [通報]

    >>194
    なんでも「へー」じゃなくて考えればいい
    感覚じゃない 知識と思考力と情報処理能力
    返信

    +25

    -2

  • 197. 匿名 2023/03/18(土) 12:33:55  [通報]

    >>14
    逆に試飲目当てなだけで店内ぶらつく人が減って買いやすくなった
    ゴミ箱にカップが溢れて見苦しかったし
    今はさっさと定番のお気に入り商品+アルファを購入する人が多くて滞在時間も短くて済む
    返信

    +48

    -0

  • 198. 匿名 2023/03/18(土) 12:37:10  [通報]

    >>99
    近くにできた新店舗は品揃えは良いんだけど、なんか店員さんが怖い。現金払いを嫌そうに受けてる感じがする。以前からある店舗はそんな感じがしないんだけど。そして空いてる。
    返信

    +10

    -0

  • 199. 匿名 2023/03/18(土) 12:37:12  [通報]

    信頼度失ったね。
    返信

    +16

    -1

  • 200. 匿名 2023/03/18(土) 12:37:18  [通報]

    >>149
    一度半額に釣られて買ったけどリピーターにはならなかったわ
    嗜好品はあの値段取るならそれなりのクオリティじゃないとダメだよね
    スタバみたいに不味いけど場所代と割り切れないんだから
    返信

    +10

    -0

  • 201. 匿名 2023/03/18(土) 12:37:39  [通報]

    >>150
    カルディは非上場じゃない?
    返信

    +11

    -0

  • 202. 匿名 2023/03/18(土) 12:38:35  [通報]

    >>153
    元店員です!
    バイトをしていたのは8年前の2年間ですが、今でもスラスラ言えちゃいます。
    店舗によっては販売ノルマを達成出来なかった商品について、実費購入するようバイトにまで圧力を掛けてきたり色々と問題はありました。
    下請法違反のニュースを見て妙に納得してしまいましたね。
    返信

    +77

    -1

  • 203. 匿名 2023/03/18(土) 12:38:44  [通報]

    コピー1枚とるのにネチネチ嫌味言うような社風だから驚かないわ
    返信

    +19

    -0

  • 204. 匿名 2023/03/18(土) 12:40:07  [通報]

    >>194
    下請け対象ではない大きい会社は社員全員に対してしつこく定期的に研修するとかですかね。
    返信

    +11

    -0

  • 205. 匿名 2023/03/18(土) 12:41:00  [通報]

    >>109
    T○Y○TAは今コンプラ厳しくなってるよ
    返信

    +10

    -0

  • 206. 匿名 2023/03/18(土) 12:42:28  [通報]

    >>202
    チョコ1枚買おうとしたら、店長に客単価下がるから皆でまとめて買ってって言われたことない?
    異常なルールがいっぱいあった。
    お店が好きでバイト始めたけど大嫌いになって辞めたわ!
    返信

    +61

    -1

  • 207. 匿名 2023/03/18(土) 12:42:28  [通報]

    皆んなも言ってるけど近くのカルディも店員の顔が怖いわ。
    返信

    +24

    -0

  • 208. 匿名 2023/03/18(土) 12:43:48  [通報]

    >>207
    意地悪なデブスの店員が必ず居る
    返信

    +9

    -5

  • 209. 匿名 2023/03/18(土) 12:45:03  [通報]

    >>11
    一通り見るけど結局何も買いたいものがない。
    がるちゃんでおいしいとおすすめされて
    買ってみても
    そこまでおいしいとも思わなかった。
    返信

    +131

    -0

  • 210. 匿名 2023/03/18(土) 12:45:04  [通報]

    >>131
    たまにある国内メーカーの掘り出しおやつとかじのやつじゃないかなぁと思った。
    小さな工場で作ってて地域で評判のお菓子とかを買い付けて大口契約で全店舗で取り扱いするときあるから
    返信

    +8

    -0

  • 211. 匿名 2023/03/18(土) 12:45:17  [通報]

    >>12
    なんとか袋とかでさ、あんなにお客さんまで競わせてたのにね、がっかり
    返信

    +17

    -0

  • 212. 匿名 2023/03/18(土) 12:54:22  [通報]

    フライドオニオンがお気に入りだったのに…
    返信

    +3

    -0

  • 213. 匿名 2023/03/18(土) 12:56:00  [通報]

    >>180
    安く仕入れるだけではなくて流通コストを下げるとか、安定供給契約するとか、安く売る方法は他にもある。メーカー叩いて潰したら後々困るのは販売店と消費者だよ。
    返信

    +47

    -0

  • 214. 匿名 2023/03/18(土) 12:56:40  [通報]

    >>150
    イオンにカルディのパクリ
    みたいなとこのこと?
    返信

    +3

    -1

  • 215. 匿名 2023/03/18(土) 13:05:09  [通報]

    同僚が昔カルディで働いてて、ブラックだって言ってた
    インフルエンザになって休みの連絡入れたら「熱下がったら出勤しろ」って言われたとか
    その同僚自身かなり問題のある人だから職場で嫌われて冷遇されてたんだと思ってたけど
    会社にも問題あったのね
    返信

    +17

    -2

  • 216. 匿名 2023/03/18(土) 13:05:56  [通報]

    >>20
    表の顔と裏の顔はっきり分けるタイプ
    冷淡な経営なんだろうなぁ
    こういう企業(人)には自滅して欲しいわ
    返信

    +49

    -0

  • 217. 匿名 2023/03/18(土) 13:14:46  [通報]

    カルディって女店員しかいないしキツそうな店員ばっかな時点で闇を感じてたわ
    返信

    +34

    -1

  • 218. 匿名 2023/03/18(土) 13:17:25  [通報]

    >>13
    いやいや、視野狭すぎ。
    返信

    +21

    -0

  • 219. 匿名 2023/03/18(土) 13:18:22  [通報]

    >>11
    たまに車椅子の人も来るしね。
    あと、レジに並んでいる時に後ろの人がケースの中のコーヒー豆に夢中になって、私をレジ方向に押し出しながらずずいと移動してきたのも困惑した。コロナ禍なのに。あの豆の陳列を何とかしてほしい。
    返信

    +29

    -6

  • 220. 匿名 2023/03/18(土) 13:19:05  [通報]

    >>1
    昨日、カルディでコレ買ったわ。まあまあ美味しかった
    「カルディコーヒーファーム」運営会社が下請法違反 公取委が勧告
    返信

    +11

    -16

  • 221. 匿名 2023/03/18(土) 13:19:25  [通報]

    カルディみたいなお店で善良バージョン出てきたら絶対乗り換える。
    返信

    +33

    -0

  • 222. 匿名 2023/03/18(土) 13:20:06  [通報]

    >>215
    引き寄せだね。
    返信

    +6

    -0

  • 223. 匿名 2023/03/18(土) 13:31:45  [通報]

    >>9
    みんなKALDI好きだよねーベビーカーVSKALDIだもんね
    返信

    +19

    -0

  • 224. 匿名 2023/03/18(土) 13:38:19  [通報]

    カルディ創業者の
    コーヒーへの情熱を語った記事を見て
    コーヒー豆買ったら
    一番好きなキリマンジャロが臭くて
    (動物の糞尿のような匂い)
    はったりだなぁと思ったわ
    なるほどこういう会社だったわけだ
    返信

    +40

    -0

  • 225. 匿名 2023/03/18(土) 13:43:35  [通報]

    >>71
    レジ前にあるコーヒーをゆっくり見れないから買うのやめた。
    返信

    +17

    -0

  • 226. 匿名 2023/03/18(土) 13:44:31  [通報]

    たまに行ってたけどもう買わない
    返信

    +9

    -0

  • 227. 匿名 2023/03/18(土) 13:53:41  [通報]

    >>221
    カルディそっくりなジュピターってどうなんだろね
    返信

    +22

    -0

  • 228. 匿名 2023/03/18(土) 14:03:09  [通報]

    >>1
    納品のとき検品してなかった(または抜き取りで発覚できなかった)けど
    顧客からの返品とか店舗での発見で陳列後に不良が見つかったから返品とペナルティ課したってことかな、多分

    下請法としては違反だけど、ありがちな事例かも
    KALDIはこれからめちゃくちゃ研修するだろうねw

    ちなみにこれ、規模大きい会社同士だと別に許されることなんだよねだから余計ややこしい


    返信

    +6

    -0

  • 229. 匿名 2023/03/18(土) 14:13:44  [通報]

    >>15
    でイオンの社員の給料は上がると。
    返信

    +49

    -2

  • 230. 匿名 2023/03/18(土) 14:14:38  [通報]

    なんだっけ、杏がやってたドラマ
    あんな感じなんだろか
    返信

    +2

    -0

  • 231. 匿名 2023/03/18(土) 14:16:26  [通報]

    >>221
    カルディでしか買えないものは無いよ。
    カルディオリジナルの商品はたいていヨソでバズったもののパクリだし。
    輸入食品はパントリーや成城石井やジュピターで買えばいいかと
    返信

    +42

    -0

  • 232. 匿名 2023/03/18(土) 14:20:34  [通報]

    >>137
    私も実は一度も買ったことない
    今はもうない無料のコーヒーもらって店内ウロウロのみ
    結局買いたい物がないのよね
    割高なイメージなのに下請け叩きはだめよ〜
    返信

    +38

    -8

  • 233. 匿名 2023/03/18(土) 14:24:47  [通報]

    最近行ってなかったけど二度と行かないわ
    返信

    +8

    -0

  • 234. 匿名 2023/03/18(土) 14:26:38  [通報]

    前はよく行ってたけど
    オリジナルの微妙なやつ
    (レトルトとかなんとかの素みたいなの)
    を作り始めてから買わなくなった。

    いかにも流行を狙った企画モノな上に
    原材料もあんま真面目じゃなかったし。

    ここはホールトマトと、ハラペーニョのピクルスとトムヤムペーストを買いにいくのみ。
    返信

    +7

    -0

  • 235. 匿名 2023/03/18(土) 14:28:36  [通報]

    >>90
    これで良いのに
    返信

    +48

    -0

  • 236. 匿名 2023/03/18(土) 14:29:54  [通報]

    >>221
    安くはないけど海外のお菓子なら成城石井で十分満足。
    返信

    +10

    -2

  • 237. 匿名 2023/03/18(土) 14:31:35  [通報]

    >>102
    久世福も同じことやってた。悪習です。
    返信

    +19

    -0

  • 238. 匿名 2023/03/18(土) 14:33:07  [通報]

    >>227
    うちの近所のジュピターは店員が最悪。怒ってます?ってくらい機嫌が悪いし偉そう
    髪色が自由なのかビジュアル系みたいな人が働いてる。BGMも日によってはビジュアル系だしイメージとかあんまりないのかな?陳列はKALDIよりも見やすいと思う
    返信

    +27

    -0

  • 239. 匿名 2023/03/18(土) 14:35:40  [通報]

    不衛生だよ。
    返信

    +3

    -0

  • 240. 匿名 2023/03/18(土) 14:37:59  [通報]

    >>1
    >>221
    世田谷区の代田が本社だから小田急線や京王線には店舗が多いけど時計回りに中央線を超えると途端に店舗が減るし山手線の内側にもない
    JRの子会社だから中央線に店舗が多い紀伊国屋の方が内容が上で壁になって超えられなかったんだろう
    返信

    +2

    -1

  • 241. 匿名 2023/03/18(土) 14:41:31  [通報]

    >>143
    昔からずっとブラックだってことでしょ。20年前だけじゃなく最近もパワハラの話やら人間関係悪いやら聞くんだから。
    返信

    +52

    -2

  • 242. 匿名 2023/03/18(土) 14:50:32  [通報]

    安くないかなアマゾンで買ってる
    返信

    +3

    -0

  • 243. 匿名 2023/03/18(土) 14:56:31  [通報]

    どこも一緒。下請けを正当なお金を払ってない。
    100均とか300円均一でウハウハ喜んでる場合じゃ無い。回り回って消費者だって自分で自分の首絞めてることになってる。これに気づいて欲しい。
    返信

    +28

    -0

  • 244. 匿名 2023/03/18(土) 14:58:36  [通報]

    >>100
    成城石井も
    返信

    +12

    -2

  • 245. 匿名 2023/03/18(土) 15:00:06  [通報]

    >>221
    京王Store行くわ
    返信

    +10

    -0

  • 246. 匿名 2023/03/18(土) 15:19:42  [通報]

    >>136
    客に対して本当に失礼な店員多いですよね
    ちゃんとした会社で社会人経験なさそう
    返信

    +22

    -0

  • 247. 匿名 2023/03/18(土) 15:33:16  [通報]

    >>42
    乗せられてる子供もあんな狭くて曲がり角だらけで薄暗い店怖いだろうにね。
    返信

    +19

    -1

  • 248. 匿名 2023/03/18(土) 15:45:57  [通報]

    >>6
    反論多いけど私もカルディ好きじゃない理由の1つが店員だから分かるよ
    何か全体的に雰囲気が変…って思ってたから
    カルディファンの熱量も含めて
    返信

    +106

    -0

  • 249. 匿名 2023/03/18(土) 15:49:18  [通報]

    ここって一族経営?無茶な事してるのって大体一族経営のところ
    返信

    +12

    -0

  • 250. 匿名 2023/03/18(土) 15:52:21  [通報]

    公取委といえば 電通の独禁法違反はどうなったんだろう 小さいとこが相手のときは大きく報道されるんだね
    返信

    +5

    -0

  • 251. 匿名 2023/03/18(土) 16:13:21  [通報]

    >>46
    ノルマって?
    何度も買い物したことあるけど「これオススメですよー」みたい接客受けた事ないなぁと思って
    返信

    +28

    -5

  • 252. 匿名 2023/03/18(土) 16:18:28  [通報]

    >>62
    カルディ2店舗くらい行く事あるけど態度悪い店員みたことないよ。
    スリコもよく行く店舗が2店舗、たまに行くのがこれまた2店舗くらいあるけど、態度悪い店員さんいたことないなぁ……。
    地域柄なんじゃなくて?
    返信

    +14

    -5

  • 253. 匿名 2023/03/18(土) 16:26:03  [通報]

    >>169
    教えてくれてありがとう
    半島系の会社ならもう2度と行きません
    返信

    +134

    -4

  • 254. 匿名 2023/03/18(土) 16:33:26  [通報]

    >>251
    どのお店でもとは思うけど、店舗の売上ノルマがあるの。詳細は差し控えるけど、2段階でノルマが設定されてクリアできなかったときは店長から翌日お叱り受けるからあと少しってときは自腹切るしかない…。
    うちの店では自腹切らなかったときはすごい怒られた。給料多少良くても自腹分が大きくてやっていけないから辞めた。
    返信

    +55

    -1

  • 255. 匿名 2023/03/18(土) 16:42:13  [通報]

    >>253
    ハッキリとは確認してないけど多分そうだよ。
    よく見ると紙袋と同じデザインの壁画?みたいなのに小さなハングル混ざってるとこあったし、ハリボーとかも安いけど、裏の原材料記載がハングルの上から日本語版を貼り直してたりするから一回経由して安く買ってんのかなって思う。
    私も2度と行かない。
    返信

    +100

    -4

  • 256. 匿名 2023/03/18(土) 16:53:47  [通報]

    >>6
    分かります。素敵なお店なのになんか店員さんの気が強めで雰囲気あまり好きじゃなかった…
    多忙だからかもしれないけど、確かにピリピリした感じもしていた
    返信

    +52

    -0

  • 257. 匿名 2023/03/18(土) 16:56:29  [通報]

    >>130
    カルディ応援しとく。
    いぶりがっことか、国内の商品開発も頑張ってくれてるし。
    セールだったから、ほしかった色々買い物してきた!
    セールは店員増強されてるから、並ぶけどレジスムーズだった。
    返信

    +3

    -22

  • 258. 匿名 2023/03/18(土) 16:58:18  [通報]

    ジュピターとかパントリーってお店とか自分の住んでる地域だと少ないから困るなー。(行った事がない)いちごバッグ可愛いから迷ってたのになーと色々残念
    返信

    +2

    -0

  • 259. 匿名 2023/03/18(土) 17:05:52  [通報]

    カルディってお客からの返品受け付けてくれないよね
    旦那がコーヒーフィルター買おうとして間違えてドリッパー本体買っちゃった
    外で待ってた私が気がついてすぐにレジに行って間違えた旨伝えて返品をお願いしたら決まりで出来ないの一点張り
    もちろん間違えた旦那が悪いけど、食品でもないしそんな店初めてで、はぁ??ってなったわ
    どんな商品でも返品不可です!ってデカデカと貼り紙でもしといてほしい
    返信

    +29

    -9

  • 260. 匿名 2023/03/18(土) 17:12:34  [通報]

    >>1
    下請法なんてどの項目も違反したら一発アウトレベルだよね
    返信

    +5

    -0

  • 261. 匿名 2023/03/18(土) 17:18:12  [通報]

    >>132
    私イオンにパン納品しているCMとかやってる食品メーカーだけどイオン大っ嫌い。
    東急は優しいのに。
    なんであんな偉そうなんやろ。
    返信

    +67

    -1

  • 262. 匿名 2023/03/18(土) 17:18:35  [通報]

    やっぱりなぁ。コーヒー豆が異常に安いんだよ。ここ。悪い事してないとおかしい値段なんだよ。
    返信

    +22

    -0

  • 263. 匿名 2023/03/18(土) 17:21:34  [通報]

    >>212
    フライドオニオンなら業務スーパーやドンキにもあるよ。カルディより数十円安いし。
    返信

    +18

    -0

  • 264. 匿名 2023/03/18(土) 17:25:04  [通報]

    >>217
    ガルちゃんの「○○では働くな!」みたいなトピで必ずカルディの名前が上がっていたけど、女性店員ばかりでノルマありなら確かにきつそう。
    返信

    +40

    -0

  • 265. 匿名 2023/03/18(土) 17:30:27  [通報]

    >>254
    遅番がほとんど毎日自腹切らされるの本当に理不尽だよね。
    店長とかは昨日なんで売上乗せなかったの!って本気で怒ってたけど今考えたら気がおかしいよねww

    そんなに毎日キリの良い売上にしたいなら売上乗せる用の現金店長が用意しとけばいいのに。w
    返信

    +63

    -0

  • 266. 匿名 2023/03/18(土) 17:30:29  [通報]

    >>6
    上が下請けにブラックなことしてるのに従業員にホワイトなわけないもんね。
    返信

    +69

    -0

  • 267. 匿名 2023/03/18(土) 17:41:24  [通報]

    >>6
    新人さんに指導してるの見たけど、口調も態度もきつくて、ここで働きたくないなと思った。
    あと、店内をすれ違う時に道を譲ってくれない。客の私の方が毎回立ち止まってるわ。
    返信

    +118

    -2

  • 268. 匿名 2023/03/18(土) 17:57:46  [通報]

    >>267
    あと、店内をすれ違う時に道を譲ってくれない。客の私の方が毎回立ち止まってるわ。


    ↑これ本当ですよね
    何回も私が謝ってどいたりしてるのに店員は目線も合わせない
    返信

    +53

    -0

  • 269. 匿名 2023/03/18(土) 18:01:08  [通報]

    >>217
    他で働いてわかったけどキツいなんてもんじゃなかった
    メンタル弱い子は絶対無理だよ
    勤務中、誰かしら泣いてその後辞めていくってパターンだったよ
    新人なのにきつい言い方で仕事教えるし「1回しか教えないから」が口癖
    分からなくなっても聞けなかったからね
    返信

    +36

    -0

  • 270. 匿名 2023/03/18(土) 18:01:56  [通報]

    >>252
    都内はなんか感じ悪い
    ある店舗にいた、入り口で笑顔もなく挨拶もしない黒髪ショートボブの女の店員、毎回そういう雰囲気。
    返信

    +20

    -1

  • 271. 匿名 2023/03/18(土) 18:13:24  [通報]

    カーニバルってお店もカルディに似てる。
    自分の知ってる限りだとたまプラーザと吉祥寺?にある。
    この前ヒルナンデスでやってた
    返信

    +5

    -0

  • 272. 匿名 2023/03/18(土) 18:35:10  ID:BGejxsAs5B  [通報]

    >>15
    ドラッグストアのバイヤーとかもだいたいそれ。
    コロナ前は大手化粧品メーカーの偉い人から
    ペコペコ接待されて勘違いしちゃって
    商社の営業へのいじめハンパなかった。
    原価割れとか納期とか無茶な要求ばっかり
    返信

    +56

    -0

  • 273. 匿名 2023/03/18(土) 18:36:42  [通報]

    >>11
    はいはいベビーカー叩きね。
    返信

    +4

    -30

  • 274. 匿名 2023/03/18(土) 18:43:31  [通報]

    >>106
    >店内奥の冷蔵品コーナーでは、ジョンソンヴィルソーセージをご試食いただけます!どうぞ店内奥までごゆっくりご覧くださいませ!
    コロナ前から試食なんか一度もあった事ないわ。コーヒーなら合ったけど
    返信

    +5

    -8

  • 275. 匿名 2023/03/18(土) 18:51:25  [通報]

    >>121
    横だけど同じ
    新しくできた店舗がすぐ潰れてしまって近くに1店舗しかないから行くのやめた
    返信

    +5

    -0

  • 276. 匿名 2023/03/18(土) 18:55:53  [通報]

    >>169
    何となく商品の陳列もドンキに似てるし共通点があると思った
    返信

    +58

    -6

  • 277. 匿名 2023/03/18(土) 19:01:36  [通報]

    >>43
    15年前から猛プッシュしていますよ。冬の間はずっと店頭でサムゲタンの試食とかやっていて韓国海苔の箱がドンと積まれていた。
    返信

    +40

    -0

  • 278. 匿名 2023/03/18(土) 19:24:22  [通報]

    >>269
    それにしては、結構可愛い子が多いイメージあるよ?
    返信

    +0

    -15

  • 279. 匿名 2023/03/18(土) 19:34:09  [通報]

    >>6
    うちの近くのカルディもそうだ。
    何か態度が威圧的なんだよな、なぜかどこ行っても女性しかいないし。
    他の地域に住む友人もカルディは気の強い店員が多いって言ってたし、配達で行ってた人も文句言ってて、あくまで私の周りでは評判が悪い。
    返信

    +90

    -0

  • 280. 匿名 2023/03/18(土) 19:38:23  [通報]

    要するに店員の態度が悪い=待遇が悪いから、そこまで頑張る必要がないと思わせてる労働環境なんだろうね。カルディに限らずね。
    返信

    +20

    -0

  • 281. 匿名 2023/03/18(土) 19:44:39  [通報]

    10年くらい前だけど時給1,000円につられてバイトしてた。
    体育会系すぎてきっっつかった。
    力仕事が多いのに男のバイト雇わないのは闇でしかない。
    パートのおばさんたちもギスギスして怖かったし、社員もひたすら声出し品出し!みたいな感じで脳筋な人しかいなかった。大学卒業と同時に辞められて本当に良かった。
    客としては今もたまに行くけど、素敵な職場ではなかったから、こういう黒い面が暴かれても不思議じゃないなって思ってしまった。
    返信

    +41

    -0

  • 282. 匿名 2023/03/18(土) 19:48:31  [通報]

    >>274
    元バイトだけど試食は結構やってたよ

    返信

    +18

    -0

  • 283. 匿名 2023/03/18(土) 19:51:27  [通報]

    カルディは缶チューハイが美味しいからたまに買いに行く。
    返信

    +5

    -0

  • 284. 匿名 2023/03/18(土) 20:06:43  [通報]

    >>160
    わかるー!この前買いに行ったら、レジにいる人の事を品出ししてる女性2人であの人さぁ〜ってクスクス陰口言ってて、隣に私いるんだけど?!って買う気失せたよ。普段は感じ良い人ばかりだなぁって思ってたのにショックだった。平日の人が少ない時間帯の時とかそういう場面に会う気がする。
    返信

    +40

    -0

  • 285. 匿名 2023/03/18(土) 20:10:18  [通報]

    もう買わないよ
    返信

    +10

    -0

  • 286. 匿名 2023/03/18(土) 20:25:36  [通報]

    >>36
    ベテラン主婦パート多いから人間関係が大変そうには見える。
    返信

    +15

    -0

  • 287. 匿名 2023/03/18(土) 20:27:59  [通報]

    >>279
    女だけじゃなく若い男の子とかバイトに入れたら、あのギスギスしたレジの雰囲気なくなりそう。私が行ってるカルディのレジのおばちゃん2人共いつも感じ悪い。お互いに嫌ってそうで、客から見ても嫌な感じだわ。
    返信

    +32

    -1

  • 288. 匿名 2023/03/18(土) 20:35:09  [通報]

    >>11
    ベビーカーと下請法違反と全く関係ない
    KALDIでベビーカー入ってくるとキツいトピでも立てたらどうでしょう
    まぁベビーカーいたら通れなくて困るけど
    返信

    +25

    -1

  • 289. 匿名 2023/03/18(土) 20:43:11  [通報]

    >>206
    あるある
    返信

    +14

    -0

  • 290. 匿名 2023/03/18(土) 20:45:55  [通報]

    >>259
    未開封でレシートあってもダメなの?
    口に入るもの関係だから、もし悪意のある人が何か仕込んでる可能性があるかもだから店頭にもう置けないってことなのかな
    返信

    +13

    -0

  • 291. 匿名 2023/03/18(土) 20:48:06  [通報]

    >>274

    8年前ならジョンソンヴィル、生ハム、ブルサンチーズ、旨たれ、玉ねぎドレッシング、ピュアポム他
    たくさんやってたよ
    返信

    +15

    -0

  • 292. 匿名 2023/03/18(土) 20:50:11  [通報]

    >>273
    狭い店舗に目一杯積んでるからカートやベビーカーは厳しいよね
    自分は荷物多い時も引っかけそうだから入らない
    返信

    +8

    -0

  • 293. 匿名 2023/03/18(土) 20:51:51  [通報]

    まずバイトリーダーか正社員みたいな女性が、平のバイトに対する態度が悪すぎて見ていて気分が悪くなる店舗がある。
    返信

    +22

    -0

  • 294. 匿名 2023/03/18(土) 20:53:55  [通報]

    玉ねぎドレッシングと1200円くらいのCAVAスパークリングは数えきれないくらい買ってるわ
    返信

    +2

    -0

  • 295. 匿名 2023/03/18(土) 20:56:05  [通報]

    >>17
    もへじさんの商品好き
    返信

    +15

    -5

  • 296. 匿名 2023/03/18(土) 21:08:24  [通報]

    >>36
    ノルマあるの!?
    私来月から働くんだけど…
    返信

    +5

    -3

  • 297. 匿名 2023/03/18(土) 21:11:47  [通報]

    前パートで働いてた。
    毎日目標売り上げがあり、達成しなければ閉店後に社員、パートで商品購入して目標達成させてたし、とにかくブラックな事多かった
    返信

    +24

    -1

  • 298. 匿名 2023/03/18(土) 21:15:34  [通報]

    えっぐ!!!
    返信

    +5

    -0

  • 299. 匿名 2023/03/18(土) 21:16:17  [通報]

    >>296
    おっ、おう。。。
    返信

    +20

    -0

  • 300. 匿名 2023/03/18(土) 21:17:34  [通報]

    >>206
    内部情報ええなぁ〜
    返信

    +27

    -0

  • 301. 匿名 2023/03/18(土) 21:17:46  [通報]

    >>296
    横。
    前働いてましたが、個人ではなく店のノルマ、数ヶ月に1回商品のレポート(実際に家で商品を使ってメニューを考え食べる)
    ハマる人には凄くハマる仕事です。
    珈琲やワイン好きなら楽しいと思いますよ。お客さんに色々質問されるから勉強しながらって感じ
    返信

    +26

    -4

  • 302. 匿名 2023/03/18(土) 21:18:03  [通報]

    ショッピングモールに入ってるけど、ここで一度も買い物したことは無い。
    みんな何に惹かれてるのかわからなかった。
    返信

    +15

    -1

  • 303. 匿名 2023/03/18(土) 21:18:06  [通報]

    >>287
    女だけだから感じ悪いのか〜納得
    看護や美容師と同じオーラがある。
    返信

    +27

    -0

  • 304. 匿名 2023/03/18(土) 21:18:40  [通報]

    ガパオ焼きそば滅茶苦茶美味しいけど、なかなか入荷されへんな。それしか買わへんけども!
    返信

    +2

    -0

  • 305. 匿名 2023/03/18(土) 21:31:36  [通報]

    >>261
    イオンのテナントで働いてたけど、荷受けのお兄ちゃん達店側に対しても凄く偉そうだよ
    返信

    +35

    -1

  • 306. 匿名 2023/03/18(土) 21:42:23  [通報]

    >>53
    カルディに限らずあれで店内入るのは
    ためらう
    返信

    +19

    -0

  • 307. 匿名 2023/03/18(土) 21:54:19  [通報]

    >>15
    某ハトのマークの店もだよ。納入会社への態度ひどい。
    今や落ち目で食品しか取り柄ないのに未だに本社の担当者は取引先への態度は殿様状態。業績落ちてるしいい加減に態度改めないと取引先無くなると思うけど。
    返信

    +56

    -3

  • 308. 匿名 2023/03/18(土) 22:04:27  [通報]

    >>6
    ガルのパートトピ系でブラック的な意味で評判悪くて有名じゃなかった?
    返信

    +42

    -1

  • 309. 匿名 2023/03/18(土) 22:17:51  [通報]

    >>1
    安いのには訳があるって言ってた人いたけど
    返信

    +2

    -0

  • 310. 匿名 2023/03/18(土) 22:19:55  [通報]

    >>169

    KALDIはレジ袋有料化を通常より3ヶ月前から行っていたから良いイメージない

    7/1からレジ袋有料ってニュースでやってて、まだ4月だしとエコバッグ持たないでKALDIで沢山買い物したら一足先に有料になっててむかついた

    しかもプラ関係ない紙袋なのに便乗して有料
    金の亡者ってイメージ
    返信

    +74

    -3

  • 311. 匿名 2023/03/18(土) 22:24:37  [通報]

    >>265
    本当だよね!遅番は毎日社員1人5000円とか出して欲しくもない自店商品買ってて、ひどい時にはアルバイトさんとかにも協力してもらってて、それでも怒られるのに、店長含む早番はお咎め無しってやってられないよね!
    返信

    +40

    -0

  • 312. 匿名 2023/03/18(土) 22:28:07  [通報]

    >>310
    そう?確か私の家の近くは同じタイミングだった気がするけど。そして二千円だか一千円以上買ったらあの売り物のエコバッグ一つくれたよー好きな色選べた。太っ腹だなって思った。
    返信

    +6

    -3

  • 313. 匿名 2023/03/18(土) 22:29:17  [通報]

    >>276
    え?ドンキってあっちなの?
    返信

    +25

    -0

  • 314. 匿名 2023/03/18(土) 22:41:10  [通報]

    なんかB級感漂う商品多いよね
    特にオリジナル商品がケミカルな味というか
    原材料が添加物だらけ
    返信

    +28

    -0

  • 315. 匿名 2023/03/18(土) 22:44:41  [通報]

    >>6
    大学時代カルディのアルバイトに採用されたけど、出勤シフト相談をアルバイトやパートの人同士で連絡取り合ってしてもらいます〜社員はシフトに関与しません〜って言われて、怖すぎてその場で辞退したよ
    気弱で頼み事断れない性格だから絶対いいように使われるなと思った
    返信

    +79

    -1

  • 316. 匿名 2023/03/18(土) 22:48:14  [通報]

    >>219
    ベビーカーと車椅子同レベルで語る人無理だわー
    返信

    +9

    -5

  • 317. 匿名 2023/03/18(土) 22:54:52  [通報]

    タダでもらえるコーヒーあるからフラッと立ち寄って何か買ったりしてたけど、コロナでコーヒーもらえなくなってから全く行かなくなった
    返信

    +10

    -4

  • 318. 匿名 2023/03/18(土) 22:55:48  [通報]

    >>46
    なんかでカルディの求人見た時には、すごく自己実現できて可能性が広がる的なこと書いてあったけど‥?
    わたしはカルディに転職したら楽しそうって思っちまったわ。
    返信

    +7

    -2

  • 319. 匿名 2023/03/18(土) 22:58:08  [通報]

    >>27
    正直セブンにも増えてる 😢
    返信

    +12

    -0

  • 320. 匿名 2023/03/18(土) 23:08:18  [通報]

    >>301
    すごいね、仕事場以外で仕事のこと考えたくないタイプだから尊敬するわ
    返信

    +35

    -0

  • 321. 匿名 2023/03/18(土) 23:10:10  [通報]

    明石市に国内最大級のカルディオープンするみたいだけど、どんなだろう?
    返信

    +5

    -0

  • 322. 匿名 2023/03/18(土) 23:10:58  [通報]

    >>312

    地域差あるんだ?
    私は神奈川だけど4月からでフェイントムカつくーって思った
    返信

    +4

    -3

  • 323. 匿名 2023/03/18(土) 23:15:53  [通報]

    >>16
    勝手なイメージだけど陰キャは続かなそう。
    返信

    +18

    -0

  • 324. 匿名 2023/03/18(土) 23:18:56  [通報]

    >>276
    ドンキこと、パンパシフィックは違いますよ。
    返信

    +19

    -0

  • 325. 匿名 2023/03/18(土) 23:33:19  [通報]

    >>311
    ん?毎日5000円…?
    返信

    +6

    -0

  • 326. 匿名 2023/03/18(土) 23:34:45  [通報]

    >>310
    金の亡者は当たってると思う!店長なんて、客を財布としか見てないんだなってかんじ!試食は買わせるためにやるんだから絶対に買わせろ、ただで帰すな。って言うし。買わないお客さんが続くとバックヤード呼び出しで説教されるし、1人あたりの客単価ノルマも設定されてて、客単価落とすな!って感じだった。
    返信

    +38

    -0

  • 327. 匿名 2023/03/18(土) 23:37:21  [通報]

    >>202
    先輩が10年勤めても時給20円ぐらいしか上がってなかった。バイトに求める事が社員並みなのに見返りが少なすぎて辞めた。
    返信

    +47

    -0

  • 328. 匿名 2023/03/18(土) 23:45:27  [通報]

    >>325
    そうだよ、私が働いてたお店は遅番社員1〜2人しかいなくて、その人数でノルマ未達分を補おうとするとそれくらいなっちゃうの。バイトの方とかも協力はしてくれてたけどできればあまり負担掛けさせたく無かったし…。本当にキツくて2000〜3000円くらいの未達をちょっとだからと思って放置したら、「このくらいの金額1つ買えばクリアできたじゃない!」ってすんごい剣幕で怒られた。
    返信

    +41

    -1

  • 329. 匿名 2023/03/18(土) 23:50:52  [通報]

    カルディで働いてたけどコーヒーはドトールで買ってたよん。おいしくないよん。
    返信

    +27

    -0

  • 330. 匿名 2023/03/18(土) 23:52:01  [通報]

    >>181
    ナイス!
    私も分かんなくて困ってた
    返信

    +3

    -1

  • 331. 匿名 2023/03/18(土) 23:54:14  [通報]

    >>304カップのやつ?
    入荷未定だあ!
    返信

    +1

    -0

  • 332. 匿名 2023/03/18(土) 23:56:10  [通報]

    >>327わかる、社員とびっくりするぐらい給料違うのにね
    返信

    +26

    -0

  • 333. 匿名 2023/03/19(日) 00:04:33  [通報]

    >>1
    なんかきな臭いと思ってたこの会社。
    まぁ、どこもやってんだろう。
    返信

    +20

    -0

  • 334. 匿名 2023/03/19(日) 00:15:08  [通報]

    >>6
    うわー、カルディ行くと感じてた嫌な雰囲気、自分だけじゃなかったんだ!
    商品は好きだし、欲しいものもあるから楽しみに買いに行っても、店内の雰囲気でなんかテンション下がってしまいます。。。
    返信

    +47

    -1

  • 335. 匿名 2023/03/19(日) 00:31:05  [通報]

    >>271
    お惣菜も売ってるね、買うものあるから吉祥寺のお店行く。
    返信

    +2

    -0

  • 336. 匿名 2023/03/19(日) 00:58:12  [通報]

    >>301
    パートにノルマがある職場は
    どうしても人間関係が悪くなる。
    「私は頑張って店の商品を買ってるのに
    あの人はあまり買わない。あの人はセールスも下手」
    なんて悪口のオンパレードだったよ。
    私がいたのはパートにもノルマがあるドラッグストア。

    元ドラッグストア店員より。
    返信

    +34

    -1

  • 337. 匿名 2023/03/19(日) 01:27:50  [通報]

    カルディ最低だよ
    返信

    +12

    -0

  • 338. 匿名 2023/03/19(日) 01:30:40  [通報]

    >>328
    本当に最低だねカルディ
    返信

    +39

    -1

  • 339. 匿名 2023/03/19(日) 01:34:38  [通報]

    >>57
    この前商品見てたらすみませーん!ってキャラカート押したママに言われて
    何で商品見てる私が道譲らないといけないんだ?って思いながら一旦選ぶのやめて道開けたら私がいた所にカート置いて一つ隣の棚見始めた。
    常識なさすぎて呆れたわ。
    返信

    +24

    -0

  • 340. 匿名 2023/03/19(日) 01:43:21  [通報]

    >>7
    読むの難しい😂
    返信

    +8

    -0

  • 341. 匿名 2023/03/19(日) 01:53:53  [通報]

    店員さん対談悪い店舗あったな
    会社がブラックでヤル気なかったのかも
    返信

    +7

    -0

  • 342. 匿名 2023/03/19(日) 02:51:10  [通報]

    大好きでまた行きたいと思っていたら・・
    悪質過ぎて幻滅しました
    返信

    +2

    -0

  • 343. 匿名 2023/03/19(日) 04:24:41  [通報]

    >>42
    キャラカート入れるの?入れはするけど動けなさそうなんだが。キャラカートくっそ重いし。
    返信

    +6

    -0

  • 344. 匿名 2023/03/19(日) 04:49:34  [通報]

    >>322
    なんでマイナスなの??
    うちも神奈川だけどカルディ某店舗スンズローよりちょい前にレジ袋有料なってたよ
    たまたま大きめリュックだったから袋買わずに済んだけどなんでここ早いんだろって思った
    返信

    +7

    -0

  • 345. 匿名 2023/03/19(日) 06:16:59  [通報]

    もちろん未開封でレシートだってあったよ
    会計終わって30秒位で気が付いてレジに持ってったんだから
    店員は頭カチカチで決まりなんでーしか言わなかったからあきらめたけど
    返信

    +4

    -0

  • 346. 匿名 2023/03/19(日) 06:19:10  [通報]

    >>345
    290の方への返信です
    返信

    +1

    -0

  • 347. 匿名 2023/03/19(日) 07:26:50  [通報]

    >>62
    会社の体質は悪いけどそこの店長さんが良い人だからその下のパートバイトも感じ良いっていうのあるかも。
    ちなみに最近地元に出来たスリコは店員さん感じ良い。
    返信

    +3

    -0

  • 348. 匿名 2023/03/19(日) 07:29:23  [通報]

    カルディのパートしようと思ったら職務経歴書を要求されたから諦めた
    返信

    +1

    -0

  • 349. 匿名 2023/03/19(日) 07:32:55  [通報]

    >>11
    抱っこ紐で来いよな。店が狭いとこは
    荷物がない最初に行ってそれからカートに乗せりゃあ
    いいのにね。
    返信

    +8

    -0

  • 350. 匿名 2023/03/19(日) 07:32:59  [通報]

    カルディブラックだしなー
    店長が売れ残り商品を買い取ることもしょっちゅうだし、何より出勤30分前に行っても遅刻呼ばわりされるし、おまけに30分以上前に出勤してiPadで色々引き継ぎとか倉庫の在庫の確認やらされても時給は付けてもらえないし。
    ぶっちゃけ、今まで問題にならなかった方が奇跡。
    返信

    +15

    -0

  • 351. 匿名 2023/03/19(日) 07:47:16  [通報]

    >>267
    私も見聞きしたことある。
    ギスギスしたかなりキツめな言い方で指導してた。自分が直接言われたわけではないのに、ものすごく気分悪かったのを今でもおぼえてる。
    あんな言い方されたら辞めるか、仕事への意欲を失うと思った。言い方、伝え方って大事だなとつくづく思った。
    以来カルディからちょっと足が遠退いた。
    返信

    +8

    -0

  • 352. 匿名 2023/03/19(日) 07:48:40  [通報]

    >>7
    どういうこと!?
    (寿司)シースー🍣みたいなこと?
    返信

    +7

    -0

  • 353. 匿名 2023/03/19(日) 07:52:27  [通報]

    >>267
    指導してるのみたことあるよ
    裏側ではできないこと、店内や棚を見ながらじゃないとできないことはあるだろうから仕方ない
    でも表側にいる限り客が真横にいるわけで、話し方は裏側とは変えてほしいかな

    この棚みたいに、なくなってんじゃーん?

    っての横で聞いてしまって、え?客がいるんですけど?ってなった。棚に商品なくなってたら、在庫もない場合はー、とかじゃないの?表にいるんだから
    返信

    +12

    -0

  • 354. 匿名 2023/03/19(日) 08:49:57  [通報]

    ずっとヒステリックに仕事教えられてさすがに泣きそうになった
    あと休憩から帰ってきたら「何やってたの?休憩中に覚えることたくさんあるよね??」
    「ラッピングの練習は?そのための休憩でしょうが!」と怒られた
    辞めて何年も経つけど忘れられない
    返信

    +29

    -0

  • 355. 匿名 2023/03/19(日) 09:07:57  [通報]

    >>328
    2000〜3000円位を「このくらいの金額」と思うなら、そう思う店長が買えばいいじゃんね。
    返信

    +25

    -0

  • 356. 匿名 2023/03/19(日) 09:16:02  [通報]

    >>1
    なんとなくおしゃれで品質が良いイメージがあってオンラインショップから良く買ってたけど、買う気しなくなったわ
    返信

    +18

    -0

  • 357. 匿名 2023/03/19(日) 09:18:57  [通報]

    10年ほど前に結構な繁盛店のオープニングでバイト入った。
    常にお客様!笑顔と元気な声掛け忘れずに!!
    で、宗教まがいな刷り込みで意味不明だったよ。
    客の非までこっちがへりくだってたし
    社員は特に頭おかしいんじゃねーかと思ったし
    他店の古株バイトも洗脳されてたね…
    私のいたところは一緒に働いている人たちが本当によかったのが幸いだったけど今となってはいい思い出w
    ちなみに他の店舗行くとめっちゃ静かだし
    愛想なさすぎて逆にびっくりする
    返信

    +9

    -0

  • 358. 匿名 2023/03/19(日) 09:21:08  [通報]

    カルディのエコバッグ恥ずかしくてもう使えないわ
    返信

    +18

    -0

  • 359. 匿名 2023/03/19(日) 09:22:32  [通報]

    >>326
    ノルマがきついから店の雰囲気が悪くなるんだろうなあ
    返信

    +16

    -0

  • 360. 匿名 2023/03/19(日) 09:37:14  [通報]

    ネットのPRレビューが胡散臭くて大嫌い

    なんでKALDI流行るのかわかんね 不味いの多い
    返信

    +14

    -0

  • 361. 匿名 2023/03/19(日) 09:38:47  [通報]

    >>132
    セブンイレブンが1番酷いと商社の友達言ってたな〜
    返信

    +8

    -1

  • 362. 匿名 2023/03/19(日) 09:40:26  [通報]

    カルディって働いてる人女性率高い会社よね?
    返信

    +6

    -0

  • 363. 匿名 2023/03/19(日) 09:41:34  [通報]

    >>50
    卸しや販売企業側のメーカー見下しすごいよね
    入社してまず真っ先に思ったの、ちょっとうちの会社メーカーさん見下し過ぎでは…だった

    ナチュラルに見下し過ぎて見下してる自覚無いレベル、三文芝居の悪いお貴族様みたいなノリで持ちつ持たれつの発想が皆無、売ってあげてる感すごくてとりあえず損失は(理不尽だろうが)メーカーに押し付けとけばいいとなんの悪気無く思ってる先輩多すぎてドン引きした
    返信

    +8

    -0

  • 364. 匿名 2023/03/19(日) 09:46:08  [通報]

    >>254
    ノルマあるのか、人間関係がよくてもこれはダメ
    返信

    +7

    -0

  • 365. 匿名 2023/03/19(日) 09:47:44  [通報]

    >>326
    客単価つてのはレジ通した人数なの?
    返信

    +2

    -0

  • 366. 匿名 2023/03/19(日) 09:52:33  [通報]

    外出自粛のとき、テレビでちょこちょこ取り上げられてたな
    コロナで鬱々としてる中で見るとおいしそーたのしそーって気持ちが上がっていたけど、裏ではこんなことが起こってたのね
    見せかけと実情の落差がかなりエグいわ
    返信

    +8

    -0

  • 367. 匿名 2023/03/19(日) 10:03:26  [通報]

    >>270
    都内とかくくり大きくしてるけどあなたが行く店舗だけでしょ。
    私も都内で色んな店舗行くけど感じ悪い、態度悪い店員さん見たことないよ。
    普通かむしろ良い。店によるだろうけど都内だから悪いとかは無い
    返信

    +0

    -4

  • 368. 匿名 2023/03/19(日) 10:04:20  [通報]

    >>241
    たまたまでしょ
    返信

    +0

    -3

  • 369. 匿名 2023/03/19(日) 10:06:59  [通報]

    >>261

    だってイオンってあちらの国の企業だもん
    日本憎し
    返信

    +14

    -0

  • 370. 匿名 2023/03/19(日) 10:07:05  [通報]

    >>365
    1回のお会計の金額だった!1時間毎に売上げと達成率、平均客単価の計算が全スタッフに回ってきて、客単価ノルマ金額を下回ってると売上げノルマこえてても注意される。店長のお客さんを見る目っていうか接客も凄くてこんな金の亡者になりたくないって思ってしまった。
    返信

    +13

    -0

  • 371. 匿名 2023/03/19(日) 10:15:18  [通報]

    >>362
    店舗は女性だけ
    返信

    +6

    -0

  • 372. 匿名 2023/03/19(日) 10:18:34  [通報]

    >>370
    私がいた時は30分ごとだった
    返信

    +8

    -0

  • 373. 匿名 2023/03/19(日) 10:20:34  [通報]

    >>365
    売り上げ÷レジ通した人数
    返信

    +6

    -0

  • 374. 匿名 2023/03/19(日) 10:20:53  [通報]

    >>204

    それは理解する為ではなくトピの話題の解決策ですね
    返信

    +1

    -0

  • 375. 匿名 2023/03/19(日) 10:30:12  [通報]

    カルディーコーヒーの工場の求人あったけど選ばなくて良かった。
    返信

    +8

    -0

  • 376. 匿名 2023/03/19(日) 10:35:06  [通報]

    変わった調味料とかが有ると買ってしまうけど結局使わない事が多い
    返信

    +4

    -0

  • 377. 匿名 2023/03/19(日) 10:39:49  [通報]

    >>361
    そりゃ他の大手コンビニは大手商社の子会社だから商社が経営してるようなものだもの。セブンは自社ホールディングスとはいえ大株主に大手商社が入って入る。それでコンビニは商社の代理戦争と揶揄されてる。
    返信

    +0

    -0

  • 378. 匿名 2023/03/19(日) 10:44:54  [通報]

    なんで紙袋なのに金取るようになったのか理解できない。
    返信

    +11

    -0

  • 379. 匿名 2023/03/19(日) 10:50:00  [通報]

    >>351
    世田谷の代田の企業が中央線より北側や山手線の内側への進出に苦慮してる理由がわかった
    これじゃお客どころかバイトも集まらない
    返信

    +2

    -0

  • 380. 匿名 2023/03/19(日) 10:53:44  [通報]

    女性店員ばっかなのは従わせやすいからだったのかもね、ノルマきつくても
    弱い所にしわ寄せる体質の会社あるけど外にまで被害もたらしてたからどっちみち時間の問題だったって事か
    悪いことはできないね
    返信

    +8

    -0

  • 381. 匿名 2023/03/19(日) 11:20:00  [通報]

    >>377
    友達は大手商社でまあセブンイレブンは担当をとにかくいびると
    返信

    +7

    -0

  • 382. 匿名 2023/03/19(日) 11:20:43  [通報]

    >>371
    まあ下請けイジメなんか男女関係なさそうね
    返信

    +5

    -0

  • 383. 匿名 2023/03/19(日) 13:28:49  [通報]

    >>360
    似たような店なら成城石井のほうがいいや。
    カルディは何となく高品質なイメージあるけど(薄暗くておしゃれっぽい店舗のせい?)プライベートブランドの原料見てみるとスーパーで安売りしてる商品と変わんない。
    返信

    +12

    -0

  • 384. 匿名 2023/03/19(日) 13:28:54  [通報]

    >>7
    和んだ!笑
    返信

    +0

    -0

  • 385. 匿名 2023/03/19(日) 13:31:15  [通報]

    カルディで働いてた人がるちゃん多いんだね。

    9番いってきます。
    返信

    +6

    -0

  • 386. 匿名 2023/03/19(日) 15:02:30  [通報]

    >>354
    コワっ!
    それはトラウマなっちゃうね。
    返信

    +8

    -0

  • 387. 匿名 2023/03/19(日) 16:34:57  [通報]

    >>354
    体育会系
    返信

    +3

    -0

  • 388. 匿名 2023/03/19(日) 17:21:12  [通報]

    >>360
    テレビでよく紹介されてるからね
    テレビに踊らされる人めちゃくちゃ多いよ!
    返信

    +3

    -0

  • 389. 匿名 2023/03/19(日) 17:21:43  [通報]

    >>385
    店長エックス出ましたー!
    返信

    +5

    -0

  • 390. 匿名 2023/03/19(日) 17:28:06  [通報]

    >>372
    うちも30分ごとだった。
    どんなに忙しくても、30分前からどれだけ増えたとか細かく計算させられた。
    更に同じような規模の店舗(競合店舗?)に電話して、その店舗の売上を確認したり。
    色々と異常だった。
    返信

    +5

    -0

  • 391. 匿名 2023/03/19(日) 21:00:00  [通報]

    >>194
    感覚を鍛えるというより、あの文章を理解できない人は語彙力がないのかも?と思った
    委託とか瑕疵とかの単語見てもピンとこない人なのかな?と

    もしそうなら知らない単語が出てきたらネット辞書で調べる、を繰り返していくとニュースとかも理解しやすくなっていくと思うよ

    返信

    +0

    -0

  • 392. 匿名 2023/03/19(日) 23:20:17  [通報]

    >>370
    よこ 私迷惑客かも この間はアイスコンフェクトチョコ一個しか買わなかった
    返信

    +3

    -0

  • 393. 匿名 2023/03/20(月) 01:00:51  [通報]

    >>326
    チラシが入って良さそうだからワイン買ってそれなりだったから又買っても良いなと遥か昔に思ったけどそれから入らなくなったから頑張らなくても売り上げ達成出来るほど成長してたと思ってたけど実際には中央線の壁を自ら超えなくしてたマスコミ頼りな世田谷区の企業だったのか
    返信

    +2

    -0

  • 394. 匿名 2023/03/20(月) 09:59:10  [通報]

    >>383
    わかる
    元店員だけど辞めてみてだいぶ無駄遣いしたなと思ってる
    返信

    +0

    -0

  • 395. 匿名 2023/03/20(月) 10:05:07  [通報]

    路地裏の宝探しマジック
    返信

    +1

    -0

  • 396. 匿名 2023/03/21(火) 09:33:12  [通報]

    >>11
    ベビーカーよりも突き出して膨らんだリュック背負って落ち着かない動きをする人の方が嫌だ。
    返信

    +1

    -0

コメントを投稿する

画像を選択

選びなおす